GLIT

検索結果: 33,297(61〜80件を表示)

株式会社ファンリード

【大阪】システムエンジニア※DX推進支援・基幹システム運用/医薬品製造企業/残業月15h/東証上場G【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

顧客先(太陽ファルマテック) 住所:大…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

★安定した事業基盤/東証プライム上場の太陽ホールディングスグループ ★製薬現場の基幹システム運用・教育支援/適正製造規範(GMP)等、業界特有のキャリアを積める ★完全週休2日制(土日)、祝日/年間休日125日/所定労働時間7.5h/月平均残業15時間/福利厚生充実◎ ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 製薬現場の業務効率化の推進を主導して頂きます。 主な業務としては、各部門からの要件の整理及び業務整理、弊社開発チーム含む各ベンダーとの打ち合わせ、プロジェクトの推進、ベンダーからの納品物の受け入れテスト、本番稼働後の問い合わせ対応などに携わって頂きます。要件によっては自らツール等の作成も行っていただくこともございます。 ユーザーの目的を理解し、適切な対応方法をユーザーと検討。対応方法を関係者へのプレゼン、社内啓蒙活動、説明会の実施などを行い、業務フローの変更を推進して頂きます。 ■業務の特徴: 製薬企業での業務となり業界特有の業務知識なども必要となってきますが、グループ企業である私たちがしっかりとしたフォロー体制を用意しています。 ■人事評価制度/給与改定年2回: 技術スキルだけでなく、方針理解・傾聴力・調整力・協調性も含めて多面的に評価。特に貢献度や評価が高い方に対しては、特別昇格/特別昇給対象。評価プロセスと結果については必ずフィードバック面談を実施します。 ■職場環境: ・2019年オープンの社員食堂「高槻嵐山食堂」が利用可能 親会社である太陽ホールディングスが注力する自律型人材の育成に必要な「職場環境」の1つとして社員食堂があります。 食材、メニュー、内装、家具のすべてにこだわった食堂を自社で運営で展開しており、ランチは日替わり3種のメイン料理、ブッフェスタイルの副菜、ドリンク等を一食400円で提供しています。

株式会社アドバネット

【岡山】社内SE 〜土日祝休/年休125日以上/月平均残業7.5時間/転勤なし〜【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:岡山県岡山市北区田中616…

500万円〜649万円

雇用形態

正社員

\充実した福利厚生のもとでスキルを向上させたい方へ・年間休日125日(土日祝休み)・月平均残業7.5時間・子育て支援有・有給取得しやすい環境です!/ ■職務概要: IT&セキュリティ課にて社内SEの募集となります。入社後、まずは社内の業務アプリケーションの開発・改善およびSQLを用いたデータ関連業務をお任せする予定です。 ■職務詳細: 【入社後にお任せする業務】 〇アプリケーションの開発、管理: ・社内で利用される業務アプリケーションの開発と改善(主なプログラミング言語:PHP、Python) ・データベース(MSSQL、PostgreSQL)の設計とクエリの最適化(具体的にはSQL Server Management StudioとReport Builderを用いて、レポートの作成・修正をしていただきます) 【将来的にお任せする業務】 〇パソコンの管理: ・従業員が使用するパソコンの購入、セットアップと管理 ・パソコンのトラブルシューティングと修理依頼の処理 ・ソフトウェアのライセンス管理、インストールとアップデートの管理、脆弱性の確認 〇インフラの管理: ・ネットワーク機器の設定と監視、不具合対応 ・セキュリティ対策の実施 〇サーバの保守: ・サーバのセットアップと運用(主なOS:Windows Server、Debian、Ubuntu) ・パフォーマンスの監視とチューニング ・セキュリティパッチの適用と脆弱性対策 〇ITサービスデスク ・従業員からの問い合わせやトラブルに対するヘルプデスク対応 ・チケット管理システムの運用 ■働き方について: 月平均残業は7.5時間で、年間休日125日以上、年3回の大型連休(GW,お盆、年末年始)があります。また、2022年より時間単位の有休制度を導入しており、子供の送り迎えや参観日、通院やちょっとした私用などで使えるため、仕事とプライベートの両立をしながら安心して働ける環境です。男性従業員も育休や時短勤務を取得しており、全社的に子育てに理解のある点も当社の魅力の一つです。なお、現時点ではリモートワーク制度は無く、原則出社にて就業していただきます。

株式会社日立製作所

【新川崎】アプリケーション開発(担当者)/オープン勘定系パッケージ「OpenStage」/言語不問【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

日立システムプラザ新川崎 住所:神奈川…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

【配属組織について(概要・ミッション)】 金融機関向け銀行基幹系ソリューションである日立オープン勘定系パッケージ「OpenStage」事業をデファクト化するべく、製品価値維持のための制度対応・レベルアップ対応、パッケージ適用におけるカスタマイズ案件開発等を推進する。 【職務概要】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■銀行基幹系システム更改プロジェクトにおけるカスタマイズ要件検討、案件設計・開発を行う ■更改プロジェクトのお客様や社内関係者と連携し、OpenStage適用開発を推進する 【職務詳細】 ■OpenStage事業戦略に基づき、OpenStage適用を推進するために、OpenStageの技術、銀行業務ノウハウ、ITプロセス(銀行基幹系システムプロジェクトの進め方・プロジェクト管理・サービス管理)を深く理解し、カスタマイズ要件検討、案件設計、アプリケーション開発を推進する ■プロジェクト計画および主要なマイルストーンに対するプロジェクトの進捗状況を管理し、課題、リスクに対して適切なタイミングで対策を講じる ※技術的に複雑な場面で、積極的に関与してプロジェクトを遂行することがある ■各ステークホルダー(顧客・取引先・部下)と良好なコミュニケーションを図り、プロジェクトを円滑に推進し、プロジェクトの成功に貢献する 【働く環境】 ■銀行業務の有識者として、OpenStage適用/開発チームに参加していただきます。 ■適用/開発チームは、特定のお客様向けのプロジェクトチームとOpenStage拡販元の製品チームがあり、密に連携/ローテーションをしながら業務遂行していきます。 ■個人が有する技術的なスキルや、個人のモチベーション・得意分野に重点を置き、上位職及び他のチームメンバーが適切にフォローします。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ■銀行基幹系ソリューション/日立オープン勘定系パッケージ「OpenStage」は、<つながる><組み合わせる><連携させる>3つの観点でシステム構造を刷新した、“使う”勘定系システムへ転換した、Linuxベースのオープン勘定系パッケージです。 ■『環境変化に強く俊敏な仕組み』を実現することで、将来にわたって迅速な経営戦略の実現と多様な金融サービスの提供を強力にサポートします。

株式会社マキタ

【愛知】社内SE(アプリ)◆プライム上場世界トップクラス電動工具メーカー◆年休127日◆24-007【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:愛知県安城市住吉町3-11…

550万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜充電製品総合サプライヤー/安定性将来性抜群の優良企業/グローバル展開/働き方&社員還元◎/各種手当充実〜 ■業務内容: 購買業務改善推進担当として、以下業務をお任せします。 <本部内業務の問題分析から解決策提案、プログラム仕様設計およびプログラム開発> ・購買本部内で利用されている帳票は、担当者の起票、上昇承認、その後基幹システムへの入力となります。これらに対して、IT化により業務改善を行います。 ・帳票内容をKintoneへ直接入力、そのデータにて状況承認、その後そのデータを基幹システムへ夜間で自動アップロード、このような仕組みのプログラム開発を行います。 ・プログラム開発は購買内で行う場合と、他部署へ依頼する場合もあり、購買内の要望をとりまとめて要件定義〜運用までを担当します。  また、個別で作成される資料、集計などにおいてExcelマクロを使った業務改善もあります。 要望ヒアリングから要件とりまとめなど、コミュニケーションを図りながらスキルもアップできる部署です。 【変更の範囲:募集の時点で想定なし】 ■募集背景 1915年、当社は電灯器具、モータ、変圧器などの修理販売会社として事業をスタートしました。以来、時代とお客様のニーズに応えながら進化することでグローバルに成長を続けています。 昨今の環境問題、人手不足により、作業効率が高くかつ人と地球環境に優しい工具に対する需要が先進国、新興国問わず益々高まっていくものと考えております。その需要に応え、「充電製品の総合サプライヤー」として進化をさらに進めるための増員となります。 ■企業の強み: (1)商品力 2005年、他社に先駆けてリチウムイオンバッテリを採用したプロ向けの電動工具を販売。エンジン製品から充電製品へ置き換えによる脱エンジン・コードレス化の推進を含め、充電製品の積極的な開発により、業界随一の豊富な製品ラインアップを誇ります。また、一つのバッテリで数多くの当社製品に使用できる高い互換性も大きな強みです。 (2)販売網 当社は国内では129カ所(2023年4月現在)に営業所を、海外では約50カ国に直営の営業拠点を設置し、きめ細かい販売・サービス活動を実施。売上の80%以上が海外であり地域も偏りがないため安定した収益を確保できます。

株式会社スタッフサービス・ホールディングス

社内SE(プロダクト開発/オープンポジション)※フルフレックス/リモート可/月残業平均20時間◎【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都千代田区神田練塀町8…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜フルフレックス・リモート可・残業平均20hと働きやすい環境!〜 ■募集背景: 現在、システム担当部署において、外注部分についても内製化を図っており、ITのプロフェッショナルとして、企業IT構造の変革に向けて共に挑戦し、推進していただける方を求めています。 本求人ではオープンポジションとして、以下いずれかのポジションで活躍いただける方を募集します。 (1)営業システムの開発担当 (2)医療・介護システム開発担当 (3)契約系システムリプレイスプロジェクト担当 ■配属組織:デジタルビジネス推進部門 プロダクト開発部 ■業務概要: プロダクト開発部は、全社で利用されている社内システムやお仕事情報サイトなどのwebサイトの開発・保守運用を一手に引き受けています。スタッフサービスグループには事務職、技術者・ITエンジニア、医療・介護、製造という4つの事業領域とそれを支える管理・機能会社がありますが、担当グループを分けて専門的に対応する体制をとっています。 システム開発・保守運用が業務の中心にありますが、システムは経営戦略・事業戦略を実現する為の手段の一つだと考えています。システム開発はプロダクト開発部の重要なミッションですが、それと同じくらい重要なミッションが、私たちが「ビジネス検討」と呼んでいる企画の仕事です。事業部門のシステム担当からの要求どおりにシステム開発するのではなく、事業側の担当者と協働して、本当に価値のあるシステム開発を目指し、日々業務に取り組んでいます。 ■魅力: ・会社としてIT投資を進めており、数千万〜数億円規模の案件実績や費用対効果があり、実現可能であれば希望する開発ができる環境で働くことができます。 ・「ITプロ」制度がありテクノロジーのスペシャリスト/組織マネジメントのキャリアが選択できます。 ・部門内にDX企画推進やIT基盤を担う部署も存在しており、中長期的に希望や組織状況に応じ新しい分野にチャレンジすることも可能です。 ■就業環境: ・女性の産休育休は勿論、管理職・男性の育休取得にも積極的な環境 ・コアタイムの無いフレックスタイム制度、テレワーク制度(週2日実施中)を導入 ・中途入社比率は約65%、人材業界以外の出身者も多数活躍中 ・1日の標準労働時間7.5時間/月残業平均は20時間程度

アイテック阪急阪神株式会社

【大阪】社内SE(アプリケーション開発)※阪急阪神東宝グループ/社会インフラを支える企業【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:大阪府大阪市福島区海老江1…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

テクニカルサポート部門として、全社生産性の向上を目的とした新技術・製品の検証から社内展開までをご担当いただきます。また、社内システムの開発及び保守運用をお任せします。 ■具体的に: (1)技術検証〜社内展開 ・マイクロサービス等技術の検証/社内展開  SPA(Vue.JSやReactによるシステム開発)、CI/CD(Git)、コンテナ、クラウド(Docker、AWS)等 ・生成系AIを用いた生産性向上施策  開発工程への適応および検証  ※技術トレンドや市場動向を元に検証技術を決定していきます。 (2)社内システム開発 ・社内ワークフローシステム、人財育成システム等のローコード開発ツールを用いた開発保守 ・業務改善を目的とした社内ツールの立案、開発 ■入社後のスキルアップイメージ: 入社後は、チームメンバーのサポートの元、進行中の案件にて技術検証や社内システム開発を実施いただきます。 まずは、現在取り組んでいるユースケースにそって技術習得やシステム開発を行っていただき、将来的には新たな技術や製品の選定から検証、社内展開までの計画立案からお任せしたいと考えています。 ■当社について 阪急阪神東宝グループにおける唯一のシステム開発会社です。関西のみならず東日本においても、グループ外の売上比率が年々拡大しています。鉄道・ビルのほか医療や産業系のシステム開発を担っており、ISP事業を含めたWebビジネス全域のソリューションを展開しております。EC事業にはおよそ20年前から取り組み、ショッピングサイトの開発のみならず、ECサイトの運営も携わっております。

三菱重工業株式会社

【愛知/名古屋】社内SE(CAD・PLM/製造向けシステム開発)※年休126日/全社横断デジタル部門【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

名古屋航空宇宙システム製作所 大江工場…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

■業務内容:三菱重工Gのデジタルに関する全社横断部門である「デジタルイノベーション本部」にて、業務システム開発をご担当いただきます。 ・社内業務システムの要件検討・仕様書作成・ツール設定 ・開発パートナー管理、ベンダーコントロール ・プロジェクト管理 ■入社後の想定プロジェクトについて:まずは3D-CAD/PLM/MES等の設計・製造向けシステムのプロジェクトをご担当いただきます。最新の3次元CAD活用技術を駆使して、三菱重工業グループの製品の企画からサポートまでを支援し、製造現場や設計のDXを推進いただきます。 ※同部門では、全事業・全バリューチェーン(営業・設計・調達・製造・アフターサービスまでの一連)向けへシステム開発を行っておりますため、将来的には製造向け以外のプロジェクトアサインがされる可能性もございます。 ■役割について:上流工程(要件定義・現場ヒアリング)や、プロジェクト管理がメインミッションです(開発設計は外注)。また、ITシステム構築だけでなく、全社向けの業務プロセスの改善・標準システムの有効活用(展開)までリーディングいただくことを期待しております。 ■業務の魅力:製品や事業固有のシステムだけでなく、全社共通の標準・共通システム開発に係ることができ、幅広い経験を積むことが可能な環境です。 ■組織について: ◎BPI部:全社横断のデジタル部門(システム企画開発部門)でございます。三菱重工業株式会社の全事業向けに、先進的なICT基盤技術・サーボスや、全バリューチーン(営業・設計・調達・製造・アフターサービスまでの一連の事業システム)向けの業務システム企画開発を進め、同社のDXを推進していただきます。 ◎配属グループ:エリア(事業所・製造拠点)ごとにグループが分かれており、配属予定のソフトウェア第三グループ(名古屋)は現在40〜50名程で構成されております。 ■リモートワーク:制度としてはございますが、実態としては出社して業務しているメンバーが多いです(相談は可能)。 ※業務の変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり

株式会社YDKテクノロジーズ

【神奈川/ポテンシャル歓迎】社内SE(OA領域)※年間休日130日/残業平均10時間程度/リモート可【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

秦野事業所 住所:神奈川県秦野市曽屋5…

450万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜ポテンシャル歓迎!社内SEとして長期就業したい方へ/ワークライフバランス◎福利厚生充実〜 ■採用背景: DX推進に力を入れており、今後新たなプロジェクトが始動していくことを想定しての増員のための採用となります。今回所属頂く情報システム部には50代の社員も複数名在籍しているため、経験豊富な社員が定年退職した後に組織を牽引頂ける存在になっていただくことも期待しております。 ■業務内容: 社内システムの導入及び運用・保守を中心とした業務をご担当頂きます。基幹系、ネットワーク系、OA系でチーム分けを行っており、今回はOA系の業務をメインでご担当頂くチームに配属を予定しています。経験豊富なメンバーよりOJTにて教育を行い、少しずつ業務をキャッチアップ頂くため、ご経験が浅い方も安心して業務に向き合って頂ける環境です。 <業務の具体例> ・全社系OA環境の企画、構築、保守、運用 └メール、文書管理、ドメイン管理など ・情報セキュリティに関するインフラ整備と運用 └SOC,IT資産管理、操作記録等 ・OA環境の標準化推進、維持、管理 └標準レンタルPC,標準ソフトウェア等 ・DX推進に伴う環境整備 ■組織構成: 配属先となる情報システム部は9名で構成されており、20代1名、30代2名、40代1名、50代5名の組織となっております。(20代〜30代の社員が増える予定です)現在OA系をメインで担当しているのは1名です。 ■就業環境: 残業平均10時間程度、週2回程度のリモート可、住宅手当有、退職金ありなど、長期的に働きやすい環境・制度が整っています。そのため入社3年後の定着率は90%以上、平均在籍年数は21年程度となっており、最後の転職にしたい方にも安心して頂ける環境です。 ■当社について: 豪華客船飛鳥Ⅱに搭載される船舶設備や気象庁の気象観測機器などを製造・販売しています。当社は、防衛ビジネスからはじまり「陸」「海」「空」そして「環境」に関わる事業を展開中です。長きに亘って多くの企業、官公庁(防衛省、国土交通省、気象庁、JAXA等)と取引を行っており、同社ならではの防衛機器を介して、日本の平和の維持に貢献しています。

三菱重工業株式会社

【兵庫/高砂】社内SE(アプリ/企画・開発・運用)※年休126日【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

総合研究所(高砂) 住所:兵庫県高砂市…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

■業務内容:高砂地区およびMHI標準システムにまつわる社内SEとして社内で稼働する業務システムの刷新に関連する以下業務を一連ご担当いただきます。 ・コンテナ技術など新技術を適用した開発推進 ・プロジェクトの企画計画・立上げ・実行の取纏め ・開発・維持運用などシステム関連業務全般 ■プロジェクト内容: ・地区システム:各業務プロセスにおいて、納期・コスト・リードタイム等を改善するアプリケーションの立案・企画・開発・プロジェクトマネジメント(※設計、製造、アフターサービスなど製造業のバリューチェーンの知見があり、ITシステム化のための事業部門へコンサルテーションを行います) ・MHI標準システム:MHIグループ内の各事業部/各G会社に対し、標準システムの有効活用(展開)をリーディング ■業務魅力:地区システム(設計から製造・検査作業全体に係る各種業務関連)だけでなく、全社共通の標準・共通システム開発に係ることができ、幅広い製品の業務/システム開発に携わることができます。また全製品事業に対してITを活用した業務改革を実現できる環境です。 ■リモートワーク:全社制度としてはございますが、基本的に出社いただくことが多くなる想定です。ご事情次第で上司承認を得て、リモートワーク利用は可能でございます。 ■デジタルイノベーション本部について: ◎概要:将来の多様なニーズに応え、デジタル戦略、デジタルプラットフォームおよびDX推進機能を拡張するために、2022年7月1日付で新設されました。 ◎役割:(1)同社グループ全体を俯瞰したデジタル戦略の方向性決定、データドリブンの基盤構築と横断的な運用、DX人材育成、ガバナンス、リソース最適化などに取り組み、戦略機能に注力/(2)デジタルアセットの横断活用、ソフトウェアを中心としたデジタル製品関連のモジュラーデザインおよびデジタルプラットフォームの利用促進を組織横断的に行う/(3)事業部門の顧客接点に関するデジタルサービス・アプリケーション開発および統合監視・オペレーションなどのデジタルプラットフォームにおけるアジャイル開発機能を取り込み、デジタルエクスペリエンス推進やデジタルプラットフォーム開発

TDK株式会社

A005【秋田】DX推進(社内製造管理システムの構築・生産ラインDX)【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本荘工場 東サイト 住所:秋田県由利本…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜プライム市場上場の電子部品メーカー/世界初『フェライトコア』を製品化し現在、「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率91.9%のグローバルカンパニー〜 ■職務概要: 当部門では、無線通信技術に欠かせない様々な温度検知素子や静電気から機器を保護する電子部品を開発しております。また、自動車や産業機器の分野におけるアクチュエータ製品の開発も行っております。 それらの製造プロセスにおいて「プロセスの高いレベルでの見える化」が急務であり、DXに向けた次世代の製造実行管理システム(MES)の構築と導入を目指しています。 ・次世代製造実行システム(MES)の構築と導入および維持管理 ・ペーパーレス化、設備のオペレーションレス化などのDX推進 ご入社後はまず各種システムの構築/導入作業から業務をお任せし、将来的にはプロジェクトマネージャーやシステムアーキテクトのような管理業務・上流工程業務をお任せします。 【変更の範囲:当社業務全般】 <組織ミッション> 当部門は、PPD製品の生産性・品質向上やDXを推進することをミッションに業務を遂行する部門です。具体的には各生産現場における合理化・工程改善のテーマを推進し、工程設計や設備構想に必要な要素技術を確立していきます。また、有効な製造実行システム(MES)の構築の元、ロボット技術やIoT、AIなどのデジタル技術を活用し、生産工程のDXを推進する部門です。 <働き方> ・残業時間:7.5時間 ・在宅勤務頻度:月1~2回程度(実績)/使用頻度については相談可 ■TDK株式会社の魅力: TDKはフェライトコアを世界に先駆け製品化した総合電子部品メーカーです。現在は自動車・ICT・産業機器・エネルギーを成長分野に世界屈指の技術力を誇ります。社員数は全世界で約10万5千人を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です。

株式会社日立製作所

【神奈川/東京】アプリ/システム開発リーダ(大手ネットバンクシステム)※言語不問/上流工程の推進【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

首都圏(社内または客先常駐) 住所:首…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

【配属組織について(概要・ミッション)】 ・主に関東以北のネットバンク/地域金融機関を担当領域とし、銀行システムの提案・建設・運用/アプリケーション開発等を総合的に対応します。 ・2024中計及び以降のビジネス領域拡大に向けて、DX分野の拡大や金融機関と連携した地方創生など新たなビジネスモデル構築が必要です。 ・配属組織のメンバは各プロジェクトのPM、PLとしてチームをまとめる責任のあるポジションを担うと共に、提案や要件定義、システム化構想の策定まで幅広く業務に従事します。 【職務概要】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ネットバンクのBaaS提供や融資領域の戦略実現に向けた業務アプリケーション/システムの設計及び開発をお任せします。 【職務詳細】 ・システム化構想策定、要件定義支援などの上流工程の推進 ・システム導入及び業務アプリケーション開発プロジェクト全体の管理   (社員のみならず開発パートナーの取り纏めも含む) ・システム構築/アプリケーション開発における品質・コスト・スケジュールの計画、管理、実行 ・顧客折衝や日立グループ内の各種調整 ・システム化提案 【働く環境】 (1)全国金融システム本部は、ネットバンクおよび地域金融機関事業におけるIT/OT分野を管轄するフロント本部です。 その中で、配属組織となるフロント第一部は、地区毎のアカウントに切り分けた部組織の内、関東〜以北地区を管掌しているシステムエンジニアの部隊です。 (2)配属組織は70名規模、若手〜ベテランまで幅広い年齢層が所属し、中途採用者も活躍しています。 顧客先にシステムエンジニアを配置し、お客様に対して極め細やかなサービスを提供しています。 (3)配属先で関わるプロジェクトは、いずれも社会を支える金融を支えるシステムに関するものであり、業務を通して社会的な役割を強く感じることが出来ます。 (4)顧客先業務は在宅比率が高いものの、出社が必要な場合もございます。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 金融機関向け(地域金融機関、ネットバンク)向けシステム構築・展開/業務アプリケーション開発 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。

三菱重工業株式会社

【愛知/名古屋】社内SE(PM/業務システム企画)※年休126日/全社横断シェアードデジタル部門【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

名古屋航空宇宙システム製作所 大江工場…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

■業務内容:三菱重工Gのデジタルに関する全社横断部門である「デジタルイノベーション本部」にて、社内業務システム開発をご担当いただきます。 ・システム企画・要件定義・仕様書作成・開発・維持運用・開発パートナー管理・ベンダーコントロール ・プロジェクト管理 ■役割について:上流工程(要件定義・現場ヒアリング)や、プロジェクト管理がメインミッションです(開発設計は外注)。また、ITシステム構築だけでなく、全社向けの業務プロセスの改善・標準システムの有効活用(展開)までリーディングいただくことを期待しております。 ■プロジェクトについて:同部門では、全事業向けに全バリューチェーン(営業・設計・調達・製造・アフターサービスまでの一連)向けへシステム開発を行っており、時期やご経験に応じてプロジェクトをアサインいたします。 ■システム例:製品や事業固有のシステムだけでなく、全社共通の標準・共通システム開発に係ることができ、幅広い経験を積むことが可能な環境です。 ・自然言語処理サービス:設計担当担当者が顧客の注文資料から自分の技術分野箇所を抽出できるAIサービス ・ICTシステム:製造現場での作業進捗や検査結果などのデータを社内基幹システムに自動登録 ・CRM(Customer Relationship Management):営業の顧客との積極履歴、販売実績の管理システム ・電子文書承認システム:全世界の三菱重工業グループとの業務連絡を円滑にする承認ツール ■組織について: ◎BPI部:全社横断のデジタル部門(システム企画開発部門)でございます。三菱重工業株式会社の全事業向けに、先進的なICT基盤技術・サーボスや、全バリューチーン(営業・設計・調達・製造・アフターサービスまでの一連の事業システム)向けの業務システム企画開発を進め、同社のDXを推進していただきます。 ◎配属グループ:エリア・製造拠点ごとにグループが分かれており、配属予定のソフトウェア第3グループ(名古屋)は現在40〜50名程で構成されております。 ■リモートワーク:制度としてはございますが、実態としては出社して業務しているメンバーが多いです(相談は可能)。 ※業務の変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり

旭有機材株式会社

【宮崎/延岡本社】社内SE(データ活用による工場内の業務改善)※UIターン歓迎/東証プライム上場【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

延岡本社 住所:宮崎県延岡市中の瀬町2…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜工場DX推進の中心的役割をお任せ/東証プライム上場の世界トップクラスシェアを誇る旭化成グループの化学メーカー/コアタイム無しフレックス有/22年度の3月期に過去最高の売上高・利益を更新〜 ■業務概要: 当社,バルブ事業における、NK推進部(NK=Nobeoka Kakushin)に所属して、延岡製造所内でのITを用いた、業務改善業務に従事いただきます。 現在弊社のバルブ事業の拡大に伴って、顧客への商品お届けのリードタイムを縮めるため、工場再構築プロジェクトを推進しており、主なミッションとしては、データベースを活用して、業務のデジタル化・データ蓄積を進めるプログラミングや環境構築に従事していただきます。 ■入社後のイメージ: 当面は当社業務の理解を進めることに集中いただき、各製造現場での連携を深めていただきます。その後、能力・素養に応じて研修(DX企業への出向等も視野)をおこないます。将来的には当社デジタル化チームの中心的人材となっていただくことを期待しています。 ■当社について 当社は、戦時下の1945年3月宮崎県延岡市にて不足する金属材料の代わりに木材と樹脂てて航空機部品を製造する使命をもって誕生しました。「錆びない、薬液に侵されない、軽い」といったプラスチックの特性を活かして、「プラスチックバルブ」を世界に先駆けて開発。化学工場や半導体工場、水族館、温泉など、幅広い分野で活躍しています。 現在は上記の管材システム事業の他、旭化成グループの化学メーカーとして、樹脂を用いた「ものづくり」を展開しており、「樹脂事業」として熱硬化性樹脂(主にフェノール樹脂)の技術を応用して、樹脂部品や部材なども製造販売しています。 創業以来続く「金属材料を有機材料に変える」というDNAを核として成長を続け、ニッチトップ製品を持つユニークな企業グループとして発展し続けます。

株式会社アムコー・テクノロジー・ジャパン(旧ジェイデバイス)

【熊本/菊池】システム開発 ※自社生産設備の課題解決・システム化/半導体後工程メーカー/残業月20h【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

熊本地区 住所:熊本県菊池郡大津町大字…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

◇◆半導体の後工程に特化した専業メーカー/業界シェア世界2位、国内ではトップ/転勤なし/UIターン歓迎/フルフレックスで働きかた充実◆◇ 〜半導体アセンブリやテストを行う専業メーカーとして、グローバルな資材調達力、世界的な競争力、規模、技術を有する国内最大級の企業です〜 ■職務内容: 当社の半導体製造工場のシステム化を進めていく為の開発業務全般をお任せします。現在、それぞれ別々に操作・設定を行っている製造設備をネットワーク化することで、業務の効率化や一元管理、必要な人員の削減などを進めることができ、生産性向上に大きく貢献するやりがいのある業務です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的には…> ◎工場設備の課題特定・分析 ◎要件定義・設計 ◎開発・テスト業務 ◎導入後の運用・保守メンテ・アフターフォロー 等 ※スキルや経験に合わせ、最初は開発作業からスタートし、キャリアを積んで頂いた後に要件定義・設計まで担当頂きます。 ■開発言語・環境 Java, C++, C♯, Python, Visual Basic, SQL, Oracle 等 ■組織構成: <所属課>在籍人員:16名 (管理職:2名、その他:男性14名) ■当社の特徴: 【半導体「後工程」世界2位/日本No.1】世の中のあらゆるモノの中で、人々の生活を密かに支えている「半導体」。当社はその半導体製造の中でも「後工程」と呼ばれる、最終製品に最も近い領域の専業メーカーです。世界トップレベルの最先端技術と生産規模・ノウハウを有し、各国の大手メーカーとパートナーシップを築きながら、高品質な半導体を通じて世界中の人々の暮らしを豊かにしています。 【車載製品世界トップシェア】当社が手がけているデバイスは、スマホ、PC、自動車、家電、ネットワーク関連など多様な最終製品に搭載されています。中でも自動車領域には強みがあり、業界内で車載製品は世界トップシェアを誇ります。

三菱重工業株式会社

【兵庫/高砂】社内SE(PM/業務システム企画)※年休126日/全社横断シェアードデジタル部門【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

総合研究所(高砂) 住所:兵庫県高砂市…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

■業務内容:三菱重工Gのデジタルに関する全社横断部門である「デジタルイノベーション本部」にて、社内業務システム開発をご担当いただきます。 ・システム企画・要件定義・仕様書作成・開発・維持運用・開発パートナー管理・ベンダーコントロール ・プロジェクト管理 ■役割について:上流工程(要件定義・現場ヒアリング)や、プロジェクト管理がメインミッションです(開発設計は外注)。また、ITシステム構築だけでなく、全社向けの業務プロセスの改善・標準システムの有効活用(展開)までリーディングいただくことを期待しております。 ■プロジェクトについて:同部門では、全事業向けに全バリューチェーン(営業・設計・調達・製造・アフターサービスまでの一連)向けへシステム開発を行っており、時期やご経験に応じてプロジェクトをアサインいたします。 ■システム例:製品や事業固有のシステムだけでなく、全社共通の標準・共通システム開発に係ることができ、幅広い経験を積むことが可能な環境です。 ・自然言語処理サービス:設計担当担当者が顧客の注文資料から自分の技術分野箇所を抽出できるAIサービス ・ICTシステム:製造現場での作業進捗や検査結果などのデータを社内基幹システムに自動登録 ・CRM(Customer Relationship Management):営業の顧客との積極履歴、販売実績の管理システム ・電子文書承認システム:全世界の三菱重工業グループとの業務連絡を円滑にする承認ツール ■組織について: ◎BPI部:全社横断のデジタル部門(システム企画開発部門)でございます。三菱重工業株式会社の全事業向けに、先進的なICT基盤技術・サーボスや、全バリューチーン(営業・設計・調達・製造・アフターサービスまでの一連の事業システム)向けの業務システム企画開発を進め、同社のDXを推進していただきます。 ◎配属グループ:エリア・製造拠点ごとにグループが分かれており、配属予定のソフトウェア第6グループ(高砂)は現在30名程で構成されております。 ■リモートワーク:制度としてはございますが、実態としては出社して業務しているメンバーが多いです(相談は可能)。 ※業務の変更の範囲:当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり

株式会社神戸製鋼所

【山口/長府】社内SE(基幹システム企画・PM)※年休121日/在宅ワーク有/東証プライム上場【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

長府製造所 住所:山口県下関市長府港町…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容:素形材事業部門の製造拠点のシステム担当として、以下をご担当いただきます。 ・基幹系業務システム化の企画業務(上流工程)※品質管理、生産管理、一般管理など ・システム開発プロジェクトマネジメント、ベンダーコントロール ■組織構成:システム企画グループは12名で構成されております(長府には3名)。半数がキャリア採用者で、様々なご経歴をもつ人材が活躍しております。 ■募集背景:素形材事業部門では事業基盤強化を目的にシステム整備を計画しており、現在、国内製造拠点だけでなく海外製造拠点も含め、数多くのシステム開発プロジェクトが進められています。また24年度からは、DXも含めた業務改革の推進を本格化させており、それらに必要なシステム基盤の整備、レガシーシステムの刷新も計画しております。そのため、上記活動をともに企画・推進してくださる方を募集しています。 ■グループの役割:素形材事業部門全体のコンピュータシステム(以下、システム)に関わる企画、管理、運営を担っています。業務部門やITベンダーと協業しながら推進していく役割を担っています。また近年は、デジタル人材育成の企画・推進も新たな役割として取り組んでいます。 ■キャリアパス:本人の適性を鑑みながら、人を活かすキャリアパスを考えています。 ・IT人材としてのキャリアパス(部内:東京本社、高砂、長府、大安/他事業部門:神戸本社、加古川など) ・業務改革人材としてのキャリアパス(部内業務改革推進グループ:東京本社、高砂、長府、大安) ※従事すべき業務の変更の範囲:業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 ■魅力・やりがい:システムの企画と、システム開発を推進・管理をする部署なので、自分の知見を活かした企画を行い、それが採用され、実現されることに魅力を感じる方は、やりがいを感じられる職場だと思います。 また今後はDXも含めた業務改革など、事業部門の経営課題解決に向けた取り組みを加速させていきますので、チャレンジ精神が旺盛な方にも、面白みのある仕事ができると考えています。 ■リモートワーク:全社制度としてテレワーク制度を導入・推進しており、月10回までご利用いただけます(部門に応じて取得実績異なりあり)。

第一倉庫冷蔵株式会社

【さいたま市】社内SE/システム設計・開発◆創業60年・大手企業と取引多数/充実した福利厚生あり【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:埼玉県さいたま市南区白幡5…

450万円〜549万円

雇用形態

正社員

◇◆全国屈指の物流拠点である埼玉県内部を中心に、総合物流企業として独自のネットワークを活かした物流ソリューションを提供している当社において、完全自社開発システムに携わっていただき、物流の進化をITの側面から支えていただきます◆◇ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 入社後は下記業務を担当いただきます。 ◇事業内容の理解(倉庫業務・配送業務等)とシステムの関連について ◇当社基幹システム(WMS・TMS)概要の理解 ◇取引先との連携システムの概要 ◇開発言語・DBの習得 ◇システム開発(設計・開発・テスト) 将来的には以下業務も行っていただきます。 ◇新規取引におけるシステム開発「ウォ−ターホール型」(要件定義、システム設計・システム詳細設計・開発・テスト・現場導入支援) ◇設備増強の時のインフラ構築(パソコンセットアップと設置、サーバセットアップとアプリインストール、ネットワーク設計 等) ◇今後のシステム部門の課題(省人化・蓄積データの活用・応用(動向を読む 天気予報のような流通の増減予測)) ◇働く現場作業者の省人化⇒IT化の有効活用(ICT) ■開発環境: 開発環境:NET開発(windowsアプリケーション、webアプリケーション) 言語:VB.NET、C#.NET データベース:MS、SQL ■業務のミッション: 次世代の基幹システムを創り上げることをミッションとしています。 ■身に着くスキル: ◇取引先要求と利用者サイドでの提案・開発ができます。 ◇多種多様な流通取引・運用の経験が積めます。 ◇インフラ(パソコン、サーバ、ネットワーク等)の構築〜整備スキルを身に着けることができます。 ■当社の強み: 長年(30年以上)にわたる自社開発体制で、外部アプリに頼らずにカスタム(内製)アプリケーションを開発しています。 ■当社について: 当社は、1958年の創業以来、首都圏の総合物流を歩んできました。 首都圏直通の主要高速道路4本がクロスする埼玉県南部を中心に、関東各所に冷凍・冷蔵倉庫が約4万坪以上、常温・定温倉庫が約6万坪以上、総物件数100件、総営業面積約10万坪以上という規模で、首都圏ドミナント戦略に基づき、事業を展開しています。

コニカミノルタ情報システム株式会社

社内SE/ERPシステム運用エンジニア(SAP/BIなど)/RW推進/リモート推進【東京】HJS05【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都八王子市石川町297…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

■背景/業務内容 当社はコニカミノルタグループ内で社内SE機能を担っており、コニカミノルタグループのIT基盤を支えています。 コニカミノルタグループは現在、IT技術の進化とともに経営基幹システムの抜本的な再構築を行っており、DXの観点から業務を効率化するシステムやソリューション導入を進めており、それらを支えるPMO組織も展開しております。今回採用される方には、そうした基幹システムの整備、運用、刷新やDXプロジェクトなどに関わっていただきます。 プロジェクトマネジメント、要件定義から実装、安定した運用の維持管理まで幅広く活躍していただけます。既に様々なシステムがあり、プロジェクトが推進されているため、スキル/経験に合わせて業務をアサインします。 プロジェクトが進められているシステムは以下のようになります。 (1)基幹システム系(SAPシステムを中核とした会計、生産、物流、販売、SCMなどの基幹システムなど) (2)経営戦略に活用するシステム(BI、シミュレーション、データマネジメントなど) ■人事評価制度 当社の人事制度は、人事考課・目標管理制度・自己申告制度の3つあります。人事考課では昇給の考課1回、賞与の考課2回の年3回を実施。目標管理制度は、半期ごとに上長と一緒に課題目標を設定します。自己申告制度では、毎年4月に業務上の課題目標だけでなく、自身の将来のキャリア開発目標を設定します。 ■就業環境/働き方 月平均残業20時間、完全週休2日制(年間休日125日)と長期就業可能な環境が整っています。多種多様な状況に応じて社員個人に裁量を持った働き方ができるよう進めており、在宅勤務などリモートワークを中心に取り組みたいニーズ、また一方でオフィスに出社をして取り組みたいニーズなど、ワーク環境を自分で選択できる制度を設けております(上司との相談の上、承認制)。現状フルリモートではございませんが、teamsを導入しリモートしやすい環境づくりを推進しています。 ※本社は都心より少し離れた八王子にありますが、埼玉や千葉、東京都心在住者なども在籍しており、お子様がいるお母様も活躍しています。 https://www.konicaminolta.jp/about/corporate/group/hjs/values/saiyo-cat/mamasan/

株式会社メディアテック(大和ハウスグループ)

【フルリモート可】大和ハウスG向けのITシステム運用保守・企画提案◆開発はベンダーに依頼/土日祝休み【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:大阪府大阪市中央区南本町2…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

【ハウスメーカー業界でトップクラスを誇る大和ハウスグループのIT企業/グループ企業480社/100%自社内開発/賞与実績8ヶ月】 ■職務内容: 大和ハウスグループ会社向けの文書管理システム(SPAIS/ウィングアーク社の製品)の運用保守(マスタメンテナンス)、グループ会社からの要望対応や機能追加、新規案件の企画提案をお任せ致します。 ■具体的に: ・ログファイル解析 ・パワポ資料作成/顧客対応 ・機能拡張/要件定義(開発自体はベンダーに依頼) ※言語/環境:VBScript、Windows ■充実した就業環境: 社員一人ひとりが働きがいや働きやすさを実感し、能力を最大限に発揮できる環境づくりを進め、社員が仕事と生活を両立できる働き方を実現しています。 ◎残業月平均15時間 ◎年間休日123日/完全週休2日制(土・日・祝) ◎お子さんが生まれた際には祝い金100万円を支給 ◎過去賞与実績8カ月分支給 など ■当社の特徴 【働くよろこびを一緒に創る、パートナーとして。】 「人・組織・企業」といったつながりを拡げるお手伝いをしたいとの想いのもと、顧客ファーストで事業を展開してきました。 メディアテックの今後の展望として、“働くよろこび”を一緒に創りだし、お客様企業の発展に寄与していきたい。私たちのサービスが起点となって “可能性が拡がる” “ワクワクが増える” そんな新しい価値を生み出すことが最大のミッションです。 【大和ハウスグループの名のもとに、築き上げた信頼。】 これまで大和ハウスグループ企業として、大和ハウスグループ企業のさまざまな要望や課題に応えてきたメディアテック。大和ハウス創業者の「スピードは、最大のサービスである」という言葉をモットーに、真摯に対応し、確固たる品質を提供し信頼を築き上げています。これからも大和ハウスグループ企業として、お客様によろこばれる期待以上のサービスを提供していきます。

株式会社リロバケーションズ

社内SE◇SI・SES経験歓迎◎◇システム改修・保守/上流工程へのキャリアパス有◇東証プライム【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都新宿区新宿5-17-…

400万円〜499万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場のグループ会社として社内SEキャリアスタート/ゆくゆくはベンダーコントロールなどの上流工程をお任せ/今後も企業としてIT部門に投資予定/裁量により在宅勤務可(週2〜3回程度)】 ■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・基幹システム等の運用保守及びRPAなどのツール類の保守対応 ・施設開業に伴う、システム全般の手配等 ・他部署からの問い合わせ等への一次受付 【入社後すぐにお任せしたいこと】 アカウント作成、RPAの運用補修、プログラムの運用補修、案件のサポートなど。まずは社内的なシステムサポートメインにお任せします。 ※ご入社後、弊社の業務理解を目的として、2週間程度の現場研修を予定しております。 【慣れてからお任せしたいこと】 1年後には個別案件もお任せもしたいと考えております。 ※今後さらなる利益を上げるために、ITに投資してシステムを使って伸ばしていく見込みです。 ※N/Wインフラ、全社共通基盤システム(メール/グループウェアなど)、PC調達などは親会社のリログループが担当のため、事業に特化したシステムが担当範囲となります。 ■組織構成: 部署全体人数:全2名。今期中にユニットも組成される予定であり、今後の中核メンバーとしてご活躍いただけます。リログループとして資金も潤沢であり、必要な案件にはしっかりと資金を割ける環境です。風通しもよく、ベンチャー気質も残っています。 ■評価制度について: ・リログループ共通の評価制度を適用しています ・年功序列でなく、成果主義・プロセス主義です。四半期表彰、年間表彰あり。(例:売上予算に対してどう業務改善をしたか、コストを抑えたか、など) ■募集背景: 親会社のリログループ内の100%出資子会社として創業から10年を経過し、それまで親会社のリログループに機能をもっていたシステム部門を2020年より自社内に持つこととなりました。 観光セグメントのDXを加速させるため、今回は増員を決定いたしました。即戦力でご活躍いただける方を求めています。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード