希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 14,591件(2881〜2900件を表示)
セイコーエプソン株式会社
[松本市]ERP導入管理~リプレイスなど大型プロジェクトに関与/I・Uターン人材採用強化中~
社内システム開発・運用
長野県松本市寿小赤2070 マイカー…
600万円〜1000万円
正社員
情報システム部門の基幹システム管理のTeamにて、全社プロジェクトの一環であるERPプロジェクトにおいて、業務部門からの要求を元にSAP ERPに要件を落としプロジェクトの推進を行っていただきます。 ERPはSAP S/4HANA(R)をベースとし、基本モジュールとしてFICO、SD、MM、PPがメインの対象となります。 《同ポジションの魅力》 ・弊社がグローバル企業として大きく飛躍する基盤を作る、大変やりがいのある仕事です。 ・プロジェクトのオーナーとして裁量を持ちながら、グローバルな仕事に挑戦することが可能です。 ・全世界の事業、製造、販売拠点で、一貫性のあるERPをグローバルで統一することがミッションです。 《募集背景》 グローバル経営基盤システム変革プロジェクトの中でも基幹システム刷新は非常に重要な役割を担っており、QCD(Quality/Cost/Delivery)を確保するためにも増員する必要があると考えています。 また、現行で使用しているSAP社のERPパッケージのバージョンが2030年に保守切れとなるため、世界的にも技術者が枯渇すること、今後はさらに人員の確保が難しくなると予想されることもあり、内部人員の早期補強を目指して今回募集を強化しております。 現状の人員は20代~50代まで各年代の人員バランスよく配置されており、平均年齢42歳となっています。 ◆セイコーエプソンの将来について◆ 精細な動きを見せるインクジェットヘッドの開発や制御技術、高解像度の印刷を可能にするインク粘度の調整と開発、などプリンター製造で長年培った技術はメカトロにクス、化学、エレクトロニクス、バイオ(環境)、ロボティクスなど多様且つ深度の深い事業へと発展をさせてきました。 プリンターのみでなく、近年その需要が伸びているロボット事業では、産業用スカラロボットで12年連続世界トップシェアを誇るなど、高い実績を持っています。 また、省エネルギー、小型化、精密な制御技術を追求し続けており、これが他社との差別化要素となっています。 直近3年間は、毎年1兆円の売り上げを超え常に売り上げを増加させており、2024年度では1兆3140億円となっています。上記の製品力に加えて、国内需要に限らず世界規模での販売網を強化したマーケティング力が好調を支えています。 ◆キャリア採用の傾向について◆ 直近の採用状況として、20代の採用もさることながら、30代~40代のベテラン/リーダークラス層の採用数も多くなっております。今そこにある需要と、将来を見据えた需要どちらにも即対応し得る経験値や意欲をお持ちの方が採用になる傾向です。 もちろん、経験の浅い20代前半の方においても対応力や意欲を持ち、現職や前職にて何らかの会社への貢献がご実績として語ることができる方もご採用になっています。 セイコーエプソンは、文字通り将来性に富んだとても明るい企業と言えます。 まず、環境に優しい技術を複数開発しています。例えば、プリンターのインクを無駄にしない工夫や、リサイクルできる材料を使った製品を作っています。 また、新しい技術にも力を入れており、これからもたくさんの便利な製品を作り続ける予定です。例えば、紙を使わずに印刷できる技術や、エネルギーを節約できる機械などがあります。 さらに、世界中で活躍しているので、様々な国の人たちと共同して開発業務や販売促進など仕事をしています。これからも、もっと多くの国でセイコーエプソンの製品が使われるようになる見込みです。 脱炭素を組み込んだ商品開発と販売、DX化に繋がる商品やシステムの開発と販売、パートナー企業と共に地域社会の課題解決に取り組む、と言った3要素を盛り込んだ中期計画『Epson 25 Renewed』において目標を達成し同時に好調な業績を継続してきました。次なる長期計画『エプソン2050』では、地下資源消費ゼロ、カーボンマイナス、という目標を掲げ、利益の追求と並行して全世界・社会全般に貢献する仕組みづくりも行っていく予定です。
非公開
システム運用部 運用保守担当
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1500万円
正社員
【業務内容】 ・銀行ITシステムの運用統轄および銀行セキュリティレベルに沿った運用統制の仕組みの導入。 ・システム運用部が提供するインフラ基盤および共通プラットフォームの管理維持。 ・オンプレミス/クラウド/サーバー/ネットワーク等、幅広いインフラ領域での定常業務。 【部署/チーム概要】 システム運用部(約350名、内75名が社員)は主として四つの作業を実施しています。 ・ATMやインターネットバンキングなどの安全かつ安定したサービス提供を実現するためのシステムセンターにおける24時間監視 ・勘定系システムや内国為替システム等のミッションクリティカルなシステムのインフラ基盤を安定稼働させるためのインフラ運用保守 ・DXを推進するため現行システムの安全かつ効果的なクラウドへの移行方針の策定、APIなどの開発を加速させるための基盤構築 ・場所や時間に捕らわれない業務環境の実現、および最新の外部サービスを安全に取り込んでいくことでの業務の効率化の推進 【働き方】 基本的にオフィスに出社頂きます。 時差出勤制度・時間単位休暇・一時的なリモートワーク利用の制度もあり、柔軟な働き方が可能です。 服装自由・副業可です。 【歓迎要件】※応募要件続き ▼ServiceNowを利用した運用構築経験 ▼仮想化基盤(VMware等)の保守に従事した経験 ▼ネットワークの保守チームを率いた経験 ▼Microsoft Certified Solutions Associate ▼LPIC-2、LinuCレベル1 ▼ITIL4ファンデーション、ITILv3ファンデーション ▼Cisco Certified Network Professional ▼AWS(Solutions Architect Associate/Professional/SysOps Administrator/DevOps Engineer Professional/ Advanced Networking Specialty/Database Specialty/Security Specialty) ▼Oracle Master Silver/Gold/Platinum ▼IPA ITサービスマネージャ ▼情報処理安全確保支援士 ▼運用監視ソリューシ…
非公開
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
徳島
800万円〜1100万円
正社員
【役割と責任】 このポジションは、現在開発中の新製品において、主にWebバックエンドの開発に携わる シニアエンジニアのポジションです。PdMやフロントエンドエンジニアなど他のチーム メンバーと協力しながら、バックエンド部分について設計から開発、テストなどの一連の 開発プロセスを担当いただきます。新製品の開発のため、さまざまなアイデアや技術を 取り入れながら、チームでスピーディーに仮説・検証を繰り返して、エンタープライズ レベルの製品開発に貢献いただける方を歓迎します。 プログラミング言語・フレームワークとしては、主にPython(一部Scala)言語を使い、 フレームワーク・ライブラリとしては、FastAPI、Pandas、Polars、Spark、などを 使っています。また、プロダクション環境・開発環境の基盤としてKubernatesを利用 しています。 当社はグローバルな開発体制をもっており、英語を使ったコミュニケーションや多国籍な チームを重視される方に特にマッチすると思います。一方で、このプロジェクトの初期 フェーズは、日本に拠点を集約して開発を進めていきますので、グローバルな開発体制・ 環境に興味はあるもののこれから経験を積みたいという方にも最適です。
非公開
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京
1000万円〜
正社員
【お任せしたいミッション】 挑戦する課題 私たちが掲げるミッションは、「入札の困ったをゼロに」。 これまでも独自性の高いビジネスモデルで盤石な基盤を築いてきましたが、さらなる価値提供に向けて、AI技術によるプロダクト進化に本格的に取り組んでいます。 ・情報収集精度の抜本的な向上 ・案件検索におけるユーザー体験の向上 ・マルチプロダクトとして姉妹サービスを横断したAI活用支援 お任せしたいミッション|AI活用の中核を担うコアメンバーに あなたには、AI活用課のメンバーと共に、入札情報収集システムの刷新とプロダクト価値の最大化に取り組んでいただきます。 中でも喫緊のテーマはクローラーの精度向上です。 入札情報を提供するサービスであるため、情報の網羅性と品質・検索性の高さがサービスの成否に直結します。この入札情報は自社開発のクローラーによるWebページ収集とクラウドワーカーによる人力での必要項目の抽出によって作成されていますが、情報の網羅性や品質には課題が残るため、目下クローラーの精度向上の実現に優先度高く取り組んでいきます。 AI活用課の業務の中でも、バックエンド領域のエキスパートとしてプロダクト開発全般を担っていただきます。 ・システム改善の戦略立案 ・システム設計・開発 ・新しい技術の検証・導入 ・チームの管理 ・関連部署との折衝 【開発環境】 ・言語:Ruby、 Python ・フレームワーク:Ruby on Rails、gRPC ・AI/機械学習: OpenAI、Gemini、Gemma、LayoutLM, RoBERTa, DeBERTa、fastText ・データベース:MongoDB、MySQL、Solr、OpenSearch ・ソースコード管理:GitHub ・プロジェクト管理:GitHub Projects ・コミュニケーションツール:Slack ・情報共有ツール: Notion ・インフラ環境:AWS、Terraform、Docker、GCP
非公開
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
埼玉
600万円〜900万円
正社員
【仕事内容】 金融機関や製造業等多様な顧客へのSES事業をメインに展開する当社にて、エンジニアをお任せいたします。 5000社のパートナー様の案件から、あなたの希望・適性に合わせた案件を選択し参画することができます 顧客先へは案件ごとにアサインされ、一人の場合やチームで参加することもあります。 顧客はエンド企業からの直請けが3割、元受けSierからの案件が4割、他SES企業からの案件が3割となっています。 <プロジェクト例> 製菓メーカー工場DX化案件(データ解析:Python / AWS) 電力メーカー各WEB化案件(WEBシステム開発:PHP / Linux) 仮想通貨におけるスマ?トファンアプリ開発(アプリ開発:Kotlin / Swift) また、案件に応じてPLとして参画してただくケースもあります。
非公開
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京
650万円〜
正社員
【募集背景】 2005年の創業以来、第三者検証を中心とした「テスト専門会社」としての実績を積み重ねてきました。 これまで未経験のテスターを中心に採用、プロフェッショナルとして育成してきましたが、 現在、銀行・保険・証券などエンタープライズ系の案件も増加しております。 事業拡大に伴い、開発・テスト業務経験者採用を強化することとなりました。 品質検証を通じて、お客様のインターネットサービス事業を一緒に支援していきましょう! 【仕事内容】 スマートフォン向けアプリ、ゲーム、Webサイト、ソフトウェアの品質検証プロジェクトにおける、 プロジェクトマネジメントをお任せします。 【具体的な仕事内容】 ・PJのQCD管理 ・テスト計画、設計書、テストケースなどのドキュメントレビュー ・テストチームの構築、メンバーマネジメント ・顧客の品質に係る課題ヒアリング、解決方法の提案などの顧客折衝 【働く環境】 ・社内外のコミュニケーションは主にSlackやTeams、Chatworkなどを使用しています ・プロジェクト管理ツールは主にGithubなどを使うことが多いです ・オンライン会議ツールは、TeamsやGoogle Meetを利用しています
非公開
【東京】社内SE(システムの企画・管理・運用改善)/働き方
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜800万円
正社員
【職務内容】 情報システム部はインフラ・セキュリティサポートグループでOA・ネットワーク等の社内システム全般を、業務・利用者サポートグループで販売、会計等の基幹システムを管理しています。 本ポジションでは情報システム部インフラ・セキュリティサポートグループにおいて、OA・ネットワーク等の社内システム全般の企画・立案、導入、管理をご担当いただきます。社内のクラウド環境、ネットワークの構築、運用のほか、Microsoft365を含むPC管理、情報セキュリティの対応、またこれら問合せ対応などが業務に含まれます。 入社後は現システムの運用業務を担当いただき、その後システム導入を担当いただく予定です。 【具体的には】 ■システム運用:Windowsサーバー、及びSaaSからなる全社システム、および全社ネットワーク、クライアント1000台程度を管理対象として、運用管理を行います。トラブル発生時は1次切り分けを当社で行い、複数のサポートベンダーと協力し対応しております。 ■システム導入:小規模な改修は当社で行い、数千万円規模以上の案件はRFPを作成し、調達を行います。基本的には2名以上の体制で推進し、課長がPM、課員がPLの体制をとります。 【業務割合】 社内システム全般の企画・立案、導入関連業務:4割 社内システム全般の運用管理、問い合わせ対応業務:6割 (※今後問い合わせ対応業務は外部委託し減少する予定です) 【組織構成】 情報システム部 インフラ・セキュリティサポートグループは課長が40代前半、担当課長40代前半1名、メンバーは30代2名の4名体制であり、全員が経験者採用です。情報システム部全体では13名体制です。 【やりがい】 当社は事業拡大に合わせ、積極的に情報システムにも投資し、部門のミッションとして中長期のIT投資計画を検討していますので、新しい仕組みの計画、構築、運用に携わる事が可能です。 <近年導入したシステム例> ・Azureを利用したサーバーのフルクラウド化 ・AzureVPN、ZScalerを利用したリモートアクセス環境の導入 <今後導入計画中のシステム化例> ・SharePointを活用した社内ポータルサイト、ファイルサーバー刷新による情報の統合 ・Microsoft365、Azureを活用し…
トランス・コスモス株式会社
クリエイティブエンジニア/フルリモート
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
在宅就業、あるいは東京都(渋谷ファース…
800万円〜900万円
正社員
トランスコスモスDEC統括は(マーケティング・セールス・サポート領域での)売上拡大・コスト最適化、DX推進を支援しており、それらを実現する新たなシステム開発を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・事業戦略に基づく当社サービスの仕様の検討 ・システムの要件定義、概要設計のリード ・新しい技術・デバイスの検討 ・技術検証、プロトタイプ開発 ・プロジェクトマネジメントの実施
非公開
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京
800万円〜1100万円
正社員
【詳細】 <本ポジションの役割> フロントエンドエンジニアとして、以下の役割を期待しております。 - 体験、品質、開発効率を向上させるためのフロントエンド開発に継続的に取り組み、リードしていく - 技術の伝導 チーム全体のフロントエンド開発能力を向上させるため、技術的なインプットを欠かさず、 それらを勉強会の主催、ドキュメンテーションなどを通じてチームに共有して活用できるようにしていく。 - 開発チームの一員としてプロダクトマネージャーと共に要件を定義し、 設計、実装や、専門的な知識を活かしUXの向上や品質の改善を行っていていく。 コードを書いて終わりではなく、長期的な視点での開発を行っていたいきたいと考えております。 <その他の担当領域> - 許認可取得の際に技術的なサポート - パートナー企業との連携 <現在開発中のアプリケーションの課題> - フロントエンドのテストコードの導入 - フロントエンドのテストの知見がなく、中途半端にしか導入されていない状態です。 システムの特性上、バックエンドだけでなくフロントエンドのテストも重要なため too muchにならない範囲でテストを導入していきたいと考えています。 - connectプロトコルへの対応 - server、client間の通信をconnectプロトコルで行っています。 まだまだ世の中に情報が少ないため、知見がある方をを求めています。 - フロントエンドインフラの整備 <技術スタック> バックエンド - Go - connect-go - sqlc - PostgreSQL フロントエンド - TypeScript - React.js - Next.js - Storybook - Panda CSS - scaffdog - connect-es - Vitest インフラ - Docker - GCP - Vercel CI/CD - GitHub Actions 【開発環境】 言語:Go、Echo、Protocol Buffers データベース:PostgreSQL ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:Notion 情報共有ツール:Google Docs、GitHub、Google SpreadSheets、Notion
キャディ株式会社
Senior Backend Engineer(Growth)(製造業DX/フルリモート(以下略)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都
800万円〜1300万円
正社員
【職務内容】 ▽期待する役割 ■急拡大するサービス、組織における技術選定及びアーキテクチャの意思決定のリード ■持続的な運用可能性を意識したバックエンドアプリケーションの構築 ■事業戦略とアラインした技術戦略の立案・策定、開発組織の技術的リード ▽想定する業務例(以下に限定されるものではありません) ■システムの要件定義およびドメインモデリングのリード ■バックエンドシステム全体のアーキテクチャ設計 ■ミドルウェア、フレームワーク等の技術選定・検証 【このポジションの面白さ・得られる経験】 ■複雑なドメインをシステムに落とし込んでいく面白さ ■難しい課題を熱量の高いメンバーと共に解いていく経験 ■プロダクトのスケールに対して技術力をもって貢献する経験 ■グローバルで展開するプロダクトの開発経験 ■産業構造を変革するプロダクトの開発を通して、社会に価値を提供する経験 (その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
オープン系/メインフレーム 契約管理システム担当
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1100万円
正社員
【プロジェクト管理支援】システムプロジェクトの遂行や品質向上のための支援業務を行っていただきます。(プロジェクトポートフォリオ管理、プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)) 【職務内容】 (1) システムプロジェクトポートフォリオ管理 当社では毎年複数のプロジェクトが稼働しています。その全プロジェクトの状況を把握し、プロジェクトが健全に遂行できるよう支援を行っていただきます。(例:プロジェクト管理ルールや標準化の策定および浸透の推進、稼働中プロジェクトの状態可視化および経営層へのレポーティング、プロジェクト管理における品質支援および評価) (2)プロジェクトマネジメントオフィス(PMO) 個々のプロジェクトへPMOとしての参画 アサインされているPMO(社員、協力会社社員)の管理や支援 (3)ラインマネージャ業務(部下の育成、チーム運営に参画) ※これまでのご経験と今後のキャリアビジョンに応じて、プロジェクトポートフォリオ管理もしくはPMOのいずれかを担当していただきます ※マネージャ(管理職)採用を想定していますが、これまでのご経験やキャリア志向に応じてスタッフ(総合職)での採用も検討いたします 【魅力】 ・システムプロジェクトは、当社としての戦略実現だけではなく、US本社主導のグループ各社にまたがる戦略にも直結するものが多くあります。プロジェクト遂行中は難しい局面もありますが、だからこそプロジェクト完遂時には大きな達成感を感じていただます。 ・役職に関わらず、ひとりひとりの自主性を重んじる職場です。組織がフラットで、全員に一定の裁量権が与えられており、意見の発信や業務提案などを積極的に行うことができます。また、自ら手をあげて、新たな役割にチャレンジする文化も根付いております。 また、いわゆる外資系のイメージにある「成果主義」だけではなく、成果を出すためのプロセスや、そこに至るまでに発揮される個々人の行動そのものを大切にしている会社です。 【チーム(ユニット)の機能、ミッション】 システム開発管理チームでは、開発チームが(規模の大小に関わらず)システム開発を正しく円滑に行うための支援や管理業務を行っています。 ・システム開発の品質管理システム(QMS)構築・運用 ・プロジェクト管理ルール/プロセス構築・運用 …
CBcloud株式会社
【那覇市】QAエンジニア物流×IT転勤なし
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
沖縄県 那覇市字天久905番地 琉球新…
600万円〜900万円
正社員
「【那覇市】QAエンジニア■物流×IT■転勤なし」のポジションの求人です エンジニア組織はPS本部(サポート部門)や営業本部などのビジネスサイドとも直接コミュニケーションを取りながら、日々開発を行っています。 基幹サービスであるPickGoは国内最大級規模に成長し、そのほかにも複数サービスの提供を行っていますが、ユーザー満足度を高め、更なる認知と支持を得るためにも、より良いプロダクト開発が求められており、まだまだ開発リソースが足りません。 これまでQAに関しては、外部委託をしていたのですが、内製化を進め開発スピードの向上や安定した体制を構築したく、新たに増員のため募集することになりました。 【具体的な業務内容】 QAエンジニアとして、品質戦略 テスト戦略の策定やQAチームの牽引を頂きます。 ・QA戦略(テスト計画・品質計画)の立案と遂行 ・プロダクト品質向上のための技術設計と遂行 ・QAチームの立ち上げ及びQAエンジニアの採用等 【本ポジションの魅力】 ・生活インフラの基盤となるサービスに対してミッションクリティカルな貢献ができる ・システムの機能的な要素の品質だけではなく、サービス全体の品質貢献を目指して、マネジメントや非機能要素の品質にも取り組める ・チームビルドや組織マネジメントにも携わることができる 【配属部署】 プロダクト本部(沖縄勤務)
非公開
システム運用部 社内SE ディスクトップ/OAネットワーク担当
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1500万円
正社員
【業務内容】 パソコン、OAネットワーク関連の運用、プロジェクトマネジメントをお任せします。 ・WindowsやMicrosoft365を活用した企画やシステムの運用管理および安定化に向けた改善 ・Microsoft E5 SeurityやSentinelなどサイバー攻撃対策の高度化のための計画立案と推進 ・プロジェクトマネジメントとエンジニアリングチームのマネジメント ・OAネットワーク(有線/無線)の設計・構築・運用 ・リモートワーク時に利用するオンプレミスのVPNクライアントシステムの設計・構築・運用 ・業務パソコンからインターネットに接続する際のシステム全般(Saas型プロキシなど)の運用管理 など 【部署/チーム概要】 システム運用部(約360名、内80名が社員)は主として四つの作業を実施しています。 ・ATMやインターネットバンキングなどの安全かつ安定したサービス提供を実現するためのシステムセンターにおける24時間監視 ・勘定系システムや内国為替システム等のミッションクリティカルなシステムのインフラ基盤を安定稼働させるためのインフラ運用保守 ・DXを推進するため現行システムの安全かつ効果的なクラウドへの移行方針の策定、APIなどの開発を加速させるための基盤構築 ・場所や時間に捕らわれない業務環境の実現、および最新の外部サービスを安全に取り込んでいくことでの業務の効率化の推進 【働き方】 基本的にオフィスに出社頂きます。 時差出勤制度・時間単位休暇・一時的なリモートワーク利用の制度もあり、柔軟な働き方が可能です。 服装自由・副業可です。 【歓迎要件】※応募要件続き ▼PC、M365関連の導入、運用経験 ▼OAネットワーク(有線/無線)やインターネット接続におけるトラブル発生時に、ベンダーとコミュニケーションをとりながら主体的に問題の解決に取り組んだ経験 ▼デスクトップ(M365): Enterprise Admin Modem Desktop Administrator Messaging Administrator Security Administraotr Teams Administraotr ▼OAネットワーク: Cisco Certified Network P…
非公開
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
沖縄
700万円〜1100万円
正社員
テックリードとして、会社全体の技術面での牽引とエンジニアメンバーのマネジメントについてもお任せできればと考えております。 組織のマネジメントからプロジェクトマネジメントまで一貫して携わりたい方を求めております。 【お任せしたい業務の詳細】 開発案件の増加に対しての業務 ・フルスタックとしての開発実装のリード ・クライアントコミュニケーションを含む案件のスムーズな運用 既存の機能改善、運用業務へのフォロー ・新規案件の運用体制の立ち上げ ・既存の運用体制の見直し 5名程度のチームマネジメント ・1チームを率いてプロジェクトの進行をマネジメントする ・既存メンバーの工数最適化、および成果物への責任を担う ※上記の内容をエンジニアリングマネージャーと協業して実装していただくイメージです。 他にも、新規案件のプロジェクト全体のマネジメントもあわせて行っていただくことや、ビジネスサイド・経営層とディスカッションをしながらプロジェクトを進めていただくことに期待します。 【技術スタック】 ・メイン:Ruby/Python/MySQL ・ライブラリ:React ・インフラ:AWS、Amazon SageMaker /Vercel /Docker ・フレームワーク:Ruby on Rails ・その他:GitHub/Slack/Sentry/Notion 等 ※ 新規プロダクト開発も計画しており、そこではこれから技術選定します。 ※ 上記の技術スタック全てに精通している必要はありません。 ※業務内容の変更の範囲:なし
株式会社日立製作所
【大阪勤務】自治体職員向けシステムのDX化を推進するプロジェクトリーダー(Service(以下略)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
大阪府
600万円〜800万円
正社員
【配属組織名】 社会ビジネスユニット 公共システム事業部 全国公共システム第二本部 西日本公共システム第一部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ■自治体分野のお客様に対して、各種住民サービスや自治体業務を支える基幹システムを提供し、住民の社会インフラを支えます。 ■Saasやローコードツール(ServiceNow他)などクラウドサービスを利用したアプリケーション構築を提案し、自治体業務のDXを推進します。 【募集背景】 公共システム事業部では、Society5.0や官公庁・自治体DXの実現に向けて、日立が推進するLumada事業・デジタルソリューション事業を推進しています。 各種公共関連のお客様へのシステム導入などを通して、市民サービス、社会インフラを支えています。 その一環として今回、関西エリア自治体の基幹業務向けにSaasを利用したDX推進を実現するサービス・ソリューションを提案、アプリケーションを設計・開発するプロジェクトのリーダーを募集しています。 【職務概要】 関西エリアの自治体業務をDX推進するためにSa(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
山口
800万円〜1100万円
正社員
【役割と責任】 このポジションは、現在開発中の新製品において、主にWebバックエンドの開発に携わる シニアエンジニアのポジションです。PdMやフロントエンドエンジニアなど他のチーム メンバーと協力しながら、バックエンド部分について設計から開発、テストなどの一連の 開発プロセスを担当いただきます。新製品の開発のため、さまざまなアイデアや技術を 取り入れながら、チームでスピーディーに仮説・検証を繰り返して、エンタープライズ レベルの製品開発に貢献いただける方を歓迎します。 プログラミング言語・フレームワークとしては、主にPython(一部Scala)言語を使い、 フレームワーク・ライブラリとしては、FastAPI、Pandas、Polars、Spark、などを 使っています。また、プロダクション環境・開発環境の基盤としてKubernatesを利用 しています。 当社はグローバルな開発体制をもっており、英語を使ったコミュニケーションや多国籍な チームを重視される方に特にマッチすると思います。一方で、このプロジェクトの初期 フェーズは、日本に拠点を集約して開発を進めていきますので、グローバルな開発体制・ 環境に興味はあるもののこれから経験を積みたいという方にも最適です。
株式会社オープンドア
【WEB開発エンジニア リーダー候補(新規事業)】プライム市場上場/旅行会社向けサポート(以下略)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
東京都
600万円〜900万円
正社員
【業務内容】 新規事業である「旅行会社向けサポートシステム」の新規開発~既存機能改善をお任せ致します。 【業務詳細】 ■案件スケジュール調整、チームメンバーのマネジメント ■協力会社のハンドリング ■技術的問題の解決にむけたシステム構成の見直し、リファクタリング ■大規模トラフィック、大規模データを捌くシステム構成の設計 ■新たなミドルウェアやツールの導入 【開発環境】 ■言語:PHP(Laravel)、JavaScript(React) ■データベース:PostgreSQL ■バージョン管理:Github ■コミュニケーション:Teams、Backlog、Redmine ■その他ツール:Docker、Codeception、Jenkins(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
【横浜】社内SE・アプリ/管理職候補・上流中心
社内システム開発・運用
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
600万円〜900万円
正社員
【募集背景/ミッション】 組織強化のための増員です。 執行役員兼部長がリーダーを担っていますが、専任としてマネジメント業務を行いながら業務を遂行していただける方を募集いたします。 【職務内容】 社内SEとして、当社の基幹システム(生産管理システム、販売管理システム、会計システム、ワークフローシステムなど)の改修開発・運用・保守を担当していただきま す。課題抽出、改善提案からトラブルシューティングまで幅広く担当し、事業運営を支える重要な役割を担います。 ■社内システムの改修開発、運用・保守(自社内でプログラミングし、システムを構築) ■問い合わせ対応 ※将来的には既存システムの抜本的な改修や新規プロジェクトの推進、ベンダーコントロールまでお任せします。 【組織構成】 情報システム部 執行役員兼部長がリーダーを務め、社員2名(50代)が兼務で業務を行っています。ベテラン社員の指導のもと、幅広い業務を担当していただくことになります。 【働き方】 月平均残業:25~30時間程度 フレックスタイム制:あり 【魅力】 当社の社内SEとして、幅広いシステムの運用・保守を担当するだけでなく、将来的には新規プロジェクトの企画・推進や既存システムの抜本的な改修にも携わることがで きます。裁量が大きく、自主的に課題解決に取り組むことができる環境です。
非公開
システムエンジニア(アプリ設計/WEB・オープン・モバイル系)
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
滋賀
700万円〜1100万円
正社員
テックリードとして、会社全体の技術面での牽引とエンジニアメンバーのマネジメントについてもお任せできればと考えております。 組織のマネジメントからプロジェクトマネジメントまで一貫して携わりたい方を求めております。 【お任せしたい業務の詳細】 開発案件の増加に対しての業務 ・フルスタックとしての開発実装のリード ・クライアントコミュニケーションを含む案件のスムーズな運用 既存の機能改善、運用業務へのフォロー ・新規案件の運用体制の立ち上げ ・既存の運用体制の見直し 5名程度のチームマネジメント ・1チームを率いてプロジェクトの進行をマネジメントする ・既存メンバーの工数最適化、および成果物への責任を担う ※上記の内容をエンジニアリングマネージャーと協業して実装していただくイメージです。 他にも、新規案件のプロジェクト全体のマネジメントもあわせて行っていただくことや、ビジネスサイド・経営層とディスカッションをしながらプロジェクトを進めていただくことに期待します。 【技術スタック】 ・メイン:Ruby/Python/MySQL ・ライブラリ:React ・インフラ:AWS、Amazon SageMaker /Vercel /Docker ・フレームワーク:Ruby on Rails ・その他:GitHub/Slack/Sentry/Notion 等 ※ 新規プロダクト開発も計画しており、そこではこれから技術選定します。 ※ 上記の技術スタック全てに精通している必要はありません。 ※業務内容の変更の範囲:なし
芙蓉開発株式会社
自社システム「安診ネット」の社内SE【福岡】年収~700万円/リモート可/医療業界向けシステム
社内システム開発・運用
本社 住所:福岡県福岡市博多区山王1-…
600万円〜700万円
正社員
SEとして、開発・設計・保守・導入時の補助等を担っていただきます。 【業務内容詳細】 ・開発要件ヒアリング ・他社システム開発担当との連携API/仕様等の調整 ・アプリケーション設計・アーキテクチャ設計 ・外部仕様検討 ・協力会社ハンドリング ================= 提供システム ================= ◎安診ネットOne 介護施設向け 施設での健康管理のために、バイタル測定から自動入力、熱型表作成、バイタルスコアの算出まで自動で一気に行えます。医療リスクが分かるだけでなく、看護・介護記録の効率化や情報共有にも優れた現場目線のICT健康管理システムです。 ◎安診ネットOne 医療機関向け 遠隔健康モニタリングとして、患者自宅で測定されたバイタルからバイタルスコアを算出。離れていても、いつ医療介入が必要か、いつ病院搬送が必要か、ひと目で分かります。患者や家族はスマホアプリで健康状態が容易に把握できます。 <バイタルAPIとは?> 「バイタル異常値検知判定」「バイタルスコアリング」といった特許技術をAPIとして提供します。御社の商品に「テーラーメイドにバイタルを分析する機能」が加わることで、新たな商品価値が生まれます。 【組織構成】 現在は全従業員で13名という規模です。だからこそ、当社がお伝えできる魅力があります。まず第一に、アットホームな雰囲気があることに加えて、従業員同士のコミュニケーションが密で、個々の貢献がより目立ちます。また、意思決定が迅速であり、アイデアを実現しやすい環境が整っていることに加えて、自身の成長の機会が豊富なのも強みと言えます。 ■当社について 一人ひとりの特性に合わせた最適化医療の提供を目指し、当社では医療リスクを示すデジタルバイオマーカーとして個人ごとのバイタル評価基準を用いた「バイタルスコアリング技術」を独自開発。 実際の運用で、高齢者の重症化予防や病気の早期発見に実績を上げ、現在は医療・介護・ヘルスケア向けAI・ICT商品をリリースするとともに、コア技術をAPIとして各有力メーカーに提供しています。