GLIT

検索結果: 8,412(241〜260件を表示)

株式会社ネクサスエージェント

事業企画責任者(資産運用×IT企業)

社内情報化推進・導入

東京都港区(東京本社) または 大阪(…

900万円〜1500万円

雇用形態

正社員

事業責任者として、既存事業のグロースをメインとして新規事業の立ち上げも任せていきたいと考えております。 既存の不動産コンサルティング事業の後方支援を始めとして、今後始まるWEBサービスでの新規事業の戦略立案から実際の施策実行までを担っていただくことを期待しています。いわゆるプロ人材や外部パートナー企業様などとの協業が前提なので、レベルの高い人材と共にスキルを磨いていくことが可能になると考えていただければ嬉しいです。各部署との横断的なコミュニケーションが問われる環境で、計画の進捗を管理し、必要に応じて各部署と連携し、計画を作成します。 机上の空論だけではなく、データドリブンでの推進を期待します。 【具体的には】 ・事業戦略の策定  企業のビジョンと目標に基づき、新規事業や既存事業の拡大に向けた戦略を策定します。  市場調査や競合分析を行い、事業の方向性を定めます。 ・事業計画の作成  策定した戦略に基づき、具体的な事業計画を作成します。  予算編成、人員配置、スケジュール管理などを含みます。 ・事業推進  事業計画の実行を推進します。  各部門と連携し、計画の進捗を管理し、必要に応じて計画を修正します。 ・ITソリューションの活用  事業の効率化や価値創出のために、最新のITソリューションを活用します。  データ分析、AI、ブロックチェーンなどの技術を適切に利用し、事業の競争力を高めます。

株式会社テレビ朝日サービス

【若手活躍中】BPR推進(テレビ朝日G/在宅・フレックス可)

社内情報化推進・導入

東京都港区

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 同社は、ITシステムサポート、放送設備の販売・リース・レンタル、コンテンツ事業、 広告事業、保険代理業、印刷・花取次業務、CM進行業務など、幅広い事業を展開しております。 また、DX化に関わるコンサルティングプロジェクトにも参画しており、 デジタル戦略の戦略立案やDX化の実行支援を行っております。 【具体的には】 ・ デジタル戦略の戦略立案 ・ DX化の実行支援

株式会社三菱UFJ銀行

【週2~3日リモート可/積極採用中!】社内SE(DX企画/若手活躍中)

社内情報化推進・導入

東京都千代田区麹町

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「企業変革の加速」に向け、業務効率化や収益向上など行内各部の課題解決に重点を置き、プロジェクトの立ち上げから各種開発等までをスピード感をもって推進していただきます。 また、当行では全行戦略施策としてAI活用を推進しており、関連したシステム開発プロジェクトが同時並行に今後数多く走ります。その中に於いて、ユーザである行内各部に寄り添い、システム開発部署、外部のシステム開発協力企業との橋渡し役となり、各案件をリリースまで支援・主導していくことも重要なミッションとなっていきます。 【具体的には】 主な業務内容は以下の通りとなりますが、お持ちのスキルやご経験に応じて具体的な担当プロジェクト等のアサインを決定させて頂きます ・行内各部署へ入り込み、DXを活用した課題解消や社内業務高度化を提案 ・行内各部署における課題・ニーズの見える化、ハイレベルでのDXソリューション検討と施策立上・導入支援 ・社内情シス部署、もしくは、外部ベンダーへの要件提示、見積依頼から発注、リリースに至るまでのプロジェクト管理(含むテスト工程)全般 ・ユーザ要件を踏まえ、Microsoft PowerPlatform等のローコード/ノーコードソリューションを用いたツール作成 ・各種BPRソリューションの発掘とツールの試行(PoC)の実施、及び所管ソリューションの管理  ・BPR方法論のブラッシュアップと行内向け研修の実施 【魅力とキャリアパス】 ・組織規模の更なる拡大を進めており(今は約200名)、30代を中心とした風通しの良い、フラットな組織です

ケンゾーエステイトワイナリージャパン株式会社

社内SE(要件定義フェーズより参画PM補佐兼務/世界的なワインブランド「KENZO ESTATE」)

社内情報化推進・導入

東京都中央区

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

社内ITの責任者として、業務システムの運用と改善を推進するとともに、現在進行中の基幹システム刷新プロジェクトのPM補佐を兼務いただきます。社内外のステークホルダーと連携し、業務整理・要件定義から導入・運用まで一貫してリードしていただきます。 【具体的には】 ・マネージャー業務 社内システム(販売・在庫、SFA等)の安定運用と改善 各部門からのシステム要望のヒアリング・課題解決 IT戦略・中長期計画の立案と実行 社内ヘルプデスク対応 チームマネジメント(メンバー2名) ・PM補佐業務 ※現在、要件定義フェーズ(As-Is/To-Be整理)進行中 各部門(営業・物流・経理など)との業務フロー整理・課題抽出 新システムに必要な機能要件の取りまとめ(To-Be設計) ベンダーとの打ち合わせ 導入後のテスト・マニュアル整備・教育設計などの設計主導

株式会社三菱UFJ銀行

DXソリューション営業

社内情報化推進・導入

東京都 千代田区麹町

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「DXソリューション営業」のポジションの求人です ・営業担当は、中堅、大企業を主要ターゲットに、DXに関わる経営課題をヒアリングし、MUFG内の企業からMUFG外の提携会社まで、ありとあらゆるソリューション提供企業より適切なサービス、商材を顧客に提示する、DXのコンサルタントを担う業務。 ・戦略企画は、行内営業人員への施策浸透~実行支援を企画、立案。ミドルバック業務は、提供企業との契約を進めスキームの拡大を図るとともに、行内手続きや業績評価の整備等、行内の調整役も担う。 【配属先情報】決済企画部 営業担当(東名阪)20名:東京は東日本担当、大阪は西日本を担当 【クライアントイメージ】中堅企業(売上200~300億円ほど) 【働く方イメージ】週1日程度の在宅勤務可

株式会社エニトグループ

情報システム担当(20代向けのマッチングアプリ『with』の事業拡大に伴うコーポレートITの充実)

社内情報化推進・導入

東京都渋谷区

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

エニトグループでは、『with』『Omiai』をはじめとしたマッチングアプリ事業を軸に成長を続けており、新規事業も積極的に展開しています。 社員数は150名規模へ拡大し、IPO準備も進む中で、セキュリティ強化とスピード感ある業務環境整備がこれまで以上に重要となっています。 その中核を担うコーポレートITチームは、アカウント発行やPCキッティングといったオンボーディング支援、SaaSやIT資産の管理、社内問い合わせ対応、セキュリティ施策、ナレッジ運用など幅広い業務を担っています。属人化の解消、運用の標準化・自動化、そしてガバナンス強化といった課題に向き合いながら、「社員の生産性と安全性を最大化する」ことをミッションとしています。 【具体的には】 以下の領域を中心に、日常の運用から改善・仕組み化まで幅広く担当いただきます。 ■オンボーディング業務 ・入退社に伴うアカウント発行、PC準備・キッティング対応/IT資産管理および運用プロセスの改善 ■ITサポートとナレッジ運用 ・Slack / Googleフォーム等を通じた社内問い合わせ対応/社内ポータルやナレッジベースの企画・運用 ■セキュリティ強化 ・MDM導入、ポリシー整備、ゼロトラストの推進/SOC対応、EDR導入、SaaS監査などのセキュリティ施策実行 ■改善プロジェクトの企画・推進 ・情報システムに関する課題の抽出、改善ロードマップの策定と実行/将来的には基幹システム刷新や自動化基盤の企画・導入にも参画可能

デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社

【Big4/デジタル戦略支援】金融機関向けアドバイザリー

社内情報化推進・導入

東京都 千代田区丸の内3-3-1(新東…

600万円〜

雇用形態

正社員

「【Big4/デジタル戦略支援】金融機関向けアドバイザリー」のポジションの求人です ■デジタルやテクノロジーを活用したアドバイザリー支援を行います。経営層・変革リーダーとともに、事業成長と組織変革の実現を目指します。 ■金融機関のデジタル新会社設立や各種デジタル施策の戦略策定・実行支援、クロスボーダーでのデジタル化推進支援 ■金融機関におけるデータ整理及びデータを用いた戦略策定支援 ■M&AにおけるITデューデリジェンスやPMI支援 ※クライアントはメガバンクを中心とした銀行、証券会社等です。 【魅力】 ・扱う案件規模として大規模案件の取り扱いに携わることもできるのでより社会に影響ある仕事に携わることができます。 ・DX戦略やIT戦略といった戦略部分に深く携わることで、企業の意思決定部分にも関わることができます。 ・一方で戦略に携わりながらもオペレーション部分にも携わることができます。 「2025 年12 月1 日より、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社との合併予定です」

イオンネクスト株式会社

IT/フロントエンドグループ OSP・薬店チーム マネージャー

社内情報化推進・導入

千葉県千葉市美浜区

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

イオンネクストのIT部門において、Ocado Smart Platform(OSP)および薬店管理システムの開発・運用を担うチームのマネジメントを担当します。 2025年度は「運用」から「開発」へのシフトを推進しており、技術的負債の解消や開発速度の向上が求められます。 【具体的に】 OSP(倉庫自動化・EC・配送最適化)の運用・保守・開発 OSP関連のインシデント・問い合わせ対応、自動化推進 売上拡大施策(予約販売、店舗受け取り等)に関するシステム対応 薬店管理システム(問診票、POS、電子棚札等)の開発・運用 八王子薬店のフルスペック営業に向けたシステム導入支援 チームの業務推進、メンバー育成、他部署との連携

株式会社アルバック

社内SE(部長候補/世界最大の真空総合メーカー/健康経営優良法人認定)

社内情報化推進・導入

神奈川県茅ヶ崎市萩園

800万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 情報システムの設計、構築、運用、保守、セキュリティ対策等の各種企画~保守 のマネージメント。 情報システム部門の部長として経営よりの要求事項の達成とそれを実現するため に約50名の情報システム部門のメンバーおよび取引先のマネージメント。 プロジェクトを若手、中堅層メンバーが実施しているがそれらの活動の中で発生 する問題に積極関与してフォロー対応することを期待したい。プロジェクト内容 は多様であるが、一般的に提供されているシステムをアルバックの事業内容に合 わせてFitさせる仕事。会計システム、生産システム等業務系システムの対応~イ ンフラの構築、CSIRT活動を含めたセキュリティ運用活動

パーソルキャリア株式会社

ITコンサルタント・PM(プロジェクトマネージャー)

社内情報化推進・導入

東京都千代田区

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

・ITガバナンス・リスク管理に関する全社的な規程・ポリシー策定と運用支援 主には標準アーキテクチャ整備、開発プロセス標準、品質管理標準の定義 ・各事業部(第1線)へのITアーキテクチャ管理、プロセス管理、品質管理基準の適用 ・リスク評価(リスクアセスメント)やモニタリング、KRI分析支援 ・経営陣へのアカウンタビリティ (2線の価値貢献に関する説明) 【部門概要】 全社的な内部統制スリーラインモデルの整備の中での二線機能を担う部門となります。 安定的なシステム・プロダクト開発とサービス提供を実現する為、CIO並びに関係者と協働しアーキテクチャ管理、プロセス管理、品質管理に関する標準を制定し、短期的側面としてのシステムインシデント抑止と中長期でのあるべき開発プロセス整備とエンタープライズアーキテクチャ策定を担っていただきます。 【特徴/魅力】 ・ITの側面だけでなくよりビジネス寄りの経営フレームワークにも触れることができる ・事業会社における意思決定モデル(プライオリティ・リスク・意思決定のフロー)に触れることができる ・ボードメンバーをITの側面からダイレクトに支援していくことができる ・中規模企業→大企業への変革時の対応に関わることができる

株式会社エナリス

DX推進(課長クラス/KDDIグループ/「脱炭素」社会/エネルギー流通情報事業)

社内情報化推進・導入

東京都千代田区

700万円〜800万円

雇用形態

正社員

社内システム開発部門の課長候補としてご入社いただきます。 コーディングやテストは委託しており、システム部門は、主に要件定義・プロジェクト管理業務などの上流工程を担当します。 業務担当者から要望をヒアリングしたり提言したりといったプロセスを通じて、業務担当者や責任者、経営者と対峙する経験を積める環境です。 【具体的には】 ・新規システムの企画、導入 ・チームマネジメント・スケジュール管理 ・ユーザー部門への業務要件のヒアリング ・システムの要件定義・設計 ・各種お客様向けサービス・社内業務システムの開発、運用保守 ・既存システムの運用 【同ポジションの魅力】 当社はシステム開発で事業優位性を生み出すことを目標にしており、 会社全体としてシステム部門への理解があります。 従業員向けの事業システムから顧客に提供するシステムまで幅広い案件に事業会社SEとして携われます。 需給管理システムなど電力事業に深く関わる開発や、 お客様向けのサービスとして提供するエネルギーマネジメントシステムの開発などもあり、 既存の技術や前例にとらわれず、新しい技術を積極的に取り入れる風土があります。

auじぶん銀行株式会社

【管理職】インフラエンジニア(リモート可/福利厚生◎)

社内情報化推進・導入

東京都中央区

900万円〜1300万円

雇用形態

正社員

同社のインフラ部門では、システムインフラの企画や マネジメントを担う人材を募集しています。 業務内容は、システム基盤構築の要件定義や基本設計、総合テストなどの 開発上流工程業務、保守業務のリードです。 また、大規模案件ではプレーイングマネージャーとして牽引する役割も期待されています。 現在計画されているプロジェクトには、勘定系システムの基盤更改や コンテナ技術を活用した統合基盤の構築、サイバーセキュリティ対策強化などが含まれます。 配属部署は、新規インフラ構築中心のEA改革推進グループと、 既存システム開発中心の基盤開発保守グループの2つがあり、経験に応じて決定されます。 【具体的には】 ・ システムの基盤構築における要件定義、基本設計、総合テスト等の開発上流工程業務及び保守業務 ・ 企画・開発から運用設計、ベンダーコントロール等 ・ インフラ視点でのIT戦略策定 ・ 勘定系システムの基盤更改、性能増強対応 ・ コンテナ技術を活用した統合基盤の構築 ・ サイバーセキュリティ対策強化 ・ Windows11移行プロジェクト ・ アーキテクチャ改革(システム疎結合化、統廃合/サービスレベル 向上/災対環境整備、可用性向上/セキュリティ高度化)

いすゞ自動車株式会社

IT計画策定(フレックス制/Gr経営領域)

社内情報化推進・導入

神奈川県横浜市西区高島

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

同社にて、以下の業務をお任せします! 全社IT計画策定(事業運営における、IT活用のあるべき姿を描き、実現する) ・グループのIT活用状況の現状といった内部環境、並びに業界動向や競合情報といった外部環境を分析する ・上記の分析やグループの中長期事業戦略等を踏まえて、グループ全体のIT活用のあるべき姿を策定する ・策定したあるべき姿を実現するために必要なケイパビリティを定義し、不足部分を補う方法を定める ITコンサルティング(各アプリケーションの最適な活用、導入に向けたコンサルティングを実施する) ・新しい情報システムの導入や既存システムの統合のための必要な手段を特定する ・システムの最適な活用、導入に向けて必要なハードウェア等を手配、実装する ・システム統合、製品アプリケーション、プロセスの再設計を実施する ・技術的アップグレードに向けたソリューションを提供する IT業務システム分析 (ITベースのソリューションを必要とするビジネスニーズを分析し、ビジネス要件をアプリケーション要件に変換する) ・ビジネスニーズの特定と分析、要件収集の実施、範囲と目的の定義 ・新しいテクノロジーまたは既存のテクノロジーの代替的な使用によって実現できるビジネスプロセスの解決策または改善策の推奨 ・ビジネス要件の調査と、アプリケーションシステムのコンポーネント間の関係の文書化 ・ビジネス要件をアプリケーション要件に変換

STORES株式会社

ビジネスプロセスコンサルタント(Googleから資金調達したSaasベンチャー/リモート可)

社内情報化推進・導入

東京都渋谷区

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 同社はこれまで4つの会社が統合、中堅・中小企業さま向けに商売のデジタルインフラを提供するべく取り組んできました。 複数プロダクトの基盤を統合し、次なるステップとしてビジネス領域(営業組織、ミドルオフィス、サポート、サクセス) の業務プロセスを事業を横断して統合するフェーズになりました。 また、それらをAIや各種SaaSサービスなどを用い、更に業務プロセス全体を進化させていきたいと考えています。 【職務内容】 ・業務プロセスの最適化を目指し、既存の業務システムと最新テクノロジーを活用した業務・システムアーキテクチャの設計とソリューション提供 ・業務課題の整理から、要件定義、設計、開発、テスト、導入、定着化支援に至るデジタルトランスフォーメーションプロジェクトのリード ・AIや自動化ツールを駆使し、業務プロセスの効率化、安定化を図る ・営業組織やサポート部門など、各部門の統合を推進し、システムと業務フローの一体的な最適化を実現 【具体的には】 ・デジタルトランスフォーメーション(IT+業務・組織)のためのグランドデザインと変革ロードマップの策定 ・既存業務システムと最新テクノロジーを組み合わせた業務・ソリューションのデザイン ・業務課題の整理から要件定義、設計・開発・テスト・導入・定着化支援までのデジタルトランスフォーメーションプロジェクトのリード

株式会社ゲオホールディングス

ゲオグループ_IT企画推進担当

社内情報化推進・導入

東京都豊島区

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

ゲオグループ全体におけるSCM領域において、 プロジェクトマネージャー・リーダーとして 業務構築およびシステム導入に関わるプロジェクトを推進いたします。 プロジェクト管理・推進、ベンダーマネジメント、 ステークホルダーマネジメント、RFPの作成、業務設計、要件定義等を実施いたします。 株式会社ゲオホールディングスは、1989年1月設立、愛知県名古屋市に本社を置く企業です。 東京証券取引所プライム市場に上場しており、グループ全体で6512名の従業員と2186店舗を有します。 【具体的には】 ・ ゲオグループ全体のSCM領域におけるプロジェクトマネージャー・リーダー業務 ・ 関連部門と協業しながら業務構築及びシステム導入に関わるプロジェクトを推進 ・ プロジェクト管理・推進 ・ ベンダーマネジメント ・ ステークホルダーマネジメント ・ RFPの作成 ・ 業務設計 ・ 要件定義

株式会社ザイマックスデジタル

【フルフレックス】社内SE企画(DX推進/上流工程)

社内情報化推進・導入

東京都港区虎ノ門

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

グループ事業の創出・成長を目的に、IT領域でのプロジェクトを推進いただきます。 IT技術力を活かしつつ、事業サイドと連携して戦略立案から企画・実行まで事業全体に関与するポジションです。 【具体的には】 ・事業の変革・課題解決のためのシステム企画・設計・運用 ・事業変革、DX推進の企画、立案 ・要求整理、要件定義、画面・UI/UX設計、ロジック・制御方法検討  データベース設計、システム受入テスト、サービス・ベンダー選定、設定・環境構築 ・運用設計、実際の運用・保守フェーズの担当 ・スケジュール管理、コスト調整、チーム・ベンダーの管理 ※担当業務は、経験・スキルを考慮して決定します。

アークランズ株式会社

【管理監督者】社内SE(インフラ・情報システム/スタンダード上場)

社内情報化推進・導入

埼玉県さいたま市浦和区

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

同社にて、以下業務をお願いしております。 社内システムの再構築及び、新規導入プロジェクトのリーディングをお任せいたします。会社合併に伴い、利用するシステムやインフラ基盤、ネットワークについて、全国の店舗で統一すべく、システムの再構築を実施していただきます。 【具体的には】 会社合併に伴い、新たな業務システム、基盤の導入や、自社システムに対する企画・開発推進・運用などをお任せいたします。 ※ネットワーク、ID/AD等のインフラ基盤、PC、モバイルデバイスの刷新、システム運用構築など。 システム再構築および新規導入プロジェクトにおいて、インフラ領域におけるプロジェクトマネージャーをお任せいたします。 【実施中及び今後予定のプロジェクト】 ・ネットワーク統合 ・インフラ基盤、統合・刷新 ・システム運用統合、再構築 ・オムニチャネル基盤の構築 ・共通ポイント等、他社サービスとの連携 ・会員アプリ、ホームページの刷新

株式会社日本総合研究所

インフラPM(SMBCグループ/ITアーキテクト候補/toC向けインターネットシステム分野)

社内情報化推進・導入

東京都東京都品川区東五反田2-18-1…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 SMBCグループ各社が利用する、一般顧客向けのインターネット系システム、様々な金融機関や各種業界の決済システムと接続するシステムにおいてインフラエンジニア/ITアーキテクトとして企画検討から開発保守まで幅広い業務を担っていただきます。 SMBCグループのビジネス拡大に伴い、ビジネスの変化に柔軟に対応するために多種多様な技術を用いて、インフラ面でのサービス導入を推進しています。金融システムに求められる安全性、堅牢性を維持しつつ、新しいセキュリティ技術やクラウドサービス等との連携など柔軟に対応しつつ幅広い業務経験を積むことが可能です。 主担当者は要件定義/基本設計以降のフェーズを担いますが、プロジェクトリーダーは設計や開発の他、顧客/ベンダー/他部門との調整、メンバーのマネジメントも行います。 【案件例】 以下のような案件において、サーバならびにミドルウェア設計・構築等の各種基盤対応をお任せします ・グッドデザイン賞を受賞した「SMBCダイレクト」 ・三井住友向けカードサービス「Vpass」 ・三井住友信託銀行の会員向けサービス「プレスティアオンライン」

株式会社ミツハシ

【リモート可】社内SE(PM・課長候補/新規システム導入)

社内情報化推進・導入

神奈川県横浜市神奈川区 栄町

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 米穀業界のリーディングカンパニーである当社の社内SEとしてデジタル化を推進していただきます。現在当社は過渡期を迎え、中期経営計画として社内のIT基盤を強化しております。組織強化のための増員募集です。 長期的に基幹システムの刷新を検討しており、その中核として現状調査や構想策定で力を発揮していただきたいです。 【具体的に】 ・新規システム導入におけるプロジェクトマネジメント ・生成AIをはじめとする新技術の社内活用検討と推進 ・内製開発部分のサポートおよび業務改善、(経験に応じてメンバの管理) 【取り組み例】 工場の生産管理システム/販売管理システム・在庫管理システムの入れ替えや改善など 【組織構成】 60代 1名 50代 2名 40代 2名 30代 2名

KINTOテクノロジーズ株式会社

ビジネスディベロップメント

社内情報化推進・導入

東京都中央区

700万円〜1500万円

雇用形態

正社員

KINTOテクノロジーズは、トヨタ自動車のモビリティサービスブランド 「KINTO」の技術開発を担う組織です。 グローバル規模で展開されるトヨタの新規ビジネスを、システムを軸にリード頂きます。 モビリティ、シェアリングなど、社会で注目されるビックワードプロダクトに関わり、 人々の生活をより豊かに・便利に・楽しく変えていく一翼を担っていただきます。 事業側との距離が非常に近く、自分たちの開発したシステムを起点に、 事業の成長を体感することができるポジションです。 成長途中のチームであり、新しいグローバルプロダクト・プロジェクトに関わり、 ゼロイチに関わる機会が存分にあります。 【具体的には】 ・ 各国におけるモビリティサービスの事業戦略 ・ 販売戦略の把握 ・ システム化による差別化戦略の企画 ・ 立案社内外のエンジニアと連携しての、事業に対して最適であり、   かつグローバルにスケールするシステムの企画・立案・設計 ・ グローバルシステムの導入プロジェクトの推進

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード