GLIT

検索結果: 11,017(661〜680件を表示)

非公開

【サイバーセキュリティ、システムリスク管理、システム監査】

社内システム開発・運用

千葉県 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「地銀らしさを超えていく」ための取組として、当銀行では近年、キャリア採用に力を注いでいます。 様々なバックボーンを持つメンバーたちが起こす化学反応によって、社会の変化やニーズの多様化にフレキシブルに対応できる強い組織にしていきたいと考えています。 【業務内容例】 以下のいずれかを中心に担当して頂きます。 ■サイバーセキュリティに関する戦略企画の策定 ■サイバーセキュリティに関するグループ会社との連携強化推進 ■サイバーセキュリティに関するポリシー/プロセス/マニュアル等の整備と管理 ■セキュリティ機関との連携によるインテリジェンス調査分析 ■サイバーセキュリティ技術対策のシステム導入企画・立案・プロジェクト管理 ■セキュリティ監視業務や運用の自動化・効率化 ■インシデントレスポンス対応 ■行内・グループ会社からの相談事項に対する専門的知識を活かした助言 ■システムインフラ、ネットワーク関連の設計および構築、保守運用 ■DX関連プロジェクトの推進支援 ■システムリスク、サイバーセキュリティリスクの評価、対応の推進 ■システム監査(主にサイバーセキュリティ管理態勢に関する内部監査) 【その他】 ・お住まいが遠方(神奈川、東京)の方に対しては、単身寮(千葉県船橋市)がございます。 ・テレワークについても、通常勤務と一部併用も検討可能です。

非公開

【インフラPM/PL】リモート案件8割/平均残業5.5h以下

ネットワーク系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

大手IT通信系企業や大手SIerでのPL/PM業務に従事していただきます。 東京勤務×上流工程のみの案件を取り扱っている為、他派遣会社と比較をしても給与水準が高く、PL/PMとして市場価値を高めていくことができます。 【評価制度】 売り上げと連動した評価として全30段階のグレードを用意しています。エンジニアの方の売上を給与に還元いたします。 また評価をリアルタイムに反映するために昇給機会は「年に4回」 【自己研鑽環境】 資格取得奨励金、書籍購入補助制度、Udemyのe-learningサービス、など ※必要な環境は随時追加していきます。 【就業環境】 月間平均残業時間は約5.5時間。リモート比率も8割程度と働きやすい案件が多数。 【サポート体制】 営業担当との定期面談がありますが、フォロー専門チームがいる為、困りごとなどはすぐに解消できる体制を整えています また同社が契約する専門医(メンタル/フィジカル/キャリア領域)との相談も可能 【プロジェクト事例】 1、大手SIerにて情報システム企画室におけるインフラおよびセキュリティ領域の企画・推進・運営・構築の支援 オンプレ:Windows 仮想化:VMWare仮想基盤 クラウド:AWS、Azure、GCP 他:Google Workspace 2、アニメゲーム開発制作を行う企業にてクラウドインフラの構築やマルチクラウド環境におけるセキュリティソリューション導入支援 クラウド:AWS 他:Google Workspace、Netskope、ESET、Confluence、JIRA、HelixCore(Perforce) 3、大手電機メーカーグループ会社でネットワーク設計プロジェクトの工程管理や見積もり作成、設計構築業務 製品:パナソニック、Ciscoスイッチ、YAMAHA、Fortigate等ルータ、FW製品、Ruckus、Aruba、Cisco等無線LAN製品    RadiusGuard、Soliton製品等認証アプライアンス製品 【PJTについて】 ◆アサインについてはご本人の希望を考慮しつつ、スキルに合ったPJTにアサインしていく予定です。 ◆PJT期間は6か月以上の長期のものがほとんど

非公開

【サイバーセキュリティ担当】リモート/フルフレックス

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 昨今、最新技術を活かしたデジタルサービスの登場や様々なサービスがつながることで価値を新しい提供するサービスが増える一方、組織化され、高度化されたサイバー攻撃やサイバー犯罪から狙われるリスクが増大しております。安心・安全なサービスの継続提供をするため、グループ全体の情報セキュリティ・サイバーセキュリティ態勢を強化のための人員増強を行います。 【期待する役割】 ご経験・ご要望に応じて、以下のような業務をご担当頂きます。 ■グループベースの重要セキュリティ施策の企画立案、推進、運営管理 グループ全体の情報セキュリティ/サイバーセキュリティに関する管理態勢強化にむけて、グループベースでの重要セキュリティ施策の企画立案、推進、運営管理等の業務を担当して頂きます。 <具体的な業務の例> ・目標設定/現状把握/ギャップ分析 ・戦略策定/ロードマップ開発 ・個別施策の企画立案、推進、運営管理 ・ルール/プロセス類の整備 ・関連するセキュリティソリューションの導入、導入支援 ・実施状況モニタリング/改善計画策定・実行 ・関連ステークホルダー(※)との目的、成果、実現方法、役割分担、スコープ、スケジュール、コスト等の調整及び合意形成 ■グループベースのセキュリティ・ガバナンスに関する態勢整備 グループ全体の情報セキュリティ/サイバーセキュリティに関する管理態勢強化にむけて、グループベースでのセキュリティ・ガバナンスの各領域の制度設計や運営管理等の業務を担当して頂きます。 <具体的な業務の例> ・ガバナンス事務局の運営 ・グループ共通の社規則・ガイドライン等の制定・改廃、グループ各社の遵守状況の点検と遵守の支援 ・当グループのサイバーセキュリティ関連の取組に関する成熟度評価 ・当グループの新規事業等の大規模IT-PJTのセキュリティリスクレビューやシステムリスク評価 ・当グループのセキュリティ・インシデント対応の統括 ・当グループのデジタル金融サービスの不正利用対策推進 ・当グループの脅威・脆弱性管理の統括 ・セキュリティソリューションの導入、導入支援、運用管理 【魅力】 ★裁量権とスピード感を持った会社 ★フットワーク軽くスピード感を持った組織運営 ★キャリアパス:プロパー社員が会社の中心となり将来…

INTLOOP株式会社

※完全自社勤務※ 社内SE

社内システム開発・運用

東京都 港区赤坂2-4-6 赤坂グリー…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「※完全自社勤務※ 社内SE」のポジションの求人です 【業務内容】 情報システム部門におけるコーポレートエンジニアとして、将来的には部長職も見据えたポジションです。以下の業務を担当していただきます。 ◆業務基盤(Microsoft 365中心)の運用・最適化 Microsoft 365を中心としたグループウェアの管理(ライセンス管理、機能設定、セキュリティ対応など) Power Automate / PowerShell を活用した業務自動化の推進 社内IT運用における課題抽出と業務改善の企画・実行 社内アカウント管理(Microsoft 365 / Azure AD / VPN等) IT資産・MDM管理(Intune) ◆サーバー・ネットワークの運用(設計経験不要) AWS / Azureを利用したクラウド環境の基本的な理解 Cisco Merakiベースの社内NW運用支援(設計・構築は外部協力者が担当) ◆セキュリティ管理 セキュリティ教育・監査対応、ルール整備、ツール導入支援 ◆社内ユーザーサポート(ヘルプデスク) Zendeskを通じた問合せ対応(1日3~4件、1日1時間程度) 社内向け手順書の作成 ---利用技術・ツール--- Microsoft 365 - Azure Active Directory - Intune - SharePoint Online - Teams - Power Automate, PowerShell AWS, Azure Cisco Meraki(L3/L2SW, ルーター等) Auth0, SendGrid, GitHub GAS(Google Apps Script) Slack, Zoom, Zendesk 【ポイント】 当社は急成長中のため、情報システムがまだ発展途上です。そのため、大規模な業務効率や運用改善を自ら取り組むことができます!

非公開

車載通信機 (Telematics Control Unit/TCU)開発

ネットワーク系SE

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 車載通信機の先行開発・量産開発業務 ・次世代通信プラットフォーム向け企画提案活動 ・次世代通信プラットフォーム向けPoC開発 ・車両メーカーとの渉外活動 ・車載通信機向け仕様開発(要求、要件) ・車載通信機向けソフトウェア開発 ・車載通信機に搭載されたソフトウェアの検証・評価 【募集背景】 コネクテッドカーが普及し始め、「つながるクルマ」が市民権を得始めています。移動体通信システムも第4世代から第5世代へ移行し、通信による車両状態の管理、地図情報の更新などが当たり前となる状況となってきました。それ故、市場のニーズに合わせ、「コネクテッドサービス充実に向けた車両メーカーへの提案」から「量産製品への適用」を一緒に取り組む仲間を募集しています。 【職場紹介】 コネクティッドカーを実現するために、車載通信機開発に取り組んでいる部署です。室としては、総勢33名が所属しております。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行うオープンなカルチャーのある組織です。 ※技術系としての採用となります。

非公開

【サイバーセキュリティ対策室/監視業務】銀行の社内SE 東証プライム上場/ 強固な経営体質 株~

ネットワーク系SE

京都府 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 金融サービスを安定的に提供するために、サイバーセキュリティ対策室にてセキュリティ監視・運用いただく担当者を募集します。 主にインターネット接続系システムにおける情報セキュリティ安全管理スペシャリストとして、セキュリティ監視業務(監視にかかる企画を含みます) ・運用、障害対応、各種システムに対する脆弱性管理・診断などをお任せします。 【募集部門】 システム部

非公開

ITセキュリティ担当 ~全社セキュリティ戦略立案ポジション~

ネットワーク系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【同社とは!?】 キャラクターコンテンツを有する同社!その他にも映画・アニメの製作や配給・演劇等へも事業展開をしております。 近年はアニメシリーズへも力を入れており、国内のみならず海外事業展開に力を入れ、更なる事業成長を目指しております。 更にクロスメディア戦略を大きなテーマにしており、映画・アニメから演劇への展開などIP開発にも力を入れております。 現在は営業利益592億円を実現しており、今後は2032年中期経営計画にて営業利益750億円~1000億円を目指すと同時に、アニメ事業を「第4の柱」として事業グロースを図っております。 今後も更なる成長を実現します。 【募集背景】 同社は現在中期経営計画を定めております。その過程の中でM&Aを活用しながら企画IPの創出や投資を実施することでアニメ事業を「第4の柱」として成立させ、継続的成長を実現したいと考えております。また、営業利益も2032年までに750億円~1000億円を目指しております。 この道のりの中で、M&Aの加速に伴い、PMIも進めております。これにより本社単位でももちろんですが、子会社単位におけるセキュリティ体制の強化も名目となっており、増員での採用活動を実施しております。 【職務内容】 当社ビジネスの拡大に伴い、情報セキュリティ体制の強化が急務となっています。そこで、全社的な情報セキュリティ戦略の立案・実行から、日々のセキュリティ運用までを担う、経験豊富な情報セキュリティスペシャリストを募集します。 ・情報セキュリティポリシー、標準、手順の策定および維持管理 ・セキュリティインシデント対応 ・セキュリティ監査の実施と改善 ・社内セキュリティ教育の実施 ・セキュリティシステムの導入、運用、保守 ・システム構築におけるセキュリティ設計支援 ・最新のセキュリティ脅威に関する情報収集と分析、対策の検討 【魅力】 ★国内外を問わないM&Aを通じた事業成長を図る同社!それに伴うセキュリティ体制の全社的な向上の最前線に携わることが可能です! ★フレックスタイム制度・在宅勤務制度もあり、「あなたらしい」働き方が実現可能です!

非公開

【東京】 開発エンジニア

ネットワーク系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

人工衛星等の宇宙機のシステム・サブシステム試験エンジニア(電気系)

非公開

クラウドマイグレーションPL・SE

ネットワーク系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【仕事内容】 このポジションは、オンプレミスシステムからクラウド環境への移行、及び最新技術を用いたシステムのモダナイゼーションにおいて重要な役割を担います。候補者は、最適なクラウドソリューションを提供し、クライアントのビジネス目標達成をサポートするために、幅広い技術スキルと経験を活かしていただきます。 【主な業務内容 Key Responsibilities】:  ・ オンプレミスからクラウド(AWS、Azure、GCP)へのシステム移行計画の策定と実行  ・ クラウド環境の設計・構築および運用管理  ・ クラウドネイティブ技術やコンテナ化を活用したアプリケーションのモダナイゼーション  ・ クライアントとの要件定義および技術的なフィージビリティスタディの実施  ・ クラウド移行に伴うリスク評価とセキュリティ対策の導入  ・ プロジェクトマネジメント支援およびステークホルダーとの連携  ・ 自動化と効率化を促進するためのツールやスクリプトの開発  ・ 技術ドキュメントの作成およびチームメンバーへの技術指導

IT−GENESIS株式会社

クラウドインフラエンジニア/実務未経験OK/月給30万円~/残業月10~20時間/一人ひとりに合わせた教育体制

ネットワーク系SE、サーバー運用・保守

京王井の頭線「渋谷駅」「神泉駅」から徒…

400万円〜800万円

雇用形態

正社員

私たちはAWSやAzureを基盤に、官公庁や金融分野でクラウド運用・構築を支えてきました。長年の運用改善の経験をベースに、近年ではインフラ領域の保守に加え、Azureを中心とした上流工程、実現方式の提案や基本設計にも深く関与。 数十を超える府省毎のAWS監視基盤では、LambdaやAthena、CloudWatchなどを活用し、構成管理からダッシュボード自動更新までCI/CD化(ソフトウェア開発における工程を自動化し、継続的にリリースできるようにする手法)を実現しました。ポータビリティ(他のクラウドや他の現場でも適応する)運用管理基盤を創り上げた実績は、当社の象徴的な強みです。 ◎あなたの「やりたい」と「成長」を歓迎します。 ……… 当社では、社員一人ひとりの意思を尊重し、 成長や適性、プロジェクトの特性を踏まえてアサインしています。 ◎本当の実力を発揮できる環境づくり。 ……… やりたいことに挑戦できる環境こそが、 あなたの隠れた才能や本来の実力を引き出すはずです。 仕事をきっちりとやり遂げて、 それに見合った対価を得られる。 そのサイクルを楽しむことが 高いパフォーマンスに繋がると考えています。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【開発環境・業務範囲】 ▼官公庁系インフラ設計・構築支援 環境:AWS, Azure 言語:Python, SQL, yaml, TypeScript 業務内容:マルチクラウドインフラ設計・構築 / 運用管理基盤の構築(ログ管理、構成管理、システム資源監視等) 場所:一部リモートあり 特色:官公庁系の大規模プロジェクトに携わり、マルチクラウド環境での設計・構築スキルを習得。 ▼官公庁系運用設計・運用改善 環境:AWS 言語:Python, SQL, yaml, TypeScript 業務内容:運用設計 / 運用管理基盤の開発(ログ管理、構成管理、システム資源監視等) 場所:出勤(設計フェーズに携わる場合は、出勤・リモート兼用可) 特色:公共系システムの安定運用に貢献しながら、構築スキルや上流思考も身につく。段階的なステップアップが前提。 【注目】挑戦の場は、信頼とともに広がる クラウドエンジニアとしての挑戦は、日々の運用から始まります。私たちが大切にしているのは「仮説→実施→検証」のサイクル。 例えば、AWS標準の監視では把握しきれないシステム資源の利用状況について、従来は各サービスのダッシュボードを手作業で確認していました。これを改善するため、Lambdaによるメトリクス自動収集とAthenaによるSQL分析の仕組みを構築・検証し、システム資源管理の自動化と効率化を実現しました。 こうした小さな改善の積み重ねが信頼を生み、次第により大きな設計・構築フェーズへの参画機会につながります。未経験領域にも、段階を踏んで挑戦できる環境があるからこそ、運用保守からキャリアをスタートしても、自ら考え、提案し、行動で価値を示す人材には、上流工程へのチャンスが多くあります。 【注目】クラウド知見が切り拓く、次世代AI基盤への挑戦 私たちのクラウド運用で培った「仕組み化思考」は、思わぬ領域で花開くことがあります。 実際に、官公庁向けRAGチャットボット構築プロジェクトでは、クラウド運用で磨いた提案力と地道な改善力が大きな武器となりました。AWSのOpenSearchやBedrock、Lambdaなどを組み合わせた構成で、使いやすさと性能のバランスを追求。このプロジェクトでPoC~実運用での改善まで一気通貫でやり遂げることができました。その理由は、常日頃から「こうすればもっと効率よく作業ができるのでは」と現状を変え続けた経験に基づいています。 クラウドの「運用」で培った視点だからこそ、「実際に使える」AI基盤を構築できた事例です。技術の壁を超えて価値を創造する—あなたの仕組み化思考が、未来のテクノロジーを形作ります。 【身につくスキル・キャリアパス】 <段階的成長を支える実践型育成プログラム> 1.導入期(入社1ヶ月目) ◎業務の基礎知識習得と社内システムへの理解 ◎先輩によるサポート開始 2.実践期(2〜3ヶ月目) ◎実案件へのアサイン開始(OJTベース) ◎日報を通した日々の作業内容と思考プロセスについてのフィードバック教育 ◎ドキュメント作成を通じたナレッジの言語化訓練 3. 自走期(4〜6ヶ月目) ◎徐々に担当範囲の拡大 ◎「仮説→実施→検証」サイクルの実践 ◎改善提案の機会提供と実装サポート 日々の業務に「振り返り」「改善」「共有」のサイクルが組み込まれており、 知識が自然と実践力に変わる仕組みが整っています。 ※試用期間中の雇用形態に変更はありません

株式会社KADOKAWA Connected

コーポレートエンジニア(ITインフラストラクチャ)

社内システム開発・運用

東京都 中央区銀座4-12-15 歌舞…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「コーポレートエンジニア(ITインフラストラクチャ)」のポジションの求人です ■ ポジション紹介 業務生産性最大化とEmployee Experienceの向上を目的として、 KADOKAWAグループ会社向けにICT基盤(PCやSmartPhoneなどのデバイスや、MDMやEDRなどのエンドポイントセキュリティ)の提供や、システム利用やトラブル解決に向けたサポートを行っています。 このたび、従業員の日々の業務推進を、ICTから支えるコーポレートエンジニア/デバイスサービスマネージャを増員募集いたします。 【職務内容】 KADOKAWAグループDX戦略の推進を担い、グループで働くすべての従業員向けに各種ICTサービスを提供し、全従業員が自分らしく生産性高く働ける仕組の構築と支援を行っています。 EUCサービス部では、利便性とガバナンスのバランスがとれたEUC(End User Computing)サービスを提供し、利用者と運用者からのフィードバックとテクノロジーの進化に応じて、 継続的かつ高速にサービス拡充と改善を行いながら、利用者の生産性最大化に貢献することで、従業員の就業体験価値(Employee Experience)の向上を追求することをミッションとしております。 今回、組織強化を背景に、業務効率化・自動化、IT資産管理など、ITインフラストラクチャーを担っていただける人材を募集致します。 【具体的な業務例】 ◎IT資産管理  ・アカウント、ライセンス、ソフトウェアなどのIT資産の管理(調達、棚卸、更新、停止)  ・アセットデータベースの構築・運用  ・CMDB (Configuration Management Database) の構築・運用 ◎ITサービスマネジメント  ・ヘルプデスク、インシデント管理、サービス要求管理  ・社内向けITサービスの企画・設計・提供・改善  ・サービスレベルの管理・向上  ・社内各部門との調整、コミュニケーション ◎ITオペレーション管理  ・ITシステムの運用・管理  ・障害発生時の対応  ・運用業務の標準化・自動化 ◎ITコストマネジメント  ・IT関連予算の策定・管理・執行  ・ライセンス管理、ソフトウェアの調達  ・費用按分、コ…

非公開

社内SE ※将来のチーム長候補 【東京/転勤無】

ネットワーク系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【期待する役割/募集背景】 同組織ではインフラ周りからアプリケーション周りまでの社内IT全般業務を担当しております。現在メイン担当は2名であり、システムの入れ替えも進めていることから、改めて組織強化を図るべく募集に至ります。 将来の管理職候補として社内の基幹システムの構築~保守、インフラ整備まで一連の業務を遂行いただくことがミッションです。 企画・提案の機会は豊富にあり、導入・予算管理等の経験もできるポジションです。 【職務内容】 ■開発に必要な要件ヒアリング ■機器の選定、ミドルウェア商品の選定 ■導入ベンダーとの設計・開発検討 ■システム受入検収 ■ユーザーへの導入支援(教育) ■導入後のシステム保守・運用 ■社内インフラ構築   ■ヘルプデスク業務 【組織構成】経営企画部ITチーム 4名(チーム長1名、メンバー1名、事務職1名、派遣社員1名) 【魅力】 ■上流~下流まで一気通貫での業務携わることができます。 ■裁量はかなり大きく、自身の提案や企画は比較的通りやすい環境であるため、PoC段階から実行まで対応することができるのは大きなやりがいです。 ■定期的に伊藤忠グループ全体のIT関係者内で各社情報交換をしております。自社だけでなく他社の良さも取り入れる良い機会となっております。 ■同社を取り巻く情勢として 昨今の防衛費は増加しており2024年度の防衛関連予算は、約8兆9000億円に達し、国内総生産(GDP)の約1.6%を占めました。さらに、2025年度の予算案では、防衛費が約8兆7000億円に増加し、引き続き過去最高を更新する見込みであり日本政府は、2023年度から2027年度までの5年間で総額約43兆円の防衛費を計上し、最終的にはGDP比2%を目指す方針を掲げています。 これに伴い同社の業績も伸長しており今後の成長も見込める企業です。

非公開

【東京】社内SE(ITインフラ運用領域)

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜

雇用形態

正社員

グローバルIT推進グループにて同社のグローバル全体でのITインフラ運用を担っていただきます。グローバルに事業が拡大する中、ICT推進部の果たす役割はますます大きくなっており、攻めと守りの両立を推進するための体制強化に取り組んでいます。 ITインフラの運用が中心ですが、課題抽出からの改善企画、設計、構築、も幅広く担当いただきます。また、ご経験によっては海外現地法人などのITインフラ支援業務に従事いただく可能性もあります。 【扱う領域】 ・データセンタ、サーバ(ハードウェア、OS、仮想基盤、ミドルウェア、各種運用ツール) ・グローバルネットワーク(WAN、拠点LAN) ・IaaS(AWS、GCP) ・コミュニケーション基盤(メール、TV会議、WEB会議他) ・セキュリティ(各種ツール) 【ポジションの魅力】 ◎営業利益率54%(23年度)と高い生産性と本質を見抜く営業力、新たに生み出す商品の約7割が世界初、業界初という高い技術力という同社の強みを下支えするに携わることが可能です。 【社風】 ・オープンフラットな風土:「誰が言ったか」ではなく、「何を言ったか」ということを大切にし、オープンに議論できる職場環境を実現するための風土づくりに心を配っています。年齢や役職にこだわらず、全員がお互いを「さん」付けで呼び合うことや、会議の席順は決めず入った順番に座るなどもその一例です。

非公開

インフラエンジニア【クラウド案件多数/東証プライム上場】

ネットワーク系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■ポイント ★AWSエキスパートを国際的に表彰する「AWS Ambassador」をはじめとする4部門すべてに延べ14名が選出!!!★ ⇒同社では、2024年4月に全社横断のAWS専門チームであるAWS CCoEチームを発足し、AWS関連サービスを拡充するとともに、社内教育体制と技術情報発信の強化に取り組んでまいりました。2024年の選出者は1部門4名でしたが、今回、直近1年間の取り組みが高く評価され、全4部門延べ14名という過去最多の選出者を輩出するに至りました。 ■募集背景 国内DX市場は2022年に2.7兆円となり、各業界で市場成長を進め2030年にはまでにさらに市場が拡大すると予想されています。 お客様のDXが進むなかで技術の選択肢も増えており、インフラ構築のプロジェクト難易度の上昇や、オンプレからクラウドへの移行やコンテナ化、より最適なクラウド活用を求めるお客様の増加など、インフラサービスにおけるニーズは年々高まっています。 同組織では、お客様の課題解決およびDXの加速を目指し、インフラのグランドデザイン、ビジネス要求に基づくシステム要件定義や設計・構築・実装・品質保証・運用までをトータルにご支援しており、ありがたいことに、案件の引き合いも多く、組織および案件ともに拡大をつづけています。 さらなるインフラサービスの事業拡大のため、設計・構築をお任せできるインフラエンジニアを募集いたします。 ■業務内容 ・インフラ領域の設計・構築 ・クラウド基盤の設計・構築 ・システム運用設計 など ■魅力 ・ベンダーフリーのため、さまざまな技術分野を経験できます ・インダストリーフリーのため、多種多様な業界のプロジェクトを経験できキャリアの幅を広げることができます ・ドキュメントやIaCなどのアセットを活用できます。また強みのあるスキルをアセットにフィードバックできる環境があります ・仮想化/クラウド・ネットワークに関する広範な知見をもつコンサルタント、エンジニアが在籍?しており刺激を受けながら技術向上を目指せます ・資格取得支援制度など自己研鑽を積める環境があります ■配属部署 ソリューション本部 ソリューション事業部 ITソリューション部 インフラサービスG

非公開

金融市場領域 Project Manager

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜

雇用形態

正社員

■Summary デリバティブや債券商品の取引管理やリスク計算を行うなど、債券ビジネスを支える上において非常に重要な基幹システム群の技術的負債が年々増大傾向にあり、可及的速やかに抜本的な対策を講じる必要に迫られている。技術負債から脱却し、当社の債券ビジネスのグローバルな成長を牽引する次世代債券システムアーキテクチャ構築にむけて、債券ビジネスに造詣の深いプロジェクトマネージャーを採用する。 ■職務概要 ・債券トレーダーやリスク管理者、および開発チーム、など様々なステークホルダーと協業し、当社の債券ビジネスを支えている現行システムアーキテクチャを刷新するプロジェクトをリード・推進していく。 ・具体的にはグローバルIT統括部の金融市場ITチーム内に所属し、グローバルマーケッツ部門のフロント・ミドル・バックオフィスユーザ向けのITサービスを提供する。(金融市場ITチームは債券フロント、電子取引、債券ポジション、債券バック、並びにデリバティブの各サブチームで構成されている) ■業務内容 ・ビジネスステークホルダーや取引担当者と協力して、ビジネスに関するニーズと要件を理解し、ITプロジェクトの計画、実行、モニタリング、ガバナンスを担当する。 ・開発チームと連携し、ソフトウェアやアプリケーションの開発、テスト、デプロイを監督する ・プロジェクトのマイルストーンやタスクのスケジュールを作成し、進捗状況を追跡する ・プロジェクトチームを組織し、役割と責任を割り当て、リソースを効果的に管理してプロジェクトの成果物を納品する。 ・リスクや問題を管理し、適切な対策を講じてプロジェクトの成功を確保する。 ・タイムライン、スコープ、予算、リスクを管理し、変更管理プロセスを確立してプロジェクトのステータスを監視する。 ・プロジェクト関連の文書と報告書を作成し、関係者とのコミュニケーションを円滑化する。 ・クロスファンクショナルなチーム、開発者、テスター、ビジネスアナリスト、インフラストラクチャチームとの連携を図り、シス テムの統合とデプロイメントを円滑に進める。 ・債券ビジネスの業界動向と技術動向に対する興味を持ち、プロジェクトの実行に最新のベストプラクティスを導入する。 ・ステークホルダーとのコミュニケーションを維持し、フィードバックを収集する ・ソフト…

非公開

情報システム本部 / IT Group Manager

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【部署概要】 情報システム本部は楽天保険グループのITインフラを支える役割を担っています。お客様の大切なご契約をお預かりする基幹システムの維持・管理に加え、ITを活用した新商品開発やサービス向上に積極的に努めており、企業活動に密接に関係しながら業務を進めています。 ITグループマネージャーのメインの仕事は、複数の開発チームの技術面のリーダーとしての仕事になります。システム開発の品質維持のため、グループメンバーを指導・サポートします。 【業務内容】 楽天生命情報システム本部において、システム開発およびアプリケーションサポートを担当していただきます。 ■アプリケーション開発グループ(複数チーム)のリード ■同時並行で進む複数開発プロジェクトの推進 ■開発チームメンバーの指導育成 ■ベンダーコントロール ■システム障害対応 ■システム改善案検討 ■他部門、他チームとの折衝

非公開

【会津】社内SE(管理職候補)/フレックス/リモート可

社内システム開発・運用

福島県 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 9月に統合した会津の拠点において、IT部門の体制整備が急務となるため新たに管理職候補を募集します。 【期待する役割】 ★統合した三和化学社の製造エンジニアが一部業務を担っている体制のため、体制整備を先ずは期待したいと考えております。 ★製造現場で使用しているシステム老朽化に伴う更改 ★基幹システム(SAP)導入PJTにおける現場浸透の推進 【職務内容】 ■現場の業務課題についてのソリューションの検討、提案、導入 ■インフラ基盤(ネットワーク、サーバ、PC等)、情報システムの運用保守の全般 ■情報セキュリティ管理 ■ITガバナンス ※インフラがメインとなりますが、ご応募頂きました方のご経験・適性に応じて任せる業務を決定いたします。 【就業場所について】 就業場所は、会津工場(120名程度の規模)勤務を想定しております。 当面は転勤の予定はなしですが、将来的に川越本社におけるキャリアアップを目指して頂くことも出来ます。 【魅力】 ★業務として:会津拠点の情報システム関連の責任者となりますので、 拠点における裁量の大きさ責任感は大きく非常に大きなやりがいに繋がるかと思います。これから体制整備をしていくフェーズのため、実際に採用活動などにも関わって頂く「組織組成」の経験も身に着けることが出来ます。 ★安定性:武州製薬は、国内大手製薬会社はもとより、多くのグローバル製薬会社から委託を受け、製造を行っています。受託した医薬品を製薬会社に安定供給することが当部署の重要なミッションであり、直近ではCOVID-19関連の受託も担うなど、同社の果たす社会的責任はさらに高まっています。 ★働き方:全社平均残業時間20時間程度/フレックス勤務可/在宅勤務可(週2日まで)/遠方からのご転職の場合、単身赴任手当以外にも手厚い手当あり/有給休暇の取得率が70%を超え ★長期的なキャリア形成が可能:60歳を超えると65歳まで定年再雇用 /役職定年は65歳まで ※同社では実際に60代前半で第一線で活躍している社員も多く在籍しております。 【組織体制】部長(川越勤務)ーグループMGRもしくはMGR(川越・美里に2名)★今回はこちらのポジションで会津拠点で働ける方を求めております。 ※グループMGR平均年齢40代中盤…

非公開

【情報システム部】Webアプリケーション開発

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1500万円

雇用形態

正社員

社内外向けWEBアプリケーション開発業務をご担当頂きます。 WEBアプリケーションは全て自社開発しており、新規の開発依頼が多いのでフルスクラッチで開発頂きます。 また、依頼された内容をそのままシステム化するのではなく利用者の利便性を考え、提案しながら開発することが求められます。 ユーザーからのリクエストを元に要望を聞き、要件定義/基本設計/詳細設計等に時間をかけずにプログラミングしてある程度形になったタイミングで運用開始、問題があったら都度直して完成度を上げていくという開発スタイルが多いです。 新しい技術や言語を用いて開発に携わることが可能です。 【具体的には】 ・要件定義 ・基本設計/詳細設計 ・開発/テスト ・運用/保守 ・サーバー環境設定 ・設計書/手順書作成 ・システム入れ替え検討 等 ※上流(業務提案、業務設計など)から下流(実開発など)まで幅広くご担当頂きます  【開発環境】  ・OS  Windows、Linux  ・言語 PHP、Java、JavaScript、Python  ・DB  MySql、PostgreSQL 【残業時間】 平均20h/月程度 【募集背景】 増員

株式会社ラクス

インフラエンジニア/リーダー候補

社内システム開発・運用

東京都 渋谷区代々木二丁目1番1号 新…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「インフラエンジニア/リーダー候補」のポジションの求人です 【お任せしたいこと】 「楽楽精算」や「楽楽明細」など企業の業務効率化を推進するSaaSプロダクトを展開するラクスグループにおいて、自社プロダクトのインフラ基盤設計/構築/運用をお任せします。 「プロダクトの安定稼働」と「運用の効率化/最適化」が当組織の大きなミッションとなり、 既存の運用に捉われず、課題の改善に前向きに取り組んでいただける方を募集します。 【仕事内容】 ・クラウド/オンプレ両環境におけるインフラ構築(要件定義、技術検証、基本設計、詳細設計、構築/設定、各種試験、リリース、運用) ・各SaaSサービスのインフラ管理、運用保守 ・社内の開発や検証環境の整備と安定提供 ・kubernetesやECSなどのコンテナオーケストレーションツールの運用 ・ansibleやterraformなどのIaCを用いたソリューション構築 ・アプリケーションおよびSREチームとの共同検証 ・構成管理とオペレーションの自動化 ・アーキテクチャ設計・実装・運用 ・サービスのパフォーマンス改善の可視化、分析、提案、実践 ・その他、インフラ業務の効率化や改善 ★ご経験値やご興味に合わせ、小規模チームのマネジメントをお任せいたします。 【技術環境】 ・OS:Linux ・Web:Apache、tomcat ・DB:Mysql,PostgreSQL ・クラウド:AWS ※オンプレ案件もあり 【ポジションの魅力】 ・自社サービスのため、主体的にサービスに関わることができます。 ・当社は内製比率が高く、自分たちの考えるインフラ領域の運用改善やシステムを育て、成長させることができます。 ・少数メンバーで進めていく為、合意形成がしやすく意見反映が行いやすい環境です。 ・開発者とも会話して進めていけるため、ロジカルではないことや現実的ではないことには、難しいと伝え易い環境です。 ・良いものを取り入れる文化があり、既存の手法だけにこだわりません。 ・技術スペシャリストまたはマネジメント志望をご自身で取捨選択してキャリア形成を行う事が出来ます。 【携わる課題】 ・自社システムの運用改善、セキュリティ管理等の日々の改善促進 (日々刻々と変わるシステムの状態を…

パーソルテンプスタッフ株式会社

【プロジェクトリーダー】在宅週3・フレックス

社内システム開発・運用

東京都 新宿区西新宿3-7-1 新宿パ…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「【プロジェクトリーダー】在宅週3・フレックス」のポジションの求人です 【募集背景】 事業部サイドから積極的に異動者を受け入れ、事業側のノウハウの取入れと両方を意識したハイブリッドなデジタル人材育成の強化をする一方、 並行して行うシステム環境の刷新を踏まえ、現場でプロジェクトをリードしメンバー育成まで行える人材が圧倒的に不足している状況です。 【業務事例】 まずは、システム企画/プロジェクトマネジメントをお任せ致します。 ・システム企画:事業目標を元に企画~業務要件定義を実施 ・プロジェクトマネジメント・評価:進捗管理、システムリリース後の目的達成状況(投資対効果)評価 ※ゆくゆくは、組織マネジメントをお任せするマネージャーとしてのご活躍を期待しています。 ・マネージャーとしてメンバーマネジメント・フォロー・育成、プロジェクトアサイン ・メンバーが活躍し、成長しやすい環境を整えるための組織課題の解決を推進 【本ポジションの魅力】 1)積極的なIT投資 業界内でも最大級のIT投資の中でシステム環境の大変革期に携わっていただきます。 ≪例≫クラウドシフト(AWS)/マルチベンダー化 /アジャイル環境の強化など、今後モダンな環境への移行含めて着手すべき案件が多く存在しています。 2)事業会社としてのやりがいを感じることが出来ます 取り組みが事業と直結しているため、最上流でIT部門としての意思決定に携わっていただく事が可能です。また、10兆円規模の市場に対し、”人”の介在価値を高めるための取り組みをデジタルの力で推進できるよう、各部門と連携を図りながら事業達成に向けて一丸になっていく醍醐味を感じていただけると思います。 3)プロジェクトをリードされたご経験がなくても問題ありません。 成長するための環境、場をしっかりと提供しますし、双方向での振り返りを行い、ステップアップが出来る環境がございます。 これまでのご経験を活かし、より専門性を高めたい方、事業会社で事業と直結した取り組みを行いキャリアの幅を広げたい方、上流工程へ新たにチャレンジしたい方、様々な志向性の方にぴったりのポジションです。 4)人材育成~マネジメントを必要とする環境がある: 事業部異動メンバーを含め人員は増えているものの、PL/PMとしてプロ…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード