GLIT

検索結果: 9,776(1221〜1240件を表示)

非公開

【第二プロダクトデザイン部】クレジットサービス・カードシステムマネジメント担当

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■組織のミッション 同社のスマートライフ領域における重要サービスであるカードのクレジットシステム。 新たなサービス提供のためのシステム開発および運用を中心となって推進することをミッションとしたチャレンジングな組織です。 ■組織/チームの業務概要 クレジットシステム運用業務 ・サービス/システム安定に向けた運用業務推進 ・サービス監視/RPAツールなどの活用によるプロアクティブな運用の実現 ・新規開発に伴う運用設計~構築 ・社内外ステークホルダと連携した運用改善推進 等 ■担当いただく業務概要 ・定型・非定型運用業務の推進 ・システム障害発生時の運用統制 ・社内外ステークホルダーとの運用業務調整や品質改善の推進 ・運用業務効率化に向けた運用ツール開発(サービス監視/RPA等) ・システム改修に伴う新規運用業務構築 ■業務の魅力 ・汎用性の高い金融/決済領域の専門性、スキル ・大規模システム運用のノウハウ ・決済関連システムの基本構造と処理概要 ・他社、他部門との対外調整スキル ■現場メッセージ 金融・決済の事業領域はキャッシュレス決済として非常に注目を浴びており、新たなサービスや技術に多く触れることや自ら生み出すことができ、新技術への挑戦ができるポストです。 私たちの担当は当初は金融・決済の経験が浅いメンバーが大半だったため、キャリア採用によって体制強化を実施してきました。 各分野におけるスペシャリストを目指し、チーム内で切磋琢磨しています。 同社だからこそできるサービスの実現のため、金融・決済の経験を最大限に活かしチームを力強くけん引し、カード事業を同社の主要事業へと育て上げましょう! ■働く環境 ・フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます。 ・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています。 ■人員構成(新卒、キャリア採用含む) マネージャー1名、メンバー3名(そのほか協力社員14名) ■上記の内、キャリア採用メンバーの人数 メンバー3名

JFEスチール株式会社

【岡山】社内SE(アプリ) ※年収600万円以上

ネットワーク系SE、社内システム開発・運用

岡山県倉敷市水島川崎通り1丁目 水島臨…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 社内SEとして、同社国内全生産拠点基幹システム統合など IT施策の牽引をお任せします。 【職務詳細】 ・販売、営業系 ・人事、経理、購買などバックオフィス系 ・生産、工程管理など製鉄所システム系 上記の内容をご経験に応じてテーマ設定から企画、 ベンダー管理までお任せします。 ・国内全生産拠点の基幹システム統合、お客様満足度向上や労働生産性  向上のための諸取組みなどを全社横断的に実施しています。 ・「積極的データ活用による競争優位の獲得」のため  IT構造改革の断行及びデータ活用レベルの高度化に向けた  取組みを推進中! 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

自社ICTシステムのサイバーセキュリティマネジメント

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

・自社のICTシステムとその内部に保持されているデータを不正アクセスやサイバーアタックから防御するためのシステム対策や統制管理、インシデントの予防や事後対応を担当いただきます。 ・個人のキャリアプランの尊重と実現をサポートする職場環境を目指しており、充実した福利厚生 (同グループ共通の制度と当社独自の制度あり) のもとで活躍・成長することができます。 ・同グループの共有ナレッジや人的交流を活用しながら、企業のサイバーセキュリティマネジメントやデジタルガバナンスに関わる幅広い業務を経験できます。 【業務内容】 プランニングやプロジェクト管理が主な業務内容となります。要件定義・設計・製造・試験は委託先(ベンダ)各社が中心となり実施、当社は企画発注側として、委託先ベンダ選定およびプロジェクト管理を主に行います。 ■外部攻撃からの防衛/社内システム(インターネットに公開もしくは接続するサーバやPC・スマートデバイス、ネットワーク設備など)やその内部に保持されている重要データを、不正アクセスやサイバーアタック(可用性攻撃やマルウェア・ランサムウェア攻撃など)から防御するためのシステム対策業務 ■内部不正からの防衛/社内システム・業務利用クラウドやPCなどが保持している会社情報の窃取や、業務を妨害するためのシステム不正利用といった内部からのサイバー攻撃被害を予防するためのシステム対策や人的対策、密かに進行する内部不正を検出するための監視・分析 ■インシデント対応/外部から攻撃や内部不正によるサイバーセキュリティ被害が発生した場合は、CSIRT(インシデント対応チーム)の立場で原因の究明やインシデント事後対応を行い、被害の最小化と再発防止のための対策等を実施 ■ガバナンスの強化/全社のシステムを統制管理し、同グループ会社として備えるべきサイバーセキュリティ対策やICTガバナンスの水準を継続的に維持 【対応システム】 以下のシステムについて、各システム主管組織と連携しデジタルガバナンスおよびサイバーセキュリティマネジメントを担当いただきます。 ・OAシステム(全社共通で業務利用するクラウド・ファイルサーバ、およびPC・スマートデバイス・社内ネットワーク・インターネット接続回線などのICTインフラ) ・社内業務用システム(基幹系システム・決裁シス…

非公開

【東京】社内SE(ITインフラ)

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

急拡大する組織や事業の多角化に合わせて、システム導入やリプレース、業務生産性向上などIT技術を使って社内ITインフラにおける企画・推進を幅広くお任せします。 【具体的には】 ■同社が運営する各教室・福祉事業施設やM&Aしたグループ会社のネットワーク・インフラの導入~整備(ネットワーク回線、電話回線、消防通報回線、防犯カメラ、複合機など) ■クラウドサービスやPC ソフトウェアの選定、導入、及びライセンス管理(システムの統合・契約・名義変更など) ■デバイス管理ツール群の設計~導入 ■トラブルシューティング(システムやネットワークに問題が発生した際に、実際に機器を操作して問題を特定し、解決する) 【プロジェクト例】 以下いずれかのプロジェクトをメンバーとして推進していただきます。 ・全社業務生産性向上プロジェクト ・全社グループウェア導入検討 ・全国各事業所・拠点開設時のネットワーク構築・カメラ等設備の構築・セットアップ ・ゼロトラストNW構築~活用プロジェクト ・統合認証認可基盤構築といった全社システムインフラプロジェクト  など ※具体的な業務については選考の中で、ご経験や志向性をお伺いしながら相談・調整させてください。 【得られる経験・キャリアップについて】 まずは同社内での情報システム領域での業務経験を積んでいただき、将来的には以下のような上流工程にもチャレンジが可能です。 ・社内IT戦略・計画の策定、執行 ・事業の多角化に最適なITソリューションの導入、推進、運用 ・部署/グループ横断プロジェクト企画、推進 【ポジションの魅力】 ◎裁量の大きい仕事 事業会社のIT基盤を支える情報システム担当は、裁量が大きく、企業全体の業務効率化や生産性向上に貢献できます。新しいシステムの導入や改善を通じて、会社の成長に直接的に貢献できる点が魅力です。 現在同社では、会社の規模が拡大し、事業が増えるスピードも加速しており、多様な事業変化をしています。各事業についてはフェーズによっても差があり、安定して収益の柱となっている事業もあれば、立ち上げたばかりの新規事業も多くあります。社内ITとしても、事業ごとによってそれぞれ求めるものも異なり、全社最適にするのか、個別最適にするのか等を判断したり、変化すべき幅も大き…

非公開

Androidアプリの開発

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【同社について】 某コンビニエンスストアの価値を最大化させるために生まれたIT戦略子会社です。店舗用タブレットシステムの導入や無人店舗システムなど私たちの生活には欠かせない某コンビニエンスストアを支えることのできる会社です。 【職務内容】 ■Androidアプリ開発(Kotlin/MVVM/Clean Architectureなどのアーキテクチャを利用したモダンな開発)  ・アプリの実装  ・テストコードの実装  ・コードレビュー ■基本設計書レビュー ■テスト設計書レビュー ■見積もり ■技術検証 ■開発メンバーのスケジュール管理 ■若手エンジニアの育成 ■開発リーダー 【魅力】 企画検討などの上流工程からプロジェクトに参加する機会も多くあります。また、基幹システムからエンドユーザ向けサービスまで、様々なシステムを担当することができスキルアップしたい方におすすめです。 ■内製化によるスピードと品質の向上 外部委託ではなく、社内でのシステム開発・運用を推進しています フリーランス人材も積極的に活用し、柔軟かつ迅速な開発体制を構築しています ■最新技術の活用と挑戦 ウォークスルー決済など、先端技術を活用した新しい購買体験の提供、 SwiftUIやJetpack Composeなど最新技術の導入も積極的に活用を行っています。 ■「圧倒的な存在感」を目指す組織文化 2025年に就任した社長は、「同社グループにとって唯一無二のIT専門会社」を目指すと宣言。 「やるべきことをやる」「求められているからやる」という姿勢を重視し、グループ内での信頼と存在感を高めることに全社で注力しています。 ■働き方と人材育成 若い会社(2016年設立)であり、社員の主体性や創造性を重視した働き方が可能です。 在宅勤務制度やスキルアップ支援、海外視察(CESなど)など、働きやすく成長できる環境が整っています。

非公開

【大阪】社内SE CIO候補/IT推進部立ち上げ/50代歓迎

社内システム開発・運用

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 社内ITシステムを再構築すべく、現状の課題抽出を始め、基幹システム構築に向けた企画・実行を担うリーダーを募集します。次の成長に必要なシステム構築をお任せします。 【職務内容】 ■ITシステムの現状の課題整理・分析による次代システムの対応 ■プロジェクト管理・計画策定と進行管理 ■ベンダー対応・選定・契約交渉とコスト管理 【募集背景】 社内システムは外部にアウトソースしたり、社内で兼任対応しているため、情報システム課をこれから立ち上げることとなりました。 システムの連携・標準化・ERPへ集約化 【組織構成】 所属は管理本部 レポートラインは管理本部 本部長  ご入社される方を責任者としたIT推進部を立ち上げる予定 ゆくゆくはCIOの登用も期待したい

非公開

EUC開発エンジニア【市場エンジニアリング室】リモート可

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ・エクイティフロント部署のEUC開発エンジニア ・ユーザの業務に合わせた企画・要件定義から開発・保守までをトータルサポート 【開発環境】 Windows OS、VisualStudio(.NET)、ExcelVBA、SQLServer 【魅力】 ・ユーザーであるトレーダーや大手企業を担当する営業職と同じフロアで働いており、アプリケーションのアイディアのディスカッションから設計~開発まで常にユー ザと会話しながら進めることができます。 ・市場部門ではデータの鮮度が重要視されるため、データのリアルタイム性と確実性を担保する複雑な開発にチャレンジいただけます。 ・リモート勤務も可能です。週2−3日程度はリモート勤務しているメンバーが多く、ご家庭のご事情や状況に応じて、リモート比率を高めてご勤務いただくことも可能です。 【募集背景】 組織体制強化に伴う募集 【組織構成/ミッション】 市場企画部市場エンジニアリング室 約80名 エクイティ開発推進課 10名 (課の役割) ・株式アルゴリズムトレード開発、モデル開発、執?分析 ・エクイティフロント系EUC開発、保守、ユーザ支援 【求める人物像】 金融市場・金融商品に対する興味関心があり学ぶ意欲がある方。状況の変化を感じ取りスピード感をもって行動できる方。 未経験の領域に対しても、興味を持っていただける方、ユーザーやその先にいるお客様を意識しながら、開発業務に望んでいただける方 ユーザとコミュニケーションを取りながら、業務課題発掘及びそれに対するソリューションをユーザと一緒に作り上げられる方

非公開

【DX推進/開発サブリーダー】在宅可・フレックス

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 「業務プロセスの変革」「イノベーションによる価値創造」をミッションとし、お客さま向け・社員向け問わずさまざまなシステムを新規構築・リリースしてきました。既存のIT部門と異なり上流の課題発掘から取組み、内製やSaaS利用など様々な手段を用いてDXを推進するチームです。 今回、社内のIT/DXの中長期的な体制強化のため、プロジェクトのサブリーダーとして内製開発チームをけん引して頂ける方を募集いたします。 【仕事内容】 主な業務は、同社がスピード感を持って開発を行う、法人のお客さま向けや社内向けを中心とするシステムの内製開発になります。サブリーダーとして、プロジェクトに入っていただき、ゆくゆくはリーダーをお任せしていきます。 また、開発以外に、社内ユーザー部門に業務要件の確認、システム要件定義の作成~リリース・運用までを担当していただくことも可能です。 これまでの経験、スキルに応じて仕事内容をアサインさせていただきます。 <内製プロジェクト例> ・法人向けのポータルサイトの構築 ・法人向けの口座開設(eKYC)システムの構築 ・個人のお客様向け、住宅ローン返済シミュレーションサービスの開発 ・社内業務自動化・効率化に向けた機能追加 ・システムのマイクロサービス化、サーバレス化 今後は戦略的に内製領域を拡大予定 ▼開発環境 インフラ:AWSを中心として、一部Azureも利用しています。(AWS: VPC、EC2、ECS、RDS(MySQL)、S3、CloudFront、Lambda、SES、SNS、StepFunction、CodeCommit、Cloud9 など) 開発言語:React.js、Node.js、Python など 【配属部署について】 部長+19名で構成(25年4月時点) ・スマホアプリ開発グループ ・DX企画開発グループ…社員9名、協力会社:10-15名 ※DX企画開発グループへの配属です 新卒:中途:出向=3:1:1、メンバー、管理職ともに20-30代中心に構成されています。年代、バックグラウンドともに多様なメンバー構成で、和気あいあいとした雰囲気で意見交換をしています ・中途採用者経歴…システム開発会社 /生命保険の社内SE 等。金融機関の開発経験は問いません。 …

非公開

システム更改・NTTGr商材提案営業【NTT東西向け】

社内システム開発・運用

宮城県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【要約】 ・NTTコムウェア社内の開発部署と連携の上、期中の個別契約対応、システム更改や年度契約更改対応、及び市販サービス等を組み入れたコムウェア商材・サービスの提供等の提案活動を実践するアカウント営業 【詳細】 ■業務内容 NTT東西のシステム部署を顧客としたアカウント営業が主な業務となります。 ビジネスコーディネートとして顧客課題の解決に結びつく提案、コムウェアに蓄積した経験・ノウハウ・システム横断的に掲げられた方針(東西構造改革)を組み込んだ提案により、NTTコムウェア全社の売上・収益ベース確保につなげていくことが重要となります。 (1)営業戦略立案、戦略遂行 (2)NTTコムウェアに蓄積した経験・ノウハウ・システム横断的に掲げられた方針を組み込んだ提案活動 (3)個別案件を通じた成功モデルと成功モデルを応用した提案の横展開推進 (4)個別案件取引の仕組み・手続きの効率化を行い、業務持続性の確保および収益拡大への貢献 (1)~(4)を通じて、NTTコムウェア開発部署と連携し、NTT東西システム部署への提案、受注活動を行う。 【業務遂行】 「営業戦略立案」 ・NTT東西における取引特性と関連システム群を理解し、コムウェア開発部署との連携を強め、案件を進めていくための営業戦略を軸とした業務を実行していただきます。 ■担当業務 ・これまでのご経験やご希望を踏まえ、上記業務からアサイン先を決定します。 ※アサイン時期や要員状況によってご希望に沿えない可能性もあります。 ■オンボーディングプラン、入社後のスキルアップのイメージ ・サブチームのリーダーからサポートを受ける形で実案件による経験を積み重ねつつ、徐々に業務の幅を拡げていただきます。 【職務の魅力】 ■スーパーフレックス及びリモートワーク(少なくとも月1回出社)を活用して、自律的にワークインライフを実践できる職場です。 ■NTTコムウェアグループ事業全体において大きな割合を占める売上・収益(年間受注:800~1,000億円規模)に関与で き、事業貢献度を直接感じることのできるポジションです。 ■単純な前例踏襲のシステム更改・年度契約更改ではなく、社内の開発部署と連携の上、複数の新たな選択肢を織り込んだ 提案活動を通じて、営業戦略立案・戦略遂行等の業務スキ…

非公開

BtoC向けサービスエンジニア~既存サービス×新サービス~

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【同社とは!?】 ゴルフやバスケットボール・サッカーなどのスポーツコンテンツやオリジナルドラマ、オリジナル映画の制作に注力をする同社!今後も総合エンターテイメントカンパニーとして自社でのメディア制作はもちろんのこと、グッズ制作なども含めた「クロスメディア戦略」にも力を入れ、事業成長を図ります! 【募集背景】 配信サービスを主軸とした複数のサービスのシナジーを発生させ、顧客の利用促進や新規ビジネス創造を図りたいと考えるため 【職務内容】 メディアビジネスの柱として注力している配信サービスを核として複数のサービスを展開するにあたり、サービスをご利用いただくお客様に共通する機能について、課題解決や新規開発等を推進していただける方を募集しています。複数のWebサービスを展開する当社において、お客様にご利用いただく機能をサービス横断でいかに使いやすくするために新規機能の実装や改変をするか、またバックエンドの管理機能として関連システムとの連携をいかにスマートに実装できるか、業務担当の負担をいかに効率化できるか、といったテーマの改善へ取り組んでいただきます。社内の関連部門と綿密にコミュニケーションを取り協業し、開発ベンダーを適切にマネジメントして継続的なサービス改善を推進いただきます。 【魅力】 ★スポーツからアニメ・映画・ドラマ等様々なエンターテイメントコンテンツの更なる戦略立案やUI/UX企画など多岐に渡る面で関わることが可能です! ★映画・アニメ・MDなどを通じたクロスメディア展開で国内外でシェア構築を目指す同社!これからの更なる事業成長の最前線で携わることが可能です! ★フレックスタイム制度や在宅勤務制度も整備されており、使用頻度も多めに活用可能!「あなたらしい」働き方が実現可能です!

非公開

生成AIサービスのソフトウェア開発エンジニア

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【部門役割】 DX推進室は2024に新設された新組織であり、生成AIを活用したDXをトップダウン、ボトムアップの両面のアプローチで推進し収益性の最大化を追求する組織横断機能です。昨年から組織人員が増加しており、社内ニーズの高さから今後も人員強化が予定されています。 所属いただくのは、DX推進室の4Gの一つであるテクノロジーGr. 生成AIサービス基盤の構築による生成AI利活用促進をミッションとしています。 【募集の目的・背景】 全社的な生成AI利活用を促進するため、全社横断的な生成AIサービス基盤構想(チャットUI+RAG基盤等)を検討しています。 【解決したい課題】 現状少数体制のため、内製化を推進すべく本年度PoCを進める為の社内人財獲得を検討しています。このため開発加速のため開発をご担当いただける人財を募集します。 【仕事内容】 ・生成AI最新技術に追随しつつ、社内の生成AIサービスへの適用検討と実践 ・生成AIサービスのユーザ部門からの要望への迅速な対応(機能開発や不具合改修) 【開発環境】 ・ソフトウェア開発効率を最優先に考えた業務環境の提供 ・リモート環境での開発を前提とした業務環境の最適化を追い求めます ・Slackを中心としたコミュニケーションに加え、開発ツール・開発SaaS・クラウド環境、そして開発への生成AI積極活用 など Developer Experience を高めていきます 【ポジションの魅力】 ソフトウェア開発チームのコアメンバの一人としてチーム立ち上げ期に参画いただきます。ゼロからサービスを作り上げつつ、自分ごととしてサービスを自ら良くする気概を持ったリーダとして成長いただけます。 【リモートワーク頻度】 主をリモートでの開発に注力いただきます。週1~2回に対面での認識合わせなど行う。

非公開

社内SE/PM(自社EC開発)【東証プライム上場】

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 既存サービスの強化、社内業務効率化、テクノロジーを通した新たな価値創出に向けたプロジェクトの推進をお任せいたします。 開発業務はパートナーである外部ベンダーへ委託していますので、要件定義などの上流工程からプロジェクトを推進いただきます。 ■具体的には ・自社ECシステムの要件定義/設計/改修 ・新サービス・先端テクノロジーの導入検討に向けた企画・立案/要件定義/設計/改修 ・基幹システムの業務プロセス改善、省力化を目的とした業務システムの改修   ・ベンダーコントロール ・プロジェクト化支援 ・PMO業務担当者間の各種調整 【配属部署】 情報システム本部 システム開発部 【募集背景】 2024年をテクノロジー強化に向けた勝負の年と位置づけ、今後更なるテクノロジーへの投資を行い、AIMDのバージョンアップ、時計のMDサポートAIシステム構築、データ基盤の強化等を行うため、情報システム本部の体制を刷新し、開発組織の拡大(1チーム→3チーム)を予定しており、今回参画いただく方には新たな組織作りもお任せしたいと考えております。 【働く環境】 ・残業時間:月20時間程度 ・リモートワーク:週1回可能 【このポジションの魅力】 ・大規模(5000万円~1億円規模)の自社ECサービス開発案件に上流工程から携わることができ、ご自身で裁量をもって業務に取り組めるポジションです。また、成果や能力に応じて、昇給、昇進、昇格のチャンスも多くあります。(過去事例:マネージャー→部長・執行役員3年半) ・当社のメイン事業はECとなるため、開発を通じてビジネスを加速させることができ、自身の成果を通して、自社の成長を実感することができます。また、WEB会員数も60万人を超えるtoCサービスであるため、世の中に出た際にSNS等で利用者の声をダイレクトに聞くことができます。 ・会社の方針として、AI導入やクラウド化など、先端技術への投資を積極的に実施しているため、最新の技術にふれることがきます。スケールし続ける各ECサービスやシステムの数年後を見越して、プロジェクト(既存サービスの強化、社内業務効率化、テクノロジーを通した新たな価値創出)を外部パートナーと協力しながら推進できます。 【キャリアパス】 将…

非公開

【社内SE(会計システムPM/PL)】

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 SAP/HANAで構築した会計システムをグループ内に導入・運用する業務となります。グループでは2022年度にSAP/HANAで会計システムを構築・導入しました。未導入のグループ企業やM&A等でジョインした企業に会計システムを導入します。また既に導入されている範囲については運用業務を実施します。 ★世界No,1のフード業になることを目指して、IT部門を大幅に増員します。IT部門がコスト部門と思われることなく、IT化推進こそが経営の最重要課題の一つであり、グループをリードしていきます。積極的な応募お待ちしております。 【魅力】 店舗型の外食事業を中心として、自らが企画・設計し、調達・製造・物流・店舗のオペレーションを行う等、お客様へ安全でおいしくリーズナブルな「食」をお届けする企業として、より深く長く価値ある商品をお届けするため進化。ビジネス変化に対し、業務もシステムも、アジャイルに変化をしていく必要があり、新たなシステム開発を続けています。 【配属先】グループIT本部 IT総括部

非公開

【大阪/高槻】3Dアプリ開発エンジニア(スペシャリスト)

社内システム開発・運用

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 様々な技術要素を取り入れながら付加価値を高めた開発の実装およびプロジェクト推進、後進育成をお任せします。 ■産業向け3Dアプリケーションの開発  ・3DモデルのPC表示・編集  ・Unityを利用したXR向けアプリケーション開発  ・要件・進捗調整+設計、開発、テスト、導入 <案件事例> ■スタジオ向けカメラ制御アプリケーション(遠隔で操作するプロ/セミプロ向けアプリケーション) ■モーターの制御・メンテナンスを行うアプリ(ドローンの操作を仮想空間で再現、ドローンカメラでのFPV視点操作も可能) ■研究系アプリケーションの開発(4Kステレオカメラを利用した3D振動計測アプリケーション) ■カメラで撮影した写真や動画を管理・編集するアプリ ■3Dスキャンの3Dビュワー/機器動作アルゴリズム開発 ■3D音響空間の可視化・リアルタイム体験の実現 【魅力】 ■新しい技術が学べる! ■UIやUX開発にも携わることが可能 ■システム案件、IoT案件を中心にプラットフォーム構築から、組込アプリ開発までシステム開発に必要な要素をすべて開発している組織のため、知見を広げることが可能 ■カメラやセンサーなどを制御・活用するアプリケーション開発(主にWindows向け) ■規格書や論文などをもとにアルゴリズムを検討するなど、研究分野の案件も対応 【同社について】 35年以上にわたる某社商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。 <エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社> ■チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる ■上流工程から開発に携われる ■店頭に並ぶ商品開発に携われる 【その他補足】 ※同社の制度が利用可能です。 同社健康保険組合(医療施設、保養施設)、同社共済会、同社保険サービス、育英補助給付金制度、財形貯蓄制度、 従業員持株制度(奨励金有)、カフェテリアプラン制度 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、敷地内喫煙可能場所あり

非公開

423 同社グループカスタマーセンターの音声基盤を支えるインフラエンジニアを募集します

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【配属先】 ITシステム本部 直属 Voiceインフラソリューションチーム ■配属先紹介 配属先は、主に某社のコールセンターやオフィスで利用している音声基盤の構想立案、製品調査、計画から開発、保守を担当する部門です。電話基盤としてIP電話機、FMC基盤(携帯電話)、通話録音・テキスト化基盤、AIを活用した自動応答基盤などの提供を行っています。また、コールセンター領域においては、クラウド導入によるオムニチャネル化など、最先端テクノロジーの導入に向けた検討を行っています。 20代~50代まで幅広い年代で構成され、女性社員も活躍しております。 今回の募集はコールセンター音声基盤領域の社内SE、インフラエンジニアとなります。 【具体的な仕事内容】 同社グループにおける現行コールセンター基盤領域の開発、保守(オンプレ:AVAYA)およびSaaS導入PJTを担当いただきます。 ・現行コールセンター基盤領域のインシデント対応(パートナーと共同で原因追及、復旧に関する調査、復旧など)、メンテナンス対応、新拠点開設・閉鎖対応など。 ・最新のソリューションを活用した基盤システムのモダナイゼーション、SaaS導入に関して、以下の業務を担当していただきます。  -要件定義・システム設計  -システムの構築・設定作業  -最新技術の調査・研究 上記に加え、リーダー候補の方は、案件のリーダー・サブリーダーとして以下の役割も期待しています。  -プロジェクトマネージャ、PMOとして案件の推進  -社内オーナー部門、システム部門、ベンダーとの作業調整  -パートナー会社の管理  -後進の育成 【この仕事の魅力】 ・某社で約2,000席、同社グループ全体で3,000席以上の大規模システムです また最新のICT技術を活用したシステム開発に携わることができます。 ・構想立案・企画などの上流工程から関わることができ、また電話基盤はお客様と直接の接点となるため、顧客満足度に貢献できる基盤であり、大きなやりがいを得ることができます。 ・某社のコールセンターは事故や契約変更が発生した際などにお客さまの連絡先となっており、某社の重要システムとなっています。お客さまの安心、安全に大きく貢献しているシステムです。 ■こんな人と働きたい!(…

非公開

コーポレートエンジニア[DevOps]

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【ミッション】 「EX(Employee Experience)をシンプルにする」 「出会いからイノベーションを生み出す」という同社のミッションの実現に向け全社員が多くの時間を使えるよう、優れた従業員体験や業務体験を提供することを目指しています。 【業務詳細】 社内情報システム部門であるコーポレートシステム部のエンジニアとして、EX(Employee Experience)のシンプル化を目指します。 コーポレートシステム部は約45名のメンバー(契約社員・派遣社員を含む)が所属し、複数のグループで構成されています。 本ポジションでは、ツール開発やシステム間連携機能の開発を通してさまざまな業務を仕組み化し、社内の業務課題を解決します。 ▼具体的な事例 ・Slackによる問い合せ自動対応アプリの開発 ・オフィス内での社員の位置情報に応答するアプリの開発 ・人事情報とSaaS間の自動連携機能の開発 【募集背景】 事業成長に伴う人員体制の強化 【本ポジションの魅力】 ・ユーザーは近くにいる従業員のため、直接フィードバックを得ることができます ・小規模な単位で機能開発を行うため、さまざまな要件・技術やサービスに触れることができます ・自身で課題の発見から対応案の立案、開発まで一貫して行うことができます 【開発環境】 ・利用言語:Python、Go、Bash、JavaScript ・データベース:Amazon Aurora MySQL、Amazon DynamoDB ・リポジトリ管理:GitHub ・インフラ:AWS ・サービス:Okta、Azure AD、Google Workspace、Box、Jamf Pro、Workspace ONE UEM、ServiceNow、Kintone、Slack

非公開

プロジェクトマネージャー(プログラムマネージャー候補)

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【職務内容】ソリューションサービス企業への変革を進めている当社では、モビリティ領域におけるさまざまな課題を“モノ”と“コト”を掛け合わせたソリューションで解決する“SaaSビジネス”の開発に取り組んでいます。 2021年8月にSaaSテクノロジーセンター(STC)を立ち上げSaaSビジネス開発に取り組んできましたが、2023年4月からはIoTやAIなど様々な技術を掛け合わせ、今まで以上に新しいビジネスを創出していくことを目指してCross Technology Center(CTC)へと名称を変更しました 。SaaS向けサービス・データ活用基盤を内製化、サービス開発やデータサイエンスに関わる人財を集約することでアジャイルな開発体制を構築し、高品質かつ迅速にサービスを提供することができる、強力かつ迅速に推進する体制にしています。本ポジションは、当社市販事業、OEM事業、新規事業で計画している新規案件や既存システム改修案件のプロジェクトに事業部とエンジニアの間に入りプロジェクトを推進して頂きます。 具体的には、開発検討フェーズにおいては、プロダクトマネージャー、UXデザイナなどのステークホルダーと一緒にエンジニアの立場でユーザストーリーマッピングに参画頂きます。開発フェーズにおいては、ユーザストーリーを元にプロダクトバックログへの落とし込みや、テックリードなどのステークホルダーと一緒にシステムアーキテクチャ検討、設計の実施頂きます。また、プロジェクト推進ロールとしてQCDに責任を持ち、開発チームをリードして頂きます。 【詳細】 ・事業側のビジネスアイデアをUXデザイナと一緒に行い要件への落とし込み ・要件をエンジニアと一緒に設計への落とし込み ・拡張性を考慮したソフトウェアアーキテクチャの設計 ・プロジェクト推進ロールとしてQCDに責任を持ち開発チームをリード ・プロダクトマネージャーなど社内ステークホルダーとの調整 【開発環境・使用ツール】 フロントエンド: TypeScript、React、Next.js、Vite バックエンド:Rust データベース:PostgreSQL(Amazon Aurora)、DynamoDB インフラ:AWS、GCPなど (IaCとしてTerraformを利用) コードエディタ:RustRove…

非公開

【社内SE(インフラ・セキュリティ)】※管理職候補

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 ガバナンスとサービス改善をスピーディ・継続的に実現する組織を目指しており、特に次世代の組織運営を担うマネージャーの採用を積極的に行っております。 【組織】 グループIT本部:グループ共通のITマネジメント・インフラ・セキュリティを担当する部門です。 本部内にはインフラ領域、セキュリティ・ガバナンス領域それぞれ3部あり、その下に機能別で構成される5~15名程度の室(課に該当)があります。社員数は約150名ほどです。 【具体的には】 グループ全体のITインフラ、セキュリティを管掌する組織のマネージャとして、サービスの企画を立案、設計構築から運用保守、およびサービス改善といった一連の業務をマネジメントしていただきます。グループIT本部は、グループ中期経営計画のテクノロジー方針に沿って、はたらく環境のデジタル化の推進、社員体験の向上に関連した重要施策を複数計画しております。ホールディングス個社だけでなく、グループ国内40社に関わる大規模でチャレンジングな取り組みをリードする、大変ですが遣り甲斐のあるポジションです。メンバーと共に自身や組織を成長させたい方、グループ全体に対して自分の活動により影響力を発揮することで事業に貢献していきたいという方には最適な仕事です。 ご担当いただく業務は下記の通りです。複数の部門でマネジメント(候補)を募集しており、具体的な配属は選考を通じて決定します。 ■自組織における戦略立案、実行計画策定 ■組織マネジメント業務全般(プログラム管理、予算管理など) ■自組織における人材育成 ※当初はご経験などを加味しながら、徐々に担当範囲を拡大して頂くことを想定しております。 【魅力】 ★グループの成長を支える積極的なテクノロジー投資 国内・世界トップクラスの総合人材企業である同社グループ。その同社グループのビジョンを実現するために、「テクノロジーを武器にする」を標榜し、生産性と競争力の向上に直結するITに会社として積極投資を決めています。特に、ITインフラ領域はその中核に位置しており、経営的にも優先度・注目度が高い領域です。 ★変革を加速させるためのアジャイルへの挑戦 VUCAの時代、弊グループを取り巻く環境も刻一刻と変化しています。そんな中、変革を加速させるためにアジャイルマイ…

非公開

<金融×IT>メガバンク・グループのITリスク管理担当

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【ポジション概要】 システム開発/運用、IT以外のリスク管理、サイバーセキュリティなど多様な部署・関係者を巻き込み、同行および同グループ全体のITリスク管理の高度化を推進いただきます。 【業務内容・役割】 具体的には下記業務内容を想定しています。 ■システム障害への対応力強化(コンティンジェンシープランの定着化・実効性強化、障害発生の真因分析、障害未然防止策の策定) ■システム部門のオペレーショナル・レジリエンス強化施策の企画・立案・推進 ■システム障害発生時の復旧サポート(経営陣・業務部門⇔システム部門間の円滑な情報連携、社内外向け報告資料作成等の後方支援) 【配属予定部署】 システム企画部 企画グループ 【配属予定部署_詳細】 同行及び同グループ全体のIT戦略策定や資源運営の中枢を担い、様々なIT企画を立案・遂行します。 【魅力・やりがい】 経済活動を根底から支える金融システムには、最高レベルの堅牢性・信頼性が求められます。顕在化したITリスクに対応しつつ、未然防止策を企画・立案・推進する業務は高難度ですが、スケールの大きさや社会貢献性の高さは他の企業にない魅力であり、ITリスク管理のプロとして成長するまたとない機会です。 【想定キャリアパス】 ITリスクのプロフェッショナルとしてキャリアを重ねていくことを想定しています。将来的にはマネジメントとして同業務をリードしてもらうことを期待します。また、同業務の経験を活かし、他のIT関連業務やIT以外のリスク管理業務、業務部門側のIT/リスク管理担当者などにチャレンジすることも可能です。

非公開

【大阪】社内SE/システム企画・設計

社内システム開発・運用

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

西日本有数の総合ディベロッパーである当社で、社内SEとしてシステム企画設計を中心にベンダーとのやり取りなどをお任せします。 【仕事内容】※夜間対応はございません ■新システムの企画設計をメインにお任せします。ベンダーと連携しながら、新たなシステムの構築に携わっていただきます。下記内容も一部発生いたします。 ■弊社グループ社員からの問い合わせ対応や要望対応 ■PCキッティング ■基幹システム(Salesforce)の改善、改修対応(内製しておらず外注しております)■Active directoryによるID管理業務(アプリのID付与など) 【求める人物像】 ■ハード・ソフト・ネットワーク・セキュリティの幅広い知識をお持ちの方(専門性が高いというよりは浅くとも幅広い知識をお持ちの方) ■社内課題の解決に向けたプロジェクトや取組を行ったことがある方

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード