GLIT

検索結果: 18,118(21〜40件を表示)

非公開

SET/QAエンジニア(シニア/リーダー候補)

品質管理

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ■品質文化を醸成するための品質ガイドラインの策定, プロセス整備、品質教育 ■インシデント/ 不具合傾向分析と対策の主導 ■手動テストプロセスの効率化, 改善 ■テストフェーズを跨いだ自動テストの実装・保守と最適化 ■CIの最適化・運用 【ポジションのミッション】 プロダクトとプロセスの品質を高めるべく、実務をしながらQAコーチのようにプロダクト組織全体の品質文化醸成を主導します。 手動テストの最適化と”高速に石橋を叩いて渡る”ようなスピーディーで安全なコンティニュアス・インテグレーションを目指します。 【QAチームについて】 QAチームはマニュアルテストチームと自動テストチームが分かれていません。 バランスよく様々なテストに携わり、スキルアップできる環境があります。 現在のQAの活動はテストが主体ですが、「QAがQAしなくてもQAできる」組織を目指しています。 開発組織全体で品質保証に関する活動と継続的改善をするために、下地作りして支援するのがQAの役割です。 加えて、今後の組織拡大とともにより広いテストフェーズの改善活動を行う方向です。 なお、英語必須ではありませんが、海外出身のエンジニアが多く日常的に日本語と英語の両方が飛び交います。 ご自身の英語力を活かしたい方や海外思考のある方は強みを活かせる環境です。 【求める人物像】 ■ミッション・ビジョンに共感できる方 ■品質向上のための工夫や改善活動を主導できる方 ■品質文化を組織全体に醸成しようというマインドが強い方 ■新しいテクノロジーを調査し、積極的に取り入れるマインドがある方 ■プロダクトオーナーシップとリーダーシップを持って日々の業務に向き合える方

シー・ディー・エル株式会社

[広島市]モデルベース開発(MBD)~リーダーポジション/大手メーカーとの強固なリレーション~

品質管理

広島県広島市中区大手町2丁目11-2 …

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

大手メーカーでの量産品開発/製造に向けたシミュレーション制御開発主に自動車業界を中心にスタンダードになりつつある「モデルベース開発」を行います。 エンジン制御、パワートレインなどのコントロールモデルの作成や、HILS(自動車のシステム開発シミュレーションを実行するモデルベース開発(MBD)で活用されるシミュレータ)による検証などを担当していただきます。 「モデルベース開発(MBD)」の社内のメンバーは3名在籍しております。 彼らに対して、知識の共有や指導などができるリーダーを募集します。 裁量権を持って働きたい方、自分のチームを作る意欲のある方をお待ちしております! 基本はクライアント先での業務になりますが、2週間に1度のペースで代表自ら社員の就業状態の確認を行うため、正当な評価が受けられ風通しの良い環境です。

シー・ディー・エル株式会社

[広島市]モデルベース開発(MBD)~リーダーポジション/大手メーカーとの強固なリレーション~

品質管理

広島県広島市中区大手町2丁目11-2 …

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

大手メーカーでの量産品開発/製造に向けたシミュレーション制御開発主に自動車業界を中心にスタンダードになりつつある「モデルベース開発」を行います。 エンジン制御、パワートレインなどのコントロールモデルの作成や、HILS(自動車のシステム開発シミュレーションを実行するモデルベース開発(MBD)で活用されるシミュレータ)による検証などを担当していただきます。 「モデルベース開発(MBD)」の社内のメンバーは3名在籍しております。 彼らに対して、知識の共有や指導などができるリーダーを募集します。 裁量権を持って働きたい方、自分のチームを作る意欲のある方をお待ちしております! 基本はクライアント先での業務になりますが、2週間に1度のペースで代表自ら社員の就業状態の確認を行うため、正当な評価が受けられ風通しの良い環境です。

株式会社DTS【東証プライム市場上場】

ネットワークエンジニア/経験者歓迎/前職給与考慮/大手直請け案件有/リモート相談可/30~40代活躍

ネットワーク系SE、サーバー運用・保守

★リモート案件あり!ご希望の方はぜひご…

400万円〜700万円

雇用形態

正社員

既存案件や新規案件拡大に向けて、社内またはプロジェクト先にて ネットワークやセキュリティに関する設計・構築~運用保守業務をお任せします! 【お任せできる業務範囲】 ■ネットワーク・セキュリティに関するファイアウォールの設計、構築、運用 ■新技術導入に向けての製品評価および選定 ■ネットワーク運用障害時対応や定期保守 ■セキュリティアプライアンス機器や製品の設計、構築、運用 ■ネットワーク運用障害時や情報リスク発生時による調査対応 ■EDR、ゼロトラにかかわる設計構築 など 【アサイン方法】 定期的な面談で、マネージャー・リーダーが、本人の思い描くキャリアや 身につけたいスキルなどをしっかりヒアリングし、ピッタリの案件をアサインします! 実際にこれまでには、以下のような希望やキャリアを一緒に実現していきました。 ▼例▼ ■インフラ設計・構築がしたいという方に、パブリッククラウド基盤の設計・構築の案件をアサイン ■上流工程のスキル・経験を伸ばしたいという想いを持つ方に、コミュニケーションスキル、提案力・ドキュメンテーションスキル、製品等の専門スキルを学べるようインテグレーションサービス導入案件をアサイン ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【案件例】 ■ネットワークにかかわるインフラ構築、運用管理、業務設計 など ★上記はあくまで一例です ★その他BPOサービスや業務改善・効率化に伴うシステムの提案にもチャレンジできます 【開発環境・業務範囲】 ■ネットワーク ◎ネットワーク、ファイアウォールの設計、構築、運用 ◎新技術導入に向けての製品評価および選定 ◎ネットワーク運用障害時対応や定期保守 など ■セキュリティ ◎顧客データセンタ等におけるセキュリティ設計、構築 ◎従来型Firewallや、NGFW製品・UTMやWAF導入提案、設計、構築 ■ファシリティ ◎ITインフラに関連する調査、分析、改善提案 ◎金融関連ネットワーク機器のキッティング、交換、設置 など ■取引例 通信キャリア系システムインテグレータ 2,106百万 ユーザ系システムインテグレータ    1,264百万 総合ITベンダー(国内1位)         774百万 某生命保険会社             594百万 【注目】<現場社員にインタビュー!>多様な案件で広がるスキル 目まぐるしく進化するIT業界で、幅広い技術を学びたいという思いで入社しました。当社の魅力は、様々なお客様を担当することで案件ごとに異なる技術に触れられること。毎回新しい挑戦があり、自分の可能性が広がっていくのを実感します。 特にセキュリティ関連の業務にはやりがいを感じています。金融系のお客様は要求レベルが高く厳しいですが、その分成長できる機会になっています。また、クラウド系の社内研修も充実していて、最新技術のスキルアップもサポートしてもらえます。 現在はメンバーとして活動していますが、将来はPLとしてチームをまとめる役割も担いたいですね。当社では技術力だけでなく、マネジメント能力も段階的に身につけられる環境が整っているのが魅力です。【入社4年目/Gさん】 【注目】<現場社員にインタビュー!>個人に合わせたチャレンジができる 「仕事も一流、遊びも一流」という言葉に惹かれて入社を決めましたが、その言葉通りの環境で働けています。 現在はデータセンターに常駐し、ネットワークの監視・復旧支援を担当。技術面での成長はもちろん、プライベートも充実させられるのが当社の魅力です。有休が取りやすく、リフレッシュ休暇を土日と組み合わせれば5連休も可能。旅行好きの私にとって最高の環境ですね(笑)スポーツ観戦やレジャー施設の割引制度も活用して、オフタイムを満喫しています。 キャリア面では、個人の目標に合わせたポジションにチャレンジできます。私も今はPLの見習いとして成長中で、将来は他の現場でもリーダーとして活躍したいと考えています。仕事もプライベートも充実させたい方にぴったりの環境ですよ。【入社8年目/Mさん】

非公開

Fintech QAリーダー

品質管理

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

証券・保険及び金融サービスのプロダクト開発において、社内・外部のパートナーとも連携し、品質を保証する体制を構築し、推進していただきます。テスト計画の策定、実施、進捗管理だけでなく、プロダクト品質改善のためのフィードバックをしながら、開発の上流工程へも積極的に関わって頂くことを期待しています。 【具体的には】 ■プロダクト品質向上のための戦略策定 ■開発プロセスを含めた全体のテスト計画の策定 ■リリースに向けた品質管理と課題進捗管理 ■テスト自動化の検討と推進 など 【想定されるキャリアパス】 より大規模なプロジェクトを担当する機会や、特定領域の事業マネジメントにチャレンジする機会もあります。スキルセットを踏まえた上で、本人の希望を最大限考慮し、柔軟なキャリアパスを設計することが可能です。

非公開

【エキスパート職】QAコンサルタント

品質管理

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

『次世代QAエンジニア(※)』として、開発プロセス全体の品質分析や改善提案を頂きます。 従来の品質保証(QA)ではメスを入れてこなかった製造(プログラミング)工程や単体テストの領域にも、QA支援のニーズが高まっています。当社は”シフトレフト”を提唱し続けてきたCTSOを中心に、『QA for Development』の提供を始めました。お客様からのご依頼は増加の一途をたどっており、SQAの経験が豊富な方を年齢問わず求めております。 (※)次世代QAエンジニアとは 「不確実性が高い時代のモノづくり」の品質課題にオールインワンで向き合うため、同社は開発×テストのハイブリッドなノウハウを持ったエンジニア。顧客のPdMや開発PMのパートナーとして、V字の双方(開発/テスト)の知見を用いて提案ができる希少性の高いエンジニアです。 同社クライアントから寄せられる様々な品質課題に対して、『QAコンサルタント』として対応を頂きます。ご入社直後は、同社のテストソリューションをご理解いただいた後に、お客様の課題解決に対する品質課題の解決を担うコンサルタントをお任せします。 ◆案件の具体例◆ ・開発プロジェクトの炎上が多く、対策できずに困っている。 ・QA組織を立ち上げたいが、開発ベンダー任せになっていて課題の深堀りが出来ない。 ・内製化を進めているが、品質保証に関する知見がなく進め方が分からない。 ・上流工程の成果物品質を向上したいが、何から手をつければよいか分からない。など 【具体的な業務内容】 ・顧客の品質課題、ニーズをふまえ、 品質に加えコスト・アジリティなどの観点も考慮したソリューションの提案 ・テストシナリオに沿った最終工程での手動の機能テストから、 アジャイル開発で求められるテスト自動化や、シフトレフトテストに基づくTDD導入など開発プロセス全体を通じた品質・アジリティ向上、コスト低減に資するソリューションを幅広くご提案いただきます ◆コンサルティング業務 ・営業担当と連携したお客様への提案活動 (受注後) ・お客様の困り事から調査範囲を擦り合わせ、お持ちの情報から課題を抽出 ・抽出課題から真因を特定し、課題解決策を提案 ・課題解決計画に基づき施策を実行または支援  ~施策毎のKPI・目標値の設定・確認 …

非公開

QAエンジニア【リーダーもしくはマネージャー候補】

品質管理

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 エンジニア組織はPS本部(サポート部門)や営業本部などのビジネスサイドとも直接コミュニケーションを取りながら、日々開発を行っています。 基幹サービスは国内最大級規模に成長し、そのほかにも複数サービスの提供を行っていますが、ユーザー満足度を高め、更なる認知と支持を得るためにも、より良いプロダクト開発が求められており、まだまだ開発リソースが足りません。 これまでQAに関しては、外部委託をしていたのですが、内製化を進め開発スピードの向上や安定した体制を構築したく、新たに増員のため募集することになりました。 【具体的な業務内容】 一人目のQAエンジニアとして、品質戦略 テスト戦略の策定やQAチームの立ち上げをご担当いただきます。 ■QA戦略(テスト計画・品質計画)の立案と遂行 ■プロダクト品質向上のための技術設計と遂行 ■QAチームの立ち上げ及びQAエンジニアの採用等 ■メンバー育成(教育プランの策定~実行まで二人三脚で育成を想定) ■記事執筆(Qiitaの記事を持ち回りで執筆頂きます) ※そのほか勉強会の実施やカンファレンスへの登壇などを行っていただく可能性もあります。 ※サービス規模がより拡大していく中で採用活動への協力やチームの立ち上げをお任せする可能性があります。 【本ポジションの魅力】 ■生活インフラの基盤となるサービスに対してミッションクリティカルな貢献ができる ■システムの機能的な要素の品質だけではなく、サービス全体の品質貢献を目指して、マネジメントや非機能要素の品質にも取り組める ■チームビルドや組織マネジメントにも携わることができる 【求める人物像】 ■社会インフラの実装や社会的意義のあるプロダクト開発に携わりたいという想いのある方 ■「パートナー(=ドライバー)ファースト」の理念に共感し、物流業界を変革してみたいと思ってくださる方(選考を通して面白さを感じていただければ嬉しいです) ■変化の多い環境でも柔軟に適応でき、またそれを面白いと感じていただける方 ■採用活動やチーム作りにWillがある、あるいはご経験をお持ちの方

非公開

【部長候補】自社プロダクト品質保証(純国産セキュリティ企業)

品質管理

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【同社について】 同社は設立当初より独自にサイバーセキュリティコア技術の研究に取り組み、 高い技術力と広範なリサーチ能力を強みとする純国産のセキュリティ企業です。 その強みを活かし、『日本のサイバー領域における安全保障』を支えるべく、 日本の情報セキュリティを担う存在として成長していこうというビジョンを掲げております。 日々サイバーセキュリティの基礎研究やセキュリティ製品の開発を実施し、 より良い製品を提供するために様々な課題に取り組み、 日本のナショナルセキュリティのレベル向上を目指しています。 【業務概要】 品質保証チームでは当社が研究開発している純国産セキュリティ製品を中心に品質保証業務を行っています。 長期的に製品に携わりながら、製品の品質保証、品質向上をミッションとし、 単にソフトウェアテストを行う為の部署ではなく、 開発メンバーやサポートメンバーと連携してより品質の高い製品作りに取り組んでおります。 サイバーセキュリティ領域は常に新しい脅威が出現し、セキュリティ製品は 「マルウェアから悪用を狙われるリスクのあるソフトウェア」となります。 そのような環境のため、常に製品の品質向上に取り組み続ける必要があり、品質保証は非常に重要な役割を担っています。 本ポジション品質保証チームをリードし、さらなる品質の向上へと導くポジションです。品質保証チームのミッションに基づき、組織を牽引しながら、純国産セキュリティ製品の品質向上、そして日本のサイバー領域における安全保障の実現に向けて品質保証チームのリードをお任せいたします! 【仕事内容】 自社開発セキュリティ製品を中心に、プロダクトの品質保証業務全体をリードしつつ、チームのマネジメントをお任せします。 入社後は、品質保証業務を主体的に推進しながらメンバーをリードしていただきます。 将来的には、チーム全体を統括する部長ポジションを視野に入れており、 品質保証およびマネジメントの責任者としてご活躍いただくことを期待しています。 ■品質保証業務の推進 ・プロダクト全体の品質基準と品質維持プロセスの設計と推進 ・開発プロセス全体における品質改善、QAプロセス改善(テスト自動化など) ・品質問題の原因分析と再発防止策の策定 ・テスト環境改善のためのイン…

株式会社ネットワーク応用技術研究所

【福岡】開発支援業務 ※上流工程のサポート/設計書作成・チェックなど ※九電G/平均残業15.8h【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、品質管理

本社 住所:福岡県福岡市博多区博多駅前…

350万円〜799万円

雇用形態

正社員

◆◇開発経験を活かした上流工程サポート/基本設計書・詳細設計書の作成や記述内容のチェックほか、クライアントとの定例会参加業務/九州電力グループで月平均残業残業15.8h/もちろんリモート・フレックス勤務などの環境整備済◇◆ ■業務内容:開発エンジニアのサポート業務として、クライアントである電力会社向け基本設計書・詳細設計書などの各種資料作成や支援、記述内容のチェックなどを担当頂きます。これまでのご自身の開発経験を活かして、クライアント折衝や開発チームのリード/バックアップを担当頂きます。 主には下記の業務内容です。 〇電力会社へ提供する基本設計書、詳細設計書などの各種資料の作成支援・資料のチェック 〇電力会社との定例会への参加(週1回、2時間程度、リモートで実施中) ■採用背景: 2019年に九州電力グループであるQTnetの傘下に入り案件受注の拡大が続く中、体制強化に向けた増員採用で、 2026年には社員60名、2030年には社員100名、パートナー100名の200名体制を長期ビジョンとして目指しています。 そうしたなか、品質管理の観点からも開発エンジニアをサポートする部門を新設することになり、今回の増員募集です。 メンバーの大半は中途入社の方が多いこともあり、オープンな社風であるほか、個人のキャリアプランについて、本人の希望と会社の方針をすり合わせる面談や、 距離が近い経営陣とコミュニケーションが取れる機会の提供など、個々を活かす運営がなされています。(将来的にエンジニアに戻りたい、の方も歓迎です) ■特徴/特色:平均有休取得日数12.5日/年や、平均残業時間15.8h/月など、長く働ける環境整備には力を入れています。 そのせいもあり、ここ4年の離職者は0名とベテラン、若手を問わず長期就業される方が多い点が特徴です。 一方で社名の通り、最新技術の習得や開発には熱心なところもあり、ベテラン勢/若手勢問わずコミュニケーションが活発な文化です。 (新規事業の開発にあたっては部署を横断してアイディアソンやハッカソンなどに取組み、風通しの良い職場環境づくりをおこなっています!) またクライアントには大手顧客が多く、案件規模が大きく最新技術での開発環境があるほか、随時セミナー受講や社内研修でスキルを伸ばしていただけます。

非公開

QAエンジニア / LINE NEWS・LINEメディア新規サービス 等

品質管理

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

同社は2013年にサービスを開始しました。「同社公式アカウント」でのニュース配信で急成長し2017年からは「ニュースタブ」を設置、現在はLINEユーザーの約8割に利用されています。 2023年には同社と某社が合併し、各種連携を進め、国内最大のメディアプラットフォームとして日々のコンテンツ配信から、災害時や大規模イベントなどの情報発信までより盤石な体制を築きつつあります。 一方で同社アプリは過去最大のリニューアルを進めており、私たちは新しい「同社アプリ」の玄関口となる「同社 Portal Tab(仮称)」の立ち上げに注力しています。 記事・動画・商品・店舗・音楽・マンガなどあらゆるコンテンツ・データを集約、大規模なユーザー利用に基づく高精度なレコメンデーション、「LINE」ならではのユーザーアクティビティもかけ合わせ「行動につながるメディア」として「LINE」をスマートポータルへと進化させる役割を担っていきます。 本ポジションではメディア領域ならではの日々の驚きと発見を届けるサービスを安定的に継続して提供するために、QAエンジニアとして品質の視点からプロジェクトをリードしていただける方を募集します。 具体的には以下の業務をご担当いただきます。 品質戦略の策定: プロジェクトの品質目標を明確にし、それを達成するための戦略を策定します。これには、担当される機能に対するマスターテスト計画の策定、および品質基準の設定が含まれます。 戦略に基づいた検証: 品質戦略に基づき、手動テストと自動テストの両方を計画し、遂行します。これには、システムテストや受け入れテストなどの各種テスト戦略の策定と実行が含まれます。開発者と協力して、ユニットテスト、結合テスト、パフォーマンステストなどのテスト設計と推進も行います。 品質改善活動のリード: 品質に関する問題を特定し、解決策を提案して実行します。品質改善のためのプロセスやツールの導入をリードし、継続的な改善を促進します。 プロジェクトリード: 品質観点でのプロジェクト管理を担当し、スケジュール、リソース、進捗の管理を行います。プロジェクトチームと連携し、品質目標の達成に向けた調整を行います。また、事業やユーザーからの要求の変化に応じて、品質目標の最適化を推進します。 チームとの協力: 同じサービスを担当するQAエン…

非公開

品質管理マネージャ—【ローソングループ横断でのIT品質向上】

品質管理

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 同社はローソングループのIT戦略子会社です。ローソングループ各社のシステム/サービス開発プロジェクトに係る、品質管理業務を、横断的に俯瞰した立ち位置で担当いただきます。 【職務内容】 ■品質管理(QC)業務の主な内容(ウォーターフォール開発の工程移行判定に係る業務) ・ローソンの業務システム開発プロジェクトからの依頼に基づき、プロジェクト計画、各成果物の作成要否、工程移行判定の実施タイミング等を確認します。 ・工程移行判定を行う対象の成果物を確認し、不備・不足などをプロジェクトへフィードバックします。 ・成果物の確認・是正状況などを品質評価報告書に纏め、工程移行判定会で報告を行います。 ・上記の内容が円滑に進むよう、必要に応じて開発プロジェクトとコミュニケーションを図ります。 ■工程移行判定に係る業務の位置づけ  開発プロジェクトの体制には入らず、第三者視点で成果物を確認し、必要に応じてフィードバックを行います。(開発プロジェクトから依頼を受けた工程・範囲のみに限定して業務を行います) ■工程移行判定に係る業務の役割  開発プロジェクトの状況を可視化し、プロジェクト責任者に認識してもらうことで、適切な工程移行判定に寄与します。 【組織構成】 現在ローソンからの出向者はほぼおらず、会社立ち上げ期が終わったフェーズとなります。2025年4月現在は社員総勢120名程。基幹システム開発、インフラ、データサイエンス、品質管理チーム等それぞれの部門において強化増員中です。 【進む内製化】  2016年の設立以来、ローソン側とも進めておりました内製化をより強固に進めていく体制が整備されてきている状況です。ローソン側の現場起点で上がってくる課題に対し、同社がベンダーと協力しながら最上流の部分から入っていき、構想策定を行う立ち位置にもございます。設立当初は「ローソンのシステム開発を内製化するための会社」という立ち位置で内製化したほうが良いものについては内製化をするという方針でしたが、近年では内製できる部分は全て同社(LDI)が対応をするという方針でベンダーへの依存解消と内製強化を更に進めております。  コンビニエンスストアにおける課題感(フードロス、人手不足等)は、日本社会全体の課題感と通ずるものがあります。IT技術…

非公開

QAコンサルタント【東証プライム上場G】

品質管理

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

・顧客の品質課題、ニーズをふまえ、品質に加えコスト・アジリティなどの観点も考慮したソリューションの提案 ・テストシナリオに沿った最終工程での手動の機能テストから、 アジャイル開発で求められるテスト自動化や、シフトレフトテストに基づくTDD導入など、開発プロセス全体を通じた品質・アジリティ向上、コスト低減に資するソリューションを幅広くご提案 【具体的な業務内容】 ■コンサルティング業務 ・営業担当と連携した顧客への提案活動 ・顧客からのシステム及びサービスの品質に関する要望・要件整理・ソリューション提案によるテストプロジェクトの支援(品質改善方策の提案、テスト戦略立案・テスト要求分析・要件定義) ■チームビルド ・プロジェクトに応じた社内の体制構築からチームビルディング ※案件規模・難易度 例えばクラウド関連の課題やセキュリティ課題など、テストエンジニアとは異なるフィールドの技術が必要な課題については、社内のクラウド領域専門チーム、セキュリティチームと連携して対応していきます。 【組織】QA事業本部クオリティマネージメント部QMグループ 管掌 1名 部長 1名 グループリーダー 3名 正社員 約70名 契約社員 約50名 【全体の組織】 ・QA事業本部(テスト)全体で200名 1、テストオペレーション部(120名)…テスター、実行部隊 2、テストエンジニアリング部(40名)…テスト技法理解した上での設計者。顧客折衝も一部担当 3、クオリティマネジメント部(10名弱)…本部長→副部長→グループリーダー(係長)1名(組織マネジメント) 【本ポジションの魅力】 本ポジションは、これまでのテストアウトソースではなく、以下のような現代のシステム開発に求められる技術をもとに幅広いコンサルティングが可能です。 ■SREやDevOpsの考えに根差したテスト自動化 ■アジャイルなどの高速開発における品質保証 ■SHIFT&LEFTの推進による上流工程からの品質支援 ■セキュリティやUXの観点での品質支援 顧客の課題に対し、同社のラボで開発される最新の技術を使ったご提案までしていただきます。コンサルタントとして、今後さらに重要性が高まる品質領域のスペシャリティを身に着け、これまでにない新たな提案をし…

株式会社ネットワーク応用技術研究所

【東京】プロジェクト支援業務 ※検討課題対応や管理など ※九電G/平均残業15.8h【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、品質管理

東京事業所 住所:東京都港区新橋4-7…

350万円〜799万円

雇用形態

正社員

◆◇開発経験を活かしたプロジェクト支援業務/検討課題や機能追加・修正事項の資料反映など/九州電力グループで月平均残業残業15.8h/もちろんリモート・フレックス勤務などの環境整備済◇◆ ■業務内容:開発プロジェクトのサポート業務として、電力会社との定例会を通して発生した検討課題に対して下記の業務を行って頂きます。 これまでのご自身の開発経験を活かして、下記のような業務内容で開発チームのバックアップを頂きます。 〇検討課題管理票のアップデート 〇機能要件資料、業務フロー資料への反映のチェック。 ※資料は英語ですが、翻訳ソフトなどで対応しています。また資料へのアップデート、指摘、コメントは日本語で行っています。 また海外との打合せは英語ですが、英会話ができる社員が行いますので、英会話に参加出来なくとも問題ありません。 ■採用背景: 2019年に九州電力グループであるQTnetの傘下に入り案件受注の拡大が続く中、体制強化に向けた増員採用で、品質管理の観点からも開発エンジニアをサポートする部門を新設することになり、今回の増員募集です。 メンバーの大半は中途入社の方が多いこともあり、オープンな社風であるほか、個人のキャリアプランについて、本人の希望と会社の方針をすり合わせる面談や、 距離が近い経営陣とコミュニケーションが取れる機会の提供など、個々を活かす運営がなされています。(将来的にエンジニアに戻りたい、の方も歓迎です) ■特徴/特色:長く働ける環境整備には力を入れており、ここ4年の離職者は0名と長期就業される方が多い点が特徴です。一方で社名の通り、最新技術の習得や開発には熱心なところもあり、ベテラン勢/若手勢問わずコミュニケーションが活発な文化です。 (新規事業の開発にあたっては部署を横断してアイディアソンやハッカソンなどに取組み、風通しの良い職場環境づくりをおこなっています!) またクライアントには大手顧客が多く、案件規模が大きく最新技術での開発環境があるほか、随時セミナー受講や社内研修でスキルを伸ばしていただけます。個々の強みやキャリアをしっかりと把握しているからこそ、個々のスキルや状況に合わせて、上長からセミナーや勉強会の提案もありますし、自身が興味のあるものを受講いただく事でスキルアップを続けられる環境です。

ラーニンギフト株式会社

【テストエンジニア】昇給賞与年2回◆定着率95%◆在宅勤務可

Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE

全国47都道府県のプロジェクト先または…

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

アプリやゲーム、Webシステムなどのテスト(評価・検証)をお任せ■月26000件以上の多彩なプロジェクト有■自由にプロジェクトを選択できます。 当社が手掛けるプロジェクトは、オープン系やゲームアプリ開発、クラウド、仮想化基盤、DBの設計・構築から、AI・ブロックチェーンといった先端技術まで多種多様。技術力・人材力で高い評価をいただいており、毎月約26000件の新規依頼が届いています。今回は、ゲーム・アプリ・Webシステムの正常稼働、品質を守る方を募集! プロジェクト例 ◎某決算システム基幹システム性能テスト(Java) ◎NAND型メモリ製品の評価テスト実施、テスト設計(C言語、C++) ◎商業施設や店舗の什器管理システムの開発テスト 詳細設計~テスト実施(Python, JavaScript) ◎病院向けEC・決済システムの基本設計~テスト(PHP) ◎既存Webシステムに新機能追加の受け入れテスト(SQL)

非公開

テスト自動化エンジニア【フルリモート可】

品質管理

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

プロダクトのテスト自動化業務をご担当いただきます。 具体的にはテスト自動化の戦略立案と実行、自動テストの継続的改善と開発チームへの展開、テスト結果の分析と改善提案を行っていただきます。 ※エンジニア、デザイナー、プランナー、ディレクターで構成されるスクラムチームと連携して業務を進めます。 ■プロダクト開発案件に関わるテストの自動化の戦略立案と組織への導入・推進 ■テストの安定稼働や品質、コストに関するメトリクスを用いたテストプロセス、テスト効率の改善提案 ■テスト結果の分析とレポーティング ■開発プロセス全体に関する改善提案および改善業務 ■テストツール、フレームワークや技術の選定 ■品質と開発生産性向上する取り組みの推進 【募集背景】 同社カードは「金融・クレジットサービス国内No.1」を掲げ、新たなサービスをより早く、安全にユーザーへ提供することを目標としています。2021年の同社カードリリースから数々のサービスの提供や改善をしてきましたが、更なる品質向上と開発スピードを目指すべく、E2Eを含めた自動テストの導入を進めています。 プロダクトのスケールにあたって、より自動テストを促進したく、これまで自動化をリードしてきたメンバーと共に、さらなるプロダクト品質やテストの効率化を目指していくメンバーを募集します。 【組織紹介】 同社は、クレジットカード業界にイノベーションを起こし、支払いの在り方を変えていきます。また、同社との融合を通じて新しい金融プラットフォームを提供することで、これまでに無いユーザーの決済体験を創出します。 開発スピードとプロダクト品質の両立の実現に向けて、SETチームはすべての開発工程であらゆるテスト自動化のニーズを満たしていく組織です。 【本ポジションの魅力】 私たちは効率的かつ高品質なソリューションを提供することに注力しています。 品質に関係した最新の技術やトレンドを学び、学んだことをトライアルしながら積極的に組織に適応を繰り返し、スペシャリストとして成長することができます。

非公開

【エンジニアオープンポジション】QAエンジニア・SDET

品質管理

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

■募集背景 同社は30を超えるサービスを提供しており、ユーザーへの提供価値を日々大きくする努力をしています。その中で、「既存プロダクトの機能改善・負債解消」と「新規サービスの開発」の両面に力をいれており、新しい仲間を募集しています。 ■業務内容 チームによって業務内容の詳細は異なります。 業務例 ・機能や非機能要求のレビュー ・品質分析、品質改善 ・テストプロセス改善 ・開発プロセス改善 ・テスト計画/テスト設計・実行/不具合報告/リリース後確認 ・テストの自動化 (単体/統合/システム レベル) ■求める語学力 日本語ビジネスレベル 日本語での面接が可能なレベル ビジネス基礎レベルの英語力(TOEIC 700点以上) ※ TOEIC 以外にも英語力がわかる資格や経験をお持ちの方はご相談ください 例:英検準1級、英検2級(英検CSEスコア1950以上)、TOEFL iBT 60以上、IELTS 5.0以上、ケンブリッジ英語検定 FCE など。 ※その他、英語力がわかる資格や経験については応相談 ※TOEIC700点相当以上の資格をお持ちでない方については選考の過程で同社指定の試験を受験いただきます。(原則、一次面接後を想定) ■こんな方に仲間になってほしい 自らが自社サービスのファンであり、その成長に情熱を込められる方 サービスを育てることを楽しみ、主体性を持って取り組める方 チームメンバーと積極的にコミュニケーションを取り、ナレッジをシェアし、周りに良い影響を与える方 創って終わりじゃなく、本当の意味で“創る”ためには、むしろリリースしてからがスタートだと思っている方 ■環境 同社では、共に世界に通じるサービスを創っていく環境を用意し、皆様をお待ちしています。 支給PCスペック:最新CPU搭載PC(MacOS or Windows)を支給。業務要件に応じたPCオーダーメイドや、最新OCへのリプレイスも可能 開発環境向上のための制度:業務上必要な周辺機器(ディスプレイ・マウス・キーボードなど)を、備品として購入可能。基本的には標準製品(カタログ)内から選択いただき、標準製品以外でも条件を満たす場合は申請可。 図書館:技術書から経営本まで、貸し出し自由の図書館制度があります。欲しい本は会…

株式会社ネットワーク応用技術研究所

【東京】開発支援業務 ※上流工程のサポート/設計書作成・チェックなど ※九電G/平均残業15.8h【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、品質管理

東京事業所 住所:東京都港区新橋4-7…

350万円〜799万円

雇用形態

正社員

◆◇開発経験を活かした上流工程サポート/基本設計書・詳細設計書の作成や記述内容のチェックほか、クライアントとの定例会参加業務/九州電力グループで月平均残業残業15.8h/もちろんリモート・フレックス勤務などの環境整備済◇◆ ■業務内容:開発エンジニアのサポート業務として、クライアントである電力会社向け基本設計書・詳細設計書などの各種資料作成や支援、記述内容のチェックなどを担当頂きます。これまでのご自身の開発経験を活かして、クライアント折衝や開発チームのリード/バックアップを担当頂きます。 主には下記の業務内容です。 〇電力会社へ提供する基本設計書、詳細設計書などの各種資料の作成支援・資料のチェック 〇電力会社との定例会への参加(週1回、2時間程度、リモートで実施中) ■採用背景: 2019年に九州電力グループであるQTnetの傘下に入り案件受注の拡大が続く中、体制強化に向けた増員採用で、 2026年には社員60名、2030年には社員100名、パートナー100名の200名体制を長期ビジョンとして目指しています。 そうしたなか、品質管理の観点からも開発エンジニアをサポートする部門を新設することになり、今回の増員募集です。 メンバーの大半は中途入社の方が多いこともあり、オープンな社風であるほか、個人のキャリアプランについて、本人の希望と会社の方針をすり合わせる面談や、 距離が近い経営陣とコミュニケーションが取れる機会の提供など、個々を活かす運営がなされています。(将来的にエンジニアに戻りたい、の方も歓迎です) ■特徴/特色:平均有休取得日数12.5日/年や、平均残業時間15.8h/月など、長く働ける環境整備には力を入れています。 そのせいもあり、ここ4年の離職者は0名とベテラン、若手を問わず長期就業される方が多い点が特徴です。 一方で社名の通り、最新技術の習得や開発には熱心なところもあり、ベテラン勢/若手勢問わずコミュニケーションが活発な文化です。 (新規事業の開発にあたっては部署を横断してアイディアソンやハッカソンなどに取組み、風通しの良い職場環境づくりをおこなっています!) またクライアントには大手顧客が多く、案件規模が大きく最新技術での開発環境があるほか、随時セミナー受講や社内研修でスキルを伸ばしていただけます。

非公開

【AI領域プライム上場/SaaS】QAエンジニア

品質管理

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 PKSHA Technology では、コミュニケーション領域の社会課題を解決するため、多岐に渡る大手企業に複数の SaaS プロダクトを提供しております。 このポジションでは、それら SaaS プロダクトの品質保証(QA: Quality Assurance)を行っていただきます。 ※プロダクトについては弊社ホームページにて詳細をご確認いただけます。 https://wp.pkshatech.com/#product https://com.pkshatech.com/products/ 私達は、品質保証のミッションを「品質保証を通じて顧客満足を最大化し、顧客および全社員との信頼を築き、持続可能な成長を実現する。」と表現しています。そのために、顧客(ユーザー)が享受する利用時の品質を志向しつつも、それのみに気を配るのではなく、外部特徴・内部特徴・プロセス品質も改善する予防的なアプローチをとります。このために必要な技術をソフトウェアエンジニアリングと位置づけ、ソフトウェアエンジニアはもちろん、顧客満足に関わる多様な職種と協働します。 現在の主な業務内容は以下の通りです。 ・ソフトウェア要求と仕様の具体化とレビュー ・システムテスト ・ローコードツールによる自動システムテストの開発 ・ユーザーズマニュアルの編集 そして、ミッション達成に向けた以下の業務に取り組める体制を作ろうとしており、新たな領域を開拓してゆける方を募集しています。一人に全てを任せるものではなく、志向と得意領域を加味して業務分担を決めます。 ・品質目標およびその達成戦略の策定 ・ユーザーから寄せられるフィードバックの分析 ・コードやバックログなどの様々なデータからの品質分析 ・様々なテストレベルにおける既存自動テストの改善または新たな自動テストの開発 ・重大バグの根本原因分析および再発防止策の策定 ・開発プロセスの改善 ・開発用ドキュメント、開発ツールのデータなど、開発者が利用する情報の最適化 ・ソフトウェア品質の学習と知見共有 【ポジションの魅力】 ・全職種の中で最も多く品質の改善機会に携わることができる ・自身もユーザーとなりうる多様な利用状況に関わることができる ・自身の仕事に対する開発チームの成長を実感でき…

ジェイズ・コミュニケーション株式会社

【自社製品】検証エンジニアマネージャー候補

品質管理

東京都 中央区新川1-16-3住友不動…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「【自社製品】検証エンジニアマネージャー候補」のポジションの求人です ■募集背景 東証一部上場のセグエグループ中核事業会社。海外の最先端セキュリティ製品を扱いつつ、自社製品開発も行う当社。次の需要を見据えた新たな開発も継続中。 官公庁や金融、インフラ企業等、セキュリティ事故があってはいけない領域の企業に対し、最先端のネットワーク・セキュリティソリューションを提供しております。 自社開発製品のテクニカルサポートならびに製品出荷における品質およびタスク管理を行っていただきます。 ■業務内容 自社開発製品のテクニカルサポートならびに製品出荷における、品質およびタスク管理、それに紐づくマネジメント業務をお任せいたします。 【詳細業務】 ■自社製品のリリース検証、品質管理 ■検証対応効率化の推進 ■品質向上に向けた施策の推進 ■機能仕様把握、検証、ナレッジ化の推進 【当社製品が選ばれる理由】自社開発であることからエンドユーザーの細かな要望をタイムリーに反映でき、品質の高い製品であるためです。 【採用背景】当社が開発する『RevoWorks』は、総務省が各自治体に推奨するインターネット分離を実現するセキュリティ製品です。全国の自治体を中心に、また今後は民間企業への更なる製品シェア拡大が見込まれ、増員採用を行っています。フロントエンジニアとしてキャリアアップをしたい方には最適な環境です。

非公開

【プロダクトG】品質管理部部長

品質管理

〒105-0001 東京都港区虎ノ門2…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

今後の事業拡大を見据えて、重要となるプロダクトの品質責任者のポジションです。 プロダクト品質部では、開発組織全体の品質管理プロセスの設計と受け入れテストを行う組織で構成されており、開発部門と連動して、上流からの品質観点でのレビューや、受け入れテストなどの取り組み、品質向上を行っております。 本ポジションは、その部門の責任者として、各プロダクトの品質向上や、品質に満たさない変更に自律的にブレーキをかける組織を目指し、組織の運営、人材マネジメントをお任せします。 【入社後まずお任せしたい業務・ミッション】 関連する部署やメンバーとの1on1を通じて現場の課題感の把握からCTOやVPoEが求める品質向上のための計画を策定し実行に移していただきます。 【具体的な業務内容】 SPIDERPLUSのiOSアプリ、Webアプリ、サーバーサイド及ぶ他プロダクトの品質責任者として組織マネジメントに携わっていただきます。 ■ミッション ・品質基準を策定/運用し、プロダクトの品質安定に寄与する。 ■組織管理 ・組織の方針、チーム共通の価値観策定 ・品質保証、テスト戦略の立案 ・開発部門へ品質向上のための啓蒙 ・EMマネジメントとして、1on1、評価、チーム文化の醸成 ・外部テストベンダーとの折衝 ・次期部長候補の育成

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード