希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
1経営・コンサルティング
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 9,495件(141〜160件を表示)
株式会社デンソー
周辺監視システムのソフト開発
制御系SE
愛知県 刈谷市昭和町1丁目1本社
600万円〜1300万円
正社員
「周辺監視システムのソフト開発」のポジションの求人です 【職種】 ソフトウェア 【募集背景】 自動車の自動運転や安全安心機能の実用化が進む中、周辺監視製品(アラウンドビューモニタ、パノラミックビューモニタ)においては、自動駐車機能の拡充や直感的に分かり易い画面表示への改良を推進しています。今後も高度な安全安心機能をエンドユーザにお届けして行くには、カメラ映像を取扱う周辺監視ソフト開発をこれまで以上に加速して、優れた製品を産み出し続けていく必要があります。 そこで、車載ソフトや組込ソフトの開発経験をお持ちの方を中心として、周辺監視製品のソフト開発をご担当いただく仲間を募集します。 【職場紹介】 セーフティ電子システム技術部 第4技術室は、周辺監視システムの仕様とソフト開発をミッションとしている部署になります。約60名のメンバが刈谷と神戸に分かれて在籍していますが、Teams等を駆使することでロケの違いが気にならないように努めています。 【業務内容】 周辺監視ECUのソフトウエア開発業務 ・ソフト開発またはソフト開発マネジメント →社内ソフトプロマネ および 業務委託の推進 ・ソフト品質確保 →レビュー、プロセス監視、リスクマネジメント、課題対策 ・関連部門との交渉 →前後工程の各部門(システム/仕様/ハード)との調整、顧客との折衝 <開発ツール、環境> C Confluence, JIRA
非公開
【管理職】ソフト設計(建設機械 × デジタル技術活用)@茨城
制御系SE
茨城県 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1200万円
正社員
【ミッション】 世界トップクラスの建設機械メーカーである同社で、先端デジタル技術を活用した建設機械向けソフトウェアおよび、電子プラットフォームの開発をお任せいたします。 制御ソフト・通信ソフト・UX/HMI・セキュリティ・IoT連携など、建機の知能化・自動化・遠隔操作に関わるソフトウェア全体の設計・実装・検証におけるマネジメント業務を担っていただきます。 本ポジションでは、最新デバイス/OS、高速通信、セキュリティ、HMI、IoTなど、多様な技術領域にまたがるソフトウェア開発に関わる機会がございます。将来的には、開発方針の策定やプロジェクト全体の技術リードを担う立場としてご活躍頂きます。 【具体的には】 ■建設機械向けソフトウェア/電子プラットフォームの企画・設計・開発・評価 ■最新技術(OS、IoT、高速通信、セキュリティ、HMIなど)を活用した新機能開発 ■プロジェクトマネジメントおよび開発チームのリーディング ■海外拠点・オフショア開発拠点との協働による開発推進 ■開発品質・プロセスの向上、標準化活動の推進 ■技術戦略の立案と中長期ロードマップ策定 ■社内関係部門との調整・折衝(製品企画、電装、品質、製造など) 等 【募集背景】 建設機械の進化に不可欠なソフトウェア/電子プラットフォームの開発力強化を進めており、最新デバイスやOS、高速通信、セキュリティ、HMI機能、IoTといった先端技術に精通し、開発をリードできる即戦力人財を求めています。開発規模の拡大に伴い、組織強化のため、増員募集いたします。 【組織構成】 部長ー★主任技師7名ー技師15名ー担当15名 【働き方】 ■フレックス制度:あり ■リモート制度:あり 【定年/役職定年】 定年:60歳(役職定年:無)/再雇用:65歳まで 【企業の特長】 ■ビジネスの特徴: 建設機械および鉱山機械の開発・製造・販売・サービスを行うグローバルメーカーです。特に油圧ショベルにおいて高い技術力を持ち、世界中の建設現場や鉱山でその製品が活躍しています。近年はICT(情報通信技術)を活用した先端建設機械にも力を入れております。さらに、危険作業現場での安全性向上を目指した遠隔運転技術「RBTシリーズ」や、自律運転システム「ZCORE」の開発な…
トヨタ自動車株式会社
ヘルスケア領域における新規事業開発/システム開発
制御系SE
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜1000万円
正社員
「ヘルスケア領域における新規事業開発/システム開発」のポジションの求人です 【特色】 「Mobility for All」の理念のもと、ヘルスケア領域における新事業開発を推進しています。 新領域のシステム/ソフトウェア/アプリケーション/ITシステム開発(医療機器開発も含む)を推進できる人材を求めています。 【概要】 モビリティカンパニーへの変革期のトヨタにおいて、自動車だけではない「移動」の自由をお客様に提供するため、ヘルスケア領域で新規事業開発をしています。 その中で、ユーザーの声の収集、要求仕様への変換、ソフトウェアに必要な機能要求の見極め、それを実現するアルゴリズム開発、アプリケーション開発、ITシステム開発を必要なプロセス(QMS)に沿って取り組んでいただきます。 【詳細】 - ヘルスケア関連機器のシステム設計・開発/ソフトウェア(アプリケーション・クラウドシステム含む)設計・開発 - リスクマネジメント、スプリント管理、日程管理、QMS適用 - 予算管理、日程管理、チームマネジメント - 前後工程・開発パートナー・ユーザ・関連企業との連携 等 【職場イメージ】 ・愛・地球博でお披露目したパートナーロボットを開発したメンバ中心に、ヘルスケア領域での新規事業化を目指し、新事業企画部に移った組織です。リハビリ支援ロボット”Welwalk”の他、リハビリテーション効果の見える化(人の動作のデータ化)をする”Welgain”、リハビリテーションをデータで支援するシステムの製品化を実現。 ・拠点は、名古屋駅前の高層ビル(本公募)と豊田市の広瀬事業所が中心に東京拠点にも一部メンバがいます。 ・企画、設計、開発、評価、事業化を自部署でやっているので、グループの壁もなく、チーム感のある「みんな味方」の組織です。 ・グループは、ソフトウェア・電気・機械設計・評価・医療現場経験など、それぞれのバックグラウンドを持ったメンバーで構成され、社外戦力も半分程度います。自動車関連の部署ではないので、企画から事業化まで、メンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい製品の開発にチャレンジしています。設計プロセスや業務管理は自前でチャレンジ・工夫しながら取り組んでいる組織です。 【ミッション】 ヘルスケア領域における…
株式会社デンソー
将来自動運転のセンサデータ分析とアルゴ開発
制御系SE
愛知県 刈谷市昭和町1丁目1本社
600万円〜1300万円
正社員
「将来自動運転のセンサデータ分析とアルゴ開発」のポジションの求人です 【業務内容】 センサ/センサモジュール評価、制御・信号処理技術の開発 また新しいデータドリブンなど先端の開発仕組みを積極的に取り入れたRTセンサ制御・処理技術開発 ・Radar 変調制御・信号処理技術開発・実装 ・カメラ イメージセンサ 制御・出力信号処理開発 ・上記開発SWのSOCへの組み込み ・センサ評価・特性分析 【募集背景】 昨今、高齢化による運転能力の低下やトラックなど物流関係のドライバー不足などが非常に大きな社会課題となってきており、デンソーは、「全ての人に移動の自由を提供」「運転者不足などを自動化で補完」を目指しています。この背景の下、同部署では自動運転(Lv.4)の実現に向けた開発を進めています。 実現のキーとなるはRadar・カメラなど多種複数のセンサを駆使して周辺状況を確実に監視する高性能センサシステム、それらのハードウェア/信号処理など、新たな開発共に挑戦していただける仲間を求めています。 【職場紹介】 ADAS/自動運転で、世界に勝てる将来センサやセンサシステムを先行開発することをミッションに取り組んでいる部署です。室としては総勢約20名が所属しており、個人の特性を大切に、持ち備えた特性を考慮して配属先や業務を決めていきます。また個々の技術を持ち寄り実車でシステム評価をするなど関係者間で年齢問わず議論ができるフレキシブルでフラットな組織です。一緒に世界に勝てるものをつくりましょう。 ※技術系としての採用となります。
株式会社デンソー
車載安全システム向けの組み込みソフトウェア開発のプロセス改善
制御系SE
愛知県 刈谷市昭和町1-1
600万円〜1300万円
正社員
「車載安全システム向けの組み込みソフトウェア開発のプロセス改善」のポジションの求人です 【職務内容】 次世代車載安全ECUのソフトウェア開発プロセスの改善 具体的には以下の業務に携わっていただきます。 ◆次世代車載安全ECUのソフトウェア開発プロセスの改善 ・現行開発プロセスの分析、開発者からのヒアリング、プロセス改善、効果分析 ・AIやDXツールの調査/分析/導入、効果分析、ブラッシュアップ 【職場紹介】 ■組織ミッション 同社は日系唯一のセンシングサプライヤであり、衝突安全システムは30年近い歴史を有します。 今後、世界へシェアを拡げていくにあたり、世界をリードする安全・安心システムを開発を目指しています。 交通死亡事故ゼロを実現するために、乗員保護、交通弱者保護、予防安全技術、緊急通報等、車両内はもちろん、車両外との連携も必要であり、 プレイヤーは自動車業界内に限らず様々な業界に広がっています。そのような中で社内外のネットワークを構築しつつ、 世界標準のソフトウェア構造(AUTOSAR)、セキュリティやOTA技術等、百年に一度の変革期と言われる時代で 次世代車載安全システムをアップデートし続けられるソフトウェア開発プロセス改善推進者としてのご活躍を期待しています。 ■組織構成 ◎キャリア入社比率:約10%(ソフト担当者) 自動車業界だけでなく、IT機器メーカーや産業機器メーカーからの入社者が在籍しています。 25年度は20~25%まで引き上げることを目標に積極的にキャリア採用を進めていきます。 自動車分野の方は即戦力としてご活躍いただけるのはもちろんのこと、その他の分野の方でも、 セキュリティ、通信、ソフトアップデート等の技術的知見や、アジャイル開発などのソフト開発プロセスの知見等、 他業界の技術、考え方も取り入れていく必要があるため、既存社員には無い知識・スキルとして重宝されています。 ◎在宅勤務比率:約50% ◎勤務地比率:愛知:兵庫:東京 = 65%:33%:2% ◎年齢分布:若手(20代)からベテラン(50代)・再雇用(60代)まで幅広い年齢層の社員が在籍しています。 【募集背景】 世界的なSDV化推進の流れの中で、車載ソフトウェアの高機能化・大規模化がより増し…
非公開
コネクテッドサービス開発(FOTA/FoD)課長代理 @厚木
制御系SE
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
900万円〜1100万円
正社員
【ミッション】 同社のコネクティッドか&サービス開発部で、オンボード領域における、コネクティッドサービスのアーキテクチャ設計をご担当頂きます。 システム設計において構成部品同士の通信準夜を考慮しながら設計を行って頂きますので、車載・サーバーいすれかの通信プロトコルを活かし、開発を進めて頂きます。 ~通信プロトコル~ ■車載:CAN、LIN、Ethernet 等 ■サーバー:HTTPS、MQTT 等 本ポジションではFOTA、FoDの開発をメインにご対応頂きます。 ~補足~ ■FOTA:車両のファームウェアを無線通信を通じてリモートでアップデートする技術です。 ■FoD:車両に搭載されているハードウェアを活用して、ユーザーが必要な時に追加機能をリモートで有効化する技術です。 (具体例) ナビゲーションシステムのアップグレード: ベーシックなナビゲーションから、リアルタイム交通情報を提供する高機能ナビへのアップグレード。 運転支援システム: 高度なクルーズコントロールや自動駐車アシスト機能の追加。 ■コネクテッドカーサービスの企画グループ、車両電装開発メンバー、クラウドプラットフォーム開発メンバーとの協業、連携により世の中に必要とされるコネクテッドカーサービスを創出、企画、設計、開発を推進するため、多岐にわたる技術領域のメンバーとのコミュニケーションの機会がございます。 ■コネクテッドカーを展開する地域との会議があり、英語を使ったコミュニケーションの機会も多いです。但し、英文の資料を使用しながら、カタコト英語でも結構ですので、チャレンジ頂ける方を求めております。また英語が得意なチームメンバーが所属しておりますので、サポートしてもらいながらご対応頂けます。 【募集背景】 SDV(ソフトウェアデファインドビークル)への変革の時代、コネクテッドカーを活用したサービスがグローバルに急拡大してきており、技術に裏付けられた価値あるサービスを継続的に創出し開発する能力の拡充が急務となった為、増員募集いたします。特にFOTA、FoDの開発規模が非常に拡大しておりますので、こちらに配属頂きます。 【組織構成】★ ←本ポジション コネクティッドサービス&開発部(オンボード領域):部長 ーサービス開発G(サービス設計/ア…
トヨタ自動車株式会社
LEXUSBatteryEV車内空間サービスソフトウェア開発
制御系SE
愛知県 豊田市
600万円〜1000万円
正社員
「LEXUSBatteryEV車内空間サービスソフトウェア開発」のポジションの求人です LEXUS Battery EV 車内空間サービスソフトウェア開発 【特色】 トヨタは、人とクルマと町がつながり、全ての人が安全・円滑・自由に移動できる社会の実現を目指しています。この取り組みをリードする LEXUS バッテリーEV を起点に、クルマづくりの変革を情熱を持って推進できる方を求めています。 【概要】 私たちの組織は、従来の枠組みにとらわれないバッテリーEV の開発方法探索と、市場投入を目指しています。このような組織において、LEXUS のおもてなしを体現するような車内空間の制御ソフトウェアを担う部署での業務となります。社内外の様々な領域の専門家と議論しながら、ソフトウェアにより日々進化するクルマを自ら実現します。 【業務内容】 100人を超える規模の電子システム・ソフトウェア開発組織において、30人程度で構成されるチームのエンジニアとして、下記業務をご担当いただきます。テストを中心とした作業となり、設計や実装の方々とも協調する業務となります。 ● 車室内空間に関わるソフトウェア部品の要件分析~テスト ● 効率的な DevOps 環境構築と運用 ● 社内外ステークホルダーとの関係構築および交渉 【職場イメージ】 確かな技術要素に基づき、着実なソフトウェア製品開発を継続し続けることを目指しています。古い技術だけに頼ることなく、将来を見据えた技術検討や改善も併せて実施しています。もしよろしければ、下記の社外講演やページを参考にしてください。 ● TECHPLAY (勉強会) TOYOTA Developers Night ~ソフトウェアエンジニアが革新するクルマ開発の伝統~ ● トヨタ自動車 キャリア採用ページ 社員インタビュー「クルマづくりに変革を。ソフトとハードの融合で目指す真のソフトウェアファースト。」 【開発ツール】 ● 構成管理: Git ● 開発環境: GitHub copilot、GitHub Actions、AIアシスタントなど ● 開発管理: Jira、Confluence ● 開発言語: C/C++、Python など ● 開発手法: 反復型開発、アジャイル開発、ウォー…
株式会社デンソー
先進運転支援システム分野における開発環境開発
制御系SE
愛知県 安城市高棚町新道1
600万円〜1300万円
正社員
「先進運転支援システム分野における開発環境開発」のポジションの求人です 【こんな仲間を探しています】 WebやCloud関連のIT技術に長け、大規模なシステムを周囲とコミュニケーションをとりながら作り上げていける仲間を募集しています。 【募集背景】 安心で安全なモビリティ社会を実現するため、車両に搭載された画像センサやミリ波レーダなどの外界認識センサを使用した先進運転支援システムを開発しています。これらのシステムは、高度化・複雑化しており、品質・性能を保証して世の中に出すためには、車両走行データや仮想的に作り出したデータを用いた膨大なシミュレーション評価が必須になってきております。その大規模シミュレーションを実行し、結果を効率的に解析可能にする環境を開発する仲間を探しております。 【職場紹介】 先進運転支援システムの開発を支える開発環境の構築に取り組んでいる室です。2022年に室を立ち上げ、現在30人の仲間が所属しておりますが、半数が未経験の方でフラットに皆で切磋琢磨している、急成長、急拡大中の注目度の高い組織です。 【業務内容】 先進運転支援システムの評価環境の構築 ・シミュレーション実行基盤のソフト設計、CI環境構築(オンプレ、クラウド) ・解析結果の可視化ツールの設計(Webアプリ) ・より先進的な評価基盤の企画立案、設計 <開発ツール、開発環境> 開発ツール: ・python3 ・Django ・PostgreSQL ・Java ・C++ 開発環境: ・AWS ・Linux 【歓迎要件】 ※下記のいずれかの知識/経験を有している方は尚歓迎いたします。 ・ソフトウェアプロセス改善、標準化活動経験 (SPI,SEPG,DevOpsといった活動への参画経験) ・システムアーキテクチャ/ソフトウェアアーキテクチャの設計、構築経験 (IPA システムアーキテクト相当) ・AWSによる開発経験 (SAA,DVA,SOA相当) ・Webアプリの構築経験 ・リレーショナルデータベースの設計構築経験 ・先進運転支援の開発経験
トヨタ自動車株式会社
車載用通信システム(DCM ITS)部品の車両設計・開発
制御系SE
愛知県 豊田市
600万円〜1000万円
正社員
「車載用通信システム(DCM ITS)部品の車両設計・開発」のポジションの求人です 車載用通信システム(DCM ITS)部品の車両設計・開発 【概要】 次世代車載用通信システム(DCM, ITS等)をレクサス、トヨタのクルマへ企画提案、導入、設計、展開します。 各国の法規等で求められる要件やお客様の使われ方を考慮し、車載通信機開発部隊(DCM)とクラウド開発部隊(コールセンターや緊急通報センター)などと連携しながら、車両目線での設計・開発を行っています。 【詳細】 ■車載用通信システムの車両企画・設計・適合・ローンチ活動 ・車載用通信システム標準プラットフォームを用いた車両のシステム企画 ・車載用通信システムを構成する車載機、周辺機器の搭載/配線/通信仕様設計 ・車載用通信システムの車両法規、各種適合、評価 ・生産準備活動及び販売促進活動支援 開発にあたって、各部門(営業、企画、設計、評価、生産技術、工場、広報)と多岐に渡って連携が必要となりますので、コネクティッドシステム、車両開発の設計スキルだけでなく、コミュニケーションスキルが必要となります。 ■ポジション例 数名程度のプロジェクト開発エンジニア/小集団リーダー 【職場イメージ・職場ミッション】 ■配属先部署情報 30代以下の若い人が多く、オープンで活発な雰囲気の部署です。キャリア採用者の割合も高いのが部署の特徴です。日々社内の様々な部署やメンバーと連携しながらプロジェクトを推進するため、分け隔てないコミュニケーションが活発です。 ■配属先部署のミッションと今後の方向性 会社の中核となる商品であるクルマに、コネクティッドシステムを投入し、商品力の向上をミッションとしています。 お客様にもっと喜んでもらうために、また、車の価値をもっと高めるために、新しいコネクテッドの基盤をつくり、新しいアプローチで様々なサービス開発につなげていきます。クルマ、サーバ、NWデータを通じお客様への新たな感動を創造し、安全、安心、快適・便利な魅力あるクルマづくりに貢献したいと考えています。 【やりがい・PR】 ■やりがい 日々目まぐるしく進化する自動車業界の最先端IoT技術を、いち早く製品化できる仕事です。また、一気通貫でプロジェクト企画から開発、展開までやり遂げ、エン…
株式会社日立ハイテク
【茨城】組込みエンジニア/医用分析装置※リモート可
制御系SE
茨城県 ひたちなか市市毛882番地
600万円〜900万円
正社員
「【茨城】組込みエンジニア/医用分析装置※リモート可」のポジションの求人です ■装置制御ソフトウェアのシステム設計、システム設計、ソフトウェア設計、顧客との打合せ、顧客先での評価、サポートなどをご担当いただきます。(開発言語:C/C++) ■少人数チームのとりまとめもお任せします。またプログラム作成やテストは外部委託もしており、協力会社との折衝や作業管理もお任せします。 【期待する役割】 ヘルスケア事業統括本部 診断システム事業部 那珂診断システム製品本部 バイオシステム第二設計部において 次世代医用分析装置のソフトウェア設計・開発をお任せします。 【募集背景】 ■当社は分子診断※、遺伝子検査、がん診断といった新たな分野の技術や製品の開発に取り組んでいます。今後は分子診断のみならず、次世代医用分析装置の開発により新たな体外診断分野へ事業領域を拡大していきます。 ※分子診断事業:組織や血液(体液)に含まれるDNA・RNA・タンパクなどの生体分子を測定し、診断や治療薬選択に必要な情報として医療現場に提供する事業。 ■このような新製品の開発計画を実行に移すにあたり組織基盤を盤石化しており、ソフトウェア設計経験者に加わっていただくことで、まだ世の中にない技術を共に作り出したいと考えています。 【組織構成】 ■部全体で約100名です。 ■現在社内で立ち上がっている新製品の開発プロジェクトに加わっていただきます。 ■ベテラン社員も多く在籍していますので、困り事があれば相談し協力・サポートが得やすい環境です。 【魅力】 ■製品開発~商品化まで直に携わることができるため、モノづくりの醍醐味を味わうことができます。 ■当社は体外診断事業※の強化に取り組んでいます。がんの早期発見や治療方針決定に貢献し、健康で安心な社会の実現を目標に掲げています。 ※体外診断事業:人体(組織、血液(体液)、尿等)から採取された検体を検査し、診断や治療薬選択に必要な情報として医療現場に提供する事業。 ■開発した装置は、体外診断事業を通して人々のQoL向上に貢献します。 【日立ハイテクについて】 当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆ…
株式会社ブイ・テクノロジー
【東京】アプリ開発エンジニア(PL/PM候補)採用出向
制御系SE
東京都 港区東新橋2-11-7 住友東…
600万円〜1000万円
正社員
「【東京】アプリ開発エンジニア(PL/PM候補)◆採用出向」のポジションの求人です ※ご入社のタイミングでグループ会社アイテックへ出向となります。 金融、公共、製造、流通など、幅広い業種に最適なソリューションの提案事業におけるアプリケーション開発エンジニアとしてご活躍いただきます。 【プロジェクト事例】 (1)口座開設アプリ開発 【プロジェクト内容】某メガバンク向け口座開設アプリケーションの開発・保守 【開発言語】Java(Spring)、JavaScript(Angular.js) (2)大手食品会社向け レシピ管理システム開発 【プロジェクト内容】大手食品会社が自社製品を使ったレシピを管理するための業務システム開発 ※既存システムはPHPで開発されていましたが、リプレイスでは弊社主導で技術選定を行い、Vue.jsによるSPAを適用しました。 【開発言語】PHP(Laravel)、JavaScript(Vue.js) 【フェーズ】要件定義~設計~製造~テスト 【参画人数】8名 【入社後の流れ】 ■基本的にチーム制でプロジェクトに参画いただきます。業務に慣れた後は、タイミングを見てお一人でもプロジェクトに参画いただきますが、フォロー体制を敷いており全て任せきりという事はございません。 ■研修体制も充実しており、動画研修や外部研修を受講することができます(勤務時間中に受講していただくことも可能)。 【働き方】 ■残業 月平均10~25時間程度(参画プロジェクトによる) ■有休取得率 90%以上 【当社の強み】 創業25年を超え、大手メーカーや金融機関と直接取引が多数あります。アプリケーション~システムインフラをワンストップで提供することが可能です。
株式会社日立製作所
系統監視制御システムエンジニア(電力・エネルギー業界)
制御系SE
東京都 品川区大森ベルポートA館
600万円〜1000万円
正社員
「系統監視制御システムエンジニア(電力・エネルギー業界)」のポジションの求人です 【職務概要】 ・担当する分野・部門におけるシステムが顧客の要求する条件で稼働するように自部門の責任者として関連システム担当部門やフロント部門といったステークホルダーと連携・調整をしながら、当該システムの企画、設計、開発、品質プロセス、据付ならびに保守設計をおこなう ・競合他社・市場の動向、顧客ニーズ、最新の技術動向等を踏まえ、設計開発に関する戦略を策定・実行する。 【職務詳細】 ・電力・エネルギー業界・市場動向の調査や、営業とのプレ活動を通じた当分野における顧客ニーズの把握など受注活動全般 ・電力系統監視制御システムの設計・開発・構築・現地調整・保守業務 ・関連する新たな事業開発など、イノベーション事業の取り纏め、エンジニアリング、新規ソリューションの開発 ・担当するグループ内の事業戦略立案、予算編成管理、部下の労務管理、指導育成・教育など ※職務概要に記載のとおり、当部門では、幅広い職務と役割があり、応募者の希望や適性などを総合的に判断し決定します。 【採用背景】 カーボンニュートラルの実現や制度改革の進展に伴い、電力・エネルギー業界においては、さまざまなビジネスの機運が高まっています。中でも我々が担うOTシステム(制御システム)はその根幹をなすものであり、プロアクティブな新しいチームメイトを迎え入れて、一緒に社会課題の解決へ貢献をしたいと考えています。 【ポジションの魅力】 ・電力・エネルギートップメーカである日立の中でも、事業の根幹を担う、制御システムを担当する ・開発やプロジェクトなどの成果は論文や学会発表など、業界内外での強いプレゼンスを発揮できる ・日立エナジーをはじめグローバルなパートナと連携し業務経験を積む事ができる。 【キャリアパス】 ・プロジェクトの一業務担当から、新プロジェクトのPM/SPMへ。顧客とのつながりを活かした別システムや、習得したコア技術を活かした別顧客への提案等、広い選択肢の中から本人の意思に沿ってキャリア形成ができる。 【働く環境】 (1)チームについて ・リーダや同僚と部員2~5人(+協力会社)のプロジェクトチームを組んで同じ目標に向かい遂行します。また、業務も多岐なことから、自身…
ハイセンスジャパン株式会社
【川崎】スマート・センシング スペシャリスト
制御系SE
神奈川県 川崎市川崎市高津区坂戸3-2…
600万円〜1500万円
正社員
「【川崎】スマート・センシング スペシャリスト」のポジションの求人です 家電向けスマートセンサー技術の研究・開発業務を行います。 1.ターゲット達成に向けた技術探索と実装。 2. スマート センサー技術の研究とアプリケーション開発における外部協力を担当します。 社外企業と協力を行い製品への実装を検討いたします。 3. 人体や環境などをセンシング (赤外線、レーダー、画像、レーザー、空気品質など) を行うアプリケーション研究・開発。 4. スマートセンサーモジュールのシステム設計、仕様策定、技術レビュー等を行います。 プロジェクトを取りまとめ、目標に向けた進捗の達成に責任を持ちます。 5. スマートセンサーに関する技術調査、技術改善、特許検討等。 【同社の魅力】 テレビや冷蔵庫、エアコン、洗濯機、光通信、インテリジェント交通などにおいて、世界トップクラスのシェアを持つグローバル企業です。 また、ハイセンスグループは、160以上の国と地域で製品を販売している数十億ドル規模の安定感があります。年齢制限もなく60歳以上の方でも長期的に就業されている環境です。 【今後のミッション】 日本研究所では、従来中国で製品開発を行っていた製品の開発と進化を加速するために日本のエンジニアを募集しております。 すでに同社では世界で17の研究所を持ち、18番目の拠点として人員を拡充しております。現在は世界各国向けの製品開発を行い、徐々に日本をターゲットに向けた製品開発も行ってまいります。 【今後の開発テーマ例】 〈冷蔵庫〉真空保存、恒温・氷温保存、光保存などの保存技術に関する研究/新しい精製触媒材料に関する研究/超薄型冷蔵庫製品の製造工程、VIP塗布工程および発泡工程に関する研究 〈ルームエアコン・業務エアコン〉冷凍システムの設計と全体の制御に関する研究や指導/周波数変換コントローラの信頼性向上とコンパクト化の研究/ヒートポンプ用のマイクロチャネル技術/屋内機および屋外機の低ノイズ技術/マルチライン制御技術/広範囲のインバーター制御技術/パワーエレクトロニクス技術/故障予測技術 〈洗濯機〉縦型自動洗濯機の低騒音技術/縦型自動洗濯機の洗浄・水流技術
トヨタ自動車株式会社
次世代車両電源分配ECU、半導体リレー&ヒューズの企画・開発
制御系SE
愛知県 豊田市
600万円〜1000万円
正社員
「次世代車両電源分配ECU、半導体リレー&ヒューズの企画・開発」のポジションの求人です 【概要】 トヨタでは、ソフトウェアファーストなクルマづくりにより、今後、ソフトウェア更新によりクルマの付加価値を高めることを可能にしていきます。その中で、新価値・サービスを提供できるアプリケーションソフトを開発するソフトウェアエンジニアを募集しています。ソフトエンジニアとして、半導体リレー&ヒューズを実装した電源分配ECUの制御仕様と制御ソフトの開発を担当いただきます。 【担当いただく業務内容】 ・半導体リレー&ヒューズ制御ソフトのアーキテクチャ設計 ・システム仕様の作成、要件定義、制御仕様への落とし込み ・テスト計画の作成と実行 【想定ポジション】 3~4人規模の半導体リレー&ヒューズ制御開発チームのエンジニア、もしくはチームリーダー 【キャリアイメージ】 本職種をエントリージョブとして担当後、エンジニアリングマネジャーへキャリアアップすることが可能です。本人の希望次第で、車両全体の電子インフラにおけるアーキテクチャー開発を担当し、専門性の幅を広げることもできます。 【職場イメージ】 ・若手からベテランまでバランスよく配置されており、車両電子プラットフォーム開発/ハードウェア開発(車両配線、電源分配(半導体リレー&ヒューズ)/要素技術開発(電線、コネクタ、端子)に取り組んでいます。 ・システム開発、ソフトウェア/ハードウェア開発まで車載電源分配システムの全域にわたって取り組んでいます。 【やりがい】 クルマの新しい価値や新たなモビリティ社会を生み出す仕事です。ソフトウェアの力によってクルマをアップデートしていく新たなクルマの形を実現できます。自動車業界の変革期の中で、クルマのデジタル化により、モビリティの新たな可能性を全世界に提供でき、新たな社会を作り上げていくことができるエンジニアとしてやりがいのある仕事です。 【PR】 トヨタの電子制御開発の歴史は長く、自動車業界としてトップクラスの技術力を有しています。システム開発、ソフトウェア/ハードウェア開発まで全域にわたって取り組んでいますので、関連する知識を活かしたい方に最適です。 一方で、本領域は、VW等の従来からの完成車メーカーに加え、TESLA や BYD …
株式会社日立産業制御ソリューションズ
解析エンジニア◆日立グループ◆フレックス制◆男性の育休取得実績あり◆リフレッシュ休暇あり
制御系プログラマ、制御系SE
◆日立GEニュークリア・エナジー(株)…
400万円〜1000万円
正社員
原子力プラントにおける配管の応力解析を担当いただきます。 ※日立GEニュークリア・エナジー(株)からの請負案件主体となります。 ≪具体的には≫ 熱や素材などの解析条件を検討・設定し、原子力プラントの配管応力解析を実施します。 この他にも、トラブル発生時の原因分析および解決策の提案を行ったり、 地震などの異常事態を想定した解析も実施したりと、 仕事の幅を少しずつ広げていくことができます。 ≪この仕事の魅力≫ 原子力プラント設計は、持続可能なエネルギー供給と環境への配慮の観点から重要な役割を果たしています。日本のエネルギー安全保障に寄与すると同時に、カーボンニュートラル社会へ貢献することができます。 ≪働く環境≫ 協力会社様の社員と併せて40人ほどの組織となります。20~40代の社員が活躍しており、女性エンジニアも在籍しています。 【注目】“技術の日立”のリソースを武器に、最先端技術に触れる面白さ。 私たちは国内外約900社の企業を傘下に持ち、約30万人の従業員を有してグローバルな規模でビジネスを展開している『日立製作所グループ』の一員です。日立が創業した1910年以来、110年以上にわたりグループとして築き上げてきた長年の実績と信頼を強みに、当社のもとには現在も国内屈指の大手企業を中心に、多くの依頼が寄せられています。クライアントはそれぞれの分野のトップランナーたる企業ばかり。今回お任せする開発の仕事を通して、お客様の業務に精通できることはもちろん、最先端技術やノウハウにも触れることが可能です。エンジニアとしてもちろん、一ビジネスパーソンとしても質の高い経験や知見を得られるのも、当社ならではです。 【注目】ワークライフバランス大切にしながら働ける環境を整備。 ワークライフバランスも考慮された働きやすい環境を整えている当社。その結果は、【3年以内の離職率2.38%】という数字にも表れています。 ◆PCの勤怠管理システムを用いた管理 ◆一斉定時退社の実施 ※毎週水曜と給与・賞与支給日の週末 ◆リモートワーク相談可 ◆計画的な有給休暇(計画年休) ◆出産・育児をはじめとしたワーク・ライフ・バランスをサポートする休暇 ◆年末表彰の実施 ◆若手社員による『働き方改革推進WG』の推進
株式会社日立産業制御ソリューションズ
電気制御エンジニア◆日立グループ◆大手メーカーとの取引が中心◆フレックス制◆男性の育休取得実績あり
制御系プログラマ、制御系SE
◆茨城本社 茨城県日立市大みか町五丁目…
400万円〜1000万円
正社員
飲料メーカーの画像処理検査機や医薬品メーカーの異物検査機の開発をお任せします。 システムの基本設計から詳細設計・制作までを包括的に担当いただくポジションです。 ≪具体的には≫ ◆ビール・飲料業界向け画像処理検査機の開発 ┗商品の外観検査をするための画像処理検査機の開発をお任せします。 また、経験によってはプロジェクトにおいてPL~担当クラスとして参画し、 システムの基本設計から詳細設計・制作までを包括的にお任せすることや 導入の際は、現場のオペレーターに対して、操作教育を担当いただくこともあります。 ◆医薬品向け異物検査機の開発 ┗液中のわずかな異物の動きも高精度エリアカメラで安定検出し、 同時に容器のキズや汚れ、成形不良などの外観検査も行う 異物検査機(HRシリーズ)の開発をお任せします。 また、電気図面の作成、三菱PLCを用いたラダー制御プログラム構築や、 システムの基本設計から詳細設計、製作に至るまで、 設計業務全般を担当いただくこともあります。 【注目】“技術の日立”のリソースを武器に、最先端技術に触れる面白さ。 私たちは国内外約900社の企業を傘下に持ち、約30万人の従業員を有してグローバルな規模でビジネスを展開している『日立製作所グループ』の一員です。日立が創業した1910年以来、110年以上にわたりグループとして築き上げてきた長年の実績と信頼を強みに、当社のもとには現在も国内屈指の大手企業を中心に、多くの依頼が寄せられています。クライアントはそれぞれの分野のトップランナーたる企業ばかり。今回お任せする開発の仕事を通して、お客様の業務に精通できることはもちろん、最先端技術やノウハウにも触れることが可能です。エンジニアとしてもちろん、一ビジネスパーソンとしても質の高い経験や知見を得られるのも、当社ならではです。 【注目】ワークライフバランス大切にしながら働ける環境を整備。 ワークライフバランスも考慮された働きやすい環境を整えている当社。その結果は、【3年以内の離職率2.38%】という数字にも表れています。 ◆PCの勤怠管理システムを用いた管理 ◆一斉定時退社の実施 ※毎週水曜と給与・賞与支給日の週末 ◆リモートワーク相談可 ◆計画的な有給休暇(計画年休) ◆出産・育児をはじめとしたワーク・ライフ・バランスをサポートする休暇 ◆年末表彰の実施 ◆若手社員による『働き方改革推進WG』の推進
FPTソフトウェアジャパン株式会社
【東京:リモート】自動車業界向けコンサルタント ※年収1000万円以上
プロジェクトマネージャー、生産・物流コンサルタント
東京都港区芝公園1丁目7-6 KDX浜…
1000万円〜1200万円
正社員
【職務概要】 FPTオートモティブ向け自動車関連ビジネスをリード、拡大をお任せします。 各ECUに特化した経験、知識を持ったメンバーを募集します。 【職務詳細】 ●顧客対応 ・新規顧客と既存顧客のビジネス拡大をサポート ・自身のネットワークを活用して新規顧客を開拓 ・コンサルティング、プロジェクトマネージャー、顧 ・プリセールス活動 ●人員採用・教育活動客折衝(主に OEM、Tier1)の対応可能な人物の採用 ・社内向けのメンバートレーニング活動 ●その他 ・新設部門につき立上げとともに安定化 ・オートモティブコンサルティング関連サービスのマーケティング 【チームミッション】 FPT Automotiveの専門知識を従来の自動車分野を超えて、クラウドコンピューティング、人工知能、サイバーセキュリティ、コックピットドメインコントローラーなどの最先端技術を統合することで、より広範な分野に拡大します。焦点を多様化することで、自動車業界および関連セクターの進化するニーズに対応する包括的なソリューションを提供することを目指しています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
トヨタ自動車株式会社
カーボンニュートラルを支える パワートレーン制御 組込ソフト
制御系SE
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
700万円〜
正社員
「カーボンニュートラルを支える パワートレーン制御 組込ソフト」のポジションの求人です カーボンニュートラルを支える パワートレーン制御 組込ソフトウェア開発技術者 【詳細】 エンジン/変速機/モータ/インバータ/電池/充電システム等の制御対象を高精度かつ緻密に制御するソフトウェア開発を、内製/外注の判断をしながら、要求仕様の作成から検証までを行っています。 また、これらを統合し相互制御をする走行制御システムや熱マネージメントシステム等、業務領域はさらに大きく拡大しています。 開発スピードアップ等の課題に対し、共通仕様による開発リーン化、モデルベースの活用拡大、最新CI/CD環境や自動結合・検査システムの構築、これらの内製開発の推進等様々な分野の経験を活用できる仕事です。 【詳細】 ◇カーボンニュートラル実現に向けた、多彩なパワートレーン制御ソフトの仕様開発、検証 ◇ソフトウェアファーストなクルマ作りのための、CI/CDツールを駆使したアジャイル(内製)開発の拡大 社内関係部署、サプライヤ様と連携しながら、コア技術は自ら設計・検証を行うため、保有スキルを活かしながら技術向上できる仕事です。 <職場イメージ> 電子系技術者(ハードウエア、ソフトウエア)が中心の部署です。 部内の約半数程度がソフトウェアの開発を担当しています。 各専門業務に分かれ、チーム内だけでなく、社内関係部署やサプライヤ様と活発な議論の下、 机上のシミュレーションだけでなく、実機であるクルマやモノにも触れながら開発を推進しています。 専攻に関わらず、誰もがプロフェッショナルになるための教育制度も充実しています。 <ミッション> クルマの基幹部品であるパワートレーンを中心とした電子システムを一括して企画・開発する部署として、 すべてのトヨタ/レクサス車の制御を高い技術と品質で支えています。 複雑かつ多様なソフトウェア開発ニーズに対して、スピード感を持って対応するために、 新しい開発環境や内製開発のプロセスを取り入れたり、変化に対して即応できる体制づくりを進めています。 また、パワートレーンの進化だけでなく、様々な車載システムと連携し、高度な協調制御、統合マネージメント等…
株式会社富士通ゼネラル
【川崎/MGクラス】ソフトウェア設計(空調IoTシステム)
制御系SE
神奈川県 川崎市高津区末長3-3-17…
800万円〜1200万円
正社員
「【川崎/MGクラス】ソフトウェア設計(空調IoTシステム)」のポジションの求人です 【募集背景】 組織体制強化に伴う増員です。 現在、空調機ソリューション事業を拡大していくため、空調IoTプラットフォームの構築・運用をグローバルに展開しています。 家庭用のエアコン製品においては、スマートフォン連携のモバイルアプリや、スマートスピーカーとの連携などの開発を行っています。業務用空調機製品においては、クラウドベースの遠隔監視システムや故障予知システムなどの開発を行っています。それらの開発を推進していくため、IoTエッジデバイスソフトウェア、スマートフォンやクライアントアプリケーション、Webアプリケーションやクラウドインフラのスキルセットに優れた人材を募集いたします。空調機事業におけるソフトウェア開発は、今後当社の空調機開発の中でより注力していく開発分野であり、中長期的に組織拡大を目指していく予定です。 【期待する役割】 同社で開発している空調IoTシステムに関わるソフトウェアの設計と開発をお任せします。 【職務内容】 ■自社開発の空調IoTシステムに関わるソフトウェアの設計と開発 ・空調IoTシステムのソリューション商材の設計と開発 ・空調IoTシステムにおける、IoTエッジデバイスソフトウェア開発やWeb・スマホアプリケーション開発、またはクラウドプラットフォームの開発 ・機械学習やデータレイク技術を活用した空調IoTプラットフォームの構築 ・空調機ビジネスの製品・設置・運用・保守の一連のライフサイクルにわたったソリューションの提供 ・空調機IoTシステムに関連するIAQや電力センサーや照明などの機器を含めた管理ソリューションの提供 【組織構成】 クラウドソリューション事業推進部 事業企画部 【キャリアパス】 上級システムアーキテクトもしくはシステム全体設計のマネジメントへのステップアップも可能です。 【同ポジションの魅力】 ■空調機におけるスマートIoT化は市場成長が期待されています。市場成長にあわせ、様々な技術開発を積極的に行っていく予定です。 ■IoTシステム拡大のための新規シナリオ、新規サービスの提案など領域を拡大することも可能です。 ■自身の提案により、やりたいことを実現しやすい職場環境と…
エイターリンク株式会社
【東京】組み込みエンジニア(ワイヤレス給電)
制御系SE
東京都 墨田区錦糸4-17-1 ヒュー…
800万円〜1200万円
正社員
「【東京】組み込みエンジニア(ワイヤレス給電)」のポジションの求人です 【お任せするミッション】 当社が提供する空間伝送型ワイヤレス給電ソリューション「AirPlug」で使用する送電機やセンサ付き受電機のファームウェア開発を担当して頂きます。 【業務内容】 ・送電機及び受電機ファームウェアの開発 ・上記ファームウェア開発に付随する業務全般 ※開発環境: ・言語:C/C++ ・OS:Baremetal or RTOS ・ソースコード管理:GitHub ・コミュニケーションツール:Slack, Google meet 【当社について】 エイターリンクは、ワイヤレス給電によって配線のない”デジタル世界”を実現する、スタンフォード大学発のスタートアップ企業です。 当社の原点は、薬では解決できない病の治療・予防をめざすメディカルインプラントデバイス(スタンフォード大学での研究開発)です。 デバイスをヒトの体内で効果的に動かし続けるためには、体外から体内に安全に給電する技術を開発する必要がありました。 この開発で培った技術を、現在ファクトリーオートメーション(FA)、ビルマネジメント(BM)、メディカルデバイス(MD)の3領域にフォーカスし事業を展開しています。 【当社の強み】 当社のコアテクノロジー ・最も効率よく、あらゆる角度からエネルギーを受電できるアンテナ設計技術 ・アンテナ能力を最大限に引き出す省電力回路設計技術 ・上記を小型デバイスに搭載する小型化設計技術 上記テクノロジーを取り入れたAirPlugの特徴 ・最大17m先への長距離給電 ・極低角度依存性 ・双方向のデータ通信