GLIT

検索結果: 5,988(641〜660件を表示)

非公開

276 生命保険 健康サービスアプリの構築・保守(アプリケーション開発エンジニア)【テレワーク可】

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【配属先】 グループ戦略システム本部 生保システム第一グループ 配属先では、某社の健康サービス/インシュアヘルス戦略に則った様々な新サービス構築に参画し、新技術を活用したDX/Mode2/SoE領域のシステム開発プロジェクトの推進を担っています。 システム構築にあたっては、ユーザーエクスペリエンスを重視した柔軟でクイックな開発を標榜し、ユーザー部門と一体となって日々活気のあるチームで開発を推進しています。 ■テレワーク(リモートワーク)日数 パートナー社メンバーも含めて20代、30代の若手メンバー中心に10名のチームを組んでいます。現在テレワークを基本とした勤務形態で、コミュニケーションツールを積極的に活用してコミュニケーション豊かに仕事をしています。 【具体的な仕事内容】 某社の情報システム部においてシステム開発案件の推進を担当いただきます。 健康サービス分野は現在、某社のポータルサイトの機能追加案件が数多く計画されており、同プロジェクトの推進担当から始めていただきます。 代理店システム分野につきましても新商品にかかる対応や既存システムの改修といった案件・プロジェクトの推進担当から始めていただきます。 主な業務は下記の通りです。 ・ビジネス部門と共に、上流工程の遂行(要件定義、システム設計、工数見積等) ・開発パートナー会社と共に、下流工程の遂行(製造、テスト、本番ローンチ、保守運用) ・ビジネス部門や関連グループとの調整や、開発実務を担うパートナー会社の管理・マネジメント 【この仕事の魅力】 健康サービス分野はWeb/モバイルアプリ、Web API連携、クラウドサービスといった新しい技術や外部サービスを活用したシステム開発を行うことで、SoE領域の開発経験を積みスキルを高めることが出来ます。 代理店システム分野は新商品開発、基盤の老朽化刷新、業務の改善・向上といった案件と通じたシステムの開発経験、プロジェクト管理スキルの向上を図ることが出来ます。 また、ユーザー部門、開発会社と一体となって開発を進めますので、チームワークを実感しながら業務を行うことが出来ます。 <こんな人と働きたい!> ・新しい技術、新しい開発方法、新しいビジネスに興味を持ち、情報を集め、積極的にチャレンジする人 ・ユーザー、…

非公開

生成AIサービスのソフトウェア開発エンジニア

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【部門役割】 DX推進室は2024に新設された新組織であり、生成AIを活用したDXをトップダウン、ボトムアップの両面のアプローチで推進し収益性の最大化を追求する組織横断機能です。昨年から組織人員が増加しており、社内ニーズの高さから今後も人員強化が予定されています。 所属いただくのは、DX推進室の4Gの一つであるテクノロジーGr. 生成AIサービス基盤の構築による生成AI利活用促進をミッションとしています。 【募集の目的・背景】 全社的な生成AI利活用を促進するため、全社横断的な生成AIサービス基盤構想(チャットUI+RAG基盤等)を検討しています。 【解決したい課題】 現状少数体制のため、内製化を推進すべく本年度PoCを進める為の社内人財獲得を検討しています。このため開発加速のため開発をご担当いただける人財を募集します。 【仕事内容】 ・生成AI最新技術に追随しつつ、社内の生成AIサービスへの適用検討と実践 ・生成AIサービスのユーザ部門からの要望への迅速な対応(機能開発や不具合改修) 【開発環境】 ・ソフトウェア開発効率を最優先に考えた業務環境の提供 ・リモート環境での開発を前提とした業務環境の最適化を追い求めます ・Slackを中心としたコミュニケーションに加え、開発ツール・開発SaaS・クラウド環境、そして開発への生成AI積極活用 など Developer Experience を高めていきます 【ポジションの魅力】 ソフトウェア開発チームのコアメンバの一人としてチーム立ち上げ期に参画いただきます。ゼロからサービスを作り上げつつ、自分ごととしてサービスを自ら良くする気概を持ったリーダとして成長いただけます。 【リモートワーク頻度】 主をリモートでの開発に注力いただきます。週1~2回に対面での認識合わせなど行う。

非公開

MicroSoft365展開の推進担当

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

社内MicroSoft365展開チームにて、施策の企画立案と各種調整、プロジェクト推進を担う。 1)地域をまたいだ情報共有・コラボレーション仕組みの実現(グローバルテナント統合など) 2)必要とされるセキュリティ機能の実装・運用検討(セキュリティ・コンプライアンスソリューション) 3)イノベーション活動の加速に向けたインフラおよび運用体制整備(生成AI関連ソリューション) 【事業内容】 ・グループITガバナンス実行 ・情報セキュリティ全体統括・企画と施策の推進 ・グループ共通ITツールマネジメント ・社内ITシステム導入支援、運用の提供 【仕事の魅力/やりがい/将来のビジョン/期待する役割等】 1)同社としてのITインフラの企画・構築・運用を全社的に推進していくポジションです。 2)全事業部門及びコーポレート部門と連携して、広い視野を持って新しい発想を生み出せる環境で仕事ができます 3)海外拠点との折衝機会も多く、語学力を生かした仕事を経験することも可能です。   また挑戦意欲のある人を応援する風土と自己成長のチャンスが多くある会社・職場です。 4)グローバルIT中期計画に基づき、同社の事業変革を支えるDX推進に貢献できます。   熱意をもって、主体的にプロジェクト企画・推進して頂く事を期待しています。 【リモートワーク頻度について】 リモートワーク併用可能 ※同社全社として、最低週2回の出社を原則としています。 尚、現時点での制度であり、会社方針や業務の内容に応じて変更になる可能性があります。

トヨタ自動車株式会社

バッテリーEVの電子システム・ソフトウェア開発

制御系SE

東京都 千代田区

700万円〜

雇用形態

正社員

「バッテリーEVの電子システム・ソフトウェア開発」のポジションの求人です バッテリーEVの電子システム・ソフトウェア開発を支える電子システム・アーキテクト 【概要】 私たちの組織は、従来の枠組みにとらわれないバッテリーEVの開発方法探索と、市場投入を目指しています。このような組織において、車両全体の電子システムアーキテクチャ設計を担う部署での業務となります。社内外の様々な領域の専門家と議論しながら、ソフトウェアにより日々進化するクルマである Software Defined Vehicle (SDV)を実現します。 【詳細】 100人超規模の電子システム・ソフトウェア開発組織において、5~7人から構成されるチームのエンジニアとして、下記業務をご担当いただきます。 ■ 車両全体の電子システムの要件分析と構造定義 ■ 複数の車載コンピュータ及びクラウドへのソフトウェア機能配置および全体制御・データフロー設計 ■ ステークホルダーとなる車載コンピュータ・ソフトウェア開発チームとの関係構築および交渉 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場ミッション> GAFA等の IT 企業により、コト消費・スマート/シェアリング等社会的な価値観の変化が引き起こされ、自動車業界としても CASE (Connected, Autonomous, Shared, Electric) の広がりによる変革期を迎えています。その環境の中、お客様へ常に最先端の商品・サービスを提供するため、バッテリーEV開発を通してクルマ開発の変革にチャレンジする部署です。 <職場情報> スクラムなどのアジャイル開発手法を実践しながら、システムまたはソフトウェア開発をしている10名程度のチームに所属します。互いを尊重しながらオープンなマインドセットでコミュニケーションを交わしています。 一体感があり、自分たちの開発するプロダクトに誇りを持っているモチベーションの高いチームです。 【やりがい・PR】 <業務のやりがい> クルマ開発の変革をリードし、クルマの新しい価値や新たなモビリティ社会を作り上げていくことに貢献できる仕事です。最新の技術を活用して、大規模な電子システムを俯瞰して設計できるため、エンジニアとしての幅と深さの両方を広げることができます。人の繋がりや技術…

非公開

【AI領域SaaS/24年プライム上場】テクニカルサポート

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 PKSHA Technologyは、エンタープライズ企業のコールセンターに向けた自然言語処理/機械学習/ディープラーニングを活用したテキスト・音声対話エンジン、及び昨今の働き方の変化に合わせて職場コミュニケーションの課題を支援するためのプロダクトをSaaS形式で提供しています。 このポジションでは、大手クライアントを中心に、提供しているSaaSをご利用いただいているお客様からの問い合わせに対し技術面でのサポートを行い、お客様の課題解決を行うことでスムーズなSaaS環境のご利用をサポートします。 サービスの成長により、多様な要望が発生しています。顧客からの要望の整理や分析を通してカスタマーサービス価値を向上させるための企画やその実行を担っていただけるかたを募集しています。 主にご担当いただきたい役割は下記の通りです。 - カスタマーサポートサービスの企画・実行 - 利用いただくお客様が広がっていく中での各プロセスの改善やサービス管理、サービス品質の維持 - 安定した運用サポートを提供するための体制作り - カスタマーサポートサービスの改善 【ポジションの魅力】 (1)「AI」×「BtoB SaaSプロダクト」のキャリア まだまだ成長市場であるAI領域+SaaS領域にて、キャリアを積むことが可能です。 (2)圧倒的な追い風の中で、事業推進が可能  エンタープライズにおいて、在宅が一気に促進し、チャット+チャットボットの引き合いが非常に増えております。  その中で、全社のコミュニケーションの変革を提案、推進するため、追い風の中で戦うことができます。 (3)「DX」×「コミュニケーション」という領域のため、幅広い知見を得ることが可能 コミュニケーション領域のため、ホリゾンタル×エンタープライズで全業界がターゲットとなります。 また、全社で利用するツールのため、情報システム部門、AI部門、DX部門、営業企画、人事部門等、多数の部署と相対するため、広い知見を得ることも可能です。 (4)松尾研究室1期生出身企業 × AIベンチャー上場企業での、幅広い機械学習への知見の取得 PKSHA Workplaceは、PkshaTechnologyのグループ企業で、オフィスも同じです。 PKSHAチーム…

非公開

情報システム部(基盤担当)

社内システム開発・運用

千葉県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

・PC、iPhoneなどの端末、MS365やGoogle(一部)などのツールに対して、ユーザーがこれらを日々活用するための一連の運用業務を、ベンダー様の支援のもと推進していただきます。 ・ワークプレース環境の維持・向上に向けて、他のインフラメンバーと協業し適宜技術的な最新化、運用の効率化・高度化を図れるよう、年次・中長期の計画を策定・実行していただきます。 想定するアサイン業務 ワークプレース担当:MS365関連、Powerplatform エンドポイント担当:PC、iPhone、仮想端末、Android

トヨタ自動車株式会社

有人与圧ローバ(ルナクルーザー)の走行制御コンピュータ開発

制御系SE

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜

雇用形態

正社員

「有人与圧ローバ(ルナクルーザー)の走行制御コンピュータ開発」のポジションの求人です 【特色】 過酷な月面環境での探査ミッションにおいて、有人電動車両(EV)の安全な走行をな実現させるために、 高い信頼性を有する走行制御コンピュータを開発すべく、自ら手を動かし、推進して頂ける人材を求めています。 【業務内容】 有人与圧ローバの走行システムにおける 走行制御コンピュータの開発者もしくは実務リーダーを担当頂きます。 〈業務内容〉 走行制御コンピュータ開発業務 (詳細) ・コンピュータの要件定義 ・外部機器とのインターフェース調整 ・サプライヤへの機能仕様提示(海外サプライヤ等もあり) ・システム安全構成検討 ・コンピュータ動作評価検証 ・宇宙環境信頼性評価および基準検討 【求める人物像】 ・社内外関係者と円滑にコミュニケーションができる、協調性がある方 ・他者の意見を真摯にうけとめ、信頼関係を築ける方 ・失敗を恐れずチャレンジ精神を持っている ・自業務範疇に捉われず、周囲へ積極的に意見提案や課題提起ができる ・将来展望を持ち、計画的に業務に取り組める ・技術的探究心・好奇心が旺盛 【職場イメージ】 ・クルマ開発の従来からの手法や常識にとらわれずに、新しい手法・より良い手法にチャレンジするマインドや、チャレンジを後押しする風土 ・新しい知識を積極的に学び、得られた知見を共有・教えあう風土 ・自ら手を動かして、モノづくり、検証を行う、現物やデータを自分の目で確認して納得・理解しようとする姿勢 【ミッション】 多様なクルマ/モビリティ技術、新価値創出で未来を形創り、お客様の笑顔につなげる事がミッションです。私たちは、有人与圧ローバ開発において、過酷な環境下に耐えうる信頼性の高い電気電子システム、コンポーネントを提供することで、宇宙産業の発展に貢献します。 【やりがい】 月面は、重力が地球の6分の1、温度-170~+120℃、真空、宇宙放射線、月の砂(レゴリス)に覆われており、地球上と比べて大変厳しい環境での使用に耐える技術が必要です。また、宇宙飛行士が安全・快適に過ごすことができるという高い次元のモビリティ実現へのチャレンジができる仕事です。 【PR】 私たちはこれまでのクルマづ…

非公開

システム運用部 運用保守担当

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ・銀行ITシステムの運用統轄および銀行セキュリティレベルに沿った運用統制の仕組みの導入。 ・システム運用部が提供するインフラ基盤および共通プラットフォームの管理維持。 ・オンプレミス/クラウド/サーバー/ネットワーク等、幅広いインフラ領域での定常業務。 【部署/チーム概要】 システム運用部(約350名、内75名が社員)は主として四つの作業を実施しています。 ・ATMやインターネットバンキングなどの安全かつ安定したサービス提供を実現するためのシステムセンターにおける24時間監視 ・勘定系システムや内国為替システム等のミッションクリティカルなシステムのインフラ基盤を安定稼働させるためのインフラ運用保守 ・DXを推進するため現行システムの安全かつ効果的なクラウドへの移行方針の策定、APIなどの開発を加速させるための基盤構築 ・場所や時間に捕らわれない業務環境の実現、および最新の外部サービスを安全に取り込んでいくことでの業務の効率化の推進 【働き方】 基本的にオフィスに出社頂きます。 時差出勤制度・時間単位休暇・一時的なリモートワーク利用の制度もあり、柔軟な働き方が可能です。 服装自由・副業可です。 【歓迎要件】※応募要件続き ▼ServiceNowを利用した運用構築経験 ▼仮想化基盤(VMware等)の保守に従事した経験 ▼ネットワークの保守チームを率いた経験 ▼Microsoft Certified Solutions Associate ▼LPIC-2、LinuCレベル1 ▼ITIL4ファンデーション、ITILv3ファンデーション ▼Cisco Certified Network Professional ▼AWS(Solutions Architect Associate/Professional/SysOps Administrator/DevOps Engineer Professional/ Advanced Networking Specialty/Database Specialty/Security Specialty) ▼Oracle Master Silver/Gold/Platinum ▼IPA ITサービスマネージャ ▼情報処理安全確保支援士 ▼運用監視ソリューシ…

株式会社日立ハイテク

【東京】ソフトウェア開発環境構築担当(半導体領域)

制御系SE

東京都 中央区晴海一丁目8番10号晴海…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【東京】ソフトウェア開発環境構築担当(半導体領域)」のポジションの求人です 【職務内容】 ■評価システム製品本部 評価ソフトウェア設計部において半導体用計測・検査装置のソフトウェア開発をご担当いただきます。 同部署は評価システム製品のソフトウェア設計・開発を担っている部署です。ご経験・スキル・希望に応じて、お任せする製品や工程を決定致します。 <詳細> (1)PMOとしてソフトウェア開発を取り纏めるプロジェクトマネジメントおよびその支援活動または、専門知識を活かして製品横断でソフトウェア開発環境の構築・改善・保守をお任せします。 (2)製品ごとにチームに分かれており、要件定義~コーディング、テストまでのソフトウェア開発の全工程を担っております。 このソフトウェア開発のプロジェクトをPM/PLとして取り纏めたり、PMOとしてプロジェクト管理業務の支援を行います。または、ソフトウェア開発プロジェクトの支援チームとして、ソフトウェア開発に必要な開発環境の構築や改善、保守などを行います。 (3)PM/PLおよびPMOの業務については、これまでのソフトウェア開発および、その取り纏め業務の経験を活かすことができます。 ソフトウェア開発の経験が無くても、設計・開発・製造などの工程管理の経験がある方でもその経験を活かして活躍ができる環境です。 (4)ソフトウェア開発環境の構築・改善・保守業務については、ソフトウェア開発チームのニーズに応じ、ソフトウェア開発に必要なサーバ、構成管理、CI/CD、テスト環境などの開発環境に必要な様々な環境の構築を行っていただきます。 ソフトウェア開発の最新動向などに興味があり、OSSなどの新しい技術の取り込みに興味のある方を歓迎します。 【開発環境】 ■言語: 不問 ■環境: Linux、Windows、VxWorks、T-Kernel 【採用背景】 ■半導体デバイスの微細化・多様化・3次元デバイスの台頭等により、電子線技術を用いた高速かつ高精度な検査技術へのニーズの高まりとともに、同社半導体検査・計測装置事業は拡大を続けてきました。 同社の高分解能FEB測長装置(CD-SEM)は「高分解能観察」や計測性能の高さを特長とし、世界市場の約7割*1を占めるトップシェア製品です。 同社では、コア技術であ…

非公開

【システム開発部 本部情報系システムの開発保守プロジェクトマネージャー(チームリーダー/サブリ~

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 同社の本部機能を支える情報系システムの開発・保守をリードしていただきます。単なるシステム開発にとどまらず、ビジネス部署と連携しながら、業務プロセス改善やデータ活用高度化など、経営管理・リスク管理の効率化・高度化をシステム面から支える役割を担います。 具体的には、以下の業務に携わっていただきます。 ・財務会計、自己資本比率管理、ALM管理、各種リスク管理等に関わる業務システムの案件推進、開発・運用・保守の運営 ・チームマネジメント 【このポジションの魅力】 ・本ポジションでは、DWH(データウェアハウス)にや各種データソースに集まる様々なデータを活用することで、本部機能(財務・経理・リスク管理など)の業務改善を実現し、経営判断のスピードや精度の向上を目指しています。足元では、国際的な規制基準(バーゼル規制など)やリスク計測・管理システムの高度化を推進しており、リスクマネジメントの実務知識を深めながら、銀行の意思決定を支えるデータ基盤の構築に携わることができます。 ・本部機能と密接に連携しながら業務設計・運用を主導するため、高度なプロジェクトマネジメントスキルを習得できます。また、ビジネス要件の整理や製品選定からプロジェクトをリードし、ITの視点からビジネス領域への積極的な関与を行えるため、IT・ビジネス両面の感度を高めながら経営戦略の実行に重要な役割を果たすことができます。 【募集背景】 同社は、同社グループに加入して以降、同社グループの機能や顧客基盤を活用し、多岐にわたる事業領域で急成長を遂げ、当行の資産規模は拡大し収益力が向上してきました。 このような状況下、資産規模拡大に伴うリスクマネジメントの重要性は一層高まっており、資産と負債のバランスシート管理、市場リスク、信用リスク、流動性リスクといった主要なリスクの計測・管理、国際的な基準に照らし合わせた運用実施、と言った体制強化は重要な経営課題となっています。 特に、銀行、リースやノンバンク等を連結した銀行グループとして、バーゼル規制に基づく各種リスクの計測・管理、例えば、信用リスク・アセット計算の高度化やLCR(流動性カバレッジ比率)管理などのシステムを刷新しDX化を推進、高度化することを予定しております。 この重要なフェーズにおいて、システム開発の知識・デー…

非公開

業務システム企画開発PL/PM(グループ向け)

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

グループ向け基幹システム及び業務アプリケーションの企画・開発・保守におけるシステムエンジニアリング業務やプロジェクトマネジメント業務を行っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・主に Ruby on Rails や intra-mart を活用したグループ会社向けの基幹及び業務システムの企画支援、要件定義、設計、開発、保守・運用業務を実施しています。グループ企業各社と直接取引を行うプライム案件となりますので、顧客に直接提案し、案件化して推進しています。 ・これらの個々の案件に対して自らがリーダーとして参画したり、チームメンバーの案件を補佐、指揮指導したりして、案件の成功に貢献いただきたいと考えています。 ・案件の収益管理、要員計画などをご担当いただくとともに、メンバーの目標管理といったラインマネジメントに関して実施もしくは関与いただきます。 ・EPS ホールディングスの IT 室や、イーピーエス社の IT 室と連動して業務遂行をしていますので、場合によってはそちらの兼務出向の可能性があります。その場合は、各社の IT 室の立場で、システム企画、個別案件の導入支援などに従事いただきます。 【案件例】 ・販売管理システム構築 要件定義~ / スクラッチ(ウォーターフォール) / intra-mart / 80 人月~ ・工数管理システム構築 要件定義~ / スクラッチ(ウォーターフォール) / Ruby on Rails / 50 人月~ ・見積り支援システム構築 要件定義~ / アジャイル(SCRUM) / Ruby on Rails / 30 人月~ ・案件管理システム構築 設計 / 作業支援 / ノンプログラミング DB パッケージ / 1 人月~ ・RPA 導入 設計~ / 作業支援 / RPA パッケージ / 数人日~ 等々、数人日~数十人月規模の案件について、ウォーターフォールやアジャイル開発手法を駆使して推進していきます。 【キャリアプラン】 まずは「顧客=グループ各社の業務を理解すること」「EPS デジタルシェアの業務を理解すること」を主眼に置き、上位職の指導のもとで事案対応いただきます。当面は実績を積んでいただきながら必要なスキルの習得、社内外の人脈形成を主体に考えています。 同社では案件…

非公開

国内の自動車販売店のオペレーション変革・システム企画のプロジェクトマネージメント及び施策の展~

社内システム開発・運用

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【特色】 自動車販売からモビリティサービス事業への変革に向けて、デジタル化による業務改革を実現する、自動車販売店業務システムの企画開発から導入・定着化を推進出来る人材を求めています。 【業務背景】 自動車販売店のお客様情報、決済・通信・レンタカー/シェアリング等から得るデータ、コネクティッドカーの利用情報など、数多くのデータがデジタル化され、コンプライアンスの下で、活用出来る世界が広がっています。それらのデータに基づいて、(1)お客様を理解し、お客様に最適なUI/UXをご提供すること、(2)サービスを提供する販売店に、これまでの働き方を変える効率的なIT環境・ツールを整備・提供すること、この2軸の推進が将来の日本のモビリティーサービスの実現、ひいては自動車業界の幸せの量産につながるものだと信じている。 【業務内容】 ・販売事業を支える基幹システムの刷新の為、社内ビジネス企画部署や販売店の現場オペレーションを見聞しながら必要十分なシステム機能を見極め、企画・開発マネジメントと販売店への導入を推進 ・お客様、車両データを活用しながら、お客様にとって最適なモビリティサービス、UXを提供するシステム企画・開発・導入を推進 <職場イメージ> ・デジタル情報通信本部の中でも、自ら販売店の業務オペレーションを設計する機能を持ち、日本事業本部(営業・マーケティング)との人事交流が実施される、事務職の多いシステム企画・開発部署です。 ・職場は名古屋駅前の高層ビルにあり、主な関係部署も同じビル内のため、リアルでのコミュニケーションも取り易い環境です。 <ミッション> ・全国5000店舗の自動車販売店・レンタリース店によるお客様とのネットワークと、2000万台の同車保有のお客様データ・車両データを軸に豊かなモビリティサービスを提供しうるデジタル基盤を構築・導入・定着させること。 ・お客様には、カーライフにおいて、デジタル環境での「顔の見える・心のこもったサービス」を提供できるUXを実現し、販売店の社員には、従来業務を効率化して、新しいモビリティサービスを提供する時間と職場環境の実現をめざしていく。 <やりがい> ・実際にサービスを体感されるお客様や業務を進める販売店スタッフに直接インタビューする等、どんな課題を解決するかを具体的に想定…

非公開

【情シス東京】コーポレートITエンジニア(マルチクラウド)

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 情報システム部門は「プロアクティブな組織への変革」をテーマとし、再構築に取り組んでいます。 社員の困りごとを相談されてから対応するのではなく、自ら課題の本質を見極め、主体的に解決に踏み込む姿勢を大切にしています。 また、インシデント発生後の対処にとどまらず、事前に戦略を立て未然に防ぐ仕組みを築くことを目指しています。 安定的な業務遂行に加え、新しい施策の検討や実行を行っていただけるメンバーを募集しています。 【業務内容】 当グループ全体の社内バックオフィスシステムの設計、構築、運用業務をお任せします。 ■クラウドインフラ(主にAWS)、各種サーバーの設計・構築・運用・監視 ■関係部門の業務改善に向けた検討、推進、および相談対応 ■不具合発生時の改善対応や、システム運用の見直し ■ベンダーコントロール、および社内関連部門との調整 〈キャリアパス〉 業務の習熟度合いに応じて、積極的に裁量のある業務をお任せします。 日々進歩する技術に関する知識や経験を積んでいただき、将来的には中核メンバーとして、システムの全体設計や戦略立案など、より上流工程にも携わっていただくことを期待しています。 評価制度については、半期ごとに目標設定を行い、成果とプロセスの両面で評価します。そのため、早期に昇進・昇格することが可能な環境です。 マネジメント職とスペシャリスト職のキャリアパスをご用意しており、ご自身の志向や強みに合わせて幅広い領域にチャレンジしていただけます。 また、情報システム部門とは別に、全社戦略に基づいたデジタル戦略をスピーディに実行し、本格的なデジタル化に取り組むDX企画推進部も存在します。 そのため、ご希望や組織状況に応じて中長期的に新しい分野にチャレンジすることも可能です。 「個人として挑戦したいこと」と「業務内容」がマッチするよう、社員の挑戦を会社として積極的に後押しします。 【本ポジションの魅力】 〈やりがい〉 約3,400名規模の同社で、セキュリティを含む社内インフラの企画立案・技術選定を中心とした上流工程から携われます。 ※ご経験のない領域については、まずはサポートからスタート。 スキルアップ支援制度などを活用し、キャッチアップしていただく想定です。 グループ全体のITシステ…

非公開

社内SE【システム本部】クラウド推進・インフラ

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜800万円

雇用形態

正社員

【業務詳細】 更なるクラウドを中心としたシステム構成にする為に既存データセンタ含む全体的なアーキテクチャの変更やクラウドネイティブなデザインの推進を行っていただきます。 ■次期全体インフラのデザインおよび実現に向けた計画立案 ■クラウドシフト案件の推進、プロジェクトマネジメント ■クラウド利用のための仕組みやルールの導入 ■アーキテクトとして開発プロジェクトへ参画 ※システム開発についてはベンダとの協業体制となり、実際の開発はベンダにて担当いただいており、直接実装を担当いただくことはありません。 AWS上で構築している共通基盤や、AWS環境(IAM、VPC、Organizationなど)の構築については内製で実施していますのでチーム内での実装レベルで議論することはあります。 【募集背景】 人員補強 【配属想定部門】 システム本部 情報管理システム部/クラウド推進G ★社会的ニーズの高い企業: 全国約1万6,600店舗を通じて、1日約1,500万人・年間延べ約55億人のお客さまの生活になくてはならない存在となっております。 ★業界TOPクラスの安定性: CVS業界2位の店舗数2020年に伊藤忠資本が入り、よりデジタルへの投資や施策(無人店舗やデジタルサイネージ広告など)を拡大中 ★中途入社者も多く、経験を活かして活躍をしています。 ★働き方: 服装自由化/フリーアドレス/1時間単位での有給消化可能/原則20時退社ルール など

非公開

社内SE/DX統制グループ/リーダーポジション/責任者候補

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【募集背景】サービス開発・運用強化のため。現グループ長が兼務状態であり事業も拡大していることからグループ長候補を募集します。 【業務内容】 ■情報セキュリティ管理規程、サイバーセキュリティ遵守方針等の制定、改訂 ■監査計画(IT全般統制、IT業務統制)の策定 【組織】DX統制グループ:グループリーダー1名(兼務) メンバー1名(兼務) 【プレミアグループのDX戦略(2021年5月13日発表)】 https://ir.premium-group.co.jp/ja/management/digital/main/0/teaserItems1/00/link/DX_210513_2.pdf ◎2024~2026年度の3ヵ年で、15~30億円を投資予定しています。 ◎過去3年連続で、特に企業価値貢献部分において注目されるべき取り組みを実施している「DX 注目企業」に選定され、2025年にはこれまで以上に企業価値向上に繋がるDX推進の取り組みと実績が評価され、初めて「DX 銘柄」に選定されました。 ◎エンドユーザー向け、モビリティ事業者向け、社内業務改革の3領域のDXを並行して進め、プラットフォームのさらなる深化を目指します。 【魅力】 ★同社は銀行の傘下ではない「独立系」であることを強みに、オート(車)とファイナンス(金融)のノウハウを活かし、これまでにない充実したサービス、新たな商品を提供しております。 ★国内・海外合わせた合計15社以上のグループ体制で、スピード感のある事業展開を行っており、成長性のあるビジネス展開をしております。 ★福利厚生では年に2回10連休が取得可能。退職金制度や住宅手当など手厚い福利厚生等あり、会社の発展とともに年々充実しています。 【働き方】 ・平均残業時間25~30時間 ・フレックスタイム制:社内でも積極的に活用されており、柔軟な働き方が可能です。

トヨタ自動車株式会社

車載ボディ機器制御システムの開発(スタッフ~マネージャー)

制御系SE

愛知県 豊田市

600万円〜

雇用形態

正社員

「車載ボディ機器制御システムの開発(スタッフ~マネージャー)」のポジションの求人です 【概要】 従来の「周辺環境」や「クルマの状態」に加え、「人の状態」等を認識して、お客様ひとりひとりに寄り添った安心・快適な車室内空間を提供することが求められています。 車載ボディ機器制御システムの開発では、「頭脳を持った近未来カー」において、全ての乗員に寄り添った快適な空間を提供するために必要となる、人と環境を理解するセンシング技術と複数の車載機器を統合制御するシステムの開発を行っています。 【担当部品】 車載ボディ機器(エアコン、ウィンドウ、等)制御システム、ヒューマンセンシングシステム、室内モニタシステム 【担当いただく業務内容】 ・UX企画、ボディ機器を連携制御するシステムの仕様提案 ・連携制御システムのアーキテクチャー設計 ・仕様作成、要件定義、評価仕様作成 ・テスト計画の作成と実行 ・業務プロセス改善、品質対応 【想定ポジション】 ・新規システム開発のリーダー(3~4人規模) or 開発エンジニア 【キャリアイメージ】 本職種をエントリージョブとして担当後、エンジニアリングマネジャーへキャリアアップすることが可能です。本人の希望次第で、車両全体の電子インフラにおけるアーキテクチャー開発を担当し、専門性の幅を広げることも可能です。 【職場イメージ】 UX企画から車載ボディ機器統合制御開発、ヒューマンセンシング開発、設計検証までを幅広く行う、オープンで自由な雰囲気の部署です。 【職場ミッション】 お客様へ提供する価値がハードとしてのクルマからサービスを含むモビリティへ変わる中、サービスとお客様をつなぐUX開発、お客様を理解するヒューマンセンシング開発、快適な車室内空間を提供する統合制御システム開発の重要性は増すばかりです。私たちの部署はお客様に「おもてなし」の車室内空間を提供することを通じ、競争力のあるUXを提供することをミッションとしています。 【やりがい】 おもてなし空間を提供するサービスという、お客様ひとりひとりに寄り添う製品を、年間数百万台のクルマに採用できる部署です。現在の部署には、競争力確保に必要な知識やスキルが不足しており、幅広い知見をもったエンジニアからの新たなアイデアは即採用できる…

非公開

アプリ上流担当社内SE(営業システム開発チーム) NEW

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

下記業務を担当していただきます。 1.営業社員管理関連システムに関する案件責任者としての開発業務全般  ・ユーザー部門との各種調整、要件定義、UAT支援  ・計画・予算管理  ・案件対応(新規導入、更改など)  ・運用・保守業務(設定変更、障害対応など)  ・チーム運営・改善業務 2.新規開発及び保守開発の企画計画 3.オフショアを含む外部ベンダーとの各種調整、実施確認、評価 4.他開発チームとの連携と調整 <募集背景> アプリ基盤のクラウド化案件により増員が必要のため。 <チーム紹介> ・世界最大級の金融サービス機関であるプルデンシャル・ファイナンシャルの一員として、日本で中核となる生命保険事業を行う上で、ライフコンサルタント(営業社員)や営業管理職の人事管理・報酬計算システムを通じて当社の営業施策の企画時点から関与する大きな役割を担えます。 ・メインの営業管理システムはホストシステムをサーバーにモダナイゼーションしたシステムのため、ホスト・オープン系のどちらの経験がある方も開発早期に馴染むことができるとともに双方の知識・技術を習得することができます。 ・社会的インフラである生命保険事業を担っています。生命保険は永く続いていく安定したビジネスで、長期的なキャリア形成ができます。 ・ITグループの配属となり、勤務地は東京(品川)です。フリーアドレス化され、オンライン会議にも配慮されたオフィスです。 ・在宅勤務(週3リモートワーク、週2オフィス)、フレックス勤務、またカジュアルな服装での出社と、自由な働き方が実現できます。 ・ITグループで働いている社員は事業会社、SIer、他業種など各々多種多様な職歴を持っており、中途採用者でも活躍できる土壌があります。 ・ITグループにおける中途採用者数の比率は50%程度です。 ・各種研修制度、幅広い業務経験により、入社後も個々の志望に沿ったキャリアアップをサポートしています。 ・ご希望があれば、将来のジョブチェンジ(ITグループ内異動、他グループへの異動)が可能です(社内公募制度)。 ・将来の成長のために積極的なシステム投資を行っております。 ・育児・介護・病気との両立など、あらゆるライフスタイルを支援する各種制度が整っています。 ・同社は健康経営を推進しています…

トヨタ自動車株式会社

継続的なソフトウェア開発を支えるプロセス設計エンジニア

制御系SE

愛知県 豊田市

800万円〜

雇用形態

正社員

「継続的なソフトウェア開発を支えるプロセス設計エンジニア」のポジションの求人です 【概要】 私たちのチームは、BEVでお客様と社会、地球環境に貢献するために必要なシステム・ソフトウェアの開発プロセス定義・開発環境整備を実施します。世界一早くソフトウェアを開発し世の中に提供するために、車内のプロセスを大胆に改革し、最新の開発環境を現場に提供することを目的とします。 【担当いただく業務内容】 高い実行力と専門性を持つ現場のリーダーとして、クロスドメインで複数チームのエンジニアをと下記業務をご担当いただきます。 ■ISO 26262、Automotive-SPICEに基づくプロセス定義 進化の速いADAS、コックピット、および車両ネットワーク・データ基盤をつないだクルマレベルのシステム・ソフトウェア開発プロセス定義と現場への定着、生産性向上の実現 ■プロセスを支える開発環境の企画・開発 CI/CD環境、SILS/HILS環境、テスト自動化、プロジェクトマネジメントに必要となる環境の整備・現場での運用実現 ■プロダクトライン開発実現に必要なプロセス/開発環境定義 プロダクトライン開発に基づくソフトウエアのバリエーション管理、SBOM管理プロセスと管理ツール整備 ■ソフトウェア開発工程におけるTPS(トヨタ生産方式)応用 (先進安全、コクピット、車両ネットワーク・データ基盤の開発現場に根差した継続的なプロセス改善) ■全工程間のInput・Output定義、各工程での手順・ツールの標準化、および良品条件定義 ■AI活用による将来的なソフトウェア開発の抜本的な改革 ?[注記] 東京に本社があるグループ会社と密に連携を取りながら業務遂行していただくため、主に東京 (日本橋) に出社いただきます。 【職場ミッション】 GAFA等の IT 企業により、コト消費・スマート/シェアリング等社会的な価値観の変化が引き起こされ、自動車業界としても CASE (Connected, Autonomous, Shared, Electric) の広がりによる変革期を迎えています。その環境の中、お客様へ最先端の商品・サービスを提供するため、トヨタの強みである電子・制御の技術力を発揮し、新しい価値を生み出すことにチャレンジする部署です。 【…

林テレンプ株式会社

<豊田>独立系Tier1企業のDX推進(販売・物流系)

制御系SE

愛知県豊田市亀首町町屋洞100-11

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【ミッション】 当社グループのデジタル・トランスフォーメーションをリードする中核メンバー、マネージャーとして活躍していただく方を募集します。 こちらのポジションは、経営幹部、事業部門と密接に連携し、販売・物流系の業務改革とデジタル実装を構想・企画していただく、当社の要になる組織のポジションです。 デジタルを使って案件察知、顧客へのアプローチ、アフターサポート情報から顧客へのベストな提案の推進、先端のデジタル技術(IOT・AI)を使って、販売・マーケティングの現場からサプライチェーン全体を見渡した戦略的な改革にもビジネスのメンバーと協働で挑戦していただきます。 【仕事内容】 ・販売・物流部門と連携したDX推進計画・業務改革立案 ・経営、組織のビジョンを達成するためのシステム企画、プロジェクトマネージメント ・リーダー、マネージャーとしてチーム管理やプロジェクト管理 【職場環境】 ■配属先: ・経営戦略統括 ITマネジメント部 配属予定のITマネジメント部は全社DXの旗振り役となり、デジタルとデータを活用して業務改革を起こし続ける企業風土と仕組み創りを推進しています。 システム開発・運用は、当社のIT企業であるグループ会社が行いますが、インハウスIT部門としてグループ会社と一心同体で業務を推進していただきます。 ■中途入社多数: 同社の総合職の4分の1は中途入社の社員で構成されております。新卒と中途で評価制度に違いはなく、フラットに評価いただける環境です。風通しもよく、上司や先輩との壁もないため、非常に働きやすい環境の中で、やりがいを持って業務に取組むことが出来ます。

AlphaTheta株式会社

【横浜】技術開発/新規事業(DJ機器・アプリケーション)

制御系SE

神奈川県 横浜市西区みなとみらい4丁目…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

「【横浜】技術開発/新規事業(DJ機器・アプリケーション)」のポジションの求人です 【職務内容】 当社が設計・製造・自社販売しているDJ機器やDJアプリケーションに関わる技術開発や新規事業立ち上げのための技術提案・技術開発およびそのリーダー業務をご担当いただきます。 AlphaThetaのDJ機器は世界中の多くのDJに利用されております。昨今ではクラウドサービスやストリーミングサービスを利用したDJも可能となっており新たなライフスタイルに合わせたサービスを展開しております。 現在提供しているサービスの顧客価値を高める技術開発や新たな顧客価値の提案、更には新規事業の立ち上げのための技術開発業務およびリーダー業務を担当をしていただきます。 ■開発チームのリーダー業務、協業先や開発委託先との調整業務 ■機械学習・ディープラーニングを用いたDJ向けニューラルネットワークの構築、および開発 ■ダンスミュージックを中心とした音楽アプリケーション・サービスの先行開発 ◎当社DJソフトウェアのrekordbox7には、一部AIが取り入れられております。今後も、AI・メタバース等の先端技術と、DJ機器・DJアプリケーションを組み合わせた技術開発を検討しております。 ※当社現地法人(米・英)やパートナー企業(海外)とのやり取りが発生するため、その際は英語でのメール対応になります。 【組織構成】開発統括部 技術開発部 技術開発課 人員構成は、マネージャー1名、メンバー9名です。 【部門業務特徴】 主にDJ/楽曲制作向けの機能開発業務を行っており、主力であるDJ事業に関する要素技術の先行開発を行っています。また新規事業設立に向けて新しいアイデア創出~プロトタイピング業務に注力しています。 【募集背景】DJ事業における未来予想図の実現に向け、新たな技術提案が急務となっており、推進するリーダーが不足しているため、人員の拡充を行います。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード