希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
1技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 9,218件(1〜20件を表示)
アルファテクノロジー株式会社
熊本県内【エンジニア】(ソフト開発・回路設計・機械設計)
制御系SE、機械・機構・実装設計・開発
熊本県内・熊本市、菊池市、菊池郡菊陽町…
300万円〜800万円
正社員
9/6マイナビ転職フェア熊本に出展。ソフトウェア開発・機械設計・電気電子設計★AI・IoT関連・自動運転など最先端技術領域で活躍! 【ソフト・機械・電気電子】 ・各種業務系ソフトウェア開発 ・スマホゲーム開発 ・スマホアプリ開発 ・証券系システムの改修・保守 ・RPAツール開発 ・モバイルネットワーク管理ソフト開発 ・カーエレクトロニクスソフト開発 ・車載システム開発 ・IoT関連アプリケーション開発 ・搬送制御ソフト開発 ・車載デジタルカメラの組込系ソフト開発 ・クラウド・アプリ開発 ・監視カメラHW開発 ・半導体製造装置の設計 ・HEV・EV等のパワートレイン開発 ・エンジン開発 ・自動車部品の設計開発 ・次世代自動車の研究開発 ・FA機器設計、生産設備 ・工作機械の設計 ・医療機器の設計 ・船舶設計 ・オートバイの設計 ・樹脂製品設計 ・CMOSイメージセンサー設計・検証
矢崎総業株式会社
【静岡】自動車用電子制御ユニット(ECU)の開発設計(牧之原 ※第二新卒可
制御系SE、機械・機構・実装設計・開発
静岡県牧之原市布引原206-1 東海道…
400万円〜650万円
正社員
【部・チームの業務概要】 ・カーメーカーと連携した、電子制御ユニット(ECU)の開発設計業務 ・システム部として開発プロジェクト取りまとめ ・ECU製品試作納入 ・ECU検査仕様作成 ・顧客窓口業務 ・量産製品を複数の車種に適用させるための調整・設計業務 【今回の求人の具体的なミッション・仕事内容・職務の魅力】 ・量産中のECU製品を複数の車種に適用させるための調整・設計業務、図面発行 ・新規受注ECU製品に対する開発設計業務、図面発行、試作製品作成と検査 ・上記の客先および社内拠点との窓口業務 カーメーカーと直接連携しながら製品開発に携われるため、自動車業界の最前線での経験が積むことができます。 製品ごとの仕様調整や車種ごとの設計適用により、システム的な思考力や応用力を磨くことができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
SOLIZE PARTNERS株式会社(旧:SOLIZE株式会社)
【大阪】CADツール開発エンジニア ※自社勤務 ※年間休日120日以上
制御系SE、機械・機構・実装設計・開発
大阪府大阪市西区靱本町1-7-25 イ…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 設計における手戻りを含めた無駄の削減が求められています。自動車業界を中心に製造業の設計現場に対して標準化された業務、人に依存しない業務の実現に向け下記業務を担当していただきます。 【職務詳細】 ■製品:CAD業務効率化ツール ■開発:3DCAD、VBAなど 【具体的には】 ・お客様のヒアリング内容を基にした要件定義、及び要件定義書の作成 ・3D CAD、VBAを使用した効率化ツールの開発 【業務の魅力】 ・労働人口減少の課題に対して設計効率を高めるツール開発を通じて貢献できます ・お客様の課題を顕在化するヒアリングや要件定義から携わることができます ・将来的に同社エンジニアのマネジメントも含めたリーダーとしてのキャリア形成が目指せます 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
将来宇宙輸送システム株式会社
機械設計エンジニア(機体)
制御系SE、機械・機構・実装設計・開発
東京都中央区日本橋1-4-1三井ビルデ…
500万円〜700万円
正社員
【会社概要】 「毎日、人や貨物が届けられる世界。そんな当たり前を、宇宙でも。」というビジョンを掲げるスタートアップ企業です。 完全再使用型の単段式宇宙往還機(SSTO)を用いた高頻度宇宙輸送を2040年代に行うことを最終目標に、今後5年程度で再使用型の宇宙輸送機を開発することを目指しています。 【職務概要】 【研究開発】機体の機械設計エンジニアとして以下業務をお任せします。 ※これまでのご経験やご希望に応じて下記のいずれかを担っていただく想定です。 【主なミッション(どんな役割を担ってもらいたいか)】 ・宇宙輸送機の機体の主構造設計 ・宇宙輸送機の熱設計 ・宇宙輸送機機体の熱構造系(TPS)設計 ●具体的な仕事内容 ・2040年SSTO宇宙輸送機の機体の主構造設計 ・共同研究大学との調整 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
東北パイオニア株式会社
【山形】車載用スピーカー開発・設計 ※転勤なし
制御系SE、機械・機構・実装設計・開発
山形県天童市大字久野本字日光1105 …
450万円〜600万円
正社員
【職務概要】 車載用スピーカーの開発設計/音質評価・機構検討に関わる業務を担当していただきます。 【職務詳細】 主に以下の業務を行います。 同社は全て自社内の一貫体制で製造を行っており、企画や仕様検討などの上流工程にも携わる事ができます。 ・新製品の設計・開発 ・製品企画 ・音質評価 ・3DCADによる作図・シミュレーション ・機構検討 ※BtoC、BtoBで、部門が分かれます。 利用CADソフト:CATIA/SOLID WORKS 【同社の魅力】 同社はパイオニアグループとして、車載用スピーカーなどの設計・開発等を全て担当しております。日本の大手自動車メーカーとの取引もあり最先端の技術等を経験できる環境となっております。また海外市場でも売上を伸ばしており、日本だけでなく世界でも同社製品の認知度は高いです。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
矢崎総業株式会社
【静岡】電子制御ユニットの構想設計、ソフトウェア開発(牧之原 ※第二新卒可
制御系SE、機械・機構・実装設計・開発
静岡県牧之原市布引原206-1 東海道…
400万円〜650万円
正社員
【募集背景】 事業拡大に伴う組織体制強化のため、Zone ECU開発におけるソフトウェア開発を担っていただく新しいメンバーを募集します! 【部・チームのミッション・業務概要】 主に車載用電子ユニットの量産用ソフトウェア設計及びソフトウェア評価を行う部門です。量産設計を行う為、客先対応や、各種規格対応を含む開発プロセス構築も行う必要があります。 【今回の求人の具体的なミッション・仕事内容・職務の魅力】 ・次世代の自動車電装システムを実現するための組み込みソフトウェアを開発する業務 ・機能安全国際規格に準拠した開発の技術的とりまとめと構想設計業務 ・サイバーセキュリティ国際規格に準拠した開発の技術的とりまとめと構想設計業務 次世代車両の開発に携わり、仮想環境やシミュレーション技術を駆使する最前線で経験を積み技術を習得することができます。 【部・チームの人数や雰囲気】 ・積極的に自ら手を挙げれば業務を任せてもらえる ・活気があり、目的意識をもって業務を実施 ・部は全4チーム総55名 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社小坂研究所
【埼玉】機械設計(産業用ポンプ) ※年間休日120日以上
制御系SE、機械・機構・実装設計・開発
三郷工場(埼玉県三郷市鷹野3-63)※…
450万円〜600万円
正社員
【職務概要】 主に発電所やプラントのタービンやボイラーなどに使用される 産業用ポンプの機械設計をご担当いただきます。 【職務詳細】 ◇客先仕様書確認(和文or英文)◇構想設計◇基本設計 ◇設計評価◇製造・組立(サポート) ◇性能評価◇メンテナンス(現地メンテナンス、サービスサポート) ◇製品開発・改良 ■仕事の流れ ・客先仕様書の確認(必要に応じて打ち合わせ) ・納入仕様書及び試験要領書の作成 ・詳細設計(部品リスト、部品図の作成及び出図) ・製造部への製作指示書作成・製造状況・確認・検査 ・取説作成・設計評価、性能評価 ・製品開発・改良 ※設計にはソフトウェアとして、Creo Elements(二次元)、SolidWorks(三次元)を 使用していますが、主に二次元CADを使用します。 ※プロジェクトの期間は数カ月~3年と様々です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
マツダ株式会社
【リモート】機械設計(バッテリセル・モジュール設計・評価業務 ※年間休日120日以上
制御系SE、機械・機構・実装設計・開発
東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 モジュールサプライヤや製造部門と連携し、バッテリセルを構成するオリジナルモジュールの設計・評価を担当。性能、信頼性、安全性の確保と向上を目指す。 【職務詳細】 ■製品:バッテリセル、モジュール関連部品 ■範囲:バッテリモジュールの設計・開発、性能・安全性評価、サプライヤー・製造部門との連携 ■開発:モジュール構造設計、性能向上設計 【具体的には】 ・バッテリセルの安全性確保と最大活用を目指したモジュール設計 ・多様な関係者と協力し性能・信頼性の向上に貢献 ・電動車の性能差を生み出す設計業務 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
将来宇宙輸送システム株式会社
エンジンおよび推進系エンジニア(シニア) ※年収800万円以上
制御系SE、機械・機構・実装設計・開発
東京都中央区日本橋1-4-1三井ビルデ…
800万円〜1000万円
正社員
【職務概要】 自社開発宇宙輸送機のエンジンおよび推進系コンポーネントの開発を担っていただきます。同社では複数の開発プロジェクトが並行して進行しており、これまでの開発実務経験を考慮し以下のいずれかのポジションにて業務をご担当いただきます。 また、将来的には担当業務内の少数チームのマネジメントもご対応いただきます。 【職務詳細】 ●推進系開発プロジェクト・エンジニア/●推進系開発主担当 ・ロケット推進系の、システム設計、コンポーネント選定・インターフェース調整、艤装設計、熱設計、試験、解析、製造支援、システム燃焼試験など ※ご経験も考慮し、システム設計から燃焼試験まで一貫してご対応いただけます ●エンジン開発主担当 ・ロケットエンジンの、開発計画立案、エンジン・システム設計、コンポーネントのスペック設定、要素技術研究など ※ロケットエンジンの開発を中心に、ご経験を考慮し、要素技術研究にも携わっていただけます ◆マネジメント業務について ご経験やチームの状況等を考慮し、グループまたはグループ内のチームのマネジメント(担当領域の技術的リード、フォロー、スタッフ管理等が中心となります)をご対応いただきます 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社アルトナー
ソフトウェア開発職(ポテンシャル) ※年間休日120日以上
制御系SE、機械・機構・実装設計・開発
プロジェクトにより異なる プロジェクト…
400万円〜600万円
正社員
【職務概要】 メーカーの研究所や開発拠点で、情報系・制御分野の最先端領域の研究開発業務を担当して頂きます。 【職務詳細】 ・CASEの推進 └自動運転車両(レベル4・5)の制御技術に関わる研究開発 └次世代に向けた燃料電池車両(FCV,EV)の総合制御技術の研究開発 └自動車のIoT化に関わる研究開発 └シェアリングやそのサービスに関わるシステムの研究開発 └これらを統合したインフラに関する社会実験や整備 ・次世代半導体製造装置の総合制御技術の研究開発 ・生活支援ロボット、介護ロボットの研究開発 ・AIアルゴリズム・数値解析・シミュレーションソフトウェア開発 など ※使用言語:C言語、C++、C#、JAVA、R、Python、SQL 他 ※使用ツール:MATLAB/Simulink、HILS、CANoe、Eclipse、Oracle 他 ★素養・ポテンシャルを重視いたします。入社時に同社新入社員と同じ技術研修を実施します。学んだ事を活かして一流のエンジニアを目指したい方を求めております。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
将来宇宙輸送システム株式会社
信頼性・安全性・有人設計エンジニア ※年収700万円以上
制御系SE、機械・機構・実装設計・開発
(1)東京都中央区日本橋1-4-1三井…
700万円〜900万円
正社員
【職務概要】 宇宙輸送機の信頼性・安全性・有人化設計をお任せいたします! 【職務詳細】 ・2040年SSTO宇宙輸送機の信頼性・安全性設計 ・2040年SSTO宇宙輸送機を有人化するための設計及び試験 ・共同研究大学との調整 ★勤務地は以下いずれかを想定★ 【本社】 東京都中央区日本橋1-4-1三井ビルディング5階 【大田ベース】 東京都大田区仲池上2-19-15 【名古屋サテライト】 愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング11階 リージャス 大名古屋ビルヂングビジネスセンター内 【青海ラボ】 東京都江東区青海2-4-10 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター内 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社エンジニアス
【神奈川】機械設計(ギヤボックス/シフトバイワイヤ等) ※年間休日120日以上
制御系SE、機械・機構・実装設計・開発
神奈川県厚木市内(厚木地区P1棟)※配…
400万円〜650万円
正社員
【職務詳細】 ギヤボックス、AT/CVTのシフト切り替え機能(シフトバイワイヤ)に関する 設計・実験業務などを担当していただきます。 ■製品:ギヤボックス/シフトバイワイヤ ■範囲:制御設計~実験評価 など ■開発:MATLAB/Simulink/Canalyzer 【具体的には】 ・制御設計、Matlabを使ったソフトウェアのモデルベース開発、 部品設計、機能安全設計、レビュー、試作計画/試作手配。 ソフトウェア仕様客作成など。 ・図面作成、報告書作成 ・日程管理/調整/フォロー ・設計品に対する実験評価(HILS.実車)評価結果の分析 ・関係部署、および、サプライヤとの会議、 打ち合わせ、調整および資料作成 ※出張・休日出勤なし 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
日産自動車株式会社
【神奈川】ステアリングシステムSBW開発エンジニア ※フレックスタイム制あり
制御系SE、機械・機構・実装設計・開発
神奈川県厚木市岡津古久560-2(日産…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 【1】ステアバイワイヤのシステム開発 【2】ステアリングシステム部品、性能開発(メカ部品設計、ECUハードウエア開発、操安性能車両適合開発) 【3】次世代ステアリングシステム先行開発 【4】自動運転へのステアリングシステム適応開発 【職務詳細】 【1】制御仕様を検討、作成し台上検証を行い、量産制御仕様を作り上げていく 【2】ステアリング部品の設計及び評価/ECUハードウエアの設計内容検証及び評価/車両目標運動性能を達成させる為、SBWロジックの機能開発、MBD開発、チューニング適応開発 【3】機能、性能向上、軽量化を考慮した、新規ステアリングシステムの先行開発(新世代SBWの開発+新構造コラム) 【4】自動運転目標パフォーマンス達成への貢献(応答性、制御精度、オーバーライドパフォーマンス(自動運転から通常運転へのスムーズな切換え)、信頼性向上 【職務の魅力】 ステアリングは車にとってど真ん中の部品であり、走る、曲がる、止まるという非常に重要な機能を任されています。昔に比べて特に制御性能が格段に向上し、自動運転など様々な価値を生み出すことに貢献しお客様に新しい価値を提供できるのが、ステアリング開発です。
株式会社豆蔵
自動車の組み込み系システム開発者・コンサルタント ※ポテンシ ※第二新卒可
制御系SE、機械・機構・実装設計・開発
東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 組込み系システム(自動車、FA機器、ロボット、医療機器、建設機械等)の開発およびコンサルティングを行います。 【職務詳細】 ・最新のソフトウェア技術を導入するための開発支援 ・技術的難易度の高いシステムの開発 ・要素技術の開発(AI、画像認識) ・研究開発のPOC開発 ・システムズエンジニアリング、ソフトウェアエンジニアリングに基づいた開発支援(要求分析、要求定義、アーキテクチャ設計、プロダクトライン開発) ・技術を定着させるための支援(トレーニング講師、OJTによる育成支援、成果物レビュー) 【同社とは】 近年、組込み機器は、ネットワークを通じて、クラウドやサーバーに接続され、情報を交換したり、あるいは、各種の機器やシステムと連携した多様なシステム(System-Of-Systems)が出てきています。 これらの組込み機器やシステムを構築するために、豆蔵はモデリング技術をコアコンピタンスとし、システムズエンジニアリング、ソフトウェアエンジニアリングに基づいてお客様が抱えている課題解決を支援しています。
矢崎総業株式会社
【静岡】ヘッドアップディスプレイ等の組込ソフトウェア・ディス ※フレックスタイム制あり
制御系SE、機械・機構・実装設計・開発
静岡県牧之原市布引原206-1 東海道…
400万円〜650万円
正社員
【部・チームのミッション・業務概要】 ◆ミッション ・HMI製品の継続受注と新規受注獲得に向けた活動へのソフトウェア分野における貢献 ・高品質・低価格なHMI製品創出のため、効率的なソフトウェア開発設計、およびソフトウェアプロセス改善の推進 ◆業務概要 ・メータ、ヘッドアップディスプレイなどHMI製品の組込みソフトウェア開発、GUI(グラフィカル・ユーザー・インターフェース)開発の推進 ・ソフトウェアプロジェクトにおけるマネジメント業務の推進 【今回の求人の具体的なミッション・仕事内容・職務の魅力】 ・製品仕様の分析、および制御ソフトウェア開発における要件定義 ・マイコンインターフェース設計、GUI設計、RTOS(AUTOSAR・Integrity・Linuxなど)を用いたリアルタイム制御ソフトの開発 ★自動車産業の中でも最新の組込み技術に触れられ、専門性の高いスキルを身につけられるやりがいのある職務です 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社デザインネットワーク
【愛知】機械設計エンジニア ※年間休日120日以上
制御系SE、機械・機構・実装設計・開発
配属地により異なる 配属地により異なる…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 同社において下記業務をお任せします。 【職務詳細】 輸送機器、装置、民生製品、航空宇宙関連など幅広い分野における 機械設計及び周辺業務等をお任せします。 ・有機ELディスプレイ製造装置等の真空応用技術を利用した装置本体の設計 ・自動車の新型車開発における、次期モデルの車体設計や内外装設計の開発業務(プロトタイプ開発) 【魅力】 ・上流工程に携われる 同社が培ってきた知識や経験をもとにお客様への新機能提案や改善提案を行い、開発に取り組んでいます。 お客様のビジネスパートナーとして、要件定義~リリースまで一貫してモノづくりに携われます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
マツダ株式会社
【リモート】バッテリ温調システム・部品設計・開発 ※年間休日120日以上
制御系SE、機械・機構・実装設計・開発
東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関…
450万円〜650万円
正社員
【職務概要】 車両(空調、パワートレーンサーマル、制御)の各設計開発チームと連携しながら、バッテリサーマルコントロールの開発を行うポジションです。 【職務詳細】 ■製品:バッテリ温調システムおよびバッテリ温調用部品 ■範囲:車両や電子機器を含むバッテリ温調システムの設計、および各部品の設計・開発 ■開発:1D/3D伝熱モデル構築を通じたMBD(モデルベース開発)の推進 【具体的には】 ・空冷、液冷など様々なバッテリ温調方式の開発 ・車両性能部門と協力し、開発初期段階から温調方式の選定に携わる ・マツダにない新技術に対しては、チームで技術開発計画を立案し、予算を獲得して取り組む ・部品単体のハード設計にとどまらず、車両全体を見据えたシステム視点での開発に従事する 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社シンシア
組込みエンジニア│分野未経験OK◎*自社内開発7割*週2リモート*月給35万も可*30分単位の有給OK
制御系プログラマ、制御系SE
★週2日リモートワークOK 本社また…
400万円〜550万円
正社員
☆有名大手メーカーとの取引実績が豊富 ☆事業基盤の安定性が魅力 ☆デジカメや交通インフラなど、幅広い開発に携われる! ☆数名~30名以上のチーム参画だから安心 組込みシステムの受託開発を事業の柱としている当社で、 大手メーカーの製品や機器の開発プロジェクトに参画していただきます。 【案件例】 ◆デジタルカメラのファームウェア開発 ◆イメージセンサーのファームウェア開発 など 当社はソニーやニコン、三菱電機など大手メーカーとの直接取引が90%以上 ◇デジタルカメラ ◇イメージセンサー ◇オートモーティブ(車載カメラ用プラットフォーム開発など) ◇交通インフラ(鉄道車両モニタ装置、自動改札機など) など、さまざまな製品・機器の開発に携わることができます! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【開発環境・業務範囲】 ■デジタルカメラのファームウェア開発(GUI機能) ・言語:C、C# ・OS:RTOS(リアルタイムOS) ・フェーズ:要件定義・設計・開発・テスト ■デジタルカメラのファームウェア開発(ネットワーク機能) ・言語:C ・OS:RTOS(リアルタイムOS) ・フェーズ:要件定義・設計・開発・テスト ■イメージセンサーのファームウェア開発 ・言語:C、Python ・OS:RTOS(リアルタイムOS) ・フェーズ:要件定義・設計・開発・テスト ■画質評価アプリケーション開発 ・言語:C#、C++ ・OS:Windows ・フェーズ:要件定義・設計・開発・テスト 【注目】◇│社員の声を聞きながら、働く環境を整えています! 当社の働きやすさのルーツは、代表自身がエンジニア時代に経験した待遇面の不満やもどかしさから。「エンジニアにとって、そして時代にあった、働きやすい環境にしたい」という想いから制度見直しを進めています。 ◇自社内開発7割 ◇フレックスタイム&週2リモート ◇年休120日以上+有給消化率90% ◇30分単位の有給もOK ◇リフレッシュスペースあり ◇フリードリンクあり ◇住宅手当に加え、引っ越し補助制度も! さらに今後は、所定労働のさらなる見直しや、新しい福利厚生制度なども検討予定。これからも社員の声に耳を傾け、柔軟に対応をしていきます。 【注目】◇│ソニーやニコン、三菱電機など…大手企業との取引が9割 創業から40年以上、組込み分野に特化した事業を続けている当社。堅実に技術を磨き実績を積み上げてきたからこそ、大手企業様からの直取引8割を実現。デジタルカメラのファームウェア開発においては20年以上のお付き合いがあるほどです!また、今後は医療・産業・人工衛星などさらに領域を広げていくことも視野に入れています。技術・ノウハウの蓄積と将来性がしっかりと保証されているので、長期的なキャリア形成を考えている方にピッタリです! 試用期間中の雇用形態に差異はありません
株式会社シンシア
【組込みエンジニア】30代~50代活躍中/プライム8割/創業40年/リモートOK/想定年収500~700万円
制御系プログラマ、制御系SE
★週2日リモートワークOK 本社また…
500万円〜700万円
正社員
☆有名大手メーカーとの取引実績が豊富 ☆事業基盤の安定性が魅力 ☆デジカメや交通インフラなど、幅広い開発に携われる! ☆数名~30名以上のチーム参画だから安心 組込みシステムの受託開発を事業の柱としている当社で、 大手メーカーの製品や機器の開発プロジェクトに参画していただきます。 【案件例】 ◆デジタルカメラのファームウェア開発 ◆イメージセンサーのファームウェア開発 など 当社はソニーやニコン、三菱電機など大手メーカーとの直接取引が90%以上 ◇デジタルカメラ ◇イメージセンサー ◇オートモーティブ(車載カメラ用プラットフォーム開発など) ◇交通インフラ(鉄道車両モニタ装置、自動改札機など) など、さまざまな製品・機器の開発に携わることができます! (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【開発環境・業務範囲】 ■デジタルカメラのファームウェア開発(GUI機能) ・言語:C、C# ・OS:RTOS(リアルタイムOS) ・フェーズ:要件定義・設計・開発・テスト ■デジタルカメラのファームウェア開発(ネットワーク機能) ・言語:C ・OS:RTOS(リアルタイムOS) ・フェーズ:要件定義・設計・開発・テスト ■イメージセンサーのファームウェア開発 ・言語:C、Python ・OS:RTOS(リアルタイムOS) ・フェーズ:要件定義・設計・開発・テスト ■画質評価アプリケーション開発 ・言語:C#、C++ ・OS:Windows ・フェーズ:要件定義・設計・開発・テスト 【注目】ソニーやニコン、三菱電機など…大手企業との取引が9割 創業から40年以上、組み込み分野に特化した事業を続けている当社。実直に、堅実に技術を磨いてきたからこそ、大手企業様からのご依頼がほとんど。デジタルカメラのファームウェア開発において、長い企業様は20年以上のお付き合いがあるほどです!そのため、「プロジェクト方針の急な変更」や「目まぐるしく変わるチーム体制」などはナシ。ただ目の前の“モノづくり”に向き合って、楽しめる環境です! また、今後は医療・産業・人工衛星などさらに領域を広げてプロジェクトを手がけていく予定。あなたの経験と当社のノウハウを合わせれば、よりワクワクするモノづくりを、一緒に行っていただけるはずです! 【注目】社員の声を吸い上げて制度化!柔軟性も兼ね備えています 当社の働きやすさのルーツは、代表自身がエンジニア時代に経験した待遇面の不満やもどかしさから。「エンジニアにとって、そして時代にあった、働きやすい環境にしたい」という想いから制度見直しを進めています。そのため、制度や環境面についての意見は大歓迎!むしろもっと社員が働きやすくなるためにどんどんアイデアを出していただきたいと考えています。現在も、週休3日制やオフィスのリノベーション、新しい福利厚生制度などを検討予定。創業40年の安定感を持ちつつも、驕らず、これからも人や時代に合わせて臨機応変にカタチを変えていきます。 試用期間中の雇用形態に差異はありません
ビデオトロン株式会社
開発エンジニア(ソフトウェア)#企画から製品リリースまで一貫して担当#年俸600〜800万円#残業月10H以内
汎用機系SE、制御系SE
転勤なし/自社内開発/「西八王子駅」よ…
600万円〜800万円
正社員
当社製品である放送機器のソフトウェア開発をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ・地上デジタル放送、マルチメディア関連のソフトウェア設計 ・画像機器の組み込みソフトウェア設計 ・画像機器システムアプリケーションソフトの設計 基本的には、ハードウェア、機構設計のメンバーと共に、チームで開発を進めます。 (変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 【開発環境・業務範囲】 ▼案件例: 放送用時計表示装置の開発 <概要> ・朝のテレビ番組で画面の左上に表示される時刻表示装置の開発 ・番組毎に、文字フォント、装飾、時間切り替わり時のアニメーションを設定 ⇒これらの設定を直感的に操作できるユーザーインターフェースの開発 <技術要素> ・組み込みLinux環境でのC言語によるアプリケーション開発 ・時計情報を受信し、時計表示をリアルタイム処理、Windows PCを使用したGUI設計 <成果> 主要局で半数以上の導入実績あり!オペレーターの操作性を大幅に向上させ、放送現場での作業効率化を実現。 【注目】無理のないスケジューリングで開発できるから働きやすい! 残業月10時間以内、有給取得率約8割という数字が示すのは、技術者が長く活躍できる環境づくりへのこだわり。「無理のないスケジュールで進められる」と社員が口を揃えます。 当社では「納期ありき」ではなく、製品の品質と開発者の働きやすさを最優先。自分でスケジュールを管理でき、製品が完成してからお客様に紹介するという流れで、無理な残業を強いられることはありません。家庭との両立を重視する30〜40代のエンジニアが長く働き続けられる理由がここにあります。 【注目】50年の実績が証明する安定した基盤で、腰を据えて働ける環境 創業50年以上の歴史を持ち、関東の主要テレビ局すべてと取引がある安定基盤。放送業界では設備の定期的なリプレイスが行われるため、継続的な受注が見込めます。 企業の安定性は、転職を繰り返したくないベテラン技術者にとって大きな魅力。「転職は好きではない」と語る社員が長く働き続ける理由は、明確な給与体系と将来の見通しの立てやすさにあります。また、「開発効率を上げるために設備投資は惜しまず」というポリシーのもと、最新機器が揃った開発環境で、腰を据えて技術力を磨くことができます。 試用期間中の雇用形態の差異はありません。