GLIT

検索結果: 11,550(3821〜3840件を表示)

非公開

顧客マテハン自動化ソリューションの提案・プロジェクト推進

製造技術・プロセス開発

東京都、千葉県

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社にて、顧客の自動化推進に関する業務を担当していただきます。

東証プライム、ポンプと半導体製造装置が強みの日系メーカー

製品開発<LH2プランジャポンプ>

機械・機構・実装設計・開発

神奈川県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■液体水素用ポンプ製品の開発に従事いただきます。

株式会社日立製作所

【茨城】原子力施設向け計測制御設備のシステム設計・開発(主任クラス)

制御系SE

茨城県

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【配属組織名】 社会ビジネスユニット 制御プラットフォーム統括本部 発電・送変電制御システム本部 原子力制御システム設計部 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 原子力発電所向けの監視・制御システムhttps://www.hitachi.co.jp/products/it/control_sys/power_generation/nuclear/index.html 【募集背景】 深刻化する温暖化と気候変動による地球環境の保全に対して、二酸化炭素を排出しない原子力発電所もエネルギー対策として国政政策に位置づけられ、安全・安心を第一に原子力発電所の再稼働推進並びに安全対処設備設計推進を行っている状況にあります。 更に将来的には、再生可能エネルギーとの調和強化の観点より経済性に優れた新たな次世代原子炉(小型炉、革新炉)の開発は、世界的レベルでのエネルギー供給として必要と考えており、技術開発を推進していきます。 このような背景から、制御装置設計・開発要員を拡充し対応推進するため、計測制御システムの関連技術に興味がある方を募集します。 (その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)

株式会社オーイーエム

【大阪】ソフト・回路設計開発業務(測定装置) ※転勤なし

制御系SE、デジタル回路設計・開発

大阪府東大阪市長田東2-1-16 大阪…

400万円〜500万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社計測部 開発グループにて測定装置における設計開発業務をお任せします。 【職務詳細】 スキルレベルや習熟度によってはPM業務などより中心的な立ち位置をお任せします。 ●ソフトウェア業務 ・担当製品:C言語を用いた検査装置用ソフトウェア開発など ●ハードウェア(回路設計)業務 ・担当製品:特注機器(様々な分野のチェッカー機器)、民生用の測定装置など ●上記業務の共通事項 ・担当箇所:電圧制御やインターフェース制御(無線通信、有線通信)など ・担当工程:仕様、機能検討~設計~検証までお任せします。※加工工程は外注しています。 ・開発設計における新規性:0からの新規開発設計をメインに業務をお任せします。 また、その後の改良(機能追加)もお任せするため自身の生み出した製品の様々な変化を見ることができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

応用電機株式会社

【福岡】組込設計 ※転勤なし

制御系SE

福岡県宗像市アスティ2丁目4 鹿児島本…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 半導体や電子部品の検査装置や、製造の自動化ライン装置など、工場内で使われる産業用電子機器を製作する同社にて、以下いずれかの業務をお任せします。 【PCソフトウェア】 検査装置のパソコンソフトウェア開発(機器通信、測定制御など)、VB.NET または C#での開発 【組込みソフトウェア】 C言語でのマイコンソフトウェア開発、ハードの制御、PCとの通信、マイコン周辺機器(タイマ、シリアル通信、AD、LCD、DMAなど)のドライバ作成、オシロスコープを使用してのマイコンのデバッグ作業、RTOSを使用したアプリ開発 【会社の特徴】 ■お客様の要望に合わせたオーダーメイドのものづくりで、製造現場を支えています。 ■主力は半導体業界ですが、そのほか電子部品、電機、自動車、医療、環境、セキュリティ等様々な業界と取引をしています。複数業 界と取引をしているため、業績が安定しています。 ■やりたい仕事で社会に貢献をモットーに、社員が働きやすい、実力を発揮しやすい環境づくりに力を入れています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社ブレーンナレッジシステムズ

【福岡】組み込みエンジニア ※年間休日120日以上

制御系SE

福岡市内の案件先 プロジェクト先によっ…

350万円〜500万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社の顧客先にて下記業務をお任せします。 【職務詳細】 AI検知カメラやドライブレコーダー等の開発を担当していただきます。 設計から、製造テストまで一貫して担当していただきます。 AIの検知カメラに関しては、AIやAWSなど幅広く経験することができるため 学習意欲が高い方や最新技術に触れたい方にはおすすめです。 ■同社の魅力: (1)エンジニア専用の評価制度 入社歴や年齢に関わらず「行動主義」「絶対評価」という点にこだわり、頑張りに応じた評価を行う為、昇格・昇給が早いのが特徴です。 (2)様々な制度 従業員持株会や社員紹介制度、ストックオプション制度などを取り入れており、会社と皆さんが一緒になって成長していけます。 【キャリア】 会社として「人材育成」に重きを置いており、将来的には育成やマネジメントにも携わって頂きます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

生産技術<ボディ領域>

製造技術・プロセス開発

群馬県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社にてボディ生産(溶接)工程における車体構造検討と生産設備導入検討、設備導入の工事計画および立ち上げを担当していただきます。 【具体的には】 ・ボディ生産工程/設備への新型車織り込み検討および検討に基づいた工事の実行と立ち上げ ・新型車および量産車の車両品質改善 ・量産設備の稼働率向上および生産性向上に向けた改善 ・生産設備の省人化/自動化推進 ・ボディ工場内物流の効率化/省人化推進 【使用ツール/資格/経験】 ・Officeソフトを用いた業務経験および普通自動車免許 ・CATIAおよびAUTOCAD操作 【業務の魅力】 ・車両開発にも深く関わる幅広い業務内容 ・クルマのカタチを組上げる巨大でダイナミックな生産設備を担当できるのは完成車メーカーならでは ・仕事の幅が広く、色々な仕事を経験できる。1人の守備範囲が広い ・海外工場との交流頻度が高く、グローバル視点での業務推進が身に付く

非公開

検査機の開発・立ち上げ

製造技術・プロセス開発

宮城県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

検査機の開発・立ち上げにおける、下記いずれかの業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■ソフト系 ・検査機用の、テストプログラム仕様検討/作成/デバック(使用ツール:C、LabVIEW、Python) ■ハード系 ・ 検査機用の、仕様検討/基板設計/製作・デバック・手配 ・既存生産ラインの検査機改造 ■その他 ・ 既存生産ラインの工程改善 ・生産技術のDX推進業務(アルゴリズム作成、プログラミング、ツール選定、教育) ※既存ラインの改善・改修業務が多くなる想定です。 【働き方】 ・新規立ち上げが控えているため、国内外への出張可能性がございます(半月~1か月半の海外出張可能性あり)。 ・北米(メイン)、タイ、中国が現段階で可能性ある出張先です ※語学力をお持ちの方は歓迎ですが、現地に通訳の方がいるので、入社時の語学力は不問です

株式会社神戸製鋼所

エネルギー操業管理(発電所、酸素工場、水処理設備)【加古川】

製造技術・プロセス開発

兵庫県 兵庫県加古川市金沢町1【加古川…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「エネルギー操業管理(発電所、酸素工場、水処理設備)【加古川】」のポジションの求人です 製鉄所内の動力設備、水処理設備といった重要ユーティリティ設備全般における業務をお任せします。 日常の点検・運転管理は専任部隊が担当するため、本ポジションではより戦略的かつ専門的な業務に注力できます。 ■操業改善業務: 安定稼働と効率向上を目指し、既存設備のパフォーマンスを最大化するための改善活動を推進します。 ■設備投資計画の策定・遂行業務: 将来を見据えた設備投資計画の策定から、導入・立ち上げ・運用までを担当していただきます。 ご担当いただく設備は、これまでのご経験や適性、そして今後のキャリアパスに応じて柔軟に決定します。 将来的には、様々なユーティリティ設備を担当し、幅広い専門知識と経験を習得できるキャリアパスが用意されています。 (組織構成)加古川製鉄所 エネルギー部 動力技術室  【キャリアパス】 ・エネルギー部内操業室(動力室、用水室)へのローテーションがあるため、幅広い分野での経験を積むことができます。 ・他事業部門のエネルギー分野(神戸線条工場、神戸発電所、真岡発電所)へのローテーションがございます。 【募集背景】 加古川製鉄所 エネルギー部 動力技術室では、「工場の血液」ともいえる工場内のユーティリティー(電気・水・蒸気等)供給コストの低減を図り、製鉄所の収益改善に貢献することをミッションとしております。 足下では、大型新規設備の計画などエネルギー設備新設に関わる対応があります。 これらの対応を本格的に進めるため組織体制の強化を図るべく、技術者を募集します。 【やりがい・魅力】 製鉄所の鋼材生産工場への全ユーティリティーを対象とするため、技術領域も広く、所内全体の需給バランスも把握することができます。 規模としても、神戸市の電力ピーク需要の30%にも対応できる出力を擁する、スケールの大きい施設を担当します。 また、エネルギー設備では多種多様な設備を所有しており、各工場へユーティリティーを絶やすことなく、供給し続けなければならない、というやりがい(誇り)も感じられます。 加えて、数十億円単位のプロジェクトに対して、企画から設計、建設、試運転、運用開始までの一貫したエンジニアリング業務を経験できる点も魅力であ…

東証プライム上場、SUV・EVに強い完成車メーカー

制御設計・開発<車載ボデー制御ECU>

機械・機構・実装設計・開発

愛知県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■車載ボディ制御ECUの制御設計・開発業務を担当していただきます。 【具体的には】 エアバッグ、キーレスオペレーションシステム、パワーウィンド、パワースライドドア、電動テールゲート、タイヤ空気圧警告、パワーシート、ボディコントローラー、ゲートウェイなどの各種ボディ制御ECUにおける下記の業務 ・システム・仕様設計 ・制御設計 ・搭載設計

三菱重工業株式会社

【愛知】無人機システム設計/無人機の制御システムの開発・設計 ※フレックスタイム制あり

制御系SE

愛知県西春日井郡豊山町大字豊場1番地 …

350万円〜550万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 無人で飛行する機体の姿勢や運動を制御するシステムの開発や、地上から飛行する複数の無人機を管制するシステムの開発業務をご担当いただきます。 システムにはソフトウェア、ハードウェアの両方を含みます。 【働き方】 開発は数名~10名程度のチームで取り組むため、入社後はOJTで仕事を覚えながら、ご活躍いただけます。お客様からのヒアリングや、サプライヤとの調整で出張が発生することは有りますが、基本的には配属拠点での業務がメインとなります。 【募集の背景】 次期戦闘機と連携する無人機システム開発を防衛省が計画する等、航空無人機への期待が高まっています。その初期段階として、航空無人機技術部では、AIを搭載して飛行実証を行う無人機システムを現在開発中です。 これまでの有人機でも小型ドローンとも異なる新たな領域に位置付けられる無人機システムを開発するため、新たな発想でシステム設計を行い高度な飛行制御を担う人材を必要としています。 【業務の魅力】 無人機のキー技術はAI技術であり、これまでの知識や経験をベースに、さらなる先進的な技術や経験を身に付けることができます。 【業務内容変更の範囲】 同社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。

SOLIZE PARTNERS株式会社

自動車部品設計

機械・機構・実装設計・開発

愛知県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■同社にて、自動車部品の開発現場で、3D CADを使用した設計業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・形状検討、モデリング、設計変更提案、関係部門との折衝・調整 ・使用CAD:CATIA V5など ・担当工程:デザイン~試作~量産 ・アサイン社員数:約100名 【入社後の流れ】 ◆入社~プロジェクト開始 ・全社グループ研修(2日間):SOLIZEグループ全体の同期入社者合同研修を行います。 ・個別カスタマイズ技術研修(0?1カ月):各自の経験・知見に合わせた研修を用意いたします。経験が豊富な方でも「新しい気づきが得られた」と声の上がる研修です。 ◆プロジェクト開始以降 ・ぜひ前職までのご経験も生かして、同社メンバーと伴走いただき、より良い開発環境の構築にお力添えください。 ◆キャリアパスの例 ・同じ技術領域でステップアップ:プロジェクトリーダー、地域のリーダー、全国のリーダー、技術スペシャリスト ・異なる技術領域にチェンジ:他製品のエンジニア、他技術領域のエンジニア ・異なる職種にチェンジ:コンサルタント、研修講師、営業担当、人事等の間接職など 様々なチャンスがございます。

株式会社日立ハイテク

【埼玉】機械設計(最先端製品の試作開発)/フレックス

機械・機構・実装設計・開発

埼玉県 児玉郡上里町嘉美1600番地※…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【埼玉】機械設計(最先端製品の試作開発)/フレックス」のポジションの求人です 日立ハイテク製品全般(半導体製造関連装置・医用関連装置・バイオ関連装置など)の製品化に向けた試作開発や生産設備自動化の開発・設計をお任せします。 試作開発部では1 製品化に向けた要素技術開発の実行を通じた開発効率の向上 2 日立ハイテク製品を生産するための自動化設備開発に伴う生産効率向上に貢献する役割を担っており、今回は機械設計エンジニアを募集しております。 【業務詳細】 ・機構設計(半導体製造関連装置・医用関連装置・バイオ関連装置・その他自動化装置) ・試作開発した装置の性能評価 ・装置の信頼性を確保するための構造解析 ・評価、設計に関わるドキュメント作成 当部署では、新規製品のプロトタイピングと自動化設備開発を複数進行しており、いずれの分野にも携わるチャンスがございます。プロジェクトごとに異なる技術課題に取り組むことで、実践的なスキルと柔軟な発想力を養うことができます。 【配属先】 設計戦略本部 試作開発部の機械設計を担当しているチームへの配属となります。 【採用背景】 日立ハイテクは、製品ライフサイクル全体を設計の上流段階から検討する「フロントローディング」を実践しており、試作開発を通じて開発効率の向上を図っております。 当該組織は、その実現に向けた最先端のモノづくりを担う存在であり、会社からの期待も大きい部門です。そのため、組織として常に進化・成長し続けることが求められており、それを支える優秀な人材の確保が不可欠な状況になっています。 【ミッション】 1 製品化に向けた要素技術開発を素早く実行し、開発効率向上に貢献 2 日立ハイテク製品を生産するための自動化設備の開発により、生産効率向上に貢献 【組織の強み/魅力】 ・やりがいを感じられる環境 製造現場と設計部門とが一体となってモノづくりをしているため、自ら設計してから装置が完成するまでを自分の目でみることができます。多種多様な製品に携わることができるため、ものづくりの面白さと醍醐味を感じることができる環境です。また、日立ハイテクの最先端技術に携わることができ、非常にやりがいも感じることができます。 ・技術習得できる環境 配属組織のメンバーは、様々なカスタ…

世界で初めてディーゼルエンジンの小型・実用化に成功した企業

設計開発<舶用エンジン用パワープラント>

機械・機構・実装設計・開発

兵庫県

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

■舶用エンジンのパワープラント基本設計を担当していただきます。 【具体的には】 (1)船舶向けパワープラントのプラントエンジニアリング(基本設計、機能設計)及び受注物件の設計業務 ・舶用パワープラント(機関・電気システム)の全体計画取りまとめ ・機関システムのシステムの基本設計、機能設計、機器引合、発注 ・電気システムの基本設計、機能設計、機器引合、発注 ・仕様打合せ対応 ・コミッショニング・アフターサービス補助 (2)商品化設計業務 ・3D CADを用いたパッケージ機器の商品化設計(機械設計)業務 ・3D CADを用いたパッケージ機器の商品化設計(電装設計)業務

ブレーキシステムに強みを持つ、日系自動車部品メーカー

生産準備<ブレーキ部品 組立・検査工程>

製造技術・プロセス開発

愛知県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

内容国内TOPクラスのブレーキシステムサプライヤーである同社にて、ブレーキ製品の量産に向けた、組立・組付工程・検査工程の生産技術業務をご担当頂きます。 世界中で用いられる製品だからこそ量産数も多く、用いられる部品点数も数百点に及ぶ為、生産技術エンジニアとしても非常に面白みとやりがいがあります。 【具体的には】 ■組立/組付/検査工程における工程設計?投資計画、設備・治具調達、設備設置、生産ライン構築、L/Oまでのスルーでの業務 ■品質及び生産性向上に向けた現有生産設備の改善/改修 ■国内外生産拠点・ラインの立ち上げ ■工法開発・新要素技術開発 ※組立/組付工程に関して・・・全自動組立を取り入れており、工程の自働化が進んでいます。 ※検査工程に関して   ・・・エア検査・外観検査装置・テスター等様々な検査装置を用いた工程です。

非公開

メカニカルエンジニア<ロボット製品>

機械・機構・実装設計・開発

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

メカニカルエンジニアとして同社が開発したロボットの機構設計などを担当していただきます。

非公開

研究開発<燃料電池スタック・セル設計/機械領域>

機械・機構・実装設計・開発

栃木県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社の燃料電池(FC)スタック・セル開発領域における各種モビリティ搭載に向けた下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・MEA(燃料電池用膜電極接合体)の研究開発:構造・流体・熱設計、シミュレーション、テスト、評価 ・燃料電池セパレータの研究開発:構造・流体・熱設計、シミュレーション、テスト、評価 ・燃料電池スタックの研究開発:構造・流体・熱設計、シミュレーション、テスト、評価 ・燃料(水素、空気)を電解質膜(MEA)に均等に供給し、反応生成水のスムーズな排出や適切な冷却ができる流路形状の設計や、流体解析CAE ・極薄セルを多数積層したスタックの各界面のシール設計、各部の強度設計、構造解析CAE ・流路、連通口、シールなど必要要素を機能的に配置し、関連部品との位置関係を調整するレイアウト設計 ・各専門要素と一般機械要素、材料知識を用いてた総合的判断に基づく、仕様策定 ・サプライヤーとも協力のもと、生産工程の確立(コスト低減、品質向上) 【業務の魅力】 ・水素で発電し、その電気で走る燃料電池自動車は、走行中にCO2や排出ガスを一切出さない究極のエコカーです。その水素...

株式会社シー・エス・イー

【宮城】制御アプリ系開発エンジニア ※年間休日120日以上

制御系SE

宮城県仙台市青葉区本町1-11-2 S…

400万円〜550万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 電力インフラ向けのシステム・装置等に用いる制御系ソフト開発をお任せします。 【職務詳細】 ・要件定義 ・設計 ・実装 ・評価 ・現地調整 ・保守 電力インフラ向けのシステム・装置等に用いる制御系ソフトの開発として、Linux等サーバや組込機器向けアプリ、Windowsアプリで試験ツール開発などを行っています。 【キャリアパス】 ・将来的にリーダーとしてチームを率いていただくことを期待しており、次期リーダー、次期管理職候補としてやる気のある方を支援しています。 【同社の特徴】 ・ITソリューションの提供ーセキュリティ、クラウド、ネットワークなど幅広いITサービスを提供し、企業のDX推進を支援。 ・自社プロダクトの開発ー認証・セキュリティ関連の自社開発製品を展開し、特に情報セキュリティ分野に強みを持つ。 ・安定した経営基盤ー1971年設立の老舗IT企業であり、官公庁や大手企業との取引を通じて安定した成長を継続。 【業務内容変更の範囲】 案件先により異なる

小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー

DX推進・IoTエンジニア(企画・実装)<試験設備>

製造技術・プロセス開発

大阪府、滋賀県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■開発本部において、試験設備およびインフラ設備の管理・運用をご担当いただきます。次世代自動車開発を支えるインフラ基盤の構築を担います。 【具体的には】 ・IT/IoT技術を駆使したインフラ設備の管理・運用 ・IoT導入を通じた稼働管理および業務効率化の企画・推進 ・システム構築やPLC保全スキルを活用した設備管理および改善 ※ITおよびIoT技術を活用して試験環境の稼働効率を向上させ、業務のデジタル化を推進する重要な役割を担います。 安定した試験設備とインフラの運用を通じ、開発スピードの加速と品質向上に貢献します。 【仕事の進め方】 4名のチームでIoT導入を担当し、設備の稼働監視や安全・エネルギー管理システムの運用をおこないます。施設管理・設備保全チームと連携し、日常的な運用テーマを共有するほか、開発ユニット担当者や設備ベンダーと打ち合わせを重ね、現場課題の解決に向けた協力体制を強化しています。 【入社後のキャリアパス】 設備改善チームでの経験を経て、リーダーとして新規プロジェクトの企画や運用を担当する役割に拡大していきます。 IoT基盤の運用を通じてデータ活用に基づく安...

非公開

デジタル製造DX推進リーダー

製造技術・プロセス開発

東京都

1000万円〜

雇用形態

正社員

新規事業のDX企画推進を担っていただきます。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード