希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
1技術(電気・機械)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 10,801件(4421〜4440件を表示)
トヨタ自動車株式会社
田原工場/生産技術開発・プロセス変革業務
製造技術・プロセス開発
愛知県 田原市
600万円〜
正社員
「田原工場:生産技術開発・プロセス変革業務」のポジションの求人です 【業務の概要】 モビリティーカンパニーへの変革・電動化へ向けて、モノづくりの最前線で新技術の導入や生産改善業務の推進をチーム一丸となって活動しています。 【詳細】 ・生産ラインの改善活動と変革の推進;最先端技術、自働化技術を導入しながらムダの排除、省エネルギー化を図り、生産性向上を狙う ・デジタル化、IoT化;開発部署と連携しAI、デジタルツールを活用して品質と生産ラインデータを解析し、品質管理手法を改善して新世代のレクサス工程づくりに繋げる ・設計/生技開発部署と連携し、新技術導入、新材料開発、新車切替、量産生産の製造準備、維持管理業務 【職場イメージ】 様々な世代・経験のメンバーが在籍しており、それぞれを尊重しながら意見を言い合える風通しの良い職場で、上司とも気軽に話せる雰囲気の職場です。 また、自動車に詳しくなくても大丈夫です。失敗を恐れず自ら考えチャレンジし続ける生技製造のエンジニア集団です。 【職場ミッション】 「レクサス製造部のようになりたい」「レクサス製造部で働きたい」と言ってもらえる工場づくり・職場づくり・人づくりを全員の力でスピード感をもって取り組んでいます。 【やりがい】 ・技術の革新と変革への貢献) 自動車業界は常に進化し続けており、技術革新が求められています。自動車製造ラインの技術スタッフとして、新しいアイデアや改善提案を実現し、生産ラインの効率化や品質向上に貢献することができます。自分の技術や知識を活かして、業界の変革をリードする醍醐味を味わえます。 ・成果の直接的な反映) 自動車製造ラインの改善や効率化は、直接的に生産性や品質に反映されます。自分の提案や取り組みが実際の生産に大きな影響を与えることで、自身の成果を実感することができます。 ・チームとの協力と自身の成長) 自動車製造ラインの技術改善には、他の関連部署やチームとの協力が不可欠です。共同で課題を解決し、改善を実現することで、一体感や協力関係を築くことができます。また、業界のトッププロフェッショナルと一緒に働くことで、自…
株式会社神戸製鋼所
機械設計・プロジェクト管理<ターボ圧縮機>
機械・機構・実装設計・開発
兵庫県
600万円〜1200万円
正社員
■同社にて、下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・非汎用ターボ圧縮機の設計、特に客先折衝、社内調整などが必要なオーダを取り纏めるプロジェクト業務に携わる ・入社直後から管理職もしくは担当者と共に、オーダ業務を担当していただき、まずは社内システムの習得、基本内容の教育を行い、半年後にはオーダ業務を通してOJTの下知見を広げていただくことくを想定 【キャリアパス】 ・入社後はプロジェクト業務を中心に行い、圧縮機の知見や経験を積んでいただきます。 ・3-5年後はプロジェクトの中堅社員として種々のオーダをハンドリングいただきことを想定しています。 ・更に視野を広げるため圧縮機の見積業務に入っていただくか、圧縮機本体経験を積んでいただくかは適性や思考を踏まえ検討します。
非公開
整備性・信頼性担当
機械・機構・実装設計・開発
愛知県
600万円〜1000万円
正社員
TC(型式証明)を申請した空飛ぶクルマのAEG(Aircraft Evaluation Group)相当の活動を開始するにあたり、FOEB*、MRB*およびFSB*に対応する社内検討を調整し、国交省航空局との調整を担っていただきます。 *FOEB:Flight Operations Evaluation Board(運用評価審査会) *MRB:Maintenance Review Board(整備方式審査会) *FSB:Flight Standardization Board(飛行基準評価審査会) 【具体的には】 ・機体の設計検討から導かれる信頼性・安全性および運航要件等に基づき、運用許容基準(MEL:Minimum Equipment List)を定め、航空局と調整 ・機体の設計検討から導かれる信頼性・安全性および設計要件等に基づき、定時整備の項目および間隔を定め、航空局と調整 ・機体の設計検討から導かれる信頼性・安全性および設計要件等に基づき、航空整備士の訓練Syllabusを定め、航空局と調整
東証プライム、ポンプと半導体製造装置が強みの日系メーカー
製品開発<LH2プランジャポンプ>
機械・機構・実装設計・開発
神奈川県
600万円〜1100万円
正社員
■液体水素用ポンプ製品の開発に従事いただきます。
東証プライム上場、総合熱エネルギー機器メーカー
設備制御・電気回路設計
製造技術・プロセス開発
愛知県
600万円〜800万円
正社員
主にFA機器を活用した自動化設備の電気回路・制御設計、PLC制御に関するプログラミング、産業用ロボットのプログラム設計をご担当いただきます。 ■業務の魅力・やりがい: 物流ラインや組立ラインの省人化、海外生産拠点の合理化等、近年ニーズの増加している自動化に伴い、設備単体だけでなく広範囲を包含するシステム化の推進等、ものづくりの中心となる業務に携わっていただきます。
HRプロビジョン株式会社
【兵庫】ソフト開発エンジニア(明石市) ※年間休日120日以上
オープン系SE、アプリケーション系SE、制御系SE
兵庫県明石市の案件を想定しています。 …
350万円〜550万円
正社員
【職務概要】 同社の技術者として、今までのご経験を活かせるポジションにて業務を担当していただきます。 ※ご経験に合わせてアサインとなりますが以下プロジェクトを想定しております。 【職務詳細】 兵庫県明石市にある顧客先でソフト開発エンジニアをお任せします。 ・防衛向けの航空機ジェットエンジンの設計開発 ・構造システム開発 ※C言語を使用しての業務となります。 【同社について】 設立が2023年11月の新規企業ではありますが営業や採用担当は業界ベテランが多く在籍しており、オフィスも全国各地にございます。 新設企業ではありますので、大手企業様に比べて取引先は現状多くはありません。 ただ、2030年には社員数2000名を目指し拡大していきます。 そのためには在籍エンジニアを大切にし、共に成長していきたいと考えております。 ・残業代は全額別途支給 ・定年65歳、再雇用制度もございます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
京都に本社を構える売り上げ好調機械メーカー
自動搬送倉庫のレイアウト設計<半導体製造工場>
製造技術・プロセス開発
三重県
600万円〜800万円
正社員
■同社にて以下業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・半導体製造工場内で使用される自動搬送倉庫/自動搬送機器を設置する際のレイアウト設計 【仕事の面白み】 同社は、設計のサイクルが短く、常に世界最先端のメカニックな開発に携われる環境です。「設計者」としての楽しさを感じていただけます。また、組立工場も隣にあることから、自分が設計した製品や進行状況などをすぐ見に行けることも、やりがいや自身のスキルアップにつながっています。 【入社後の教育体制】 実業務については、入社者のご経験をみてのOJT教育を考えています。その他、導入・受入教育、情報セキュリティ教育、安全教育、ISO/OHSAS教育、英語教育(外部機関を利用)などがあります。
パーソルAVCテクノロジー株式会社
【北海道】回路設計(車載・映像系)※リーダー ※年収600万円以上
制御系SE、アナログ回路設計・開発
北海道札幌市西区琴似3条1丁目1番20…
600万円〜750万円
正社員
【職務概要】 『製品丸ごと』 受託設計を実現する設備施設を保有する同社にて、 車載・映像系回路設計/開発の実装およびプロジェクトリーダーを お任せします。 【職務詳細】 ■組み込み製品のハードウェア開発 └車載ADAS関連の映像系IFのシステム設計及び制御仕様設計 └車載ディスプレイ及びECUの回路設計・評価・対策 ■顧客との技術的やりとり、レポーティング ■プロジェクトの進捗管理 【魅力】 ・製品開発を札幌で完結 ・電源EMC関連・パワーエレクトロニクス・テレビ設計、車載関連製品の設計、 設備機器、医療機器などの製品開発等幅広い案件に携われる ・商品化プロセスを推進し、企画から量産までをフォロー 【業務内容変更の範囲】 会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
Astemo株式会社
【栃木】開発環境システム設計(バッテリーマネジメントシステム ※年収900万円以上
オープン系SE、アプリケーション系SE、制御系SE
栃木県塩谷郡高根沢町宝積寺2021-8…
900万円〜1100万円
正社員
【職務概要】 電動車(EV・HEV)用バッテリーマネジメントシステムの開発環境システム設計業務を担当します。 【職務詳細】 ・顧客からの機能要求に対する要求分析 ・HILSを用いた統合システム評価環境のシステム/モデル設計 ・機能評価・システム機能評価 ■魅力 ・100年に1度と言われている自動車業界の変革の中心で開発に携われる事に加えて、技術的に成長できる環境です。 ・自動車用パワートレインのコア技術であるバッテリーマネジメントシステムの開発業務に携わることにより、電動車の更なる普及拡大とCO2削減に貢献できます。 ・今後も進化し続ける駆動用バッテリーの将来を見据え、新たな技術革新&チャレンジが優遇される環境です。 ・世の中の動向を見ながら、同社ならではの独自技術を提案できる 柔軟且つ、やりがいが感じられる職場です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
東証プライム上場、SUV・EVに強い完成車メーカー
制御設計・開発<車載ボデー制御ECU>
機械・機構・実装設計・開発
愛知県
600万円〜1000万円
正社員
■車載ボディ制御ECUの制御設計・開発業務を担当していただきます。 【具体的には】 エアバッグ、キーレスオペレーションシステム、パワーウィンド、パワースライドドア、電動テールゲート、タイヤ空気圧警告、パワーシート、ボディコントローラー、ゲートウェイなどの各種ボディ制御ECUにおける下記の業務 ・システム・仕様設計 ・制御設計 ・搭載設計
SOLIZE PARTNERS株式会社
自動車部品設計
機械・機構・実装設計・開発
愛知県
600万円〜800万円
正社員
■同社にて、自動車部品の開発現場で、3D CADを使用した設計業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・形状検討、モデリング、設計変更提案、関係部門との折衝・調整 ・使用CAD:CATIA V5など ・担当工程:デザイン~試作~量産 ・アサイン社員数:約100名 【入社後の流れ】 ◆入社~プロジェクト開始 ・全社グループ研修(2日間):SOLIZEグループ全体の同期入社者合同研修を行います。 ・個別カスタマイズ技術研修(0?1カ月):各自の経験・知見に合わせた研修を用意いたします。経験が豊富な方でも「新しい気づきが得られた」と声の上がる研修です。 ◆プロジェクト開始以降 ・ぜひ前職までのご経験も生かして、同社メンバーと伴走いただき、より良い開発環境の構築にお力添えください。 ◆キャリアパスの例 ・同じ技術領域でステップアップ:プロジェクトリーダー、地域のリーダー、全国のリーダー、技術スペシャリスト ・異なる技術領域にチェンジ:他製品のエンジニア、他技術領域のエンジニア ・異なる職種にチェンジ:コンサルタント、研修講師、営業担当、人事等の間接職など 様々なチャンスがございます。
小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー
パワートレーン試験設備の開発、設計、導入、運用およびモデルベース開発環境の構築
製造技術・プロセス開発
大阪府
600万円〜800万円
正社員
■エンジン、トランスミッション、HEV(ハイブリッド電気自動車)やBEV(バッテリー式電気自動車)に搭載される電動モーターといったパワートレーンに対応する試験設備の開発・設計・導入・運用を担当していただきます。試験設備を活用したモデルベース開発環境の構築や、短期間での評価を可能とするDX推進にも携わります。 【具体的には】 ・試験設備の仕様検討・設計・導入(既製品または新規開発) ・設備メーカーとの調整および設備製作進行 ・既存試験設備の運用・保守・改善 ・HEV(ハイブリッド電気自動車)やBEV(バッテリー式電気自動車)向けの新規設備導入(モーター/インバーター/電池等) ・建屋改造・インフラ構築の企画およびプロジェクト管理 ・モデルベース開発環境の構築などのDX推進 【仕事のやりがい、魅力】 ・自ら企画・設計・導入まで一貫して試験設備を手がけられるなど大きな裁量が与えられます。 ・エンジンからBEVまで、幅広いパワートレーンに関与可能です。 ・モデルベース開発やDXなど、先進的な技術領域に関われます。 ・事業所再編や新棟立ち上げ等の大規模プロジェクト参画機会があります。 ・...
世界で初めてディーゼルエンジンの小型・実用化に成功した企業
設計開発<舶用エンジン用パワープラント>
機械・機構・実装設計・開発
兵庫県
600万円〜700万円
正社員
■舶用エンジンのパワープラント基本設計を担当していただきます。 【具体的には】 (1)船舶向けパワープラントのプラントエンジニアリング(基本設計、機能設計)及び受注物件の設計業務 ・舶用パワープラント(機関・電気システム)の全体計画取りまとめ ・機関システムのシステムの基本設計、機能設計、機器引合、発注 ・電気システムの基本設計、機能設計、機器引合、発注 ・仕様打合せ対応 ・コミッショニング・アフターサービス補助 (2)商品化設計業務 ・3D CADを用いたパッケージ機器の商品化設計(機械設計)業務 ・3D CADを用いたパッケージ機器の商品化設計(電装設計)業務
株式会社日立ハイテク
【埼玉】機械設計(最先端製品の試作開発)/フレックス
機械・機構・実装設計・開発
埼玉県 児玉郡上里町嘉美1600番地※…
650万円〜1000万円
正社員
「【埼玉】機械設計(最先端製品の試作開発)/フレックス」のポジションの求人です 日立ハイテク製品全般(半導体製造関連装置・医用関連装置・バイオ関連装置など)の製品化に向けた試作開発や生産設備自動化の開発・設計をお任せします。 試作開発部では1 製品化に向けた要素技術開発の実行を通じた開発効率の向上 2 日立ハイテク製品を生産するための自動化設備開発に伴う生産効率向上に貢献する役割を担っており、今回は機械設計エンジニアを募集しております。 【業務詳細】 ・機構設計(半導体製造関連装置・医用関連装置・バイオ関連装置・その他自動化装置) ・試作開発した装置の性能評価 ・装置の信頼性を確保するための構造解析 ・評価、設計に関わるドキュメント作成 当部署では、新規製品のプロトタイピングと自動化設備開発を複数進行しており、いずれの分野にも携わるチャンスがございます。プロジェクトごとに異なる技術課題に取り組むことで、実践的なスキルと柔軟な発想力を養うことができます。 【配属先】 設計戦略本部 試作開発部の機械設計を担当しているチームへの配属となります。 【採用背景】 日立ハイテクは、製品ライフサイクル全体を設計の上流段階から検討する「フロントローディング」を実践しており、試作開発を通じて開発効率の向上を図っております。 当該組織は、その実現に向けた最先端のモノづくりを担う存在であり、会社からの期待も大きい部門です。そのため、組織として常に進化・成長し続けることが求められており、それを支える優秀な人材の確保が不可欠な状況になっています。 【ミッション】 1 製品化に向けた要素技術開発を素早く実行し、開発効率向上に貢献 2 日立ハイテク製品を生産するための自動化設備の開発により、生産効率向上に貢献 【組織の強み/魅力】 ・やりがいを感じられる環境 製造現場と設計部門とが一体となってモノづくりをしているため、自ら設計してから装置が完成するまでを自分の目でみることができます。多種多様な製品に携わることができるため、ものづくりの面白さと醍醐味を感じることができる環境です。また、日立ハイテクの最先端技術に携わることができ、非常にやりがいも感じることができます。 ・技術習得できる環境 配属組織のメンバーは、様々なカスタ…
非公開
研究開発<燃料電池スタック・セル設計/機械領域>
機械・機構・実装設計・開発
栃木県
600万円〜1000万円
正社員
■同社の燃料電池(FC)スタック・セル開発領域における各種モビリティ搭載に向けた下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・MEA(燃料電池用膜電極接合体)の研究開発:構造・流体・熱設計、シミュレーション、テスト、評価 ・燃料電池セパレータの研究開発:構造・流体・熱設計、シミュレーション、テスト、評価 ・燃料電池スタックの研究開発:構造・流体・熱設計、シミュレーション、テスト、評価 ・燃料(水素、空気)を電解質膜(MEA)に均等に供給し、反応生成水のスムーズな排出や適切な冷却ができる流路形状の設計や、流体解析CAE ・極薄セルを多数積層したスタックの各界面のシール設計、各部の強度設計、構造解析CAE ・流路、連通口、シールなど必要要素を機能的に配置し、関連部品との位置関係を調整するレイアウト設計 ・各専門要素と一般機械要素、材料知識を用いてた総合的判断に基づく、仕様策定 ・サプライヤーとも協力のもと、生産工程の確立(コスト低減、品質向上) 【業務の魅力】 ・水素で発電し、その電気で走る燃料電池自動車は、走行中にCO2や排出ガスを一切出さない究極のエコカーです。その水素...
大手日系Tier1自動車部品メーカー
機械設計エンジニア
機械・機構・実装設計・開発
宮崎県
600万円〜900万円
正社員
■自動車用ドアミラーやアウトハンドル(意匠部品及び機構部品)開発プロジェクトの一員として、下記の業務を担っていただきます。 【具体的には】 ・3D CADを用いた幅広い設計業務 ・意匠部品(デザイン部品)及び、機構部品(Actuatorなど)の構想からCAEを用いた机上証明 【キャリアパス】 ご自身の専門領域をベースに、数年後にはプロジェクトリーダーとしてシステム構想や事業性を企画提案し、一つの開発プロジェクトを推進いただきます。 また、ご希望やご経験に応じて、海外完成車メーカー向けの製品開発に携わっていただく可能性もあります。海外駐在や英語を使った業務にチャレンジしたい方も歓迎です。
東証プライム、国内売上トップクラスの日系完成車メーカー
研究開発<二輪車の姿勢制御システム>
機械・機構・実装設計・開発
埼玉県
600万円〜1000万円
正社員
■世界トップシェアを誇る同社二輪において、二輪車の車体制御に関する研究開発(運転支援技術等)における以下いずれかの業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・研究/開発のメカトロニクス設計担当:仕様設計検討、信頼性検証、作図手配、コスト検証 ・研究/開発のリーダー:研究テーマの立案、企画、報告、計画管理、関連部門間の調整等 ・完成車評価テスト、システム単体テスト、制御PRG検証、安全技術戦略構築等 ※経験/スキルに合わせ詳細業務を決定 ・機械設計スキルをお持ちの方は、設計仕様検討、設計レイアウト、信頼性検証、部品作図および手配、コスト検証等を行っていただきます ・プロジェクトマネジメント経験をお持ちの方は、開発テーマ立案、企画、報告、計画管理推進、関連部門間調整等を行っていただきます ・評価、テスト経験をお持ちの方は、単体テストや乗車テスト等を通じて仕様決定から仕様の”確からしさ”の検証等を行っていただきます 【業務の魅力】 ・世界トップシェアを誇る同社二輪の研究開発部門にて魅力ある商品の実現にチャレンジすることが可能です ・グローバル展開している各拠点との協業で世界に通用...
東証プライム、セラミックに強みを持つセラミックメーカー
焼成工程・工程管理<印刷工程>
製造技術・プロセス開発
岐阜県、愛知県
600万円〜800万円
正社員
■セラミック厚膜メタライズ基板、パッケージ基板における印刷工程の製造工程管理業務を行っていただきます。 【具体的には】 ・生産の進捗管理 ・工程のプロセスの見直し、改善提案 ・工程異常、クレーム等の原因調査や分析 ・スタッフへの指導、監視 【担当製品】セラミック厚膜基板、積層基板など 【この仕事の面白さ・魅力】 熱伝導に優れたアルミナ、窒化アルミニウム基板を用いて厚膜回路などを印刷、高温で焼成する基板製品の印刷工程に携わっていただくことが可能です。受注量や生産量が増加する中で、ご経験を活かし、新しい視点から工程改善に取り組んでいただくことができます。
小型化&軽量化に強みのある軽自動車トップシェアメーカー
ポジションサーチ<車両生産技術>
製造技術・プロセス開発
大阪府
600万円〜800万円
正社員
■車両生産技術に関するさまざまな業務のうち、ご経験や希望をふまえて最適なポジションを決定します。