GLIT

検索結果: 12,421(121〜140件を表示)

図研テック株式会社

機械設計エンジニア(ポテンシャル) ※年間休日120日以上

制御系SE、機械・機構・実装設計・開発

東京都内 ※プロジェクトにより異なる …

350万円〜550万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 自動車や鉄道の車載機器・情報通信機器などの製品開発における筐体設計や機構設計等を担当していただきます。未経験の方大歓迎です! 【職務詳細】 ■製品:自動車部品、通信機器、車載機器、AV機器、産業用機器等 ■範囲:筐体設計、機構設計、ハーネス設計、金型設計、モデリング、実験、シミュレーション、評価等の試作設計や量産設計 ■開発:各種3DCAD(SolidWorks、CATIA、NX、Creoなど) 【魅力ポイント】 ■業績好調:コロナ禍でも、主要顧客である大手メーカーからの受注は安定しており、直近の賞与支給月数は4.5ヶ月です。 ■定年まで安心して働ける 勤務先によって多少の変動はありますが、残業時間は平均15~20時間ほどです。残業代に関しては全額支給され、サービス残業は一切ございません。 また、同社は他の特定技術者派遣企業と比較して転勤が少ないという特徴があります。社員の10%しか転勤していないため、居住地を変えずに就業が可能です。仮に転勤が発生した場合も手厚い手当がございます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

DX推進(技術開発・設計系)

制御系SE

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

【自動車内装部品のシステムサプライヤー/トヨタTier1内装部品サプライヤー/中途社員活躍!フラットな環境◎残業20H◎】 ■MISSION: 林テレンプグループのデジタル・トランスフォーメーションをリードする中核メンバー、マネージャーとして活躍していただく方を募集します。 こちらのポジションは、経営幹部、事業部門と密接に連携し、技術開発・設計系の業務改革とデジタル実装を 構想・企画していただく、同社の要になる組織のポジションです。 デジタルを使った技術業務プロセスの戦略的な改革、データ活用・分析技術を使った戦略的な商品開発プロジェクトへの参画等、ビジネスのメンバーと協働で推進していただきます。 ■職務詳細: ・技術開発・設計部門と連携したDX推進計画・業務改革の立案 ・経営、組織のビジョンを達成するためのシステム企画、プロジェクトマネージメント ・リーダー、マネージャーとしてチームの管理、プロジェクト管理 ■配属先: ・経営戦略統括 ITマネジメント部 配属予定のITマネジメント部は全社DXの旗振り役となり、デジタルとデータを活用して業務改革を起こし続ける企業風土と仕組み創りを推進しています。 システム開発・運用は、林テレンプグループのIT企業である(株)ハイテックスが行いますが、インハウスIT部門としてハイテックスと一心同体で業務を推進していただきます。 ■中途入社多数: 同社の総合職の4分の1は中途入社の社員で構成されております。新卒と中途で評価制度に違いはなく、フラットに評価いただける環境です。風通しもよく、上司や先輩との壁もないため、非常に働きやすい環境の中で、やりがいを持って業務に取組むことが出来ます。 ■同社の特徴: 同社は独立系の内装部品メーカーで国内の全自動車メーカーと取引関係を確立し、20,000点もの内装部品を扱っております。1車種の内装すべてを一括受注し、新車開発などの上流過程から企画・設計・開発・評価・納入までを一貫して行うことができるシステムサプライヤーです。 また様々な完成車メーカーと取引関係にある独立系企業であり、安定した財務基盤のもと、やりたいことにとことんチャレンジできる環境が整っております。 ■募集部門 経営戦略統括 ITマネジメント部 ■求める人物像…

株式会社フジワーク

未経験歓迎【初級プログラマ】土日祝休/基本定時退社/在宅OK

Web・オープン系プログラマ、制御系プログラマ、オープン系SE

【転勤なし】 ★滋賀県蒲生郡 ★週1~…

350万円〜350万円

雇用形態

正社員

【未経験からマンツーマンで育成♪】研修からスタートできるので安心!半導体の工場などで活躍する搬送システムのプログラミングをお任せします。 半導体や液晶パネルの工場で使われる 搬送システム(部品・製品を移動するシステム)の 制御プログラムを作成します。 あなたの作ったシステムが、 国内外の大手半導体企業などで活躍します! ◆お客様との仕様の打ち合わせ ◆専用ツールによるプログラミング ◆不具合が起きた際の分析、プログラム修正 など 世の中に欠かせないモノづくりに貢献できる仕事! あなたの手がけたシステムが、 いま話題の半導体分野をはじめ、 国内外の生産現場で使われます。 モノづくりの現場に欠かせない 搬送システムが無事に動いた時には、 お客様から感謝の言葉をいただけます。 世の中に欠かせないモノづくりに 貢献するやりがいを実感できます!

株式会社MAZIN

【茨城】エンジニア(ポジションサーチ) ※フレックスタイム制あり

制御系SE、機械・機構・実装設計・開発

茨城県つくば市妻木210-4 つくばエ…

350万円〜550万円

雇用形態

正社員

同社の技術系職種には以下のポジションがあります。ご関心やご経験、適性に応じて、いずれかの職種にご就業いただきます。未経験の場合でも、各職種にご就業いただく前に必要な研修を入社後に実施いたしますので、ご安心ください。 <ポジション例> ■R&Dエンジニア ┗製造現場の課題を解決するための新技術・新製品の研究開発を担当 ■機械設計エンジニア ┗製造装置やロボット、周辺機構の構造設計・機構設計を担当 ■制御設計エンジニア ┗製造装置やロボットに組み込まれる制御システムの設計・開発・実装を担当 ■ロボットエンジニア ┗製造現場へのロボット導入・高度化を支える役割として、ロボットの動作制御、センサ統合、知能化に関する研究開発から現場実装まで担当 ■生産技術エンジニア ┗工場の製造ラインや設備の設計・導入・立ち上げ、運用までを担当 ■AIエンジニア ┗製造現場向けのAIモデルの研究開発と実装を担当 ■ソフトウェアエンジニア ┗製造業向けの制御ソフトウェアや運用管理システムの設計・開発・保守を担当 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

システム評価(コネクティッドサービス)リーダー~課長代理

制御系SE

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【ミッション】 同社のコネクティッドサービスにおける、「ナビ」、「オーディオ」、「ディスプレイ」などのオンボード(車両搭載)および、「スマホアプリ」と「車両」をつなぐコネクテッドシステムの商品性のテスト評価業務をご担当頂きます。 UI/UX観点でのシステムテストや、DXを活用した実験環境開発、グローバル環境での開発車の走行評価等を行って頂きます。 車両電装開発メンバー、クラウドプラットフォーム開発メンバーとの協業により日本だけでなく、米、欧、中他、全世界のお客様に喜んでいただけるコネクテッドサービスを提供するための評価部署です。国内および海外のテストコースで実物に触れて、使って、現場・現実、現物に携わって頂く機会がございます。 ~実験内容実例~ ■要求分析・基礎実験 ・オーディオ音質目標検討 ・基板信頼性評価手法検討 ・他社ベンチマーク調査 ■テスト設計・評価技術開発 ・音声認識シュミレーター評価 ・ドライビングシュミレーター評価  ・リモートシュミレーター評価 等 ~補足~ ■職制ごとの役割 ・リーダー:ミッションに対し、計画立案、実行を確実に行って頂きます。 ・課長代理:7名程度のチームメンバーから上がってくるテスト結果の管理や、業務負荷や安全健康のケア等のスタッフマネジメントにも携わって頂きます。 【具体的には】 ■要求仕様や目標設計に対する要求分析、基礎実験の立案と実施 ■システム、部品設計に基づくテスト設計、及び評価技術(機能・性能・信頼性)の開発 ■システムテスト、部品テストにおけるテストプランの作成、テスト環境構築、テスト条件の妥当性の精査 ■IVI(Navigation)、IVC(Telematics)、ディスプレイ(Meter等)などのオンボード(車両搭載)、およびスマホアプリ~ 車両までをつなぐコネクテッドシステムの商品性評価の立案と実施 【募集背景】 車に対してCASEやDXへの対応が求められる大変革の時代、コネクテッドカーを活用したサービスがグローバルに急拡大しています。クルマの体験を変える、コネクテッドカーサービスにおいて要となる電子部品、システム開発における商品性、信頼性評価・技術を担う即戦力の人財を求めています。 【組織構成】 90名:部長ー要求仕様の…

非公開

設備開発 (半導体デバイス製造向け) @秋田

制御系SE

秋田県 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【ミッション】 世界的電子部品メーカーである同社において、半導体デバイス製造装置の開発業務を行っていただきます。 ~補足~ ・同社では、製造装置を内製しており、機械・電気・ソフトの各エンジニアが密に連携しながら装置開発を進めております。 ・本ポジションでは、上位システムとの連携設計、アルゴリズム検討、仕様策定~検証~立上げまで一貫して携わることができ、「工場の頭脳」を構築するような手応えある設計業務に携わることが可能です。 ・中途入社の方も多く在籍し、違和感なくスムーズに業務に取り組める環境です。 【具体的には】 ■FOUPロードポート等のソフトウェア設計 (作成は外注) ■仕様書、技術レポート作成。 ※ご入社後は、まず改造設計から業務をお任せし、将来的には新規設計やマネジメント業務をお任せ致します。 【募集背景】事業拡大に伴う増員  世界各国の半導体デバイス製造工場に納入しているFOUPロードポートの事業拡大に伴う装置開発業務に貢献できる人員の増強。 【組織構成】生産本部 FAソリューションズBG TAS製品部 制御開発課 〈組織のミッション〉 半導体デバイス製造関連装置であるFOUPロードポートおよび応用製品の開発において、制御系全般を担当する課になります。回路設計とソフトウェア開発を主とした関連業務の活動を行います。 【働き方】 ■残業: 13h/月 程度 ■在宅勤務:0~2日/週 程度 ■フレックスタイム:有り ■出張頻度/期間/行先 (国内外):約0~2回/週/1日~1週間/国内または海外 (アメリカ/台湾/韓国/マレーシア)

非公開

【組込開発(PL・PM候補)】組み込みソフトのコーディング

制御系SE

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

Mobility本部では同社社員約1,500名が様々なプロジェクトでチームとして活躍しており、プロジェクトマネージャーを目指すこともできます。 今後大きく成長が見込まれている自動車、航空宇宙防衛産業において、最新の技術に触れながら設計者としてのキャリアを構築できます。 PLとしても参画するチャンスがあります。 同社各国との連携(主にはドイツ、フランス、チェコ、アメリカ、インド、中国)によるプロジェクト推進。国内メーカーだけでなく、海外メーカー案件に携わることもあります。 【業務内容】 ・組込みソフトの設計、システム評価 ・各種ECUの仕様検討~評価検証 Fusion Activators(フュージョンアクティベーターズ)という、お客様内に自ら変化できる力を宿し、お客様の生産性を圧倒的に向上させる同社独自のサービスを提供します。 現場を深く知り尽くした同社だからできる、個人タスクまで踏み込んだ業務の可視化により、AI Transformationを中心とした変革が可能な領域を特定することで、最適なソリューションの提案、デリバリー、効果検証をお客様の現場と融合〈フュージョン〉したスタイルによって実現し、お客様自身では壊せない壁を内部から打開し、事業全体を変革する力を企業体内に引き起こすことを実現します。 このサービスを提供できる背景として、お客様の開発現場で技術を提供するだけでなく、製造・開発現場に潜む本質的な課題を解決し、お客様のビジネスを革新していく、「バリューチェーン・イノベーター」というサービスを10年以上前から提供してきた経験と実績があります。 同社は、伴走を超えたスタイルによって「外部スペシャリストならではの専門力」と「プロジェクト内メンバーならではのコミット力」を最大限発揮し、顧客の現場と融合〈フュージョン〉した新しいスタイルによって現場を起点に、顧客の本質的な課題を根本から解決する変革のトリガーとなっていく新たなコンサルティング会社を目指します。 ■お任せしたい業務 ・自動車ADAS領域の組込みソフトの設計、システム評価 ・E-Mobility領域の駆動制御ソフトの設計、評価 ■担当する業界 自動車 ■募集背景 ADAS領域、電動化領域に特化したサービス体制を強化する 【プロジェクト概…

非公開

【埼玉】再エネ向け蓄電池システム開発(ソフト設計)

制御系SE

埼玉県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【ミッション・募集背景】 産業向け蓄電池システムのソフトウエアのシステム設計に関する業務をお任せします。 当社では、蓄電池を活用したエネルギーマネジメントシステム(EMS)の設計・開発を強化しています。蓄電池は長期間の使用に伴い劣化していくため、その状態を常に把握し、お客様にとって最適な利用方法を提案・フィードバックすることが重要です。 本ポジションでは、クラウドを活用した遠隔監視システムによる蓄電池データの収集・分析を担いながら、エネルギーマネジメントの設計担当としてご活躍いただきます。 【具体的な業務内容】 ■クラウドを活用した遠隔監視システムの開発と、蓄電池の劣化状況や運用データの収集・管理 ■収集データを分析し、お客様に対して最適な蓄電池の使用方法を提案・フィードバック ■蓄電池に蓄えた電力を「いつ」「どのタイミングで」「どのくらい」充放電するかを最適化するエネルギーマネジメントシステムの設計 ■効率的なエネルギー利用のための制御アルゴリズムやシステムの構築 【本ポジションの魅力】 お客様に安心・安全・最適な蓄電池運用を提供し、持続可能なエネルギー社会の実現を目指すやりがいのあるポジションです。エネルギーマネジメント分野やシステム設計に興味のある方のご応募をお待ちしています。 【組織構成】 SE・ソリューション開発部 ソフトウェアチーム ~ソフトウェアチームの担当領域~ ・ソフトウェア設計 ・クラウド設計 ・評価用ソフト ・治具用ソフト 【募集背景】 組織強化の為の増員募集

非公開

OTA機能の製品搭載

制御系SE

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 次世代AD&ADAS製品向け製品へのOTA機能開発 ・個別製品のOTA機能開発・評価 ・製品横断の標準ソフトウェア開発 【開発ツール・開発環境】 ■開発ツール ・CANoe ・テキストエディタ ■開発環境 ・AWS ・組み込みソフトウェア統合開発環境 ※東京初期配属の場合、入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から) 具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間~数カ月程度(最長でも6カ月以内) 【募集背景】 車載ECUもスマホやPC同様、ソフトウェアをアップデートすることにより機能、性能を向上させる時代となっています。そのためには強固なセキュリティで守られた上で、高速、大容量の通信、メモリを扱ったソフトウェアのアップデート機能が不可欠です。我々はお客様が購入後の車両でも新たな付加価値を獲得するための基盤技術を構築して参ります。 【職場紹介】 次世代の先進安全・自動運転機能を実現させるための要となるソフトウェアプラットフォーム開発に取り組んでいる部署です。室としては総勢40名が所属しております。今回ご入社いただく方には設計3課への配属を予定しております。刈谷本社または東京での勤務を予定しております。 ※技術系としての採用となります。

非公開

ソフト開発【滋賀】《入社実績あり》

制御系SE

滋賀県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ■独自製品である「モータ特自動試験システム」のソフト開発をお任せします。顧客の研究フェーズに合わせ、企画/打合せ/設計/商品開発まで広く担当いただく予定です。 特に、計測制御の開発をご担当いただきます。 【魅力】 ■モータ特性自動試験システムとは、ブラシレスDCモータ/リラクタンスモータ/誘導モータなどあらゆるモータのトルク・出力・効率等の基本特性を高精度かつグラフィカルに使いやすく測定/評価するシステム。機械設計・回路・組み込み・ソフトウェア等の技術を集結した製品ですす。各企業様の試験装置を1から作り上げる為、最先端技術を一緒に開発する醍醐味があります。 【募集背景】 ■組織拡大に伴う増員 【組織構成】 ■回路設計者:10数名 ソフト:10数名 機械設計者:3,4名で構成 (幅広い年齢層が活躍。パナソニック出身の研究者も所属しています。)

非公開

A-SPICEに基づくプロセス開発

制御系SE

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【こんな仲間を探しています!】 開発製品の品質向上や効率化のために力を尽くしてプロセスを構築、改善を積極的に行っていけるエンジニアを募集しています。 【職場紹介】 30~60歳まで幅広い年齢及び女性も活躍している職場です。 また、柔軟にリモートワークも実施することが可能です。(出社は現状週2程度) 資格取得も積極的に行っており、全員が前向きに業務を行っている職場です。 【募集背景】 同社では大規模な統合ECUを品質確保しながら効率的に開発することが求められています。 そのなかでA-SPICEをベースにしたプロセスを構築し、また効率化を求めて改善する必要があります。 PJに寄り添いながら良いプロセスを提供するため、一緒に進めていただける人材を募集しております。 【業務内容】 社内開発プロセスの構築・改善を実施します。 ・A-SPICE、機能安全・セキュリティに準じた開発ができるプロセス構築業務 ・過去の不具合を防止するためのプロセス改訂業務 ・現場が使いやすくするための開発ガイドラインの作成 ■技術系としての採用となります。

非公開

【組み込みソフト設計】インクジェットヘッドの制御システム開発

制御系SE

長野県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【本ポジションについて】 インクジェットソリューションズ事業部では、同社プリンタ完成品(オフィス複合機、商業産業デジタル印刷機など)や、外販、新規ソリューション向けに、プリンティングのコアデバイスである、インクジェットヘッドデバイスの研究開発を推進しています。 当部門(IJS開発設計部)では、お客様と内製用双方に向けたソリューションを提案するために、インクジェットヘッドドライバ(制御システム/アプリケーション)開発を強化しております。 デバイス単体のモノ売りではなく、ソリューション/サービスとしてお客様に使っていただくために、システムとして組み込むためソフトウェア(ドライバ)の開発をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・社内生産設備向け製品検査チェッカー開発(電気特性、画像処理等) ・お客様向けインクジェットヘッドドライバ開発 ●戦略インタビュー: https://www.recruit.epson.jp/whoweare/strategy/inkjet-solution-strategy.html ●インクジェットヘッドデバイスとは: https://www.epson.jp/products/inkjet/ 【本ポジションの魅力】 単なる実装だけではなく、お客様ニーズを満たすための要求分析から、仕様策定、設計~実装~評価まで一貫してチームで協力して行うので、幅広いエンジニア力が身に付きます。 また、お客様との距離も近いので製品フィードバックも得られやすく、やりがいのある業務です。 【EPSONの経営】 EPSONは精密機器メーカーとしてだけではなく、社会課題の解決に向けた経営方針を掲げております。海外売上比率は約8割とグローバルな環境、舞台で、社会課題解決に挑戦しています。経営理念に共感できる方の応募をお待ちしております。 ■サステナビリティ経営:https://corporate.epson/ja/sustainability/initiatives/ ■長期ビジョンEpson25Renewed: https://corporate.epson/ja/philosophy/vision/ 【長野県の暮らし】 参考:https://www.epson.jp/recruit/career/att…

株式会社デンソー

先進安全システムの前方周辺監視レーダ・LIDARのソフト開発

制御系SE

愛知県 刈谷市昭和町1丁目1本社

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「先進安全システムの前方周辺監視レーダ・LIDARのソフト開発」のポジションの求人です 以下のいずれかの業務に携わっていただきます ・ミリ波レーダソフトウェア設計 ・LIDARソフトウェア設計 <開発環境・ツール例> ・SVN ・JIRA ・CANoe ・AUTOSAR BSW ・Visual Studio 【採用背景】 誰もが安心安全に移動できる社会を実現するため、先進安全システムを搭載した車の目となるアクティブセンシング技術の開発が不可欠です。 近い将来の製品化に向け、様々な業種でご経験を積まれた方々を中心に、ソフトウェアを設計する仲間を募集しています。 【デンソーとは】 ◎車両電動化、自動運転、先進運転支援システム、統合コックピットシステム等次世代のモビリティを支えるコア技術を次々に開発しています。 ◎車載インバーター、カーエアコン世界シェアトップ ◎根幹となるパワー半導体を車両開発に即して研究開発、自社で内製。 ◎連結売上7兆円/グローバル従業員数16万人 ◎研究開発費5500億円(日本の全企業中6位) ◎ミリ波レーダーなど130以上の世界初製品。特許保有4万件以上。QRコードもデンソーの開発です。 ・テレワーク、コアタイムなしのフレックスタイム制度、時短勤務、時間外労働の免除、半日単位の有休、積み立て有休等、多彩な働き方支援制度あり

非公開

【課長代理】コネクテッドサービス開発(FOTA/FoD)

制御系SE

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

900万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【ミッション】 同社のコネクティッドか&サービス開発部で、オンボード領域における、コネクティッドサービスのアーキテクチャ設計をご担当頂きます。 システム設計において構成部品同士の通信準夜を考慮しながら設計を行って頂きますので、車載・サーバーいすれかの通信プロトコルを活かし、開発を進めて頂きます。 ~通信プロトコル~ ■車載:CAN、LIN、Ethernet 等 ■サーバー:HTTPS、MQTT 等 本ポジションではFOTA、FoDの開発をメインにご対応頂きます。 ~補足~ ■FOTA:車両のファームウェアを無線通信を通じてリモートでアップデートする技術です。 ■FoD:車両に搭載されているハードウェアを活用して、ユーザーが必要な時に追加機能をリモートで有効化する技術です。 (具体例) ナビゲーションシステムのアップグレード: ベーシックなナビゲーションから、リアルタイム交通情報を提供する高機能ナビへのアップグレード。 運転支援システム: 高度なクルーズコントロールや自動駐車アシスト機能の追加。 ■コネクテッドカーサービスの企画グループ、車両電装開発メンバー、クラウドプラットフォーム開発メンバーとの協業、連携により世の中に必要とされるコネクテッドカーサービスを創出、企画、設計、開発を推進するため、多岐にわたる技術領域のメンバーとのコミュニケーションの機会がございます。 ■コネクテッドカーを展開する地域との会議があり、英語を使ったコミュニケーションの機会も多いです。但し、英文の資料を使用しながら、カタコト英語でも結構ですので、チャレンジ頂ける方を求めております。また英語が得意なチームメンバーが所属しておりますので、サポートしてもらいながらご対応頂けます。 【募集背景】 SDV(ソフトウェアデファインドビークル)への変革の時代、コネクテッドカーを活用したサービスがグローバルに急拡大してきており、技術に裏付けられた価値あるサービスを継続的に創出し開発する能力の拡充が急務となった為、増員募集いたします。特にFOTA、FoDの開発規模が非常に拡大しておりますので、こちらに配属頂きます。 【組織構成】★ ←本ポジション コネクティッドサービス&開発部(オンボード領域):部長 ーサービス開発G(サービス設計/ア…

古河電気工業株式会社

【平塚】ルーター機器のソフト開発※古河NS出向/リモート可

制御系SE

神奈川県 平塚市東八幡5丁目1番9号平…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「【平塚】ルーター機器のソフト開発※古河NS出向/リモート可」のポジションの求人です ■機能調査、新技術調査、他社装置調査 ■機能仕様、実装仕様 の策定 ■実装(開発)、動作確認、不具合調査/対応 ■ソフトウェアのリリース作業 ■uboot/Linux 開発環境構築 【期待する役割】 ■主に自社で製品化している ルータ機器の ソフトウェアや ルータ機器を管理するクラウドアプリの開発を担当していただく。 ■開発にあたって、市場動向や顧客が求めている機能の調査、仕様策定といった業務も行っていただく。 ■開発を行う上で必要な開発環境の構築や、開発したソフトウェアの動作確認も実施する必要があります。 【募集背景】 新市場・新規顧客・新規案件獲得のため、製品ラインナップの拡充や先端ぎj痛を取り入れた機能開発、新サービス導入に向けた人員増強を図りたいため 【組織構成】 ■古河ネットワークソリューション株式会社 開発本部 ※古河電工から在籍出向となります ■課長 5名、他メンバー23名 ※機能毎で課を5つに分けており、適性を見ていずれかの課に配属なります ■20代11名、30代5名、40代8名、50代4名 ■男性24名、女性4名 【部門のミッション】 ■ネットワーク機器(ルータ)のソフトウェア開発、ネットワーク機器を管理するクラウドアプリのソフトウェア開発、ソフトウェア開発を行うための開発環境構築 ■次世代ネットワークに必要な技術調査や試作開発、社外から委託された試作研究開発 ■顧客への新機能や新サービスの提案、フィールドトラブル調査や対応、顧客からの問い合わせ対応 ■新規事業、新サービスの立ち上げの市場動向調査 【働き方】 ■残業:月20時間程度(繁忙期:35時間程度) ■テレワーク:あり 週3~4日 ■出張の頻度:現時点ではほぼなし。 【魅力】 古河ネットワークソリューション株式会社は 長きにわたって ネットワーク機器を開発・製品化し、国産ルータメーカーのパイオニアとして活動しております。近年、インターネットは社会の重要なインフラとなっており、そこでの IP通信に さまざまな形(キャリアVPN, 企業VPN, クラウド接続サービス, インターネット接続サービス 等)で 私達のネットワーク機…

株式会社ティービーアイ

AI×監視カメラ 最新システム/ソフトウェア設計

制御系SE

東京都 江東区東陽3-7-13 LUC…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「AI×監視カメラ 最新システム/ソフトウェア設計」のポジションの求人です 【ミッション】 セキュリティ機器においてAIテクノロジーを駆使してクラウド・エッジサービスソリューションとして顧客が必要なデータにカスタマイズし、社会へ安心・安全を提供する同社においてシステムエンジニアとして画像解析ソフトの要件定義~システム評価まで幅広くご活躍頂きます。 【具体的には】 映像監視カメラシステムをベースに、入退室管理、AIソリューション、IoT、ロボット制御、クラウドなど新しい技術、商材を使ったソリューション開発を、システムエンジニアとして行います。 システム開発経験は少ないが、世の中のトレンドに沿って最先端の技術を取り込んだ新しい領域でチャレンジしたい方、システム開発でのプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー経験の方も大歓迎です。 【組織構成】 システム技術部 ソフトウェア開発課 4名 ※外注の方が20名ほど 【ご入社後について】 まずは現在動いているプロジェクトに加わっていただきます。 将来は課長や部長として組織マネジメントに携わったり、自分から手を上げて興味のある分野を開拓したりするなど、適性と実力に応じたキャリアアップや挑戦が可能です。 【魅力】 ■事業拡大により中途採用者が9割以上を占めているが、定着率が非常に高い ■業界水準より高い報酬と充実した福利厚生があり、安定して仕事に打ち込める ■資格取得支援制度があり、スキルアップを図ることができる ■自由闊達な文化があり、若手でも裁量をもって働くことができる 【企業の魅力】 セキュリティ製品市場はホームセキュリティはもとより、商業施設や大きな施設での警備業務自動化に伴って今後も需要拡大が見込まれます。 その他、セキュリティカメラのAI分析を用いた、マーケティング活動への応用等、省人化だけにとどまらないニーズも拡大している市場です 同社は、アナログカメラの国内シェアNo,1と高いシェアを誇る一方、今後はAIカメラや各種セキュリティ製品を組み合わせたソリューションを提供することで売り上げの拡大を図っていきたいと考えております。 また、メーカー商社機能を生かしたトータルサービス(ニーズ掘り起こしから自社ソリューションを組み合わせた顧客提案、製品の施工か…

AXIS株式会社

【組込みエンジニア】上流にも携われる*短期案件ほぼなし*年休123日*住宅手当など各種手当充実

制御系プログラマ、制御系SE

★マイカー・自転車通勤OK 東京都日野…

400万円〜800万円

雇用形態

正社員

デジタルパネルを主軸とした流量計測機器のソフト設計をお任せします。 <具体的には…> ■デジタルパネルを主軸とした当社製品(流量計測機器等)の  ソフト設計をお任せ致します。 ※将来的にはハードウェアの開発・設計にも挑戦ができます(基板設計など)。  より上流工程から携わることが可能です。 \この仕事のポイント/ ★やりがい:  ┗仕様検討から量産まで一貫して担当していただきます。 ★スキルUP:  ┗一貫して担当することで開発における幅広いスキル、経験を積むことができる環境です。 ★働き方:  ┗短納期の案件がほとんどないため、時間に追われることなく開発に携わることができます。   残業も少なく働きやすい環境です。 (変更の範囲)基板検査業務・製品組み立て作業 【注目】働きやすい環境づくりに尽力しています! *【休みたっぷり】土日祝休みの年間休日123日!さらに有給休暇は入社後すぐに4日、半年後に6日が付与されます。 *【万が一の病気時も安心】大切な社員とそのご家族を守るため、全額会社負担で三大疾病保険と総合福祉団体定期保険に加入しています *【充実の手当】住宅手当(1万4000円~2万4000円)や職務手当(1万円~2万円)の他に、家族手当(1万円:配偶者/5000円:子一人)や精勤手当(1万円~1万2000円)をご用意! など、大切な社員には無理なく長く活躍してほしいと考えているため、働きやすい環境づくりに力をいれています。 【注目】当社の流量制御システムの魅力とは? デジタルパネルを主軸とした流量計測機器のソフト設計をお任せします。流量計測機器は水道メーターやガスメーターなど、水や気体の流れる量を計測する機器です。流量を「制御する」システムも開発しており、例えば1分間に2リットル均等に水を流すことを可能にします。 弊社製品は人工透析や車のボディー形成時の温度管理にも活用され、東京エレクトロンなど半導体製造装置メーカー向けにも開発を実施。半導体はスマートフォンや自動運転、生成AIなど幅広い分野で不可欠で、市場規模も今後さらに拡大が見込まれ、当社売り上げも右肩上がりで成長しています。 試用期間中の雇用形態の差異はありません

トヨタ自動車株式会社

AI活用 ソフトウェア開発含むBEV開発全体の自動化推進

制御系SE

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「AI活用 ソフトウェア開発含むBEV開発全体の自動化推進」のポジションの求人です 【特色】 トヨタは、人とクルマと町がつながり、全ての人が安全・円滑・自由に移動できる社会の実現を目指しています。この一翼を担うバッテリーEVのソフトウェアを含むクルマ開発を、最先端のAI技術を活用した機能開発や開発プロセス改革を、熱い情熱を持って推進していただける方を求めています。 【概要】 私たちは、バッテリーEV(BEV)でお客様と社会、地球環境に貢献するために、最先端のAI技術を活用した車載ソフトウェアの開発を行っています。また、そのようなソフトウェアをいち早く世の中に提供するために、ソフトウェア開発プロセス自体にもAIを活用し、より良いBEVをより早くお客様へ提供し続けることを目指します。 現在はソフトウェア開発を対象に取り組んでおりますが、将来的にはクルマ開発全体へも展開し効率化を推進することを目指します。 【担当頂きたい業務】 高い実行力と専門性を持つエンジニアとして、複数チームのエンジニアと下記業務をご担当いただきます。 ・生成AI、機械学習、深層学習などのAI技術を駆使した車載ソフトウェア開発工程の自動化推進により、開発期間の飛躍的な短縮を実現 【職場ミッション】 GAFA等の IT 企業により、コト消費・スマート/シェアリング等社会的な価値観の変化が引き起こされ、自動車業界としても CASE (Connected, Autonomous, Shared, Electric) の広がりによる変革期を迎えています。その環境の中、特にEV開発では、お客様に最先端の商品・サービスをタイムリーに素早く提供する必要があります。私たちの職場では、上記に対応するための、「仕事の改革」にチャレンジをしている部署であり、社内でも先陣をきっています。 【職場情報】 スクラムなどのアジャイル開発手法を実践しながら、システムまたはソフトウェア開発をしている複数の10名程度のチームで構成されています。互いを尊重しながらオープンなマインドセットでコミュニケーションを交わしています。一体感があり、自分たちの開発するプロダクトに誇りを持っているモチベーションの高いチームです。 <職場イメージ> ・TECHPLAY (勉強会)  TOYOTA …

非公開

【京都】ソフトウェア開発 (テスター)<管理職クラス>

制御系SE

京都府 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【仕事内容】 当社の製品としては大きく3つに分かれます。それは、機械装置(搬送系装置)・テスター(検査判定をするための機器)・検査用治具(検査対象物に電気検査を施す為の検査ユニット)となります。当社が電気検査を施す対象物には、主にスマートフォンや、PC内部に搭載されるプリント回路基板・半導体パッケージ・タッチセンサーなどがございます。日々最先端の技術革新が進んでいる半導体業界に対応するために、検査スピードと精度を満たすための検査技術が必要不可欠となります。テスターのソフトウェア開発 管理者として業務頂きます。 【英語スキルの向上】 英語スキルの向上に力を入れており、年間2回の社内TOEIC試験の実施、社内教育コンテンツを10件以上揃えるなど、グローバル化を図っております。

非公開

【次長】サーマルシステム先行開発マネージャー

制御系SE

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【ミッション】 同社のシニアマネージャーとして、サーマルマネジメントシステムの先行開発および、自動車OEMへの技術提案(コンセプトイン)活動を統括いただきます。 社内の開発チームをリードするだけでなく、日系OEMや中国系OEMへの技術提案を営業部隊とともに推進していただきます。 ~同社の立ち位置~ 電動化の進展に伴い、エネルギーマネジメントや快適性を左右するサーマルマネジメントシステムが車両性能の中核となっています。とりわけEVやPHEVでは、空調/バッテリー冷却/モーター冷却などを統合的に制御する高度な熱マネジメントが求められています。 同社は、グローバルなEV市場の拡大に対応するため、先進的なサーマルマネジメントシステムの開発を推進しています。日本法人は、日系および中国系OEM向けの製品開発をリードし、システム設計から制御アルゴリズムの構築、OEMとの技術折衝までを担当しています。また、中国市場においても、現地OEMとの共同開発や製品仕様の策定、試作・評価などを主導し、グローバルな製品展開を支えています。 ~補足~ ■志向性を加味しますが、マネジメント経験をお持ちの方にはシニアマネージャー(次長)としての登用、また技術スペシャリストとしてのスキルをお持ちの方にはエキスパート職(次長処遇)としての採用を検討いたします。 ■量産開発プロジェクトのプロジェクトマネージャーは別部署が担当しております。先行開発としての構想策定・提案段階からの関与が主軸です。 【具体的な業務内容】 ■サーマルマネジメント/ヒートポンプ/クライメートシステムの先行・システム開発 ・顧客OEMとの技術折衝・コンセプト提案(営業と連携) ・中国OEMを含む電動車向け空調提案活動への技術支援 ・上流からの製品要求仕様(システム要求)の策定 ■コンポーネント・制御の仕様策定と最適化 ・熱交換器、ポンプ、バルブ、センサなど各部品の特性把握・制御戦略立案 ・故障モードの予測と性能最大化のための設計指針確立 ・コスト競争力と性能のバランスを取った仕様作り込み ■技術戦略・競合分析 ・他社ベンチマーク・市場トレンド・規制・顧客ニーズ(VOC)の把握 ・それに基づいた中長期視点での技術開発ロードマップの策定 等 【募集背景】 現体制では部長が兼…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード