GLIT

検索結果: 10,963(1021〜1040件を表示)

非公開

【滋賀】製品開発(水処理膜モジュール 機械設計)

機械・機構・実装設計・開発

滋賀県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 水処理スパイラルエレメント開発およびキャピラリーモジュールの設計開発 <担当製品> 工業用向け水処理膜(水以外の不純物を透過させずに真水とその他を分離させるための膜) ※工場の排水処理、食品製造用途、浄水製造などグローバルに様々な用途で使われ、国内外で高いシェアを誇ります。 【入社後まずお任せしたい業務】 まずは、水処理膜モジュールおよびエレメントの開発に携わっていただきます。業務を進める上では、先輩社員の指導を受けながら、新製品・新事業の検討をテーマ探索から製品化まで行って頂きます。 【キャリアパスのイメージ】 技術検討のみならず、マーケティング・事業構築まで幅広く携わって頂きます。顧客やサプライヤー、社内の関連部門との連携など多くの方と連携頂きながら、業務に取り組んで頂きます。 【魅力】 ・社内でも重視されているESG経営の中核を担える部署です。本開発は水処理膜技術の大きなステップアップを目指しており達成時には会社への大きな貢献に加え、省エネ化のような社会課題解決の一翼を担うといったやりがいがあります。 ・実際の開発業務でも課題は大きく困難ですが、自らが考え設計・製造し実験すると言った面白みがあり、目標を達成できた瞬間は大きな喜びが得られると思います。また実際に製品化されれば社会貢献にも寄与できたというやりがいを感じられる仕事です。 【募集背景】 メンブレン事業部として、注力用途向け製品設計(品質面含む)促進のため、組織強化の増員採用です。 【配属先】 メンブレン事業部(メン) 開発部 第2グループ 【所属事業部門の概要】 核酸医薬受託製造や経費吸収型医薬品などを扱うメディカル事業部や、廃液排出ゼロ(ZLD)技術、超純水製造用水処理膜などを扱うメンブレン事業部が所属しており、地球環境との共生、人々の暮らしや生命に貢献するソリューションを提供しています。 【所属組織のミッション】 ・グローバル市場向けにメンブレン(水処理膜)新製品の開発を担当。新規膜及び材料設計、エレメント開発、キャピラリー開発、品質改善テーマなど ・開発部 第1グループ:新製品開発(膜エレメント設計) 第2グループ:新製品開発(膜エレメント設計、キャピラリー設計) 第3グループ:新製品開発(膜エレメ…

株式会社ビットキー

【東京】ハードウェアエンジニア (メカ・機構設計)

機械・機構・実装設計・開発

東京都

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

ハードウェアデバイス開発における以下の業務をチームを組みながら進めていただきます。 - 新製品の企画、設計、開発 - 既存製品の市場課題対応、改善 - OEM/ODMメーカー・部品メーカーのマネジメント - 他部署と協力してのプロジェクト推進 ▼仕事の魅力 - ハードウェアに閉じない製品開発 ビットキーでは、ハードウェアからスマートフォンアプリ、SaaSまでが同じ目的に向かって開発をしています。そのためハードウェアに閉じることなく、システム全体で最大の価値提供を考えながら総合的に製品開発を行うことができます。 - 最先端技術へのアクセス ビットキーでは、IoT、セキュリティ、スマートホームなどの領域における最先端技術の研究・活用に取り組んでいます。最新技術の知識を身につけ、市場をリードする製品の開発に携わることが可能です。 - 革新的なプロダクトの開発環境 アイデアをすぐに形にするためのインフラ設備を完備しています。高速な試行錯誤の末に実用性と革新性を兼ね備えた製品を世に送り出すことができる環境がすぐそこにあります。 - 提供価値へのフィードバック ...

株式会社Liberaware

【千葉】メカ設計エンジニア(自律飛行ドローン)

機械・機構・実装設計・開発

千葉県

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

・屋内外で使用されるドローンの設計開発をお任せします。 現在開発中の自律飛行型ドローンのシステムの改善点の提起、開発スケジュールの立案、研究開発から製品開発まで一貫した開発業務を行っていただきます。 また、開発業務のみに限らず、開発を行う上での技術調査も行っていただきます。 【具体的には】 ・屋外向けドローン及び充電ステーション・周辺機器の仕様検討 ・屋外向けドローン及び充電ステーション・周辺機器の外装及び機構設計 ・試作品の評価 ・上市させた誠品の残課題・顧客要望対応 ・開発外注先との調整 <募集背景> 高度経済成長期に日本各地で建設されたインフラ設備は、これまで長きにわたって私たちの豊かな暮らしを支えてくれました。しかし近年、設備の老朽化や整備・点検の人材不足による深刻な安全性のリスクが浮き彫りになり、大きな社会課題となっています。 人々の暮らしを支える社会基盤が、これからも当たり前の存在であるために、商業施設や交通設備、プラントなどの社会インフラにひそむ様々なリスクを、私たちの自由な発想と新たな技術によって明らかにし、未曾有の事故や災害を未然に...

非公開

構造設計 技術職/航空宇宙防衛領域(主任~課長級)

機械・機構・実装設計・開発

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 当チームは航空業界、防衛省、JAXAといった幅広いお客様に多種多様な製品を制作するための根幹を担っております。今回の募集は案件の増加から万全な体制で対応すべく募集させていただいております。 【具体的には】 具体的な業務としては、主にレーダー等の各種センサやシステム構成品の構造設計、構成品レイアウト設計のプロジェクトサブリーダーをご担当いただきます。 ・車両/航空機などに搭載する機器の構造設計 ・空港などに納めるレーダーシステムの構造設計&構成品レイアウト設計 ※各構成品の詳細設計(図面作成など)はベンダーに協力いただいており、設計の妥当性・組み合わせの検討、プロジェクトの取りまとめをメインとしております。 ※ご担当頂く機器装置はご本人のご意向をふまえて決めていきます。 ※課長採用の場合:プレイングマネージャーとして、チームのリードをお任せする予定です。 【ポジションのアピールポイント】 <スキル・経験・キャリアパス> 屋内や屋外に設置する電子機器装置や、車載用、航空機搭載用の電子機器の開発など、幅広い技術分野を利用した構造設計を行っています。 また、携帯型の装置から10m級の大型装置まで、色々な装置を開発していますので、構造設計技術者として大いに活躍できます。また、お客様の特性により、安定した事業であることも大きな特徴です。 一連の経験を積むことで、携わった事業分野の構造設計全体をマネジメントするポジションやプロジェクトそのものをマネジメントするポジションに就ける可能性が大いにあります。 【部署の雰囲気】 ・若い方にも権限移譲がされているので、みなさんが生き生きと働いています。困った時には活躍中のベテランメンバがサポートするので、途中から入られた方々からも安心して働ける職場であるとご評価いただいております。(小生も他部署から転入した一人です。) 【働き方】 ・出社勤務が大前提ではございますが、休暇取得含め、主体的に勤務スタイルを計画してもらってるので、ワークライフバランスの実現は容易です。 【事業・組織構成の概要】 センシングプロダクト統括部は航空宇宙防衛領域において、特に大気圏内にて稼働するシステム/製品の提供を担っており、国家安全保障、災害対応、安全で快適な空の旅、宇宙の安心安全利…

株式会社神戸製鋼所

機械設計(ウェハ検査装置)(先端プロセス技術部/兵庫)(K425)

機械・機構・実装設計・開発

兵庫県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<業務内容> 対象商材:ウェハ検査装置 ステークホルダーおよびベンチマーク企業:世界的なシェアを持つウェハメーカーなどの半導体関連企業 具体的な業務内容:半導体業界の先端プロセスなどのマーケティングや装置の新規開発、設計業務をお任せします。お客様の意向を把握しながら、社内関連部署との意思疎通を密に取って業務を遂行します。 入社直後の期待業務:ウェハ検査装置の量産機設計業務に従事していただきます。 半年〜1年後の業務イメージ:量産設計業務を習得し、新規設計プロジェクトにも関わっていただきます。 一人前になるまでの目安:2〜3年を見込んでいます。 出張頻度:高砂と西神に拠点があり、西神への出張は毎週行います。その他の出張は月に1回程度です。 <キャリアパス> お客様訪問によるニーズ探索から携わり、新規装置の開発、上市、および量産体制の構築まで一貫した開発プロセスについて、プロジェクト担当としてご活躍いただくことができます。 または、市場開拓に特化し、技術営業、マーケティングを担当いただく可能性もございます。 ※適正に応じて業務をお...

株式会社日立製作所

・【土浦】主任/防衛装備品向け車両の設計開発<ディフェンスシステム事業部:電機・機械システム設計部>

機械・機構・実装設計・開発

茨城県

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<防衛装備品向け車両の設計業務> ・車両換装や維持設計 【職務詳細】 ・顧客が必要とする車両の検討を行ない、顧客に提案活動を行なう。 ・具体化した案件に対して、社内関係部署との調整を行なう。 ・車両の設計業務を行なう。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・弊部で取り扱っている製品は防衛装備品という国の安全を支える製品であり、また、災害時の早期復旧支援などにも使用されている製品ですので、社会貢献ができる達成感が得られます。 ・日立の技術に触れ、幅広いスキル・知見を深めていただくことができます。 ・顧客提案~設計・開発まで一気通貫でご対応いただくことが可能です。 【働く環境】 ・配属組織/チーム - 人数規模:配属組織50名程度、配属チーム10名程度 - 年齢層:30代~40代 ・働き方 ・在宅勤務は週数回可能、出張は関東近郊を中心に月数回程度 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。 【想定ポジション】 主任クラス ※募集開始時の想定であり、選考を通じて決定の上、オフ...

非公開

拘束装置先行開発(スタッフ~マネージャー)

機械・機構・実装設計・開発

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜

雇用形態

正社員

【概要】 同社の目指す「衝突による死傷者ZERO」にむけた、多様な乗員・姿勢に対応する為の、従来の延長線上にない乗員保護技術開発、および新たなモビリティ・室内空間を実現する為の乗員保護技術開発を行なっています。その実現を目指し、拘束装置開発を推進する経験豊かな技術者の方を募集します。 【詳細】 拘束装置(シートベルト・エアバッグ)の技術開発を、周辺部品(シート・内装・ボデーシェル)への影響も考えながら、コンセプト企画から設計、開発まで実施いただきます。 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場イメージ> ・若手からベテラン、キャリア採用者、社外からの出向者など、多様な知識と経験を備えたメンバーが在籍し、上司/同僚とも気軽に話せる雰囲気 ・新しい知識を積極的に学び、得られた知見を共有・教え合う風土 ・自ら手を動かして、モノづくり、検証を行う、現物やデータを自分の目で確認して納得、理解しようとする姿勢 ・設計・実験一体の室であり、構造と性能の両面で議論できる組織 <ミッション> クルマ/モビリティを革新する新技術、新価値の提供を通してサステナブルなモビリティ社会の実現に貢献し、お客様を幸せにする 【やりがい・PR】 <やりがい> ・同社の目指す将来の死傷者ZEROと、新たなモビリティ・室内空間を達成す為の重要技術を開発します。その中でも、先進領域として延長線上にないアイデアを形にしていきます。 <PR> 本室は設計・実験一体の組織であり、拘束装置設計を担当しながら、設計・実験一体の議論ができ、乗員保護の本質を抑えた技術開発ができます。 【採用の背景】 衝突による死傷者ZEROの達成、及び、新たな室内空間に対応する為に、従来の延長戦上にない乗員保護技術開発を進めています。これまで培った技術を活かしつつも柔軟な発想で技術開発を一緒に成し遂げられる仲間を求めています。

非公開

インバータ、コンバータ、充電器等のパワーエレクトロニクスユ

機械・機構・実装設計・開発

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜

雇用形態

正社員

【特色】 世界中であなたが開発したクルマを走らせませんか?同社の電動車、電動化戦略を支える人材を募集しています。パワエレ(パワーエレクトロニクス)技術(電力変換技術)は、モビリティの未来を支える中核の技術です。 家庭用電源、系統電源などの開発にもパワエレの技術が重要です。電気の力で世の中を一緒に変えて行きましょう。 【概要】 同社は世界中に様々なタイプの電動車をお届けする目標を掲げ、電動車の開発を進めています。 モータードライブ用インバータ,車両電源用コンバータ、車両用充電器などの電力変換器は電動化の肝です。 また、電動化技術はクルマだけでなく、空、海、都市、住居など様々なシーンで必要とされる技術です。 我々は電力変換ユニットの性能向上(高出力、高効率、コンパクト化)、原価低減、安全&安心、利便性向上へ様々な角度からのチャレンジを進めています。 【詳細】 ◆モータードライブ用インバータユニットの機械構造系設計開発 ◆車両電源用DCDCコンバータユニットの機械構造系設計開発 ◆充電・給電ユニットの機械構造系設計開発 ◆電力変換技術を使った新システムの機械構造系設計開発 ◆上記ユニット・システムの性能企画 及び 評価(熱、強度、NV、EMC 等) 【イメージ】 ◆20~30代の若い人が多く、上司とも気軽に話せる雰囲気です。 ◆今後、拡大していく技術領域、半導体など注目度も高いので、非常に活気のある職場です。 ◆教育資料、先輩による指導も充実しているため、成長しやすい環境です。 ◆世界中のR&D拠点、海外サプライヤーとも仕事をしていて、グローバルに活躍できます。 ◆他業界、他分野から来られた方も沢山いて、新しいチャレンジのし易い環境です。 ◆キャリア採用の方で、新たに来て馴染んでいる方が沢山います。 【ミッション】 ◆会社のマルチパスウエイ戦略を支え、電動車の普及、推進を支えて、お客様を笑顔にします。 【やりがい・PR】 自分が手掛ける商品(クルマ)の企画~開発の全プロセスに通して関わる事ができ、製品が世の中のお客様に触れている姿を街でみる事ができるのは、言葉にはし難い嬉しさにつながっています。 クルマづくり、街づくりの根幹となる技術開発は、我々が企画、技術両面でリーダーシップを発揮する事で、…

株式会社FingerVision

ファブリケーションエンジニア/Fabrication Engineer

機械・機構・実装設計・開発

東京都

800万円〜

雇用形態

正社員

◇業務内容 当社のコア技術である視触覚センサをはじめとした様々な製品のファブリケーションをご担当頂きます。また、試作にとどまらず開発者として製品の企画・設計・製造に携わっていただきます。 デジタルファブリケーションを用いた試作部品類の製作 製作物の評価・改善 新素材・新工法の開拓 製品の企画・設計・製造 General Track およびExpert Track、Grade レベルに関しては、過去の経験・スキルおよびご希望等を元にご相談させていただきます。(下記URL参照)

非公開

水素エンジンの先行開発、基盤技術開発(スタッフ~マネージャー

機械・機構・実装設計・開発

静岡県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜

雇用形態

正社員

カーボンニュートラル、マルチパスウェイの観点から水素エンジン開発が重要視されています。これまで培ってきた技術力を活かし、一緒に水素エンジン車両、水素エンジン本体および要素技術を開発する即戦力人材を求めています。 【業務内容】 カーボンニュートラルへ貢献しながら、モビリティカンパニーへのモデルチェンジを目指す同社において重要なのがパワートレーン技術の進化や多様化です。 同社は世界中のお客様の期待にお応えする商品を提供し続けるために、各地域の需要に適したパワートレーンをマルチパスウェイ戦略として、全方位で開発、製品化しており、内燃機関も更に進化させていきます。 将来のお客様ニーズにお応えするために基盤技術開発を推進するとともに、レースで鍛えながらエンジンを開発するような取り組みも実施しています。 【詳細】 ■水素エンジン、CN燃料エンジンの先行開発 (設計・評価) ・エンジン性能/燃費/排気/NV改善に関わる要素技術、新規技術開発 ・エンジンの機能信頼性開発(3D CADによる設計、シミュレーション解析、テストベンチでの実機評価) ・試作車両製作のためのエンジン搭載・電動ユニット搭載検討、実車評価 【イメージ】 ■ICE開発部は、同社のマルチパスウェイ戦略を支えるエンジン開発を先行から量産まで一手に引き受ける職場であり、その中でも、先行・基盤開発を担っている部署になります。 ■「お客様のニーズを捉えて新しいアイデアを具現化し量産化へ結びつける事」がタスクであり、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい製品の開発にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。 【ミッション】 ■お客様のニーズを捉え内燃機関の更なる進化を通じて、カーボンニュートラルへ貢献する事。CN燃料対応、水素エンジン等のカーボンニュートラルに貢献する内燃機関を創出するための技術開発に注力していきます。 【やりがい】 ■パワトレ電動化の潮流の中でも、世界中にお客様がいる同社は内燃機関の開発を継続して改良に取り組んでおり、お客様の選択肢を拡げるという側面で「カーボンニュートラルへの貢献」を実感し、やりがいを感じられる仕事です。 ■特に先行開発では、自ら企画・提案したものを具現化し量産化につ…

非公開

組み込みソフト設計 (電動パワートレイン向け) / 課長

制御系SE

栃木県 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【ミッション】 ソフトウェア言語・開発・テスト手法の知見を活用し、高品質・高効率なソフトウェア開発を行う事で、製品の価値を向上させる事がミッションとなります。 対象は、製品に組み込まれるソフトウェアの開発・テスト(ASW・BSW)です。 【具体的には】 電動パワートレイン用のソフトウェアの設計開発、テスト実装の業務に従事いただきます。 ソフトウェア開発Projectのマネージメント、ソフトウェアのアーキテクチャ設計、各機能の詳細設計、ソフトウェアのテスト、サプライヤの管理などです。 【募集背景】 世界的規模で環境規制がより一層厳格化される中、各自動車メーカーはEVやPHEV(プラグインハイブリッド車)などの電動化を加速しています。 Astemoは成長分野である電動パワートレイン製品へ優先投資を実施し、更なる事業拡大とグローバルリーダーポジションの維持を事業戦略として掲げています。 これを達成するためにソフトウェアの開発強化が重要であり、拡大するソフトウェア開発において、開発効率や品質の向上、新たな技術の開発を行い、多くの自動車メーカー向けProjectの開発を進めております。Globalでのソフトウェア開発体制構築を目指し、共に成長できる新たな仲間を募集します。 【組織構成】 電動ビジネス事業部/SDVプラットフォーム統括本部 JP−リージョナルビジネスディビジョン ソフトウェア開発本部 xEVソフトウェア設計部 ソフトウェア事業部では、Astemoの多種多様な製品のソフトウエア開発を担っています。 ソフトウェア事業部では、大きく3つの部隊があります。 (1)製品ソフトウェア開発、テスト、開発プロジェクトの管理を行う部隊 (2)ソフトウェアの信頼性・効率化・先進化を支える共通プラットフォームの開発、開発環境や開発プロセス等の共通技術を担う部隊 (3)ソフトウェア開発プロジェクト・プロセスに関するソフトウェアの品質管理を行う部隊 今回募集している「製品ソフトウェア開発、テスト、開発プロジェクトの管理を行う部隊」において、電動パワートレイン用ソフトウェアのアーキテクチャ設計、BSW設計、アプリケーション設計、テスト及び、開発プロジェクトのマネジメント業務を行っています。 Astemoの明日を担う主力製品の…

パナソニックインダストリー株式会社

【大阪府(門真)】GX戦略の全社戦略の渉外・推進【PID GX戦略推進センター】

機械・機構・実装設計・開発

大阪府

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

●担当業務と役割 ・主な担当業務は、全社GX戦略における、「社外情報収集・分析とサステナビリティ・環境経営の深化」、「渉外・社内外エンゲージメント」、「対外内への情報発信によるコミュニケーション推進」、「CSR対応推進」です。スキル・ご経験により主幹(専門職;管理職クラス)、主務(係長クラス)としての立場で推進をお願いします。 ・最先端のサステナビリティ・環境関連情報、規制情報のタイムリーな収集・理解・分析、経営・関係部署へ提案し、パナソニックインダストリーのGX戦略構築に貢献する役割 ・パナソニックインダストリーとしての環境の課題解決につながる事業活動について、多様なステークホルダーとのエンゲージメント、GX戦略・ブランディング立案と、対外内へ効果的に情報発信をする役割 ・環境に関するCSR対応を推進する役割 ●具体的な仕事内容 ・世界最先端のサステナビリティ・GX関連のグローバルな情報収集と分析、経営・関係部署への提案 ・脱炭素社会の実現に向けてたパナソニックインダストリーのGX中長期戦略を立案・実装・推進 ・パナソニックホールディングス関係部門や...

日研トータルソーシング株式会社

【長崎市】PLC制御(化学プラント)

機械・機構・実装設計・開発

長崎市

600万円〜

雇用形態

正社員

プラント計装制御設計 圧力・流量・温度等の計装制御をお願いします ※DCSや、PLC

非公開

【宮若市】 電池パックの搭載設計

機械・機構・実装設計・開発

福岡県宮若市

600万円〜

雇用形態

正社員

電池パックの搭載設計 【詳細業務】 ※これまでのご経験やご希望に応じて担当業務を決定いたします。 1、電池パックの車載設計 …内装やボデー部品との搭載成立性検討及び部品配置・構造設計、  組付作業要件を織り込んだ構造設計、部品形状モデリング、など 2、電池パックの性能設計 …振動耐久強度を担保させる板金形状設計、  冷却性能を満足させるダクト設計、など 3、電池パックの法規対応 …各法規を満足する構造設計、法規適合チェック、など ▼ポジションの魅力 レクサスの開発に携われます

デクセリアルズ株式会社

【栃木/下野】光半導体パッケージ設計エンジニア(世界シェアNo1/機能性材料メーカー)

機械・機構・実装設計・開発

栃木県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 1.パッケージ開発コンセプト検討/計画立案 2030年CPO実現に向けたパッケージ要素開発ターゲットの導出を目的として、業界標準や規格動向の把握、光半導体向けパッケージの技術動向や、顧客VOCも踏まえた開発コンセプトを検討し、目標達成に向けた開発計画を策定・提案する。 2.Feasibility実現性検討 開発計画遂行に向けて、最新のパッケージ基板技術や実装技術を調査・把握し、具体的な開発実施内容を検討した上で、開発遂行に必要な設備/予算/リソースを策定・提案する。 3.自社設計開発環境整備と設計技術のナレッジ蓄積 最新のパッケージ設計環境や解析環境の導入に向けた技術検討を自ら行なうことに加えて、必要に応じて外部リソース活用や技術提携先を模索しながら、設計技術蓄積のための方策を検討・提案する。 【募集背景】 デクセリアルズは今後の持続的成長のため、注力事業として「フォトニクス領域」を掲げています。R&D部門では、フォトニクス領域での事業ポートフォリオ拡大を目指し、現在複数の研究開発が進められています。2026年へ向けて高速PDとPIC、更...

ブライザ株式会社

【豊田市】駆動用バッテリーパック機械設計

機械・機構・実装設計・開発

愛知県豊田市

600万円〜

雇用形態

正社員

駆動用大容量バッテリーパックの機構設計及び車両搭載設計 【詳細業務】 ※これまでのご経験やご希望に応じて担当業務を決定いたします。 機構設計: 各車両向けの駆動用バッテリーパック(ケース)を設計します。構造設計・生技要件などを盛り込み、最適化設計をして頂きます。 搭載設計: 車両要件・性能を満足するための駆動用バッテリーパック搭載検討を実施頂きます。 また、搭載用ブラケット及び周辺部品(板金)を設計します。 空冷ダクト設計: バッテリーパックへの空冷用ダクトを設計します。必要な要件(容積・レイアウト)を満たした最適なダクト形状(樹脂)を設計して頂きます。 EVに対して全方位戦略を敷くトヨタ自動車様をクライアントに持ち、大容量で安全な駆動用バッテリーパックの開発に関わることが出来ます。バッテリーパックはすべてのEVに搭載されるコアユニットであり、将来性のある強い案件です。

非公開

運転支援ECUの組込みソフトの開発

制御系SE

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ■運転支援ECUのソフトウエア開発業務 ・ソフトウェアアーキテクチャ設計 ・組込み用基本ソフト(OS・RTOS等)や車載ネットワーク通信ソフトの設計開発・実装 ・国内外OEMや開発パートナーとの折衝や共同開発 ・ソフト開発のプロジェクトマネジメント 【募集背景】 運転支援システムの高度化や自動運転の実用化が進む中、安心安全なクルマ社会の実現において、同社の安全関連製品が活躍する機会は増えています。 現在、カメラを使ったセンシングシステムや自動運転等の車両制御システム技術は進化しながら、その需要は拡大・加速しています。 今回、中核コンポーネントである運転支援ECUの組込ソフトの開発をご担当いただき、一緒に安全・安心な社会実現していただける仲間を募集します。 ※技術系としての採用となります。

非公開

画像処理SWエンジニア(IJ機器向け)/週2在宅有

制御系SE

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【ミッション】同社グループで複合機及びITソリューションサービスを提供する同社において画像処理SWエンジニア(IJ機器向け)としてご活躍頂きます。 ・同社では、産業用インクジェット事業として次世代枚葉印刷機の新規開発に向けた新規技術の研究開発、商品開発を行っています。 ・今回募集しているグループでは、画像処理技術の研究開発と商品開発を担っており、高速高品質な産業用インクジェットの実現のため、画像処理技術(補正、検査、高速処理)が必須となり、既存製品よりも高性能な画像処理技術の実装を進めています。 ・次世代機の新規開発における画像処理技術開発の強化のため、人員を募集いたします。 【具体的には】 ・産業用インクジェットシステムの開発において、画像処理の商品技術開発に従事いただきます。 −産業用インクジェットシステムの、画像処理ソフトウェア、システムの開発 −産業用インクジェットシステムの画像解析、画像補正技術の開発 ・グループ会社(米国、欧州)との連携、協業。 【組織構成】 プロダクション商品開発部 システムプラットフォームGr. ・配属予定部署は、画像処理技術の研究開発と商品開発を担っているグループがあり、グループ全体で23名の組織です。 【働き方】 ・フレックス制度:あり ・リモートワーク制度:あり(週2回まで利用可能) ・残業25h/月(※繁忙期は異なります。) 【業務の魅力】 ・開発業務の主要部分は内製化しており、技術力を身に着ける事も可能な一方、大型PJのPJリードも可能な部門となる為、候補者の御意向に沿って、キャリアを積む事が可能です。 ・ソフトウェア開発については、海外関連企業との接点も有り、海外業務にチャレンジすることも可能となります。 ・幅広い部門との関わりが有るため、社内外で多くの人脈を形成することが可能です。 ・実際に動くモノ(デバイス)を制御するソフトウェア開発が中心のため、自身が開発した成果を実感できます。 【入社後のキャリアステップ】 ・ソフトウェア開発部門のエキスパートとして挑戦が可能です。またご経験を積んで頂いた後、ソフト開発部門だけではなく幅広い部門へのマネージャー職への挑戦が可能です。 ・技術分野では、ソフトウェア開発に留まらず、将来的に機械学習や各種分析開発業務…

株式会社荏原製作所

【藤沢】水素航空機用回転機の研究・開発/P4029

機械・機構・実装設計・開発

神奈川県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 水素航空機用の各種回転機の研究・開発・製品化 【募集部門について】 (コーポレート)CP水素関連戦略ビジネスユニット技術開発部航空宇宙技術課 【募集背景】 航空移動手段の脱炭素化を実現するため、産学官連携により様々な研究開発が進められている。その中でも当社は水素航空機に着目し、飛行中の航空機からのCO2排出をゼロにする社会の実現を目指し、研究開発を行っています。 水素航空機を実現するためには、液体水素ポンプをはじめとした様々な種類の回転機が必要となります。水素航空機の機体システムの設計自由度の確保及び飛行安全性確保の観点から、これら回転機には小型軽量かつ高信頼性が求められます。 このようなチャレンジングな技術開発を行っていくためには、社内に蓄積した回転機に関する技術だけでなく、新しい要素技術の研究・開発が必要であり、それを実施するための人的補強が必要です。 【キャリアステップイメージ】 ・入社後数年間は、上記業務の担当として従事頂きます。 ・将来的には、本人の希望/適正/能力などを踏まえ、マネジメント業務に従事頂きます。 【当部...

非公開

機械設計(オープンポジション)【兵庫/高砂製作所】

機械・機構・実装設計・開発

兵庫県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【募集要項】 当社グループは、鉄鋼アルミ・素形材・溶接からなる「素材系事業」、産業機械・エンジニアリング・建設機械からなる「機械系事業」、そして「電力事業」と、多様な事業を営んでおります。その中で機械事業部門は、2022年度、エネルギー分野、産業分野の受注伸長、特に国内外での空気圧縮機の事業規模が拡大したことで、過去最高の連結受注高を更新、更なる成長を目指しています。世の中の変化に柔軟に対応し、ビジネスチャンスを拡げ、当社の持続的な発展を実現していく重要な役割を担う設計エンジニアを募集しています。 【業務内容】 高い世界シェアを誇る当社の非汎用圧縮機・産業機械の機械設計(開発計画の作成、システム設計、基本設計、詳細設計)をご担当いただきます。オーダーメードで設計を行うため、電気設計や工程管理と一体となってプロジェクトを推進いただきます。 【製品について】 当社の非汎用圧縮機(回転機)/タイヤ・ゴム機械/樹脂機械は世界各国の石油・天然ガス・化学プラントや製鉄所等に納入しております。耐用年数も長く、高信頼性を求められお客様のご依頼の仕様に基づいてオーダメードで設計していく大型の機械製品を取り扱っています。 ※ご本人様のご希望等鑑みて対象製品決定します。 【製品の特徴】 お取引先様より機械の性能面で高い評価をいただいております。また安定稼働への信頼性、当社ならではのアフターサービスクオリティでも競合優位性を発揮しています。 ※ご希望の職種がある場合は、該当求人よりご応募をお願いいたします。 ※選考ポジションについては、書類選考合格のタイミングでご連絡をさせていただきます。 ※配属部署や担当業務によって海外出張や、海外駐在(アメリカ・中国など)のチャンスもあります。 <入社後のフォロー・研修> 入社後、安心して働いていただけるように充実した教育体制を整えています。 ・入社後のオリエンテーション ・経験豊かな先輩によるOJT指導 ・各種技術や法規・規格類の勉強会 ・英語研修・プレゼンテーション研修 ・外部セミナー <募集勤務地> ・兵庫県:高砂製作所

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード