希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
1技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 4,333件(541〜560件を表示)
非公開
【課長代理】コネクテッドサービス開発(FOTA/FoD)
制御系SE
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
900万円〜1100万円
正社員
【ミッション】 同社のコネクティッドか&サービス開発部で、オンボード領域における、コネクティッドサービスのアーキテクチャ設計をご担当頂きます。 システム設計において構成部品同士の通信準夜を考慮しながら設計を行って頂きますので、車載・サーバーいすれかの通信プロトコルを活かし、開発を進めて頂きます。 ~通信プロトコル~ ■車載:CAN、LIN、Ethernet 等 ■サーバー:HTTPS、MQTT 等 本ポジションではFOTA、FoDの開発をメインにご対応頂きます。 ~補足~ ■FOTA:車両のファームウェアを無線通信を通じてリモートでアップデートする技術です。 ■FoD:車両に搭載されているハードウェアを活用して、ユーザーが必要な時に追加機能をリモートで有効化する技術です。 (具体例) ナビゲーションシステムのアップグレード: ベーシックなナビゲーションから、リアルタイム交通情報を提供する高機能ナビへのアップグレード。 運転支援システム: 高度なクルーズコントロールや自動駐車アシスト機能の追加。 ■コネクテッドカーサービスの企画グループ、車両電装開発メンバー、クラウドプラットフォーム開発メンバーとの協業、連携により世の中に必要とされるコネクテッドカーサービスを創出、企画、設計、開発を推進するため、多岐にわたる技術領域のメンバーとのコミュニケーションの機会がございます。 ■コネクテッドカーを展開する地域との会議があり、英語を使ったコミュニケーションの機会も多いです。但し、英文の資料を使用しながら、カタコト英語でも結構ですので、チャレンジ頂ける方を求めております。また英語が得意なチームメンバーが所属しておりますので、サポートしてもらいながらご対応頂けます。 【募集背景】 SDV(ソフトウェアデファインドビークル)への変革の時代、コネクテッドカーを活用したサービスがグローバルに急拡大してきており、技術に裏付けられた価値あるサービスを継続的に創出し開発する能力の拡充が急務となった為、増員募集いたします。特にFOTA、FoDの開発規模が非常に拡大しておりますので、こちらに配属頂きます。 【組織構成】★ ←本ポジション コネクティッドサービス&開発部(オンボード領域):部長 ーサービス開発G(サービス設計/ア…
協栄産業株式会社
【東京/在宅可】システム開発(上流工程) ※リーダー候補
制御系SE
東京都 品川区東品川4丁目12番6号品…
600万円〜800万円
正社員
「【東京/在宅可】システム開発(上流工程) ※リーダー候補」のポジションの求人です 【募集背景】 同社の中期経営計画にて、受託開発やパッケージソフト開発を行っているシステム開発事業を成長戦略に掲げております。既存ビジネスにおける安定的な収益基盤の確保と新なビジネスとしてSI活動強化をするために、新たに10名程度採用する事となりました。 【期待する役割】 製造・リリースに合わせて、コンサルティングや要件定義・設計など上流工程を担当いただきます。5~10名程度のプロジェクト単位で取り組みます。将来的にプロジェクトリーダーとしても活躍も期待しております。 【職務内容】 5名~10名程度のプロジェクトリーダーとして、三菱電機社など大手企業の受託開発を担当いただきます。駅の券売機、高速道路の案内表示版など日常に近いシステムを担当しております。 ■社会インフラ(鉄道/道路/エネルギー)のシステム開発がメイン(三菱電機社など大手企業の受託開発)※一部元請け案件あり ■鉄道の券売機システムなど日常に近い機器のアプリケーション開発 ■ステークホルダー(取引先、エンドユーザー等)とコミュニケーションを図りながら、主に製造・テスト・リリースを担当 ■上流工程(要件定義、設計など)の案件もあり携わるチャンス多数あり 【同ポジションの魅力】 上流工程のキャリアを積みたい方へオススメです! お客様と直接取引する中で顧客折衝から要件定義まで多数の案件が常時動いており、上流工程を担当する機会が多数存在。 【開発環境】 Java、PHP、ASP.NET(C#.NET)などオープン系言語 【就業環境】 「社員一人一人が最も大切な財産である」を掲げております。 ・年間休日123日 ・在宅勤務推奨 ・フレックス制:あり ・残業20H程度 ・有給消化率76.4% 福利厚生充実と働きやすい環境を整備しワークライフバランス良く就業いただけます。 【教育】 職級別研修、部門個別研修、資格取得推進(一時金支給)など社員のスキルアップに力を入れております。 【同社について】 自動車、家電製品、モバイル端末等、人々の快適な生活には、今やエレクトロニクスの技術は欠かすことのできないものであり、その活躍範囲は今後もより豊かな社会に向けて…
トヨタ自動車株式会社
FCシステム、FC高電圧システムのシミュレーション開発
制御系SE
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜1000万円
正社員
「FCシステム、FC高電圧システムのシミュレーション開発」のポジションの求人です 【特色】 トヨタはカーボンニュートラルの実現に貢献するために、CO2排出量の削減を目指した取り組みを進める中で、水素を重要な燃料と位置づけています。我々は水素ビジネスを事業として成立させるべく、FC(燃料電池)システムを搭載した様々な車両の開発や、FCシステムの外販商材の開発を進めています。 様々な地域で水素利用を加速させるべく、お客様や地域ニーズに即した商品展開を急ピッチで進めております。 従来の枠組みに捕らわれない新しい取り組みを通じて、カーボンニュートラルに貢献したいと考えております。 【概要】 同社の主力製品であるMIRAIをはじめ、水素利用を加速する為に様々なFCシステムを搭載した車両の開発をしております。 その中で我々はFCシステムのシステム設計およびシステム制御ソフトの開発を行っております。 システム設計やシステム制御ソフトの開発にあたっては、モデルベース開発(MBD)を推進しており、シミュレーション技術の開発にも積極的に取り組んでおります。 【詳細】 『FCシステム、FC高電圧システムに関するシミュレーション環境の開発』 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場イメージ> ・ソフトウェアの開発技術者が中心の部署です。 ・約80名の室員が各専門業務に分かれ、チーム内だけでなく、社内関係部署や海外事業体と活発な議論の下、FCシステムの制御設計を推進しています。 ・主な拠点本社(愛知県豊田市)となりますが、トヨタの海外拠点とも積極的に連携する等により、チャレンジのフィールドは、欧米や中国等、全世界に広がります。 <ミッション> ・トヨタは乗用車(MIRAI)を通じて培ってきた燃料電池システムのコア技術を活用し、自動車以外も含めたさまざまな分野でのカーボンニュートラル実現に貢献していくことを目指します。 ・水素を「つくる/はこぶ/ためる/つかう」のそれぞれの分野で、お客様の事業環境変化に対応した、様々なソリューションの提供、新たな価値を創造し、「トヨタの新たな事業の柱」を生み出していきます。 ・各国トヨタグループの拠点とも連携しながら、燃料電池システムや水素貯蔵モジュールといった商材の制御設計および、市場でデファクトを…
古河電気工業株式会社
【平塚】サーマル製品の流量調整モーター制御基板開発
制御系SE
神奈川県 平塚市東八幡5丁目1番9号平…
600万円〜900万円
正社員
「【平塚】サーマル製品の流量調整モーター制御基板開発」のポジションの求人です ■データセンター向け水冷モジュールの流量調整モーター制御基板の開発 ■外部委託開発パートナーと連携したソフトウェア開発(要件分析・仕様策定し委託/進捗管理/成果物レビュー/評価・データ解析等) ■将来的には自社内でソフトウェア開発を完結(V字モデル等による開発、要件分析/設計/実装/評価・データ解析等) ■顧客対応(追加要求事項実装/評価等) 【配属部署】 ■機能製品統括部門 サーマル・電子部品事業部門 営業・技術1部 技術3課 【働き方】 ■テレワーク:有ですが、基本は出社していただきます。 ■時間外労働:20~30時間 ■出張:月1回程度(モーターメーカー、ICメーカー) 【魅力】 ■世界的な企業と直接やり取りができる事。 ■現在の技術トレンドAIシステムの発展に不可欠な最新の冷却技術に携わる事ができる事。 ■ソフトウェアに関しては新設された小規模な部署だからこそ、自分の裁量で計画立案から開発までのプロセスが実行でき、開発したソフトウェアに対してお客様からのフィードバックをダイレクトに感じられる喜びがあります。
株式会社ティービーアイ
AI×監視カメラ 最新システム/ソフトウェア設計
制御系SE
東京都 江東区東陽3-7-13 LUC…
600万円〜900万円
正社員
「AI×監視カメラ 最新システム/ソフトウェア設計」のポジションの求人です 【ミッション】 セキュリティ機器においてAIテクノロジーを駆使してクラウド・エッジサービスソリューションとして顧客が必要なデータにカスタマイズし、社会へ安心・安全を提供する同社においてシステムエンジニアとして画像解析ソフトの要件定義~システム評価まで幅広くご活躍頂きます。 【具体的には】 映像監視カメラシステムをベースに、入退室管理、AIソリューション、IoT、ロボット制御、クラウドなど新しい技術、商材を使ったソリューション開発を、システムエンジニアとして行います。 システム開発経験は少ないが、世の中のトレンドに沿って最先端の技術を取り込んだ新しい領域でチャレンジしたい方、システム開発でのプロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャー経験の方も大歓迎です。 【組織構成】 システム技術部 ソフトウェア開発課 4名 ※外注の方が20名ほど 【ご入社後について】 まずは現在動いているプロジェクトに加わっていただきます。 将来は課長や部長として組織マネジメントに携わったり、自分から手を上げて興味のある分野を開拓したりするなど、適性と実力に応じたキャリアアップや挑戦が可能です。 【魅力】 ■事業拡大により中途採用者が9割以上を占めているが、定着率が非常に高い ■業界水準より高い報酬と充実した福利厚生があり、安定して仕事に打ち込める ■資格取得支援制度があり、スキルアップを図ることができる ■自由闊達な文化があり、若手でも裁量をもって働くことができる 【企業の魅力】 セキュリティ製品市場はホームセキュリティはもとより、商業施設や大きな施設での警備業務自動化に伴って今後も需要拡大が見込まれます。 その他、セキュリティカメラのAI分析を用いた、マーケティング活動への応用等、省人化だけにとどまらないニーズも拡大している市場です 同社は、アナログカメラの国内シェアNo,1と高いシェアを誇る一方、今後はAIカメラや各種セキュリティ製品を組み合わせたソリューションを提供することで売り上げの拡大を図っていきたいと考えております。 また、メーカー商社機能を生かしたトータルサービス(ニーズ掘り起こしから自社ソリューションを組み合わせた顧客提案、製品の施工か…
非公開
【京都】ソフトウェア開発 (テスター)<管理職クラス>
制御系SE
京都府 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1000万円
正社員
【仕事内容】 当社の製品としては大きく3つに分かれます。それは、機械装置(搬送系装置)・テスター(検査判定をするための機器)・検査用治具(検査対象物に電気検査を施す為の検査ユニット)となります。当社が電気検査を施す対象物には、主にスマートフォンや、PC内部に搭載されるプリント回路基板・半導体パッケージ・タッチセンサーなどがございます。日々最先端の技術革新が進んでいる半導体業界に対応するために、検査スピードと精度を満たすための検査技術が必要不可欠となります。テスターのソフトウェア開発 管理者として業務頂きます。 【英語スキルの向上】 英語スキルの向上に力を入れており、年間2回の社内TOEIC試験の実施、社内教育コンテンツを10件以上揃えるなど、グローバル化を図っております。
非公開
シャシー・ICE事業(オープンポジション)【管理職】 @栃木
制御系SE
栃木県 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1300万円
正社員
【ミッション】 シャシーの基本3大要素”走る、曲がる、止まる”の内、曲がるを司る製品の開発を行っており、EPS(電動パワーステアリングシステム)を中心にグローバルな事業展開をし、システムサプライヤーとして主に、HONDA、Ford、MAZDA、SUBARU向けに製品供給を行っています。今後、更なる拡販を行い、システムサプライヤーとしてのグローバルポジションを向上を図っています。 配属部署では、EPSのシステム仕様検討および機構部の研究、設計開発を行っています。客先の新規開発車両に適合する製品の開発推進と合わせ、製品の進化に向けた研究のための実車性能の評価や目標の設定、設計技術の進化に向けたCAEやMBDの技術開発など、幅広い活動を行っています。 【具体的には】 ・EPS システムの制御ロジック設計 ・電動パワーステアリング開発におけるシステム評価 【募集背景】今後の事業拡大に伴う増員募集 【働き方】 ・フレックス:可 ・リモート:可(ポジションや習熟度によりますが、会社として積極推進中です) ※フルリモート:不可 【仕事のやりがい】 電動パワーステアリングシステムは機械部品・電装部品・ソフトウェアのすべての技術を集約した商品です。高い性能が求められることはもとより、安全性に関する要求もとても高く、自動車を構成する部品の中でも大変重要な製品です。複雑なシステムである反面、あらゆる技術領域にたずさわることが可能であり、技術者として知見を広げることが可能です。 一方、事業部の中では製品の量産も行っており、自身が研究・開発に携わった商品が世の中に出ていくことを実感・体感できることも大きな魅力の1つです。
非公開
車載組込みソフトウェア開発エンジニア
制御系SE
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜1500万円
正社員
■業務概要:車載組込みソフトウェア開発エンジニア ・大手自動車メーカー、自動車部品メーカー向けの車載組込みソフトウェア開発業務に従事していただきます。 ・未来の自動車に搭載される新しい技術を開発するお仕事です。 ・同社は「提案力」と「技術」で、お客様に付加価値を提供しています。 ■業務内容 車載組込みソフトウェア開発( C言語, C++言語 ) ・提案フェーズから、要件定義、設計、実装、検証フェーズまでの開発業務 ・自動車業界の技術動向調査、分析 ・開発パートナーと共同でのプロジェクト遂行 ・その他会社が定める業務 ■業務の特徴: ・開発の上流工程(要件定義)から下流工程(検証)までの一連の開発を経験することが出来ます。 ・幅広い電子デバイス(マイコン、メモリ等)の知識を強みとして、顧客の多様なニーズに応えるお仕事です。 また、スキルアップのための資格取得支援、各種セミナーや展示会等、教育の機会が充実しています。 ・メンバーの年齢も若く、柔軟な働き方(フリーアドレスオフィス、在宅・フレックス勤務)を積極的に活用しています。
株式会社ブイ・テクノロジー
【東京】アプリ開発エンジニア(PL/PM候補)採用出向
制御系SE
東京都 港区東新橋2-11-7 住友東…
600万円〜1000万円
正社員
「【東京】アプリ開発エンジニア(PL/PM候補)◆採用出向」のポジションの求人です ※ご入社のタイミングでグループ会社アイテックへ出向となります。 金融、公共、製造、流通など、幅広い業種に最適なソリューションの提案事業におけるアプリケーション開発エンジニアとしてご活躍いただきます。 【プロジェクト事例】 (1)口座開設アプリ開発 【プロジェクト内容】某メガバンク向け口座開設アプリケーションの開発・保守 【開発言語】Java(Spring)、JavaScript(Angular.js) (2)大手食品会社向け レシピ管理システム開発 【プロジェクト内容】大手食品会社が自社製品を使ったレシピを管理するための業務システム開発 ※既存システムはPHPで開発されていましたが、リプレイスでは弊社主導で技術選定を行い、Vue.jsによるSPAを適用しました。 【開発言語】PHP(Laravel)、JavaScript(Vue.js) 【フェーズ】要件定義~設計~製造~テスト 【参画人数】8名 【入社後の流れ】 ■基本的にチーム制でプロジェクトに参画いただきます。業務に慣れた後は、タイミングを見てお一人でもプロジェクトに参画いただきますが、フォロー体制を敷いており全て任せきりという事はございません。 ■研修体制も充実しており、動画研修や外部研修を受講することができます(勤務時間中に受講していただくことも可能)。 【働き方】 ■残業 月平均10~25時間程度(参画プロジェクトによる) ■有休取得率 90%以上 【当社の強み】 創業25年を超え、大手メーカーや金融機関と直接取引が多数あります。アプリケーション~システムインフラをワンストップで提供することが可能です。
非公開
【千葉】ソフトウェア開発標準化 推進担当
制御系SE
千葉県 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1300万円
正社員
【職務内容】 本社R&D部門におけるソフトウェア標準化担当者として、以下の業務を担当して頂きます。 ■全社ソフトウェア開発における社内規定の整備と策定 ・組み込みソフトウェア製品向けの既存標準を見直し、新たなソリューションビジネスに対応する全社標準を策定 ・新しい法令や基準に対応した標準類の改定 ■ソフトウェア技術を事業部で利用しやすいように事業部標準作成の支援 ・事業部標準の作成の支援 ・開発標準化に基づく開発プロジェクト推進の支援 【組織】技術・知財本部 技術企画部 ■組織ミッション 本社機能として、全社的なソフトウェア開発標準[SK1] (ルールブック)の整備と改定を推進します。高品質なソフトウェアを組織として創出し、TDK全体の技術基盤を強化することで、新規ソリューションビジネスの創出に貢献します。革新の最前線で挑戦し、TDKの未来を共に切り拓くことを使命とします。 【募集背景】 TDKでは電子機器・電子デバイスに対する組み込みソフトウェア開発を展開しており、市場ニーズの拡大により一層の強化を図っていきます。高品質なソフトウェアを組織として作成できるようにするため、全社的なソフトウェア開発標準の整備を行う体制の強化を行っていきたいと考えています。 【働き方】 ・残業時間:月20時間程度 ・在宅勤務頻度:週数回 ・フレックスタイムの有無:有(コアタイムなし) ・出張頻度/期間/行先(国内外):多くて年数回/1週間/世界中 【魅力ポイント】 TDKは10年後の当社のありたい姿として、長期ビジョンに「TDK Transformation」を掲げています。当部署では、新技術が驚異的な速さで台頭し、グローバルでの規制が変化する中、特にAI・セキュリティに関する全社的なソフトウェア開発標準の整備と改定を進めており、今回、革新の最前線で挑戦し、共にTDKの未来を共に切り拓いていただく方を求めております。 TDKを貫く精神の一つに「人間主義」があります。社員一人ひとりを個人として、そしてプロフェッショナルとして尊重し、そのキャリアを育てていく事を大切にしています。だからこそ、TDKは“少数精鋭主義”。少人数で仕事をすれば仕事の単位が細分化されずに意味のあるものになり、責任や権限も大きくなります。「わた…
トヨタ自動車株式会社
ヘルスケア領域における新規事業開発/システム開発
制御系SE
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜1000万円
正社員
「ヘルスケア領域における新規事業開発/システム開発」のポジションの求人です 【特色】 「Mobility for All」の理念のもと、ヘルスケア領域における新事業開発を推進しています。 新領域のシステム/ソフトウェア/アプリケーション/ITシステム開発(医療機器開発も含む)を推進できる人材を求めています。 【概要】 モビリティカンパニーへの変革期のトヨタにおいて、自動車だけではない「移動」の自由をお客様に提供するため、ヘルスケア領域で新規事業開発をしています。 その中で、ユーザーの声の収集、要求仕様への変換、ソフトウェアに必要な機能要求の見極め、それを実現するアルゴリズム開発、アプリケーション開発、ITシステム開発を必要なプロセス(QMS)に沿って取り組んでいただきます。 【詳細】 - ヘルスケア関連機器のシステム設計・開発/ソフトウェア(アプリケーション・クラウドシステム含む)設計・開発 - リスクマネジメント、スプリント管理、日程管理、QMS適用 - 予算管理、日程管理、チームマネジメント - 前後工程・開発パートナー・ユーザ・関連企業との連携 等 【職場イメージ】 ・愛・地球博でお披露目したパートナーロボットを開発したメンバ中心に、ヘルスケア領域での新規事業化を目指し、新事業企画部に移った組織です。リハビリ支援ロボット”Welwalk”の他、リハビリテーション効果の見える化(人の動作のデータ化)をする”Welgain”、リハビリテーションをデータで支援するシステムの製品化を実現。 ・拠点は、名古屋駅前の高層ビル(本公募)と豊田市の広瀬事業所が中心に東京拠点にも一部メンバがいます。 ・企画、設計、開発、評価、事業化を自部署でやっているので、グループの壁もなく、チーム感のある「みんな味方」の組織です。 ・グループは、ソフトウェア・電気・機械設計・評価・医療現場経験など、それぞれのバックグラウンドを持ったメンバーで構成され、社外戦力も半分程度います。自動車関連の部署ではないので、企画から事業化まで、メンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい製品の開発にチャレンジしています。設計プロセスや業務管理は自前でチャレンジ・工夫しながら取り組んでいる組織です。 【ミッション】 ヘルスケア領域における…
トヨタ自動車株式会社
新規事業開発(ヘルスケア関連) 電気設計
制御系SE
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜1000万円
正社員
「新規事業開発(ヘルスケア関連) 電気設計」のポジションの求人です 【概要】 モビリティカンパニーへの変革期のトヨタにおいて、自動車だけではない「移動」の自由をお客様に提供するため、ヘルスケア領域で新規事業開発をしています。その中で、ユーザーの声の要求仕様への変換、システムに必要な機能要求の見極め、それを実現する機能開発、これらを医療機器開発に必要なプロセスを踏まえて実現するシステム・電気エンジニアとして開発に取り組んでいただきます。 【詳細】 - ヘルスケア関連機器(医療機器含む)のシステム設計、電気設計、評価 - リスクマネジメント、日程管理 【職場イメージ】 ・元は愛・地球博でお披露目したパートナーロボットを開発した部署から、歩行リハビリ支援ロボットウェルウォークを製品化した部隊ごと、新事業企画部に移った組織です。 ・モノづくりとしての拠点は豊田市の広瀬事業所にあり、名古屋駅前の高層ビルで業務するメンバーもいます。 ・設計、開発、評価を自部署でやっているので、グループの壁もなく、チーム感のある「みんな味方」の組織です。 ・グループは、ソフトウェア・電気・評価など、それぞれのバックグラウンドを持ったメンバーで構成され、社外戦力も半分程度います。自動車関連の部署ではないので、設計プロセスや業務管理は自前でチャレンジ・工夫しながら取り組んでいます。 ・ウェルウォーク開発現場 <https://www.instagram.com/p/CHusxaDF0Wp/> 【ミッション】 ヘルスケア領域における新事業を通し、「全ての人に移動の自由を」お届けし、幸せを量産することがミッションです。 そのような組織の中で、お客様の声を要求仕様に落とし込み、モノ・サービスを具現化するチームです。 医療機器に必要な開発プロセスの定義、トレンドに合わせて改訂される規格への追従なども含め、自部署でカバーする領域が広いので、そのようなことに柔軟に対応できる人材を必要としています。 【やりがい】 お客様の声を受け取るところから、モノを作り、製品としてお客様に届けるところまでを一気通貫で関わることができ、成果を直接確認できるやりがいのある業務です。システム・電気の業務は、特にお客様にダイレクトに評価いただけます。 センサ・アクチュエー…
株式会社デンソー
自動運転、高度運転支援システムの開発設計【PM】
制御系SE
東京都 中央区室町事業所
600万円〜1200万円
正社員
「自動運転、高度運転支援システムの開発設計【PM】」のポジションの求人です 【職務内容】 レーダ−、カメラ、などのコンポーネント開発や、自動ブレーキやレーンキープなどのアプリケーション開発のエンジニアを束ね、自動運転や高度運転支援のシステムを構築するプロジェクトを中心となって運営していただきます。 ・社内や顧客との折衝・仕様調整 ・顧客要求の次期型システムへの反映と企画 など多岐にわたりますが、この業務を通して、この分野の幅広い知見と人脈を獲得できる、やりがいのあるお仕事です。 【募集背景】 自動運転や高度運転支援システム開発は、複数のセンサやECUが組み合わさり、幅広い分野のエンジニアが関わる大規模プロジェクトです。これらのエンジニアを牽引し成功に導くプロジェクトマネージャーの存在はとても重要です。人の命を守り、交通死亡事故ゼロの社会を目指し、一緒に挑戦していただける仲間を募集しています。
セイコーエプソン株式会社
【長野】セキュリティ機能開発(ソフト設計)
制御系SE
長野県 塩尻市広丘原新田80 広丘事業所
600万円〜1000万円
正社員
「【長野】セキュリティ機能開発(ソフト設計)」のポジションの求人です 【職務内容】 プリンティング事業製品(オフィス複合機/商業産業デジタル印刷機)におけるセキュリティ機能の開発をお任せ致します。 ソフトウェア部門として力を入れているセキュリティ領域において、設計業務だけでなく、エンジニアとして上流の企画検討から入り、実装に落とし込んでいくまで一貫して関わることができるので、エンジニアとして幅広いスキルが身に付きます。ご経験・スキルに応じて下記の中で幅広くご担当いただきます。 ・セキュリティー機能に関する顧客・市場・競合の調査/分析 ・セキュリティ—機能に関する立案、対応推進 ・ISO等のセキュリティー認証業務の推進 ・セキュリティー機能を搭載するファームウェアへの展開(開発設計、評価) など 【配属予定部署】プリンティングソリューションズ事業本部
トヨタ自動車株式会社
シフトバイワイヤシステム開発(スタッフ・チームリーダー)
制御系SE
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜1000万円
正社員
「シフトバイワイヤシステム開発(スタッフ・チームリーダー)」のポジションの求人です 【特色】 『電動化・自動化するクルマ』で豊かな社会を実現するため、「走る」「止まる」 を制御する基盤技術である「シフトバイワイヤ開発」をリードする情熱を持った即戦力人材を求めています。 【概要】 今後、クルマの自動化や電動化がますます加速します。シフトバイワイヤは、前進/後退/駐車を電子制御で実現するシステムで、CASE時代のクルマに求められるシフト切り替え機能の自動化や、シフト操作HMI(ヒューマンマシンインターフェース)の小型化/シンプル化、コックピット空間の革新には欠かせない基盤技術です。 【詳細】 (1)システム制御設計 ・車両へ提供する機能の企画構想、システムポリシーの構築と遵守 ・機能設計(機能コンセプト/要件定義・要求設計/検証/評価) ・制御モデル設計・検査 ・MILS/SILS/HILS/実車評価 ・安全設計(ISO26262対応) など (2)アクチュエータハード設計/制御設計 ・ハード要求仕様検討 / 機能設計 / 信頼性設計 ・アクチュエータ制御仕様設計~機能評価 ・搭載設計 など 【備考】 保有スキルや適性を踏まえて、(1)(2)のいずれかにアサイン予定です。 【イメージ】 ◆シフトバイワイヤ開発は「大部屋活動」をしており、ECU設計を行う電子開発部署のエンジニアと同じロケーションで業務を行っています。 ◆若手~ベテランまで、バランス良く所属しています。また転職者や社外者も所属しています。 ◆時短勤務や在宅勤務を活用し、業務と育児を両立するエンジニアもいます。 ◆システム開発、制御設計(ハンドコード、MBD)、xILS評価環境構築、機械部品設計、性能評価など、さまざまな技術・経験を有するメンバーが所属しています。 ◆スキルアップや効率化などを目的として、職場内でのOJTや小勉強会も実施しています。 ◆上司/メンバーの風通しが良く、部署内や大部屋メンバー間での親睦を深める活動も不定期で開催しています。 【ミッション】 ◆「すべての人に移動の自由を」「幸せの量産」に貢献するため、「安全・安心」「良品廉価」のシフトバイワイヤシステムを多くのクルマに展開します。 【やりが…
株式会社メグレナジー
【横浜/鶴見】定置用水素エネルギーシステムの設計担当
制御系SE
神奈川県 横浜市鶴見区小野町75-1 …
600万円〜1000万円
正社員
「【横浜/鶴見】定置用水素エネルギーシステムの設計担当」のポジションの求人です 【期待する役割】 脱炭素社会の実現に貢献する、家庭向け定置用水素エネルギーシステムの中核である、水素ユニットの製品開発業務をお任せします。 (水電解装置、水素吸蔵合金、燃料電池で構成されるユニットです) 【職務内容】 ■システムコンセプトの策定、及びシステム設計(詳細仕様/制御の検討、性能計算、安全解析など) ■上記の構成機器の選定・検証(日本国内メーカーだけでなく、海外メーカーの高効率、低コストな機器も対象) ■水素ユニットの試作機製作における計画作成、実験、評価、改善(実際に手を動かす業務があります) ■パートナー企業との共同開発のリード、推進 【働き方のイメージ】 ■開発スタイル:基本的はファブレスメーカーとして、各部材を購入してシステムアップ&自社の制御設計を組み込んでいくイメージです。 ■月平均残業時間:現在は一時的に45h程度となっておりますが、基本的には20h以内程度です。 ■在宅勤務:週1~3回(頻度は業務や家庭の状況などを踏まえ相談可) ■定年:65歳(65歳以降も応相談) 【今後の展望】 5年以内の量産販売開始を目指して開発や関係各所との調整を進めており、資金調達も順調に進捗しております。 【魅力】 ★新製品の開発から発売までの一連の工程に携われる 同社が扱う製品は、これまで世の中になかった全く新しいものです。チームのコアメンバーとしてその新製品を開発段階から参画し、製品化して世に送り出すところまで見届けることができます。 ★「脱炭素社会の実現」という世の中のニーズに合った取り組み 脱炭素社会を目指す動きは世界的なトレンドであり、今後ますますニーズが拡大していくことが予想されています。 ★柔軟な働き方 同社は在宅勤務可・フレックス制度・服装自由と、社員の働きやすい環境づくりにもこだわっています。 【募集背景】 増員のため、募集いたします。 【組織構成】 現在、開発は5名体制で行っております。 長年水素関連に取り組んでいる大手メーカーや、大手ガス会社の元開発責任者・研究員などが所属しています。 【同社について】 ■2021年12月設立。「再エネからつくる水素=グリーン水素」でエネ…
株式会社野村総合研究所
【愛知】組み込み系アプリケーションエンジニア/モビリティ開発
制御系SE
愛知県 名古屋市中村区名駅三丁目21番…
600万円〜1000万円
正社員
「【愛知】組み込み系アプリケーションエンジニア/モビリティ開発」のポジションの求人です 【配属予定組織】 TMシステム開発部 【組織の概要】 産業ITソリューション部門では製造業・物流業・流通業・小売業・サービス業・通信/キャリアを中心としたお客さまに対してコンサルティングからソリューションまでを提供しています。 中部支社はその産業ITソリューション部門の中部拠点であり、配属予定先であるTMシステム開発部は日本を代表する自動車メーカーがメインのお客さまとなります。 バックオフィスや販売系など業務に関わるシステム開発よりも、コネクティッド領域などの車両関連サービス開発が中心となります。モビリティカンパニーへの変革の最中にあるお客さまの、次世代を支えるシステム開発に関われることが特徴です。 【募集職種の期待役割】 車載システムや組み込み系開発に関する知見を活かしてサービス開発に携わっていただくことを期待しています。 現在当社はコネクティッド領域の中でも特にIVI(in-vehicle infotainment)やリモートサービスの開発を強化しようとしています。サービス開発にあたり、ナビ、カーオーディオ、音声エージェントなど車載システムから得られたデータを元にセンターからサービスを提供していくためのシステム開発が必要となりますが、車載システム関連の知見や組み込みに関する技術を持つメンバーが不足しております。 これらの領域の知見を持つ方を採用することで、当社がお客さまに提供できるサービス範囲を拡大していきたいと考えています。 【具体的な職務内容】 コネクティッド領域におけるシステム開発業務をご経験に応じてリーダーもしくは、メンバーとして推進していただきます。 自ら、もしくはパートナーと協働して担当いただきます。 ・要件定義:資料作成・お客様、他ベンダーとの打ち合わせ ・基本設計:設計書作成・お客様、他ベンダーとの打ち合わせ ・詳細設計、プログラミング、単体テスト:パートナーのとりまとめ、仕様調整、QA対応 ・結合テスト、システムテスト:テスト仕様書作成、品質管理、QA対応 ・保守・運用:アプリ保守、問い合わせ対応 ・コネクティッド領域に関する先端技術調査や新規開発テーマの探索 場合によってお客さまの海外現…
古河電気工業株式会社
【平塚】モデルベース開発※古河AS出向/リモート可
制御系SE
神奈川県 平塚市東八幡5丁目1番9号平…
600万円〜900万円
正社員
「【平塚】モデルベース開発※古河AS出向/リモート可」のポジションの求人です ※ご入社のタイミングで古河ASへ出向となります ※古河ASはワイヤーハーネスを始めとする自動車部品を製造開発する古河電工最大の関係会社です。 ここで募集する方は古河電工在籍出向となり人事制度、給与制度等は古河電工の規定に準じます。 ■車載ADAS用周辺監視レーダ開発への、モデルベース開発(MBD)導入・推進業務。 ■S/W実装、シミュレーション、実験、検証等。 【期待する役割】 ■基盤Grは、ソフトウェアを中心に第3技術本部の製品開発のための基盤整備を行っていくGrです。MBDの導入は、そのような基盤整備のひとつとなります。 【募集背景】 開発プロセスへのモデルベース開発(MBD)の導入を開始したため、MBDを理解した開発者の拡充が必要 【組織構成】 ■古河AS株式会社 第三技術本部 ELD部 基盤Gr ■課長 1名、GL 1名、担当 3名、他 1名 ■40代 1名、50代 3名、60歳以上 2名 ■男性 5 名、 女性1名 ■当課内にいる中途入社者 2名 【働き方】 ■就業時間:8:45~17:30 ■フレックスあり、コアタイム13:00~14:00 ■時間外労働:20時間程度 ■テレワーク:あり ■出張:主に日帰りで1回/月程度。関東他。海外出張は稀。 【魅力】 ■設計、試作から評価まで一貫して行っており、自らの提案、創意工夫を形にして検証できる環境があります ■古河電工グループの他部門の技術者との交流で幅広い知識を身に着けることができます ■自動運転やADASの開発において車両評価のシミュレーションへの移行、MBDの導入が進んでおり、顧客であるカーメーカと共にこれからの開発手法を共同開発する中心メンバになることができます
株式会社アルプス技研
【エンジニア職(機械/電気/ソフト/化学)】開発設計・生産技術
アナログ回路設計・開発、デジタル回路設計・開発、機械・機構・実装設計・開発
愛知県・三重県・岐阜県・静岡県の各プロ…
500万円〜700万円
正社員
【残業月平均17.7時間・有給取得率82.1%・定着率95%】日本を代表する大手メーカー案件 (ソフト・電気・機械・化学)よりいずれかをお任せします◎ ●ソフト 組込/制御システム/WEBアプリケーション/業務系システムの開発、ソフトウェア評価、AWS 基盤構築 ●電気電子 アナログ回路・デジタル回路、マイコン、光学設計などの 基本設計から試作・評価 ●機械 仕様検討、機械・構想設計~評価解析 3D-CADを利用したモデリング ●化学 半導体プロセス開発
株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル
【東京】ソフトウェアエンジニアフレックス/グロース
制御系SE
東京都 中野区中野四丁目10番2号 中…
700万円〜1000万円
正社員
「【東京】ソフトウェアエンジニア◆フレックス/グロース」のポジションの求人です コンピュータビジョン領域におけるディープラーニング(深層学習)などを活用した画像認識・解析ソフトウエアの開発をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■多様な現場で利用されるAI画像認識システムの開発に携わり、クラウド環境やエッジデバイスへの実装や展開、さらには大規模言語モデル(LLM)を活用した新たな価値創出に取り組んでいただきます。 ■開発したAIモデルやソフトウエアを実際のエッジデバイスへ最適化・実装、またはクラウド環境(AWSなど)へのデプロイ~運用まで、一連のプロセスを幅広く経験できます。 ■加えて、自社AIプロセッサ開発チームと協働し、ソフトウエアとハードウエアを統合した新しいプラットフォームの構築にも関わっていただきます。 ■お客様の技術的なサポートや社内他部門との協業を通して、技術力を活かしビジネスに貢献できます。 【プロジェクト例】 大手電機メーカー向け車載カメラ搭載のAI画像認識ソフトウエアの提供 オートバイ向け前方監視カメラシステム搭載のAI認識ソフトウエア開発 AWSを活用したフリートマネジメントシステム向け画像解析サービスの構築及び運用 【募集背景】 画像認識・AI関連ソフトウエア開発の引き合い増加に伴う増員 【配属先】 ■部署人数 3名 【働き方】 ■フレックス ■転勤・出向 無し