GLIT

検索結果: 8,061(41〜60件を表示)

トヨタ自動車株式会社

AIを活用した、ソフトウェア開発を含むBEV開発全体の自動化

制御系SE

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「AIを活用した、ソフトウェア開発を含むBEV開発全体の自動化」のポジションの求人です 【特色】 トヨタは、人とクルマと町がつながり、全ての人が安全・円滑・自由に移動できる社会の実現を目指しています。この一翼を担うバッテリーEVのソフトウェアを含むクルマ開発を、最先端のAI技術を活用した機能開発や開発プロセス改革を、熱い情熱を持って推進していただける方を求めています。 【概要】 私たちは、バッテリーEV(BEV)でお客様と社会、地球環境に貢献するために、最先端のAI技術を活用した車載ソフトウェアの開発を行っています。また、そのようなソフトウェアをいち早く世の中に提供するために、ソフトウェア開発プロセス自体にもAIを活用し、より良いBEVをより早くお客様へ提供し続けることを目指します。 現在はソフトウェア開発を対象に取り組んでおりますが、将来的にはクルマ開発全体へも展開し効率化を推進することを目指します。 【担当頂きたい業務】 高い実行力と専門性を持つエンジニアとして、複数チームのエンジニアと下記業務をご担当いただきます。 ・生成AI、機械学習、深層学習などのAI技術を駆使した車載ソフトウェア開発工程の自動化推進により、開発期間の飛躍的な短縮を実現 <職場ミッション> GAFA等の IT 企業により、コト消費・スマート/シェアリング等社会的な価値観の変化が引き起こされ、自動車業界としても CASE (Connected, Autonomous, Shared, Electric) の広がりによる変革期を迎えています。その環境の中、特にEV開発では、お客様に最先端の商品・サービスをタイムリーに素早く提供する必要があります。私たちの職場では、上記に対応するための、「仕事の改革」にチャレンジをしている部署であり、社内でも先陣をきっています。 <職場情報> スクラムなどのアジャイル開発手法を実践しながら、システムまたはソフトウェア開発をしている複数の10名程度のチームで構成されています。互いを尊重しながらオープンなマインドセットでコミュニケーションを交わしています。 一体感があり、自分たちの開発するプロダクトに誇りを持っているモチベーションの高いチームです。 <職場イメージ> ・TECHPLAY (勉強会)  TOY…

トヨタ自動車株式会社

市場品質問題の早期発見・早期解決(システム企画開発)

制御系SE

愛知県 豊田市(本社)

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「市場品質問題の早期発見・早期解決(システム企画開発)」のポジションの求人です 【職務内容】 お客様/販売店/代理店から届く製品品質情報を現地現物で調査解析し早期発見・早期解決するため、関係部署と協力して業務現場に寄り添ったオペレーション改善を織り込み、スピード感を持ってアプリケーションを内製開発する業務をお任せいたします。 【業務の詳細】 インフラ(ハードウエア除く)からバックエンド、フロントエンドまで幅広くご担当いただけるフルスタックエンジニアとして、業務オペレーションに寄り添ったWebアプリケーションのアジャイル内製開発業務、および一部の基幹系システム開発のプロジェクトマネジメント業務 【魅力】 弊社は品質に対する愚直な取り組みを世界中のお客様にご評価頂きながら成長してきました。 その中で、社内からはお客様に最も近い部署として、実際の業務現場に入り込み現場の困り事を解決することで、全社の業務プロセス改善に携わることができます。 また、これまでの基幹系業務システムからの改善はほとんど手付かずで伸びしろが大きいため、目に見える成果につながりやすく、利用者の仕事に大きく貢献できる仕事です。 【募集背景】 デジタル化について世界トップ企業と肩を並べるレベルを目標に社内の情報格差をなくし、データを通じて働く人が繋がる環境が整備されようとしています 【組織構成】 品質保証部職場づくり・人財育成室 グループ:13名、チーム:5名 【在宅に関して】 現状は2日/週程度の在宅勤務している人が多い状況です。

古河電気工業株式会社

【神奈川/平塚】車載ミリ波レーダーソフトウェア開発※プライム

制御系SE

神奈川県 平塚市東八幡5丁目1番9号

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【神奈川/平塚】車載ミリ波レーダーソフトウェア開発※プライム」のポジションの求人です ご入社後、古河AS株式会社へ出向いただき、下記業務に従事いただきます。※古河電気工業社の社員として採用となりますので、人事制度・給与制度などは変わりありません。 【職務内容】 同社が取り扱う、車載ADAS用周辺監視ミリ波レーダーの組み込みソフトウェア開発を行っていただきます。 【具体的には】 1) 要件定義に基づくソフトウェア仕様策定,文書化 2) 信号処理アルゴリズムの考案 3) ソフトウェアの実装,単体評価,システム評価,データ解析 4) 社外パートナー,社内他部門との連携,折衝 【配属】古河AS株式会社 第三技術本部 RA2部 ソフトウェアファクトリー室

株式会社小森コーポレーション

【つくば】プリンター向けソフトウェア開発(RIP機能)

制御系SE

茨城県 つくば市中山203-1つくばプ…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「【つくば】プリンター向けソフトウェア開発(RIP機能)」のポジションの求人です 【募集背景】 現在、デジタル印刷機械のRIP工程の開発については外部のアライアンスと連携し開発を行っております。今後社内でRIP開発設計の内製化プロジェクトを進めるにあたり、プロジェクトを推進する人材の強化を目指し募集を行っております。 RIPとは: 「raster image processor(ラスターイメージプロセッサー)」の略で、印刷したい絵柄データを専門のソフトを使用してデジタル画像に変換(ラスター化)し、印刷に使える形式に処理する工程です。 デジタル印刷機械とは: オフセット印刷機械と呼ばれる従来の産業用印刷機械では、印刷する絵柄の基となる「版」が必要ですが、「版」を使用せず、絵柄のデータから直接印刷を可能にするのが「デジタル印刷機械」です。デジタル印刷機械は比較的小型で操作がしやすく、多品種・小ロット・短納期での納品が求められる各種パッケージやディスプレイ、POPなどの印刷においての生産性・収益性向上を可能にすることから、印刷業界での需要も高まっている分野です。当社も2015年にデジタル印刷機械「Impremia IS29」を販売開始して以降、2024年には国際的な展示会で、最新のデジタル印刷機械「J-throne 29」を発表するなど、グローバルな成長事業として新規開発、販売提案を行っています。 【業務内容】 外部アライアンスとの開発推進(自社要望および印刷結果から、アライアンス先へ対等なレベルでの指示が行えることが望ましい) 【教育研修】 ご入社後はOJTにて育成を行います。デジタル印刷機械製造現場がある山形県のグループ会社への出張などを通して、機械に関する知識を深めていただく機会がございます。 【組織構成】 配属先となるDPS開発部は、4つの課(インク開発課、開発課、電装開発課、システム開発課)から構成されており、合計36名が所属しております。 ※スキル、ご経験に合わせて詳細な配属先を決定いたします。 【組織の課題】 デジタル印刷機械事業において、コア技術となるインクジェット制御・画像形成技術等は、現在他社のリソースに依存する形となっており、今後更なる技術的差別化・コスト改善に向けて自社内での技術蓄積・技…

トヨタ自動車株式会社

ヘルスケア領域における新規事業開発/システム開発

制御系SE

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「ヘルスケア領域における新規事業開発/システム開発」のポジションの求人です 【特色】 「Mobility for All」の理念のもと、ヘルスケア領域における新事業開発を推進しています。 新領域のシステム/ソフトウェア/アプリケーション/ITシステム開発(医療機器開発も含む)を推進できる人材を求めています。 【概要】 モビリティカンパニーへの変革期のトヨタにおいて、自動車だけではない「移動」の自由をお客様に提供するため、ヘルスケア領域で新規事業開発をしています。 その中で、ユーザーの声の収集、要求仕様への変換、ソフトウェアに必要な機能要求の見極め、それを実現するアルゴリズム開発、アプリケーション開発、ITシステム開発を必要なプロセス(QMS)に沿って取り組んでいただきます。 【詳細】 - ヘルスケア関連機器のシステム設計・開発/ソフトウェア(アプリケーション・クラウドシステム含む)設計・開発 - リスクマネジメント、スプリント管理、日程管理、QMS適用 - 予算管理、日程管理、チームマネジメント - 前後工程・開発パートナー・ユーザ・関連企業との連携 等 【職場イメージ】 ・愛・地球博でお披露目したパートナーロボットを開発したメンバ中心に、ヘルスケア領域での新規事業化を目指し、新事業企画部に移った組織です。リハビリ支援ロボット”Welwalk”の他、リハビリテーション効果の見える化(人の動作のデータ化)をする”Welgain”、リハビリテーションをデータで支援するシステムの製品化を実現。 ・拠点は、名古屋駅前の高層ビル(本公募)と豊田市の広瀬事業所が中心に東京拠点にも一部メンバがいます。 ・企画、設計、開発、評価、事業化を自部署でやっているので、グループの壁もなく、チーム感のある「みんな味方」の組織です。 ・グループは、ソフトウェア・電気・機械設計・評価・医療現場経験など、それぞれのバックグラウンドを持ったメンバーで構成され、社外戦力も半分程度います。自動車関連の部署ではないので、企画から事業化まで、メンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい製品の開発にチャレンジしています。設計プロセスや業務管理は自前でチャレンジ・工夫しながら取り組んでいる組織です。 【ミッション】 ヘルスケア領域における…

協栄産業株式会社

【東京/在宅可】システム開発(上流工程) ※リーダー候補

制御系SE

東京都 品川区東品川4丁目12番6号品…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「【東京/在宅可】システム開発(上流工程) ※リーダー候補」のポジションの求人です 【募集背景】 同社の中期経営計画にて、受託開発やパッケージソフト開発を行っているシステム開発事業を成長戦略に掲げております。既存ビジネスにおける安定的な収益基盤の確保と新なビジネスとしてSI活動強化をするために、新たに10名程度採用する事となりました。 【期待する役割】 製造・リリースに合わせて、コンサルティングや要件定義・設計など上流工程を担当いただきます。5~10名程度のプロジェクト単位で取り組みます。将来的にプロジェクトリーダーとしても活躍も期待しております。 【職務内容】 5名~10名程度のプロジェクトリーダーとして、三菱電機社など大手企業の受託開発を担当いただきます。駅の券売機、高速道路の案内表示版など日常に近いシステムを担当しております。 ■社会インフラ(鉄道/道路/エネルギー)のシステム開発がメイン(三菱電機社など大手企業の受託開発)※一部元請け案件あり ■鉄道の券売機システムなど日常に近い機器のアプリケーション開発 ■ステークホルダー(取引先、エンドユーザー等)とコミュニケーションを図りながら、主に製造・テスト・リリースを担当 ■上流工程(要件定義、設計など)の案件もあり携わるチャンス多数あり 【同ポジションの魅力】 上流工程のキャリアを積みたい方へオススメです! お客様と直接取引する中で顧客折衝から要件定義まで多数の案件が常時動いており、上流工程を担当する機会が多数存在。 【開発環境】 Java、PHP、ASP.NET(C#.NET)などオープン系言語 【就業環境】 「社員一人一人が最も大切な財産である」を掲げております。 ・年間休日123日 ・在宅勤務推奨 ・フレックス制:あり ・残業20H程度 ・有給消化率76.4% 福利厚生充実と働きやすい環境を整備しワークライフバランス良く就業いただけます。 【教育】 職級別研修、部門個別研修、資格取得推進(一時金支給)など社員のスキルアップに力を入れております。 【同社について】 自動車、家電製品、モバイル端末等、人々の快適な生活には、今やエレクトロニクスの技術は欠かすことのできないものであり、その活躍範囲は今後もより豊かな社会に向けて…

非公開

車載組込みソフトウェア開発エンジニア

制御系SE

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■業務概要:車載組込みソフトウェア開発エンジニア ・大手自動車メーカー、自動車部品メーカー向けの車載組込みソフトウェア開発業務に従事していただきます。 ・未来の自動車に搭載される新しい技術を開発するお仕事です。 ・同社は「提案力」と「技術」で、お客様に付加価値を提供しています。 ■業務内容 車載組込みソフトウェア開発( C言語, C++言語 ) ・提案フェーズから、要件定義、設計、実装、検証フェーズまでの開発業務 ・自動車業界の技術動向調査、分析 ・開発パートナーと共同でのプロジェクト遂行 ・その他会社が定める業務 ■業務の特徴: ・開発の上流工程(要件定義)から下流工程(検証)までの一連の開発を経験することが出来ます。 ・幅広い電子デバイス(マイコン、メモリ等)の知識を強みとして、顧客の多様なニーズに応えるお仕事です。  また、スキルアップのための資格取得支援、各種セミナーや展示会等、教育の機会が充実しています。 ・メンバーの年齢も若く、柔軟な働き方(フリーアドレスオフィス、在宅・フレックス勤務)を積極的に活用しています。

株式会社デンソー

自動運転、先進運転支援システムのシステム設計・開発

制御系SE

東京都 中央区室町事業所

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「自動運転、先進運転支援システムのシステム設計・開発」のポジションの求人です 【職務内容】 自動車の先進運転支援システム(ADAS)は、急速に進化しており、同部では自動車の安心・安全・快適・利便へ貢献すべく、最新の高度運転支援システムの開発に取り組んでいます。レーダ−・カメラなどのセンサ認識と、ACC、AEB、レーンキープアシストといった制御アプリケーションを組み合わせたADAS統合システムのシステム設計、機能安全(ISO26262)設計、プラットフォーム開発業務のいづれかに携わっていただきます。 【募集背景】 自動運転や先進運転支援システム(ADAS)開発は、複数のセンサとECUから構成される大規模システムであり、このシステムの統括するシステム設計及びプラットフォーム開発は、幅広い知識と経験が必要な重要な業務です。デンソーの使命である、人の命を守り、交通死亡事故ゼロの社会を目指し、一緒に挑戦していただける仲間を募集しています。今回はその技術者、または技術リーダーとして活躍いただける方を求めています。

トヨタ自動車株式会社

エンジンシステム、エンジン制御開発

制御系SE

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「エンジンシステム、エンジン制御開発」のポジションの求人です 【特色】 多種多様な地域のお客様に、将来のカーボンニュートラル燃料を含めた内燃機関を全方位で開発していく中で、各地域・各車両に最適なパワートレーンシステムおよび制御開発を担う人材を求めています。 【概要】 多様なお客様のニーズにお応えするため, トヨタは全方位戦略を取り、多種多様な電動パワートレーンシステムを搭載した車両を開発していきます。 その中で、HEVやPHEVに適した内燃機関や, 将来のカーボンニュートラル燃料に適応した内燃機関のシステムおよび制御開発を担う人材を求めています。 【詳細】  - 内燃機関のシステム設計、制御開発  - シミュレーションや実機評価によるシステムと制御開発  - デジタルツール/実機を用いた実証評価  - スケジュール・予算管理、チームマネジメント、開発パートナーとの連携 等 【職場イメージ】 ・パワートレーンを構成するエンジン、トランスミッション、モーター、電池などの ユニットの使い方からシステムとしての安全設計まで幅広い業務を行っており複数の室で構成されています。 ・新しいモビリティへのチャレンジとして新機能開発を行っており、各ユニット領域に捉われることなく、車両全体、社会全体を想像しながら開発する視野の広さが求められます。 【ミッション】 ・各地域のニーズやお客様の多様な価値観にお応えするため、様々なパワートレーンのシステムと制御開発をしていきます。 【やりがい】 ・新たに内燃機関のシステム、制御開発ができます。 「将来のカーボンニュートラル燃料の活用も含めた内燃機関の可能性を追求し、 様々な地域のお客様にとって、持続的な社会の実現に貢献する」との高い使命感を持って取り組める環境があります。 【PR】 ・カーボンニュートラルや世界各国の排気規制、多種多様なお客様のニーズ対応等 大きな社会的役割を背負いつつも,、クルマ好きにはたまらないワクワクする車両に搭載するパワートレーンの開発を担っています。 【在宅勤務】 職場上司が認めた場合、在宅勤務可。 現状は3日/週程度在宅勤務している人が多数。 ただし、評価等で開発の現場に出る場合は在社のケースが多い。 【採用の背景】 ■…

古河電気工業株式会社

【平塚】ルーター機器のソフト開発※古河NS出向/リモート可

制御系SE

神奈川県 平塚市東八幡5丁目1番9号平…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「【平塚】ルーター機器のソフト開発※古河NS出向/リモート可」のポジションの求人です ■機能調査、新技術調査、他社装置調査 ■機能仕様、実装仕様 の策定 ■実装(開発)、動作確認、不具合調査/対応 ■ソフトウェアのリリース作業 ■uboot/Linux 開発環境構築 【期待する役割】 ■主に自社で製品化している ルータ機器の ソフトウェアや ルータ機器を管理するクラウドアプリの開発を担当していただく。 ■開発にあたって、市場動向や顧客が求めている機能の調査、仕様策定といった業務も行っていただく。 ■開発を行う上で必要な開発環境の構築や、開発したソフトウェアの動作確認も実施する必要があります。 【募集背景】 新市場・新規顧客・新規案件獲得のため、製品ラインナップの拡充や先端ぎj痛を取り入れた機能開発、新サービス導入に向けた人員増強を図りたいため 【組織構成】 ■古河ネットワークソリューション株式会社 開発本部 ※古河電工から在籍出向となります ■課長 5名、他メンバー23名 ※機能毎で課を5つに分けており、適性を見ていずれかの課に配属なります ■20代11名、30代5名、40代8名、50代4名 ■男性24名、女性4名 【部門のミッション】 ■ネットワーク機器(ルータ)のソフトウェア開発、ネットワーク機器を管理するクラウドアプリのソフトウェア開発、ソフトウェア開発を行うための開発環境構築 ■次世代ネットワークに必要な技術調査や試作開発、社外から委託された試作研究開発 ■顧客への新機能や新サービスの提案、フィールドトラブル調査や対応、顧客からの問い合わせ対応 ■新規事業、新サービスの立ち上げの市場動向調査 【働き方】 ■残業:月20時間程度(繁忙期:35時間程度) ■テレワーク:あり 週3~4日 ■出張の頻度:現時点ではほぼなし。 【魅力】 古河ネットワークソリューション株式会社は 長きにわたって ネットワーク機器を開発・製品化し、国産ルータメーカーのパイオニアとして活動しております。近年、インターネットは社会の重要なインフラとなっており、そこでの IP通信に さまざまな形(キャリアVPN, 企業VPN, クラウド接続サービス, インターネット接続サービス 等)で 私達のネットワーク機…

セイコーエプソン株式会社

【長野】セキュリティ機能開発(ソフト設計)

制御系SE

長野県 塩尻市広丘原新田80 広丘事業所

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【長野】セキュリティ機能開発(ソフト設計)」のポジションの求人です 【職務内容】 プリンティング事業製品(オフィス複合機/商業産業デジタル印刷機)におけるセキュリティ機能の開発をお任せ致します。 ソフトウェア部門として力を入れているセキュリティ領域において、設計業務だけでなく、エンジニアとして上流の企画検討から入り、実装に落とし込んでいくまで一貫して関わることができるので、エンジニアとして幅広いスキルが身に付きます。ご経験・スキルに応じて下記の中で幅広くご担当いただきます。 ・セキュリティー機能に関する顧客・市場・競合の調査/分析 ・セキュリティ—機能に関する立案、対応推進 ・ISO等のセキュリティー認証業務の推進 ・セキュリティー機能を搭載するファームウェアへの展開(開発設計、評価) など 【配属予定部署】プリンティングソリューションズ事業本部

トヨタ自動車株式会社

シフトバイワイヤシステム開発(スタッフ・チームリーダー)

制御系SE

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「シフトバイワイヤシステム開発(スタッフ・チームリーダー)」のポジションの求人です 【特色】 『電動化・自動化するクルマ』で豊かな社会を実現するため、「走る」「止まる」 を制御する基盤技術である「シフトバイワイヤ開発」をリードする情熱を持った即戦力人材を求めています。 【概要】 今後、クルマの自動化や電動化がますます加速します。シフトバイワイヤは、前進/後退/駐車を電子制御で実現するシステムで、CASE時代のクルマに求められるシフト切り替え機能の自動化や、シフト操作HMI(ヒューマンマシンインターフェース)の小型化/シンプル化、コックピット空間の革新には欠かせない基盤技術です。 【詳細】 (1)システム制御設計 ・車両へ提供する機能の企画構想、システムポリシーの構築と遵守 ・機能設計(機能コンセプト/要件定義・要求設計/検証/評価) ・制御モデル設計・検査 ・MILS/SILS/HILS/実車評価 ・安全設計(ISO26262対応) など (2)アクチュエータハード設計/制御設計 ・ハード要求仕様検討 / 機能設計 / 信頼性設計 ・アクチュエータ制御仕様設計~機能評価   ・搭載設計  など 【備考】 保有スキルや適性を踏まえて、(1)(2)のいずれかにアサイン予定です。 【イメージ】 ◆シフトバイワイヤ開発は「大部屋活動」をしており、ECU設計を行う電子開発部署のエンジニアと同じロケーションで業務を行っています。 ◆若手~ベテランまで、バランス良く所属しています。また転職者や社外者も所属しています。 ◆時短勤務や在宅勤務を活用し、業務と育児を両立するエンジニアもいます。 ◆システム開発、制御設計(ハンドコード、MBD)、xILS評価環境構築、機械部品設計、性能評価など、さまざまな技術・経験を有するメンバーが所属しています。 ◆スキルアップや効率化などを目的として、職場内でのOJTや小勉強会も実施しています。 ◆上司/メンバーの風通しが良く、部署内や大部屋メンバー間での親睦を深める活動も不定期で開催しています。 【ミッション】 ◆「すべての人に移動の自由を」「幸せの量産」に貢献するため、「安全・安心」「良品廉価」のシフトバイワイヤシステムを多くのクルマに展開します。 【やりが…

東京貿易テクノシステム株式会社

【厚木】クレイモデル加工機のアプリケーションソフト設計

制御系SE

神奈川県 厚木市上依知 1261 (自…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「【厚木】クレイモデル加工機のアプリケーションソフト設計」のポジションの求人です 【募集背景】 クレイモデル加工機の商品力向上の為アプリケーションの価値が高まっており、開発人員の増強が必要な為の募集です。 【業務内容】 同社で自社開発している自動車用クレイモデル加工機に関する、新機種開発及びユーザーカスタマイズに関する業務をご担当いただきます。 ・Windowsアプリケーション要求仕様の取りまとめ ・Windowsアプリケーション設計 ・Windowsアプリケーション実装・現場、実機での最終確認作業など ■クレイモデル加工機とは 粘土(クレイ)素材を使って、特定の形状のモデルを作成または加工するために使用されます。このような機械は、自動車デザイン、プロダクトデザイン、建築模型の制作など、さまざまな分野で利用されています。 ■モデル加工機紹介ページ: https://www.tbts.co.jp/product/design/ 【キャリアパス】 ゆくゆくは、新規商品開発などにも携わることも可能です。 【組織構成】 スタイリング部(自社開発製品) ┗商品開発チーム ★こちらへ配属予定です 5名/マネージャー30代以外は50代、60代/中途のみ 【製品/ポジションの魅力】 ■製品の魅力 ★国内シェアトップ 今後は、世界No1目指しております。 ・国内・海外の自動車メーカーのデザイン開発向けのクレイモデル加工機を開発していますが、同社のクレイモデル加工機の歴史は41年と世界で最も歴史のある会社となっています。また他社と比べても製品のサイズ感が小さく、小さなスペースでも設置可能 ・デザイン性◎ ・加工精度や時間、最終工程まで一台で担える ■ポジションの魅力 ・顧客のニーズをヒアリングして、商品企画からアフターサービスまで全ての要素について自社開発しているため、自身のアイディアや考えを直接的にシステムに反映できます。 ・電気、機械、アプリケーションなど複数メンバーとチーム一丸となって、システム全体の構築することに魅力です。 ・営業、設計、試作、量産の全工程に渡って担当でき、ものづくり全体の経験をすることで、専門性を高めたり、システム全体を統括するシステムエンジニアを目指…

非公開

車載組込みソフトウェア開発エンジニア

制御系SE

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜1500万円

雇用形態

正社員

■業務概要:車載組込みソフトウェア開発エンジニア ・大手自動車メーカー、自動車部品メーカー向けの車載組込みソフトウェア開発業務に従事していただきます。 ・未来の自動車に搭載される新しい技術を開発するお仕事です。 ・同社は「提案力」と「技術」で、お客様に付加価値を提供しています。 ■業務内容 車載組込みソフトウェア開発( C言語, C++言語 ) ・提案フェーズから、要件定義、設計、実装、検証フェーズまでの開発業務 ・自動車業界の技術動向調査、分析 ・開発パートナーと共同でのプロジェクト遂行 ・その他会社が定める業務 ■業務の特徴: ・開発の上流工程(要件定義)から下流工程(検証)までの一連の開発を経験することが出来ます。 ・幅広い電子デバイス(マイコン、メモリ等)の知識を強みとして、顧客の多様なニーズに応えるお仕事です。  また、スキルアップのための資格取得支援、各種セミナーや展示会等、教育の機会が充実しています。 ・メンバーの年齢も若く、柔軟な働き方(フリーアドレスオフィス、在宅・フレックス勤務)を積極的に活用しています。

非公開

【京都】ソフトウェア開発 (テスター)<管理職クラス>

制御系SE

京都府 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【仕事内容】 当社の製品としては大きく3つに分かれます。それは、機械装置(搬送系装置)・テスター(検査判定をするための機器)・検査用治具(検査対象物に電気検査を施す為の検査ユニット)となります。当社が電気検査を施す対象物には、主にスマートフォンや、PC内部に搭載されるプリント回路基板・半導体パッケージ・タッチセンサーなどがございます。日々最先端の技術革新が進んでいる半導体業界に対応するために、検査スピードと精度を満たすための検査技術が必要不可欠となります。テスターのソフトウェア開発 管理者として業務頂きます。 【英語スキルの向上】 英語スキルの向上に力を入れており、年間2回の社内TOEIC試験の実施、社内教育コンテンツを10件以上揃えるなど、グローバル化を図っております。

非公開

製品開発 組込みソフト開発 大手小型モーターメーカー 東証プライム上場 千葉県 年収~900万円

制御系SE

千葉県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

新製品開発活動では製品設計、試作品製作・評価、社内デザインレビュー活動、海外工場での立ち上げ活動 を担当していただきます。 モーター開発は大きな変革期を迎えており、静音性・長寿命化・複雑な動きの制御など様々なニーズに応えていくべく、ブラシ付きモーターからブラシレスモーターの需要増加が起きています。 そのようなニーズに対して営業とともに新たなブラシレスモーターの駆動・制御回路の開発業務も担当していただきます。 ■具体的な業務内容 ・製品仕様の検討 ・製品の設計 汎用性の高いモーターであるため、自身で開発した製品が様々な人に使っていただける場面をみる機会も多く社 会貢献性を実感できる。また、開発において顧客との仕様検討から量産立ち上げの一連を担当できる。

協栄産業株式会社

【大阪/在宅可/リーダ候補】システム開発

制御系SE

大阪府 大阪市福島区福島3-14-24…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「【大阪/在宅可/リーダ候補】システム開発」のポジションの求人です 【募集背景】 同社の中期経営計画にて、受託開発やパッケージソフト開発を行っているシステム開発事業を成長戦略に掲げております。既存ビジネスにおける安定的な収益基盤の確保と新なビジネスとしてSI活動強化をするために、新たに10名程度採用する事となりました。 【期待する役割】 製造・リリースに合わせて、コンサルティングや要件定義、設計など上流工程も担当いただきます。5名~10名程度のプロジェクト単位で取り組みます。 将来的にプロジェクトリーダーとしての活躍も期待しております。 【職務内容】 ■社会インフラ(鉄道/高速道路/車載/ビル管理など)のシステム開発がメイン。  三菱電機社など大手企業の受託開発が大半。 ■鉄道の発車標システムなど日常に近い機器のアプリケーション開発 ■ステークホルダー(取引先、エンドユーザー等)とコミュニケーションを  図りながら、プロジェクトの要件定義・見積など上流工程を担当。 ■製造・テスト・リリースまでパートナー会社と協力し一気通貫で対応。 【開発環境】 Java、PHP、ASP.NET(C#.NET)などオープン系言語 【組織構成】 大阪システム開発部 (36名、平均年齢30代) 【就業環境】 「社員一人一人が最も大切な財産である」を掲げております。 ・年間休日123日 ・在宅勤務推奨 ・フレックス制:あり ・残業20H程度 ・有給消化率76.4% 福利厚生充実と働きやすい環境を整備しワークライフバランス良く就業いただけます。 【教育】 職級別研修、部門個別研修、資格取得推進(一時金支給)など社員のスキルアップに力を入れております。 【同社について】 自動車、家電製品、モバイル端末等、人々の快適な生活には、今やエレクトロニクスの技術は欠かすことのできないものであり、その活躍範囲は今後もより豊かな社会に向けて、ますます拡大していきます。同社は、エレクトロニクスの技術が進歩する中で、技術商社、メーカー、そしてシステムインテグレーターという異なる3つの機能を融合させながら、顧客のニーズに知恵とアイデアで応え新しい価値を生み出してきました。 次の世代へ美しい地球を引き継ぐために、環境省エネ・…

トヨタ自動車株式会社

ヒューマノイドロボットの研究開発(スタッフ~マネージャー)

制御系SE

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜

雇用形態

正社員

「ヒューマノイドロボットの研究開発(スタッフ~マネージャー)」のポジションの求人です 【概要】トヨタは、労働力不足の解消や危険作業の代替といった社会的課題の解決と、人々に感動を与えることを通じて人類の進歩と豊かな未来を築くため、ヒューマノイドロボットの開発に注力しています。特に、近年の学習技術の革新は、この分野の可能性を飛躍的に拡大させましたが、これにはソフトウェアの進化に加え、それを支えるハードウェアの進展も必要です。 この研究開発を一層加速させるため、研究成果と実績を有し、自身も研究者として手を動かしながら、国内外の研究機関との連携・開発をリードできる即戦力の人材を募集します。 【詳細】 <研究マネージャー> - ヒューマノイドロボット向け学習制御の研究戦略立案と実装評価 - ヒューマノイドロボットの電気システム全般の開発戦略立案 <研究スタッフ> - 各専門分野での実装・評価 - 国内外の研究機関との共同研究の推進 - 国内外のトップカンファレンスへの参加、研究発表 など 【職場イメージ】 20~40代の若いエンジニアが多い部署です。 自主性を重んじるオープンでフラットな組織を目指しており、また社内他部署、国内外の大学・研究機関との連携も盛んに行っています。 よろしければ、以下をご参照ください。 ・未来に繋がる研究HP https://global.toyota/jp/mobility/frontier-research/ ・TECH PLAY/トヨタのヒューマノイドロボット https://techplay.jp/column/1667 【ミッション】 未来創生センターでは、モビリティのみにとどまらず、それらを取り巻く環境やロボット、サービス、社会システムなど、幅広い事業の出口を見据えた研究開発を行っています。 ダイナミックロボティクスグループでは異業種とのコラボによりヒューマノイドロボットの実証活動で現場を経験する機会を多く持ちながら、次世代技術の研究開発を両立して進めるポリシーの元、ヒューマノイドロボットの研究開発に取り組んでいます。 【在宅勤務】 職場上司が認めた場合、在宅勤務可。 必要性に応じて開発現場に在社。 【採用の背景】 下記の2つの観点で採用を強化して…

トヨタ自動車株式会社

システムソフトウェア開発(ソフトウェアアップデートシステム)

制御系SE

東京都 千代田区

600万円〜

雇用形態

正社員

「システムソフトウェア開発(ソフトウェアアップデートシステム)」のポジションの求人です 【東京】システムソフトウェア開発エンジニア(ソフトウェアアップデートシステム開発) ■業務の背景 車両には複数のECUがあり、それぞれのECUに複数の種類の異なる更新対象があります。 これらの更新対象を整合性を持って更新する必要がありますが、各ECUはOSも異なるのと更新対象が多ければ組み合わせが膨大になり、複雑な処理となります。 法規を遵守しながらこの複雑なシステムをシンプルなアーキテクチャとして構築して車両だけでなくスマートシティで使用されるようなIoTデバイス等にも展開できるシステムとして開発していきます。 また、ソフトウェア更新を実現するターゲットデバイス上のソフトウェアだけでなく、更新対象をコンテンツとして保護しつつ効率的に更新処理ができる更新パッケージの開発も行います。 ■業務の概要 汎用ソフトウェアアップデートシステムを内製でソフトウェア開発します。 ソフトウェア更新を実現するターゲットデバイス上の大規模組み込みソフトウェア開発を担当頂きます。内製・アジャイル開発にて技術サーベイ・要件・仕様・設計・実装・テストといった開発作業を行います。 ■配属先部署情報 キャリア入社社員を中心に立ち上がったばかりの開発チームです。 トヨタ自動車の内製開発をリードするべく、知見を持ち合いながら妥協することなく日々業務を遂行しています。 ■配属先部署のミッションと今後の方向性 お客様に最高のUX (User Experience) を提供するため、コネクティッドカーとそれを支えるクラウド基盤におけるEnd-to-Endでの技術開発を担っています。 国内企画部署や海外事業体と連携しながら、サービスの実現に必要な要件を次世代の車両やクラウド基盤の企画に取り込んでいます。また、企画・開発のみならず、システムの安定的な運用や、サービスを提供しながらの機能拡張の実現を目指しています。 トヨタ自動車内においてはソフトウェア内製開発をリードすることを期待されており、プロジェクトを遂行しながらその働き方自体をトヨタ自動車内に広めていくミッションを持っています。 ■職場イメージ トヨタ大手町 ■社員インタビュー よりよい世界の実現に向け…

株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル

【東京】ソフトウェアエンジニアフレックス/グロース

制御系SE

東京都 中野区中野四丁目10番2号 中…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【東京】ソフトウェアエンジニア◆フレックス/グロース」のポジションの求人です コンピュータビジョン領域におけるディープラーニング(深層学習)などを活用した画像認識・解析ソフトウエアの開発をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■多様な現場で利用されるAI画像認識システムの開発に携わり、クラウド環境やエッジデバイスへの実装や展開、さらには大規模言語モデル(LLM)を活用した新たな価値創出に取り組んでいただきます。 ■開発したAIモデルやソフトウエアを実際のエッジデバイスへ最適化・実装、またはクラウド環境(AWSなど)へのデプロイ~運用まで、一連のプロセスを幅広く経験できます。 ■加えて、自社AIプロセッサ開発チームと協働し、ソフトウエアとハードウエアを統合した新しいプラットフォームの構築にも関わっていただきます。 ■お客様の技術的なサポートや社内他部門との協業を通して、技術力を活かしビジネスに貢献できます。 【プロジェクト例】 大手電機メーカー向け車載カメラ搭載のAI画像認識ソフトウエアの提供 オートバイ向け前方監視カメラシステム搭載のAI認識ソフトウエア開発 AWSを活用したフリートマネジメントシステム向け画像解析サービスの構築及び運用 【募集背景】 画像認識・AI関連ソフトウエア開発の引き合い増加に伴う増員 【配属先】 ■部署人数 3名 【働き方】 ■フレックス ■転勤・出向 無し

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード