GLIT

検索結果: 8,029(301〜320件を表示)

非公開

分析・解析エンジニア

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

栃木県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■分析解析エンジニアとして、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・分析依頼への対応と技術改良 「接着剤製品組成 や 原材料の構造をあきらかにしたい」 という依頼者の要望に応えるため、各分離手法とNMR・IR・MSを組合せて解析します。 またより優れた分析手法を検討・導入し、技術改良を担当していただきます。 ・社内外パートナーとの連携 課題解決への迅速対応によって新製品開発支援を強化する為に、社内関係部署や分析機器メーカーとの情報共有、必要に応じた協力体制の構築をしていただきます。

東証プライム上場、国内売上トップ級の日系完成車メーカー

プロジェクトマネージャー

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

■デジタルプロダクト推進におけるプロジェクトマネージャー業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■デジタルサービスの企画立案、開発計画作成、車両開発スケジュールと連携したサービス開発・展開への積極参画 ■デジタルプロダクトチームにおけるプロダクトマネジメント ・様々な切り口における推進管理(進捗・品質・コスト・要因・ステークホルダー、内部リソース調整等)

トヨタ自動車株式会社

【パワトレ】商用電動車向け中心の電池技術の企画・開発

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

1500万円〜

雇用形態

正社員

「【パワトレ】商用電動車向け中心の電池技術の企画・開発」のポジションの求人です 商用電動車向けを中心とした電池技術の企画・開発 【概要】 商用のお客様ニーズや困りごと、社会課題を起点に、社内外の技術・アイディアを組み合わせたCASE技術・ソリューションを企画/開発。特に電池に関する保有技術を活用し、商用電動車向けの企画/開発の領域で、幅広い関係者と共に世の中にないソリューションの具現化に取り組んでいただきます。 国内外の商用のお客様の現場において、問題把握、ソリューション提案、実装/普及まで、一環してお客様に寄り添い続け、社会課題解決に貢献するプロジェクトマネージャー・チームリーダーを募集しています。 【詳細】 ・商用BEV/FCEVのコスト低減/使い勝手向上に向けた電池技術の企画 ・特にカートリッジ式(交換式)BEVに関して、幅広い車種への展開/普及を目指した全体構想、電池規格化検討、実車両開発、現場での実証実験等の推進 【採用の背景】 ・将来に向けて物流業界が大きな課題に直面する中、実用化可能な技術を速やかに社会実装していくことが急務です。 ・その中でもカーボンニュートラルの実現に向けて商用車を電動化していく上でキーとなる電池の技術企画をスピーディに推進できる人材が求められております。 【職場イメージ・職場ミッション】 〈職場イメージ〉 ・2023年に新設された組織で、商用の社会課題解決(カーボンニュートラル、人材不足等)に向けた 技術・ソリューションの企画・開発に日々チャレンジしています。 ・様々な専門性を持つ20~40代を中心とした個性あふれるメンバーで構成されています。 ・これまで取組んだことない内容に向けて、自由な発想でアイディアを活発に議論し合い、個々が技術力を発揮出来る雰囲気を持つ職場です。 〈ミッション〉 乗用車開発で培ってきたCASE技術を中心に、商用のお客様ニーズに合わせたシステムソリューションを企画・開発・提供することにより、地球と社会には「より一層の優しさ」を、お客様の事業には「更なる価値と安心」を、人の可動性には「もっと自由と喜び」をお届けるために作られた新しい組織です。 【やりがい・PR】 〈やりがい〉 トヨタの中でも直接、かつタイムリーにお客様へソリューションを提供できる機…

トヨタ自動車株式会社

【パワトレ】車両解体性評価・易解体設計企画

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

「【パワトレ】車両解体性評価・易解体設計企画」のポジションの求人です 安全で効率の良い車両解体技術の開発企画・推進ができる即戦力人材を求めています。 【業務の概要】   環境保全と循環型社会システム構築に向けた、次期開発車両への易解体設計の織込み推進や、  解体市場で対応可能な安全で効率の良い解体技術の開発。 【業務の詳細】  ・開発車両の解体性評価、易解体設計の提案と織込み推進  ・新規部品・構造の解体技術の開発と新易解体設計の提案、整備  ・発表前開発車両の解体処理情報の整備、発信  ・他社の易解体構造の調査、分析と新易解体設計の提案、整備 【イメージ】  ・愛知県豊田市の本社に8割、東京都文京区の東京本社に2割が在籍しています。  ・若手からベテランまで、幅広い年齢層で構成されています。  ・堅苦しい雰囲気はなく、各人の持ち味を活かしながら連携し、協力して業務推進していくという職場風土があります。 【ミッション】  ・『持続可能な社会の構築のために、すべてのステークホルダーと連携し   「トヨタ環境チャレンジ2050」を実現すること』を、部のミッションに掲げています。  ・カーボンニュートラル、循環型社会の実現に向けた企画の推進部署であり、   多くの関係会社様とも連携し、短期~中長期戦略を検討しています。 【やりがい】 カーボンニュートラルを目指すことは、世界の人々の安全で安心な生活を陰で支えることに繋がります。  更に循環型社会構築も同様に、豊かでサスティナブルな生活に繋がります。  100年に一度の転換期にあると言われる自動車産業において、そのような非常に大きな課題に取り組む事は、時に困難もありますが、他では得られない経験や達成感、社会への貢献にもつながります。 【役割】  ・2021年6月に再編された組織で、全社のトヨタ環境チャレンジ2050、   カーボンニュートラル、循環型社会構築等の推進部署です。 【PR】 トヨタは環境への取り組みを、1960年代から行っています。  1997年にHEVを発売し、2015年には世界の企業にさきがけて中長期の取り組み「トヨタ環境チャレンジ2050」を発表しました。  常に、迅速に手を打っていくことで、社会のニーズに応え、環境面でも高い評価を得てきました…

東証プライム、世界シェア製品を持つ総合化学メーカー

セイフティデバイス開発

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

兵庫県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■グローバルにおけるパイロデバイスに関わる開発の推進を担当いただきます。 安全・安心を設計する産業用パイロデバイス(PDD:電流遮断装置等)、自動車用イニシエータ・PGG(シートベルトプリテンショナー用ガス発生器)開発等の電気設計及び機械設計を主とした製品開発業務です。(開発中の客先対応及び評価実験は海外出張を含む) 【具体的には】 ・事業計画に応じた開発計画立案 ・製品設計コンセプトの立案 ・基本製品設計(強度計算、シュミュレーション、実験計画作成~試験評価~設計検証まとめ) ・製品の量産化準備 ・当該製品開発チームのマネージメント(経験・能力・年齢に応じて)

トヨタ自動車株式会社

車両性能と魅力ある商品を開発する ボデーシェル設計

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜

雇用形態

正社員

「車両性能と魅力ある商品を開発する ボデーシェル設計」のポジションの求人です 「もっと良いクルマ」つくりを目指し、「クルマ屋目線」でアジャイル開発を実現するために、ボデーシェル(※1)、外装部品(※2)の製造工程、原価企画に精通し、車体設計・開発をリードできる即戦力となる人材を求めています。 (※1)ボデーシェル:車体を構成する骨格部品、外板パネル、ホワイトボデー (※2)外装部品:カウルルーバー、フェンダーライナー など 【概要】 プラットフォーム・車体構造・外装部品を計画するにあたっては、品質・性能目標と同様に原価も非常に重要です。車両ごとの原価目標達成に向け、部品の仕様・構造を決めていきます。 今後の世界情勢、為替変動を鑑みると、さらに高い原価目標を掲げ、リーンな開発を推進していく必要があります。 そのために、製造工程を考慮した部品構成にする等、各部品の設計素質を高めて、かつ、品質・性能を確保しながら開発を進めています。 また、本業務は、車両企画から新技術開発、構造設計、試作車両制作、工場での生産準備、発売準備まで、車両開発の全ての工程に関係しているため、設計技術のみならず、生産技術、調達、原価企画の知見が大いに活用できる仕事です。 【詳細】 ◇製造工程、原価企画に精通し、品質、性能、原価・質量をコントロールしながら、車両構造を開発  ・ボデー部品の配置検討および車両構造計画・設計  ・リーンな車両構造開発に向けての開発プロセス提案・効率化 <職場イメージ> ボデー関連部署は6部署に分かれていて、計1200名の部署になります。 <ミッション> 車両開発は、乗員の乗降性、安全性能、快適性など、多岐に渡る要求性能が成立するように開発を行っています。部署自体は構造設計を専門とするエンジニア集団ですが、生産技術、原価企画、部品調達との連携強化し、更なる構造最適化を追求しています。 <やりがい> 100年に一度の大変革と言われる時代の中、従来の枠組みにとらわれることなく、多様なバックグラウンドを持つエンジニア同士が意見を出し合って進めていきます。 製造工程・原価を考慮したボデーシェル・外装部品の開発は、今後出てくる様々な車両構造の基盤となるものであり、日々目まぐるしく進化する最新技術を駆使して開発を進めてい…

世界トップクラスシェアを持つ大手総合電池メーカー

要素技術開発<リチウムイオン電池>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

滋賀県

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

■革新的なリチウムイオン電池やナトリウムイオン電池などの次世代電池の要素技術開発に携わる機械系エンジニアとして下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・次世代の電池要素の開発に向けて、チャレンジングな電池セル及びパック構造の構想検討、社内の充実した設備を活用した試作・評価、解析のすべての業務 ・CAEシミュレーションの活用や化学系技術者とも密接に連携して解析モデルの構築、技術メカニズムを解明する業務にも取り組む 【働き方・仕事の進め方について】 ・試作・評価など実験設備を用いた業務が多いため、出社が基本となりますが、リモートワークも活用可能 ・開発テーマに基づき、個人の着想やアイデアを織り込みながらスケジュール管理を行い、集中して開発を進めることが可能 【やりがい・成長機会】 まだ世にない革新的な電池技術の要素開発に取り組むことができ、エンジニアとしての技術力を大きく飛躍させるチャンスがあります。構想設計から解析までの広範なスキルを習得することで、将来的には基礎研究開発や製品開発部門でのキャリア形成も視野に入れることができます。

本田技研工業株式会社

【埼玉】商品企画担当(モバイルバッテリー事業)(朝霞市) ※年間休日120日以上

事業企画、事業プロデュース、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ

埼玉県朝霞市泉水3-15-1 東武東上…

450万円〜650万円

雇用形態

正社員

HondaのMPPを電動二輪車などのモビリティ利用のみならず、生活のいろんな場面で活用していただくために、バリューチェーン全体を見渡した事業企画提案・商品企画を担当いただきます。 ~~MPPとは:Honda Mobile Power Pack~~ 電動バイクや小型モビリティをはじめ、さまざまな電動製品に 電力を供給する持ち運び可能な交換式バッテリーです。 【職務詳細】 技術チームと密に連携を取り、市場検討から商品提案・商流やオペレーション構築、 量産後の使用感のフィードバックとそれを改良した商品企画の サイクルまで上流から下流までを一気通貫で担当いただきます。 ★やりがい・魅力★ ●まだまだ未開の新しい領域に対してアイディアを反映させながらで  事業を推進していくことができ、手触り感のある事業に携わることができます。 ●既存のMPP搭載機器を販売中のクライアントの声を商品開発に  反映し、企画につなげることが可能です。 ●国内外でのビジネス展開を進めており、グローバルビジネスに  携わることが叶います。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

大手電機メーカーの半導体製造子会社

デバイス開発<CMOSイメージセンサー>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

山形県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■CMOSイメージセンサーのウェーハ新規デバイス開発を担当していただきます。 【具体的には】 ・新タイプ開発と歩留・特性改善業務、新タイプの試作開発・評価/量産展開、製品要求仕様を満たす生産プロセス条件を確立 【教育環境】 OJTを基本としビジネス領域別に技術研修プログラムを通じて業務上必要な半導体技術を効率的に習得できます。 ※半導体未経験者には、Off-JTやe-Learningシステムを駆使した研修で、十分な支援があり、安心して取り組む事ができます。 【キャリアステップ】 ・各教育や、イメージセンサーの製品開発を通じて、半導体デバイスエンジニアとしての知識、スキルを身につけることができます。 ・英会話研修、自己啓発セミナーなどの受講機会もあるので、エンジニア以外のキャリアパスについても学ぶことができます。 ・希望によって、他の事業所や部署への異動機会もあり、半導体デバイス以外のエンジニアスキルや、事業部での商品開発業務に触れる機会も努力次第で持つことができます。

東証プライム、総合電機メーカーの防衛/宇宙事業を担う製作所

飛しょう体システムの新規提案/開発/プロジェクト業務

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■地対空誘導弾の地上装置の開発、量産維持設計を担当していただきます。 【具体的には】 (1)客先仕様書に基づく要求分析、サブシステム設計 (2)要求分析結果に基づく、誘導弾構成品に対する機能性能配分、インタフェース設計 (3)(1)(2)に関連する試験評価計画検討、プロジェクト管理、ベンダ管理業務、客先対応等

非公開

「空飛ぶ車(eVTOL)」の技術研究<機体航法システム>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

埼玉県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■空の移動を身近にする電動垂直離着陸機の高度自律飛行実現の為の要素技術研究を担当していただきます。 eVTOLの完全自動運転(Lv4自動運転)および飛行制御の自律化(計測・認知→判断・誘導→操作)の実現に向け、制御システム開発をご担当いただきます。 【具体的には】 ・飛行航路を実現するための制御システムの構想と設計 ・それに基づいたアルゴリズムの実装とその検証 ・検証環境の構築 ・検証環境を活用した、性能の評価 ・実証テストの計画と実行 【開発ツール】 言語:Python、C/Cppなど オープンソース:Caffe、Tensarflowなど ツール:MATLAb/SimLink 【魅力・やりがい】 モビリティ自体の製造だけではなく、サービスとして成立するためのエコシステム全体を創造するという新たな企業価値やモビリティの価値をもたらす可能性を秘めた領域と考えています。スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きな裁量が与えられチャレンジできる環境です。

東証プライム上場、国内売上トップ級の日系完成車メーカー

ソフトウェアプラットフォーム開発・インテグレーション

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■自動車の自動化、電動化、コネクテッドカーの増加に伴い複雑化が進む車両電子システム、またそれらの基盤となるソフトウェアプラットフォーム内製化に関する業務をご担当いただきます。

三菱重工業株式会社

【愛知】将来固定翼防衛航空機事業に向けた設計開発業務やプロジ ※フレックスタイム制あり

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、基礎、応用研究、分析(電気・電子)

愛知県西春日井郡豊山町大字豊場1番地 …

350万円〜550万円

雇用形態

正社員

【職務詳細】 将来の防衛固定翼機事業の立ち上げに向けた各種設計開発業務やプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。お持ちのご経験・スキルをもとに、以下いずれかのポジションをご対応いただきます。 <設計開発> ■将来防衛固定翼機に向けた技術検討やお客様への事業提案等 ■将来防衛固定翼機に求められる機能・性能を導出するためのMission Engineering ※入社後は、専門領域のスペシャリストまたは、チームのリーダーとして活躍いただきたいと考えています。 ※英語スキルをお持ちの方は適性を鑑み、協業先企業や政府関係者との協議において国内のみならず、海外出張の機会が多数あります。 【本ポジションの魅力】 数十年に1度である新規の航空機開発にかかわることができます。要求される性能は何か、それをどのように実現するか、技術の調査から製品への反映、評価と、モノづくりの最初から最後まで関わることができます。防衛領域において同社が多くの実績を持ち、最上流で開発に臨める環境が多くあり、国家単位で人々の生活を守るやりがいの大きな仕事です。また、防衛固定翼航空機は他の工業製品には無い機能や性能を統合した複雑なシステムであり、技術的にもチャレンジングな設計に取り組むことが可能です。 【業務内容変更の範囲】 同社の定める業務全般 ※将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり

東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー

社会/顧客/事業ニーズに応じた研究開発活動のコーディネート

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

マーケティングや社会学的な視点から、次の時代にも生きるモビリティの価値創造に向けた新たな研究開発を、立案/推進/普及できる人材を募集しています。特に、AIモデルアーキテクチャ、GPUによるモデル学習、SoCへの実装などの自動運転AIやロボティクスについて造詣が深い方を募集しています。 【具体的には】 ・社会/顧客/事業ニーズの探索と仮説定義 ・技術シードとのアライメント、および研究開発計画の立案/推進 ・上層部を含む社内外での合意形成に向けた提案/働きかけ 【業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力】 ・世界中の人々の生活にあるモビリティで、新たな価値を生み出していく ・社内外の多くの仲間と一緒に切磋琢磨し作り上げていく ・マーケティングだけでなく、研究開発にも直接参加することで、  実体を持った企画立案と、研究/事業の実務推進能力を伸ばすことができます ・社会/顧客/事業ニーズの探索と仮説定義 ・技術シードとのアライメント、および研究開発計画の立案/推進 ・上層部を含む社内外での合意形成に向けた提案/働きかけ 【業務のやりがい・身につくスキル、技術優位...

非公開

研究開発<画像認識・マルチモーダルAI技術>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

DXで顧客へのソリューション創出を目標に、研究開発およびプロジェクトのリードを担当いただきます。 【職務詳細】 ・新規研究・事業の提案、ソリューション開発 ・国内外の顧客との調整と、技術交流 ・特許創出、ニュースリース、学会発表等

東証プライム、制御技術に強みを持つ日系機械メーカー

研究開発<電動モータ設計>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

京都府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■「電動モータ・パワエレ・電気電子回路の研究開発」を担当していただきます。 【具体的には】 ・電動モータの設計 ・モータインバータ、コンバータの回路・制御設計 ・電気電子回路設計、組み込みソフトウエア設計 ・電磁ノイズ、熱 などの解析、設計、構造設計 ※同社では各カンパニーで電動化ニーズが高まっており、電動モータやモータ駆動インバータ開発などパワエレ技術の研究開発を積極的に推進しています。カンパニーと連携して幅広く同社製品に関わる電気電子系エンジニアとして活躍できます。 【仕事のやりがい・魅力】 ・最新の電動化技術、モータ技術、パワエレ技術に取り組むことができる 【キャリアパス】 将来的に電気電子系のリーダー候補に育成していく

三菱電機株式会社 鎌倉製作所

飛しょう体システムの新規提案/開発/プロジェクト業務

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

神奈川県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■海上自衛隊向け飛しょう体システムの量産事業(国産開発ミサイル及びライセンス国産ミサイル)における設計業務、プロジェクト管理業務を担当頂きます。 1)国産開発ミサイル量産事業 2)ライセンス国産ミサイル量産事業 【具体的には】 海上自衛隊向け飛しょう体システムの量産事業(国産開発ミサイル及びライセンス国産ミサイル)において、事業立ち上げ段階から携わって頂くことになります。事業推進の中心となる部門であり、契約前の見積作成作業、ライセンサや構成品ベンダとの調整、工場新設を含めた量産用の国内製造ラインの新規立ち上げ、各種設計ドキュメントの整備、品質・コスト・工程管理、艦艇側システムに対する要求機能性能の配分検討などのプロジェクト業務を実施頂きます。量産事業の期間は10年以上を見込んでいます。 【企業の優位性】 弊社は飛しょう体(ミサイル)システム事業において長年にわたり主契約者として事業を推進しています。配属部門は海上自衛隊向けの飛しょう体(ミサイル)システム事業の開発から量産までを担っており、将来の防衛装備品の整備計画に直結する、スケールの大きな事業に携わることができます。 【...

東証プライム上場、国内売上トップ級の日系完成車メーカー

研究開発(エントリー) <電気自動車向け電子プラットフォーム>

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

福岡県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■スマートフォンや生体情報を利用して、クルマのドアロック操作、解除やエンジン始動を実現するデジタルキー開発/新システム開発を担当いただきます。 【具体的には】 ・要求仕様の策定、機能要件の明確化、整合 ・ECU/カメラ等のデバイス単体の妥当性検証 ・耐環境テスト(単体、実車)、各種法規テスト ・将来的な商品適用に向けた画像認識関連技術の研究・開発 【開発ツール】 Matlab, Simulink,TargetLink , CANape, CANoe, CANalyzer,PREEvision,JIRA/Confluence, オシロスコープ, Autosar,C言語, ホンダ専用ツール群, 一般的PCソフト( Excel, Powerpoint, Word ) 等 【魅力・やりがい】 顧客にシームレスUXをもたらすエントリー技術の開発として、スマートフォンやカメラ画像等の生体情報を利用し、顧客の状況に応じた車両動作をフレキシブルに実現する難易度高く複雑なシステム、プロセス、組織をコントロールいただきます。ECU、センシングデバイス、認識モデルを開発しており、Gr.内のジョブロ...

株式会社トプコン

先端開発担当[物理系技術者]※エキスパート ※フレックスタイム制あり

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

東京都板橋区蓮沼町75-1 都営三田線…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 先端開発 物理系担当として下記業務をお任せします。 【職務詳細】 ・同社スマートインフラ製品(LiDAR、レーザースキャナなど)の試作機の開発と評価 ・製品試作機に搭載するファームウェア開発 ・受光素子の光電変換モデル構築とそれを用いた受信波形シミュレータの開発 ・レーザー距離計の信号処理技術開発(新規アルゴリズムの考案とそれの実装・評価) ・最新技術の情報収集(展示会見学、学会聴講、特許調査、技術論文解読など) ・業務進捗管理、各種レポート作成、特許出願 《責任範囲》 ・与えられた目的を達成するための開発計画を立案し、実行する ・製品試作機を開発する際はチームメンバーと協力しながら業務を遂行する ・目的達成のために部門連携や外部業者の協力が必要な場合は、それらを取り付ける ・自分より経験・知識が浅いチームメンバーに対しては必要に応じて教育を行う 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

トヨタ自動車株式会社

【パワトレ】 次世代電池材料の研究開発

基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜

雇用形態

正社員

「【パワトレ】 次世代電池材料の研究開発」のポジションの求人です 【概要】 カーボンニュートラル実現に向けたクリーンな社会のために次世代電池の開発が望まれています。トヨタは、全固体電池や液系LIB電池をはじめとする次世代電池の研究開発に力を入れており、先行開発や研究開発を一緒にやれる仲間を探しています。 【詳細】 ●次世代電池材料の研究開発(新奇固体電解質(無機材料、有機材料、高分子材料等)、新奇活物質(正極・負極)、新奇電解液など) 【配属先部署情報】 ●30代の若い技術者が多く、キャリア採用で入社した人も多いので、オープンで活発な雰囲気の職場です。 ●世界で最先端の電池や電池材料の研究開発を行うことができ、自分の専門知識を活かして活躍できます。 ●当部署は研究開発から先行開発まで担っており、自分が提案した材料や電池技術を商品にする喜びを実感でき、世の中にない新しい技術を生み出していく楽しみとやりがいを実感できる部署です。 【ミッションと今後の方向性】 ●持続可能な社会とお客様の幸せに貢献するため、世界に先駆け、魅力と競争力ある電池と電池づくりの研究・開発を行う部署です。当部署では、次世代電池の要素研究、材料研究開発、セル開発、構造設計、機構開発、評価解析、電池リサイクル、生産技術を一体で開発を行っています。 ●特にマクロシミュレーション、ミクロシミュレーション、機械学習を駆使し、シミュレーションを積極活用することで、従来よりも早く効率的に研究開発を進めていける体制を目指しています。 【やりがい・PR】 ●研究開発から先行開発までやっているので、自分が研究で発見した材料を商品にする喜びを実感でき、世の中にない新しい技術を生み出していく楽しみとやりがいを実感できる部署です。 ●世の中にない高性能な次世代電池の開発に取り組んでいるため、うまくいかないことも多いですが、関係者みんなで知恵を絞り、ブレイクスルーを起こそうとしています。 【採用の背景】 カーボンニュートラル実現の為の一つの手段として、電気自動車の普及があり、電気自動車をお客様に幅広く普及していくためには、より高性能で低コストな次世代電池が必要であり、それらの研究開発を加速させていかねばなりません。その目的のために、これまで培った専門技術を活かし、主体…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード