希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 2,599件(301〜320件を表示)
非公開
プロダクトマネージャー(TIBCO)|データ解析/統合ツール
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜900万円
正社員
データ解析とデータ統合・管理のグローバルリーダーであるCloud Software Group(Cloud SG)社のソフトウェア群の日本国内におけるスムーズな販売・デリバリー・活用と、それを通じた事業の成長を実現するため、製品に精通し、営業/マーケティング部門、データサイエンス部門、データエンジニアリング部門等と協力して販売戦略策定、各種施策を実施するとともに、社外(顧客およびパートナー)、社内(営業、プリセールス及びマーケティング)にタイムリーに製品に関する必要な情報を提供し、案件のサポートを行うポジションです。 【業務内容】 当社は米国Cloud SG社の日本市場におけるパートナーとして、そのデータ解析とデータ統合・管理のソフトウェア群を代理店様と共に大企業顧客中心に販売し、また導入と運用を支援しています。 本ポストは、当社が扱うCloud SG社のデータ分析製品及びデータ統合・管理製品群のプロダクトマネージャとして、事業のスムーズは運営と成長を実現するため、以下を実施頂きます。 ・CSG社窓口担当やプロダクト担当他とのコミュニケーションを通じた対象プロダクトの仕様精通、ロードマップ把握、ローカライズ支援、日本からの要望の実現推進 ・関連市場の情報収集に基づく日本市場での競争戦略の立案 ・営業部門による販売戦略の立案・実行を支援 ・マーケティング部門による販売促進活動の立案・実行を支援 ・デリバリー、サポート部門によるプロダクトの導入支援やSI等の立案・実行、 サポートを支援 【魅力】 ・米国の先進的プロダクトの国内ビジネス成長、弊社のデータサイエンス/データマネジメントビジネスの成長に向けたアクション策定・実行に共に参画し、リードいただけます ・ソフトウェアの理解に加え、マーケティング、営業施策、案件対応等幅広い領域でご活躍頂き、スキルを身に付けることができます ・弊社顧客は著名大手企業が多く、大手企業のデータ活用課題の解決への取り組みに触れ、現場のビジネス課題解決を通じたデータ関連ビジネスの理解が向上できます
非公開
グローバルIT統合プロジェクトリーダー(人事領域システム担当
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
■職務内容 / Job Description(Roles & Responsibilities) PlayStation社内において、全世界の全社員・業務委託者がつかう人事システムの構築・保守運用をリードしていただきます。 SIEの人事部はUS、UK、Asiaにあり、IT組織もUS、UK、Asiaにあります。案件ごとに適切な協業先は異なりますが、多くのケースでは海外ITチーム、日本人事と日本の人事領域担当のITエンジニア2名が協力しあい、仕事をすすめています。 現在、日本のみならずアジアを含めたグローバルでのシステム統合を進めており、PlayStation社内システムの大きな変革期をご経験いただけます。 エンジニアだけではなく、ビジネスサイドとも一体となったより良いシステム開発推進のため、最上流から開発に携われるポジションです。 システム開発V字モデルの中流、下流相当の業務を担って頂くことはなく、プロジェクトマネジメントや、プログラムマネジメントの役割、US ITチーム、日本人事部との円滑なコミュニケーションを期待しています。 ■組織・職場紹介 / About team and organization 現課員は、各々が多様なスキル、経験を持っており、互いに教えあい・学びあう事で成長し、組織に貢献できるようなチームワークが醸成されています。また、自主性を重んじたチーム運営がなされており、チャレンジしやすい環境となっています。 業務は、テレワーク・出社のハイブリッドで行っています。出社は強制ではなく、各人の生活状況に応じて選択しています。もちろん、新規メンバが加われば、チームビルディングもかねて積極的に出社し、迎えいれる環境があります。 PlayStationビジネスを通じて自分のキャリア開発を行い、スキルを伸ばし、組織への貢献、会社への貢献を行おうと考える人には、とてもよい職場になりますので、自信をもっておすすめ致します。
スペース・ソルバ株式会社
SAPエンジニア
システムエンジニア系その他、その他IT・ソフトウェア系その他
東京都中央区日本橋大伝馬町
400万円〜650万円
正社員
SAP社ERPパッケージの販売・購買、生産管理、会計、人事・給与をベースとする基幹業務システムの要件定義から開発、運用・保守まで手掛けていただきます。 これまで弊社が培った実績やノウハウを活かしながら、SAP技術者の階段を上っていくことができます。 近い将来コンサルタントへの道が開けることをお約束いたします。 SAP認定コンサルタントの資格取得の費用は全額会社負担となります。
非公開
エンジニアリングマネージャー
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
同社は、世界178ヶ国に1100万人超の会員を擁するソーシャルショッピングサイトを運営しています。 某サービスは世界中に在住する22万人のパーソナルショッパー(出品者)から、世界中のあらゆるアイテムを購入できる、CtoC×越境ECという今までにない新しいマーケットプレイスです。 某サービスは国内最大級の海外ファッションECサイトへと成長してきました。現在はファッション領域にとどまらず、インテリア・家具、アウトドア・スポーツ、ビューティー等の新カテゴリーを強化し、個人・法人問わず、世界中から非日常の特別な商品が手に入るマーケットプレイス〈Specialty Marketplace〉の拡大を図っております。 さらに、某サービスのグローバル展開を担うサービスは、北米を中心に順調に拡大しており、同社成長戦略の重要な柱となっております。 日々世界各国多くのユーザーに某サービスは利用され、膨大な商品情報や取引情報が生まれています。そのため、ファッションECサイトで想像される技術にとどまらない、大規模システム設計、ビッグデータ、検索エンジン、データサイエンス、AI、フロントエンド技術、モバイル技術など、さまざまな領域の技術を必要としています。 今回のポジションではエンジニアリングマネージャーとしてチームを率いて、社内の他組織と連携しながら開発をリードいただきたいと考えております。さらに、組織の仕組みづくりや組織課題の解決に取り組み、エンジニアがより活躍できる場をつくっていただけける方を募集します。 【仕事内容】 エンジニアリングマネージャーとして開発マネジメント・プロセス改善・メンバー採用、人材育成と幅広く携わっていただきます。ご志向によっては自ら手を動かしていただくことも可能です。 【具体的な業務】 ・各チームメンバーのマネジメント ・開発チームのチーム編成や制度の整備および進捗管理 ・メンバーのコードレビュー ・Ruby on Rails を使った新機能の開発、運用 ・パフォーマンス、冗長性、保守性、ROIを考慮したシステムアーキテクチャの策定、設計(アーキテクチャを含めて全体的にやっていきたいという方には最適な環境です) ・障害の切り分け、バグフィックス
非公開
データエンジニア<データ分析・分析基盤導入・要求分析>
システムエンジニア系その他
東京都
600万円〜900万円
正社員
■データエンジニアとして、データ分析、分析基盤導入、要求分析を担当していただきます。 【具体的には】 ■分析基盤の構築や導入 データ分析を行うシステムの構築企画や導入を行っていただきます。 ■複数部門を横断するWebサイトのデータ分析 Webサイトなどのマーケティング戦略立案や施策のPDCAを回すためのデータ分析を行っていただきます。
非公開
自社プロダクト開発(「COOOLa」/60歳以降も勤務可)
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【募集背景】 事業拡大に伴う増員・組織強化 【期待する役割】 自社サービスであるクラウド型倉庫管理システムの追加機能開発および設計などの上流工程を同社のグループ会社も活用しながら進めていただきます。 【業務内容】 クラウド型倉庫管理システムの開発(追加機能など)や上流工程を中心に、海外開発拠点も巻き込みながら、様々な業務に取り組んで頂きます。 また組織の課題解決や、利益貢献にも携わって頂きます。 ご経験豊富な方は部長の右腕としてご活躍いただくことも可能です。 なお、クラウド型倉庫管理システムの立ち上げ期から一緒にシステムを作り上げてきましたので信頼して任せることができます。 【魅力】 ■グループの中で勢いのある部署で、部長の右腕として仕事に携わることが出来ます。 ■WMSベンダーとして国内最大規模の独立系システム会社で、設計から開発まで自社で行っていますので、高品質でお客様が本当に使いやすいソフトを作っていくことが可能です。 ■ベトナム子会社のオフショア拠点と連携して業務を進めます。グローバルに活躍することが可能です。(日本語でコミュニケーション可能です) 【組織構成】 物流ソリューション部(20名程度)
非公開
新規プロダクト事業開発責任者【働きがいある会社選出/上場】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1200万円
正社員
人事領域における幅広い経験と知識を活かし、同社のミッションとビジョンの達成に向けて貢献いただける事業開発及びプロダクトマネジメントの責任者を募集しています。 【業務内容】 ・市場の未解決の課題の洞察とその解決策の開発 ・特定領域における新規事業領域の探索と検討 ・業務効率化を超えた経営改善や従業員の長期定着を可能にする新規プロダクトの立案・開発 ・顧客満足度を最大化し、call-to-actionを生み出すソリューションの設計と実施 ・利益と成果の最大化に向けた戦略と行動計画の策定 ・クロスファンクションのチームと協力し、プロジェクトを推進 【本ポジションで働く魅力】 このポジションでは、同社の主要な領域である人事領域において、新規事業の発掘からプロダクトの立ち上げまでを直接リードします。あなたのアイデアと戦略が直接、企業の進化と成長に寄与し、顧客の経営改善や従業員の成功を実現するための価値創造に貢献します。 同社は素早く変化し進化する組織であり、これにより新しい課題や機会が常に生まれます。これまで培ってきたスキルやキャリアを発展させる機会が多くある環境です。
非公開
パッケージ設計・開発エンジニア(新規自社プロダクトの立ち上げ)<公共事業本部>【58】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜900万円
正社員
全国約1,200自治体のお客さまにご利用いただいている当社の主力製品である自社業務パッケージソフト「戸籍総合システム・ブックレス」を約30年ぶりに刷新するために、プロジェクトの一員として新規プロダクト構築を実施いただきます。 モダンでクラウドを用いてフルスクラッチ開発に関わるプロジェクトの上流から下流までの設計書・コードレビューやテスト実施をいただきます。 また、ローンチ後の運用を考えAIや自動テストなど開発手法のブラッシュアップも一緒に実施いただきます。 【想定される業務内容】 ・自治体向けパッケージソフトの仕様策定・要件定義・基本設計、設計書・実装レビューテスト実施(自動化含む) ・社内メンバーや協力会社との調整、オフショアベンダーのコントロール ・上記含めた開発プロジェクトの推進 【開発環境】 個人向けにクラウド開発環境を貸与して、リモートワークから開発や技術検証ができる環境が整っています。 ■アプリ開発言語:C#/JavaScript ■アプリ実行環境:Docker/Kubernetes ■データベース:PostgreSQL ■クラウド基盤:AWS/Azure ■タスク管理:Azure DevOps/Redmine ■開発環境:VS Code/Visual Studio ■構成管理・ツール:Azure DevOps(CI/CD Pipelines)/Git/xUnit/SonarQube/Postman/Teams/Uipath 【ポジションの魅力とやりがい】 シェア70%以上を獲得している主力サービスの刷新ということもあり、社運をかけたプロジェクトです。 オフショアのベトナム拠点のメンバーを含む200名超の大規模なプロジェクトを経験することができます。 既存メンバーは、国民にとって身近で重要な役割を担う「戸籍」に関わる開発という点に使命感を持って取り組んでおりますので、私たちのビジネスに共感し、大きなプロジェクトに携わりたい方には大きなやりがいを感じていただけると考えております。 【応募要件】※続き 【歓迎条件】 ■アプリケーション開発及びSIプロジェクトにおけるプロジェクトリーダ又は、 チームリーダ経験 ■公共領域又は基幹系の業務システムの開発経験 ■Git、Githubなどモ…
ソシオネット株式会社
JAVAプログラマ・システムエンジニア
システムエンジニア系その他、その他IT・ソフトウェア系その他
東京都中央区京橋
350万円〜650万円
正社員
顧客プロジェクトにシステムエンジニアとして参画していただきます。 システムエンジニアリングを通じての顧客の経営課題解決・目標達成を支援することがご入社いただいた方のミッションです。 【具体的には・・・】 ・設計・開発~システムテスト・UAT ・システム運用設計 などの技術要素を活用しています。 まだまだ人数が少ない当社。 外部への働きかけのみならず、社内のメンバーにも積極的に情報発信を測り、会社の文化を創りだすような形でのご活躍を期待しております。
非公開
プロダクトマネージャー【リテールソリューションズ】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
ユーザー数3,000万人以上を誇る日本最大級のレシピ動画サービスの、リテール事業におけるプロダクト企画・改善業務(プロダクトマネジメント業務全般)を担当いただきます。 ■具体的には・・・ ・スーパーなどの小売店や消費者などのニーズ・課題分析・調査、マーケット・競合プロダクトの分析・調査 ・クライアント視点/ユーザー視点を踏まえた新規広告プロダクトの落とし込みや既存サービスの課題抽出 ・新サービスリリースや機能改善のための要件定義、開発調整などを含めたプロジェクト推進業務 ・製品のビジョンやロードマップ、戦略の策定 ・営業部門、エンジニアチームをはじめとする関係各所との調整 など・・・ 【リテールプロダクト例】 ■デジタルサイネージ 小売業を取り巻く環境は近年急激にデジタル化が進んではいるものの、食品・飲料のEC化率は3.3%と低く、まだまだリアルな店舗の顧客価値の向上を行う必要があります。D某サービスのコンテンツを用いて、店内でのお買い物を楽しんで頂きながら、購買の後押しをするデジタル店頭販促です。 ■生鮮EC アプリ運営はもちろん、顧客データ分析やデジタルマーケティングの支援、ネットスーパーシステムから配送まで、それぞれのアセットを活かしたネットスーパーアプリの基盤を提供し、小売事業者の課題解決をサポートします。 ■その他 小売向けダッシュボード/カメラ/ビーコンなど 【プロダクトマネージャーとしての魅力】 ■裁量の幅 会社全体としては人数が増えてきましたが、1つ1つのチームは少数精鋭の体制となっており、職種に制限されず情報設計から幅広く業務を担当することができます。 ■成長環境 様々な背景、キャリアで実績をあげてきた人材がおり(大手インターネット企業、TV業界、メガベンチャーなど)、互いに議論をし、切磋琢磨し合う環境があります。また、1つの企業の中で成長フェーズやマネタイズ手法の異なるサービスを保有していることで、PdMとしての引き出しをより多く増やす為の経験を積むことができます。 ■他部門との協働 エンジニアをはじめ、デザイナーやコンテンツディレクター、セールスなど、部門を超えて協力し合いながら、既存サービスにおける新規機能開発、既存機能改修、及び新規サービスの開発を進めています。 …
非公開
開発プロジェクトマネージャー
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜800万円
正社員
【職務内容】 同社が複数展開している動画事業のインフラ設計・開発・運用保守/効率化などに携わっていただきます。 同社での採用となりますが、同社グループの配信サービス関わる戦略を描き、それを実行・リードしていく人材を募集します。 ■同社グループの動画配信のシステム設計・開発・運用 ■同社グループの映像配信サービス(VOD)のシステム側面からのサービス安定性強化 ■配信システムの安定稼働に向けた各種運用/保守、ベンダーコントロール ■配信システムのインフラの設計・構築・改修・効率化 【開発環境】 <同社サービス1> ・開発言語:PHP、Node.js、JavaScript ・フレームワーク:Laravel、Next.js ・ミドルウェア:Apache、MySQL ・利用クラウドサービス: AWS(EC2、Lambda、DynamoDB、S3、SQS、CloudFront 他)、Firebase、Google Cloud Platform 他 ・OS:Linux 他 ・分析ツール:Google Analytics、TREASURE DATA、BigQuery 他 ・監視:CloudWatch、Datadog、Sentry ・コミュニケーション: Slack、Zoom、Backlog 他 <同社サービス2> ・開発言語:Node.js、Python、PHP、Java ・フレームワーク:Laravel、Next.js、Vue.js ・ミドルウェア:Apache、MySQL、PostgreSQL、Redis、Memcached、Tomcat ・利用クラウドサービス: EC2、ECS、RDS、S3、ElastiCache、API Gateway、ELB、MediaServices、CloudFront、Firebase 他 ・OS:Linux 他 ・監視:CloudWatch、Datadog ・コミュニケーション: Slack、Zoom、Backlog、Monday.com 【この仕事の魅力】 ■同社グループの数十万、数百万のエンドユーザーにリーチできるBtoCサービスを開発できます ■役割に縛られずサービスの企画・提案ができ、サービス開発の前行程から参画できます ■番組内告知からのユーザアクセス増加など、…
株式会社博報堂テクノロジーズ
バックエンドエンジニア【サービス開発】
システムエンジニア系その他
東京都 港区赤坂5-3-1 赤坂Biz…
650万円〜
正社員
「バックエンドエンジニア【サービス開発】」のポジションの求人です 博報堂DYグループでは、モビリティ・ヘルスケア・自治体・リテール・HRなどの様々な「業種領域」に、博報堂DYグループの独自「テクノロジー」を掛け合わせた新しい価値創造型のSaaSプラットフォーム「XT.HR(クロステックエイチ)」の構築に取り組んでいます。 このSaaSプラットフォームの開発を中心に、自社サービスにおけるシステム開発のバックエンド領域をお任せします。現在手掛けているサービスは企画段階のものから、自治体やクライアント企業を巻き込んだPoCによってフィジリの評価を行っているもの、サービスローンチし生活者へ提供しているものなど様々ですが、チームに分かれ、常に複数のサービス開発を並行してすすめています。 【具体的な業務内容】 内製開発エンジニアとして以下のような業務をお任せします。 ■開発メンバーなど社内外の関係各所と協力しチームとしてプロジェクトを推進する ■上流工程でのアーキテクチャ検討や技術の調査・検証 ■サービスやプロジェクトにあわせた、言語、開発環境、ツールなどの技術選定 ■外部システム・サービス連携、API開発、バッチ処理、データ連携等のバックエンドシステムの設計・開発(要件定義、設計、実装、検証、保守運用) ■連携や提携なども含めた、外部サービスの調査・検証 ■サービスの安定稼動・成長のための課題発見、提案、改善への取り組み ■効率化、汎用化などを意識した機能拡充、改善の提案 バックエンド領域では、全サービス共通の認証基盤や、SNSや決済などの外部サービス連携など、プラットフォームの中枢とも言える基盤部分も担っているため、特に汎用性と拡張性を重視した設計や、アプリケーション単体ではなく博報堂DYグループのSaaSプラットフォーム「XT.HR」全体を俯瞰して、全体最適化を考える視点、ニーズを汲み取り先手を打つ判断力が求められます。 【ポジションの魅力】 ■内製開発体制の強化をはじめたタイミングのため、体制構築において自分の意見が反映されるチャンスがあります。 ■博報堂DYグループが持つ特許やマーケティング領域の知見、クリエイティブや研究開発の専門組織などのアセットを活用したサービス開発を行うことができます。 ■中長期的には、スキルセット…
非公開
プロダクトマネージャー【ライフスタイル領域/新規事業】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1100万円
正社員
当社は60以上の多様な事業を展開しており、某構想を起点とした更なる成長を目指しています。 本ポジションが所属する「プラットフォームアライアンスグロース統括部」(※入社時はCOO室所属を想定)では、既存の同社プラットフォーム事業領域にとらわれず、経済圏の新たな柱となる新規事業サービスの創出をミッションとしています。 直近では、トラベル、フードデリバリー、でんき等、生活必需・ライフライン・衣食住に関連するサービス領域に注力しており、将来的には新規エンタメ領域のサービス展開も構想中です。 これらの新規事業サービスについて、事業執行役員 佐藤氏を中心としたチームにて、立ち上げからグロース推進までを共に実行いただけるプロダクトマネージャーを募集します。 【職務内容】 市場やユーザーのニーズを捉え、事業戦略と連携しながらプロダクトのあるべき姿を定義し、開発チーム(エンジニア、デザイナー等)と密に連携してプロダクト開発をリードしていただきます。 また、データに基づいたPDCAサイクルを回し、事業成長に貢献していただきたいと考えております。 ・新規サービス(プロダクト)の推進・リード ・プロダクトロードマップの作成と優先順位付け ・開発チーム(エンジニア、デザイナー等)と連携した要求定義・要件定義 ・画面構成案作成、UI/UXデザイナーへのデザイン指示・連携 ・プロジェクト全体のWBS作成および進捗管理 ・リリース後の効果測定、データ分析に基づくサービス改善施策の立案・実行 ・安定したサービス運用体制の構築に向けたエンジニアリングチームとの調整 【ポジションの魅力】 ■同社経済圏の未来を創る、戦略的な0→1をリードすることできる。 同社が持つ巨大なアセット(60以上の事業、顧客基盤、ブランド力、既存ノウハウ等)を最大限に活用し、既存ドメインの枠を超えた全く新しい事業を創り出す「0→1フェーズ」を、主体となってリードできるポジションです。同社経済圏の“新たな柱”を築き上げるという、経営戦略にも直結する重要なミッションのため、大きな裁量権があります。また、事業コンセプトの策定という最上流から深く関与し、未来の同社を形にしていく醍醐味があります。 ■多様なドメイン×経営に近い視点でのダイナミックな事業推進ができる。 「生活…
トヨタ自動車株式会社
【東京】ツールソフトウェア開発エンジニア(ソフトウェアプラッ
システムエンジニア系その他
東京都 千代田区
600万円〜
正社員
「【東京】ツールソフトウェア開発エンジニア(ソフトウェアプラッ」のポジションの求人です 【概要】 次世代モビリティサービスやスマートシティを実現するためには効率よくサービスを開発しフィードバックをスピーディに反映可能なプラットフォームが必要です。 また、モビリティやスマートシティには無数のコンピュータとそれらにつながるカメラ、センサがあり、またクラウドともつながり、コンピュータシステムとしては大変複雑です。 これらを透過的に扱えるシステムが存在しなければ、サービス・アプリケーションの開発は困難を極めます。 そこで、この複雑なシステムをターゲットにしたプラットフォームを開発し提供することで、価値あるサービス・アプリケーションを効率よく開発・実現し、エコシステムを形成できるようにします。 モビリティ・スマートシティ向け分散リアルタイムシステムの研究開発を行います。 クラウドデータセンターからIoT・車載の組み込みシステムまでのEnd-To-Endがターゲットとなります。内製・アジャイルにて技術サーベイ・要件・仕様・設計・実装・テストといった開発作業を行います。 【職場イメージ・職場ミッション】 ■配属先部署情報 キャリア入社社員を中心に立ち上がったばかりの開発チームです。 トヨタ自動車の内製開発をリードするべく、知見を持ち合いながら妥協することなく日々業務を遂行しています。 ■配属先部署のミッションと今後の方向性 お客様に最高のUX (User Experience) を提供するため、コネクティッドカーとそれを支えるクラウド基盤におけるEnd-to-Endでの技術開発を担っています。 国内企画部署や海外事業体と連携しながら、サービスの実現に必要な要件を次世代の車両やクラウド基盤の企画に取り込んでいます。また、企画・開発のみならず、システムの安定的な運用や、サービスを提供しながらの機能拡張の実現を目指しています。 トヨタ自動車内においてはソフトウェア内製開発をリードすることを期待されており、プロジェクトを遂行しながらその働き方自体をトヨタ自動車内に広めていくミッションを持っています。 【やりがい・PR】 ■やりがい トヨタ自動車が保有する様々な車両データ(CANデータ、位置情報データ、リモートダイアグデータ、車載カメラ画像…
非公開
【東京】新たな自動運転・先進安全システムのOut-carデー
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【特色】 同社は、情熱をもって世界トップレベルの自動運転・先進安全・運転支援技術の開発・製品開発に貢献できる即戦力人材を求めています。 【業務内容】 自動運転・先進安全・運転支援システムに関連する開発は,非常にチャレンジングな仕事です。サプライヤを含む関係ステークホルダーと共に、世界トップレベルのエンジニアを目指して専門性を広げ続け, 学び続ける意欲を持った方々にとって,能力発揮と成長のチャンスに溢れている仕事です。 本職種では以下の業務を中心にご活躍頂きます。 ◇自動運転・先進安全システムのOut-carデータ基盤開発 Out-carデータ基盤は、今後の自動運転や先進安全システムの企画・開発に必要不可欠な要素です。 この領域では同社内の関係部署やサプライヤと共にグローバル市場をにらんだ活躍が期待されます。 企画書の作成や、仕様開発、日程管理など様々な業務を通じて成長が約束されるポジションです。 リモート勤務も多く、勤務地は応相談です。 <職場イメージ> 比較的新しい領域のため20~30代の若い社員が多く、上司・同僚とも気軽に話せる雰囲気です。 また、問題を一人で抱え込まず、チームワークで解決していく文化があります。 <室のミッション> 自動運転・先進安全システムに関連する、地図連携業務・標識認識アプリケーション開発・ソフトウェアアップデート(OTA含む)、HMI開発(UIUX開発)、データ活用(プライバシーガバナンス含む)といった多岐に渡る業務から、新しい価値を創造し、お客様や社会に貢献する 当該業務では、業務上、米国の輸出規制強化に関する情報を扱うため、個人ごとに情報へのアクセス権を管理するなど、情報管理の徹底を図っています。 【やりがい・PR】 <やりがい> 非常に新しい領域のため、若い人でも自らの考えをぶつけ、多くの関係者をリードし、大きな仕事をすることもできます。世界中の多くのお客様に、世界トップレベルのシステムをお届けすることが可能であり、グローバルに活躍ができ、社会に対して影響の大きい重要な仕事です。 <PR> 本領域は自動車メーカーに限らず、多数のIT/ソフト系企業が参入し、競争が激化しています。本職種は先行開発・製品化開発であり、自動車独特の技術だけではなく、他業種からも参加…
非公開
PdM【新規サービス/リモート&フレックス】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1100万円
正社員
■主な業務内容 プロダクトマネジメントを中心に、セールス、マーケティング、リクルーティング、アナリティクスなど、フェーズによって対応いただく業務は多岐にわたります。全領域の役割を一度に担うのではなく、ご自身のWillやCanに応じて、特定領域のアサインからスタートし、徐々に活躍領域を広げていただきます。 以下、PdMの具体的な業務例をご紹介します: ■プロダクトロードマップ/戦略の策定と状況報告 - 定性分析/定量分析による課題の特定と打ち手/勝ち筋の整理 - 直近6ヵ月~1年程度のプロダクト開発全体における優先順位付けとスケジュールの策定 - サービスオーナー/ステークホルダーとの合意形成と定期的な状況報告 ■市場調査と競合分析 ■顧客課題・ニーズの把握 - 定量調査、定性調査から人材業界の顧客や求職者のニーズや課題を特定し、サービス開発に反映 ■事業計画の策定 - 新規事業における戦略・戦略目標・戦術・事業計画を作成 ■ プロダクト機能の企画立案と開発管理 - 新機能/既存機能の具体的な機能案/体験案の企画 - ワイヤーフレーム、画面設計書作成、業務フロー図、BPMN図の整理 - 各種プロジェクト管理ツールを用いた進行管理(Backlog/Githubなど) - プロジェクト進行中に発生した仕様面・技術面での課題の解決 - カスタマージャーニー等各種UXフレームワークを活用したユーザー体験の構造的な整理 ■ KPI・OKR設定 - 新規事業の成功を測るためのKPIやOKRを設定し、進捗管理を実施 ■ ビジネスモデルの構築 - 収益化のためのビジネスモデルを構築し、価格設定や収益予測を実施 ■開発スケジュールの策定・管理 - 開発チームと連携し、プロダクトのリリースまでのスケジュールを策定・管理 ■外部パートナーシップの構築 - 他企業や技術パートナーとの提携を模索し、事業を拡大するための連携体制を整備 ■多職種なメンバーが所属するチームのマネジメント ■リソースマネジメント
非公開
プロダクトマネージャー【DELISH KITCHEN】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
【主な業務内容】 ・定量・定性のリサーチやデータに基づく顧客課題の把握 ・食関連企業向けのプロダクト戦略の策定 ・様々な社内外の関係者を巻き込み、プロジェクト推進を主導 ・営業連携による市場浸透と、開発連携によるサービス改善 【プロダクトマネージャーとしての魅力】 ■裁量の幅:会社全体としては人数が増えてきましたが、1つ1つのチームは少数精鋭の体制となっており、職種に制限されず情報設計から幅広く業務を担当することができます。 ■成長環境:様々な背景、キャリアで実績をあげてきた人材がおり(大手インターネット企業、TV業界、メガベンチャーなど)、互いに議論をし、切磋琢磨し合う環境があります。また、1つの企業の中で成長フェーズやマネタイズ手法の異なるサービスを保有していることで、PdMとしての引き出しをより多く増やす為の経験を積むことができます。 ■他部門との協働:エンジニアをはじめ、デザイナーやコンテンツディレクター、セールスなど、部門を超えて協力し合いながら、既存サービスにおける新規機能開発、既存機能改修、及び新規サービスの開発を進めています。 【残業時間】全社平均:28時間/月(19時定時ですが20時30分にはオフィスに数人しかいません。) 【社風】平均年齢は30歳前後と若い方が多く和気あいあいとした雰囲気です。社内には優秀な方が多いので、キャリアアップしたい方や成長意欲が高い方には適した環境です。 【出勤時間に関して】出勤時間はそこまで縛りはなく、各自が仕事に責任を持て行う事が出来ればそこまで管理されていません。 【コロナウイルスの影響に関して】現在は在宅勤務を推進している為、入社後も一定期間在宅勤務となる可能性がございます。
非公開
プロダクトマネージャー/フルリモート
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【仕事概要】 当社プロダクト「FULL KAITEN」のビジョンと開発の方向性を定め、その価値を最大化する仕事です。 ■サービスが解決する課題 我々が提供する「FULL KAITEN」は小売業や卸売業で発生する在庫過多の問題を、AIと独自の技術で解決するこれまでにないサービスです。 具体的には、サービスを活用いただくことで在庫の運用効率を上げ、売上・粗利・キャッシュフローを最大化することが可能となります。 これまで小売業は、在庫をたくさん持つことで売上を作るという商慣習から、在庫問題は業界の宿命的課題として何十年も放置されておりました。FULL KAITENはこの宿命的課題に対して全く新しい解決策を提供できるプロダクトです。 サービスローンチ以降、多くの反響を頂いており、ナノ・ユニバース様、オンワード樫山様、3coinsのパルグループ様などの大手企業を中心に導入件数が急増しております。 最終的にFULL KAITENが在庫を削減することで目指すのは「いらないものは作らない」という世の中を実現することです。 FULL KAITENが普及することで、世界的問題となっている「大量生産・大量廃棄」「労働環境」「環境汚染」の抑制の大きな一歩となるのです。 ■プロダクトオーナーで重要視している活動 プロダクトオーナーには、次の2つのミッションがあります。 (1) スクラム開発を主導する なぜ FULL KAITEN を作るのか、これが市場に受け入れられたら社会がどう変わるのか、プロダクトオーナーとしてそうしたビジョンを開発チームに伝えながら、スクラム開発を主導することが1つ目のミッションです。 ・プロダクトのビジョンや目指す方向性の管理 ・サービス仕様の検討と作成 ・プロダクトバックログの管理 ・開発優先度の判断 ・スクラムイベントの主催 ・開発チームの成果物レビューおよびリリース判定 (2) 未来のプロダクト像を構想する 顧客ニーズに合わせて新機能を企画したり、既存プロダクトの機能改良の方向性を定めたりするなど、未来のプロダクト像を構想することが2つ目のミッションです。 ・新機能や機能改善に関する企画立案および意思決定 ・顧客、ビジネスサイド、開発チームとの対話 ■チーム体制 プロダクト責任…
非公開
【SaaSPdM※マネージャー候補】リモート可/フレックス
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
\ 自社開発SaaSサービスで製造業×DXに挑戦 /サービスの1→10を創るプロダクトマネージャー、プロダクトマネージャー候補 募集 【期待する役割】 同社のSaaS事業は主に製造業のお客様に対し、工場内の設備管理・保全に関わるあらゆる業務をクラウドで一元管理するSaaSを提供しています。 これまでのコンサルティングノウハウを活用し現場の導入しやすいサービス設計を行い、すでに500社以上のお客様に利用されている急成長事業で、2年後には1,500社以上を目指しています。 事業をスタートした時から「顧客の一番のパートナー」であることを大切にしており、お客様と一緒に設備管理・保全という領域をどうやって良くしていくかということが事業の中心にあります。 急成長中のVertical SaaSの経営を担い、事業成長をさらに加速・持続させる重要なポジションです。 現在は、自分で何かを立ち上げていきたいという方には貴重な経験の場となり、おもしろさを感じていただける1→10の事業フェーズです。 【業務内容】 自社開発の製造業向け設備管理クラウドサービス事業のプロダクト開発において、プロダクトマネージャーの業務をお任せします。 事業拡大のため2024年7月に設立した某社で大きな裁量権を持ち、ダイナミックな環境の中で事業や組織の成長を感じることができます。 同社におけるプロダクトマネージャーの役割は、「何を作るか」「なぜ作るか」の2点に責任を持ち、顧客の深い課題を解決するプロダクトを長期的な目線で創っていくことです。 定期的に顧客訪問(工場視察・試験)を行い、解像度を上げられるよう努めています。 ■プロダクトビジョンや目標、ロードマップの策定 ■開発アイテムの起案・優先順位付け ■ユーザーインタビュー ■要件定義 ■メトリクス設計・データ分析 【参考情報】 〈開発技術や言語〉 インフラ:AWS EC2、RDS Aurora(Postgres) Webアプリ:PHP、Laravel モバイルアプリ:.NET MAUI(旧Xamarin) ツール:Slack、Backlog、GoogleWorkspace、Box、Salesforceなど 〈魅力〉 同社の建設コンサルタントとして長年社会インフラの設備管理…
弁護士ドットコム株式会社
EM候補/フロントエンド【電子契約No.1 SaaS】
システムエンジニア系その他
東京都 港区六本木4-1-4 黒崎ビル
800万円〜
正社員
「EM候補/フロントエンド【電子契約No.1 SaaS】」のポジションの求人です 【募集背景】 今後は、契約締結に関わらず、契約の作成、レビュー、管理などの周辺領域のサービス展開も進めていく予定です。クラウドサインのエンジニア組織拡大のための募集です。 【業務概要】 エンジニアの力を最大限に発揮できる組織づくりをお任せいたします。 ご自身の専門領域にあわせてサービス開発に携わっていただきながら、クラウドサインにおけるエンジニアチームの一部マネジメント業務、開発プロセスの改善など、下記いずれかの業務にご参画いただきます。 ゆくゆくはマネジメント業務をメインに携わっていただきたいと考えております。 【具体的な業務内容】 ■フロントエンドエンジニアとしての具体的な業務 ・Vue.jsを用いたWebアプリケーションの開発・運用 ・技術課題の解決 ・コードレビュー ・カスタマーサポートの支援 ・業務プロセスの改善・最適化 ■ エンジニアリングマネージャーとしての具体的な業務 ・開発組織・開発プロセスの改善施策の立案・運用 ・自律的なチーム運営のための心理的安全性の確保 ・エンジニアの目標設定・評価・育成・1on1の実施 ・人材採用・技術広報・研修のリード ・上記に必要とされる定量的・定性的な分析・レポーティング 【配属組織】 クラウドサイン事業本部 Product Engineering部 契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン」の開発を担うチームです。新機能開発・機能改修など、ビジネス部門と連携を取りながらプロダクト開発を推進します。 【参考資料】 ・クラウドサイン事業本部プロダクト組織紹介資料 https://speakerdeck.com/bengo4com/introduction-of-cloudsign-for-creators ・クラウドサインエンジニアが実践する20%ルール https://www.wantedly.com/companies/bengo4/post_articles/148468