GLIT

検索結果: 2,188(201〜220件を表示)

株式会社みらい翻訳

自然言語処理リサーチャー【フルリモート】

システムエンジニア系その他

東京都 渋谷区渋谷二丁目22番3号 渋…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「自然言語処理リサーチャー【フルリモート】」のポジションの求人です 同社の提供する文書翻訳SaaSであるMirai TranslatorRは、TOEIC960点のビジネスマン相当の英作文能力という高い翻訳精度を誇るBtoBサービスとして、上場企業をはじめ多くの企業で採用頂いております。当社のコア技術である自然言語処理を進化させるリサーチャを募集します。 【具体的な業務内容】 ■機械翻訳の高精度化/高効率化 ■機械翻訳を効果的に活用するための周辺技術開発 ■開発チームと連携した商用化 ■外部研究機関との連携プロジェクトの主導 ■論文発表等のアウトリーチ活動 ※ご経験、ご希望に応じて上記の業務のうちいくつかを担当頂きます 【仕事・本ポジションの魅力】 ■技術の移り変わりが激しい中で、最新の技術を実用できる ■NTT、ドコモと連携した技術開発を行っており、トップレベルの研究者とやり取りをしながら商品開発することができる ■自社プロダクトに関する開発だけでなく、今後のビジネスの方向性を踏まえた企画段階から携わっていただける ■当社の現在のフェーズは1→100へと広げていく段階のため、大きな裁量をもって組織づくりにも参画することができる 【配属先】 エンジニアリング部 メンバー18名 【開発環境】 ■機械翻訳コア: C++ / Python ■機械翻訳サーバ: Java / Scala / Akka ■データベース: Redis / Elasticsearch ■インフラ: AWS / Docker / Jenkins ■翻訳UI:Angular ■その他: GitHub / GitBucket / Redmine / JIRA / Slack / Zoom / OmniPlan 【事業優位性】 ■プラットフォームやアプリケーションの開発を行うことで、利用シーンに合わせカスタマイズされた翻訳を様々な形態で提供 ■徹底したセキュリティ管理 ■世界最高レベルの翻訳精度(TOEIC960点と同等)を実現する技術を保有

非公開

プラントエンジニア

プラント設計

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ご経験や適性に応じて、以下のいずれかの業務を担当いただきます。 (1)eーメタン開発プロジェクト:国内外のe-メタン製造やバイオメタン製造における製造設備の設計、建設費積算等のエンジニアリング業務。 (2)国内の水素製造、CO2回収・利用・貯蓄関連プロジェクト:水素サテライト基地建設業務、CO2を液化し、海外へ運搬、貯蓄するプロジェクトでのCO2関連設備の設計、建設費積算等のエンジニアリング業務。 (3)エネルギー関連設備のエンジニアリング業務:LNGプラント、水素製造プラント、発電プラントなどの計画、設計、施工管理業務。

非公開

化学プラントのプラントエンジニア【初任地/兵庫県加古川市】

プラント設計

兵庫県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 クライアント企業(主として三菱ケミカルグループ向け)のプラント、工場の新規建設および既存設備の能力増強や設備の更新を担当する機械エンジニアの仕事です。当社では建設プロジェクトの上流から関わるため、設備計画から始め、基本設計、実施設計、官庁申請、施工、試運転まで全てに携わることが可能です。 主に機械系設備のプロジェクトマネジメントがメインミッションになり、事業所には電気計装・建築担当も在籍しております。 【詳細情報】 ■プラントの新規建設や既存設備の能力増強、設備更新などの設計・工事管理業務をお任せいたします。 ■担当するプラントの種類 基礎化学品、石油化学、炭素、機能化学(食品・電子・電池・半導体材料等)、化成品、合成樹脂、合成繊維などが多いです。 ■携わる設備 蒸留塔など塔槽類、反応器、タンク、粉粒体製造・ハンドリング設備、繊維製造設備、環境関連設備、動力設備などがございます。 ■プロジェクトの設備計画段階では、クライアント企業の要望に基づき、構想・基本設計の実施、P&ID作成、各種設備費用、工事費用の予算書を作成し、投資計画の一役を担います。 ■実施段階では、設備ベンダー、工事ベンダーと詳細部分について協議し、設計に反映。また、プロジェクト管理として、予算管理・工程管理・品質管理・工事管理の他、クライアント企業の官庁申請や設備立ち上げのフォローも実施して頂きます。 ■更に、上記業務の計画段階では、省エネや省力化、コスト削減などをクライアント企業に提案し、顧客満足度を高める工夫をしていきます。 ■これまでのご経験や希望を踏まえ、担当いただく業務をアサインします。また、スムーズに業務に順応できるよう、入社後は上司や指導員がサポートします。 【プロジェクトの一例】 機能性樹脂工場建設プロジェクト、半導体関連材料建設プロジェクト、食品工場建設プロジェクト、樹脂ケミカルリサイクル工場建設プロジェクト、海外フィルム製造工場建設プロジェクトなど。 【就業環境】 ・残業時間は平均20時間程で、エンジニアリング会社の中では抜群の就業環境です。 ・有給の取得もしやすく(平均13.2日)、完全週休2日制で年間休日も125日になります。 ・教育支援制度を始め、住宅手当・引っ越し手当・借り上げ社宅・転居時の引っ越し費用の…

非公開

化学プラントのプラントエンジニア【初任地/広島県大竹市】

プラント設計

広島県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 クライアント企業(主として三菱ケミカルグループ向け)のプラント、工場の新規建設および既存設備の能力増強や設備の更新を担当する機械エンジニアの仕事です。当社では建設プロジェクトの上流から関わるため、設備計画から始め、基本設計、実施設計、官庁申請、施工、試運転まで全てに携わることが可能です。 主に機械系設備のプロジェクトマネジメントがメインミッションになり、事業所には電気計装・建築担当も在籍しております。 【詳細情報】 ■プラントの新規建設や既存設備の能力増強、設備更新などの設計・工事管理業務をお任せいたします。 ■担当するプラントの種類 基礎化学品、石油化学、炭素、機能化学(食品・電子・電池・半導体材料等)、化成品、合成樹脂、合成繊維などが多いです。 ■携わる設備 蒸留塔など塔槽類、反応器、タンク、粉粒体製造・ハンドリング設備、繊維製造設備、環境関連設備、動力設備などがございます。 ■プロジェクトの設備計画段階では、クライアント企業の要望に基づき、構想・基本設計の実施、P&ID作成、各種設備費用、工事費用の予算書を作成し、投資計画の一役を担います。 ■実施段階では、設備ベンダー、工事ベンダーと詳細部分について協議し、設計に反映。また、プロジェクト管理として、予算管理・工程管理・品質管理・工事管理の他、クライアント企業の官庁申請や設備立ち上げのフォローも実施して頂きます。 ■更に、上記業務の計画段階では、省エネや省力化、コスト削減などをクライアント企業に提案し、顧客満足度を高める工夫をしていきます。 ■これまでのご経験や希望を踏まえ、担当いただく業務をアサインします。また、スムーズに業務に順応できるよう、入社後は上司や指導員がサポートします。 【プロジェクトの一例】 機能性樹脂工場建設プロジェクト、半導体関連材料建設プロジェクト、食品工場建設プロジェクト、樹脂ケミカルリサイクル工場建設プロジェクト、海外フィルム製造工場建設プロジェクトなど。 【就業環境】 ・残業時間は平均20時間程で、エンジニアリング会社の中では抜群の就業環境です。 ・有給の取得もしやすく(平均13.2日)、完全週休2日制で年間休日も125日になります。 ・教育支援制度を始め、住宅手当・引っ越し手当・借り上げ社宅・転居時の引っ越し費用の…

非公開

化学プラントのプラントエンジニア【初任地/香川県 坂出市】

プラント設計

香川県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 クライアント企業(主として三菱ケミカルグループ向け)のプラント、工場の新規建設および既存設備の能力増強や設備の更新を担当する機械エンジニアの仕事です。当社では建設プロジェクトの上流から関わるため、設備計画から始め、基本設計、実施設計、官庁申請、施工、試運転まで全てに携わることが可能です。 主に機械系設備のプロジェクトマネジメントがメインミッションになり、事業所には電気計装・建築担当も在籍しております。 【詳細情報】 ■プラントの新規建設や既存設備の能力増強、設備更新などの設計・工事管理業務をお任せいたします。 ■担当するプラントの種類 基礎化学品、石油化学、炭素、機能化学(食品・電子・電池・半導体材料等)、化成品、合成樹脂、合成繊維などが多いです。 ■携わる設備 蒸留塔など塔槽類、反応器、タンク、粉粒体製造・ハンドリング設備、繊維製造設備、環境関連設備、動力設備などがございます。 ■プロジェクトの設備計画段階では、クライアント企業の要望に基づき、構想・基本設計の実施、P&ID作成、各種設備費用、工事費用の予算書を作成し、投資計画の一役を担います。 ■実施段階では、設備ベンダー、工事ベンダーと詳細部分について協議し、設計に反映。また、プロジェクト管理として、予算管理・工程管理・品質管理・工事管理の他、クライアント企業の官庁申請や設備立ち上げのフォローも実施して頂きます。 ■更に、上記業務の計画段階では、省エネや省力化、コスト削減などをクライアント企業に提案し、顧客満足度を高める工夫をしていきます。 ■これまでのご経験や希望を踏まえ、担当いただく業務をアサインします。また、スムーズに業務に順応できるよう、入社後は上司や指導員がサポートします。 【プロジェクトの一例】 機能性樹脂工場建設プロジェクト、半導体関連材料建設プロジェクト、食品工場建設プロジェクト、樹脂ケミカルリサイクル工場建設プロジェクト、海外フィルム製造工場建設プロジェクトなど。 【就業環境】 ・残業時間は平均20時間程で、エンジニアリング会社の中では抜群の就業環境です。 ・有給の取得もしやすく(平均13.2日)、完全週休2日制で年間休日も125日になります。 ・教育支援制度を始め、住宅手当・引っ越し手当・借り上げ社宅・転居時の引っ越し費用の…

非公開

プロセスエンジニア【東京】日本最大のエネルギー企業

プラント設計

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 本ポジションでは、以下の職務で主導的役割を担って頂くことを期待しています。 ・石油・天然ガス・水素・二酸化炭素などに係るプラントの設計、建設、操業、維持管理などに関連するエンジニアリング、研究・開発 ・当社が関与するプロジェクト技術レビューへの参画、技術的課題に対するソリューション/助言提供 ・社内あるいは業界技術規格・基準・ガイドライン作成への関与 ・最新の業界動向、技術トレンドの把握、社内共有 ・関連業界団体、学会などへの参画 【応募者へのメッセージ】 当社は、今後も伸び続ける世界のエネルギー需要に応えるため、INPEXは我が国そして世界のエネルギーの安定供給に貢献するとともにネットゼロカーボン社会の実現に向けたエネルギー構造の変革に積極的に取り組んでいます。石油・天然ガス、ガスバリューチェーン、水素、CCSいずれの事業においてもプロセスエンジニアリングは最重要要素の一つであり、その設計、建設、操業、維持管理をリードするエンジニアを募集します。 【部署紹介(部門の業務概要等)】 INPEXの技術者は、それぞれの適性・経験・スキル及び時々の業務状況に応じて、国内外の様々な部署・プロジェクトの業務について頂きます。 本社技術本部のプロセス技術者ですと、当社プロジェクトに対する支援、助言提供、技術的レビューといった業務に加え、研究・開発、全社的技術標準・ガイドラインの作成、業界情報収集などを担当しています。 また、当社の関わるプロジェクトに配属され、プロジェクトの実現性検討、FEED/EPC監理を、操業現場においてプラントの運転・維持管理を担当することもあります。 【部門の今後の方向性・キャリア採用募集の背景】 INPEXはこれまで世界各地で石油・天然ガスプロジェクトを推進してきました。現在では石油ガスに加え、気候変動対応や低炭素社会移行に向けた取り組みにも注力しています。 事業環境が大きな変革期にある今、石油・ガス開発事業、ガスバリューチェーン事業、水素・再生可能エネルギー事業、CCUS事業といった分野に於ける技術的課題に主導的に取り組む人材を求めてします。

ジオテクノロジーズ株式会社

【社内SE】フロントエンド(リモートメイン/フレックス)

システムエンジニア系その他

東京都 文京区本駒込2-28-8文京グ…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「【社内SE】フロントエンド(リモートメイン/フレックス)」のポジションの求人です 【会社概要】 ■地図データ提供のリーディングカンパニー 「地球を喜びで満たそう」をミッションに掲げ、テクノロジーを力に環境と社会課題の解決に取り組んでいます。 1994年にカーナビ用のデジタル地図事業からスタートした当社は、自動走行、安全安心の為の、AD/ADAS・高精度地図制作はもとより、移動を価値に変換するM2E(Move to Earn)アプリ、「位置情報」と「NFT」の活用など、日本、そして世界の人々に新たな価値を提供しています。 【募集背景】 当社は第二創業期を迎えており、社内でいくつものプロジェクトが平行して動いています。 その中でも当社の強みであるデジタル地図をより発展、強化していくプロジェクトを遂行しています。 先進的な技術を取り入れ、開発力を強化する為にエンジニアを幅広く募集しております。 【本ポジションの概要】 効率的に地図編集を行うためのWebアプリケーション開発をご担当頂きます。 実際に使用する社内のオペレーション担当と協調して地図システムの要件定義、設計、構築をおこない、早く、効率よく、高品質に地図データを提供できるようにシステムをアジャイル的に開発していきます。 地図の知識がなくとも、その知識に明るいメンバーもサポートしますので、自社システムのバリュー最大化に徹していただける環境を準備します。 システム導入後は、本システムを利用したデータを活用した事業(メタバース事業など)展開の中で、その事業拡大の牽引者として期待されることになります。 【具体的な業務内容】 - Webアプリケーションの設計、開発  - TypeScript/Reactを用いたWebフロントエンド開発  - PdMと協同し、機能要件、システム要件の詳細化 - 開発チームのチームビルディング、開発物の品質管理  - テスト設計などのコードの品質の改善  - チームメンバーのコードレビュー  - 開発環境の改善、開発チームの運用改善 【配属先のカルチャー・キャリアパス】 - 部署名はシステムディベロップメント プロフェッショナルサービスであり、4名の組織となります。 - アジャイル開発により意見交換が活発で自由闊達なカルチャ…

非公開

再エネ発電所(海外)の運営・管理

プラント設計

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

海外における再生可能エネルギーのプロジェクト推進のため、技術的な観点での運営マネジメントを実施いただきます。 【職務内容】 ■開発、建設、運営の各段階における関係各社の役務提供の妥当性、全体のバランス等について分析し、指導・改善指示 ■運営中案件に関しオーナーサイドで、プロジェクト会社が起用するO&M事業者に対し、定例会議を交えつつ適切な管理を行い、発電所が期初予算以上のパフォーマンスを出せるようマネジメントを実施 ■建設中案件に関し、当社含めた株主が起用するOwner’s Engineering会社と密に連携し、EPC業者等工事関係者に対する建設マネジメントを行う ■案件着手前段階においては、当社に多数引き合いのある海外再エネ案件の中、出融資を検討する価値のあるプロジェクトの選定も実施 <発電所の一例> ■台湾での漁電共生型太陽光発電事業への出資 →台湾のエビの養殖場の上に太陽光発電パネルを設置 ■英国洋上風力発電所の株式の一部を取得(24年11月) 発電所:欧州、台湾、他(計6拠点)の設備の技術管理が本ポジションのミッションとなります。 出資だけにとどまらず、発電所の運営・管理まで実施いただきます。 【魅力】 ■海外発電案件に携わっていただきます。 ■同社グループ単体での海外案件組成のみならず、メガバンク、総合商社といった株主の海外のファンクションも活用しながらプロジェクトの推進が行えます。 ■海外再エネ人材として、社内でのキャリアパスが期待できます。また、より実績が多い国内の再エネ部署との連携も多く、国内外での再エネ事業投資のキャリアパスを描くことが可能です。 【募集背景】 当社では、海外における再生可能エネルギー事業のソリューション活動を推進しており、立ち上げ当初はわずか2名だったチームも、現在では10名を超える規模にまで成長しています。今後も事業の拡大を見据えており、さらなる体制強化が必要なフェーズに入っています。 これまで当社は、ファイナンスや発電所の開発に関するノウハウを強みとしてきましたが、実際の発電所運営・管理については外部委託に依存してきました。今後は運営・管理面においても自社内に専門性を持ち、より主体的に事業を推進していくため、当社社員として現地発電所の運営に関わる人材を新たに募集する…

非公開

Webアプリ開発エンジニア

システムエンジニア系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【サービスについて】 同サービスは、名刺や企業情報、営業履歴を一元管理して全社で共有できるようにすることで、売上拡大とコスト削減を同時に実現する営業DXサービスです。 【業務内容】 法人向け営業DXサービスの開発を担当し、開発プロジェクトの要件定義、設計、開発、テスト、運用保守まで一貫して携わります。 また、プロジェクトマネジメントをお任せする場合もあります。 【募集背景】 同サービスの機能拡張やグローバルへの展開、技術的負債の解消など、さらなるスケールアップを目指し、組織体制を強化していきます。 【やりがい】 優れたエンジニアたちと共に複雑な課題に取り組むことで、技術的にスキルアップできます。 数名規模の企業から大手企業まで、9,000件以上の契約件数を有する日本最大級のBtoB SaaSのアプリケーションを開発でき、今後のさらなる価値向上に向き合えます。 営業部門、企画部門などとも近い距離にあるため、受注状況やユーザーの反響をリアルタイムで感じ、仲間と一体感を持ちながら、事業成長を感じられる環境で開発できます。 【チームカルチャー】 ユーザー価値創出の最大化にフォーカスし、よりハイレベルな課題解決を目指しています。 システムの特性として、BtoB SaaS故の長期的な機能サポートが求められるため、企画/要件/設計などのプロジェクト初期工程の品質を重視しています。 SIer、自社開発を問わず多様な経験を持ったメンバーが在籍し、年齢層も幅広い組織です。 【開発環境】 ▼開発 利用言語:C#、JavaScript(jQuery、Bootstrapなど)、LESS フレームワーク:.NET Framework(ASP.NET MVC、ASP.NET Web Forms、ASP.NET Web API 、WPF) データベース:PostgreSQL ▼管理 リポジトリ:GitHub プロジェクト:Planio、Gantter CI- テスト:Jenkins、NUnit ▼インフラ インフラ:AWS(EC2、S3、SQS、DynamoDB、SES、RDS、ElastiCache、Auroraなど) 運用- 監視:Zabbix、Grafana、New Relic、Amazon Elastic…

非公開

再生可能エネルギー事業開発・推進エンジニア

プラント設計

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1200万円

雇用形態

正社員

洋上風力、地熱を中心とした再生可能エネルギー事業におけるエンジニアを募集します。 同社は2050ネットゼロ目標に向け、再生可能エネルギー事業をより強化し、2030年には1~2GWの持ち分容量確保および水素・CCUS事業と合わせて脱炭素事業により営業Cash Flowの1割程度を2030年に達成することを目指しています。 再生可能エネルギー・新分野事業本部 技術ユニットでは、洋上風力、地熱事業を中心とした再エネ事業を国内外で展開しています。 【職務内容】 ●再生可能エネルギー事業に関する戦略策定、FS・設計・建造管理実施および関係する事業パートナー、コントラクター、当局等との交渉・連絡・調整。 ●技術ワークショップ・レビューへの参加、技術課題や要改善事項の抽出・指摘、解決策の検討と事業パートナー関係者等への提示。 ●開発・操業・保全に係るコスト・スケジュールの計画作成及び最適化、プロジェクト進捗管理、関連技術の参考指標(ベンチマーク)やプロジェクト情報収集。 ●新規プロジェクトの立案、開発、パートナーリング、または、開発業務における各種エンジニアリング業務の遂行。 ●工事設計・施工、保全・操業における各種技術検討(役務計画、設計における課題、トラブル対応等)。 ●当面は本社での勤務ですが、将来的には国内、海外のプロジェクト会社への派遣を想定。 【部門の今後の方向性・中途採用募集の背景】 風力分野で特に注力しているエリアは国内、欧州、豪州、東南アジアで、操業中の既存案件管理に加え、今後は新規案件の形成、獲得も積極的に推進しています。また、地熱分野では国内およびインドネシアを中心に同じく既存案件の管理に加え、新規探鉱開発案件を推進しています。いずれの分野においても環境アセス、気象・海象、電気、機械、土木・海洋系のエンジニアリングスキルがプロジェクト推進において必須となりますので募集いたします。 【応募者へのメッセージ】 洋上風力、地熱を中心とした再生可能エネルギー事業におけるエンジニアを募集します。当社は石油・ガスの上流開発をこれまで実施してきましたが、これからは脱炭素分野へのより積極的な投資を加速します。社内に蓄積された石油・ガス上流分野でのサブサーフェス技術および海洋開発技術に関連のある分野として特に洋上風力、地熱分野での再…

非公開

【東京本社】プロセスエンジニア(製油所設備)

プラント設計

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

製油所設備の安定稼働、運転改善、改造、建設等の検討に資するプロセスエンジニアを募集いたします ■業務内容   以下業務を担っていただきます。   ・製油所装置運転における最適化制御等の管理および改善検討   ・製油所設備の改造に関わるFS業務の補佐   ・海外同業他社、産油国企業等との技術交流業務の支援  <業務の魅力>   ・自身の考えや検討結果を設備の運転改善に反映できる   ・設備の改造や新設の検討に関わり、その結果が形となって実現される  <キャリアイメージ>   技術センターにて2-3年程度ご経験いただいたのち、ご本人の適性やご希望により、   より現場に近い製油所技術部門への異動やプロジェクト業務へ参画いただくことを   想定しております。 ■配属部門概要/ミッション  ・製油所の安全安定操業による安定供給の実現、製油所収益性の改善  ・不具合未然防止施策の確実な実行による計画外停止の削減  ・大型投資案件の確実な実行による収益改善  <配属先部署概要>   ・設備不具合の原因解析、再発防止策の策定における専門的な評価の実施   ・設備の運転変更、改造、新設等の検討における専門的な評価の実施   ・プロセスエンジニアへの教育の実施   ・技術情報の収集、技術基盤資料の整備   ・比較的規模の大きい設備改造、設備新設のFS業務   ・海外同業他社、産油国企業等との技術交流 ■働き方  平均残業時間:20h/月(業務状況により変動がございます)  在宅勤務:可能(原則出社にて業務いただきたいと考えております)  フレックスタイム制度:利用可  出張頻度(国内):月2日程度(業務の内容によって異なります)

非公開

プロセスセーフティエンジニア【東京】

プラント設計

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 2040年までの同社ビジョンと成長目標である「未来のエネルギーソリューションの提供」に向け、我々はオペレータ及びノンオペレータプロジェクトにこれからも参加します。HSEUとプロセスセーフティGは、「人身事故ゼロ」を誓ったHSEパフォーマンスの達成の為に、重要な役割を果たします。その為、リソースを最大限に活用し続けることが不可欠です。チームの一員としてベストプラクティス等を共有し、HSEパフォーマンスを継続して向上させられる有能な人材を求めています。 【具体的には】 ■漏洩防止やテクニカルセーフティ、リスクエンジニアリングの分野において、プロセスセーフティエンジニアリングの業務を実施する。 ■開発から操業に至るまでの全ての段階において、プロセスセーフティマネジメントが求められる水準に達し、HSEマネジメントシステムや法的要求事項、該当する業界基準やベストプラクティスに準拠していることをアシュアランスすること。 ■HSEUプロセスセーフティGのマネージャへレポートを行い、HSEU以外の領域でも必要に応じマネージャーの承認を得て業務を行うこと。 ■プロセスセーフティエンジニアのメンターを務めること。 【部署紹介(部門の業務概要等)】 安全第一が我々の考え方です。HSEUはHSEマネジメントシステムの実践を通じ、同社での安全文化の促進及び更なる発展に繋げます。 【部門の今後の方向性・中途採用募集の背景】 同社のプロジェクトの進展と拡大に伴い、特にプロセスセーフティとテクニカルセーフティの分野において、経験豊富なHSE専門家の欠員を補うことが必要とされています。また若手エンジニアを教育し、社内プロセスセーフティの人材構築に繋げたいと考えております。

非公開

【横浜市】配管設計エンジニア

プラント設計

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【雇入れ直後】 国内外プラント(ガスエネルギー、石油化学等)の設計、調達、建設業務における配管設計、レイアウト空間設計に関わる以下の業務を担当いただきます。 1.配管設計の設計基準作成 2.配管設計の仕様書作成 3.海外設計拠点を活用した配管レイアウト設計 4.配管設計関連の図面(機器設計図、P&ID等)のレビュー、配管図・ISO図など作成 5.海外建設現場での設計フォローアップ 【やりがい】 EPCプロジェクトにおいて、配管設計の工数は全エンジニアリングに要する工数の多くを占めることから、プロジェクトの成否に大きく影響するので、あらゆる情報を収集・集約して、空間設計の視点でエンジニアリングをリードするミッションがあります。3D-CAD統合設計遂行の中心的役割を担う部署であり、装置レイアウトの立案に始まり、3Dモデルを駆使した空間設計を全て最初から最後まで一貫して部署内で行い、完結させます。 海外設計拠点や建設現場への派遣も可能性が高く、自身の設計の完成を見届けることで大きな達成感を得る事ができます。 【企業の魅力】 ・同社は総合エンジニアリング企業として、1948年の設立以来、世界60ヶ国以上の国々において石油や天然ガスなどのエネルギー、化学・石油化学、医薬品、環境技術、再生可能エネルギー、産業設備などの分野で数々のプラントを建設してきました。特にLNG(液化天然ガス)プラント建設の第一人者として、世界のLNGプロジェクトの40%に関与し、計17ヶ国でプロジェクトを手掛ています。

非公開

【東京】プラントエンジニア(加工組立型プラント建設PM)

プラント設計

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 クライアント企業のプラント工場(特にプラスチック、紙、不織布、電池材料、半導体薬液、他一般加工産業)の建設を統括するプロジェクトマネジャーもしくはプロジェクトを実行する仕事です。コンサルティング~設計~建設まで幅広く携わります。 ※建設プロジェクトの上流から関わるため、計画を始めとして、基本設計・実施設計・官庁申請・施工・試運転などすべてに携わります。 【プロジェクトの一例】 ・一般工場:原料受入~輸送、調合、成形、出荷設備までのハンドリング、配管設計、機器調達、据付工事、試運転、稼働立会までの工場全般の建設。 ・クリーン工場:上記の業務に加えてクリーンを維持するための導線設計、機器配置、クリーンのための機器設計などの工場全般の建設 etc 【働き方】 ※携わるプロジェクトによって異なる為、一例となります。 出張の頻度:計40回程度/年 (3回/月程度、日帰・宿泊含む) 出張の期間:計6ヶ月程/年 (設計期間が長い場合、全く出張が無い年もあります。) 【就業環境】 ・残業時間は平均20時間程で、エンジニアリング会社の中では抜群の就業環境です。 ・有給の取得もしやすく(平均13.2日)、完全週休2日制で年間休日も125日になります。 ・教育支援制度を始め、住宅手当・引っ越し手当・借り上げ社宅などの福利厚生も充実しております。 ・本社から各拠点に出張いただくスタイルになります。 【同社の概要】 ・同社は、幅広い領域のプラント(化学/合成繊維/食品/医薬品/情報電子/物流/水処理/環境/エネルギー等) の新設・改修保全において上流~下流(要件定義~基本設計~詳細設計~建設工事~アフターフォロー)を担う三菱ケミカルグループの中核企業になります。平均勤続年数は19.9年を誇ります。 ・同社グループの案件が3割、自社受注の案件が7割ほどの比率です。グループの安定性も持ちながらも、依存しないビジネスモデルを確立しております。 ・三菱ケミカルグループの中でも先進的にジョブ型雇用を導入しております。従業員が働きやすい環境を整えております。 ・数千万規模から数億規模まで幅広い案件を請負い、グループ向けに限らず、グループ外企業との取引も多いことが特徴。滅菌室や食品工場など、建物自体に機能を持たせる領域では高い技術力…

非公開

【東京】労働安全衛生・環境マネジメント(リーダー)※在宅

プラント設計

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 同社グループ全体(海外含む)の労働安全衛生・環境マネジメントシステムの構築と維持・改善に従事いただきます。 チームリーダーとして下記業務を担当していただきます。 特に、下記業務における課題抽出、改善、業務再設計(場合により組織変革含む)にも加わっていただきます。 【具体的には】 ■経営方針及び社会的動向に基づく労働安全衛生・環境マネジメント活動の企画・実施(労働安全衛生・環境方針策定、ISO45001/14001認証維持管理、業務品質を確保するための活動など) ■労働安全衛生・環境に関する啓蒙活動(労働安全衛生・環境の重要性を再認識させるための活動の企画・実施) ■労働安全衛生・環境不適合事例の分析や、分析結果に基づく未然防止活動立案・推進 ■労働安全衛生・環境に関する指標データを収集・分析し、改善施策を立案・推進 ■労働安全衛生・環境マネジメントに関する内部監査実施 ■労働安全衛生・環境法規制の調査(主として国内法)とその要求事項に応じた対応方針策定・周知。 【ポジションの魅力】 ◆当部署QHSE統制センターは、YOKOGAWAグループ全体の品質、環境、労働安全衛生マネジメント(以下QHSEマネジメント)を統制する部署です。 具体的には、同社グループ各社のQHSEマネジメントの構築・運用状況を監査を通じて把握し、問題点があれば是正処置を要求します。 合わせて、QHSEマネジメントシステムの維持・改善のため様々な施策や、意識向上のための啓蒙活動を主導しています。 このような活動を通して、経営基盤として重要なQHSEマネジメントをを盤石化することで、同社グループ経営に貢献することをミッションとしています。 ◆2024年度に策定した中期経営計画GS2028で「ESG(環境・社会・ガバナンス)の視点で事業活動に取り組み、社会価値と企業価値の向上を実現させるための変革を加速させていく」ことを謡っており、当社のあらゆる事業が社会や環境への貢献につながることを、より促進していくための”新しい労働安全衛生・環境マネジメント(以下HSEマネジメント)”も期待されています。 よって、ご自身の同社グループ外での経験や考え方を活かせる機会があると思います。 ◆ポジションとしては、チームリーダーとしてHSEマネジメントシス…

株式会社MIXI

Webフロントエンド エンジニア

システムエンジニア系その他

東京都 渋谷区渋谷2-24-12渋谷ス…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「Webフロントエンド エンジニア」のポジションの求人です minimoのフロントエンドエンジニアとして以下の業務をお任せいたします。 【職務内容】 フロントエンドの移行プロジェクトに従事いただきます。 また、SEO改善に纏わる業務にも携わっていただきます。 <主な業務例> ■既存のWebアプリケーションからフロントエンド部分の切り出し、再構築 ■フロントエンドとバックエンドのAPI連携 ■UI/UXの改善 ■SEOの改善 【組織体制】 Webフロントエンドチームは8名、フロントエンド移行プロジェクトは4名体制で行う予定です。 【開発環境】 ・フロントエンド: TypeScript ・ライブラリ:React ・フレームワーク:Next.js(App Router) ・バックエンド:Go ・コミュニケ—ションツール:Slack, Google Meet, ovice ・ソースコード管理:GitHub ・タスク管理:GitHub Issues & GitHub Projects ・ドキュメント管理:Notion 【ポジションの魅力】 ■App Routerを活用した最新のアーキテクチャで、サービスの質と開発体験を向上させる挑戦に取り組めます。 ■レガシーシステムからの脱却とモダン化への大きなプロジェクトに関わることとなり、技術的な挑戦として大きなやりがいとなるポジションです。 ■フロントエンド開発だけでなく、システム全体の設計を理解しながら幅広い業務に関わることができます。 ■チームで協力しながら開発を進めることができ、エンジニア同士で新しい知見を共有しながら成長することができます。 ■参考URL: https://mixil.mixi.co.jp/7959/(エンジニアの夢を形にできる環境。「minimo」が実現する10年目の新たな舞台) https://mixil.mixi.co.jp/product/17736/(10周年を迎えた『minimo』。これまでの成長と今後のビジョンについて事業部長に聞いた) 【募集背景】 PerlでつくられているWebアプリケーションからフロントエンドの移行プロジェクトを進めており、人員強化のための採用となります。 本プロジェクトを行うこと…

非公開

【神奈川/共創の舞台(横浜)】工場・プラント建設における建築

プラント設計

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

エンジニアリングセンター(EC)では、各事業所、関係会社の生産技術上(設備投資案件の最適計画設計/現場管理他)の課題を協働で解決すること、全社CSR案件の課題解決提案・推進することを役割としています。 大規模な課題に対しては、事業所(製造、生産技術部、工務部)・ECによる横断的なCF(クロスファンクショナル)プロジェクトを組織し、EC内各分野の技術者が参画しています。 <業務概要> 当社では設備投資を強化しており、大型プロジェクト案件が増えている中で、エンジニアリングセンター土木建築部建築グループのメンバーとして、設備投資案件の全般とコンサルティング業務をご担当いただきます。 当部署ではオーナーズエンジニアリングとして計画設計は社内、工事は外部に発注する(発注者としての現場管理含む)スキームで業務を実施しています。 発注側の業務はもちろん、設備建屋・プラント架構、耐震補強設計等に関する計画、設計、施工の一連のマネジメントも経験いただけるポジションです。 <具体的な業務内容> ・設備投資案件業務: 建屋、プラント架構等の新設/改修工事における建築計画、設計、積算、工事管理 耐震補強工事 ・コンサルティング業務: ・建築基準法に則った適法に関する提言 ・既存建屋の活用に関する検討,提言(活用メリット/デメリット、コストや工程影響等) ・土壌、廃棄物、地下水、地震リスクに関する提言 ※案件により異なりますが、基本的には建築計画から建設工事まで一気通貫でご担当いただきます。 ※保全計画や工事の実務はレゾナックの各事業所にて行っていただきますが、検討、提言を行うこともございます ※出張は月に2~3回程度発生する想定です。 <配属部署> 生産技術統括部 エンジニアリングセンター 土木建築部 建築グループ <キャリアパス> ・今後拡大するであろう設備投資や建設に関するコンサルティング業務を自社内の大規模案件を、「構造設計を理解し、最適計画を提言できる建築部門のスペシャリスト」として経験することができます。 <やりがい・魅力点> ・今後当社は半導体の事業にシフトしていくような事業戦略を立てております。事業戦略に併せて設備投資を進めていきますので、今後も全社を通じて設備投資の案件ニーズが高まっていく見通しです。 ・…

非公開

【名古屋市】SDGs・BCP推進担当 フレックス勤務可

プラント設計

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 SDGs・BCP推進担当部署として、取引先からの要望に応じて、環境、サイバーセキュリティ、防災、BCPに関して下記において、サプライチェーン全体でのレベルアップ施策の計画・推進に従事いただきます。 ■CO2排出量の集計・報告や社内外生産現場と共同での省エネ・省CO2に向けた取組・改善、産廃低減の検討などカーボンニュートラル推進を担当。 ■調査対応や社内関係者と連携したセキュリティ状況レベルアップ施策の実施、情報展開・注意喚起の他、仕入先のセキュリティ向上支援 ■調査に基づいた防災・減災対策状況の確認、社内外への注意喚起、仕入先の対策強化、緊急時の事業継続計画(BCP)策定 【魅力】 ・新規立上げ部署につき、方針・実施計画の策定段階から参画することが可能 ・ブロー成形のパイオニアとして磨いた特許技術による発泡インパネダクトなど、競争力のある製品が多数あります。 ・自動車、食品、介護・医療、工業部品など様々な業界で高い技術力を生かした製品を提供しています。各業界にあらゆる強みを持った製品を製造しており、業界大手の企業様からの引き合いも強く、経営面も安定 【同社の魅力】 ・ブロー成形のパイオニアとして磨いた特許技術による発泡インパネダクトなど、競争力のある製品が多数あります。 ・設計部門・生産技術部門を備え、製品の設計から量産化まで立上げを支援する体制が整っています。 ・関わる業界の広さ:自動車、食品、介護・医療、工業部品など様々な業界で高い技術力を生かした製品を提供しています。各業界にあらゆる強みを持った製品を製造しており、業界大手の企業様からの引き合いも強く、経営面も安定しております。 直近では新型コロナウイルス対策商品として、アルコールスタンドや飛沫防止用のビニールカーテンなども手掛けています。 ・海外拠点も展開するグローバル企業:国内拠点だけではなく海外にも拠点を展開しています。20年ほど前からASEAN地域を中心に展開しており、海外展開も積極的に行っております。 ・環境に配慮した事業:プラスチック製品だけでなく、水上用太陽光発電フロートなど、CO2削減のため、環境に配慮した事業も行っています。

三菱重工業株式会社

カーボンニュートラルに貢献:発電所・主要製品の【エンジニア】

機械・機構・実装設計・開発、プラント設計

【三菱重工業株式会社 本社】 東京都千…

450万円〜1000万円

雇用形態

正社員

発電プラントや蒸気タービン等機器の『設計』や、電気の安定供給を支える『企画/提案』等 ・発電プラントの基本計画および受注業務 ・蒸気タービン等の設計業務 ・現地発電所の試運転 ・現地アフターサービス工事の長期メンテナンス・改良計画立案

非公開

【神戸工場】EPCプロジェクトの工程管理エンジニア

プラント設計

兵庫県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ■各種プラントにおける、社内外の工程管理や輸送管理に関する以下業務をご担当いただきます。 ~具体的には~ ・営業の案件受注後、国内及び海外のプロジェクト工程における全体工程計画、立案、調整、管理業務 ・工程進捗の管理、調整 ・調達機器や資材の納期管理輸送コーディネーション ・社内外のパートナーとの折衝、調整 ・各種輸送関連業務:梱包/出荷/輸送計画管理(国内陸送、海外海上輸送・航空輸送等) (プロジェクト工期:1年~5年程度) 入社後は先輩社員のOJT教育を受けながら、まずは先輩と一緒のプロジェクトにご参加して実務を学んでいただきます。 その後、ご担当いただく製品ごとに、3~4名程度でチームを組んで、設計部門や調達部門と連携しながら対応いただきます。 ~出張について~ 工場先の製作工程、進捗確認、打ち合わせのため出張が発生いたします。(あくまで目安のため変動可能性あり) ・国内出張:2か月に1回程度(1回につき1泊2日程度) ・海外出張:2泊程度~1週間程度(例:台湾、中国、東南アジアや、ヨーロッパ等) ~配属部門と取り扱いプラント~ ・工務部工務1課:産業・化学プラント、搬送プラント、水素関連プラントなど ・工務部工務2課:環境プラント・ボイラプラント及び発電プラント 【魅力】 ■更地の状態から、設計・機器手配・輸送・建設を通じてプロジェクトの開始から終了まで長期的なスパンで全般的に携わることができます。他部門との協力しながら専門的な知識を習得することが可能で、プロジェクトの中心的役割の一人として関与することが可能です。プロジェクトの完遂時は、大きな達成感を感じていただけます。 【募集背景】 ■受注拡大に際し増員採用 【同社について】 ◆世界初の製品を多く手掛けており、我々の生活に欠かせない製品に関わる同社の案件です。 同社は今後、限定されたエージェントのみを利用して採用活動をされる運びとなり、この度弊社パソナもそのチームに参画する形になりました。 世の中に大きな影響を与える同社にて[登録者姓]様のご経験を活かしていただきたくぜひ前向きにご検討いただけますと幸いです。 ◆日本第二位の重工メーカー!「国産初の潜水艇」「国産化第一号蒸気機関車」「国産初の産業用ロボット」・・…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード