希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 1,116件(41〜60件を表示)
非公開
モバイルアプリ開発(iOS/Android)【事業立上げ】
システムエンジニア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜
正社員
【ミッション】 Mobility Tech Company であるソニー・ホンダモビリティにおいて、主にオーナー様向けモバイルアプリケーションの開発をご担当いただきます。 ~補足~ ・26年春の販売開始、25年の受注開始に合わせたアプリ開発を進めます。 ・「AFEELA」はディーラー経由ではなく、オンライン販売でサービス展開を進めます。 ・ハンズオンで開発をご担当いただきます。 ・開発する領域・動いているプロジェクト: →車内外からの車両連携機能に対するユーザタッチポイントを提供し、新たな乗車体験を実現する モバイルアプリ開発 ・ビジネスサイドと常にコミュニケーションを取り、海外顧客の思考を考慮しながらダイナミックな開発を行います。 【具体的には】 クルマの制御・モニタリングを中心としたモバイルアプリに必要となる各種サービス・機能開発において、iOSエンジニアとしてSwiftベースのUI開発、および両OS共通層となるKMP層とのバインディング部分の開発を担っていただきます。 また、APIスキーマ定義についてもアプリエンジニア主体で進めており、こちらも担当いただきます。 開発チームとしてはAndroid/iOS混在したワンチームという体制をとっており、可能な限り両OSを同時開発で進めております。Scrumをベースにしたアジャイル開発をベースにしておりますが、必ずしもScrumありきという訳では無く、開発ライフサイクルの局面に応じて目指すべき成果物を勝ち取るために柔軟にフォーメーションを変えていくという方針で進めております。 プロジェクト体制: ・人数規模:5~10人/プロジェクト ・スプリント期間:2週間 開発ツール等 モバイルアプリ開発: ・Kotlin/Swift/ ・Jetpack Compose/Kotlin Flow/SwiftUI/Combine ・KMM 共通: ・Slack、GitHub、Figmaなど ■この役割を通じて得られる経験・スキル クラウドや車両と接続して作る新たなモバイルアプリの提供価値の実現にチャレンジできます。 また、エンジニア自らが新規サービスの提案を行うことが出来ます。 リードエンジニア/スクラムマスター/エンジニアリングマネージャーなどの…
非公開
NLPエンジニア【在宅可】
システムエンジニア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【同サービスについて】 同社が展開しているデジタルサービスは、登録会員数600万人超、有料会員数約90万人を抱える、世界最大級の経済ニュースサイトです。 同社は、時代に即応した新たなコミュニケーションのあり方を追い求めています。テクノロジー・メディアを目指す同社は豊かさを求めるお客さまのために価値ある情報を提供します。 同サービスを始めとしたデジタルメディアやデータベースなど様々な情報サービスの開発に新しい技術を活用しています。 【募集背景】 同社メディアサービスに掲載されるコンテンツ編集を担うCMS(Contents Management System)の内製開発をリードする自然言語処理エンジニアを募集しています。 CMSは1日約3000本の記事を途切れることなく同サービスに公開するための屋台骨であり、24時間365日、常に稼働している重要なシステムです。私たちCMSチームのミッションは「コンテンツを編集・編成するシステムを編集部門と企画・開発し、コンテンツの価値を最大化する」です。 ユーザーに選ばれ価値あるメディアとして生き抜いていくためには、CMSを今以上に「リッチなコンテンツを手軽に、正確に、素早くつくることができる」システムに刷新し、編集者の能力やコンテンツの価値を最大化していく必要があります。 CMSチームでは、自然言語処理の技術を用いた日経電子版のコンテンツの価値向上に今後注力していくため、一緒に働いてくれる方を募集します。 【担当いただく業務概要】 (1)既存の自然言語処理関連のAPIの改修(リファクタリング、機能追加、改善など) (2)機械学習・自然言語処理を活用した編集ツールの企画・開発 (3)新規サービスの企画・開発 を予定しています。 【具体的な業務内容】 ・開発範囲 (校正、翻訳、読み上げAPI) を社内外のメンバーと開発と運用 ・編集ツール向けの機械学習モデルの開発と運用 ・自然言語処理エンジニアとして開発メンバーフォローアップ・チームビルディング 【開発環境】 ・言語:Python, JavaScript, TypeScript ・FW:React/Redux, Next.js, Vue/Vuex, Express, Django, ServerlessFramework …
非公開
キャッシュレスプロダクト 開発エンジニア
システムエンジニア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1300万円
正社員
あなたの技術力で新しいキャッシュレスプロダクトを一緒に創造しませんか?街の未来を形にする、新たな仲間を募集します! 三井住友カードでは事業者に、クレジットカード・電子マネーなどの各種キャッシュレス決済及び決済と連動した新たな付加価値サービスを提供する決済プラットフォーム『stera』を展開しています。 本ポジションへの配属後は、SMBCグループ内のキャッシュレス戦略の中核である『stera』のプロダクト開発に携わっていただきます。 【職務内容】 ・「stera」に関連する新規プロダクトのバックエンド開発 ・「stera」機能のレベルアップ・改善活動 ・国際ブランド・POSベンダー等とのアライアンスによる共同開発 【プロジェクト事例】 ・三井住友カードが手掛ける次世代決済プラットフォーム『stera』 ーhttps://www.smbc-card.com/kamei/stera/index.jsp 【募集背景】「新しい挑戦は、最高のチームから始まる。」 私たちは、街の暮らしを支えるキャッシュレスサービスを開発する新たなチームを立ち上げます。このプロジェクトのゴールは街のあらゆる場所で使われる便利で安心なキャッシュレス体験を提供すること。こうした思いに共感いただけるエンジニアの方を募集しています。 【配属部署】マーチャントビジネス統括部 steraエンジニアリング室 【本ポジションの魅力】買い物やカフェでのひととき、そして通勤途中の小さな瞬間ーーそんな日常の中でキャッシュレスが当たり前の風景になる。その未来を創るのが私たちの役割です。エンジニアとして身近な街を支えるプラットフォームを技術で形にし、人々の暮らしに寄り添う。そんな仕事に挑戦してみませんか? キャッシュレスは便利さだけでなく、安全性と信頼性が何よりも重要な分野です。この分野での開発経験はエンジニアとしての価値を大きく高めるとともに街の暮らしを支えるという社会的な意義も感じることができます。
非公開
バックエンドエンジニア
システムエンジニア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
Yahoo!toto、銀行代理業に関するシステム開発、運用を担当 【業務詳細】 「Yahoo! toto」のソフトウェアの開発や、Yahoo!とPayPay銀行をつなぐゲートウェイシステムの開発に携わっていただきます。 大きなシステムではないですが、フロントエンド、バックエンド、決済、本人確認認証、ツール要素のあるシステムなど様々な技術が濃縮されたようなシステム開発となりますので、幅広い経験が得られます。 またステークホルダーも多いので関係者と連携したプロジェクトマネジメントの力も身に付きます。 【主な業務内容】 Yahoo!toto、銀行代理業に関するシステム開発、保守運用 【働き方】リモート可能です。 【企業概要】 LINEヤフー株式会社は、2023年10月に、LINE株式会社やヤフー株式会社などのグループ会社による再編を経て誕生した日本最大級のテックカンパニーです。 『「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。』をミッションに掲げ、検索・ポータル、eコマース、メッセンジャー、広告など、多様な領域において事業を展開しています。 約40の国と地域から集まった1万人以上の従業員が働くLINEヤフーは、ユーザーに感動を与えるサービスを提供し続けるとともに、インターネットの力を通じてより豊かで便利な暮らしの実現に貢献していきます。 【企業ミッション】 「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。 めざめてから、眠りにつくその瞬間まで。 さらには非日常のひとときや、いざという非常時も。 進んでゆくあなたの毎日に、驚きと感動を提供しつづけます。 【関わるサービス】 ■Yahoo! toto(https://toto.yahoo.co.jp/big) ■銀行代理業 【開発環境】 ■サーバサイド:Java, Spring Boot ■フロントエンド:TypeScript, React, express ■データストア:MySQL, Redis, ElasticSearch ■その他:GitHub, Confluence, JIRA, Slack
非公開
シニアバックエンドエンジニア
システムエンジニア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1100万円
正社員
■募集背景 同社は、法律トラブルで困る人々と弁護士を結びつける使命を果たすだけでなく、次なる常識を創造するプロフェッショナル・テック企業です。 私たちは「法律相談ポータルサイト」や「弁護士専門のSaaSサービス」を通じて、革新的なアプローチで法律サービスを提供し、常に業界の先頭を走り続けています。 しかしながら、私たちの夢はまだ半ばに過ぎません。私たちは「オンライン紛争解決プラットフォーム」として更なる進化を遂げることを目指し、オンライン相談機能の一般化や弁護士業界のDXなど、多岐にわたる革新的な取り組みを実現したいと考えています。 そこで、私たちの夢を共に実現してくれる、情熱と能力を持った仲間を求めています。同社で、新たな常識を創り出す旅に一緒に飛び込んでくれる方のご応募をお待ちしています。 ■職務概要 法律相談ポータルサイト、または弁護士向けSaaSサービスのバックエンド開発。 ■職務詳細 ・プロダクトおよび新規機能の企画・設計・実装・試験・計測・改善 ・問合せ・アラート対応 ・新規技術に関する導入・調査 ・新規機能企画開発 ・自動化のアルゴリズム改善 ・新規プロダクト企画開発 ・同社事業本部 開発部の今後の方向性について下記でお話ししております。 ・システムの大規模刷新を控え、同社がプロジェクトを牽引するリードエンジニアを大募集 ■開発環境 言語・フレームワーク PHP/Go インフラ Amazon Web Service Google Cloud Platform データベース Aurora / MySQL 仮想環境 Docker / Amazon ECS モニタリング DataDog / CloudWatch 分析基盤 BigQuery / Redash プロジェクト管理 JIRA ソースコード管理・CI GitLab / GitLab CI 開発手法 Agile (Scrum, Kanban) 情報共有 Google Workspace / Slack / esa
非公開
ML/AIエンジニア PlayStation Network
システムエンジニア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
某製品では、ゲームコンソールを通して、あらゆる年代や人種を越えて、世界中の人々に感動を届け、好奇心を盛り上げるエンタテインメントを提供しています。 この職場では、数億人のユーザーに対して某製品の体験をパーソナライズすることで、よりよいカスターマーエクスペリエンスを提供することに取り組んでいます。 特に同社の中において本部署のML/AIエンジニアは、データエンジニア、商品企画、および他のグローバル組織のML/AIエンジニアと密に連携しながら、非常に大規模なML/AIシステム向けのモデルを設計、開発、および継続的なデプロイと評価を行うことで、データドリブンなサービス開発を進めています。 イノベーション、テクノロジー、そしてプレイに対する情熱と好奇心を持ちながら、世界中のユーザを対象としたML/AIサービスの展開にチャレンジしたい方をお待ちしております。 ▼職務内容 ・推薦システム、異常検知、時系列予測、自然言語処理、コンピュータビジョンなど、高いインパクトを持つコンシューマーアプリケーション向けのML/AIモデルとシステムの設計開発 ・パフォーマンス、精度、スケーラビリティの改善のため、ML/AIモデルの最適化 ・生成AI技術の実装、LLM・RAG技術の応用 ・E2Eのモデル開発とデプロイメントサイクルの管理 ・ML/AI分野の最新トレンドの把握、およびそれらを活用しての機械学習能力の向上
非公開
シニアバックエンドエンジニア【クラウドサイン】
システムエンジニア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1200万円
正社員
■募集部門の紹介 クラウドサイン事業本部 Product Engineering部 エンジニアチーム 契約マネジメントプラットフォームの開発を担うチームです。 新機能開発・機能改修など、ビジネス部門と連携を取りながらプロダクト開発を推進します。 ■募集背景 導入社数が250万社を突破し、国内シェアNo.1のプラットフォーム。エンタープライズ向けの機能拡充や行政のデジタル化支援など、市場からクラウドサインへのご期待が非常に高い状況です。 日に日にお客様の業務に欠かせない重要なプラットフォームへと成長していることに伴い、エンジニア組織の強化も必要です。 今後のサービス成長をリードするバックエンドエンジニアを募集いたします。 ■職務概要 契約マネジメントプラットフォームにおけるバックエンド開発をお任せいたします。 電子契約に関わる様々な機能開発、アーキテクチャ改善、セキュリティ向上のための開発業務に加えて、事業の成長に伴う技術的チャレンジに取り組んでいただきます。 また、クラウドサインのサービスの全体像を把握した上で、専門領域に特化し、技術的にチームをリードしていただくことを想定をしております。 ■具体的な業務 ・サービス要件定義、設計、実装 ・円滑にリリースを進めるためのプロジェクト推進 ・リファクタリング ・コードレビュー ・カスタマーサポートの支援 ・サービス改善・運用 ・業務プロセスの改善・最適化 ご志向に合わせて、下記業務にも従事いただけます。 ・技術課題の解決、中長期的な技術選定、技術戦略の策定・実行 ・開発リード ・人材育成(技術観点からのメンバーの成長を促す) ■開発体制・手法 クラウドサインでは、エンジニア、デザイナー、PdMなど職能を跨いだメンバーで構成されるスクラムチームでプロダクト開発を行います。 各チーム10名程度で編成されており、機能開発やエンジニアリング改善(バックエンド・フロントエンド)などそれぞれの開発テーマに沿って進めています。 ■開発環境 ・サーバーサイド:Go/Revel/gorilla/gorm ・フロントエンド:Vue.js/Nuxt.js/JavaScript/TypeScript/jQuery/Sass ・インフラ:AWS(ECS,…
非公開
【新規サービス】フロントエンドエンジニア(予実管理システム「ヨジツティクス」)
システムエンジニア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
【募集背景】 これまで同社は、タレントマネジメントシステムにて人材管理市場において8年連続シェアNO1※を獲得してきました。 更なる事業拡大に向けて、新規事業として2024年4月、多岐にわたる各企業の予実管理業務を1つのシステムで実現しました。 同社が思い描くのは、「個」の力が開かれ、誰もが社会で活躍できる未来。 そのために私たちは、”はたらく”にテクノロジーを実装し、個の力から社会の仕様を変えようとしています。そんな挑戦をご一緒してくれる仲間を募集しています。 【職務内容】 予実管理システムの開発を担っていただきます(React/TypeScriptを採用しています)。その他、仕様に応じた技術選定などを含め、開発チームで幅広く考えてもらいながら活動をしています。 <具体的な開発環境とお任せしたい業務> ■開発全般 ・スクラム(1週間スプリント) ・チケット管理(JIRA) ・仕様管理(Confluence) ・ソース管理(GitLab/GitLab CI) ■開発業務 ・React/TypeScriptを用いた開発 ・アーキテクチャの設計、実装 ・技術の検証、選定 <以下、フルスタックの場合に任せられる業務> ・Goを用いた設計、開発 ・AWSのインフラ設計、実装 ■その他 ・開発チーム内の調整、管理 【ポジションの魅力】 ■新規事業の立ち上げ部署として、企画段階からエンジニアとして関わることができます。 ■営業チームやサポートチームと一丸となって進めているので、事業全体を見る視座を養うことができます。 ■チーム内でタスク割当の裁量もあるのでフロントエンドだけでなくバックエンドの技術に挑戦することも可能です。 【開発環境】 開発言語:Go, JavaScript, TypeScript フレームワーク:Gin, React, Next.js 開発/運用環境:Rancher Desktop, GoLand, Protocol Buffers, Storybook, Figma, GitLab, GitLab CI, GitHub Copilot 構成管理:Terraform インフラ環境:AWS (EC2, RDS, S3, CloudFront, Step Fu…
非公開
Androidエンジニア
システムエンジニア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
同社で展開するメディアサービスのモバイルアプリ開発を担当 【業務詳細】 同社のメディア領域で展開している各種サービスのクライアント開発をご担当いただきます。 入社後は、「 NEWS」とメディアに関する新規サービスのアプリ開発、もしくは「Yahoo! JAPAN」アプリ開発に携わります。 実装にとどまらず、要件定義やアーキテクチャ設計、保守に至るまで幅広く開発業務に携わりたい方を求めています。 ■「 NEWS」・メディア新規サービス ・アプリの基盤をもとにした新規タブのUI/UXの設計や実装をリードしていただきます。多くのユーザに利用される新しいサービス価値を創出していただきます ・クライアント技術領域以外の職種と自組織のハブとなりチームの力を最大限発揮した価値創出の経験が得られます ・状況によってはアプリ内での新規サービスであるの開発をご担当いただく場合があります。その場合はアプリをメインで開発している部署のエンジニアと英語でのコミュニケーションを交えつつ協業し、関連サービスの新規実装や機能改善を行っていただきます。 ■ 数千万人のユーザーに利用されるアプリのAndroid開発を担当していただきます。技術的な専門性を活かし、ユーザー体験を向上させるための新機能や改善を実現するために、最適な技術を選定し開発していきます。 ・プロダクトに最適な技術を選定し、設計や実装をリードします。優れた技術によりプロダクトに革新をもたらす機会があります。 ・他職種の方と連携し、ユーザーにとって価値のある機能を迅速に提供します。必要に応じて、役割や組織の枠を超えてプロジェクトに貢献することが求められます。 ・ 大規模なユーザーを持つプロダクトの開発に携わることで、スケーラビリティやパフォーマンスの課題に取り組む機会があります。これにより、エンジニアとしてのスキルをさらに高めることができます。 【ミッション・展望】 メディアカンパニーでは「行動につながるメディア」を目指し、新たなユーザー価値提供を目指しています。 アプリを通じて新たな価値を生み出し、目指す姿を実現します。 エンジニアリングを通じてユーザーに価値提供し続け、このミッション・展望を実現していきます。 【主な業務内容】 ・新規サービスの開発及び既存機能の改善における開発業…
非公開
シニアフロントエンジニア【電子契約No.1クラウドサイン】
システムエンジニア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1200万円
正社員
■募集部門の紹介 クラウドサイン事業本部 Product Engineering部 エンジニアチーム 契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン」の開発を担うチームです。 新機能開発・機能改修など、ビジネス部門と連携を取りながらプロダクト開発を推進します。 ■募集背景 導入社数が250万社を突破し、国内シェアNo.1の「クラウドサイン」。 エンタープライズ向けの機能拡充や行政のデジタル化支援など、市場からクラウドサインへのご期待が非常に高い状況です。 日に日にお客様の業務に欠かせない重要なプラットフォームへと成長していることに伴い、エンジニア組織の強化も必要です。 今後のサービス成長をリードするフロントエンドエンジニアを募集いたします。 ■職務概要 契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン」におけるフロントエンド開発をお任せいたします。 また、クラウドサインのサービスの全体像を把握した上で、専門領域に特化し、技術的にクラウドサインをリードしていただくことを想定をしております。 ■具体的な業務 ・サービス要件定義、設計、実装、プロジェクトマネジメント ・技術課題の解決 ・コードレビュー ・カスタマーサポートの支援 ・業務プロセスの改善・最適化 ご志向に合わせて、下記業務にも従事いただけます。 ・中長期的な技術選定、技術戦略の策定・実行 ・開発リード(例:コードレビュー) ・人材育成(技術観点からのメンバーの成長を促す) ■開発の体制・手法 クラウドサインでは、エンジニア、デザイナー、PdMなど職能を跨いだメンバーで構成されるスクラムチームでプロダクト開発を行います。 各チーム10名程度で編成されており、機能開発やエンジニアリング改善(バックエンド・フロントエンド)などそれぞれの開発テーマに沿って進めています。 ■開発環境 ・サーバーサイド:Go/Revel/gorilla/gorm ・フロントエンド:Vue.js/Nuxt.js/JavaScript/TypeScript/jQuery/Sass ・インフラ:AWS(ECS, RDS, Lambda, S3, Redis, SES, SNS, SQS, ELB, etc.) ・データベース・データストア:Auror…
非公開
オープンポジション
システムエンジニア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【某サービスについて】 同社が展開しているデジタルサービス・某サービスは、登録会員数500万人超、有料会員数約80万人を抱える、世界最大級の経済ニュースサイトです。 同社は、時代に即応した新たなコミュニケーションのあり方を追い求めています。テクノロジー・メディアを目指す同社は豊かさを求めるお客さまのために価値ある情報を提供します。 某サービスを始めとしたデジタルメディアやデータベースなど様々な情報サービスの開発に新しい技術を活用しています。 【業務内容について】 サービスの戦略策定やサービス企画を担いながら、某サービスを内製開発する業務です。現在、某サービスは有料会員80万人を抱えユーザーのニーズも多様化しています。質の高いサービスを提供するために私たちは開発組織を強化しています。 【オープンポジションについて / こんな方はココからエントリーください!】 この募集はサービス開発にご興味がある方を広く募集する求人です。 ご応募頂いた場合ご経歴とご意向に沿って、社内で幅広くポジションを検討させていただきます。 ・現状でご希望のポジションが”決まっていない方”または”複数ある方” ・バックエンド、フロントエンドどちらか選べない方 ・ご経験を最も活かしていただける見込みのポジションを、同社から推薦してほしいとお考えの方 【想定ポジション】 ・同社IDプラットフォーム開発のプロダクトマネージャー ・某サービスの開発のプロジェクトマネージャー ・フロントエンドエンジニア ・サーバーサイドエンジニア ・データ分析基盤エンジニア ・iOSエンジニア ・Androidエンジニア ・SRE ・認証エンジニア ・課金エンジニア など ※各ポジション、メンバー~テックリード候補の方を想定しております。 【働く環境】 ・全社員対象の在宅勤務制度 ・最新・ハイスペック MacBook Proを支給 ・書籍購入費用負担 ・Udemy Business利用可能 ・社外勉強会・研修参加費用負担 ・オフィスは大手町駅直結の自社ビル ・昇降式デスクや集中スペース、オンライン会議用防音個室やオカムラ製チェアを配備
非公開
ソリューションアーキテクト【フルリモート可能】
システムエンジニア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
■部門概要:アーキテクチャ管理部は、アーキテクチャ領域のガバナンス強化、及びあるべきアーキテクチャの検討、推進をミッションとした組織です。 エンタープライズアーキテクチャグループでは、転職支援サービス「doda」の基幹システムにおけるシステム課題全般への対応やアーキテクチャの支援をメインに担当しています。 ■業務内容 [ソリューションアーキテクト] ・企業の業務やシステムの課題にクライアントと共に向き合い、ITシステムのアーキテクチャを提案し課題解決を行います。 ・事業企画及び事業のITコンサルタントと連携し、ビジネス的な洞察力を踏まえた適切なシステムデザインを行います。 システムデザインの意図や効果を周囲に理解してもらえるよう、ナレッジの共有や社内での成功事例共有など啓蒙活動を行います。 ・事業会社のエンジニアリングをデザインする者として、事業とのリレーションシップを重視し、長期的に安定した持続可能なシステムデザインを行います。 ・システム/ビジネス間の相互連携を強化し、システムの持つポテンシャルやデータの価値を最大化するための改善提案を行い、自ら改善を進めていきます。 <プロジェクト事例> ・基幹業務システムのクラウドリフト ・業務システム基盤のリプレース/最新化 ・老朽化したシステムやソリューション群の分析、及び中長期での改善計画の立案/推進 ・システムのAPI化を推進することによるシステム間相互連携(マイクロサービスアーキテクチャの推進) [DevOps] ・開発チームと運用チームが同じ目標を目指し、様々なツールや技術を使って、より効率的かつ高品質な業務を行える仕組の設計/構築を行います。 ・多様なエンジニアのニーズを加味した上で、システムを開発する際に必要となるルールや方式を整備します。また、必要に応じて技術選定も行います。 ・アプリケーションやサービス開発の加速化、及びチームのサイロ化解消のために、改善活動を行います。 <プロジェクト事例> ・ソースコード管理、及びプロジェクト管理のための統合ソフトウェア開発プラットフォームの導入と活用推進 ・開発ツールアプリケーションの最新化や、利用ライブラリの最適化/EOL対応 ・開発フロー、及びデプロイメントの最適化/自動化によるリリース頻度向上、シ…
非公開
Android Automotive/モバイルアプリ開発
システムエンジニア系その他
神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…
600万円〜1100万円
正社員
【ミッション】 コネクテッドカーサービス Android Automotive/Mobile アプリエンジニアとして、幅広くご活躍いただきます。 コネクテッドカーアプリ開発・運用において、Android Automotive OS向け、及びモバイル向けのマルチデバイスのアプリケーションの開発・運用をご担当いただきます。 ※コネクテッド領域は、オンボード(車載ソフト)/オフボード(アプリ)で分かれており、今回はオフボード側のポジションです。 ~日産自動車のコネクテッドサービス~ ・自動車メーカーの中でも、トップクラスのサービスラインナップを取り揃えており、満足度の高いサービスを積極的にアップデート、リリースしております。 (スピード感をもって仕事を進めるため、内製化を進めているからこその横のつながりや素早い意思決定を意識しております) ・アップル製品やアレクサなどともつながっております。 ・内製化を進めており、ビッグデータを取り扱うことが可能です。 ・日産グループでは、横浜本社をグローバルHQとして各リージョンに対して影響力を持って統括しており、世界での事業拡大を進めております。 ・サービス一例:https://www.nissan.co.jp/CONNECT/U-CAR/ →地図自動更新、オーディオ、スマホアプリ(エアコン操作、キー操作 等)、充電スポットの空き状況検索、バッテリー残量確認 など多数 ・体験価値の向上を高め、「NISSAN」の世界観を高められるやりがいのあるポジションです。 ~補足~ ・チームリーダー~アシスタントマネージャーを想定 ・現時点では協力会社へ外注しておりますが、積極的な外注を進めております。 ・開発手法:アジャイル開発 →お客様視点のスピーディな対応ができる体制を目指します。 【具体的には】 社内外のステークホルダーやチームメンバーと共に、要件/仕様策定・設計・プログラミング・QAなどを実施頂きます。実際にご担当頂く役割に関しては、事業拡大による開発案件の増加や複雑化に対して、今までのご経験をもとに、プロジェクトをリードしていただくことや開発業務をお任せしていきます。 【募集背景】 担当開発案件の増加と複雑化、対象リージョンやブランド展開拡大に伴い、組織拡大を目指します。 …
非公開
モバイルアプリエンジニア
システムエンジニア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1500万円
正社員
これまでの同社では、FX や国内株式、暗号資産を中心とした「個人投資家が快適なリアルタイムトレーディングを実現するアプリ」がスマートフォンアプリ開発のほとんどでした。しかし近年、広範囲に渡って顧客のビジネスに関わるネイティブアプリの開発や、顧客の新規事業立ち上げにおけるアプリ開発など、 これまで私たちが経験してこなかった領域のシステム構築やモバイルアプリ開発に関する 顧客からの要望などをいただくことが多くなり、同社のスマートフォンアプリ開発は新たなステージに入ったのではないか、と考えています。 プロジェクトの成功を通して顧客のビジネス課題を解決することはもちろんとして、 プロジェクトを横断して世の中の技術トレンドを社内に還元してゆくことや、 生産性向上のためのプラクティスを全社に導入・浸透させてゆくことも、モバイルアプリ領域のリードエンジニアの責務となりつつあります。 あなたも一緒に、顧客のビジネスを一体になって成長させるモバイルアプリのリードエンジニアとして、シンプレクスで働いてみませんか? 【業務内容】 ・新規プロダクト開発における UXデザインチームと協業したUXデザイン、テクノロジー選定、アーキテクチャ設計、実装、テスト等 ・プロダクト・サービス改善のための追加機能の企画・設計・実装・テスト等 ・テクノロジースタックのアップデートのための新規技術調査、社内におけるスタンダート策定や社内の技術者育成支援など、組織横断活動 【同社について】 同社は、 証券/銀行/生損保/仮想通貨などの金融領域を中心 に、さまざまな難易度の高いシステム開発を、設計から実装、保守、運守までを 一気通貫して担う ITコンサルティング企業 です。 スマートフォンアプリの開発においては、これまで 20を越える為替証拠金取引 (FX) の取引事業社にモバイルアプリを提供 してきました。かつては、サードパーティiPhone アプリ開発黎明期の2009年に発表した製品が Apple の CM に採用されたこともありました。 近年では、大手証券会社の個人向け株式投資アプリの開発や、大手仮想通貨事業者の次世代取引アプリの開発などを担当しています。 【エンジニアのキャリアについて】 同社の経営哲学には、1つ目に「 Player 」という項目があり、Ind…
非公開
【東京】クラウドエンジニア(SRE)
システムエンジニア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
【担当予定業務】 ■AWSを活用したクラウドサービスの運用改善・品質向上。OAuth2.0準拠の認証システム、IoT基盤、GraphQLを使ったデータ配信やフロントエンド開発を伴うコンテンツ配信サービスなどを予定。 ■SLOの定義や運用状況の可視化といった新規システム開発時の立ち上げサポート ■サーバーだけでなく、各同社デバイス、AndroidやiOSなどのスマホアプリも含めた開発のための仕組みや顧客価値早期確認のための検証環境の開発・運用 ■より少人数で運用可能な仕組みへの継続改善活動 ※ リーダー職の場合は、国内外の関係者との技術検討、チームリーディング業務を含む 【組織詳細】 ◆組織内業務 SREチームのエンジニアとしてWorld Wideで24時間365日利用されている同社向けの各種クラウドサービスのサービス品質向上、安定稼働のための施策の導入、運用監視などを担当していただきます。 既存サービスの改善だけでなく、新サービスの開発時には同社内の各部署と連携してSLOを定義したり、CI/CD環境や社内向け検証環境の構築など、組織全体を見て生産性や品質向上に必要な活動を行います。 豊富な経験と知識を持ったメンバと共に、クラウドの長所を生かし新しいサービスを次々を生み出すことができる仕組みを整えていきましょう。 ◆職場の雰囲気 若手からベテランまで幅広く在籍しています。年齢に関係なく、個々の適正に基づいた役割を担っていただきます。業務負荷としては、忙しい時もありますが、年間平滑化して計画するよう努めており、自主的な勉強会・知見共有会も運用されています。 【描けるキャリアパス】 ・ 同社製品と組み合わせた顧客価値・サービス開発に携わることができます。 ・ 大規模商用サービスの開発運用を経験できます。 ・ 技術選定に大きな裁量が与えられ、新規技術を習得する機会が多くあります。 ・ 海外の各拠点のエンジニアとの交流もあり、グローバルにご活躍いただけます。 ・ 新規サービスの立ち上げに関わる事ができ、ビジネスを考える力がつきます。 ・ クラウドエンジニア向け社内研修も充実しており、…
非公開
車載システム企画推進(プロマネ)
システムエンジニア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜
正社員
■組織としての担当業務 ・「S.RIDE(株)」は、「革新的なモビリティサービスで、心動かす移動体験を創る。」というパーパスと「be unique/believe in tech/user driven/try, try, try!」をバリューとして掲げるソニーと大手タクシー会社が共同設立した事業会社(JV)で、ソニーが有する人工知能(AI)技術、イメージング/センシング技術を活用し、タクシーの配車サービス(S.RIDE)や決済代行サービス、後部座席広告サービス(GROWTH)などを行っています。通常のアプリサービスに留まらず、車というIoTデバイスと連携し、移動の高付加価値化を実現していきます。 <S.RIDEについて> https://www.sride.jp/jp/ ※本組織のメンバーは、ソニーグループ(株)雇用で「S.RIDE(株)」への出向となります。 ■担当予定の業務内容 配車事業・車内広告事業を運営する組織の中で、次世代車載システムの企画、導入から運用までを担当いただきます。車載システムの企画では、各関係企業との折衝、要件整理、また車載システムの導入では、外部リソースを活用し、社内との連携を図りつつ、システムの立上げから運用モデルの構築に従事していただきます。 先ず直近のプロジェクトのシステムとしては、S.RIDE(タクシー配車アプリ)からの配車指示を受けるタクシードライバー向けのアプリケーションと、それに関わる車載システム機器(タブレット端末、決済機、メーター等)が対象となります。 ■職場の環境 30代を中心として、20代から50代まで、幅広いメンバーで構成されています。 ライフステージもそれぞれ異なり、多様なワークスタイルも受け入れられる環境です。サービス開始してから5年程度の会社で成長軌道に乗っており、非常にフラットで活気のある組織です。少人数で仕事を進めるスタイルであるため、自ら能動的に行動することを好む方が多いです。社員が本音で意見を発信できる風土を大事にしています。 【在宅勤務について】 在宅勤務の活用が広がっており、現在は出社と在宅勤務のハイブリッドでの勤務体系となっております。 ■描けるキャリアパス 車載システム企画のポジションは、S.RIDEという次世代モビリティサービスと連携した車載…
非公開
iOSエンジニア
システムエンジニア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1200万円
正社員
同社にて以下業務に携わって頂きます。 【具体的な業務内容】 同サービスの iOS アプリ開発を行っていただきます。 PdM, デザイナー, QA, エンジニアを含めて 10 名程度を 1 つのチームとして構成しています。日々 Scrum を行い UX を考えながら、複数のチームで『GO』の開発に携わっています。 ・ユーザの移動体験を向上させるための機能改善 ・アプリ開発体験をよくするための仕組み化、自動化 ・iOS の新機能を生かした機能提案 ・「相乗り」や「乗合い」などタクシーの枠にとらわれない、モビリティ分野における新しい体験や新機能の開発 ・ユーザのペインの調査やそれを解消するための機能開発 【解決したい課題】 これまで多くの新機能をリリースし、多くのユーザーに親しまれるアプリになってきたと実感しております。 これは、ユーザー数だけではなく、例えば、ユーザー、タクシーの乗務員、タクシー会社など、ステークホルダー自体も多いアプリになるため、全てのステークホルダーを幸せにするための仕様作りを丁寧に行なってきたからだと考えています。 しかしながら、急速にユーザー基盤が大きくなるに従って、色々な属性のユーザーのペインが見えてくるようになりました。 私たちは集中渋滞・交通事故・車いす利用者など交通弱者の増加、都市化/過疎化といった交通・社会課題の解決を目指している企業です。 更に多くのユーザーの課題やニーズを理解した上で、より良い体験を追求するための議論をしながら開発を進めていただける方を探しています。 【本ポジションの魅力】 タクシーアプリの開発は難しくもあり楽しくもあります。 タクシーアプリのビジネスロジックは非常に複雑でエンジニアとしても挑戦しがいのある課題です。 どのようにすれば保守性が高く長期的に開発し続けられる設計にできるのか、常に試行錯誤しています。 また、モビリティ分野とスマートフォンの相性はよく、スマートフォンの機能をフル活用してアプリの開発をしています。 たとえば、リアルタイムにユーザに情報を届けるために Push 通知を利用したり、タクシーの乗務員との通話をするために音声通話機能を利用したり。他にも、カメラで QR コードを読み取ってタクシー車内で支払いを済ませられる機能や、位置情報や地図の…
非公開
キャッシュレスプロダクト開発エンジニア(モバイル)
システムエンジニア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1300万円
正社員
あなたの技術力で新しいキャッシュレスプロダクトを一緒に創造しませんか?街の未来を形にする、新たな仲間を募集します! 三井住友カードでは事業者に、クレジットカード・電子マネーなどの各種キャッシュレス決済及び決済と連動した新たな付加価値サービスを提供する決済プラットフォーム『stera』を展開しています。 本ポジションへの配属後は、SMBCグループ内のキャッシュレス戦略の中核である『stera』のプロダクト開発に携わっていただきます。 【主な職務内容】 ・「stera」に関連する新規プロダクトのモバイルアプリ開発 ・「stera」機能のレベルアップ・改善活動 ・国際ブランド・POSベンダー等とのアライアンスによる共同開発 【プロジェクト事例】 ・三井住友カードが手掛ける次世代決済プラットフォーム『stera』 ーhttps://www.smbc-card.com/kamei/stera/index.jsp 【募集背景】「新しい挑戦は、最高のチームから始まる。」 私たちは、街の暮らしを支えるキャッシュレスサービスを開発する新たなチームを立ち上げます。このプロジェクトのゴールは街のあらゆる場所で使われる便利で安心なキャッシュレス体験を提供すること。こうした思いに共感いただけるエンジニアの方を募集しています。 【配属部署】マーチャントビジネス統括部 steraエンジニアリング室 【本ポジションの魅力】買い物やカフェでのひととき、そして通勤途中の小さな瞬間ーーそんな日常の中でキャッシュレスが当たり前の風景になる。その未来を創るのが私たちの役割です。エンジニアとして身近な街を支えるプラットフォームを技術で形にし、人々の暮らしに寄り添う。そんな仕事に挑戦してみませんか? キャッシュレスは便利さだけでなく、安全性と信頼性が何よりも重要な分野です。この分野での開発経験はエンジニアとしての価値を大きく高めるとともに街の暮らしを支えるという社会的な意義も感じることができます。
非公開
Androidエンジニア【在宅可】
システムエンジニア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
■業務内容 世界最大級の経済ニュースアプリのAndroid開発をお任せしたいです。 具体的には… ・2週間スプリントでのAndroidアプリ開発 ・Material Designに準拠したUI/UXの検討 ・ユーザーフィードバックやアクセスログの分析による企画立案・機能改善 ・アプリの安定稼働やレスポンス改善 ■チームの環境 新しい技術や概念を取り入れることにも貪欲なチームです。 Kotlin CoroutinesやJetpack Composeを始めとした技術を積極的に採用しています。 また、開発者からの改善提案も常に歓迎される雰囲気があり、UI/UXの設計や新規機能の企画など、思いついたことがあればどんどんチャレンジできる環境となっています。 もちろん在宅勤務もOKです。 ■仕事の魅力 ・社会的意義の高さ 報道機関の観点と、事業・プロダクトの観点の両方を持ちながら、サービスの企画、主にバックエンドの開発、運用に携わる経験ができます。社会的意義が高いプロダクトを通じて成果を世の中に還元できるやりがいがあります。 ・高トラフィックなサービスの開発 世界最大級の経済ニュースサービスを扱うため、日々多くの記事を配信し、大量のアクセスを捌いています。高負荷に耐え、情報を確実に届けるシステムを設計、開発、運用を担当することで、技術的な面白みを感じつつ技術力を磨くことができます。 ・裁量の大きさ 開発チームの特徴として、裁量が大きく、プロダクト開発に広く深く関わることができ、各メンバー発の提案でプロダクトに取り込まれる変更は多いです。 ・エンジニア成長への投資 エンジニアの成長は事業の成長と直結すると考えています。 そのため、技術書購入や外部カンファレンスへの積極参加などエンジニアの成長に繋がることには積極的に投資をしております。 ・働く環境への投資 私たちは、良い環境が良い仕事を生み出すと考えています。 住宅手当や教育手当など、生活に必要なお金や休暇の面でも組織が最大限の投資をしてバックアップしております。 【求める人物像】 ● こんな方はピッタリです ・技術と同じくらいサービスや事業を育てていくことに興味がある方 ・高トラフィックなサービス開発で、エンジニアとしてのスキルをワンランク高めたい方 ・報…
非公開
コーポレート/ソフトウェアエンジニア
システムエンジニア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1100万円
正社員
【業務概要】 全国に200院以上のクリニックを展開する同クリニックグループの社内システムや、クリニックで使うシステムの新規開発、保守、運用、AWSインフラ構築など、ソフトウェアエンジニアとして幅広い分野を担当していただきます。 【業務内容】 フロントエンド/バックエンド、iPhone・iPadアプリ開発を行い、業務効率化中心に行って頂きます。 <業務割合> ・9割 開発業務 ・ 本部/クリニック向けのシステム開発 例)ローン審査用システム、英語・中国語の通訳アプリ開発 成果物が、世の中に発信されることもあります。 ・1割 MTG ・脆弱性対応 ペンテストまたはレッドチームテストの企画と実行を行います。 また社内システムを理解していただいた上で、セキュリティベンダーに依頼して定期的な脆弱性診断を実施していただきます。 【組織構成】 2人目のソフトウェアエンジニアとなります。 【業務のやりがい】 2024年4月からできた部署なので、まだまだ自分の意思で組織や開発方法などの方向性を決めることができます。 当事者意識の高い人には良い環境です。