希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 2,407件(41〜60件を表示)
東証プライム上場、国内2位、世界6位の自動車部品メーカー
AIリサーチャー<Neuromophic Sensing>
研究
福岡県
600万円〜1100万円
正社員
先端AIのNeuromorphic技術の研究開発を担当いただきます。主に、省電力化(脳型コンピューター/AI chip実装、生体模倣センシング、時系列信号処理、ロボット制御AI)の領域から、適性に基づき配属を決定します。 【具体的には】 【事業優位性を提供するための、新手法の実用化および課題解決方法の提案】【新事業を創成するための革新技術の研究】【AIの理論的/実験的研究】 ・担当テーマに関する研究開発業務(文献・他社調査、計画立案、実験、手法確立、インプリ、性能評価、技術移管など) ・研究開発に伴う成果物(技術報告書発行、特許出願、学会発表、論文誌投稿など) ・国内外の大学、研究機関、外部企業との連携 ・社内協業部門との連携 ●使用言語、環境、ツール等 ・Python、PyTorch、TensorFlow、ROS、FPGA、AIチップ(Loihi等)、エッジデバイス、クラウドなど 【キャリアパス】 数年後には次世代のリーダーとして、後任メンバーにアドバイスいただくとともに、自らも高度なテーマにチャレンジし続けていただきます。
ソニーグループ株式会社
画像認識AIの研究開発エンジニア
研究
東京都 品川区大崎 2-10-1
700万円〜
正社員
「画像認識AIの研究開発エンジニア」のポジションの求人です ■組織の役割 画像認識に関する新規アルゴリズム研究から事業部向け開発までを一貫して行うR&Dチーム。ソニーグループ全社に向けて技術を提供する役割を担う。今までにエンタテインメントロボットaiboやデジタルカメラα、テレビBravia、ハンディカム、ゲームPlayStation、スマートフォンXperiaなど数多くの商品・サービスに貢献してきました。エッジで動作させるための軽量アルゴリズムやクラウド上で動作させるための高精度アルゴリズムまで幅広い領域を扱います。 ■担当予定の業務内容 ディープラーニングに代表される機械学習を用いた画像認識アルゴリズムの研究開発を行います。 ◆研究開発エンジニア(画像認識領域) ・画像認識領域での新規アルゴリズム開発、及び、ソフトウェアによる検証・実装・ライブラリ化 ・主に顔や人、物体の検出や追跡、セグメンテーションをタスクとして商品貢献のできるレベルの技術を担当していただきます ・エレキからエンターテインメントまで様々なソニーの製品やサービスに貢献することが出来ます ・R&Dの関連部署や海外の研究所、事業部との連携も多いです https://www.sony.com/ja/SonyInfo/research/research-areas/computer_vision-cg/ ■想定ポジション 担当者、エンジニア ■描けるキャリアパス 機械学習の理論だけではなく社会実装スキルを向上させることが出来ます。商品化に必要なソフトウエアの書き方、事業部への提供の仕方を学ぶことが出来ます。その過程で、研究と実用を繋ぐ領域の様々な経験(リーダーシップ、対人スキル、新規サービス立案、プロトタイプ・商用ソフトウェアシステム構築など)を積むことも可能です。 ■職場雰囲気 年代層は幅広く、楽しく研究開発するメンバーが多いです。 指示に従って動くより自分のやりたいことを見つけて主体的に動くメンバーが多いです。 画像認識や生成AI、ロボット制御の理論、応用、プログラミングに詳しい人がいるダイバーシティのある職場で、上下関係を気にせずに技術議論や相談が出来ます。 コロナ以降は在宅勤務者が多いですが、人によりけりで、週1出勤の人もいれば毎日…
東証プライム上場、国内2位、世界6位の自動車部品メーカー
AIリサーチャー<Neuromophic Sensing>
研究
福岡県
600万円〜1100万円
正社員
同社にて、先端AIのNeuromorphic技術の研究開発を担当いただきます。主に、省電力化(脳型コンピューター/AI chip実装、生体模倣センシング、時系列信号処理、ロボット制御AI)の領域から、適性に基づき配属を決定します。 【具体的には】 <事業優位性を提供するための、新手法の実用化および課題解決方法の提案> <新事業を創成するための革新技術の研究> <AIの理論的/実験的研究> ・担当テーマに関する研究開発業務(文献・他社調査、計画立案、実験、手法確立、インプリ、性能評価、技術移管など) ・研究開発に伴う成果物(技術報告書発行、特許出願、学会発表、論文誌投稿など) ・国内外の大学、研究機関、外部企業との連携 ・社内協業部門との連携 【使用言語、環境、ツール等】 ・Python、PyTorch、TensorFlow、ROS、FPGA、AIチップ(Loihi等)、エッジデバイス、クラウドなど 【キャリアパス】 数年後には次世代のリーダーとして、後任メンバーにアドバイスいただくとともに、自らも高度なテーマにチャレンジし続けていただきます。
株式会社デンソー
データ駆動型意思決定支援AIの開発リーダー<社内外のデータ活用>
研究
愛知県
1000万円〜1400万円
正社員
同社のモノづくり・経営のプロセス革新のためのAI技術、特にLLMや自然言語処理を活用した社内文書の解析や文書活用AI技術の開発を担当いただきます。 【具体的には】 ・関連部署(社内情シス・モノづくり現場・経営管理部門etc)とのヒアリング・折衝によるAI技術開発の要件定義 ・必要技術の情報収集・論文調査 ・AIアルゴリズムまたはLLMを活用したエージェントのプロトタイプ開発と技術検証のリードとプロジェクト管理 【業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力】 ? LLMを含む最先端のAI技術を応用し、生産現場変革、経営変革につながるAI技術の開発に携わることで日本のモノづくりに貢献している実感を得られます。 ? LLM、自然言語処理、機械学習などの最先端AI技術に関する深い知識と実践的なスキルが身につきます。 ? AI技術開発プロジェクトの要件定義・実行・管理を通じて、プロジェクトマネジメントスキルが身につきます。
東証プライム上場、世界最大級の完成車メーカー
研究開発<先進モビリティ基盤向け高効率データ処理・データ管理技術>
研究
東京都
600万円〜
正社員
コネクティッドカー向けのエッジ・コンピューティングおよびデータ処理・データ管理に関する研究を行っています。100年に一度の大変革期と言われる自動車業界において、コネクティッドカーは先端技術開発の競争領域となっています。 カーシェアリング/ライドシェアリング、自動運転など先進モビリティサービスへの期待が高まる中、数百万台もの車両から集められる大量の情報は、変革を加速させる新たな「オイル」と考えられています。 これら情報には、例えばCAN (Controller Area Network)データ、GPS位置情報、車載カメラ映像が含まれます。しかしながら、技術革新なくして、これらデータを効率的に利用することはできません。価値のあるデータを、十分に、タイムリーに、かつ効率的に収集・管理する必要があります。そのため、同社は、車両からクラウド基盤までのデータのパイプライン(送配信や処理・蓄積)基盤を、極めて高いレベルで効率化する必要があります。 目的達成のため、同社は、ネットワーク通信やデータ管理技術を駆使した基盤構築に取り組んでいます。 【具体的には】 先進モビリティ基盤向けの車両-クラ...
非公開
研究開発<エッジAIデバイス>
研究
千葉県
600万円〜1100万円
正社員
新しい機械学習モデルの研究開発を行っています。従来型と比べて圧倒的に小さなニューラルネットワークを構成できるため、エッジAI向けの応用が期待される分野となっています。特にセンサ製品との融合を目指して製品化を進めています。ご入社後はまず現行品の評価をご担当いただき、将来的には新規デバイスの開発業務をご担当いただく可能性がございます。 【具体的には】 ・新しい機械学習モデル(レザバー計算)の研究・開発 ・シミュレーションによる機械学習モデルの検証 ・機械学習モデルを実現するハードウェアの開発 【このポジションの魅力】 従来のデータ処理では多くの積和演算を実行する必要がありますが、開発している新しい機械学習モデルでは物理現象を利用して計算する手法を用いているため、深層学習などと比較して大幅に電力を削減することが期待できます。さらに、従来の機械学習モデルと異なり、推論を行いながら学習をすることができるため、エッジなど環境の変化があるような状況でもセンサ信号から必要な情報を出力できるような機械学習モデルです。今現在、大学と共同開発した試作ASICをテストするステージにいるため、この技術...
非公開
AI/データ分析プロジェクトリーダー<SAIG>
研究
東京都、北海道、青森県、岩手県、宮城県…
600万円〜
正社員
■世界最先端のディープラーニングを中心とするAI技術をベースとして、顧客企業の抱える重要課題に挑戦する、先進的AIプロジェクトをご担当いただきます。 【具体的には】 ・AI・データ分析活用コンサルティング案件の獲得、またそれに伴う営業・提案活動 ・最先端技術を取り入れた、新たなAI・データ分析サービス・ソリューション企画、実行 ・AI・データ分析領域におけるプロジェクトマネジメント ・同社コンサルタントに対するAI普及活動、および社外に向けたプロモーション活動(講演、執筆活動などの機会あり)
東証プライム上場、世界屈指の日系総合重工メーカー
研究開発<画像処理・AI・データ分析関連技術>
研究
長崎県、神奈川県
600万円〜1300万円
正社員
■同社にて、下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・艦船、水中無人機などの移動体、CO2回収プラントやごみ焼却プラントなどのプラント製品、その他コンプレッサなどの産業機械製品を対象に、画像処理や自己位置認識、生成AIを取り入れた機械の知能化に関する技術の開発 【ポジションの魅力】 ・水中無人機や水上無人船に搭載したカメラ画像に基づく物体認識技術や自己位置推定技術、生成AIを活用した自律的な判断・指示を可能とするAIエージェントの開発、AIによるプラント運転自動化など、新しい技術開発に日々チャレンジしています。 ・学会参加の他、社外ベンチャー、大学との共同研究を通じて最新技術を取り入れるとともに、開発した技術を同社製品に搭載・実用化し「真に社会の役に立つ技術」の開発を目指しています。 ・研究所の所属になりますが、研究開発だけではなく、企画・提案、設計、実機実証まで、幅広く活躍できるフィールドが広がっています。
東証プライム、高速化技術に強みを持つ日系ソフトウェア開発会社
車載AIモデル開発・高速化エンジニア<次世代AD/ADAS向け>
研究
東京都
600万円〜800万円
正社員
■次世代AD/ADAS向けのAIモデル開発を担当していただきます。
パクテラ・テクノロジー・ジャパン株式会社
【東京:リモート】テスト自動化アーキテクト ※年収700万円以上
システムアナリスト、研究
プロジェクト先による プロジェクト先に…
700万円〜900万円
正社員
【職務概要】 テスト自動化導入コンサルティング、テスト自動化戦略の策定、テストツールの選定、プロジェクトへの適用を行っていただきます。 【職務詳細】 第三者テスティングを独自のサービスとして、クライアントに導入し、立ち上げからデリバリーまで一気通貫でサービス提供を行っています。テストの専門家としてシステム開発におけるテスティング業務でシステム品質の確保とテストの効率化を推進し、お客様のシステム開発全体の改善を目指す役割となります。 エンド・ユーザーとのプライム案件が大半を占めており、グローバルでのノウハウや先進事例を活用し、金融や製造・流通業を中心とした大規模システム開発からインターネット・クラウドベースのアジャイル開発等、数多くの実績を残しております。 【年収例】 ・1000万円/45歳・PM&CxO経験7年(月給90万円+賞与年1回) ・800万/35歳・SE&PM経験6年(月給62万円+賞与年1回) ・740万/44歳・SE&PL経験20年(月給57万円+賞与年1回) 【働き方】 ・週3~4日リモート勤務 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
AIアプリケーションサービスPM
研究
東京都
800万円〜1200万円
正社員
■同社における新規事業開発において、製造業向けの生成AI活用ソリューションを新規ソリューションとして開発しています。 事業開発リーダーとして、新規サービス構築における事業化企画推進、マーケティング企画、開発計画策定、事業化検証における対顧客案件における開発統括を担う事業開発PMとしての役割が期待されています。 【ポジションの魅力】 新規事業における事業創出から事業運営まで一経営者の位置づけでの業務活動経験ができ、成果を上げることで直接的に顧客・社会へ貢献することが可能です。 ・新規事業開発における先進技術適用やアイディア創出 ・事業責任者としての経営的役割(事業化→事業拡大)の経験 ・事業展開における多数の顧客との共創
株式会社日立製作所
信頼できるAI技術に関する研究開発
研究
東京都 国分寺市【中央研究所】
700万円〜1000万円
正社員
「信頼できるAI技術に関する研究開発」のポジションの求人です 【募集背景】 近年急速に進化している複雑なAIを実社会のビジネスに適用するためには、高い予測精度だけでなく、説明性、透明性、公平性など、お客様業務の多様な要件を満たすAIを提供するための信頼できるAI技術が必要不可欠です。 理論的/実践的な信頼できるAI技術を有する人財強化が急務のため募集いたします。 【職務概要】 画像・テキスト・表データを扱うAIについて、AIの説明性、公平性、透明性、倫理などの幅広い観点からの信頼できるAI技術の研究開発を担当いただきながら、チームメンバー・後進の研究・技術開発指導を行っていただくことも期待します。 いずれはチームを引っ張るリーダーとなっていただき、研究戦略立案や信頼できるAI技術を活用する新サービス・事業の構想なども担っていただく人財となることを期待します。 【職務詳細】 ・信頼できるAI技術の研究開発、特許出願、研究レポート・論文執筆 ・事業部・顧客への技術プレゼン・提案、製品試作・実証実験等の提案・実施 ・信頼できるAI技術の研究ファンド提案 ・研究チームのリード、後進の研究指導 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 日立のAI関連製品・ソリューション向け研究開発に幅広く関われるポジションです。社会からの技術ニーズを事業部と議論しながら研究開発ロードマップを検討し、そのための最先端の技術開発をチーム一丸となって進めていける裁量の多い業務となります。 日立グループの関連製品のみならず、グループ内での技術利活用にも貢献が期待されています。学位取得支援制度あり。部としても積極的な取得を推進しています。 【働く環境】 (1)3~5名規模の単位でチームを作り、個々人がその技術の専門家として自主性を重視して開発内容を分担するとともに、他部門の研究者や事業部門のリーダおよびチームと連携して業務を進めます。 (2)在宅勤務を主として、週に1回程度の出社頻度での業務実施が可能です。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。予めご了承ください。
非公開
研究開発リサーチャー
研究
東京都
600万円〜1200万円
正社員
■同社本社にて次世代のモビリティ(自動車など)等においてゲームチェンジを起こす技術を担当し、トップカンファレンスでの発表を狙う研究と、同社親会社を通じた製品開発の両輪を推進していただきます。 【具体的には】 現在の対象は自動車を中心とした周辺環境のセンシングシステム、画像認識、対話、ユーザーインターフェイス、制御などです。研究者の自主性を尊重しており、研究者自身が面白い、やってみたいと考えたテーマがいくつも立ち上がっています。今後は乗用車やバス、トラックなどの多種多様なモビリティをクラウドで1つにつなげる交通社会に必須となるConnected Car、MaaSに関する技術も重要視しています。
非公開
AIエンジニア<イメージング事業>
研究
埼玉県
1000万円〜1300万円
正社員
■同社が展開する高性能デジタルカメラやインスタントカメラ、プリンティングサービス等のスマホアプリ/オンラインサービスに向けた、主に画像・動画を対象としたAI領域のプロジェクト推進および研究開発を担当していただきます。 【具体的には】 ・商品化開発に向けた、AI領域の提案・要件定義 (商品企画担当者やアプリ/サービス開発担当者と連携) ・開発方針の策定、データ整備、モデル試作・評価、およびAPI設計・開発 (グループ内外の協力会社を含む体制でのプロジェクト推進、または自身で実施)
東証プライム上場、世界最大級の完成車メーカー
研究開発<ヒューマノイドロボット>
研究
愛知県、東京都
600万円〜
正社員
同社は、労働力不足の解消や危険作業の代替といった社会的課題の解決と、人々に感動を与えることを通じて人類の進歩と豊かな未来を築くため、ヒューマノイドロボットの開発に注力しています。特に、近年の学習技術の革新は、この分野の可能性を飛躍的に拡大させましたが、これにはソフトウェアの進化に加え、それを支えるハードウェアの進展も必要です。 この研究開発を一層加速させるため、研究成果と実績を有し、自身も研究者として手を動かしながら、国内外の研究機関との連携・開発をリードできる即戦力の人材を募集します。 【具体的には】 <研究マネージャー> ヒューマノイドロボット向け学習制御の研究戦略立案と実装評価 ヒューマノイドロボットの電気システム全般の開発戦略立案 <研究スタッフ> 各専門分野での実装・評価 国内外の研究機関との共同研究の推進 国内外のトップカンファレンスへの参加、研究発表 など ■本求人の想定役割:メンバー・チームリーダー・マネージャー
株式会社デンソー
量子やデータ駆動型による最適化の研究
研究
東京都、愛知県
1000万円〜1500万円
正社員
同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 GPGPUを始めとするサーバー級HPCを想定し、生成AI等のデータ駆動型の最新技術と最適化アルゴリズムを融合させて、次世代の最適化の可能性を探っていただきます。 将来は、GPGPUを用いた擬似量子(量子インスパイア)や数理最適化のアルゴリズムとの連携、量子コンピュータを用いたさらなる加速も考えつつ、モビリティ社会の実最適化問題への応用までに繋げていただきます。 具体的な業務としては、国内外アカデミアとの共創活動や、基礎原理に立ち返った議論を通して、有望なアルゴリズムの方針を選定し、工場や物流をはじめとするモビリティ社会で発揮するアルゴリズムを探求し、チームメンバと一緒になって提案していただきます。 【業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力】 ・量子コンピュータのような先進技術の可能性を追求し、社会実装にまで繋げることができます。 ・量子コンピュータにアクセスする環境を整備し、実際にマシンを使って研究を推進することができます。 ・最新の技術動向をチェックし、常に専門性をアップデートすることができま...
東証プライム上場、世界最大級の完成車メーカー
研究開発<先進モビリティ基盤向け高効率データ処理・データ管理技術>
研究
東京都
600万円〜
正社員
コネクティッドカー向けのエッジ・コンピューティングおよびデータ処理・データ管理に関する研究を行っています。 100年に一度の大変革期と言われる自動車業界において、コネクティッドカーは先端技術開発の競争領域となっています。 カーシェアリング/ライドシェアリング、自動運転など先進モビリティサービスへの期待が高まる中、数百万台もの車両から集められる大量の情報は、変革を加速させる新たな「オイル」と考えられています。 これら情報には、例えばCAN (Controller Area Network)データ、GPS位置情報、車載カメラ映像が含まれます。 しかしながら、技術革新なくして、これらデータを効率的に利用することはできません。 価値のあるデータを、十分に、タイムリーに、かつ効率的に収集・管理する必要があります。 そのため、同社は、車両からクラウド基盤までのデータのパイプライン(送配信や処理・蓄積)基盤を、極めて高いレベルで効率化する必要があります。 目的達成のため、同社は、ネットワーク通信やデータ管理技術を駆使した基盤構築に取り組んでいます。 【具体的には】 先進モビリティ基盤向けの車...
株式会社デンソー
人間特性に関わる研究
研究
愛知県
600万円〜1100万円
正社員
安心な移動および活き活きと暮らす社会の実現に向けて人の心身をアシストするための研究をご担当いただきます。 【具体的には】 ■人への刺激(五感、言語等)により、感情や体調を向上させる手法の研究 ・心理学や行動学に基づく仮説の立案 ・共同研究による仮説の掘り下げおよび手法への落とし込み ・実験による検証 ・PoCの構築と簡単な社会実装による価値検証 ・学会発表、論文投稿 ■事業化に向けたシナリオ構築 ・UX活動等を通した顧客へ提供する価値の創造 ・事業部との製品企画の立案 【業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力】 ・自分のアイデアを形にして効果を体験することができます。また効果を実証する設備を用意しています。 ・専門家との議論・共同研究を通して、人に関する新たな知見の発見や、人間特性を深掘りすることができます。 ・学会発表や論文投稿で自身の研究成果を広く社会へアピールすることができます。 ・事業部と連携して、自分の手掛けた技術を製品化まで繋げることができます。
非公開
AIモデル開発エンジニア
研究
大阪府
600万円〜1100万円
正社員
■「学ぶ環境」と、「挑戦する環境」があるAIモデル開発にてシステム開発の実装およびプロジェクト推進、後進育成を担当していただきます。 【具体的には】 ・AIモデルおよびAIを活用したシステム開発 —要件定義・基本設計・詳細設計・プログラミング ・顧客折衝 ・見積書作成/費用管理を含めたプロジェクトマネジメント