GLIT

検索結果: 6,902(6121〜6140件を表示)

株式会社クオンツ・コンサルティング

【東京】ITコンサルタント(シニアマネージャー)◆M&A総研HDグループ/東証プライム上場【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー

東京オフィス 住所:東京都中央区日本橋…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場 M&A総研HDグループの総合コンサルティングファーム/新規事業立ち上げフェーズのシニアマネージャーポジション】 戦略、IT・DX、業務改善など幅広い領域をカバーする総合コンサルティングファームであるクオンツ・コンサルティングにおいてITコンサルタント(シニアマネージャー)を募集します。事業立ち上げにあたり、 コンサルティング業界におけるマネジメント及び案件獲得、顧客折衝、デリバリー業務経験が豊富な方を募集します。同ポジションの方にはプロジェクトの指揮監督や予算管理を始め、顧客との折衝、人材育成などを行って頂くことを想定しております。 ■業務概要: 仕事内容のメインは、案件の獲得(提案/顧客折衝)、複数プロジェクト(同時並行)の指揮監督を中心に行って頂くことを中心に、組織作りに伴う業務なども想定しております。 <具体的な業務> ●対クライアント ・複数プロジェクトの指揮監督 ・予算管理 ・プロジェクトの品質管理 ・顧客折衝/リレーション構築 ・プロジェクトメンバーの育成 ・営業部門との連携による顧客リレーションシップの構築、新規案件の獲得 ・プロジェクトメンバーからの顧客ニーズの吸い上げ ・人材の採用 ●対社内 ・評価制度や人事制度の設計/構築 ・ナレッジマネジメント ・自社のブランディングや広報活動 ・MVVの策定や改定、浸透など 組織の中核メンバーとして対クライアントだけでなく、自組織の成長を共に 牽引する役割を共に担っていただきたいです ■担当顧客: 金融・製造・通信・小売/流通・商社・IT等、様々なクライアントに向けてコンサルティングサービスを提供しています。 ■案件事例: ・クライアントのビジネス目標に基づくIT戦略の立案やDX計画の構築 ・M&AにおけるITデューデリジェンスの実行支援 ・ITを活用した全社的BPRの構想策定支援 ・システムやアプリケーションの統合計画策定やシステムアーキテクチャの 設計と改善支援 ・次世代のクラウド適用の構想策定や自動化された運用アーキテクチャの再 構築支援 ・セキュリティポリシーの策定・導入やセキュリティアセスメント・脆弱性評価 ・各種プロジェクトにおけるPMO支援

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社

【Digital】M&Aや新規ビジネスの立ち上げ等における支援◆経営者目線でITスキルを身につける【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、経営コンサルタント

本社 住所:東京都千代田区丸の内3-2…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

▼業務概要 Digital部門のミッションは、社会の不確実性の中で対応を迫られる企業に対して、オペレーション・テクノロジーの側面で、問題解決に向けて計画策定から実行まで迅速かつ柔軟に支援することです。 支援領域も「M&A」に留まらずに、テクノロジーを活用した新規ビジネスの立ち上げなどの「Consulting」や高度な「Analytics」に基づく意思決定の支援など包括的なサービスを提供しています。 【M&A】 ■国内及びクロスボーダーでの企業買収・統合・分離等の、案件組成段階からDay1以降までを含む、M&Aのライフサイクル全体に渡ってのアドバイザリー業務(オペレーション・テクノロジー関連での支援、PMOでの支援) 【Consulting】 ■M&Aプロジェクトを通じて培ったプロジェクトマネジメントやオペレーション・ITに関するナレッジ・ノウハウなどを活用した、新規事業の構築支援等のコンサルティング業務 ▼キャリア ・本ポジションでは、クライアントの抜本的な課題解決をするため、自分事としてクライアントと伴走しながら、現場の責任者やマネージャーとして成長する機会を提供します。一人一人が大きな裁量権を持ち積極的に挑戦できる環境であるため、自らがリーダーシップを取って未経験領域にも果敢にチャレンジし、成長していくことが可能です。 ・Digitalを軸にクライアントの経営課題を本質的に解決するような支援ができ、「IT/デジタル×経営」に強い人材になることが可能です。 ・超大型〜中小規模、クロスボーダーを含めた多種多様なビジネス戦略の上流から下流まで幅広く業務経験を積むことが出来るため、社会変革を推進するリーダーとして求められる高度なIT知識や実践的なノウハウを身に着けることが出来ます。 ▼組織の雰囲気・環境 ・部門独自でプロジェクトに関与するうえでの主要スキル向上を図る研修や、案件事例共有等ナレッジを展開しており、社員が相互にフォローし合う環境があります。 ・案件のみに限らず、組織の強化に向けても意見を出してチャレンジできる環境があります。(案件獲得に向けて採用活動を活発にしたい等) ・出社かリモートワークかは案件の状況やクライアントのニーズに応じて調整しております。現在は半数程度の方がリモートワークをしています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社スマートプラス

【ITコンサルタント(PM兼Bizdev)】東証グロース上場Finatextグループ/在宅勤務可〜【エージェントサービス求人】

コンサルティングSE、システムコンサルタント

本社 住所:東京都千代田区九段北1-8…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

◆◇ミッションは「金融を“サービス”として再発明する」/東証グロース市場上場G/リモートワーク可/メガバンクなど大手企業との豊富な協業実績多数/福利厚生充実◇◆ ■業務内容: 当社は今後、社外パートナー企業との協業や自社ブランドにて様々な新規ビジネスやサービスの提供を行っていく予定です。それらを実現するためのシステム導入プロジェクトにプロジェクトマネージャーとして下記をお任せしたく考えております。 ・証券ビジネスプラットフォーム”BaaS”上に乗せるアプリケーションの設計、開発、運用にかかるプロジェクトのマネジメント ・パートナー企業及び非エンジニアメンバーとのビジネス要件の策定及びスケジュールの調整 ・業務チームとエンジニアメンバーとの機能要件定義 ■就業環境: 「雑談が飛び交って笑いがあふれる職場にしたい」というこだわりがあり、役職に関係なく気軽に相談をしていける雰囲気が特徴です。また福利厚生として、博士課程や修士課程の授業料の補助、セミナーや講義への参加や資格の勉強など会社として支援しており、希望者は英語のレッスンをオフィスで受けることができるといった様々な取り組みをしております。育児手当も充実しており、子育てをしながら業務を行うしくみや、ベンチャーとしては驚くほど手厚い補助があるのが特徴です。 ■当社のついて: Finatextグループの証券会社で、BaaSと呼ばれる証券ビジネスプラットフォームを提供しています。BaaSを用いると非金融事業者は従来の10分の1以下のコストで、素早く証券サービスを開発ができます。 また、コストが下がるのでよりユーザーフレンドリーなサービスを開発することに集中することが可能となっています。ユーザーにストレスを与えないスムーズな口座開設などの利便性の高さに加え、ポイントを活用した投資サービスなど、一般的な証券サービスとは異なる独自の証券サービスも構築しています。 ■グループについて: ・Finatextグループは「金融を“サービス“として再発明する」をミッションのもと、次世代の金融インフラのスタンダードになることを目指しています。 ・三菱UFJフィナンシャル・グループ、大和証券、MS&AD、日本生命などの日本を代表する企業とインフラ領域で協業し、高い評価を得てます。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社情報システム工学

【業務コンサルタント】現場感重視!腰を据えて働ける環境/創業40年黒字経営/リモート可【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー

1> 株式会社ISE総合研究所 住所:…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

当社は流通、製造、金融、マーケティング分野に強みを持つSIerです。 金融以外の分野は当社が直受けで関わっていることから、上場企業の上流工程から開発を行っています。 今回は当社のグループ会社として情報システムに関するコンサルティングを行う株式会社ISE総合研究所へ在籍出向もしくは転籍出向し、業務アプリケーションシステム開発における業務コンサルティングをご担当いただきます。※転籍は将来的な可能性 案件はあるものの、人員が不足している中での採用となります。 ■ISE総合研究所リスタートの背景: 新たな取り組みを推進しようと、情報システム工学社の一部門としてではなく、新技術に特化する企業として2002年に設立したISE総合研究所。スピード感のある時代の変化に対応すべく、昨年度より事業内容も刷新。当社のエース社員も4名転籍し、AI/IoT/クラウド等の今注目の技術を生かしながら、顧客を超上流から支援できる企業へと生まれ変わりました。 ■当社の特徴: ・創業40年に渡り、SIerとしてシステム構築を行ってきたことでクライアントの業務、システム構造がノウハウとして蓄積。 ・顧客との関係性が強いだけではなく、業務効率化&改善にしっかり上流から寄与。 ・顧客サイドに立った提案を行い、継続的にプライム案件を受注。 ・創業以来、黒字経営を40年以上継続中です。 ■当社について: 創業当初から流通、金融、製造、マーケティング業を中心に業務アプリケーションの開発を行っています。長年培った業務ノウハウを基にコンサルティングから業務改善提案までのトータルソリューションを通じ、実績を積み重ねてまいりました。 今後はモノづくり中心のシステム構築から、お客様のパートナーとして利益を生み出す仕組みをトータルに提案するITサービス企業へと変化していきます。ビッグデータ解析など、将来のビジョンのためにAI・ブロックチェーンを始めとする先端技術の開拓も進行中。同時に、アジアを中心としたオフショア開発も強化しています。

株式会社デジタル・コネクト

【東京】IT戦略コンサルタント ◆年収1,000万以上保障/多様な業界の大手上場企業がクライアント【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、経営コンサルタント

本社(最新20231106) 住所:東…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

◆◇金融、保険、小売、製造業、通信等様々な業界の大手上場企業がクライアントでインパクト大/ビジネスとテクノロジー双方の知見を“Connect”させたプロフェッショナルへ◇◆ 当社は顧客企業の事業戦略の立案と実行を支援することで、事業成長・基盤強化に貢献する当社にて、ドライブ役としてご活躍いただける方を募集中です。 ジュニアレベルの社員も多く在籍しており、指導役としてのご活躍も期待しています。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ITコンサルタントとして、下記業務をお任せいたします。 ・上流から中流フェーズのコンサルティング業務(戦略策定/業務計画策定/業務改善/業務要件定義等) ・プロジェクトマネジメント業務(プロジェクト計画/管理/顧客及びメンバーとのコミュニケーションなど) ■プロジェクト事例 IT戦略を中心に事業コンサルティング、デジタル戦略、プロジェクト推進、人材強化など多岐に渡ります。 基本的にクライアントは大手上場企業で、業界は金融、保険、小売、製造業、通信関連等様々です。 ・認証管理システムリプレイスプロジェクトのPMO支援(大手保険会社) ・大規模プラットフォームビジネスのシェア拡大に向けた事業戦略立案および実行支援(大手EC企業) ・SaaSスタートアップの事業立ち上げ支援(教育業界) ・ダイナミックプライシングを用いた新規事業立ち上げ支援(大手事業会社) ■プロジェクト体制 プロジェクトベースでチームが構成され、各チームのメンバーは2名〜5名程で、各チームにプリンシパルもしくはマネージャーが必ず入ります。 配属は適性を見て決定し、基本的には企業へ常駐し、業務を行います。 20代でマネージャーとして活躍している社員も在籍しており、能力があれば年齢問わずご活躍いただける環境です。 ■職務の特徴: ・現在の経営ボードメンバーは、トップクラスのコンサルティングファーム出身者であり、非常に大きなコンサルティング案件を数多く取りまとめてきた人材です。 クライアント企業を始めとする大企業のCXOクラスとの関係性も深いことから、当社コンサルタントは、大きなインパクトが実感できる案件に関わることができ、それが弊社に所属する最大の魅力となっています。 変更の範囲:本文参照

日産自動車株式会社

【神奈川・厚木市/リモート可】システム開発プロジェクト企画(生産&SCMシステム:課長代理職)【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、社内情報化推進・導入

日産グローバル情報システムセンター 住…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■求人のポイント: ・ITベンダー、コンサルティングファーム、SIer出身者や製造・物流業界でDX推進に携わった経験者歓迎! ・グローバル日産の生産SCMというモノづくりの根幹に関わりながら、IoT・AIなどのデジタル技術にチャレンジできます。 ・リモート可能/充実した育児休暇・復職制度あり ・EV販売台数No.1/グローバルにビジネスを展開する社会貢献度高い優良メーカー 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務概要: ・日本のみならず、北米・欧州・アジアほか現地IS/IT部門・生産・サプライチェーン部門と連携し、グローバルにDX化を加速し、次世代技術を採用した生産・物流・生産管理システムを実現いただきます。 ■業務詳細: ※日産の生産・サプライチェーンに関わるビジネスのデジタル化を推進することが主要なミッションです。主要なタスクは下記の通りです。 ◇システム開発プロジェクトの企画・実行 (60%) ◇既存システムの改善、運用管理 (30%) ◇ベンチマークの実行とロードマップの作成 (10%) ■アサイン領域: ・アサインされる案件領域は、ご本人の希望と適性を踏まえてアサイン先を確定します。 <MFG(Manufacturing)チーム> 生産技術領域/工程管理領域/品質管理領域/設備保全管理領域/IoT/Plant Digital領域 <SCM(Supply Chain Management)チーム> 生産管理領域/インバウンド(部品物流)領域/アウトバウンド(完成車物流)領域/グローバル、アライアンスオーダー(グローバル・アライアンスでの車両受発注・Spec管理)受注領域 ■業務魅力: ・生産&サプライチェーンマネジメントシステム部は、急激な変化や市場の変化にチャレンジする次世代のSCMシステムの構築を推進しています。 ・生産SCMというモノづくりの根幹に関わりながら、IoT/AI などの新しいデジタル技術にチャレンジできることが魅力です。 ■ISIT部門の魅力: ・業界が急速に変化する中、『CASE』で市場をリードする日産をDXで支えます。コネクテッドカー、日産インテリジェントファクトリー、サイバーセキュリティなど幅広い領域で、グローバルな活躍が可能です。 変更の範囲:本文参照

株式会社ノースサンド

【関西】【IT未経験からのキャリアチェンジ大歓迎】ITコンサル◆プライム比率8割超◆様々な業界の案件【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント

関西支社 住所:大阪府大阪市中央区平野…

400万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【社内コミュニケーションが活発な会社です!/福利厚生充実/「人」への投資を惜しみません!/「働きがいのある会社」ランキングに6年連続で選出されました!】 事業/IT戦略立案や各種プロジェクトマネジメント、最先端テクノロジーの導入支援までワンストップでサービスを提供するコンサルティングファームである当社のコンサルタントとして、以下の業務をお任せ致します。 ■職務詳細: ・IT戦略立案、ITコスト削減、ITシステム調達、PMO等プロジェクトマネジメント ・業務改革、業務分析、業務設計等に関するプロセス/ITコンサルティング ・大規模基幹システム刷新等の各種プロジェクトマネジメント など ※大手クライアントを中心に、業務改革からIT戦略立案、IT導入、新規事業立案まで幅広いコンサルティングをご担当いただきます。 ※担当するクライアントは、業界や外資、内資問わず金融、製造、人材、通信系大手企業となります。 ■職務の特徴: 1人1人の裁量が大きい環境です。また、意思決定が早く、スピード感のある働き方が可能です。業界不問でIT領域だけでなく経営戦略まで、一気通貫で担当可能です。 IoT製品開発やAR技術を用いたアプリケーション開発など、新規事業開発にも積極的で、ビジネス創出のチャンスがあります。 ■ご担当いただく案件例: ・通信事業会社におけるデータ集約基盤開発やDSP事業者システム接続プロジェクト ・外資系生命保険会社における基幹データベースサーバのリプレイスプロジェクト ・外資系製薬会社におけるシステム統合プロジェクト ■職務の魅力・やりがい: 一般的に大手ファームにおけるITコンサルタントの業務やミッションは、縦割りになりがちですが、当社では少数精鋭の環境であるため基本構想の企画や課題抽出、要件定義、改善策の立案設計まで一気通貫で顧客に向き合うことができます。 また設立間もないベンチャーファームのため、社員1人1人が当社の発展に大きな影響を与えます。 ■当社の特徴: 「世界をデザインする」というビジョンを掲げ、クライアント目線のきめ細やかな気配りで、クライアントが本当に求めていることは何かを追究し、本当に価値のある成果を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【大手OSTのSI部門】IT/DXコンサルタント・PM・PL◆資格取得制度や研修制度充実◎【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー

東銀座スクエア 住所:東京都中央区銀座…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

◎売上規模2000億・22,000名規模の大手OSTグループの受託請負部門として、貴方に合った案件をご用意いたします。 ◎最大5万円の資格取得制度(お祝い金制度)や豊富な研修制度をご用意しております。 ◎20〜50代と幅広く在籍しており65歳定年制となっております。また、キャリアステップもマネジメントやスペシャリスト等豊富にご用意しております。 ■概要: 顧客ビジネスのデジタル化からデジタルトランスフォーメーションまでの提案〜実施までの支援を行います。 ■業務内容詳細: 製造業/小売業/物流業など幅広い業界の顧客に対してDXコンサルティング、アセスメントを行い、プロジェクトの立ち上げから始まり、プロジェクト管理、デリバリー、その後の伴走まで幅広く関わっていただきます。 【案件事例】 ・食品加工メーカーの生産計画の予測分析 顧客の課題として生産計画の属人化があり、当社からの提案として具体的なデータの集約、クラウドを活用したデータベース化、予測分析モデルの活用によるPoCの実施。 ・コールセンター業務の担当者のパフォーマンスの可視化 コールセンターでの受付業務担当者の受電記録、勤務、人事情報、顧客情報、様々なデータの集約化、分析結果をBIツールにてビジュアル化 ・メーカーの工場内のデータの収集 タブレット上で工場内での画像、コメントを残し技術情報をグローバルで共有できるシステムの導入 【部の特徴】 ノーコード、ローコードのプロダクトの導入、場合によってスクラッチ開発等、多岐に渡るDXの提案、デリバリーまで一貫して実施する部署となります。場合によっては新しいプロダクトの習得も必要になり、レガシー技術からモダンな技術まで関わり、常にチャレンジが必要です。また若手も多く活躍しており、20代でのコンサル・PM業務の経験も可能です。 ■当社の特徴: (1)OSTグループに在籍するエンジニア数は2万名を突破:日本国内におけるエンジニア在籍数においてTOPクラスの実績を誇っております。 (2)腰を据えて安心して働ける環境:安定した経営基盤をもとに、各種手当や福利厚生、働きやすい環境づくりなどに積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務

ピースミール・テクノロジー株式会社

ITコンサルタント【マネージャー候補/リモート可】◆公共DX推進支援/発注者側支援コンサル・上流工程【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、プロジェクトマネージャー

本社 住所:東京都中央区晴海1-8-1…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【公共DX推薦のプロフェッショナル集団/発注者側に立った独自のコンサル事業展開/ウルシステムズグループ/上流特化・プライム100%】 大規模な自治体を中心とした顧客層のDX需要に対して、100%直取引でITコンサルティング及びエンジニアリングサービスを提供している当社にて、地方公共団体案件の上流工程コンサルタントをご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: ・構想策定、要件定義 ・業務課題分析 ・システム課題分析 ・調達仕様書作成 ■案件例:「諸手当申請・認定業務の業務分析・目標モデル作成」 (背景)手作業でおこなっている通勤勤当等の諸手当の申請、承認業務について、膨大なコストをかけて実施しており、業務効率化の方向性を探る必要性があった。 (目的)課題に対し、現業務を可視化し、業務効率化案を起案する。 ■配属先について: 東京事業所20数名のメンバーと一緒に活動いただきます。プロジェクトメンバーは、プロジェクトの規模にもよりますが平均3名程度になります。他のプロジェクトのPMやITコンサルタント、ITアーキテクトとも情報交換や支援を受けながら、プロジェクトを推進いたします。 ■当社の魅力: (1)公共DX事業のリーディングカンパニー 政令指定都市をはじめとする身近な行政サービスをターゲットとしたプロジェクトが多く、社会貢献を実感できます。 (2)発注者側に立ったコンサルティング業務 自身の力を活かし、顧客目線でプロジェクトを成功に導く経験が積めます。 (3)全体アーキテクトから担当 大規模システム開発のシステム構想から導入まで、トップアーキテクトとして活躍いただけます。 (4)事業拡大フェーズ デジタル庁発足により「公共×DX」需要が急速に拡大しています。 プロジェクトの一員としてだけでなく、会社を発展させるコアメンバーとして活躍できる環境です。 ■特徴:「発注者支援コンサルティング」 受注側であるSierなどとの資本関係がなく、マネジメント力と技術力を兼ね備え、顧客に寄り添い支援するため、お客様が真に求めるDX推進支援が可能 変更の範囲:本文参照

株式会社NTTデータ

【金融】法人営業・ビジネス企画・ITコンサル◆地域金融機関向けバンキングアプリ「BeSTA」<54>【エージェントサービス求人】

コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)、システムコンサルタント

主に首都圏 住所:東京都、他※主に首都…

550万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■□創業以来増収を続けるグローバルITベンダー/東証プライム上場□■ ■業務内容: 当社が開発した地方銀行様向け標準バンキングアプリケーション「BeSTA(ベスタ」を活用し、共同利用型基幹系システムを数多くの地域金融機関へサービス提供しております。BeSTAご利用の地域金融機関においては、新たな地域金融機関への変革を目指され、その手段としてIT・デジタル技術の活用を推進されております。このような状況において、当ポジションではIT・デジタル活用における企画・提案・コンサルティングに従事し、様々な地域金融機関の経営課題に対しIT・デジタル活用での課題解決をご担当いただきます。 ■BeSTAパッケージについて: 基幹系共同センタの母体であるBeSTAパッケージは、地銀・第二地銀のシェア50%を占めており、日本の銀行界を支えるパッケージです。 ■当ポジションの魅力: 日本最大級の利用金融機関数を誇る「共同センター」の強固な顧客基盤を活かして、デジタル技術を活用したビジネス企画・ITコンサルティング・営業活動等により、クライアントの経営課題の解決を、上流から経験することができます。 ■組織情報: 当事業部は、現在約40行の地方銀行が参加している国内最大規模を誇る地方銀行向け共同利用型基幹系システムの企画・営業部門です。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ムービン・ストラテジック・キャリア

【入社2~3年で年収1000万円超多数】人材紹介営業(両手形)★ITコンサル経験歓迎/未経験◎【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、システムコンサルタント

本社 住所:東京都港区赤坂9-7-1 …

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

◆ITコンサル経験をお持ちの方歓迎!入社2年目”平均”年収1000万円超え!年収2000万超えのハイプレーヤーも多数在籍◎ ◆職種未経験の方も多数活躍中!教育体制も充実しておりスキルアップできる◎ ◆コンサルティング業界への転職支援実績No.1の人材紹介会社。リクルート社、ビズリーチ社から日本No.1のエージェント表彰を受賞◎ ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の人材エージェントとして、コンサルティング業界をはじめとしたハイキャリア人材サービスを提案していただきます。 ■職務詳細: 両手型として求職者の転職支援ならびにクライアント企業の採用支援をお任せします。 (1)企業の採用支援…大手コンサルティングファーム、金融機関、IT企業 など (2)上記業界を志望する求職者の転職支援…キャリアカウンセリング、業界情報提供、書類添削、選考突破に向けたアドバイス 等 ※企業からのヒアリングや求職者との面談など、法人側個人側(割合3:7程度)共に幅広い仕事をお任せいたします。 ■入社後の教育体制 入社後、本部研修および数か月間のOJT期間があります。未経験での入社を想定しているため、丁寧にバックアップする環境がございます。 入社後の座学研修、その後慣れるまで何回も面談同席、先輩社員の日々の振り返り・相談等、業界未経験からでも着実にキャッチアップできる環境が整っております。おかげで多数の中途社員が活躍しております。※社員定着率9割超え ■組織構成 35名(20代〜30代中心) ■報酬形態 年3回査定があり、それまでの4か月の売り上げに応じインセンティブが支給されます。売上金額の絶対値で評価、WLB改善し年収UPを実現した社員も多数おります。入社2年目時点の平均年収が1000万円程度で、業界未経験者でも幅広く活躍しております。 ■当社の特徴 【コンサルティング業界転職支援実績No.1の人材紹介会社】 弊社社員の大半がコンサル業界経験者や、ITコンサル・SEとして実績を残しています。そのため、業界経験者だからこそ語れる事実、各ファームとの人的ネットワークを利用して充実の転職のサポートが実現できております。 変更の範囲:本文参照

株式会社日立ソリューションズ

【在宅勤務可】ITコンサルタント◆注目を集めるSBOMの業界最先端チーム※品川【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、システムコンサルタント

本社 住所:東京都品川区東品川4-12…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

◆◇年間休日126日超/在宅勤務9割/日立グループの三大IT中核企業/運用保守は他グループへ移管しており、上流工程がメイン◆◇ ■概要 SBOM技術コンサルタントとして、お客さまに対するコンサルティング業務やSBOMツールのプロモーションや拡販、新規ソリューションのアライアンス業務など幅広く業務をお任せします。 ■業務内容 (1)SBOM導入・活用に関する顧客向け技術コンサルティング業務(計画立案、体制構築、プロセス設計、検証、運用など) (2)SBOM管理ツールのプロモーションおよび拡販(市場調査、競合調査、拡販施策検討、提案〜導入、サポートなど) (3)アライアンス業務(海外ベンダーとの交渉、連携、契約、情報収集など) ■特徴 ◆日立ソリューションズは、約10年前からこの分野に関するビジネスを立ち上げ、多くの企業に対するコンサルティングやツール導入の実績を保有 ◆OSSコミュニティ活動や国内外カンファレンスへの参加機会も豊富 ◆新しい技術や世界のトレンドを身近に感じる環境 ■入社後のイメージ 入社後は当面の間、コンサルティング業務に従事いただく予定です。 既存プロジェクトに参画いただき、上司や先輩社員とともに業務をおこない経験を積んでいただきたいと考えています。 お客さまにより課題が異なるため、ガイドライン策定やルール策定、ツール導入など成果物もそれぞれ異なります。また、社内外含めて連携する部署が多いことも特徴です。 プロジェクト期間は、3〜6カ月程度のものが中心となりますが、1〜3年程度の長期になるケースもあります。 ■ビジネス背景 様々な領域でIoT化が進み、多くの企業や業界において、製品やサービスにソフトウェアが搭載され活用の場面が広がっています。 一方で、サイバーセキュリティリスクは増大。ソフトウェアの脆弱性が起因で多くの問題が引き起こされる可能性があります。そこで、注目を浴びているのがSBOMです。 SBOMはOSSを含む様々なソフトウェアの一覧表のようなものです。コンポーネントやライセンス、依存関係に関する情報を一元管理することが可能です。世界的にもガイドライン整備が進行中で、日本国内でも政府主導でSBOMの利活用が加速しています。 変更の範囲:会社の定める業務

日本電気株式会社(NEC)

【港区】プロジェクトリーダー※担当クラス/コンシューマ向け※交通乗車券/週3日在宅可#ENT3797【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、システムコンサルタント

セレスティン芝三井ビルディング 住所:…

600万円〜699万円

雇用形態

正社員

■業務内容: 全国の鉄道事業者・バス事業者に対して下記の3ポジションのいずれかの開発・保守におけるプロジェクトリーダ業務を担当いただきます。 ・ポジション(1):交通乗車券(IC,モバイルIC,QR)などのコンシューマー向けサービス ・ポジション(2):DXシステム 【具体的な業務】 ・サービス利用拡大またはDXを活用したシステムの検討、提案活動 ・新規サービスまたは新規システムのプロジェクトの立ち上げから、設計〜本番導入までのSIおよび運用保守に関わるPJ管理業務 ・お客様や社内外関係者とのシステム仕様の調整、費用折衝   など ポジション(1)コンシューマ向けシステムサービス例:MOBIRY DAYS(モビリーデイズ) ※ポジション(1)については将来的に全国への出張を伴うPJのアサインや客先出向のため転勤などの可能性もございます。 ■業務の魅力: ・当組織は、交通乗車券という公共性の高いコンシューマ向けシステムを扱っています。事業領域が社会貢献・地域貢献に直結しています。また、顧客との直接のコミュニケーションや、社内の関係部門との調整を図りながら、業務を遂行するSI事業の要となるシステム部門です。 ・公共性の高い身近なコンシューマ向けシステムを扱っており、多くの人に役立っていることを体感できます。 ・関東だけでく、広島や九州を主とした日本全国のへの展開も行っています。地域貢献という点も、自らも体感できます。 ・顧客から成果に対するダイレクトな評価が受けられ、仕事の手ごたえを実感でき、やりがいに直結します。 ・想定キャリアパスとして、業務経験を積みながら以下を選択可能です。  -ステークホルダを巻き込みPJの目的・目標を完遂させるマネジメントスキルを磨いてライン管理職へのパス  -技術スキルを磨いて専門技術に秀でたプロフェッショナルとしてのキャリアパス

日本ビジネスシステムズ株式会社【JBS】

【在宅可】ビジネスアーキテクト◆スタンダード上場◆フレックス制度有・月平均残業7.6H【エージェントサービス求人】

アプリケーション系SE、システムコンサルタント

本社 住所:東京都港区虎ノ門2-6-1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

~1990年創業のクラウドインテグレーター/研修・資格支援制度が充実~ ●国を代表する大手企業が顧客・東証スタンダード上場で抜群の安定基盤 ●月平均残業7.6H/有給休暇平均取得日数14.8日/育児休業取得率男性43% ●マイクロソフトパートナーオブザイヤー12年連続受賞中のSIer 【業務概要】 ビジネスアーキテクトとして、以下業務をお任せします。 ・お客さまの課題を紐解き IT 戦略立案を担う ・IT 導入までの BPR として業務自体の見直し改革を推進 ・データドリブン経営に向けたデータ利活用企画・PoC を担う 【具体的な業務内容】 従来の SI サービスを軸とし収益獲得する労働集約型から、ビジネスおよび技術の変化の把握をとらえながら、 お客さまの売上向上とコスト削減に向けた企画提案を能動的に実施し収益獲得する知識集約型へのシフトを推進していきます。 <プロジェクト例> ・間接業務効率化に向けた BPR ・SCM 改革に向けたデータ利活用 ・システム化構想案件 【組織構成】 8名の組織です。過去に業務アプリケーションやデータ基盤の構築・運用・保守を経験したメンバーで構成されています。 【キャリアパス】 まずは複数のプロジェクトに参画し経験を積み、その後プロジェクトリーダーとしてプロジェクト推進をお任せします。ゆくゆくはマネージャーとして組織運営やマネジメントのキャリアまたはスペシャリストとして活躍いただくことを期待します。 【入社後サポートの一例】 ・アドバイザー制度:入社後、一人ひとりに同部署のアドバイザー社員がつき、社内設備や IT 環境・各種申請についての説明や、他部署との橋渡しなどのサポートを行います ・資格取得支援、社内研修、会社独自のセミナー参加:研修やセミナーはオンライン開催、Microsoft Learn、LinkedIn ラーニングなどの E ラーニングも充実しています ・目標設定制度と人事評価制度の連動による評価の見える化:長期的な成長を実現できるように、さまざまな制度でサポートします 変更の範囲:会社が指定した業務※会社が指定した業務には顧客事業所内での業務を含む

日本電気株式会社(NEC)

【港区/在宅リモート可】AIコンサルタント◆NECのAI事業/立ち上げ組織での活躍#DP3826 【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、経営コンサルタント

本社 住所:東京都港区芝5-7-1 本…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

◆担当企業 AIコンサルティングに関するプロジェクトをリーダーとしてチームメンバと協働して推進いただきます。AIコンサルタントは、お客さまに伴走しながら、NECが保有するビジネス力と技術力を集結して、お客さま価値を最大化するハブ役として重要な役割を担っています。 2024年10月から本格スタートしたAIコンサルティングに燃える小規模精鋭チームで活動しています。小規模であるが故、コミュニケーションを密に進めており、自ら切り拓いていくチャレンジングな仕事にご興味がある方は、ぜひこのキャリアをご検討ください。また長期的には、社内の別部門に自主的に異動できる「NEC Growth Careers(社内人材公募)制度」を活用し、より広いキャリアを切り開いていただくことも可能です。 ◆業務詳細 ・プロジェクト上流フェーズにおいて、お客さまに対する業務課題ヒアリングを実施しながら、データ&AIを活用した解決シナリオ立案や業務プロセス設計のコンサルテーション ・ お客さまの現場部門と一体となってAI活用やリスク管理・対策を促進するための意思決定プロセスやルールの整備(データ&AIガバナンス) ・ 「BluStellar Academy for DX/AI」を活用したお客さま社内におけるデータ&AI活用の文化醸成や人材育成(人材定義コンサル、育成カリキュラム策定、教材・演習開発、研修実行、イベント・セミナー企画実行、コミュニティ運営、スキル認定制度 等)をリードして定着化を促進 ・セールスメンバと連携しながらお客さま提案活動を推進して案件獲得(受注活動) ・ データサイエンティストと連携しながらデータサイエンス・AIの技術評価やシステム開発をサポート ◆採用部門の魅力/身につくスキル ・各種スキルの習得・強化に向け、組織として教育受講、資格取得などのサポートも行います。 ・NECグループ10万人のAI人材育成に関わることができます。さらに、大学(東大、横浜市立大学 等)、省庁(経産省、文科省 等)、業界団体(データサイエンティスト協会、AIガバナンス協会 等)と連携しており、日本のAI人材育成に貢献することができます。

デロイトトーマツ税理士法人

【大阪/在宅中心】税務業務BPR/DXコンサルタント ◆英語経験不問◆フレキシブルに働ける【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、経営コンサルタント

大阪事務所 住所:大阪府中央区今橋4丁…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■職務内容: TTCのDX/PMOチームにて、税務領域におけるBPR、及びPMOとしてPJT推進をご担当頂きます コンサルティング業務(BPR/DX推進) 進化を続けるテクノロジーを取り入れクライアントのビジネスを抜本的な改革 PMO業務 隣接領域に波及しやすく複雑になることが多い税務改革プロジェクトのPMOとしての推進 シニアアソシエイトには、マネジャーの指示に従いメンバーとして業務を遂行頂きます。 ご自身が税務専門家やITプロフェッショナルである必要は必ずしもありません。クライアントの業務を深く理解し、各専門家と連携して顧客に改革をもたらすことがミッションとなります。 ■本ポジションの魅力/他法人との違い TTC(=Tax Technology Cunsalting)は、税務領域においてDX化を推進すべく立ち上げられたチームであり、法人全体としても力を入れている組織になります。これから本格化していく税務業務DXというテーマの中で、新しいスタンダードを生み出し、クライアントのビジネスに大きな変革をもたらせることができることが当ポジションの大きな魅力です。これまでにコンサルタントやPMOとして経験を積んでこられ、それを活かしてより大きな仕事に取り組んでいきたいとお考えの方には素晴らしいやりがいと環境をご提供できると考えています。 ■その他の魅力 ・当社はWLBに重きを置いており、メリハリのある働き方を推進しています。(リモートワーク中心の業務、所定労働時間7h/日、平均残業時間15〜30h/月) ・当ポジションでは経理/税務業界の未経験者の方も歓迎しています。これまで培われたBPR/DXの新たな視点・経験を是非当社で活かして活躍いただきたいと考えています。 ・グローバルファームの税務業務BPR/DX推進コンサルタントとして、高い専門性・市場価値をを持つプロフェッショナルなキャリアを構築することができます。

GO株式会社

【リモート可】フルスタックエンジニア/GX事業(脱炭素化サービス)/タクシーアプリ『GO』運営【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、システムコンサルタント

本社 住所:東京都港区麻布台一丁目3番…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容 タクシーアプリ『GO』や次世代AIドラレコサービス『DRIVE CHART』を始めとしたモビリティ×ITサービスの提供を行っている当社にて、新たに手掛けるGX(グリーントランスフォーメーション)事業のモビリティ事業者向けシステム開発担当メンバーとして、フルスタックエンジニアを募集いたします。 当ポジションは最大280億円規模の「タクシー産業GXプロジェクト」に取り組んでいます。 ■業務詳細 ◎EVタクシー充電計画システムの開発/運用 ・充電器やスマートメーター、EV車両からリアルタイムに情報を収集・制御して、タクシー営業効率・充電器利用効率・電費の最適配分をAIで計画する野心的なシステム ・外部パートナーと社員混成の開発チーム(10名以下)で、週次リリース等スピーディーにシステムの機能追加、運用、事業課題の解決のための各種調査や実装 ◎GX事業拡大のための調査/PoCシステム開発/PoCの実施/商用化 ・事業展開のため、新たな領域の最上流の検討に技術担当として参加、実装・運用 例) 蓄電池や太陽光発電管理システムとの連携、各種モビリティプレーヤーとの協業に際してビジネス部門と一体となっての全体設計 【開発環境】 Go/MySQL/PostgreSQL/Redis/GCP/AWS/Kubernetes/Docker/VisualStudio Code/GoLand/IntelliJ/GitHub ■当社について: 「移動で人を幸せに。」をミッションに、タクシーアプリ『GO』や次世代AIドラレコサービス『DRIVE CHART』を始めとしたモビリティ産業をアップデートするITサービスの提供を行っています。都市化による交通渋滞、交通事故や過疎化による公共交通の空白地帯などの交通不全な状態をテクノロジーやデータを活用し解決していきます。 変更の範囲:会社の定める業務

アイディルートコンサルティング株式会社

セキュリティコンサルタント◆情報セキュリティのツール導入・運用をサポート/安定性◎/在宅可【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、セキュリティコンサルタント

★新本社(2024/4/4更新) 住所…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場企業の戦略子会社/年次関係なく評価される環境/企業の情報セキュリティを支援】 企業のデジタル化による変革、情報セキュリティのリスクマネジメントの実現をワンストップで支援するコンサルティングサービスを展開する当社にて、セキュリティコンサルタントとしてご活躍いただきます。 ■概要: 昨今の社会情勢においても成長を続ける当社。従業員数も70名を超え、次々と案件拡大しております。今回はセキュリティ案件の急増により、増員による組織強化の募集です。テクノロジー寄りのセキュリティコンサルティング・アドバイザリー業務を行う、セキュリティコンサルタントを急募いたします。 ■業務内容: CyberSecurity関連の案件へアサインしていただきます。例として、以下のような案件へ携わることが可能です。 ・Cloud Securityツール導入および運用の対応 ・Prisma Cloudを使ったコンプライアンスチェック ・ホストプロテクション(EDR)導入対応 ・運用改善(自動化対応や運用改善活動) ・クラウドセキュリティ ・ポリシー策定やリスクアセスから対策策定および実施 ・SOC関連の構築(体制や制度なども含む) など ■当社概要: 当社ではクライアント企業のデジタル化による変革と、情報セキュリティのリスクマネジメントの実現をワンストップで支援するコンサルティングサービスを展開しています。 サイバーセキュリティ領域で圧倒的な実績を持つ東証一部上場企業であるデジタルアーツの戦略子会社として2016年に設立をいたしました。我々の最大の特徴は大手コンサルファーム出身のメンバーを揃え、事業戦略・業務・ITまでの様々なコンサルティングサービスを提供し、豊富なノウハウを活用したコンサルティングができるのが強みです。

株式会社シスラボ

【大阪/第二新卒歓迎】システムコンサルタント ※入社後1年間サポート体制有/上流工程に携われる【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、システムコンサルタント

大阪支社 住所:大阪府大阪市淀川区宮原…

350万円〜499万円

雇用形態

正社員

〜未経験者活躍中!/システム開発の要件定義・お客様への提案をお任せします/成長中のIT業界に挑戦したい方/大手企業との取引実績あり〜 ■仕事内容 案件ごとにチームを組み、お客様の課題や悩みをどのように解決するかといった、業務改善のコンサルティングをお任せします。入社して1年間は勉強期間として、業務に慣れて頂きながら専門知識の習得をいただきます。業界未経験でも基礎知識を付けることが可能です。 【変更の範囲:無】 ■入社後の流れ 入社後はシステム業界の文化と、営業に関わる最低限の知識を習得する為の研修を2週間程度行います。研修後は、上司・先輩社員とタッグを組み、きめ細かい相談、指導を行いながら、少しずつ業務に慣れて頂きます。研修を終えたら既存のお客様を引き継ぎ、業務改善のコンサルティングを行っていただきます。 ■提案例 【お客様の課題】 人手不足で、カスタマーサポートセンターを設けることが出来ない。マニュアルを作成するにも情報収集及び作成の時間がない。これまでのQ&Aを貯めておく場所がない。 【提案内容】 自社サービスの社内Q&Aシステム「ミテミヨ」を提案。お客様と担当者の質疑応答をミテミヨで行い、内容をそのままヘルプセンター及びマニュアルとしてHPに掲載することで、人件費を削減。 【お客様の声】 常に1対1で質問を受けることなく、1対多でのお問合せ受付・回答が出来るようになったので、人手が足りていない部署でもお問合せに対応可能になった。 ■組織構成 システム部には20名が所属しており、本ポジションのシステム開発課にはメンバー3名が所属しています。要件定義以降のシステム開発については同部署のソフトウェア開発課にて行っています。 変更の範囲:本文参照

PwCコンサルティング合同会社

テクノロジーアドバイザリーサービスコンサルタント【TDC-TAS】/名古屋【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、経営コンサルタント

名古屋オフィス 住所:愛知県名古屋市中…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

テクノロジーアドバイザリーサービスコンサルタント【TDC-TAS】は、下記6つの職務内容から構成されております。 最もあてはまる職種を軸に多様なPJを経験することで複数軸を持ったコンサルタントとしてキャリアを広げていただくことができるチームです。 1. エンタープライズ・アーキテクチャ・コンサルタント 2. ITストラテジーコンサルタント 3. ビジネス/アプリケーションアーキテクチャ・コンサルタント 4. デジタル・ストラテジー・コンサルタント 5. データアーキテクチャ/データマネジメントコンサルタント 6. デジタル・ITガバナンス・コンサルタント (Global Digital & IT Governance) 各職務内容の詳細については、以下URLよりご確認ください。 https://jp-pwc.my.salesforce-sites.com/recruit/consulting/job/detail?job_code=a0C1000000n3OWqEAM ▽テクノロジーアドバイザリーサービスのご紹介 https://www.pwc.com/jp/ja/services/consulting/technology.html ▽サービス事例(ゼロトラスト・アーキテクチャ実現支援サービス) のご紹介 ttps://www.pwc.com/jp/ja/services/digital-trust/cyber-security-consulting/zero-trust-architecture.html ◆以下のいずれかにあてはまる方優遇 ・グローバルプロジェクト、ITアウトソーシング提案、IT運用保守のチームリーダー ・ITインフラの構想/計画立案推進のリーダー、及び、大規模または基幹系のインフラ構築/更改プロジェクト経験 ・データセンター要件定義/選定/利用計画立案の経験 (同時複数DCや国内外DCの経験なお可) ・企業全体の業務アプリケーション・アーキテクチャ策定支援 ・企業全体のIT戦略策定の実務経験 ・システム開発方法論に関するコンサル経験 ・ITシステム構築における構築・運用、上流工程経験 ・英語力(TOEIC800点以上) ・ CISA/PMP/ITIL/CBCI/CISSP資格 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード