希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
1技術(電気・機械)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
都道府県一覧
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
トップセキュリティコンサルタント,基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
検索結果: 3,813件(3161〜3180件を表示)
本田技研工業株式会社
【東京/赤坂】コネクテッドカー・サービス研究・開発(ソフトウェアプラットフォーム開発)【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
本田技研工業株式会社 住所:東京都港区…
450万円〜1000万円
正社員
■職務概要: つながるクルマで、さらなる安心・快適をお届けするため、コネクテッドカー・サービスの基盤となるソフトウェアプラットフォーム開発をお任せします。 【募集の背景】 IoT時代に入り、車があらゆるものと接続され、新価値をお客様に提供する時代となっています。 Hondaにおいても「つながる技術」でお客様に新しい「喜び」をお届けする商品・サービスの開発を強化しております。 ■職務詳細: 車載情報システム(デジタルコックピット等)およびインフォテイメントシステムの ・IVIシステムの大規模ソフトウェアにおけるプラットフォーム開発(アーキテクチャ設計/機能開発) ・開発プロセスに則った品質監査およびプロセス改善 ・ソフトウェアの全体設計検討、設計レビュー、品質分析 ・システムセキュリティ開発・運用・保全 ・車載ネットワーク開発 ・アプリ・サービス開発(※Mapサービス、Google play、Alexa 等) ・新技術調査、方針作成、リファクタリング検討 ・関係部署との仕様整合と協力会社との共同開発 ■魅力・やりがい: 自ら構築したプロセス、仕組みで開発した大規模ソフトウェアをグローバルに展開することで、新たな企業価値や車の価値を提供することができます。 また、把握した最新の技術動向をもとに、中長期技術戦略の立案、実現手段の継続的な導入をすることが可能であるため、スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きなチャレンジできる環境です。 ■業界について: 自動車業界はCASE(コネクテッド・自動運転・シェアリング・電動化)に代表される新たな技術・サービスの時代に突入し、Hondaとしても新たなモビリティサービスの価値創出に向けた取り組みを加速しています。 Hondaでは2030年ビジョンとして「すべての人に、『生活の可能性が拡がる喜び』を提供する」こと、そして「世界中の一人ひとりの『移動』と『暮らし』の進化をリードする」を掲げ、21世紀の活動指針として「喜びの創造」「喜びの拡大」「喜びを次世代へ」の 3つの視点を定めています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社カナメ
【栃木・大田原】新製品の研究開発◆年休120日/無借金経営/働きやすさ◎/強みある技術【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、電気・電子制御設計・開発
那須工場 住所:栃木県大田原市上石上1…
350万円〜549万円
正社員
【離職率15%以下/80年間黒字&無借金経営供企業/金属屋根メーカー/約半世紀続く安定企業/グッドカンパニー賞など複数の受賞実績あり】 共同開発先や社内各部署と調整を行いながら、建材や太陽光パネル取り付け架台、省エネ住宅システム等CADを使用した研究開発を担当していただきます。 共同開発先や新規顧客に対する営業活動もお任せしていきます。 ■業務内容: ・簡単な形状の部品の図面作成(手書き/2DCAD) ・2DCADによる製品図/屋根の納まり図作成 ・3DCADによるモデリング ・製品設計 ・フォーマットに基づいた荷重検討や断熱計算、音の計算等 ◎神社仏閣を含む建築に関する知識(特に屋根/壁)や太陽光発電等の知識を習得し、他社に負けない商品の開発を実施。また、知的財産管理に関する知識を習得し、開発品から特許性を見出していきます。 ■当社の特徴: ◇金属屋根は、意匠性や機能性を追求した豊富なラインナップがあります。屋根材に加えて独自工法も開発し、トータルでプロデュースします。また、技術は一般住宅から社寺建築、大型建築にいたるまで様々な分野において高い評価を受けています。「チタン カナメ段付本瓦葺き」では「ものづくり日本大賞経済産業大臣賞」を受賞しました。様々なニーズに適した開発を行い、よりきめ細かな品質サービスを実現しております。 ◇浅草寺や永平寺などの屋根を手掛けており、社寺の施工実績は約4100件です。当社製品は社寺建築のみならず、大型建物、個人住宅など幅広く使用されており、安定した成長を遂げています。
株式会社デンソー
【愛知県刈谷市】エネルギー変換・貯蔵技術に関わる材料・システム開発/国内最大手の自動車部品メーカー【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
本社 住所:愛知県刈谷市昭和町1-1 …
600万円〜1000万円
正社員
【世界トップクラスの自動車部品メーカー/世界35ヶ国の国と地域で事業展開】 ■業務内容: 熱エネルギーを基盤としたエネルギー変換および貯蔵システムの開発と評価をお任せします。 ■業務詳細: ◆熱と電気のエネルギー変換システム開発 ・半導体材料の特性評価 ・熱電発電やペルチェ温調システムの評価 ・熱移動および電気特性の数値解析 ・性能評価システムの設計 ・計測用制御システムの構築 ◆熱と光のエネルギー変換システム開発 ・光物性材料の特性評価 ・光計測システムの設計 ・熱輻射製品およびシステムの開発 ・評価用装置のシステム検討 ◆エネルギー貯蔵システム開発 ・再生可能エネルギーを利用した熱および電気エネルギーの貯蔵システムの開発 ・システム用材料の特性評価 ・蓄熱および電池の総合システム設計と開発 ■業務のやりがい・身につくスキル: ・ナノ技術に関する知識及び実験評価のスキールアップ ・電源回路や通信制御回路の開発設計関連技術のスキルアップ ・国内外の研究機関及び大学と連携してグローバル的な開発力が身に付く ・社内外の専門家との連携を通じて、自身の専門性を向上させることができます。 ・自分の作ったものが顧客・社会課題解決に貢献しているというやりがいが感じられます。 ■職場情報: 研究開発センターでは、次世代車載技術から環境技術に至るまで、幅広い技術開発を行っています。私たちのグループは、カーボンニュートラルを実現するために、特にサーマル事業に関連する次世代技術の研究開発に注力しています。 ・キャリア入社比率…約14% ・在宅勤務…週1〜2日程度 ■中途入社者の声: 前職は家電メーカーで、自動車部品メーカーに転職後、要素技術開発に取り組んでいます。特に熱関連の要素技術開発に携わっており、ナノ材料や熱技術の知識を活かして世界初の技術開発に挑戦しています。海外の研究機関との連携を通じて、ゼロから新しい技術を生み出す経験は、自身のスキル向上にも貢献しており、日々やりがいを感じています。要素技術開発の業務は多岐にわたり、実験や製造、施工などにも関与できるため、製品の量産に向けて多角的な視点で開発に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
白山工業株式会社
【東京/大崎】電気設計/ハードウェアエンジニア◆光センサーを使った地震計測システム/土日祝休み【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
1> 極限環境ロボット研究所 住所:東…
650万円〜899万円
正社員
□■業界最高水準の高精度スリット/光センサーを使った地震計測システム/フラットに意見を言い合える環境■□ ICTと高精度計測技術を用いた地震や火山の観測/解析機器、システムの開発・販売、建物の健全性評価システム等、防災分野でのソリューション提供を行っている当社にて、エンジニアとしてご活躍いただきます。 ■業務概要: 新規開発技術の試作品設計、および評価と商品化に向けての検討、協力会社への指示などを行っていただきます。実際に手を動かして試作品の組立、試験地での設計作業を行う場合もあります。 <具体的な業務内容> 光ファイバーを利用した光センサーの基礎開発を行っています。既にある光干渉を利用した方式では、長期間安定した出力を得ることが難しく、環境条件の厳しい、フィールド使用のセンサーには適しませんでした。近年の光通信の高速・大容量化の発展により高性能化された光ファイバーや光学部品を利用することによって、従来困難と考えられた干渉技術の実用化を目指しています。現状では、電源の供給が難しい、あるいは電子部品が動作しない環境、防爆要求のあるプラント設備(当社では"極限環境"と呼称)での高精度な地震計測をメインとしています。 ■当社の魅力: ・創業以来の事業であるスリッターは、自動車向けリチウム電池や注射針、半導体部品の量産設備など、幅広い場面で活用されています。 ・フラットな社風であるため、入社年次や年齢を問わず意見を言い合える環境です。
マクセル株式会社
【横浜】知財開発(次世代の映像符号化技術)◆技術者歓迎/東証プライム上場/年休125日 在宅勤務可【エージェントサービス求人】
知財、特許、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
横浜事業所 住所:神奈川県横浜市保土ヶ…
600万円〜1000万円
正社員
【全固体電池・機能性部材・ヘッドアップディスプレイなど、SDGsを意識したモノづくりを展開するメーカー/東証プライム上場/年間休日125日】 ■職務内容: 当社では現行の映像符号化技術(HEVC/VVC等)の後継となる次世代技術の開発(研究及び知財開発)に取り組んでおり、本プロジェクトをリードいただける方を募集しております。 入社後の具体業務としては、本件に関する技術資料収集に加え、周辺ビジネス/知財状況の調査及びそれらを踏まえた戦略の立案までをお任せします。 以下、業務概要です。 ・国内外の次世代映像符号化標準化会議に参加いただき、次世代の映像符号化技術を取り込んだ製品の技術的検討を推進 ・技術資料収集、周辺ビジネス/知財状況の調査、当社におけるビジネスへの落とし込み(戦略立案) ・発明に関する特許出願対応、権利化(特許庁指令理解,公知資料の技術的検討,関連する製品との対比,官庁対応書面検討) 《社員インタビュー》https://www.maxell.co.jp/corporate/ip_interview_011.html ■配属となる組織: 配属先は知財と研究開発のイノベーションを推進している部署になり、約40名ほどで活動しております。 ■当社の特徴: ・マクセルは、1961年の創業以来、国内初でアルカリ乾電池の生産を開始、その後も世界初の製品を数多く生み出し、独自のアナログコア技術をベースに人々の暮らしにさまざまな感動を提供してきたモノづくり会社です。 ・アナログコア技術とは、創業製品である電池、磁気テープ・粘着テープ、光学部品などの競争力を支えてきたマクセル独自の「混合分散技術」「精密塗布技術」「高精度成形技術」であり、簡単に複製のできないマクセルオリジナルの独創技術です。 ・この独創技術のイノベーションを通じ、「ヘルスケア」「5G/IoT」「モビリティ」の3分野へ注力し、世の中へ 「Maximum Excellence〔最高の価値〕」を提供し続け、「未来の中に、いつもいる」企業となるよう、持続可能な社会に貢献しています。 ■会社サイトURL: https://www.maxell.co.jp/
株式会社デンソー
【愛知県日進市】先行開発・解析・評価技術開発(次世代の先進安全・自動運転向けレーダー・通信技術)【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
株式会社SOKEN 住所:愛知県日進市…
600万円〜1000万円
正社員
【世界トップクラスの自動車部品メーカー/世界35ヶ国の国と地域で事業展開】 ■業務内容: デンソー・トヨタからの委託研究により、次世代(主に3〜5年先)の先進安全・自動運転向けレーダー・通信技術(電波製品)の先行開発および解析・評価技術の開発をお任せします。 ※株式会社SOKENに在籍出向となります。 ■業務詳細: <センシング> ・ミリ波レーダ、LiDARのソフト(物体/走路/ダイアグ認識アルゴ、AI/ルール)の開発 ・ミリ波レーダのハード(アンテナ、RF回路)の開発) ・カメラ、レーダ、LiDAR、地図等のフュージョン技術の開発 <コネクティッド> ・車載通信機ハード(アンテナ、RF回路)の開発 ・協調自動運転向け通信ソフトの開発 <基盤技術> ・ADASセンサデータを活用した設計プロセス基盤の開発 ・電磁波の計測、解析技術の開発 ■出向について: 企業名:株式会社SOKEN 勤務地愛知県日進市米野木町南山500-20 事業内容:パワートレイン、燃料電池、パワーエレクトロニクス、情報安全、熱システム分野の研究事業 ■やりがい/身につくスキル: ・安心安全なモビリティ社会実現に向け、3〜5年後の次世代自動運転システムに必須なコア技術を自らの手で開発し、量産まで携わることで社会貢献を肌で感じらます。 ・AIに代表されるソフトウェア開発と並行し、可視化での現地現物とMBDでの原理原則に基づくアプローチを重視し、製品開発に必要なハード&ソフト両面の技術スキルを磨き上げられる職場です。 ・デンソー、トヨタからの委託研究や社外機関との共同開発を通じて、事業部やアカデミアのキーマンと接する機会が多い職場で、ご自身のキャリアパスを彩る豊富な人財コネクションを構築可能な環境です。 ■株式会社SOKENについて: 株式会社SOKENは、デンソーとトヨタ自動車が出資す自動車業界の未来を形作る革新的な研究機関です。 SOKEN研究2部は、次世代(3〜5年後)の先進安全・自動運転システムの、センシングから車両制御の開発を推進しています。 その中で私たち23室は、自律センサシステムの一翼であるレーダと、将来の協調自動運転に欠かせない通信機の開発を担い、社内外から高い期待が寄せられています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社エムティー アンド エス
【福島/白河】ファームウェア開発※上流工程から関われる/年間休日118日・残業月平均20時間【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
白河事務所 住所:福島県白河市新白河3…
300万円〜549万円
正社員
【大手企業からの継続受注で安定/上流から担当でスキルアップ可/年間休日118日・残業月平均20時間】 組み込みソフトウェアや情報処理システムの設計・開発を手掛けるITソリューション企業である同社にて、白河市でファームウェア開発に携わっていただきます。 ■担当業務: ご経験に合わせて、受託開発製品(例:オーディオ機器関連)のファームウェア仕様検討、設計開発、評価などをお任せいたします。 <業務詳細> 基本的には、要件定義などの上流から請けることがほとんどですが、案件によっては設計フェーズの案件もあります。 <案件について> 基本的に3ヶ月〜6ヶ月程度で数名〜十数名の案件が中心となります。大規模な官公庁ネットワークシステムや製造業向け設備・金融・サービス・物流・流通・電力・メディア・警備・公共等のオープン・Web系の業務アプリケーションの開発等を担当いただくことが出来ます。また、経験に応じて、要件定義などの上流工程もお任せします。 ■組織構成: 15名程の社員が在籍しており、平均年齢は30代と若く活気あふれた職場で働くことが出来ます。 ■同社の案件例: 同社では、ビル管理・セキュリティ管理のアプリ、オーディオ機器関連、娯楽施設向けの手荷物検査システム(検査装置の制御用ソフトウェア、装置の監視用ソフトウェア)、ディープラーニングを使った画像処理システム、医療機器等、幅広い案件を担当しています。 ■同社の特徴・魅力: ・着実にキャリア・スキルアップしている環境:社員の自己実現を教育のモットーとしている同社では、一から開発・設計を任されることも多く、一人ひとりの技術者に大きな裁量権が与えられているのが特徴です。 ・良好な就業環境:完全週休二日(土日祝)・残業月平均20時間です。安定した事業基盤の元、ワークライフバランスを保ちながらキャリアアップしていくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社テクノプロ
【川崎・自社勤務】ソフトウェア研究開発(画像処理)◆AI・IoT・DX等の先端技術開発【エージェントサービス求人】
その他IT・ソフトウェア系その他、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メ
ソフトウェア開発センター 川崎事業所 …
400万円〜799万円
正社員
■業務概要: 製造業における請負事業を行っている当社のソフトウェア開発センターにて、ソフトウェア開発(AI、 IoT、アプリ、画像処理、クラウド、WEB、組込)業務をご担当いただきます。AI、IoT、画像処理の案件も多く、最先端の技術領域の業務をご担当いただきます。 <案件例> ・エリア内混雑状況の案内サービス ・AI、画像処理を活用した、骨格認証PJ ・急速充電器向けOCPPプロトコル通信機能開発 ・ビッグデータ分析(AI)を活用した製造現場監視システム開発 ・3次元空間モデル編集アプリケーション 等 ■ソフトウェア開発センターについて: 同社は7000名を超えるエンジニアが在籍しております。「ソリューション事業の拡大」を実現するため、現在スケールメリットが出せる組織体制の構築を加速させる事業フェーズを迎えております。現在、ソフトウェア開発センターは、100名を超える組織ですが、ただ受託案件をこなす組織ではなく、顧客課題を解決する事業をコンサルティングから行うソリューション組織です。今回は、コンサルティング能力と開発におけるリーダーシップをお持ちの方にご参画いただき、、付加価値のソリューションビジネスを推進していくため、我々の環境でエンジニアとしてののを存分に発揮して頂きながら、最先端のプロジェクトで技術術を磨き、「バリューの高いエンジニアリングを提供する業界のプロフェッショナル」として事業を牽引して頂く方を募集します。 ■同社へご入社を決めた方々の事例 ・過去のメーカー勤務経験の中で、同社社員と一緒に働く機会があり、”技術に対しても真摯に向き合っている会社””技術で勝負をしている会社”という印象を持っていた。 ・選考当時自身のスキルにマッチする業務がなくお見送りになったが、支店長が自分のために懸命に業務を探してくれて再度声をかけてくれた。フォロー体制がしっかりしておりマッチングのプロフェッショナルであると感じたため。 ・未経験であることが不安だったので、研修制度が整っていることが決め手。OS企業では会社の看板を背負って仕事をしなければいけないので、それだけ充実した研修が用意されており、手厚いと感じたため。 ・技術の流行り廃りがあるなかで、常に新たなスキルを習得するための研修制度があるため。
SCSK株式会社
【大宮】モビリティエンジニア(PM)※OEMと共同でソフトウェア開発/在宅可<0466MSK>【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
大宮モビリティオフィス 住所:埼玉県さ…
700万円〜1000万円
正社員
★モビリティ業界 未経験OK!/本田技研工業様と共同開発でソフトウェア開発/自動運転・IVIなどの先端技術領域/上流工程から参画し、プロジェクトを引っ張るマネジメントポジション★ ■本ポジションについて: 同社は本田技研工業株式会社様と戦略パートナーシップも締結しており、自動車メーカー/サプライヤーと協力しながら先端技術・製品開発を行っております。 本ポジションは、本田技研工業様と共にモビリティに関わるソフトウェア領域のプロジェクトを推進するメンバーとして活躍いただきます。 ■業務内容: 本田技研工業株式会社様との取り組み重点4領域である、 (1)次世代電子プラットフォームのオペレーティングシステム (2)電動パワートレーン (3)先進安全・自動運転 (4)IVI:インビークルインフォテインメント) におけるソフトウェア開発のプロジェクト管理全般を推進していただきます。 ▽担っていただく役割 【プロジェクトチームのリーディング】 目標達成に向けて、チームメンバーと協力してチームをけん引 【要件定義(顧客折衝含む)】 お客様のニーズや課題をヒヤリングし、プロジェクトの要件を定義 【進捗管理】 プロジェクトの進行状況を監視し、納期と予算に対して責任をもって調整 ■ポジションの魅力: ・ラインマネージャ(課長)職として経験を積むことで、さらなる上級管理職(部長、役員など)へのキャリアパスが開けます。 ■SCSKのモビリティ事業について: 日本のITをリードする企業として、『モビリティ社会の未来を、共に創る』という目指す姿を掲げ、従来のOEMやサプライヤーとのソフトウェアの共同開発のみに留まらず、 ・モビリティに関わる他業界を巻き込んだ新しいサービスの創出 ・大手外資系サプライヤーとの提携等を通じた、自社ソフトウェア製品の開発 ・ソフトウェア開発におけるコンサルサービス・企画フェーズからの参画 といった新しいサービスの提供を進めています。 ★ワークライフバランスの充実: ・平均残業22h/月 ・有給取得率91.8% ・人材公募・社内FA制度により毎年100名弱が希望の部署へ異動 ・離職率3.0% 変更の範囲:会社の定める業務
スターワークス東海株式会社
【愛知/ソフト設計】宇宙/航空防衛領域◆月面ローバや次期型戦闘機の国家PJT/福利厚生◎/土日祝休【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
三菱重工業の各拠点 住所:愛知県 受動…
500万円〜999万円
正社員
【「ものづくり」の欠かせないエンジニアリングニーズに対しソリューションを提供!/航空宇宙防衛・エアモビリティ・自動運転等の国内最先端・先行開発プロジェクトを中心とした技術支援】 ■職務内容 愛知県を中心に「自動車」「航空機」「宇宙機器」といったモビリティ領域における先行開発支援を専門に担っております。 「100年に一度のモビリティ革命」と言われる社会情勢のなかで、当社は「宇宙機器」「国防機器」「空飛ぶクルマ」など、今後の日本をけん引する重要なプロジェクトに取り組んでいます。 ■業務内容:三菱重工業の国家プロジェクト中心! 当社最大級の開発プロジェクトの一員として、宇宙・航空防衛領域における設計・開発に携わっていただきます。 ◎エアモビリティ開発 ┗次期戦闘機/空飛ぶクルマ(有人飛行ドローン)/無人航空機/軽量搬送ドローン ◎宇宙機器開発 ┗月面軌道周回衛星/月面探査機/小型人工衛星 ◎武器・兵器開発 ┗極超音速ミサイル/各種ミサイルエンジン/戦闘機搭載の武装系統 ◎情報システム開発 ┗地上観測AI/航空訓練システム/作戦システム/目標観測AI ■プロジェクト先について: 三菱重工業など大手メーカー様がメインです。今までのご経験やお持ちのスキル・ご興味のある分野などに合わせて適切なプロジェクト先をご紹介するのでご安心ください。 ■チーム組織構成: 当社メインクライアント先につき、当社メンバーも数多く在籍しておりプロジェクトにおける中心的なチームとしてご活躍いただけます。 ■求人の魅力: 当社は国家プロジェクトや先端開発に参画し、防衛航空宇宙事業や次世代モビリティ「空飛ぶクルマ」など重要プロジェクトを多数獲得しています。人工衛星やロケット、航空機などの先端技術に触れながら、モノづくりを楽しめる環境です。経験に応じたスキルアップが可能で、担当営業がエンジニアの評価を適正に行い、成長を支援します。快適な労働環境を提供し、残業は月20時間以内、豊富な手当で長期的な活躍を支援します。 変更の範囲:会社の定める業務
ヤマハロボティクスホールディングス株式会社
【東京/竹芝駅直結】組み込み(制御設計)※先行開発/半導体製造装置/東証プライム/ヤマハ発動機G【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
本社 住所:東京都港区海岸1-16-1…
500万円〜1000万円
正社員
〜最先端技術に携わり、エンジニアとしてスキルアップしたい方向け/東証プライム上場のヤマハ発動機グループ/成長産業:半導体・電子部品業界/フレックス・残業月平均20h・有給消化率70%超と就業環境良好◎〜 最先端の組込系制御技術、画像処理技術、通信技術、Web系技術やAI関連技術を駆使して次世代半導体製造関連の新製品を開発しているヤマハロボティクスホールディングス/先端技術開発センターにおいて、新製品の半導体製造装置開発業務における制御システムの構想検討および制御システム製作(システム設計、制御アルゴリズム開発)をお任せいたします。 ■業務内容: 最先端技術を用いた半導体製造装置新製品のシステム開発(仕様構築・システム設計・プログラミング・デバッグ・検証)。主に制御システムの構想検討および制御システム制作の分野をお願いするポジションです。 ■就業環境: 平均残業20時間/年間121日/在宅勤務制度あり/フルフレックス(コアタイムなし)勤務制度あり ■ヤマハロボティクスホールディングスグループの概要: 表面実装機/産業用ロボットのヤマハ発動機、ボンディング装置の新川、モールド装置のアピックヤマダの各社技術を統合し、日本発の“半導体後工程市場におけるTuru-Keyプロバイダー”としてトータルソリューションを提供することを目的に2019年7月に誕生しました。“日本発の新しいプロセス技術を創造・発信する企業”として、半導体後工程製造・電子部品組立装置市場で世界トップシェアを目指しています。 製品の信頼性を高める制振構造の研究、品質を監視し不良発生前に原因を取り除くために有効な画像処理技術の研究、相互に関係した多次元の最適制御を行なうソフトウェア、ハードウェアの実現など、現実に即した応用開発を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
SCSK株式会社
SCSK×Honda◆モビリティ・ソフトウェア開発◆大手SIerで最新の車載開発<0470MSK>【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
東京都 住所:東京都 受動喫煙対策:屋…
450万円〜1000万円
正社員
★モビリティ業界未経験歓迎!/スキル感に合わせた最長4か月間の集合研修/本田技研工業株式会社様(Honda)とのパートナーシップを締結して上流から共同開発/業界トップクラスの働きやすさ★ ■本ポジションのミッション: SCSKとHondaは、ソフトウェア中心のクルマ作りが加速する世の中に対応すべく、自動車のソフトウェア開発領域における戦略的パートナーシップを締結。 Hondaが持つシステム制御技術とSCSKが持つIT技術を掛け合わせ、次世代のモビリティ製品・サービス開発を進めており、ソフトウェア領域をリードする立場でモビリティエンジニアとして活躍いただく想定です。 ■業務内容: 本田技研工業株式会社様との取り組み重点4領域である下記領域いずれかにおけるソフトウェア開発プロジェクトで活躍いただきます。 ご経験やご希望に合わせたアサインを行います。 (1)次世代電子プラットフォームのオペレーティングシステム (2)電動パワートレーン (3)先進安全・自動運転 (4)IVI:インビークルインフォテインメント ▼業務内容例: 【ソフトウェア開発エンジニア】 ・ソフトウェアの設計、実装、テスト ・コア技術・新技術の先行調査、適用検討 【プロジェクト推進エンジニア】 ソフトウェア開発のプロジェクト管理、及びプロジェクト推進・管理支援、オフショアマネジメント 【制御ソフトウェア開発エンジニア】 ・制御ソフトウェアの設計、実装、テスト(MBD、MBSE) ・制御ソフトウェアのシミュレーション検証(HILS、DILS) ★研修/教育制度★ ・入社後最長4カ月の集合研修: ご自身のスキル/経験に合わせて、IT基礎・モビリティ基礎から学べる研修 ※MBD、MBSE、AUTOSAR、シミュレーション、セキュリティ、Android、Agile開発、AI、機能安全、A-SPICE、クラウド など ▼研修後のフォロー体制 ・OJT ・技術研修や200種類を超える研修 ・キャリア面談や上長との定期的な1on1 ・自学習・資格取得支援のための補助 ★ワークライフバランスの充実: ・平均残業22h/月 ・有給取得率91.8% ・人材公募・社内FA制度により毎年100名弱が希望の部署へ異動 ・離職率3.0% 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【福島市】システム開発案件/C言語/経験者歓迎/希望勤務地考慮【経験を活かせる!】【エージェントサービス求人】
研究、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
福島県 常駐先 住所:福島県 受動喫煙…
400万円〜549万円
正社員
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 国内大手メーカーを中心に技術派遣を行っている当社は福島県内(主に中通り地域)にて複数のシステム開発案件を保有しております。 今回、福島市にございますシステム開発のプロジェクトでの募集となります。 ■業務内容 監視制御装置Linux化検討開発のプロジェクトとなります。 作業概要: 既存の監視制御装置システムをUnixからLinux化の検討 各作業内容: (1)既存システム理解: 現行の監視制御装置システムの構造と機能を理解 (2)Unix⇒Linux化変更に伴う改修作業: システムをUnixからLinuxに移行するための改修作業 (3)FORTRAN部分の仕様確認と改修案検討: 一部がFORTRAN77で開発されているため、その部分の仕様を確認し、改修案を検討・実施 主な利用製品: C言語 FORTRAN Linux ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。
株式会社フジタ
【厚木】設備研究(電気)※高度な技術開発を行う技術センター募集/大和ハウスG【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、空調・電気設備・配管設計
技術センター 住所:神奈川県厚木市小野…
600万円〜999万円
正社員
〜カジュアル面談を実施し、しっかりと業務のご説明を行います/設備研究(電気)/大和ハウスグループの大手ゼネコン 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務概容: 技術センターにて、設備研究(電気)に関する技術開発を行います。 研究スタイルとしては、自身でテーマを見つけ、調査・研究し、企画推進していきます。必要に応じて、外部の協力会社に依頼し、プロジェクトの推進をご担当頂きます。 構想から携わることができるため、非常にやりがいのあるポジションです。 ※実際の開発テーマや取組み内容は、書類選考後のカジュアル面談にてご説明がございます。 <技術センターに関して> 事例)蓄熱システム計画技術…昼間の消費電力の抑制は社会的な要請となっています。その解決手段として注目されているのが、蓄熱システムです。夜間に冷凍機などの熱源機器を運転して温水や冷水、氷をため、昼間に利用することで、昼間の空気調和などに必要な電力を削減することができます。工場においては、生産工程の冷却設備としても利用することができます。蓄熱材は水、氷、潜熱蓄熱材などが利用可能で、建物・運用の計画に応じて適切なシステムを検討して適用します。 環境)気流実験用空間と実験用熱源装置で構成され、室内環境および設備システムの評価を行う設備実験室など、様々な施設が技術センターにはございます。 ■残業時間削減に向けて: PCのシャットダウン(上長へ申請・承認されなければPCが強制終了)、日建連の計画よりも1年前倒しで土日の完全閉所を目指し、水曜日のノー残業デーや、リフレッシュ休暇(年5日間)の取得も強く推奨しております。 ■同社の魅力: 【大和ハウスグループの準大手ゼネコン】2020年に売上高5,208億に達し、社員数3,369人を誇る準大手ゼネコンです。2015年には大和ハウス工業株式会社の完全子会社となり、グループ力を得て、優れた技術の開発や開発事業による事業連携を行っています。 【海外事業積極的に展開中】1960年代から海外事業を展開し、その歴史から、中国、韓国、メキシコにおいて日系ゼネコントップクラスのシェアです。直近では、ドバイ支店を設立しています。今後は、大和ハウスグループとしての総合力と海外事業の強みを活かし、益々海外展開を加速化させています。
株式会社メイテック
【愛知】電動化製品開発・回路設計◆プライム案件あり/福利厚生◎<364>【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発
顧客先(愛知県大府市) 住所:愛知県大…
600万円〜899万円
正社員
【エンジニアのための支援制度多数/技術者派遣業界トップクラスの実績/コロナ渦でも安定した事業を展開/長年の実績と信頼で大手取引多数/年休124日(土日祝休み)/Web面接完結】 ■業務概要: ★プライム案件(=当社上位5%のハイキャリア業務) DCDCコンバータ、DCACインバータ他、車両向けのパワーマネジメント系ECUの設計開発業務。 パワーデバイスを用いた高電圧スイッチング回路の設計、マイコンによる高電圧スイッチング回路の制御回路設計、その他付随する検証、評価。 ■ツール: CR8000 ■配属チーム人数: 6〜10人 ■当ポジションの魅力: パワーエレクトロニクス関連製品の知識を得ることで電動化につながる業務への配属の幅を広げると考えます。 ■当社の魅力: (1)業界トップクラスの顧客基盤 自動車、航空機をはじめ様々な業界・業種の顧客との取引がございます。エンジニア本人のやりたい製品、業界に合わせてキャリアを築くことができます。また全国の企業と取引があるのでI/Uターン希望の方も転職という手段を取ることなく、異動が叶います。 (2)充実の教育制度 エンジニア同士の繋がりが非常に強く、互いに学びあう企業風土です。会社主導の技術研修が年間672回、エンジニア主体で開催される勉強会が年間949回と生涯プロエンジニアとしてキャリアを高めていく事の出来る環境がございます。主体的に自己研鑽しているエンジニアも多く、非常に成長意欲の高い環境です。 (3)充実した福利厚生 家族手当や地域手当、住宅手当はもちろん、帰省手当や単身赴任手当など大手メーカー企業と同水準の福利厚生があります。業務の充実のみならず私生活でのサポートも充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
日産自動車株式会社
【神奈川・在宅勤務可】先行開発(先進駐車支援システム)※業界経験不問/スキルアップ◎#AD2203【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
日産先進技術開発センター 住所:神奈川…
550万円〜899万円
正社員
〜次世代自動運転および先進安全技術の先行開発を行う部署にてアルゴリズムの開発に着手/車の自動運転技術の開発に必要な技術スキルと専門性を身につけることが可能〜 ■業務内容: R&D内で次世代自動運転および先進安全技術の先行開発を行う部署です。外界認識・車両制御アルゴリズムの開発から、AD(自動運転)におけるECU(車載制御装置)のハード設計、シミュレータ環境の構築など、AD/ADAS(先進運転支援システム)に関連する開発業務を幅広く担当します。その中で経験・スキルに応じて下記業務いずれかをお任せします。 ■業務詳細: ・高解像度カメラを用いて、駐車場周辺の環境を認識するための画像処理アルゴリズム開発 ・認識された周辺環境をもとに最適な駐車経路を算出し、ドライバーにとって快適な車両挙動を実現するための駐車制御開発 ・複数の高解像度カメラを高速で処理し、高度な駐車支援アルゴリズムを実装する駐車支援用ECUのHW/SW開発 各業務領域で専門性を発揮し、コアエンジニアとして開発を牽引する役割を期待しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職場環境について: 自動運転の実現と普及というチャレンジングな目標に向かって、様々な専門領域を持つメンバーが活発に議論を行い、仕事を行っています。中途入社の方も専門分野を問わず数多く活躍されており、国内外の先端技術を有するサプライヤ、ベンダとともにモノづくりを行うことのできる、ダイバーシティを感じる職場です。 例えば、下記のようなスキルをお持ちの方がご活躍いただけます。 ・システム設計や制御設計の開発経験 ・画像処理、機械学習に関する開発経験 ・自動運転用のシミュレータ開発経験 ・センサー・ECUのハード設計、組み込みソフトの開発経験 ・Matlab、Simulinkを使ったMBDの経験またはC/C++言語、Python、ROSを用いたソフトウェアの開発経験
ハイセンスジャパン株式会社
【川崎】冷凍システムスペシャリスト(制御モデル)※世界のハイセンス/年間売上4.1兆円/最先端技術【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、基礎、応用研究、分析(電気・電子)
ハイセンスジャパン株式会社 先端技術研…
600万円〜1000万円
正社員
【全従業員数10万人越えの大企業/テレビ業界世界No.2のハイセンスTV/全体売上4.1兆円の大手企業/最先端技術に携われます/平均残業月20時間未満】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 業務用エアコンの快適制御、省エネ制御、睡眠など、制御モード関連する先端技術のシステム制御を研究開発を行います。 ◇要素技術の研究開発を行い、空調製品に関連技術を実装する ◇マルチ機制御モードに関連する、技術分野の開発動向の把握と分析を行う、求める技術変化点を見つけ、関連技術の検討を行う ◇プロジェクトチームを導き、マルチ機制御モードに関連する技術的課題を解決する ◇技術者の社内技術教育及びエンジニアの基礎能力開発に関する業務を行う ■働き方: 残業ほぼなく、19時にはオフィスにほぼ誰もいない状況です。豊富な福利厚生や完全週休2日制など働き方も柔軟です。※年齢制限もなく60歳以上の方でも長期的に就業されています。 ■今後のミッション: 日本研究所では、従来中国で製品開発を行っていた製品の開発と進化を加速するために日本のエンジニアを募集しております。 すでに当社では世界で33の研究所を持ち、34番目の拠点として人員を拡充しております。現在は世界各国向けの製品開発を行い、徐々に日本をターゲットに向けた製品開 発も行ってまいります。2023年までに70名近い人材の採用を予定しており、日本市場で急成長中です。 変更の範囲:本文参照
スタンレー電気株式会社
【みなとみらい】車載向けランプのECUやLED駆動電源回路の開発・量産設計◇プライム上場◇住宅手当有【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発
みなとみらいテクニカルセンター 住所:…
450万円〜999万円
正社員
〜異業種からの入社者も歓迎!回路設計職※屋内試験施設「ライトトンネル棟」保有/当社独自の技術で安全安心に貢献〜 ■業務内容: 車載向けランプのECUやLED駆動電源回路の開発・量産設計をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める全ての業務】 ■LiDAR市場への参入: LiDARとはレーザー光を利用して距離や形状をセンシングする技術で、自動運転/ADASにとって必要不可欠な車室外を監視する技術です。拡大が期待されるLiDAR市場において、当社の赤外VCSEL(レーザー光源)の強みである「車載品質の信頼性」や「高い配光技術による豊富なラインナップ」を活かして、光源から各用途に合わせたモジュールまで、顧客にとって魅力的な提案を幅広く行っています。また、この赤外VCSELを当社のヘッドランプへ搭載することも視野に入れ、市場参入とポジション確立を進めています。 ■交通死亡事故ゼロに向けた取り組み: 交通死亡事故の多くは、夜間や悪天候時などの視界が悪い時に発生しています。ドライバーがいつでも安全安全に運転するためには、環境に応じてランプのすべての光を自由自在に制御できることが重要です。当社は、優れた配光制御機能を備えたランプシステムの開発に取り組み、見えないものを見えるようにすることで快適な運転視界を確保し、交通死亡事故ゼロを目指しております。 ■当社について: 当社グループは経営理念の第一に「光の価値の限りなき追求」を掲げており、光源の技術開発を基盤に、自動車機器製品(ヘッドランプ等)、コンポーネンツ製品(LED等)、電子応用製品(景観照明等)の3つを主な事業とし、高品質・高付加価値の幅広いラインナップの製品をグローバルに提供しております。創業から100年以上経った現在も、スタンレースピリットである「光に勝つ」という気概を持って、実現不可能なほど高い目標に対しても全員で果敢に挑み、世の中の安心安全の実現に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
エナックス株式会社
【山形/転勤無し】未経験歓迎/リチウムイオン電池の開発/将来性〇/教育体制充実/独自特許多数!【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、品質管理・テスト・評価
米沢事業所(窪田サイト) 住所:山形県…
350万円〜449万円
正社員
〜リチウムイオン電池の受託開発ニッチトップメーカー!独自特許を多数保有!国内唯一無二のLIB開発会社として新技術の開発を推進!〜 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: リチウムイオン電池の開発業務全般(材料評価、電極・セル構想検討〜試作検証、プロセス開発業務)をお任せします。 具体的には下記をお任せします。 ・電池(電極含む)の構想検討、設計、検証 ・ラボスケールでの電極試作〜電池試作、評価、検証 ・前工程(電極試作)〜後工程(電池試作)の少量スケール検討(ラボ)を行いその結果から 実機設備(試作・生産設備)に展開する条件や工程検証 ・プロトタイプセルの性能評価 ・上記開発項目、検証方法の検討 ■働き方: ・想定残業20〜30h程度であり、出張も想定しておりません。 ・完全週休二日制、年間休日124日でワークライフバランスを保っていただくことが可能です。 ■同社について: ・高い技術力とノウハウで高品質なリチウムイオン電池の開発を行っています。昨今の注目産業であるロボットや電気自動車、建設機械などに不可欠なのが同社の製品です。 ・経産省による電気自動車の販売方針などによって更なる需要、高い将来性を持っている注目の研究開発メーカーです。 変更の範囲:本文参照
三菱電機株式会社
【兵庫/三田】車載機器・モビリティ製品向けサイバーセキュリティ開発エンジニア◆在宅可【エージェントサービス求人】
研究、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
三菱電機モビリティ株式会社 三田事業所…
500万円〜1000万円
正社員
■業務内容: ・車載機器/モビリティ製品向けセキュリティ技術の先行開発 ・量産機種へのセキュリティ技術の適用支援 ・製品セキュリティプロセス(ISO/SAE21434)対応支援およびレビュー ■具体的には: ・セキュリティ技術やソリューションの動向調査(自身で調査実施または研究所/社外に依頼) ・量産適用できていないセキュリティ技術やソリューションの試作・評価 ・先行開発成果を量産機種開発チームに展開&製品適用に対する支援を実施(説明・実演、相談対応など) ・量産機種開発の成果物(設計書など)に対するセキュリティ有識者視点でのレビュー実施 ・製品セキュリティ対応の業務プロセスの構築および改善活動 ※半年に1〜2回、1〜2日程度の出張が発生します。 ■使用言語: 社内で使用する言語は日本語ですが、お客様に提出する資料には英語も含まれます。従って、お客様との打ち合わせも英語の場合もありますが、製品知識、英語スキルが身につくようOJTやOFF-JTにて教育いたします。 ■事業/製品の強み: 先進運転支援システム(ADAS)、電動化、パワートレイン、車両制御、情報系など、幅広く車載機器の開発・製造を行っており、数多くの技術・ノウハウを保有しています。 ■当ポジションの魅力: ・製品へのセキュリティ対応要求が厳しくなってまだ数年程度のため、技術的にもプロセス的にもまだまだ改善の余地があり、自分の知識やアイデアを活かすチャンスが多くあります。 ・所内におけるセキュリティの有識者として、他チーム・他部門から頼られる存在となります。 ・他部門との接点が多くなりますので、社内の人脈が広がりやすいです。 ■キャリアステップイメージ 当部署のリーダー/キーエンジニアとして、セキュリティ技術/プロセス(もしくはその両方)の進化を牽引していただき、将来的には所内の製品セキュリティを統括する部門の管理職(またはエキスパート)を目指していただくことを期待しています。 ■出向勤務について: 意思決定プロセスの効率化およびスピーディな事業運営を目的とした分社化に伴い、三菱電機から新会社・三菱電機モビリティ《事業内容:車載機器/システム等の開発/生産/販売》への在籍出向となります。賃金・福利厚生等の各処遇は三菱電機に準拠します。 変更の範囲:会社の定める業務※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがある