GLIT

検索結果: 16,198(15781〜15800件を表示)

ソニー生命保険株式会社

【オープンポジション】社内SE(アプリ)※就業環境◎/福利厚生充実/安定経営のソニーフィナンシャルG【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

外苑前オフィス 住所:東京都港区南青山…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

<年間システム開発費用180億円/中途入社比率80%/安定経営のソニーフィナンシャルグループ/教育・研修制度充実> ■担当業務: 社内SEとして、各種業務システムの開発(計画作成、プロジェクト管理、委託先選定、要件定義等の上流工程業務)を担当頂きます。 担当するシステムとしては、保険システム、新商品システム、営業システム等となり、ご本人様の適正に応じて、担当業務をお任せする予定です。 ■組織構成 配属となるITデジタル戦略本部は全体で180名ほどの組織です。(男女比8:2) 本部内では保険システム開発部/新商品システム開発部/営業システム開発部等担当するシステムに合わせ部が分かれており、各部30〜40名ほどの人数です。各部ごとに3,4つの課があり、1課10名ほどの組織の中で、チームに分かれて業務にあたっていただきます。 ■案件規模/キャリアパス ご経験にもよりますが、入社直後は3~5人月の現行プロジェクトの開発案件をお任せすることが多いです。入社2年目くらいから中規模(30〜50人月)の案件を担当し、ご活躍とタイミングに合わせて100人月以上の大規模案件に携わっていただく可能性もございます。 ※年に1回キャリア自己申告制度があり、ご希望をお伺いしています。 ■IT投資の状況について: 業務効率化、ペーパーレス化といった領域を中心にIT投資を進めています。案件の割合としては、大規模な開発や新規の機能追加が半分ほどを占めています。高齢化等の社会の変化に合わせ、営業職員のお客様へのアプローチ方法も変わってきているため、それに合わせたシステム改修や、業務効率化・ペーパーレス化のための新機能追加といった案件があります。 ■働き方: ・オフィス出社とテレワークのハイブリッド(週2日出社) ・オフィスの座席はフリーアドレスを適応しており、服装はビジネスカジュアルでOKです。 ■当社の魅力: ソニーグループを支える事業:ソニーグループの各事業の中でも最も高い営業利益をあげているのが金融事業であり、中でも圧倒的な収益源であるのがこの保険事業です。当社は1979年にソニーの金融事業参画の皮切りとして設立され、今でもグループを支え続けています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社グローバルITサービス(GIS)

【社内SE】人事給与システム導入・運用※平均残業20h/ITへ積極投資◎/ゼンショーGr企業【エージェントサービス求人】

コンサルティングSE、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都港区港南2-18-1…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜社内SE/内製化推進中/ゼンショーグループ/平均残業20時間程度/福利厚生◎/安定した働き方/IT領域に積極投資中〜 ◎日本の外食業界連結売上高ランキングトップクラスのゼンショーグループになります。 ◎外食産業の中でもずば抜けて、M&Aや自動化・ITなどへの積極投資中で事業拡大を目指しております。 ■業務内容:変更の範囲:会社の定める業務 COMPANYで構築した人事システムをグループ内で導入・運用する業務です。 具体的には近年、弊社では人事システムのCOMPANYの構築・導入を行いました。導入後の運用業務を行っていただきます。 また、M&Aも行っているため、新しくグループになった未導入の企業に導入する業務も行っていただきます。 ■当社IT部門について 外食産業国内第1位/世界第5位に成長した当社にて、DX戦略に基づく労働生産性の改善やデータに基づく改善を目指したプロジェクトを担うDX人材を募集します。当社は経済産業省が定める「DX認定事業者」の認定を始め、IT投資/DXの推進を積極的に行っております。外食・小売り・介護などの豊富な業務データから人・物・カネ・情報の観点で利益貢献できるDXプロジェクトを企画し推進していきます。自分がやってみたいことをどんどん後押ししてくれる社風や投資環境が整っており、スピード感を大切にした開発環境が整っていることが魅力になります。 ■ITシステムに対する姿勢/ミッション: 既に国内にて外食産業No.1の同社が世界を目指すにあたりより経営の効率化が求められており、そのためのIT投資は当社にとっても経営上の至上命題となっています。 事業会社にて一般的な限られた予算内でのIT投資ではなく、経営が必要と判断したものには積極的に投資を行っており、 今後ご参画いただく方にも積極的にご意見を出していただきたいという考えです。 ■当社概要: すき家等の外食チェーン店を営む、東証一部上場の株式会社ゼンショーの完全子会社で、IT開発・運用を行っています。 私たちは、グループシナジー効果の発揮のため、常に業務の標準化・効率化を追求しています。 また、そのノウハウを生かし開発したソリューション・プロダクトの販売を実施しています。

株式会社グローバルITサービス(GIS)

【長野/上田】社内SE/店舗システムアプリ開発◆月残業平均20h程度/内製化推進中◆ゼンショーGr【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、社内システム開発・運用

長野システムセンター 住所:長野県長野…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜社内SE/内製化推進中/ゼンショーグループ/平均残業20時間程度/福利厚生◎/安定した働き方/IT領域に積極投資中〜 ◎日本の外食業界連結売上高ランキングトップクラスのゼンショーグループになります。 ◎外食産業の中でもずば抜けて、M&Aや自動化・ITなどへの積極投資中で事業拡大を目指しております。 ■業務内容: 外食産業国内トップクラスである当社は、IT領域に関して積極的な投資を行っています。 本ポジションでは、店舗システムフロント(アプリ)部分の開発をメインにお任せします。 実際にコーディングを行って頂くことを想定しており、自社製品の開発に深く携わって頂きます。 上記以外にも上流工程の設計や要件定義などの業務にも携わって頂く予定です。 ■開発事例 ・飲食店で使用する注文管理システム ・タブレット向けのセルフオーダーアプリ ■組織構成(長野システムセンター) 現在、13名在籍しており、管理職をはじめ中途入社が多い環境になります。 ■キャリアパス ご自身の希望によって長野センターで勤務を続けるか、本社で企画業務などの更なる上流工程にステップアップするか選択頂くことができます。 ご自身のキャリアを自身の希望によって作りあげることができる環境です。 ■ITシステムに対する姿勢/ミッション: すでに国内にて外食産業No.1の同社が世界を目指すにあたりより経営の効率化が求められており、 そのためのIT投資は当社にとっても経営上の至上命題となっています。事業会社にて一般的な限られた予算内でのIT投資ではなく、 経営が必要と判断したものには積極的に投資を行っており、今後ご参画いただく方にも積極的にご意見を出していただきたいという考えです。 ■社風: 「どこまで自分が関わるか」という気持ち次第でお任せする業務の幅が変わってくる風土です。年功序列ではなく、職位に関係なく意見を取り入れる組織風土です。 ■当社概要: すき家等の外食チェーン店を営む、東証一部上場の株式会社ゼンショーの完全子会社で、IT開発・運用を行っています。 私たちは、グループシナジー効果の発揮のため、常に業務の標準化・効率化を追求しています。 また、そのノウハウを生かし開発したソリューション・プロダクトの販売を実施しています。

プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社

【兵庫/三ノ宮】ものづくりDX推進(PLM導入〜定着)※バッテリー業界を牽引する企業│在宅勤務可能【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

三ノ宮拠点 住所:兵庫県神戸市中央区磯…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

製品ライフサイクル管理(PLM)の導入〜構築〜運用定着に関する業務を一緒に担当いただきます。 ■詳細: ・主に設計、生準業務を行う(エンジニアリングチェーンの)技術部門の困り事やニーズを捉え、製品ライフサイクル管理の導入企画から構築、実運用定着までを行う ・部門トップや現場担当者との間で業務プロセスの課題出しと見直しを推進しながら、業務変革の定着化(トランスフォーメーション)となるまで、粘り強く仮説立案と検証を繰り返す ・これを行うために業務部門とSIerの間に立ちプロジェクトを牽引  またツールによっては、自らが内製開発のファンクションを担い、アジャイル開発を行う ・上記にあたり、部門の現在の業務をベースに顕在化したニーズのみに対応するのではなく、「本来あるべき」や「本当に必要なもの」から顕在化していないニーズも深掘りし、IT・テクノロジーによるソリューションを企画・提案 ■組織構成: DX推進部付であり、PLM関連を担当しているのは2名(50代・40代)おります。 ■ミッション: ・経営層や各部門の各レイヤーとの協議を通じて全社戦略や各部門戦略を実現するDX戦略と中長期戦略を企画・策定すること。 ・技術部門を中心に各部門のDX推進に加わり、具体的なDX施策の企画や推進など、実行面でリードすること。 ・エンジニアリングチェーンのナレッジ活用を最大化し、事業に貢献すること。 ■同社の魅力: 【技術】多くのの完成車メーカーの取引があり、HEV向けリチウムイオン電池では世界No.1のシェアを持っています。車向けのみならず、電力インフラ/環境関連の新規ビジネスや車以外のモビリティ機器等の幅広い事業にチャレンジ中です。 【社風】社員数5000名を超える大企業でありながら設立数年のベンチャー企業のような風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。 【福利厚生】2023年2月より同社独自の人事制度にアップデートしています。給与レンジも見直し、社宅制度も充実、カフェテリアポイント、家族手当等あり。有休取得率も高く在宅・時短勤務なども柔軟にできますのでプライベートとの両立もしやすく、働きやすい環境を整えています。

株式会社オープンエイト

【渋谷】エンジニアリングマネージャー(自社SaaSサービス)◇設立6年で70億調達実績あり◇【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都千代田区内幸町2-1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【IPO基準と上場を目指している急成長中のベンチャー企業でご自身のプロダクト開発のご経験を活かし、活躍したい方にピッタリの求人です◎】 ■業務概要について: クラウド型AI動画編集ツール「Video BRAIN」をはじめとするプロダクト開発チームのマネージメントをお任せします。これまではともすれば個の力で課題解決を行ってきましたが、エンジニア人数が増加しており、チームの成果を最大化させるマネージメント強化が急務となっています。 ■使用技術詳細 言語・FW等:TypeScript / JavaScript / React / Ruby on Rails / node.js / Scala DB:Redis / MySQL OS:開発環境はDocker on Mac / 本番環境は Linux 本番環境は AWS / Azure / Oracle Cloudで構築 ■「Video BRAIN」について: 当社が開発したAIによる自動動画生成ツールです。専門知識をお持ちでない方でも、簡単にプロモーション動画等を作成することが可能です。写真やテキストなどの素材を入稿すると、AIエンジンが自動で入稿した素材を分析しストーリー性のある動画を作成します。最短3分で動画を制作することができる動画ツールであり、現在特許出願中です。 ■当社について:〜AI動画自動編集クラウドのサービスを開始〜 動画×テクノロジーを軸に、マーケティング・メディア・SaaS事業を手掛けています。設立3年で約40億円の資金を調達。「心を動かす体験を創り続ける」「AI・動画の活用」という方針のもと事業を多角的に展開。◎子育て中の社員も在籍。ワークライフバランスを保った働き方ができるように社内環境を整備しています。新入社員歓迎のお花見、部署横断の交流会(通称ナナメ交流会)、部活動制度、月に1回All Staff MTGの実施、誕生日サプライズ等。

シャープ株式会社

【大阪/八尾】オープンポジション(アプリ系エンジニア/リーダー)◆在宅可/大手家電メーカー【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

八尾事業所 住所:大阪府八尾市北亀井町…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜ご経験に応じてポジションをご紹介/連結2兆円を超える大手グローバル家電メーカー/残業月10〜20時間程度〜 ■業務内容: ・業務アプリケーションプロジェクトリーダー(PL)/業務アプリケーションプログラム開発リーダー ・オープン系(Web/Java)開発エンジニア ■募集背景: ・シャープはモノづくりとデジタル化を融合した新しいビジネスモデルへの変革を推し進めており、なかでも当部門(ITソリューション推進部)では次世代ITシステムの企画、導入、業務改革支援、運用・保守サービスを提供しています。 20代・30代の若いメンバーが中心となって新しい技術ソリューションの検証、企画の構想、アーキテクチャの設計、システムの導入などを行い、次の10年を支えるITサービスの実現に日々取り組んでいます。 ■当社について: ・最終利益は、大幅な増益となり、営業利益は大きく改善し、2022年以降の黒字転化をしております。 ・先端技術に積極投資し、成長領域での事業機会を獲得するとともに、事業成長及び企業価値の向上に取り組んでおります。さらに、投資を拡大することで、収益力の向上を図るとともに、将来の飛躍に向けた事業変革に挑戦します。 ■就業環境 ・IT部門には100名以上のメンバーが在籍しており、その多くが20代、30代の若手メンバーが多く活気のある職場環境です。 ・有給休暇18日取得必須、ノー残業day週1〜2日実施、ベビーシッター利用制度などワークライフバランスが整っております。 ■ITソリューション事業部について ・シャープ全体(国内・海外)のIT化推進を担う部門が『ITソリューション事業部』です。2017年より新たな100年に向けた次世代システムの構築に向けて、IT内製化を進めており、この5年間に着々と組織改革のための基盤づくりを進めています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社マクニカ

M65【新横浜/在宅可】社内SE(業務システム・アプリ開発)業界トップ級の技術商社/年休126日【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜2023年3月期実績(連結)10,293億円(前年同期比+35.1%)/在宅勤務導入/業界トップ級の技術商社〜 ■業務内容: ★クラウド基盤を活用したシステム刷新プロジェクトを推進中★ 既存事業の変化・経営中期戦略を見据え全事業・全業務範囲を対象に業務改革とシステム構築・リプレースを実施中(IR参照) 社内SEとして業務アプリの内製開発を実施・リード頂きます。 ローコード開発基盤を用いた開発推進、特にアジャイル開発手法を用いた、スピード感と品質をバランスした開発推進 ・業務要件を元にした最適なデータモデリング ・開発後の保守性/拡張性を見据えたプログラム設計 ・経験/結果次第で、IT戦略立案、システム企画、マネジメント業務に参画 ■配属部署について: 当部署のメンバーは30名程度在籍しており、基幹システム、ユーザー系アプリケーション、インフラの領域別に組織が分かれています。 大部分のメンバーが中途入社でありご入社後順調に活躍されています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■企業概要: エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やネットワーク関連機器、ソフトウェア等を企画開発、販売する専門商社です。 商社の中でも業界に先駆け、技術支援重視の事業スタイルを確立することによって「技術商社」という新しい商社像を打ち立てたのち、 お客さまの潜在的な需要までをも掘り起こす「デマンド・クリエーション」型企業へ発展しました。 世界的な半導体の需要増加を背景に総じて好調に推移、半導体以外にもセキュリティやクラウド関連商品が引き続き伸長しています。 ■社風: 失敗を恐れず新しいものに積極的に挑戦する社風です。 年齢や経験に関係なく「権限を委譲する」ことで、社員一人ひとりが高い志と熱い想いを持ち、常に高い目標に挑戦しています。 中途入社者も多く、業界問わず様々な分野の人材が実際にご入社され活躍しています。 ■高い専門性: マクニカではカンパニー制及び戦略子会社制をとっておりますので、各々が担当スペシャリストとして活躍しています。 ※全員が(株)マクニカの社員として採用され、カンパニー間・子会社へ配属されます。賃金・人事制度は全て(株)マクニカで統一しています。

アース製薬株式会社

【兵庫/赤穂市】社内SE 〜リモート相談可/「バスロマン」「モンダミン」等数々ヒット商品を世に輩出〜【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

赤穂事業所 住所:兵庫県赤穂市坂越 3…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

「アースレッド」や「バスロマン」、「モンダミン」など数々のヒット商品を世に輩出してきた日本を代表する日用品メーカーの同社の社内SEとして、下記の業務に携わっていただきます。 ■業務内容: ・生産管理、原価管理、需給管理、PLMなどERPシステムの開発保守  ・利用者により近い立場で上流工程から関わる社内SE ・中期経営計画にもとづくシステムの企画開発保守  ・各事業部門からの依頼にもとづくシステムの企画開発保守新しい ・デジタル技術の活用 ■組織構成:所属するシステム課は課長1名(40代男性)、担当課長1名(50代男性)、係長1名(40代男性)、メンバー2名(30代男性)、派遣社員(女性)の組織です。 ■同社の特徴:虫ケア用品(殺虫剤)をはじめ園芸用品、オーラルケア、入浴剤、芳香剤など日用品を中心に事業を多角的に展開しており、連続で増収を続けております。大ヒットとなった「ごきぶりホイホイ」、液体電子蚊とり「アースノーマット」、オーラルケアにおいて新市場を開拓した「モンダミン」、入浴剤「バスロマン」など独創的な商品があります。グローバルでは世界50ヶ国以上での販売実績を誇り、海外売上比率も順調に増加しております。連結子会社数10社、連結従業員数4180名の大企業であり、虫ケア用品や入浴剤では多くのシェアを占めています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社TBM

【東京】社内SE・DX推進※教育体制◎/環境問題に取り組むユニコーン企業/世界が注目する新素材を展開【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都千代田区有楽町1-2…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

【企業価値1,339億円ユニコーン企業/企業価値ランキングトップクラス/国内外で複数のアワード受賞】 ■業務内容: 営業サポートのためのCRM導入や、業務プロセスをデジタル化し、効率をはかることが主な業務となります。 増員によるオフィス増床や工場竣工に伴う業務もあります。また、今後本格的に海外展開を目指しており、それに伴うシステム体制の構築も必要です。研究開発型スタートアップとして技術管理も重要であり、セキュリティ管理も重要度を増しております。 現在、管理本部情報システム部門では専任のスタッフが3名おりますが、さらなる体制強化のために同社にご入社してくださるDX推進者を募集しております。 ・DX推進のための社内システム企画・導入・運用 ・社内ツール/業務アプリケーションの運用用保守などの管理者業務 ・情報セキュリティに係る運用管理 ・セキュリティー関連の業務 ・オフィス移転や新設の業務 ・マニュアル/FAQ等の企画、作成等 など ご経験が浅い方でも1〜2年ほどかけて育成していくことも視野に入れておりますので同社のDX推進に貢献されたいお気持ちをお持ちの方よりご応募お待ちしております。 ■同社について: 同社は、SDGsの広がりや世界全体で気候変動や資源枯渇問題の深刻化が懸念される現在、サステナビリティ(持続可能性)を経営の根幹に据えて、環境配慮型の素材・製品ビジネスや資源循環ビジネス等を通じて、脱炭素と循環型社会の形成を目指すスタートアップです。 数少ない日本のユニコーン企業として、サステナビリティのビジネス領域でグローバルのトップ・プレイヤーになることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務

MCリテールエナジー株式会社

【東京:ポテンシャル歓迎】社内SE(アプリ)◆三菱商事・中部電力グループ・ローソン出資/リモート可【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都千代田区丸の内3-4…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【三菱商事・中部電力グループ・ローソン出資の安定企業/転勤無し/土日祝休/在宅勤務可/年間休日120日/新電力事業のみならず、商社とコンビニの提携企業として多角的な事業展開をしています】 ■業務概要: 電力小売り事業を展開する当社において、社内SEとしてご活躍いただきます。ミッションとしては、基幹システムの安定稼働及び他部署がアウトソーシングしていた部分を内製化・自動化していくことがあります。関係部署の「こういうことをやりたい」という要望に「どうやったら実現できるか」を協議し、ベンダーコントロールしながら進めていただきます。 ■業務詳細: ・基幹システムと関連システムの最適化業務 ・基幹システムリプレース要件定義、データ移行作業 ・電力小売りの運用も考慮したシステム機能改修調整及びベンダーとの協議 ・システムベンダーとの交渉、協議 ・社内システム、OA機器等の管理 ・情報セキュリティ対応業務 ・その他に付随する業務 ■組織構成: 50代のチームリーダーと、派遣社員1名で構成されています。 ■採用背景: システム側の業務量が増加しており、マンパワーが不足することが想定される為中途での採用を行っております。 ■トピックス: 数年後を目途に基幹システムのリプレイスまたは大規模改修を検討しております。 ■就業環境: 残業は20時間程度でリモートは週1日程度可能です。 夜間対応は発生しない見込みですが年に1回程度休日対応が発生いたします。 ■電気力で未来を変えるビジネス https://www.retailenergy.co.jp/ ・VPP(Virtual Power Plant:仮想発電所)事業 ・ダイナミックプライシング(Dynamic Pricing)事業 ・TPO(Third-Party Ownership:第三者所有)事業 ・サステナブルな社会への貢献 ・電力小売り事業 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社メディアテック(大和ハウスグループ)

【全国フルリモート可】社内SE(開発・運用保守)◆大和ハウスG◆フルフレックス【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:大阪府大阪市中央区南本町2…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜ハウスメーカー業界トップクラス・大和ハウスグループのIT企業/グループ企業480社/100%自社内開発〜 ■業務内容: 経営企画室に所属していただき大和ハウス工業株式会社の情報システム部データ分析室と協力し、各種施策を推進して頂きます。また経営企画室業務として、社内情報システム的な業務も一部担っていただきます。 ■業務詳細: ・社内DX推進(BIツールダッシュボード構築(DOMO)、kintone追加開発・保守)、HPの運用等 ・統合データ基盤の開発・保守・継続的改善活動・グループ会社への展開を検討推進 ・データ活用の企画提案をグループ会社向けに実施 ・機能開発だけではなくデータモデリングやルール/制度設計などの運用ルールの策定 ■充実した就業環境: ◎コアタイム無しのフレックスタイム制 ◎年間休日123日/完全週休2日制(土・日・祝) ◎お子さんが生まれた際には祝い金100万円を支給 など ■当社の特徴: 大和ハウスグループのユーザー系企業として、480社からなる大和ハウスグループを中心としたさまざまなお客様に対して、システム開発だけにとどまらず、ネットワーク構築及びコンタクトセンター運用など、さまざまなサービスを提供しています。「デジタルで大和ハウスグループの企業価値を高める」「大和ハウスグループに新しい働き方を実現する」というミッションを掲げ、大和ハウスグループの事業をITで支えています。 変更の範囲:会社の定める業務

三菱ケミカル株式会社

【東京/基本リモート】社内SE<データプラットフォームの構築・運用>◇グローバル総合化学メーカー【エージェントサービス求人】

リサーチ・分析、社内システム開発・運用

東京スカイツリーイーストタワー 住所:…

900万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 会社の資産であるデータの活用を図って資産価値を高め、イノベーションを生み出す基礎となるためのデータマネジメント全般の活動を行っていただきます。当社には製造現場や日々のビジネスで生み出される多種大量のデータが存在しますが、それらを有効に活用し新たな事業価値を生み出すことがまだできていません。これらのデータの活用によって業界No.1のデジタル企業となるべく、データマネジメントを推進できる人材を求めています。 このポジションに求める職務は以下の通りとなります。 ・三菱ケミカルグループ全社のデータ戦略に基づき各リージョンと連携し、三菱ケミカルグループにおけるグローバル標準のデータプラットフォーム構築および運用をリードしていただきます。 ・品質が担保されたデータを提供するために新しい技術導入も含めて検討し、データ基盤の運用を高度化し、安定化の実現をリードしていただきます。 主な業務としては、以下を担当していただきます。 ・グローバルデータ共有基盤の環境設計・構築と運用ルールの整備、運用高度化・安定化の実現 ・データ仮想化をはじめとした技術検証と運用設計 ・データモデリング、データアーキテクチャの設計・構築 ・データカタログ整備による検索性・利便性の向上 ・データクレンジングによるデータ品質の維持・向上 【身につくスキル・キャリアイメージ】 ・全社に対応するデータマネジメントの仕組み作りに関わることができます。 ・データ共有基盤、データマネジメント、データ可視化・解析に関わる最新の技術動向に触れ、ベンダーにとらわれず最適なシステム構築をすることができます。 ・新しい技術を習得できるだけでなく、データの活用方法を得ることができます。また、実際の利用部門の業務内容の把握とその改革を体現することで高い視座を得ることができます。 ・データサイエンティスト、現場技術者、ビジネス担当者とのコラボレーションを通じて会社の業績向上に貢献することができます。 ・グローバルに存在する同僚とのコラボレーションも可能です。 ・全社の事業戦略に関わるプロジェクト等にも参画できるため、自身の活動がより事業に貢献していることを肌身に感じることができます。 変更の範囲:会社の定める職務

MS&ADシステムズ株式会社

【開発経験を活かして上流へ】システムエンジニア(担当職)◆AWSなどクラウド環境案件多数◆働き方◎【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都新宿区大久保3-8-…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

【クラウドやAIなど様々なDX提案可◎/企画・設計・開発など上流工程に携われる/服装自由/研修支援制度充実/フレックス・年間休日134日・育休取得率90%以上・実労働7時間など働き方◎/MS&ADインシュアランスグループ】 【変更の範囲:なし】 自らの開発経験や知見、ノウハウを武器に、基幹システムの保守開発やDX関連のシステム開発案件等に主体的にリーダーシップを発揮していくことができる人財を担って頂きます。 ■具体的な業務内容: ・新規プロジェクトの企画、設計、開発(DX案件等) ・既存領域のクラウド化(AWS、Salesforceなどの利用) ・基幹システムの保守開発 ※クラウド環境を利用した開発案件の割合が多いです。 ※要件を実現させるために、技術的な内容を深く理解し正確にユーザー部門に伝えることが重要な役割です。 ■入社後のキャリアイメージ: まずは、これまでのご経験に応じ、中小規模案件の担当としてご活躍いただきます。ゆくゆくはリーダー、プロジェクトマネージャーとして、大規模案件に携わり、管理職候補を目指していただきます。 ■組織風土 チームで成果を出す風土が根付いています。そのため、提案や意見を出しやすく、中途入社でもすぐに馴染める環境です。また、現状を良しとしないのが当社のこだわり。事業会社とともに常に最善策を検討していきます ■当社の特徴/魅力: ・グループの安定性…三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保をはじめとするMS&ADインシュアランスグループ(4万人以上)の「システム戦略の中核」を担っています。子会社という立ち位置ではなく事業会社と並列の関係性で業務に取り組んでいます。 ■働き方 ワークライフバランスの実現…全社員の平均勤務時間短縮を経営指標に盛り込み、全社を挙げて働き方改革に取り組んでます。リモートワーク可、年間20日以上の休暇取得推進、時短勤務可、育休取得率90%以上、育児・介護制度利用率50%以上、女性管理職比率20%以上 変更の範囲:本文参照

帝人ファーマ株式会社

社内SE(ERP更新のPM)◆在宅可/平均勤続20年/東証プライム上場の帝人G【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

★本社 住所:東京都千代田区霞が関3-…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

【在宅可/社宅制度あり/メーカーのデータサイエンス/創業100年を超える成長創造企業/社員と共に成長/世界トップシェア製品多数/福利厚生充実】 ■業務内容 今回、社内の業務のための基幹システムの更新の推進者として、PM/PMO/PL経験者を募集します。 開発自体は外部のビジネスパートナーが行うためコーディング能力は求めませんが、事業背景や開発経験に基づくレビュー能力は必要です。 リーダーシップを発揮し、社内外のメンバーを率いてプロジェクトの推進を行っていただきます。 ■職務詳細 ・社内業務システムの現システムの仕様の把握、業務改善と新システムへの要件整理 ・新システムにおける要件定義、基本設計からリリースまでのプロジェクトの進捗・課題管理、現システム課題やクラウドシフトへの対応 ・システムリリース後の保守・運転・運用、脆弱性対応、改善・改修 ・社内関係部署との調整、プロジェクト推進 など、プロジェクトマネジメント業務です。上記を中心に、状況に応じて幅広い業務を行っていただくことを想定しています。 ■組織構成 ITシステム部は20名の組織となります。そのうち基幹システム担当チームは6名となります。 ■在宅勤務 在宅での勤務が可能です。(育児や介護等の家庭事情がある場合はこの限りではありません) ■企業の特徴 ◇「医薬品」「在宅医療機器」を担う帝人グループの中核企業 「骨・関節系」「呼吸器系」「代謝・循環器系」の3領域にフォーカスし、事業展開をしている帝人グループの医薬品・在宅医療機器を開発・製造する医療メーカーです。利益率も高いことから、現在では帝人グループを支える中核事業に成長している当社の中枢ともいえる事業です。 ◇働きやすさ◎ 帝人グループでは「個人と職場のいきいき診断」を実施しており、診断結果に応じて職場の改善活動を実施し、風通しの良い働きやすい職場づくりを推進しています。また、ヘルスケアデータに基づいて社員の健康維持・増進を図る社内プログラムも実施しております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)

【一部在宅勤務可】94/社内SE◆アプリ開発エンジニア※プロセス改善、上流工程、品質管理/自社勤務【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都千代田区富士見2-1…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

■□東証プライム上場/自社勤務/所定労働7.5H/日本初の商用ISP企業として誕生/日本のインターネットの歴史を牽引してきた企業様/日本初・世界初の技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける会社/超優良企業/BU□■ ●安定した事業基盤〜売上の8割がストック型収益〜 ●研修制度充実〜着実にキャリアアップが目指せる環境〜 ●「在宅勤務×フレックス×所定労働7.5H」でWLBの実現が可能 【変更の範囲:会社の定める業務】 トータル・ネットワーク・ソリューションの提供を行う当社にて、事業基盤システム開発エンジニア(社内SE)としてご活躍いただきます。 当社のビジネスを支える基幹業務システムや、サービス共通システムの企画・開発・保守・運用に携わる業務です。 (一般的な情報システム部門とは異なり、事業部門と連携してお客様向けのサービスを共同開発しています) 内部/外部の勉強会や研修参加の機会も豊富にあり、スキルアップが望める環境です。 ■職務詳細: アプリケーション開発・運用(プロセス改善、上流工程、品質管理) ・開発チームにおける、開発・運用プロセスの改善 ・アプリケーションの要件定義・設計、および、開発工程におけるレビュー ・品質管理 ・チームリーダーの補佐 ■ポジションの魅力: ・IIJの主力サービスであるIIJmioなどを支える基幹業務システムの開発に携われ、責任とスピード感のある開発プロジェクトの経験を積めます。 ・自らの発案で改善の方向性、やり方を決めて推進していくことができます。 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。 また全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■組織と社風: 社員は自身の会社が、日本のインターネットをリードしてきたという誇りをもって仕事に取り組んでいます。離職率は非常に低く、数%です。社員数約2,500名の規模ではありますが、組織に縛られることはなく、フラットな社風です。 変更の範囲:本文参照

JR東日本メカトロニクス株式会社

【新宿】アプリケーションエンジニア◆Suica改札システム◆JR東日本G/在宅可/フルフレックス【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都渋谷区代々木2-1-…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜残業20H程度/住宅手当等福利厚生充実/賞与実績5.5か月分/週2在宅可能/JR東日本グループの技術専門企業で活躍◎〜 ■業務概要: シンクライアント事業本部のシステムエンジニアとして、Suica改札システムのセンターサーバー方式に伴うサーバー構築業務、出改札システムのチケットレス化・QRチケット化に向けたシステム構築業務などをお任せします。 ■シンクライアント事業本部のミッション: JR東日本Gでは、2023年度から「センターサーバー方式」を採用した新しい Suica 改札システムを導入し、Suica 共通基盤化を推進しています。 本システム導入によりサービス機能の拡張性や処理スピードを向上し、多様化するニーズに対応した「新しい Suica サービス」の提供を実現することによりシームレスな移動と多様なサービスのワンストップ化を目指します。 ■具体的には・・・: ◎新たなSuica出改札システムの要件化、設計、導入などの業務 ◎出改札システムのチケットレス化・QRチケット化に向けた要件化、設計、導入などの業務 ◎JR東日本を始め鉄道事業者との新規サービスや次世代システムに関するシステム提案、交渉など ■業務範囲: 開発フェーズ以降の業務はベンダーに委託しています。本ポジションでは、顧客やベンダーと打ち合わせ、社内会議を中心にカウンターパートとコミュニケーションを図りながら、プロジェクトを推進頂きます。 ■働く環境: ◇年休122日(土日休)、フルフレックス制、リモート勤務、副業可など働きやすい環境です。 ◇福利厚生も充実しており、JRグループ各種厚生施設なども利用可能です。 ■当社について: JR東日本メカトロニクスは、ホームドア・改札機・エスカレーター等駅の機械設備や、Suicaを利用した決済・認証ソリューションを企画〜運用まで手掛けるJR東日本グループの技術専門企業です。携わる製品・サービスの企画から運用・維持管理まで、ライフサイクルを一貫して担当しています。 変更の範囲:当面は求人票記載の業務に従事いただく予定ですが、当社業務全般に変更の可能性があります。

太陽石油株式会社

【愛媛】教育に関するシステム導入〜維持管理 ◆賞与平均実績6.4か月/創業110年の石油化学メーカー【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

四国事業所 住所:愛媛県今治市菊間町種…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

【安定した社会インフラ事業/石油の輸入から石油化学製品の製造販売まで行う一貫操業体制/ガソリンサービスステーションSOLATOを手掛ける/教育体制◎/年間休日120日/平均勤続14.6年・育児休業取得実績あり◎】 ■業務概要: ・事業所の教育管理システムの導入対応、並びに維持管理業務(初期は2名体制でサブ担当。段階的に主担当として関わっていく) ・教育グループが主管する、事業所員の育成・教育に関わる計画立案、実施、検証、改善の業務全般(基礎的な業務からスタートしスキルアップする) ■業務詳細: 1.事業所(所員・組織)の教育管理を行う、コンピュータシステムの導入・改良・管理に関する業務 2.事業所の教育訓練の計画立案、実施、検証、改善に関する業務 3.事業所で立案・実施される教育計画の進捗管理に関する業務 4.法定講習の受講案内及び受講履歴の管理に関する業務の支援 5.通信教育講座による自己啓発の推進に関する業務の支援 ■期待する役割: 事業所の教育管理システムの導入・維持管理、及び事業所の人財育成の改善支援と、関係部署とコミュニケーションをとりつつ担当業務を進める。 ■所属部署の人員構成: ・人数:人財部 教育グループ 四国所在:3名(本社含むグループ員数:8名) ・年齢構成:四国:30代1名、40代1名、50代1名(本社含む構成:20代  2名、30代1名、40代2名、50代3名) ・男女比:四国:男性3名(本社含む比率:男性6名、女性2名) ■当社について: ・太陽石油は、石油の輸入から石油製品及び石油化学製品の製造・販売にいたる一貫操業体制を確立して、持続可能な経営を実現する企業を目指しております。(国内市場占有率は上位を占めております) ・愛媛を基盤とし、主に西日本を中心にガソリンスタンドSOLATO事業を展開しております。 ・2024年4月にベースアップを対応、社員がより働きやすい環境整備を進めております。

株式会社カカクコム

【在宅勤務可/求人ボックス】SREエンジニア(マネージャー候補)◆残業月15時間/自社サービス【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、社内システム開発・運用

渋谷パルコDGビル 住所:東京都渋谷区…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

【価格.comや食べログなどのノウハウを活用/900万人を超えるユーザーを保有する自社サービス/伸長率130%を継続/WEB開発経験者・SI出身者歓迎】 求人ボックスSREチームでは開発チームやシステムプラットフォーム部と協力し、システム基盤の設計から構築、運用までシステムの安定稼働を支える業務を担っていきます。 ■募集背景: 求人ボックスを牽引頂けるリーダーとして新たな仲間を募集いたします。 現在のマネージャーがサービス全体のマネジメント業務にシフトしていく流れのため、ご入社頂いた方には求人ボックスの運営をお任せ致します。 ■配属組織: 現在はマネージャー含め4名体制(1名は直近中途にて入社)で、メンバーは技術寄りのスキル保持者となっております。 ご入社頂く方には、他チーム・他部署とのコミュニケーション面での活躍や、プロジェクトを柔軟な思考で進めて頂くことを期待しております。 ■業務内容: ・システムの安定運用対策 ・業務効率化のための自動化(IaCなど) ・CI/CDの運用改善 ・アプリケーション、ミドルウェアのパフォーマンス可視化や監視 ・新しいシステムアーキテクチャの検討、提案、実装 ・新たなミドルウェアやツールの導入 ・ミドルウェアのバージョンアップ対応 ・GCP/AWSなどのクラウド環境の構築や運用 ■開発環境: ソフトウェアはLAMP環境です。端末はMacbookProを支給しています。 PHP、Symfony、Vue.js、MySQL、Redis、MongoDB、Apache Solr、Kubernetes、Apache Kafka、Envoy、Terraform、Jenkins、Deployer、Prometheus、Grafana、Kibana、ElasticSearch、Puppeteer、Git、Bitbucket、Gitlab、JIRA / Confluence ■魅力点: 【業務面】 大規模に向けて成長するサービスで、アプリケーション基盤/インフラ設計・開発に、技術選定の段階から関わることができます。 【キャリアパス】 キャリアは自分発信で作っていって頂きたいとの考えのもと、1on1や目標・評価面談などで希望を話す機会があります。 変更の範囲:会社の定める業務

古河AS株式会社

【滋賀県犬上郡】社内SE〜自社及び海外グループ会社で使用する情報システムの開発・保守を担当〜【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:滋賀県犬上郡甲良町尼子10…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

■業務内容: IT戦略企画やDXに向けた社内システムの設計・開発・運用保守を担当頂きます。 ■業務詳細: 当社及び海外グループ会社で使用する情報システムの開発・保守を担当頂きます。 ・システム化の企画立案及び利用部門への提案 ・システム設計 ・開発ツール(主にPower BIとpowerautomate)使用した開発、テスト ・利用部門への導入、教育 ・導入後の運用保守(問い合わせ対応、障害対応、改善要望対応) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の流れ: 1)IT戦略の検討・策定 2)実行計画の作成 3)従業員向けITサービスの企画・実施 ■業務のやりがい: 新しい技術やトレンドに常に触れることができます。最新のIT技術やトレンドを調査するだけでなく実現まで可能です。自身の知識やスキルを向上できます。他の部署との連携が必須で、新たな人脈づくりもできます。何より自身の提案やアイデアを実現する機会が多く、従業員に喜んでもらえた時実感がより沸いてきます。例えば、生成AIやChatGPTなどを駆使して社内・社員のシステム関連の業務効率化に貢献できます。 ■部署の役割: IT戦略の策定や実行、従業員向けのITサービスの企画、技術動向の調査・分析など、戦略的なIT活用を推進する役割を担っています。 ■配属先組織について: 社員(20代:1名、50代:2名)と派遣社員4名(20代:3名、30代:1名)となります。 ■業務で使用するソフト: PowerBI、PowerAutomate、PoweApps ■出張について:※担当業務により異なる ・頻度:2〜3回/年(国内) ・期間:日帰り(国内) ・行先:サービスセンター等の当社拠点(国内) ・同行人数:1〜2名(慣れれば単独) 変更の範囲:本文参照

イオンスマートテクノロジー株式会社

イオングループのMDMシステム開発・運用保守◆イオンGの中核会社/在宅可/フレックス(SCM-3)【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:千葉県千葉市美浜区中瀬1-…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜イオングループのDXに挑戦/売上8億円、DL1200万人の大規模なユーザーを抱えるプロダクト保有/フルフレックス/リモート可〜 ■業務内容: 当社では「お客さま第一」を実践するため、グループ方針、及び事業各社からの要望に対する要件整理と企画提案、事業各社への改善提案の策定を行っており、グループ各社を通じて、お客さま、地域へ貢献しています。 システム開発ではプロジェクトマネジメント業務(要件定義まで主導、開発は外注しプロジェクトマネジメントでコントロール)が求められており、アウトソーサーとともにシステム運用管理を行い、品質向上、効率化施策の改善検討などを行っています。 ■業務詳細: 現在稼働しているMDシステムや物流システム向けにデータ連携しているMDM(商品マスター管理)システムを刷新し再構築を実施します。管理する商品マスターの領域を増やし、製造・配送・販売・データ利活用(分析・お客様)のビジネスプロセスへの適応を実施します。 ・今後、要件定義に入り、システム構築を行います。 ・商品マスターを連携する対向先システムやステークホルダーとのコミュニケーション、スケジュール、コスト、リソース、リスクなどプロジェクトへの参画と管理(開発は外注を予定) ・稼働後のシステム・サービスの運用、保守 ■主なシステム領域: ・MDM(商品マスター)領域 ・対抗先へのデータIF ■開発予定の新規案件: ・上記システム領域の新規機能開発 ・既存システムへのマスターデータ連携変更 ・対向先(事業会社)との要件検討、システム仕様化 ■システム環境: ・OS…Windows、Linux ・環境…Azure(IaaS/PaaS) ・言語…SQL、Java、JavaScrpitなど ・DB…SQLServer/Synapseなど ■その他特記事項: システムを安定稼働させる観点での維持管理業務も対象業務になります。 変更の範囲:当社業務全般

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード