希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 3,251件(261〜280件を表示)
株式会社コントロールテクノロジー
【プロダクトマネージャー(PdM)】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都港区港南 2-15-2 品川イン…
1000万円〜1500万円
正社員
当社の予約システム「RESERVA」は35万社に導入され、業界標準となるポジションを築きつつあります。プロダクトの拡張とチームのスケールに伴い、PO直下で戦略と実行の両輪を担うプロダクトマネージャー(PdM)を新たに募集します。経営と現場のハブとなり、開発・UX・ビジネスを横断して牽引いただける方を求めています。 【業務詳細】 (1) 新機能の企画~設計~デザイン~開発まで、プロジェクト全体のマネジメント (2) 新サービスの企画立案を自ら行い、プロジェクトチームを組成して、開発部門、デザイン部門、マーケティング部門と協力しながら開発プロジェクトを推進 (3) 競合調査、マーケティング、プライシング戦略への関与し、新機能をリリースした後も売上向上にコミット
非公開
【本社事務】新規事業におけるサービス企画担当
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜
正社員
【職務内容】 ・中小企業向けの新規事業におけるサービス企画 ・非保険領域の新規事業の立ち上げ ※社内異動などによる担当変更あり 【配属先】 企画部
非公開
プロダクト企画/推進【東証プライム上場企業】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1500万円
正社員
▼概要 弊社の事業領域である、グループ経営管理領域におけるソフトウェアビジネスの企画立案から事業推進をになっていただきます。既存のソフトウェアコンサルティングサービスを活用するだけではなく、最新のテクノロジーを利用し自社のIPを創出し新たなソフトウェアとして販売するなども想定しており、幅広い選択肢と裁量を持ち、ビジネスを推進いただくことを想定しています。 ▼業務内容 プロダクト企画部として、主に以下の業務に携わっていただきます。 ・近日立ち上げ予定の新規ソフトウェアビジネスの推進 ・新規ソフトウェアビジネスの戦略立案(立地(誰に対して何を売ってどうやって儲けるのか)、設計(どうやって仕入れて儲ける仕組みを作るか)の検討)および実行 ・新規ソフトウェアビジネスの事業計画立案 ・パートナーアライアンス戦略(商材仕入先、経営管理ソフトウェア企業、コンサルファーム、SIerとの協業におけるネゴシエーション) ・新規ソフトウェアビジネスのマーケティング企画および実行(セミナー開催、webサイトの原案作成、営業コンテンツ制作等) ・弊社事業領域における新たなビジネスの企画・立案 ・既存ビジネスとのクロスセルの企画および実行 等、多岐に渡ります。また、ここに記載がない業務においてもソフトウェアビジネスを成長させるというミッションにあうものであれば、自ら考え企画することも可能です。 ▼配属先 プロダクト開発本部 プロダクト企画部 ▼期待する人材 下記のようなコンピテンシーを持つ人材を求めています。 ・チャレンジ精神:現状に満足せず、志高く、常に向上心を持って積極的に新しいことに挑戦している 知的好奇心:担当領域内外問わず、視野を広げ、貪欲に必要な知識や経験を獲得している 成長意欲:現状に満足せず、常により良いものを目指している 価値創造:前例がないことに挑戦し、試行錯誤を通じて、独自の強みを切り開いている ・謙虚さ:環境変化、相手の意見、現実の自分に対して、素直に誠実に向き合い、受け入れている 相手への敬意:異なる意見を尊重し、建設的な意見を相手に伝えている 学ぶ姿勢:環境変化に適応し、知らないことを機会と捉え、学んでいる 相手の立場に立つ:自分中心になるのではなく、相手の立場にたって物事を考えている ・…
株式会社インフォマティクス
<名古屋>PL【自社GISサービス/最上流から/WLB】
その他IT・ソフトウェア系その他
愛知県 名古屋市中区錦一丁目5番13号…
600万円〜800万円
正社員
「<名古屋>PL【自社GISサービス/最上流から/WLB◎】」のポジションの求人です 国内GIS(地図情報システム)エンジンのパイオニア/空間情報イノベーションカンパニーである当社にて、コア・クライアント(官公庁・自治体・社会インフラ企業)向けに、GIS(地理情報システム)分野の自社製品カスタマイズ開発におけるプロジェクトマネジメントをお任せいたします。 顧客の要求を分析し、顧客の求めているものや課題を解決するために最適なソリューションを提案し、当社が受託した開発案件をプロジェクトリーダーとして牽引していただきます。 【具体的な業務内容】 ・要件定義 ・メンバーのマネジメント ・開発スケジュール・タスク管理 ・社内外との折衝・調整 等 【当社について】 当社は、GISという製品の独自性・製品力・技術力に加えて、顧客要件に的確に応えられる製品カスタマイズにより高い評価を受けています。その顧客向けカスタマイズ業務の中心を担う開発部にて、各プロジェクトのマネジメントを担当する、現場のリーディングポジションとして活躍いただきたいと思っています。 CAD/GISが一般に使われ始めて40年以上が経った今、当社ではGIS及び空間情報が秘める価値の再定義を行っています。「AI」「クラウド」「準天頂衛星システム」「IoT」「ドローン」「5G」「自動運転」「GX(グリーン・トランスフォーメーション)」「ジオマーケティング」「XR」「NFT」「ブロックチェーン」「メタバース」等、様々な産業や先端技術が台頭し、時代が大きく変遷する中、GISは無限の進化の可能性を秘めています。 他分野とのテクノロジーやビッグデータと融合をし、toB/toC領域問わず新たなUX(顧客体験)を実現し、今まで以上にあらゆる社会課題の解決をしていきたいと考えています。 【ポジションの魅力】 ・最上流工程 提案段階から案件に関わることが出来、顧客への提案が出来る環境です。プライム案件中心で、上流から下流まで一貫した開発を行っています。最上流の工程から案件に関わることで、エンジニアとしてより上位の経験を積むことが出来ます。また、自社プロダクトをベースとしたシステム開発のため自社内での開発が可能です。 ・開発を通して社会貢献を直接感じられる 官公庁・自治体…
非公開
建設DXを進めるBuildApp全体を統括するプロダクトマネージャー
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜
正社員
【職務内容】 ■担当業務 同社では゛CHANGE THE GAME゛のミッションの下、建設業界をアップデートするべく様々な建設DXプロジェクトを推進しています。建設業界には様々な商材・工種があり、同社はこれらを幅広く取り扱いビジネス展開していますが、今後、建設DXサービスについても対象範囲拡大を加速させるため、業界や同社の各ビジネス全体を見据えたDX戦略を推し進めています。 建設業界はBIM(Building Information Modeling)を始めとしたデジタル化が急速に進みつつあり、現在のアナログな商習慣からデジタルを活用したビジネスモデル変革への対応が必須です。2021年12月に発表した「BuildApp(ビルドアップ)」サービス(https://build-app.jp/)は、建設業界のホットトピックの一つになりつつあり、スーパーゼネコンをはじめ建設会社および建材メーカーなど各ステークホルダーとの施工現場での実証も進んでおります。 今回は、この「BuildApp」のプロダクト責任者を募集します。本ポジションは、経営目線でご参画いただき、自社のビジネスモデルの革新・トランスフォーメーションのみならず、建設業界そのものをリードするダイナミックな活躍を期待されています。 ■業務詳細 BuildAppのプロダクト総責任者として、経営陣・各カンパニー幹部・CTOと幅広く連携して以下の職務を担っていただきます。 ・対象プロダクト:「BuildApp内装」「BuildApp建具」など工種別に存在するBuildApp関連の全サービス ・戦略:建設市場動向・競合状況を鑑み、かつ既存事業とのシナジーを含めた建設DXサービスの実行管理、収益管理。その他協業パートナー開拓・連携など ・製品計画:建設現場のペインポイントを解消し圧倒的な生産性向上を達成するサービス・機能の企画・上市判断。 ・拡販計画:ゼネコン・サブコンへのセールス&マーケティング計画。GR:政府・外郭団体とのコミュニケーション。PR:メディア対応 など ※営業部門と協働 ・組織管理:各署専門家をまとめ組織能力の最大化 ※社員バックグランド:BIMエンジニア、BIMオペ、ゼネコン/サブコン施工管理、建築設計、建設コンサル等 【メンバー構成】 統括部長、配下計5部署、約40…
株式会社インフォマティクス
PL【自社サービス/上流工程/WLB】
その他IT・ソフトウェア系その他
神奈川県 川崎市幸区大宮町1310ミュ…
600万円〜800万円
正社員
「PL【自社サービス/上流工程/WLB◎】」のポジションの求人です 国内GIS(地図情報システム)エンジンのパイオニア/空間情報イノベーションカンパニーである当社にて、コア・クライアント(官公庁・自治体・社会インフラ企業)向けに、GIS(地理情報システム)分野の自社製品カスタマイズ開発におけるプロジェクトマネジメントをお任せいたします。 顧客の要求を分析し、顧客の求めているものや課題を解決するために最適なソリューションを提案し、当社が受託した開発案件をプロジェクトリーダーとして牽引していただきます。 【具体的な業務内容】 ・要件定義 ・メンバーのマネジメント ・開発スケジュール・タスク管理 ・社内外との折衝・調整 等 【当社について】 当社は、GISという製品の独自性・製品力・技術力に加えて、顧客要件に的確に応えられる製品カスタマイズにより高い評価を受けています。その顧客向けカスタマイズ業務の中心を担う開発部にて、各プロジェクトのマネジメントを担当する、現場のリーディングポジションとして活躍いただきたいと思っています。 CAD/GISが一般に使われ始めて40年以上が経った今、当社ではGIS及び空間情報が秘める価値の再定義を行っています。「AI」「クラウド」「準天頂衛星システム」「IoT」「ドローン」「5G」「自動運転」「GX(グリーン・トランスフォーメーション)」「ジオマーケティング」「XR」「NFT」「ブロックチェーン」「メタバース」等、様々な産業や先端技術が台頭し、時代が大きく変遷する中、GISは無限の進化の可能性を秘めています。 他分野とのテクノロジーやビッグデータと融合をし、toB/toC領域問わず新たなUX(顧客体験)を実現し、今まで以上にあらゆる社会課題の解決をしていきたいと考えています。 【ポジションの魅力】 ・最上流工程 提案段階から案件に関わることが出来、顧客への提案が出来る環境です。プライム案件中心で、上流から下流まで一貫した開発を行っています。最上流の工程から案件に関わることで、エンジニアとしてより上位の経験を積むことが出来ます。また、自社プロダクトをベースとしたシステム開発のため自社内での開発が可能です。 ・開発を通して社会貢献を直接感じられる 官公庁・自治体・社会インフラ系企…
非公開
ITコンサルタント(プロジェクトマネージャー)フルリモート可
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1200万円〜
正社員
金融機関が抱える課題に対してシステムから問題解決を計るソリューションアーキテクトを募集しております。 【業務内容】 ・複数の実現方法のメリット・デメリットをロジカルに整理し、適切なアーキテクチャーや技術選択の実施 ・プロジェクトマネジメントの進捗管理 ・顧客の要件のヒアリング、技術サポート、実現性への調査、ドキュメント作成 ・必要に応じて、API等を組み合わせた簡易デモを開発 ・サービスのリリース後は、技術仕様を元に、顧客やパートナーからの技術的な問い合わせに対応
非公開
新規事業開発/PdM【マネージャー・エキスパート候補】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1100万円
正社員
■主な業務内容 プロダクトマネジメントを中心に、セールス、マーケティング、リクルーティング、アナリティクスなど、フェーズによって対応いただく業務は多岐にわたります。全領域の役割を一度に担うのではなく、ご自身のWillやCanに応じて、特定領域のアサインからスタートし、徐々に活躍領域を広げていただきます。 以下、PdMの具体的な業務例をご紹介します: 1. プロダクトロードマップ/戦略の策定と状況報告 - 定性分析/定量分析による課題の特定と打ち手/勝ち筋の整理 - 直近6ヵ月~1年程度のプロダクト開発全体における優先順位付けとスケジュールの策定 - サービスオーナー/ステークホルダーとの合意形成と定期的な状況報告 2. 市場調査と競合分析 - 人材市場のトレンドや競合他社のサービスを調査・分析し、新しい事業アイデアを検討 3. 顧客課題・ニーズの把握 - 定量調査、定性調査から人材業界の顧客や求職者のニーズや課題を特定し、サービス開発に反映 4. 事業仮説の検証設計と検証推進 - 事業開発の進捗に必要なクリティカルパスを捉え、不確実性の解消に必要な検証設計を行い、仮説検証を推進 5. 事業計画の策定 - 新規事業における戦略・戦略目標・戦術・事業計画を作成 6. プロダクト機能の企画立案と開発管理 - 新機能/既存機能の具体的な機能案/体験案の企画 - ワイヤーフレーム、画面設計書作成、業務フロー図、BPMN図の整理 - 各種プロジェクト管理ツールを用いた進行管理(Backlog/Githubなど) - プロジェクト進行中に発生した仕様面・技術面での課題の解決 - カスタマージャーニー等各種UXフレームワークを活用したユーザー体験の構造的な整理 7. 顧客獲得戦略の策定 - 初期顧客獲得のチャネルや手法を設計 8. KPI・OKR設定 - 新規事業の成功を測るためのKPIやOKRを設定し、進捗管理を実施 9. ビジネスモデルの構築 - 収益化のためのビジネスモデルを構築し、価格設定や収益予測を実施 10. 開発スケジュールの策定・管理 - 開発チームと連携し、プロダクト…
富士ソフト株式会社
自社プロダクト・サービス企画推進(モバイル通信)
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 江東区福住1−8−7 門前仲町…
600万円〜1000万円
正社員
「自社プロダクト・サービス企画推進(モバイル通信)」のポジションの求人です 【業務内容】 モバイル通信を活用した自社プロダクト、サービスの企画立案を担っていただきます。 ・当分野における戦略と企画の立案 ・市場調査および分析による戦略・企画の検証 ・販売戦略とプロモーション施策の立案 ■業務イメージ 市場調査、既存顧客から徴収した意見の分析等を元に、既存製品の改善、新企画の立案を担っていただきます。 また企画立案だけではなく、販売に伴う販促戦略やプロモーションにも関与していただきます。 ■入社後のイメージ 5Gやその他通信やIoT分野における新プロダクト、サービスの企画立案のために、新企画の創出、市場調査、販促戦略を企画立案は営業チーム、技術チームと連携し協力して進めていただきます。 将来的にはプロダクトマネージャーとして、いくつかのプロダクト、サービスを担当することを期待しています。 【働く環境】 <チーム組織構成> 企画、営業、技術の部門に分かれています。 各部門が密に連携し企画を推進していくことになります。 <在宅勤務> 在宅勤務が中心となり必要に応じて適時出社となります。 <フォロー体制> e-Leaningを含め各種研修も用意しております。 ★魅力 MVNO向けモバイルルーターとしてシェア1位の製品の企画、開発、販売を行っている部門となります。 企画、営業、技術が一体となって新規企画を検討する等、活気のある部門です。
非公開
データ部門責任者(管理職)【リモート&フレックス】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1100万円〜
正社員
■募集背景 弊社はAI時代を見据えたデータ戦略をさらに推進し、ビジネスの成長を加速させるために、新たにデータアーキテクトのポジションを設けました。 このポジションを通じて、データインフラの強化と高度なデータ分析環境の提供と、よりよい顧客への価値・体験提供を目指しています。 ■事業・サービスの魅力 ・業界最大級・大規模サービスの立ち上げ、グロースに関われる (担当サービスは立ち上げ期の0→1フェーズを過ぎ、1→10フェーズのサービス&10→100フェーズのサービス) ・ビッグデータを活用したAIなど最先端の開発にチャレンジできる ・顕在化した市場規模が数百憶、潜在でいえば数千億ある巨大マーケットに対峙し、社会課題を解決できる ・上記の通りマーケットは巨大だが、マーケット全体で顧客体験が10数年変わっておらず個人/法人双方の不がかなり大きく、プロダクトの力で顧客体験を大きく変え世の中を変えにいく、そこをまさに描き実行を始めるフェーズ(プロダクト白地多数) ■職務内容の詳細 ・本部内全体のデータ戦略の立案・推進 ・データ活用状況の可視化と改善策の提案 ・高効率なデータパイプラインの設計・構築 ・ログ、データ、メタデータの統合的な設計・管理 ・DWHおよびデータマートの設計・構築・最適化 ・外部データの効果的な収集と統合 ・データガバナンスフレームワークの設計・実装 ・データセキュリティとコンプライアンスの確保 ■部門構成 プロダクト系部門はPdMを主体としたプロダクト統括部門と、エンジニア・デザイナーを主体としたテクノロジー統括部門に分けれています。 新設予定のデータ部門では、上記2つ部門と密に連携しながらデータ戦略の立案と推進をご担当いただきます。 ※ プロダクト企画部にデータ関連の業務を行うメンバーが6名在籍しています。それらメンバーをマネジメントしていただく予定です。 ■働き方/職場・業務の魅力 ・リモートワークOK ・男性での育休取得者あり。有給休暇も気兼ねなく取れます。 ・フレックスタイム導入しており始業&終業時間の柔軟な調整可能です(コアタイムあり)。 ・子どもの送迎など対応OK
非公開
プロジェクトマネージャー
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1200万円
正社員
最も多くユーザー数・売上を誇る勤怠管理のプロダクトを牽引するプロジェクトマネージャーを募集いたします。さらなるスケールを見越した機能拡張、利便性向上、安定性向上をこれまでの経験・スキルを駆使して推進してください。 【具体的な業務内容】 ■チームの生産性の向上 ■スケジュール策定、メンバーアサイン ■設計、実装などの技術的なリード(アーキテクチャなど) ■技術的なレビュー、指導による品質管理(コードレビュー, テストなど) ■技術選定と妥当性の評価(言語, OSS, 投資対効果の確認など)
非公開
エンジニアリングマネージャー【脱炭素SaaS/週4リモート】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜
正社員
サステナビリティ経営を加速するプラットフォーム「booost Sustainability Cloud」は、現在プライム市場上場企業様を中心に、小売・通信・製造業など業界問わずご導入いただいております。その領域で、日本 No.1のESG情報開示・GHG排出量可視化ソリューションの開発運営を行っています。 ますます拡大する事業に併せて、新機能の開発、既存機能の改善、技術的負債の返済、DevOpsの推進などご経験に合わせて様々な業務に携わることができます。 【職務内容】 部門ミッション達成に向けてのボトルネックを解決することで、開発組織の生産性最大化を導く ■今後開発するプロダクトに最適な開発組織体制の構築 ■開発組織拡大に向けてのピープルマネジメント(1on1、評価・フィードバック制度整備など) ■メンバーのアサイン調整などリソースマネジメント ■エンジニアの採用活動、リファラル採用の推進 ■プロジェクト推進の円滑化に向けたコミュニケーション推進(PMやテックリードとの連携) ■開発メンバーの育成・オンボーディング施策の企画実行・改善 【開発環境】 ・バックエンド:PHP(一部Python) ・フレームワーク:Laravel ・フロントエンド:Vue.js、Typescript ・データベース:MySQL ・インフラ:AWS、Docker ・デプロイ/ビルド:Github、AWS cdk ・コミュニケーション:Teams、Asana、Gather、Notion 【私たちが新しいメンバーとやりたいこと】 ・新規プロダクト開発(ESGデータを中心としたコンパウンドの形成) ・顧客セグメントを更に広げるための新機能の開発 ・継続的なプロダクトの機能向上 ・複雑化するフロントエンドの品質/生産性の確保 ・バックエンドのテストの充実/自動化 ・DevOps面の改善、より堅牢なインフラの構築 ・定常的な技術発信、イベントへの登壇等
株式会社パスコ
PDM【トップシェア自社サービス/リモート】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 目黒区下目黒1-7-1 パスコ…
600万円〜900万円
正社員
「PDM【トップシェア自社サービス/リモート】」のポジションの求人です 地図情報サービスのリーディングカンパニーである同社にて、自社サービスのプロダクトマネジャーとして開発案件のハンドリングを頂きます。 【採用背景】 増員のため。 ┗同社は地理空間情報クラウドサービスを自社で開発し、多くのお客様から好評いただいており、今後も新サービスの立ち上げなど事業拡大を予定しているためポジションの増員を図っております。 【業務内容】 ・PDM ・地理情報SaaSシステム、地図エンジンの基盤開発全般のハンドリング ・組織の運営全般(予算管理や部下の育成、労務管理など) ・経営層への上申、予算確保 ・チームメンバーの管理 ・課長職(組織運営、収支計画、予実管理) ★ポジションの魅力 ■「SaaSシステム開発のマネージメントスキル」「GISの高度な空間情報処理技術のスキル」といった稀有な経験を積むことが可能です ■リモートワーク可で、ワークライフバランスを両立しながら就業が可能です ■人材育成も熱心です。各自でテーマを設定し、e−ラーニングやハンズオントレーニング、OJTでスキルを磨いており、新たな技術を貪欲に取り入れる姿勢もあります。 【企業の魅力】 ■業界リーディングカンパニー ┗パスコ社は地図データの作成から公共機関、民間企業にソリューションを行う所まで、一貫した空間情報ソリューションを提供しています。 ■安定した収益基盤 ┗収益の約80%は公共機関から得ているため、安定した経営基盤がございます。 ■事業の社会貢献性(EGS) ┗パスコ社の空間測量技術は災害に対しても貢献しており、昨今の豪雨被害により、地形や河川がどのように変化したかといったデータを収集し、防災の対策を自治体に提供しております。 (https://www.pasco.co.jp/disaster_info/)
非公開
事業IT責任者(医療×ビッグデータ)【定年制65歳】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1300万円
正社員
【業務概要】 医療ビッグデータ事業におけるシステム基盤の構築・保守・運用の責任者 【業務イメージ】 同社は、全国の医療機関や地方公共団体から医療データを収集いたします。医療データは仕様が統一されていないことが多く、こうした規格化されていない医療データをシステム基盤に取込み、更にはクレンジングを行いながら、データベースを構築していきます。 収集した医療データは、名寄せ・匿名加工等を実施した後、利活用者に提供いたします。特に匿名加工の処理は、法令に従い、適正に実施することが求められます。 また、医療情報の取扱いにおいては、次世代医療基盤法に基づき日本の医療分野で最も厳格なセキュリティが要求されます。同時に、利活用者の要望に応え、速やかに求められるデータを提供していく必要があります。 本求人で募集する方には、こうした医療ビッグデータ事業を支えるシステム基盤の構築・保守・運用の責任者として、弊社のシステム部門を統括していただきます。 今後、取扱データの更なる拡充や提供対象の増加を計画しており、システムや運用の向上を図っていく必要があることから、システム部門のメンバーを管理しつつデータ取扱業務の改善に取り組み、ビジネスメンバーとも連携して事業の発展をシステム面から牽引していただくことがミッションとなります。 なお入社後のご活躍、実績等によっては、取締役への登用の可能性も想定しています。
非公開
プロダクトマネージャー統括責任者
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1000万円〜
正社員
【職務内容】 ・サービス全体を通してビジネスの最大化のための戦略策定~実行までのリード ・プロダクトマネジメントから業務オペレーションまで含めたサービス全体を担当する ・開発、デザイン、データサイエンス、営業、法務コンプライアンスなど多様な部門と連携して実行推進をリードします ・戦略を実行するために必要な組織ケイパビリティの設計と保全、人材育成 ・会社のプロダクトダクト全体への影響発揮として、キャリア形成サービスとの連携もご一緒いただきます 【本ポジションにおいて得られる経験や環境】 ・累計会員数900万人を超える日本最大級の大規模HRサービスの企画責任者 ・100名前後のPdMや企画職が在籍するプロダクト/サービス企画組織のマネジメント(組織運営、人材育成) ・会社全体の中計における事業プロダクト戦略への参加
非公開
【東京】コネクティッドサービススマホアプリ・サービスPF開発
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜
正社員
【特色】 モビリティカンパニーへのフルモデルチェンジに向けて、新たなコネクティッドサービスを実現するためのスマホアプリ、サービスプラットフォームの開発をリードできる人材を求めています。 【職務内容】 <業務の概要> 同社の次期コネクティッドサービスに必要なスマホアプリ、サービスプラットフォームの開発を、開発側のプロジェクトマネージャーとして、要件定義から市場導入までリードしていきます。 さらに、市場導入後も継続的な機能改善、効率的な運用に取り組んでいきます。 <業務の詳細> ・システムの要件、仕様の定義 ・車両開発部門をはじめとする関連部門とのすり合わせ ・開発パートナーとの連携、マネジメント ・システム設計、システム評価のリード ・開発日程、開発予算の管理、等 <ポジション例> ・一般のお客様向けスマホアプリ、サービスプラットフォーム ・10名/1案件規模のプロジェクトにおける開発側プロジェクトマネージャー 【職場イメージ・職場ミッション】 ■配属先部署情報 キャリア採用の方も多く在籍し、常に新しいことにチャレンジしている部署のため、オープンで活発な雰囲気です。お客様にスピーディに価値提供・貢献していくことを目指し、ソフトウェアファースト/UXファーストで開発を進めています。 ■配属先部署のミッションと今後の方向性 お客様に喜んでいただくために、車の価値をもっと高めるために、同社がもっと もっと社会に貢献するために、コネクテッドの基盤を使って様々なサービスを開発し、お客様に提供しています。 【やりがい・PR】 ■やりがい 市場にまだ出ていない新しいサービスを、自分たちの技術力と周りのたくさんの人と協力しながらシステムを組み立てて完成することができたときに達成感を感じます。 実際に利用しているお客様の声に直に触れながら、改善していくことでサービスの成長を感じることができるのが何よりのやりがいです。 その分責任や苦労もありますが、成果が即サービス化されるやりがいを得られる仕事です。 ■PR 我々の組織ではパブリッククラウドを早い段階から活用しており、 IT業界のトレンドを取り入れていくことに対して非常に柔軟性を持った対応ができる部署です。 コネクティッドカーから得られるデータ量は業界…
非公開
最高プロダクト責任者【CPO候補】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1200万円〜
正社員
【職務概要】 最高プロダクト責任者として、データ活用を軸にしたSaaSプロダクト 「b→dash」と「kpiee」のプロダクト戦略全体を統括いただきます。 CTOと密に連携し、同社の技術力とプロダクトビジョンを融合させ、 ユーザー体験の最大化とプロダクトの市場競争力強化を強力に推進する重要なポジションです。 単なる企画・マネジメントに留まらず、大規模な機能追加、パフォーマンス改善、データベース移行といった技術的チャレンジをプロダクト戦略に落とし込み、開発チームと共に最高のプロダクトを創り上げる責任を担います。 【具体的な業務内容】 ■「b→dash」「kpiee」のプロダクト戦略、ビジョン、ロードマップを策定し、市場、競合、最新技術(AI・機械学習等)を深く理解した上での、最適なプロダクト方向性の意思決定 ■大規模機能開発、パフォーマンスチューニング、データベース移行、バージョンアップ等、高度な技術課題をプロダクト戦略に昇華させ、CTO・開発チームと連携しプロダクトの持続的な進化を牽引 ■プロダクトマネジメント組織を構築、採用、育成、マネジメントし、自律的に価値を生み出す組織の創出 ■顧客課題を深く洞察し、高品質な顧客体験を提供するためのUX/UI戦略を策定、デザインチームを統一 ■KPI設定、モニタリング、利用データ分析を徹底し、データに基づいた機能改善・新機能企画を主導することで、プロダクト成長を科学的に加速させる。
非公開
エンジニアリングマネージャー/HR領域 /リモート頻度高
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1400万円
正社員
同社は障害福祉・教育・介護領域で事業を展開し、店舗(直接支援)サービスとして主に発達障害のある児童への学習支援や働くことに障害のある大人への就労支援を行っています。国内最大級となる300拠点以上の福祉事業所を自社で運営しており、これら店舗サービスは同社のコアとなる事業です。 そして直接支援で培った様々な知見やデータをプロダクト化し、自社のプラットフォームを通じて業界全体に普及させることを目的に、近年はテクノロジー領域への展開にも注力しています。具体的にはプラットフォーム事業として、当事者やそのご家族、支援者、福祉施設や特別支援教育を行う学校向けなど、toC/toB問わず幅広いお客様へ多くのプロダクトを提供しています。 障害者雇用および福祉従事者雇用領域において、人材紹介および人材媒体事業を展開しています。 各事業ともに創業より4-5年経過し、順調な事業成長を遂げており、今後プロダクトドリブンでさらなる成長が期待されています。 【組織紹介】 ・各事業ごとにビジネスサイド含め約50名が所属しています。プロダクト部門からは約10名が所属し、うちエンジニアが約7名です。戦略担当のPdM、デザイン担当のデザイナーと協業して開発しています。 ・基幹プロダクトを内製開発しています。基幹プロダクト以外のエンジニアリングもミッションに含まれます。 【具体的には】 各事業ごとのエンジニアリンググループのマネジメント全般をお任せします。以下の業務詳細をグループとして組織的に達成する事を期待しています。 【組織の状況と課題】 1. テクニカル 特に近年事業成長が著しく、それに伴って、大型プロジェクト、アーキテクチャ設計、品質を作り込む開発プロセス改善などが課題として上がってきており、問題分析と言語化仕組み化に取り組んでいます。 2.プロダクト・プロセス 基幹システムの長期視点での改革から、短期的なマーケティング施策、データ分析、各種ツール改善まで、幅広い開発をフルサイクル志向で担当しています。これらを状況に応じて臨機応変に取り組めるように、可視化および関係者コミュニケーションを工夫しています。 3.ピープル、組織マネジメント エンジニア歴・平均年齢ともに若いエンジニアが多く、中途エンジニアが直近まで少ない人数構成だったので、育成の…
非公開
アジャイル開発部長候補【ECソリューショントップシェア】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
900万円〜1200万円
正社員
同社の最大の強みとなる製品サービスにおいて、アジャイル組織の構築、製品開発を推進いただき、成果を創出いただくポジションとなります。 【採用背景】 同社は創業以来20期連続 黒字経営を遂げております。組織が毎年拡大し、最大数のメンバーが属する「エンジニアリング本部」も更なる組織化/高度化を進める中で、アジャイル導入を牽引し、製品開発において 最大のパフォーマンスをあげる(担う)リーダーが必要なため 【具体的な職務内容】 ■アジャイル組織転換の企画・推進・チームの運営 ■スクラムリーダーとしてのチーム推進 ※エンジニアリング本部は、3つの部で構成されており、 ▼R&D部 ▼製品開発部 ▼品質管理部 その中で、とくに「製品開発部」の中でアジャイルチームを牽引し、 仕様策定から設計、開発からテストまで、スピーディに質高く、少数精鋭でパフォーマンスを上げます。 【チームスタイル/ミッション】 6人一組の組織で自社サービスの開発を行って参ります。 ”部長”のタイトルではございますが チームを牽引するチームリーダーとしての役割が強いです。 【目指せるキャリア】 部長候補として、本施策を展開しながら、経営にも近い領域でVPOEやCTOなども目指していけます。 【同社実績】 ◎Microsoft Gold Partner認定 ◎Asia Pacific Grow Fastest 1,000に選出 ◎最も売上UPが期待できるECプラットフォームNo.1(※) ◎生涯パートナーとして選びたいECプラットフォームNo.1(※) ◎セキュリティが安心できるECプラットフォームNo.1(※) ※日本マーケティングリサーチ機構調べ 【同社サービスの特徴】 ■業界最高水準の1,000以上の機能を持ち、独自カスタマイズ可能 ■目指すは、最新テクノロジーで購買体験をさらに進化させること ■EC事業者として高い評価。 ■大手含む900社以上の企業に導入されている自社ECプラットフォーム 【主要製品】 ■W2 Unified ECサイト構築プラットフォーム https://www.w2solution.co.jp/w2_unified/ ■W2 Repeat サブスク定期通販特化型ECプラットフォーム …
非公開
AI-DX推進グループPdM【事業横断/リモート可】
その他IT・ソフトウェア系その他
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1200万円
正社員
同社は組織全体で、社内業務のAI化とその活用を推進しています。 この背景から生まれた新設の「AI-DX推進グループ」は、全社的な視点で既存の業務プロセスへの改革の機会を探索し、AIの活用が可能となる環境整備と全社員のAIリテラシーの向上に注力します。そして、AI を活用した新たな事業機会の創出を目指しています。 AI-DX推進グループでは、同社のビジネス領域(主にプラットフォーム領域)におけるAI活用・DX推進案件をシステム面で具体化していただけるPdM(プロダクトマネージャー)を募集しています。 【職務内容】 AI-PdM(AIプロダクトマネージャー)として参画し、AIを活用した課題解決をプロダクト観点から主導します。事業価値を最大化するため、AI技術の専門性を活かしたアセスメント、PoC、MVPを高速で推進し、要件整理からリリース後の運用までを一貫して担当します。 ■社内各事業部の課題をAIプロダクト視点で迅速に分析・評価し、最適なAI活用方法を提案 ■自作のデモを交えたAIプロダクトの要件定義およびユーザー体験設計(UX設計)、AIモデルの評価基準策定 ■AIプロダクトのロードマップ作成および進行管理(優先順位付け、バックログ管理、スプリント計画) ■モデル構築や改善サイクルを迅速に推進 ■プロジェクトマネージャーと連携し、開発技術やインフラ環境の選定を支援 ■AIモデルの精度評価、性能管理、およびリスク管理を含めた品質管理の徹底 ■リリース後の運用・保守体制の設計および、事業部へ引き渡し、及びその後の支援対応(本開発以降は事業側エンジニアに伴走する) 【ポジションの魅力】 「AI-DX推進グループ」の立ち上げメンバーとして、同社グループのリソースを活用しながら、60以上にも及ぶさまざまな事業領域を横断して0→1のAIプロジェクトを推進する経験を積むことができます。 【組織構成】 プロセスデザイン本部 AI−DX推進グループ マネージャー以下6名 【会社紹介】 -「なんでもやってる同社」 として成長中!- 会員数4,507万人を誇る総合サービスサイトを運営。 1998年の創業以来、多岐にわたる事業を展開し、現在は60以上のサービスを運営。動画配信や電子書籍、アニメなどの多様なエンタメサービ…