GLIT

検索結果: 12,173(12021〜12040件を表示)

ASTI株式会社

【袋井市】設備保全(生産技術)◆日勤/年休118日/全社平均残業時間14h/車載メーカーへスキルUP【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、生産管理・製造管理

袋井工場 住所:静岡県袋井市大野275…

400万円〜549万円

雇用形態

正社員

〜経験が浅くても歓迎/上場企業の生産技術として、長期的に技術を高めていきませんか/自分のアイデアでものづくりが良くなる実感/車載部品から食洗機部品、ロボット部品まで幅広く事業展開〜 ■業務内容: ワイヤーハーネスの生産設備について、保全・メンテナンスを中心とした業務をお任せします。日勤でのポジションです。 (1) ワイヤーハーネスの端子圧着のサンプル製作、評価業務 ※業務比重:サンプル製作:30%、評価業務:70%/評価業務するためのサンプル製作となるため一概には言えません。) (2)ワイヤーハーネスに関する設備手配、自動化/合理化の為の独自設備や治工具の開発(CAD設計、ソフト設計、電気設計)や製作及び検証 ※業務比重:設計開発:20〜50%、設備や治工具手配:50〜80%ただし、その時点での設備立ち上げ状態や本人スキルによります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の特徴: 自動車に搭載されている電装品やワイヤーハーネス、洗濯機や食器洗浄機・衣類乾燥機を制御する基板、 ロードバイク用電動変速機など情報通信機器用基板、 産業用ロボットコントローラなど制御基板の開発・製造・販売を行っています。 コア技術となっているのが、超微細加工技術や高耐候性製品製造技術、高密度回路実装技術、クリーンルーム環境管理技術、画像処理技術など。さらに最近では、パワーエレクトロニクスやマイクロニードルシステムなどの新規事業にも積極的にチャレンジしています。パワーエレクトロニクス技術は、電気自動車やハイブリッド車、産業用・福祉用電動車両に搭載されるバッテリ充電器やモータコントローラの開発・製造を支えています。 変更の範囲:本文参照

オルガノ株式会社

電子産業向けのプラント設計(未経験歓迎)※水事業のグローバル企業/平均年収852万【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、管理職(建築・土木)

本社 住所:東京都江東区新砂1-2-8…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場/過去最高益3期連続更新中、株価は5年で10倍に/海外売上比率35.8%/半導体需要の伸びに比して国内外でさらなる事業拡大が見込まれる超安定×成長企業〜 ■職務内容: 電子産業向け超純水/排水回収/排水処理プラントの基本設計業務 顧客要求を元にプロジェクトの最初の全体像を描く(0から1を作る)業務です。 ・顧客提示条件に対してシステム提案を行う。 ・水バランス計算、装置容量計算、P&ID、配置計画、スケジュール、装置動作諸元、ランニングコストなどの基本設計 ・プロジェクト原価作成 ・技術営業/提案営業、顧客打合せ対応 ※短期〜長期の現場出張がございます。 ■企業の特徴・魅力 水に対する需要は、2050年に人口増加と共に現在の約2.6倍になると言われており、水インフラ事業は、世界的な規模で大きなビジネスチャンスとして注目されています。 同社は プラント向けから小型水処理装置、水処理薬品など水処理関連を幅広く手がける大手水処理装置メーカーであり顧客の要望に合わせて自社のサービスを提供している事が強みです。 また、世界の 半導体市場は、2030年までに1兆米ドルに達すると予測され、経済安全保障の観点からも半導体の製造地域は グローバルに拡大することが見込まれています。 同社はその中でも、半導体の世界最大手のメーカーの水処理事業を一手に引き受けられている兼ね合いもあり、近年は半導体向けの超純水製造装置で高い需要を獲得し業績が伸長しており、2025年3月期の連結純利益は前期比24%増になる見通しです(4期連続過去最高更新)。 中期経営計画(2024〜2026年度)では2026年度に売上高1,750億円、営業利益260億円の達成を目標としています。この達成に向け、国内外でさらなる事業の拡大が見込まれております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社メイテックフィルダーズ

【静岡県】医療機器製造/検査設備の機械設計及び生産技術業務<246>【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

顧客先により異なります。※入社2か月間…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

・上場企業及び優良中堅企業約1300社と取引あり ・生産管理、歩留まり改善、設備管理、改善など ・研修費用は売上の8%を投資/研修制度充実 ■職務詳細: ・新規導入設備の立ち上げ、設備の不具合対応、生産設備配置レイアウトの検討、各種装置の仕様書作成、外部業者との折衝、設計、治具設計、装置改造による歩留まり改善及び品質改善、各種ドキュメント作成などに担当頂きます。 ■職務の魅力: ・新規製品の導入によるラインの新規導入や、増産対応に向けた組み立てラインの追加導入など、外注先を使いながら同時に複数のプロジェクトに携わり主体的に業務する事が可能 ■当社の期待: ・これまでの当社実績から、単なる指示を受ける作業者ではなく、プロジェクトの一員として主体的に考えて行動し、成果を出すことが求められています。高度な技術力・経験値から技術課題解決に向けたアイデアを求められる為、他社が手がけることのできないコア業務やプロジェクトに参画して活躍することを期待されています。 ■メイテックエンジニア在籍人数:0名(なし) ■当社について: ・人材派遣の中でもエンジニア派遣に特化したビジネスを展開しています。主に自動車や産業用機器、半導体、情報通信機器などのさまざまなモノづくりを行う企業に、エンジニアの高度な技術力を提供しています。 ・事業詳細:特に得意としている領域は、設計開発〜評価試験までの製品開発におけるミドルレンジと言われる領域を強みとしております。近年はAIやIoTなどの技術革新が進んでおり、社会におけるエンジニア人材の重要性がドンドン加速しており、当社は各顧客企業の戦略の重要な役割を担っています。 ・充実した教育・研修:長年にわたって構築してきた教育・研修体制も当社のエンジニアが常にお客様のニーズに応えられる理由の一つです。エンジニアはメイテックグループの充実した研修設備や最新機材を活用し、継続的に技術力を向上させています。研修では現役エンジニアが講師を務め、市場ニーズにマッチする実用性の高いスキル・知識を教育。現場でいち早く戦力となる人材を育成しています。さらに徹底した人間力研修によってコミュニケーション力や業務推進力といった人間力の向上にも取り組むことで、現場のチーム力アップに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務

日清紡メカトロニクス株式会社

【愛知/岡崎】工場内のDX推進担当※残業10h程度/AI等生産効率化/福利厚生充実/日清紡G66【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、製造技術・プロセス開発

美合工機事業所 住所:〒444-856…

550万円〜899万円

雇用形態

正社員

【DX化で生産性を高める◎AI異常検知アプリを内製で開発・データベースの構築やAIを使った画像処理など/自社のPJのため残業少なめ/プライム上場日清紡グループ/設立100年超のグローバルカンパニー】 ■業務内容: 同社のデジタル推進課にて社内のDX化を推進に向けてメンバーマネジメント等をお任せします。 主にデータベースの構築(AWSクラウドシステムを活用して在庫管理や棚卸を自動化を目指す)やAIを使った画像処理、検査測定等を行い、さらに普及を加速していくことや新たなDX化を行い生産性を高めていきたいと考えています。 ■期待していること: デジタル推進課のメンバーをマネジメントしてくださるような課長を支えるリーダー候補の方を求めています。ITの知見以上に、製造現場でのご経験と若手メンバーのマネジメント経験を重視します。 ■組織構成: 品質保証部のメンバーが立ち上げたため品質保証部付となっておりますが全社的に横断したプロジェクトが走っています。4年前からプロジェクトから始まり2023年からデジタル推進課として発足しました。 デジタル推進課は7名(プロパーの20代若手、各部署経験してきた50〜60代で構成)。品質保証部の上長の下に係長候補としてついていただく想定です。 ■働き方: ・寮・社宅制度や住宅手当もございますのでU・Iターンの方なども歓迎です。(社内規定有) ・社内のシステムを扱うため納期など迫られるわけではないので月残業は10時間程度ととても働きやすい環境です。 ■業務詳細: ・課の方向性ややるべきことを企画し、自らもアプリ開発の中身を理解しながら、対外的な交渉や普及活動も行います。 アプリ開発のみを担当するのではなく、幅広く課・係の運営に対応いただきます。 ・本社機能として、日清紡メカトロニクス株式会社グループ内の普及(営業)活動を行い、グループ内の工数削減、品質向上に貢献する活動を展開中です。内製化スキルを上げ、実績を積んだ後、将来的には外販を目指しています。 ※AI異常検知アプリを内製で開発し、2アイテム(7システム)が既に稼働中。 ・課内にはQRコードやクラウド等でデータ活用を目指すデジタル推進係があり、融合した活動を模索し推進いただきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【群馬県・安中市】未経験応募可_半導体製造装置の電気設計業務【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

顧客先 住所:群馬県安中市 受動喫煙対…

300万円〜549万円

雇用形態

正社員

≪≪定年65歳/残業月平均20時間程度/エンジニアの定着率90%以上/業界トップの案件数≫≫ 同社では、マネジメントではなく現場で開発に携わって頂く事で、長くエンジニアとしてのスキルを最大限活かして頂く事が可能です。 半導体製造装置の電気設計業務となります。 正社員無期雇用で、安定した働き方を希望される方、 電気、PLC関連の勉強または実時経験を活かしてスキルアップしたい方、 弊社で働いてみませんか? ◆職務概要:半導体製造装置の電気設計業務 ・装置の制御設計 ・PLC設計 ・ラダー図の作成 ・動作試運転とフィードバック 【身につくスキル】 ・電気、組込みエンジニアとしての実務経験または上流工程の経験 【PR】 下流工程から上流工程まで現在の経験にマッチした業務に就けます。 能力次第で上流の工程にチャレンジ可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆エンジニアとしてのご活躍例 ・大手メーカー様にて早期退職制度を活用された後入社、大手総合電機メーカー様の案件にてご活躍されている50代後半男性 ・大手重工メーカーご出身、生涯エンジニアとしての道を選ぶためご入社いただいた40代後半男性 ◆働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:120日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ◆福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。 変更の範囲:本文参照

古河AS株式会社

【三重/亀山市】樹脂成形、アルミ成形製品の生産準備(金型立ち上げなど)※東証プライム上場グループ【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

三重工場 住所:三重県亀山市能褒野町2…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜社員数2000名超・国内トップクラスの車載部品(ワイヤーハーネス)メーカー/電気自動車の普及に伴い需要拡大中/フレックス制〜 ワイヤーハーネス(自動車用組電線)、関連電装部品などの設計開発・製造販売を手掛ける当社にて、樹脂成形、アルミ成形製品の生産準備 (新製品立ち上げ、更新金型立ち上げ、現場改善)をお任せします。 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自動車機能部品に使用される、成形部品(コネクタ、機能部品の成形品など)、アルミダイキャスト製品の国内、海外の生産準備を担っていただきます。 (1)新製品の生産準備 成形部品(樹脂製品、アルミダイキャストなど)の金型製作と立ち上げ(国内、海外) (2)量産品の金型の更新 古くなった金型の更新金型を製作、立ち上げ (3)現場改善 製造現場の設備、金型、工程の改善(海外工場も含む) (4)金型保全方法の改善 金型寿命の改善や品質改善など (5)金型部品の設計、加工方法の改善 ■組織構成: 配属部署には、20代2名、30代4名、40代3名、50代6名、60代1名が在籍しています。 ■やりがい: ベテランと若手が混合した職場で、製造現場とのやり取りも多く、早期に技術を取得できる環境です。 ■当社の特徴: (1)東証プライム上場の古河電工のグループ会社であり、2,000名を超える規模の大手メーカーです。素材開発力に強みをもつ古河電工グループ全体で連携を取ることにより、独自の製品を作り続けており、電動化、軽量化、省力化に貢献しています。 (2)主力製品であるワイヤーハーネスは自動車の血管・神経といった重要な部品であり、クルマ1台あたり1,000〜3,000本も使われています。ガソリンから電気への移行(EV化)が進む中、ワイヤーハーネスの重要性や搭載数は増しています。 ■働きやすい環境: 年間休日121日、平均有給取得日数14.6日、大型連休(9〜11連休)など働きやすい環境を整えています。社内の雰囲気は明るく、年齢や立場に関係なく話ができる環境があります。若手社員でも海外駐在を任される等の様々なチャンスもあり、充実した研修制度も用意されています。それらが離職率の低さや平均勤続年数16.4年という数字につながっています。 変更の範囲:本文参照

ニデックマシンツール株式会社

【滋賀・栗東】機械設計(産業装置)※ニデックグループ/業界トップクラスの技術力/上流工程【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

本社 住所:滋賀県栗東市六地蔵130 …

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜ニデックグループ×三菱重工グループの業界トップクラスの技術力を持つ工作機械メーカー〜 ■業務内容/募集背景: 主力の歯車機械は世界3強の一角であり、業界トップクラスの技術力を持っています。2021年に世界11万人以上の従業員がいるニデックグループ入りをし、自動車のEV化やロボットの自動化などを背景に需要が増えています。今回の募集はマーケット拡大による増員であり、1台数千万円〜数億円の工作機械の機械設計や治具設計、搬送システム設計を担当いただきます。 <具体的には…> ・機械設計:工作機械( 歯車機械、大形門形マシニングセンター、3次元積層装置等)および周辺機器の開発・設計 ・治具設計:工作機械に付帯する治具設計および工具の提案業務 ・搬送システム設計:工作機械に用いるFAシステム内の自動搬送装置に関わる機械設計 <扱う機械> 歯車工作機械、円筒研削盤、門型五面加工機、機中ぐり盤、マシニングセンタ、精密加工機、専用工作機械など ■やりがい: 工作機械は人々の豊かな暮らしを支える”ものづくり”の基盤となるマザーマシーンであり、様々な産業と共に成長してきました。 現在、自動車のEV化や自動運転化、IoTやAIを活用したデジタル化など自動車産業をはじめ大きな変革の中で、求められる工作機械の姿も大きく変化しています。この様な状況の中で、スマートフォンやパソコン等身近な製品にも使用される製品の工作機械に携われることは大きなやりがいを感じて頂けると思います。 ■職場/組織について: 部署は若手からベテランまで様々な人材が混じっております。ニデックグループが大きく投資を行うため人員の増強が必要となっています。技術に真摯に真面目に取り組む姿勢をベースに、情熱・熱意・執念と明るさ、元気さがミックスされたような風土です。当社の工作機械はEVや3Dプリンターなど未来の製造業を大きく変える可能性を秘めています。是非そのような当社のシステム開発の中核となって欲しいと思っています。

日本甜菜製糖株式会社

【北海道/芽室・美幌・士別】製糖工場の機械設備プラントエンジニア/平均勤続年数15年以上【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

1> 芽室製糖所 住所:北海道河西郡芽…

400万円〜899万円

雇用形態

正社員

国内砂糖のトップ企業である当社において、製糖工場の機械設備についての管理業務を担当していただきます。 業務の主体は、設備導入や更新工事における計画検討や、メーカーや工事業者との仕様や工事日程等の調整で、現場での保守作業は対象外です。 ■業務詳細: 製糖工場の広大なプラント(基幹工場の芽室製糖所は国産糖工場として日本一の規模です)には様々な機械設備が配置され、製造設備およびボイラー・タービン、配管、タンク、輸送機ほか多岐に亘る設備で構成されています。 当社ではプラント設備について、計画から稼働、保全まで一貫して自社でエンジニアリングを行っているため、工場の維持管理はもとより、工程改善、新技術導入等にチャレンジすることができます。機械設備も自分のアイデアや工夫を盛り込んでいくことができ、実行した成果を経験にプラントエンジニアとしてのスキルを高めることができます。工場の中で機械設備の技術者として企画・立案・実行、また社内のみならず設備メーカーや工事業者との連携に幅広く活躍されることを期待しています。 ■企業の特徴: 国内での砂糖自給体制の確立と北海道の開拓推進を図るため、1919年に創立されました。以来、常に甜菜糖業のパイオニアとして、「開拓者精神を貫き、社会に貢献しよう」の企業理念のもと、国内甘味資源の確保と北海道寒冷地農業の振興に努めてきました。 甜菜糖業を中心とした既存事業の経営基盤を強化するとともに、時代に即応した事業展開を図り、常に時代の開拓者としてその社会的使命を果たし、社会から信頼される企業となるよう不断の努力を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社フジキン

【つくば市】生産技術/治工具設計◆国内外シェアトップ級バルブメーカー【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、品質管理・テスト・評価

万博記念 つくば先端事業所 住所:茨城…

400万円〜599万円

雇用形態

正社員

【創業90年超の老舗安定企業/国内外シェアトップクラスのバルブメーカー/21年連続「モノづくり部品日本大賞」を受賞/年休120日/研修・福利厚生充実◎】 ■業務内容: バルブ単品製品の表面処理を行っている部署にて、電解研磨に関する知識、技術のスキルを身に着けていただき、自ら治工具の設計を行い、試作評価を実施し、生産コストの削減を行っていただきます。 ■具体的には: 1.治工具設計 2.試作評価 ■業務のやりがい・魅力: ・自ら考案した治工具で、生産のコスト削減の効果を出せます。 ■組織構成: コンポーネント表面処理課 社員:22名 その他 230名 社員は若い人が多く、活気のある部署です。 ■当社の魅力: ・バルブ製品で世界トップクラスのシェアを誇ります。毎年「モノづくり部品大賞」を受賞しており、業界をリードする技術力を持っています。 ・当社のバルブは、半導体以外にも宇宙創造開発用超精密バルブ機器や医薬/食品用無菌プロセスバルブ機器といった幅広い分野で活躍しています。 ・階層に応じて各種研修が用意されています。また社員のスキルアップを後押しするため、120種の資格に対して資格手当を用意しています。 ・半導体以外にも宇宙創造開発用超精密バルブ機器や医薬/食品用無菌プロセスバルブ機器といった幅広い分野で活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務

エキセルリム株式会社

【滋賀/草津】機械設計◆バイクのホイール・リム/国内トップシェア/バイク大手メーカーとの取引多数【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

本社 住所:滋賀県草津市東矢倉3-20…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

〜滋賀・草津/転勤無/二輪自動車業界有名ブランド/バイク好き歓迎/大手取引多数あり/経営基盤安定〜 リム製品設計担当として、リム製品設計、試作、生産用治工具設計、試験解析、生産設備導入(自社製作も有)業務を行います。 ■業務詳細: 開発/設計・試作・評価・量産立ち上げまで、製品軸で一連の業務に携わることができる環境です。設計には2D,3D等製品に合わせて使い分けています。 ※設計のご経験はを積んでからは、自身で市場調査、試作、試作評価、製品企画課、量産化、設備立ち上げまで幅広く対応できるので、裁量をもって仕事ができる環境です。 ※当面は先輩社員の指導を受けながら業務を進めていき、将来的にはマネジメントなどもご担当いただきます。 ■組織構成: 技術部5名(30〜50代が在籍)中途入社の方も多く馴染みやすい環境となります。 ■ビジョン: 従来のタイヤ製品はタイヤの中にチューブが入っていて、そのチューブを通してタイヤに空気を入れていますが、このチューブがパンクの原因にもなっているようで、このチューブをなくしたタイヤというのが今後の主流になってくると考えております。業界の動きを捉えて、現在新しい製品の開発も行っています。今後新しい設備投資も考えており、企業の中核とも言える重要なポジションです。また、海外を中心に増産が見込まれており、組織強化として募集します。 ■就業環境: 有給も取得しやい環境で、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。腰を据えて長く働ける環境が整っています。 ■当社の魅力: ・社歴:高砂製作所からの70年以上におよぶ信頼の歴史 ・ブランド力:世界中のファンが憧れるEXCELブランド ・営業力:国内主要メーカー/海外バイクメーカーとの強い長期的信頼関係 ・生産技術力:幅広いプロダクトレンジ対応/製造全工程内製(一貫生産)でメーカーと共同開発。 ・安定経営基盤:他に類をみないリム専業メーカーであり、オフロードバイクレースでの優勝マシンとしても愛用されている製品として、高い製品力を保有し、業界最大手企業と取引多数。バイクでは世界トップ級シェアメーカーと取引が有ります。 (国内)スズキ株式会社/カワサキモータース株式会社/ヤマハ発動機株式会社/本田技研工業株式会社等 変更の範囲:会社の定める業務

ファナック株式会社

【山梨】国内セールス(RDS、技術サポート)※生産技術経験者も歓迎/年休129日/裁量大きく働ける【エージェントサービス求人】

セールスエンジニア(機械)、製造技術・プロセス開発

本社 住所:山梨県南都留郡忍野村忍草字…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容:【変更の範囲:なし】 産業用ロボット、及び産業用ロボットに関連する当社の商品の問い合わせに対して、技術サポートを行います。電話やメールでのサポートが中心となりますが、月に1回程度、お客様先に出向いて技術サポートをお任せする可能性があります。 ※場合によっては、当社営業が新規受注をする際に同行することや、お客様と技術的なお話をいただきながら立上げ時の立会いなどの技術サポートをお任せすることもあります。 【取り扱い商材】「壊れない。壊れる前に知らせる、壊れてもすぐ直せる。」の開発方針の元、信頼性の高さで世界中の工場の稼働率向上を目指す等の商品を販売します。(マテリアルハンドリング、スポット溶接、アーク溶接、レーザ溶接・切断、加工・組立、塗装、検査などの様々な分野で使用されるロボット商品です。) ■本業務の魅力: お客様に販売した後のものづくりに深く関わるため、ロボットの技術を極めることができます。実際にお客様が使用しているロボットとなるため、お客様のリアルな声を聴きながら技術を高め、お客様の困りごとを解消することはやりがいにつながります。 ■特徴: 入社後は配属先の職場において、各部の業務内容や社内業務システムの取扱い、商品の機能・仕様、アカデミーでのロボットの安全教育及び操作研修を受けて必要なスキルを身に付けます。職場は各支店にあり、概ね地域で担当顧客が別れますが、繁忙具合により補完しあう事があります。 ロボットには多くの機能があり、それらを活用する事で顧客設備の競争力、生産性を向上させ、同社の商品を使った設備の付加価値を高めてリピート商談に繋げます。(請負作業では無く技術支援です。) 変更の範囲:本文参照

東明エンジニアリング株式会社

【宇都宮】設計・生産技術◆業界最大級の開発規模/土日祝休み/フレックス/転勤なし【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

栃木県宇都宮市 住所:栃木県宇都宮市陽…

350万円〜799万円

雇用形態

正社員

●30年連続で黒字経営を達成/安定企業で長期就業が可能 ●機械系、製図等の知識のある方歓迎/スケールの大きな仕事に挑戦できる ●今後20年以内で市場規模が倍増の見込み/市場価値の高いキャリア形成ができる ■業務内容: ヘリコプター・航空機に関する技術検討業務をお任せします。 リーダー・マネージャーへのキャリアアップも可能です。 ■具体的な業務内容: ◇プロジェクト管理業務(日程管理、治具等計画管理等) ◇構造設計業務 ◇艤装設計(電気ハーネス、機械加工部品、工程計画、手順書等))業務 ◇製造及び運用機体の技術的検討処置業務 ■このポジションの魅力: ◇スケールが大きい業界であるため、業務に対し誇りを持ち、情熱的に業務に取り組むことが期待されます。 ◇社員同士の仲が良く、とても明るい雰囲気です。相談しやすい環境が整っており、新入社員への支援や、先輩社員からの情報共有を徹底しております。また、社員の70%以上が中途入社者であり、馴染みやすい環境となっております。 ◇航空宇宙業界では、今後20年以内で航空/宇宙産業の市場規模が倍増する見込みとなっております。航空宇宙分野で多数のノウハウや実績を持つ当社は、航空機産業で培った技術を駆使しモビリティ産業へ今後の活躍に大きく期待されております。 ■当社の魅力: 完全週休2日制(土日)、祝日休み、長期休暇あり、有給休暇の平均取得は90%以上と多いです。社員がプライベートでも充実して過ごせるように、当社では他にフレックスタイム制を採用する等、働き方改革に取り組んでおります? 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【応募意思不問/長野】★カジュアル面談★生産技術エンジニア向け/当社の現役エンジニアと話しませんか?【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

顧客先(機電) 住所:長野県松本市・塩…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

当社にて現役で活躍するエンジニアと人事担当とお話しさせていただく機会を作り、当社の働き方や理解を深め、疑問点を払拭する場としてご活用ください! 【エンジニアが同席するカジュアル面談とは】 一般的な面接とは違い、採用担当者のほかに実際に当社で働くエンジニアが同席いたしますのでお気軽に参加していただきながら ・働き方や制度などを説明 ・あなたが感じている「実際どうなの?」という疑問に対して当社のエンジニアもしくは採用担当者がお答え ・面接の方式ではなかなか聞けない質問ができる などをお話しさせていただくものになります。 【アピールポイント】 ★現役で活躍する当社のエンジニアと直接お話ができます ★多職種のエンジニアが在籍しております ★「まずはエンジニアと話してみたい」というだけでもOK ★もちろん採用担当も同席いたしますので、案件や具体的なお話も可能 ★当社の面接参加は強制ではないため、情報収集段階の方も歓迎 ★当社に興味をもたれた場合は、そのまま一次面接にお進みいただけます ※ご経験などを考慮して、場合によってはエンジニアが同席できない場合もございます。その際は採用担当が面談を担当させて頂く場合もございます。 【選考の流れ】 カジュアル面談参加→正式に選考を希望される場合は選考面接へ→合否結果出し ※選考面接は同日では無く、別日で実施の場合もございます ※選考面接回数は1回を予定していますが、2回になる場合もございます 【入社後のアサイン予定プロジェクト例】 ・医療機器製造における作業効率改善に対して最適な治工具の提案、開発/生産ラインの新規立ち上げ ・航空機製造における工程設計業務 ・シリコーン製品や半導体材料製造における工程設計/生産設備の設計・新規導入 ・半導体デバイスメーカーでのプロセスエンジニア、工程改善 ・自動車部品メーカーでの工程改善、工程設計…など 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ニューフレアテクノロジー

【横浜】ソフトウェア開発設計&FAE◆PLC経験者歓迎/SiC関連の半導体製造装置開発/主任【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

本社 住所:神奈川県横浜市磯子区新杉田…

650万円〜999万円

雇用形態

正社員

■役割: 能力や適性、ご希望に応じて主任をお任せする可能性がございます。 実務に加えて上位職の実質的な補佐、チームメンバーの統率、後進の育成、グループ目標に基づいた戦略策定を担っていただきます。 ■業務内容: 半導体製造装置(エピタキシャル成長装置)のソフトウェアエンジニアとして下記の業務を担当していただきます。 ・社内開発設計業務 -装置を動作させるPLCソフトウェアの開発設計 -装置の動作状況を表示するPCにおけるソフトウェアの開発設計 ※使用言語:VC++、ラダー 等 ・社外業務 -客先での装置不具合調査、修正対応 -客先での装置現地立ち上げ作業 ※社外業務は3〜4か月に1度、海外も含め2週間の出張が発生します ■エピタキシャル成長装置とは: パワー半導体を作る上で欠かせない装置です。 パワー半導体は電気自動車で使用される充電器や、通信技術の5G、6Gなどの基地局の急速充電及び高速通信に必要不可欠であり、 また省エネと脱炭素推進が可能なものとして注目されております。 様々な業界からの需要を受け、パワー半導体の世界市場は2035年には2022年比5.0倍の13兆4302億円規模に達すると言われています。 ■組織について: 約50名(サービス技術グループ、研究開発グループ、設計グループの3グループで構成) 組織の約半数がキャリア入社の従業員、20代〜50代と幅広い世代で構成されている組織です。 新しいチャレンジをすることを推奨する風土で、また高い技術力を維持するために高い開発費用を用意しております。 ■高い技術力とエンジニア文化: 経済産業省よりグローバルニッチトップ企業100に選出されております。 技術開発に対する先行投資に力を入れており、研究開発費率22.6%を誇ります。(製造業界平均値4.81%/同社調べ) 若手社員の「やってみたい」という提案に対して、何千万円という予算を投じることもあります。 開発を進める中で、さまざまな課題や克服しなければならない壁は出てくるはずですが、当社にはチャレンジできる環境があります。 ニッチな領域に集中しているからこそ新しい発想が求められ、日々成長していただけます。

大羽精研株式会社

【愛知/豊橋/転勤なし】生産設備自動化のための電気設計◆プライム上場G/決算賞与/残業少【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

本社 住所:愛知県豊橋市寺沢町字深沢1…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

◎国内シェア高い大手企業と取引 ◎半導体や自動車業界とも取引があり安定 ◎年休117日 ◎アルコニックスグループの安定基盤 ■業務内容: 生産技術業務の中で、生産設備の自動化をお任せいたします。 図面に応じて手配された治具を配置し、電気配線などを行う電気設計の業務です。 ■業務の特徴: 〈扱う製品〉 基本的にはチップマウンター部品の取り扱いです。 自動車部品としては水素自動車の部品などを担当しておりますが数は1割ほどでございます。 〈オーダーメイド品がほとんど〉 1000〜1万個の受注のものが多いです。 リピート品も8割ほどはあるため、その他の2割には工程設計が必要となりま 〈需要〉 半導体の需要の需要とともに拡大する将来性のある業界です。 ■チップマウンターとは 電子部品を電子基板に配置する自動化設備でございます。 半導体を用いる身の回りの物を製造する際には必要なものでございますので、需要は伸び続けます。 ■組織構成: ・生産部門…4部8課(うち、配属は生産技術部所属を予定) ・うち生産技術部…生産技術課・開発課で合計約24名が在籍しています。 ■魅力 〈働き方〉 ・残業平均20h程度 ・有給取得実績12日以上 ・24時間全館空調換気できれいなオフィス ・社員食堂(補助制度あり) ※社内規定に準じて引っ越し費用の補助もあります! 〈技術力〉 半導体関連製造装置部品や自動車関連部品の高精密・高精細研削加工を得意としており、特にスマートフォン、タブレット端末用表面実装機(チップマウンター)用吸着ノズル等のヘッド部品製造においては高い技術力と世界市場シェアを誇ります。 〈安定性〉 納入先の90%は東証プライム上場、もしくはその子会社で安定しており、更なる需要が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社LIXIL

【茨城】射出成形の生産改善担当※トップシェア製品多数/リモートワーク可【エージェントサービス求人】

研究・設計・開発系その他、製造技術・プロセス開発

LHT岩井工場 住所:茨城県坂東市幸神…

400万円〜699万円

雇用形態

正社員

東証プライム・連結社員数5万人以上/水まわり住環境市場グローバルNo.1〜/福利厚生・休暇制度充実!】 ■業務内容: 住宅建材の中でも、特に機能性部品を内製するマザー工場である「岩井工場」、新規製品を開発している千葉の野田にある製品開発部門。その両方を射出成型技術で支える業務となります。関係する部署が多い為、在宅と出社のハイブリット型での勤務となります。 <詳細> ・製品開発、設計段階で開発図面のチェック、射出成型製造の見地から設計、製造に関しての提案 ・製造段階では効率的な金型構想、金型メーカーとの最終型仕様の合意。生産時においての高効率な生産準備への支援、進捗管理 ・素材、製造機器、製造条件、ライン検討など製造全般に生産工場を支える ・担当製品は機能性部品とそれを構成する子部品(例えば窓のサッシ錠や、特殊窓のロック・開閉機構。IoT商材に関わるセンサー系部品・検査機器の構想検討を担当) ■組織構成: 現在私たちの部署の設立は2016年。デバイス事業部の一員として、変革のエンジンとなって活躍していただける人材を募集しています。ここでいう変革とは、徐々に進めていく改善のことではありません。大規模な変革を成し遂げるために私たちが取り組む業務は、拠点を部品事業の真のマザー工場にすべく、利益拡大・自走力定着・技術の蓄積など、多岐にわたります。これらはすべて、LIXIL全体をさらにスマートで、データドリブンかつアジャイルで効率的な組織へと変えるために欠かせない業務となります。 ■同社の特徴: TOSTEM、INAX、新日軽、東洋エクステリア、サンウエーブ工業など、国内の主力住設企業が統合してできた、国内最大の総合住生活関連企業です。グローバルで見ても、2009年にはアメリカンスタンダード、2015年にはグローエをグループに迎え、アジア、北米、欧州という3つの主要な地域で確固たる地位を獲得するに至っています。 ■LIXILのマーケットシェア: 【グローバルNo.1】水まわり製品、水栓金具、カーテンウォール【北米No.1】衛生陶器 【日本No.1】住宅窓サッシ、システムキッチン、玄関ドア、ユニットバス、エクステリア

三菱マテリアル株式会社

生産技術※非鉄大手プライム上場メーカー/長期就業・スキルアップが叶う環境です【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、建築・施工・設備工事系その他、技術(建築・土木)系その他

直島製錬所 住所:香川県香川郡直島町4…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜積極的な設備投資を実施/生産技術系エンジニアとしてキャリアアップしたい方へ/施工管理や設備保全のご経験からキャリアチェンジも歓迎!〜 ■業務内容:組織の発展に向けて設備、設備投資及び生産システムの企画、立案、調整及び推進を通じて事業運営のサポートをしていただきます。 ※初任地は、ご希望と適性・会社状況により決定しますのでご応募の際にお伝えください。 ・製造設備の改善・保守・保全業務 ・省エネや生産性向上、プロセス改善のための起業工事計画立案、工程管理、予算管理業務 ・エネルギー、GHG排出削減への取組み ■想定勤務地 金属事業カンパニー:香川県直島(直島精錬所)福島県小名浜(小名浜精錬所)、宮城県栗原市(細倉金属鉱業)等 高機能製品カンパニー:大阪府堺(堺工場、三宝製作所)福島県会津若松(若松製作所)等 加工事業カンパニー:茨城県常総市(筑波製作所)、岐阜県(岐阜製作所) 兵庫県明石市(明石製作所)等 ※上記は一例となります。 当社の銅加工品はアジア・世界トップシェアを誇っており品質や技術力で評価されています。大規模な設備で世界の技術力をリードすることが可能でスキルアップ可能です。 超硬工具製造のための拠点では現在DX化への取り組みを推進しており、そのメンバーとして携わることが可能です。 同カンパニーの他拠点や、他カンパニーでの生産技術職に関わっていただき、設備部門責任者(管理職)として活躍して頂きます。エンジニアリングスキルをベースとして製造プロセス全般や製品開発設計、経営企画業務等をお任せする可能性もあります。 ■企業情報:非鉄金属の基礎素材だけではなく、自動車や家電などに使われる機械部品や電子材料・部品、それらを作るために必要な道具(超硬工具)も製造・販売し、さらにリサイクル事業も行う創業150年以上の歴史を有する「総合素材メーカー」です。近年は経営改革に取り組んでおり、具体的には4つの経営改革(Corporate Transformation (CX)、Digital Transformation (DX)、Human Resources Transformation (HRX)、業務効率化)を推進しております。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ダイセル

【兵庫/たつの】生産技術<工程設計・設備立ち上げ>自動車エアバック用インフレータの加工組立・検査設備【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発、プラント設計

播磨工場 住所:兵庫県たつの市揖保川町…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

【残業20h以内/生産拠点設立から量産立ち上げ・量産工程の改善など/国内トップクラスシェア製品の生産に携わる/東証プライム上場・総合化学メーカー】 ■業務内容: 同社は、天然素材を原料とした化学製品や自動車部品などで世界トップシェアを誇る、100年以上続く総合化学メーカーです。 同社にて、国内No.1シェアを誇る自動車エアバック用インフレータなどの加工組立・検査に関する生産設備について、拠点設立から量産立上げに至るまでの一連の業務、および量産での改善業務をお任せします。 <具体的には…> ・事業計画に応じた開発計画および生産設備の計画立案 ・製品設計コンセプトに沿った工程設計、試作評価および設備仕様の作成 ・海外拠点工場の設備基本計画の策定 (建物や用役設備を含む) ・生産設備等の試運転調整と能力確認 などの立上げ業務 ・既存の量産設備の改善 (コスト低減、能力改善、品質向上) ・生産設備の標準仕様の策定、及び標準仕様に基づいた特に海外拠点の設備エンジニアとの業務遂行 ■組織構成/業務の魅力: 配属予定部署は計5名で構成されております。うち4名は中途入社者であり、非常に風通しの良い職場環境です。海外出張含めいろんな現場を知りながら様々な経験を積むことができます。 ■働き方・福利厚生: ・年間休日122日、全社平均残業月20H以内、有休取得率65%と大変働きやすい環境となります。 ・副業可、住宅手当、家族手当、持株会等、福利厚生も抜群となり、離職率0.9%と定着率が高くなっており、従業員の働き方を第一に考えております。 ■同社の特徴:  ・同社はセルロース化学、有機合成化学、高分子化学、化学工学をコア技術に化学の枠を超えてさまざまな分野でグローバルに事業を展開する総合化学メーカーです。ペットボトル、食品トレー、医薬品、電子機器(スマートフォン)、自動車部品など、同社の製品は色んなものに姿を変えて日々の生活を支えています。 ・同社は社員一人ひとりが技と心を磨き、会社という場を活用して自己実現を叶えて欲しいという思いがあります。その為、自らのキャリアを見直したり考える機会を提供しております。例えばキャリアチャレンジ、ジョブローテーション、自己申告制度など、同社で多様なキャリアを描く事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務

新エフエイコム株式会社

【京都/宇治市】自動化設備の電気制御設計(PLC)〜年休123日/DX化も目指す専門家集団【エージェントサービス求人】

電気・電子制御設計・開発、製造技術・プロセス開発

京都工場 住所:京都府宇治市槇島町目川…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜当社は、ものつくり産業界で“制御世界一”をスローガンに、ロボット制御、FA装置、FAシステム、物流システムを一気通貫で対応できるマルチSIerとして、世の中の最先端技術をいち早く取り入れ活動しております〜 ■業務概要: 製造現場における生産設備、検査・計測設備、省力化設備等の自動化設備の制御設計(シーケンス制御)を行っていただきます。 ・電気図面の作成 ・制御盤作成 ・産業用ロボットのティーチング ・若年次の社員への指導 ■当社の特徴: 倉庫や工場の様々な工程を 機械や情報システムを用いて自動化するための提案を【ハード】×【ソフト】の両面から行っています。 「ものづくり」や「インフラ」の構築・維持管理など、様々な産業分野で最適なハードとソフトを選択・提案し、“世界に一つだけ”のシステムをオーダーメイドで設計・開発します。

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【兵庫・姫路市】次世代電池製造における生産ライン構築・導入◆AGV関連業務/年休123日【エージェントサービス求人】

製造技術・プロセス開発

顧客先(姫路) 住所:兵庫県姫路市 受…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【教育・人材育成に投資/安定成長を継続し海外案件も多数保有/メーカー出身者多数】 ■業務内容: ◎『次世代電池・バッテリー』の新規生産ラインに設置するAGV関連業務をお任せいたします。 ◎効率化のためのルート構築、業者との打ち合わせを担当いただきます。 ■具体的には: 新規生産ラインの生産ライン構築・導入業務をお任せいたします。 ・生産ラインに設置するAGVに関する一連の業務 ・効率化のためのルート構築 ・設備・ツールの選定と導入 ・業者との打ち合わせ ・設備の確認 ■使用ツール: Excel・一般工具 ■当社について: ・当社は「モノ」×「IT」の両方の分野において、高い技術力を持つエンジニアを擁するプロフェショナル集団です。 ・最先端の『技術』を保持するためには、『人』の想像力と努力が不可欠であり、「技術の革新」には「人の成長」が関係しています。 ・私たちは、エンジニアを『人』として大切にし、すべての力を発揮できるよう教育事業にも力を入れており、また、エンジニアが成長出来るプラットフォームを整えています。 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード