GLIT

検索結果: 10,975(1401〜1420件を表示)

非公開

サステナビリティビジネス企画/サービス提案

ビジネスコンサルティング系その他

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【採用背景】 同事業部はの自動車業界のお客様向けにサービス提供する同社グループ各社の責任組織となっており、ここ数年でビジネスが急拡大しております。 コロナ禍等の外部環境変化がお客様のデジタル化、変革を更に加速しています。今後も拡がる事業機会に対し、お客様事業への貢献に向けて価値提供する上では多様な経験を持つ人財の力が必要であり、今回の募集に至ります。 【職務内容】 2030年頃に向け世界各国で取組が進められている、サステナビリティを目的とした、次世代エネルギー、BEV、サーキュラーエコノミー等に代表されるGX領域を推進するために、次世代の社会基盤となるデジタルプラットフォームを官民連携の枠組みで実現するためのビジネス/サービス企画及び技術開発を推進しています。 2024年4月より自動車業界における蓄電池の資源循環を対象とした新サービスがスタートする予定となっており、国策や各企業の取組と歩調を合わせ、次世代エネルギー等他の領域へ拡大することを目指しています。 ■「ウラノス・エコシステム」に関する公募事業に採択 ■電動車向けバッテリーの業界横断エコシステムの構築開始 ■サーキュラー・エコノミーを実現するバッテリートレーサビリティプラットフォームを構築 上記を推進するため新ビジネス/サービスの企画または海外または同社研究所と連携した技術動向の調査・評価・技術開発を推進する職務について募集します。 【具体的な職務内容】 ■中央省庁、地方自治体に対する政策提言 ■主に自動車、エネルギー、化学、航空業界との共同プロジェクトの推進 ■当該領域を対象としたマーケットリサーチ ■欧州/米国を中心とした技術開発動向の調査、技術開発及び主要海外期間との技術連携の推進 ■自社のビジネス/サービス企画の策定及び推進 【想定残業時間】 通常20~30時間程度だが、繁忙期は50時間程度 【出張有無・頻度】 国内や海外出張の可能性あり 【同ポジションの魅力】 ■製造業を中心に、サステナビリティを目的としモノづくり全般のあり方を大きく変革するGXの取り組みが進展しています。 こうした活動を社会実装するためには資源循環に代表される新しいモノや情報の流通やカーボンクレジット市場の形成など、これまでに無い新しい社会インフラを官民…

非公開

財務会計システム導入プロジェクトマネージャー/リーダー候補

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1400万円

雇用形態

正社員

プライムコントラクターとして、大手企業の財務会計システムの導入およびコンサルティングをご担当いただきます。 日本を代表する優良企業に対して、自社ソリューションを提供するプロジェクトに関わることで、やりがいと使命感を実感しながらキャリアを積んでいただくことが可能です。 <具体的には> 自社ソリューションCi*Xの導入プロジェクトにご参画いただきます。 Ci*Xの導入を通じて、大企業グループの業務効率化、経理業務のシェアードサービス化を実現します。また、導入で得られた知見を活かして製品企画にもご参画いただきます。製品開発チームとは月1程度でディスカッションの機会を設けており、導入プロジェクトで把握した顧客要望を製品企画・開発に取り入れています。顧客に最適化された会計ソリューションを提供することはもちろん、Ci*Xソリューションの拡大・発展にも主体的に関わっていただけるポジションです。 ■Ci*Xシリーズについて:https://gms.dentsusoken.com/cix/ <魅力ポイント> 他社製品の導入をされてきた方は、「もっとこういう機能があれば…こんな提案ができれば…」と感じる経験をされたことがあるのではないかと思います。本ポジションではそのような今までもどかしく感じていた経験を、製品開発に活かすことができます。 自社ソリューションに携わりたい方はもちろん、同社は連結会計や経営管理などでもソリューションを提供しているため、会計領域全般での幅広いキャリア形成も可能です。 ■社員インタビュー https://www.career.dentsusoken.com/archive/feature_pm/index.html Ci*X誕生までの秘話や思いが載っています! <方針・ミッション> 今後の目標としては『Ci*X Expense』 で経費精算領域でのトップを目指すこと、メーカーとしてのプライドを持ち、『Ci*Xシリーズ』の次の製品も高い品質で提供することです。そのためには、より多くのお客様に『Ci*Xシリーズ』を提供する必要があるのですが、現在お客様の問い合わせが同社の人員を上回っており、本当に心苦しいのですが、お客様をお待たせしている状態です。これまでの経験を活かしながら、我々と一緒にチャレンジしていただける方を歓迎し…

非公開

生成AI技術研究開発(チームリーダー・マネージャー)

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜

雇用形態

正社員

【特色】 グローバル拠点とも連携して生成AI技術の研究開発を進めるとともに、研究成果を製品につなげていく研究・開発人財を求めています。 【概要】 グローバル拠点と連携し、世界トップレベルの生成AI技術の研究開発を進めるリサーチャー、またはシニアリサーチャーを担当いただきます。 【詳細】 ・生成AI技術の研究開発(データ構築、学習基盤構築含む) ・社内関係部署との連携 ・グローバル拠点との連携 ・社内外への技術情報発信 【歓迎要件】 ■下記に関するご経験のいずれかを有している方  ・機械学習、あるいはそれに類する博士号  ・AI/機械学習に関する研究開発プロジェクトのリード経験  ・MegatronLM、DeepSpeedなどの分散学習基盤を用いたLLM学習経験  ・AI技術を製品に織り込んだ経験 【職場イメージ】 ・2018年からAIを中心に拡大してきた組織で、同社のクルマつくりの強みに加えて、IT業界の働き方を取り込みながら、社内では最新の働き方をしている部署の1つになります。 ・研究~製品開発、サービス提供までを担当しており、技術開発だけでなく、会社設立、拠点設立、ベンチャーとの連携、ルール形成等、AI、データサイエンス軸ですべてを担当する、社内ベンチャーのような組織になります。 ・東京と愛知の2拠点で活動をしております 【ミッション】 ・我々は時代の変化を先取りし、新たな価値創造とさまざまなビジネス課題、社会課題解決に挑戦、変革をリードし続けていきます。 ・データサイエンス・AI、クラウド、ブロックチェーン技術を実行手段の強みとしながら、課題の本質を理解し将来を創造できる人財育成にも取り組んでおり、5~10年先にも価値を提供し続けることのできる会社作りに取り組んでいます。 当該業務では、業務上、米国の輸出規制強化に関する情報を扱うため、個人ごとに情報へのアクセス権を管理するなど、情報管理の徹底を図っています。 【やりがい】 ・データサイエンス、AI軸で、研究からサービス化まですべてに絡む組織であり、幅広く物事に挑戦できるため、自己成長できる環境が大きいことが特徴です。 また付き合っている社外様も、産業界、大学界、行政、ベンチャーと多岐にわたり、データサイエンスをきっかけに日本の変革…

デロイトトーマツコンサルティング合同会社

自動車業界向けコンサルタント(自動車業界歓迎)

ビジネスコンサルティング系その他

東京都 千代田区丸の内(新東京ビル)

600万円〜

雇用形態

正社員

「自動車業界向けコンサルタント(自動車業界歓迎)」のポジションの求人です 自動車業界向けコンサルタントとして、下記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。 ・競争力強化/業界構造転換 ・地域戦略/機能戦略 ・新規事業/参入戦略 【激変する自動車・モビリティ業界の産業/事業構造変革を成功に導く】 同社の自動車セクターは、日本の自動車産業の競争力強化に貢献するというアスピレーションを持った人材が集まった業界最大規模の自動車業界専門家を擁するインダストリープロフェッショナル集団です。 「CASE」「MaaS」をはじめ、クライアントの事業がモビリティ、さらには都市・生活への昇華する中で、産業の枠組みを超えた未知なる領域への挑戦を伴走するとともに、デジタル時代に生き残るための抜本的な企業変革を成功へと導きます。 【部門の構成と業務範囲、役割等】 自動車業界は今100年に一度と言われる大変革期にあります。CASEトレンドは自動車自体、さらにはバリューチェーンを確実に変えようとしています。さらには、都市交通やエネルギーといった社会インフラとも一体となり産業の垣根を超えたエコシステムの広がりを見せており、既存の延長線上にない未知の領域での戦いが求められています。その一方で、足元では地域戦線、CASEによる技術戦線の拡大を受け収益性低下への対処も迫られており、極めて難しい舵取りが求められています。 こうした状況下において、 当セクターは、下記三つの強みを活かし、自動車メーカー、部品メーカーや関連産業企業、異業種参入企業の変革をリードします。 【自動車業界の枠組みを超えてメガトレンドを先読みする力(FoM)】 自動車産業の将来は、もはや自動車知見だけでは見通せません。当セクターは、多様なバックグランドのメンバーから構成される業界最大級の自動車専門チームが蓄積してきた知見に加え、他インダストリ—や社会課題のエキスパートとの連携に基づき多面的にトレンドを先読み、Future of Mobilityの姿を提言します。 【新たなビジネスを具現化する社会実装力】 産業構造が変わる中で、ビジネスモデルの転換、新規事業参入の実現には行政や異業種、スタートアップ企業など様々なステークホルダーを巻き込みエコシステムを構築していくこ…

株式会社ブレーンナレッジシステムズ

【シニア積極採用中】各PJの開発PM・PL(役職定年無)

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都 千代田区※基本的にプロジェクト…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「【シニア積極採用中】各PJの開発PM・PL(役職定年無)」のポジションの求人です ※60代の方も積極採用しております※ ※60歳以降は契約社員採用となります。再雇用70歳まで。1年更新。 【ミッション】 同社のPL・PM候補としてご活躍いただきます。20代~60代まで幅広くご活躍をいただいております。ご入社いただく方には、管理職候補として案件の管理をはじめとし、関東のさらなるビジネス拡大に向けた案件拡大や組織構築、若手社員に向けた技術支援、育成を期待しております。 【業務詳細】 これまでのご経験やスキルより、WEBアプリ案件や公共案件など幅広い案件の中から業務をご担当頂きます。定期的に営業担当との面談をすることでご自身の目指すキャリアやスキルアップを実現していけます。 【ポジション】PM、PMO、プレイングマネージャー/課長職・部長職 【案件例】 ・公共系インフラ企業のシステム開発/進行中 ・官公庁のDX化案件/進行中 ・大手家具メーカーのシステム開発/進行中 ・グローバルアパレルメーカーのシステム開発/進行中 【具体的な業務内容】 ・プロジェクト推進(計画策定、課題管理、進捗管理、リスク抽出、顧客折衝) ・業務調査、運用設計/構築、BPRの計画/実行、報告書/提案書作成 ・デジタル技術を活用した新規案件のプロジェクト推進 ・業務品質向上および改善策の企画・実行・モニタリング ※管理職入社の場合は社内メンバー評価、育成等を含む 【本ポジションの魅力】 ・元請け案件でのPMとしてご活躍いただく為、社会に対するインパクトを感じていただきやすい ・コンサルから開発、保守運用まで一気通貫で取り組んでいるグループにおいて、 開発を強みにする当社にて、グループの更なる拡大への貢献できる点 ・自社のエンジニアを中心に、納品まで取り組める完結できる点 【評価基準を全従業員に公開】 同社には、役職ごとの評価や昇格基準を明確化し、 全従業員に公開しているエンジニア専用の目標評価制度があります。 さらに管理職になる為のマネジメント研修の実施も含めた公正・透明な組織と運用実績があります。 ※60歳以降は契約社員採用となります。  再雇用70歳まで。1年更新で給与を落ちることなく正社員と同等

株式会社大和総研

PMO担当

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都 江東区永代1-14-5 永代ビル

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「PMO担当」のポジションの求人です 外販収益の拡大に向け顧客の経営層に訴求するソリューション提案を通じて、顧客から選ばれるパートナーとなって頂きます。 【業務の魅力】 ・顧客に最も近い立場で、大規模プロジェクトを円滑に進めるための推進役を担います。 ・関係者は顧客と自社社員だけではなく複数のベンダーやオフショア先なども含むため、大規模プロジェクトにおいて、複数の関係者をまとめていくスキルを身につけるチャンスがあります。 【業務詳細】 PMOとして、以下のような業務をご担当いただきます。 プロジェクトマネジャーと連携しながら、大規模プロジェクトが円滑に進捗するよう各種調整や管理を行います。 入社後はOJTで徐々に業務にキャッチアップいただきます。 ・プロジェクト環境やルールの策定/改善と標準化 ・プロジェクトが予定通り進捗するためにプロジェクト関係者に対して必要な情報展開や共有、リマインド ・プロジェクトマネジャーや顧客を含めた会議体の運営や課題管理 ・プロジェクト全体のリソースやコストの調整 ・新規プロジェクト受注活動 【採用部門概要】 営業部門と開発部門を同一本部内に有する製販一体の組織です。 大手通信事業会社や大手クレジットカード会社が主な顧客で、在籍社員数は約130名です。 【データでみる大和総研(働き方)】 平均残業時間30時間程度、有給消化率76%、男性育休取得率94% 【資産形成サポートや福利厚生】 つみたてNISA 補助・マッチング拠出( 401k )・従業員持株会・財形貯蓄・保養施設・福利厚生パッケージサービス 【長期就業が可能な働きやすい環境】★キャリア採用定着率95%以上★ ■平均勤続年数:17.7年 ■平均年間有給休暇取得日数:18.2日 1時間単位での申請も可能であり、有給休暇の取得を促進しています。 ■平均残業(所定外労働)時間:30.5時間 ※所定労働時間7.5時間 ■育休取得率・育休からの復職率共に100% ■住宅手当:家賃額の50%(最大5万円) ■テレワークについて: 生産性向上や育児・介護の支援を目的に、テレワークを取り入れています。 またテレワークの更なる生産性向上を目的に、社員が多く居住する地域を中心に専用のサテライトオフィスがあります…

日本エヌ・ユー・エス株式会社

海洋環境調査(日揮HDグループ)

ビジネスコンサルティング系その他

東京都 新宿区西新宿7-5-25西新宿…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「海洋環境調査(日揮HDグループ)」のポジションの求人です 【具体的な業務内容】 ・off shore関連(海底鉱物資源、CCSなど)調査 ・採取したデータの解析、報告書作成 ・国内法への対応支援 ・開発時の環境影響評価 ・国内外の文献調査及びヒアリング調査 ・新規業務の検討 【採用背景】 業務拡大の為 【働き方】 在宅:推奨している(出社目安:出社率20~30%程度) フレックスタイム制度:あり 転勤:当面なし 残業:平均20時間程度/月となります。

非公開

【公共領域】プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜

雇用形態

正社員

■なぜ同社で公共領域に勝機があるのか? AI・ブロックチェーン・UI/UXデザイン・クラウドなどの専門性を強みとするシンプレクスと、 グループ会社である総合コンサルティングファームの某社がワンチームとなることで、戦略レイヤーからシステムレイヤーまでをグループ内にて一気通貫でサービス提供することが可能です。 ■業務内容 プロジェクトマネジメントをお任せする想定です。 弊社のPMに求められるミッションは以下の通りで、弊社ビジネスを推進する上で欠かすことのできない中核となるロールです。 (0)顧客ビジネスの課題解決にコミットするというマインドセットを有し、チームを牽引する (1)決められた目的、スコープ、スケジュール、コストを遵守しPJを完遂する (2)顧客とのリレーションシップを強化し信頼を獲得し、次なる提案活動に繋げる (3)PJメンバーを育成する なお、ウォーターフォール開発のみではなく、アジャイル・スクラム開発を導入するPJやハイブリッドで取り入れるPJも増えてきています。 PJ状況に合わせて最適な手法を選択できるようになっていただくことを期待しています。 ■キャリアパス 個々人のスキルセットと希望を考慮し、キャリアパスを柔軟に設計することが可能です。 PMスキルに磨きをかけて、より大規模なPJを担えるようになっている社員もいれば、 特定領域の業務知識を積み上げ、狭く深く領域に精通したスペシャリストとして活躍している社員もいます。 また、弊社の次世代経営幹部候補である「シニアプロジェクトマネジャー(SPM)」を目指し複数PJをリードする立ち位置を目指すケース、 全社横断的にPMスキルの底上げを推進する「PMコンピテンシー」の横串活動に有志で参加するケース、某社に異動しコンサルタントとしてのキャリアを追求するケースなど、グループ内で描くことができるキャリアパスが多彩である点も、当社グループの魅力の一つと言えます。 ■評価について 年に1度、「札入れ(ふだいれ)」と呼ばれる評価会議の場で全従業員の翌年の理論年俸が決定されます。 ことPM職に関しては、PJ運営/顧客リレーションシップ/人財育成の3点を総合的に判断する形となります(「顧客ビジネスの課題解決にコミットする」というマインドセットを有している…

非公開

【PM】同社新規事業/プライム100%/リモート

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 同社の新規事業領域にてプロジェクトマネジメントを担っていただける方を募集します。 事業拡大のために顧客の要望をヒアリングし、顧客の成功をどのように行うかを考え、チーム体制を組み開発支援をしていただきます。 ゆくゆくはマネージャーとして組織や事業のマネジメントをお任せ予定。 【職務内容】 ・プロジェクトマネージャーとして戦略立案やPJ推進 (プロジェクトの立ち上げ支援、現状調査、プロジェクト設計など) ・当社の新規・既存事業のプロダクト開発・改修、もしくは顧客の事業・サービスを支える業務システム・プロダクト開発における、プロジェクトマネジメント ・プロジェクト提案・推進の中核として、企画・要件定義からテストまで一連の工程における管理業務を中心に、現状分析、顧客ヒアリング、戦略の策定、技術選定、品質改善等の主導もお任せ予定 ・案件責任者として数十名規模のプロジェクトマネジメント、プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案 【魅力】 ■当ポジションで身につけられること/経験できること ・課題解決能力の向上:自社プロダクトやクライアント企業の課題に向き合い、プロジェクトマネジメントを通じて自らのアイデアで解決へと導く経験を積むことができます。 ・多様なキャリアパス:プロジェクトマネージャー以降のキャリアについても多様に用意しております。また、新規事業フェーズならではの組織開発や事業企画・ビジネスサイドのご経験も積んでいただけます。 ・フラットで主体的なアクションが求められる環境 :年齢、社歴、役職は関係なく、自由な発想と意見交換が飛び交う刺激的な環境です。現状に満足せず、常に上を目指し続ける、そんな熱い想いを持ったメンバーと共に働くことができます。 【募集背景】 従来同社は、IT人材と企業とのマッチングに貢献してきましたが、今後は「開発支援から企業の成長を促す」というフェーズを目指しております。そのため、開発支援だけではなく、企業様のシステム環境を含めたトータルサポートをしていき、競争優位性に繋がるシステムをご支援していきたいと思っております。同社が今後の目指すフェーズの第一人者として切り開き、事業拡大に貢献していただける方を募集しております。 【求める人物像】 ・リーダーシップが取れる…

MS&ADインターリスク総研株式会社

リスクマネジメントコンサルタント<食品リスク分野/PM候補>

ビジネスコンサルティング系その他

東京都 千代田区神田淡路町2-105 …

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「リスクマネジメントコンサルタント<食品リスク分野/PM候補>」のポジションの求人です 食品・飲料メーカー(主に大企業)に対して、リスク管理・危機管理に関するコンサルティングサービスを提供する業務です。クライアントである企業が自力で解決できない課題について、コンサルティングにより対策の推進を支援します。 <業務例> ■リスク管理のコンサルティング業務 ・現状のリスク管理体制を書面とインタビューで把握し、具体的な改善案を提示する業務 ・企業全体や固有事業を対象とするリスクの洗出し・分析・評価を行い、対策を講ずるべき重要リスクを特定する業務 ・クライアントのリスク管理委員会へのオブザーブ参加やリスク対策のモニタリングなど、日常のリスク管理を伴走支援する業務 ・リスク管理の必要性、実施プロセス、取組上の留意事項等を顧客の役員やプロジェクト参加者を対象に研修形式で解説する業務 ■危機管理のコンサルティング業務 ・危機対応体制や各種危機に共通するルール(危機管理広報を含む)を策定する業務 ・大規模地震、感染症、情報漏洩等の危機事象を特定した上で、危機発生時の対応事項を整理し、対応マニュアル、緊急時対応計画を策定する業務 ・特定の危機シナリオに基づく危機対応全般、模擬記者会見などを体験する実践的トレーニングの企画・運営を行う業務 ■コンプライアンスのコンサルティング業務 ・コンプライアンス体制の現状評価と具体的な改善案を提示する業務 ・個別コンプライアンスリスクについての未然予防、顕在化時における対応に関する各種支援業務 ・コンプライアンス研修の企画・運営、出講等の業務 ■リスク管理・危機管理・コンプライアンスの調査研究、執筆業務 【平均退社時間】:19-20時頃(繁閑あり)※22時以降の勤務は原則ございません。(社内ルールにより原則禁止) ※水曜日は19時消灯、月火木金は20時には消灯になっている為、出社の場合は残業少なめ 【働き方】在宅勤務制度あり(50%程度の使用率)、産休育休の実績もあり、小学3年生まで時短勤務可能なので柔軟な働き方が可能、シフト勤務も一部導入!  【定年・再雇用制度】定年(60才)後に、1年更新の再雇用制度有、週に1回の出社のみでOK、時差出勤歓迎 【休暇補足】年次有給休暇のうち最大12日間を、夏期休…

非公開

【ERP】営業責任者(事業副部長候補)東京

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1500万円〜

雇用形態

正社員

【ミッション】 基幹・ERP事業部における、営業責任者をお任せします。 当部の営業要員は約15名が所属しており、現在の予算規模は100億円前後です。 同社には、ここまでの成長過程で培ってきたあらゆるノウハウ、サービス、人脈、ツールが揃っておりますので、それらを自由に活用していただき強い営業組織を作っていただきたく考えています。 会社規模としては大きくなりましたが、社内はベンチャー気質な社風ですので、新しいことへの障壁は低く、スピード感をもって周囲の方を巻き込みながら推進していただけます。もちろん必要な人材の採用権限もおわたしします。 【具体的な仕事内容】 基幹・ERP事業部の営業部門責任者を担っていただきます。 型にとらわれず柔軟な発想で裁量をもって推進いただけます。 【想定される仕事内容】 ・目標設定と方針決め:組織としての方向性や目標の設定、そこに向けた推進 ・組織づくり:メンバーの採用、指導・育成、モチベーションを高めるための施策実施 ・営業戦略の策定: 市場や競合他社の動向、顧客ニーズの把握、効果的な営業戦略と目標設定 ・新規顧客の開拓: 新たなビジネスチャンスを見つけるためのリサーチや、コネクションを使った新規顧客の獲得 ・顧客関係の構築:重要顧客との関係構築、顧客満足度を向上させるための施策実施 ・ERPメーカーとの関係構築、協業の企画立案・推進 ・他部署との連携:マーケティング部門やデリバリー部門と連携し、プロモーション活動やキャンペーンの企画・実施、新サービス開発を推進 ・予算管理:営業活動に必要な予算策定と管理 【提供サービス】 (1)事業会社 ・プライムベンダーとして、ERPパッケージの導入、バージョンアップ支援 ・ERP/CRMパッケージを導入するユーザー企業側の業務視点、経営視点をもちプロジェクト全体の品質を一貫してサポート(PMO、受入支援、データ移行など) (2)パッケージベンダー(自社製品を保有する企業) ・製品(新規・保守)開発と一部導入開発におけるPMO支援/品質保証支援/テスト支援(SaaS製品のエンハンス対応に伴う品質保証支援なども含む) (3)導入ベンダー ・ERP導入プロジェクトにおける全体品質保証支援/PMO支援/テスト支援など、上流工程から一貫して参画 …

日本インサイトテクノロジー株式会社

PL/PM(DXソリューション)※リモート可/平均残業15H

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都 中央区銀座3-9-11紙パルプ…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「PL/PM(DXソリューション)※リモート可/平均残業15H」のポジションの求人です 企画・開発、インフラ、ITマネジメント、保守・運用サービスを提供しているITサービス会社のPM・PLとして業務をお任せいたします 【採用背景】 増員 【担当業務】 ・5人~20人のプロジェクトチームのリード(PM・PL) ・エンドユーザーと一体となったプロジェクトの推進 【担当業界】 生損保・金融、クレジット、信販、リース、自動車会社、流通、情報通信など  ※売上1000億円以上のエンドユーザが主な顧客 【開発環境】 ・Java、Scala、Pega、Typescript/Javascript、react(native)/pwa、Android/iOS/.net/C++/C♯ ・Oracle、Postgres、Mysql、SquServer、DB2等(社内研修で技術習得を支援します) 【同社の魅力】 ■最先端DXソリューションの経験を積めます 提案商材はpegaやHeartCore、SAP commerce cloudといったトレンドの商材を扱うことができます。同社の代表は大手外資IT企業のDEC社出身のため、同社設立当初から海外の先端ソリューションを扱ってきており、技術志向が強い風土があります ■日本を代表する顧客への提案が可能 高い技術力を踏まえトヨタ社・ソニー社・三菱UFJ信託銀行・NTTドコモ社といった日本を代表するリーディングカンパニーも顧客となっております。規模の大きい提案を通じてセールスとしての経験を伸ばすことが可能です ■社員を大切にする風土 顧客満足度と同様、スタッフの満足度を高めることも大切だと考えているからです。 月1回の業務報告会や懇親会などを通じてコミュニケーションを深めているのはもちろん、ゴルフ、サッカー、バスケなどのクラブ活動も盛んです。

非公開

【東京・大宮】国土交通官公庁案件PM(再雇用上限70歳)

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 我が国の自動車行政および港湾行政の整備により、交通政策の安心・安全・効率、港湾資本の強靭化推進を行う国土交通省案件のプロジェクト遂行をご担当いただきます。 【想定プロジェクト】 同社と協業の大規模(数億円程度)国土交通省案件の提案/構築/DevOps運用に弊社のプロジェクトマネージャーとしてご活躍いただくことを想定しています。 【配属予定部門】 パブリック事業ライン 官公ソリューション事業部門 国交・文教ソリューション統括部 【配属予定部門の紹介】 大規模(数億円程度)国土交通省案件の提案/構築/DevOps運用にロケーションフリーでお客様/関連会社/同社のステークホルダーのメンバーとはリモート(ZOOM/Teams)と対面を併用してタイムリーにコミュニケーションを取りOneTeamで全員が協力しながら案件を遂行し完遂しています。 【採用背景】 我が国の自動車行政および港湾行政等国土交通事業において、強靭化・安心・安全・効率・公平で一人ひとりを取り残さず豊かな生活を実現するために、骨太の方針で提唱されているとおり、国が主導して行う案件は多数あり、プロジェクトを遂行できる人材の不足から機会損失となっている現状であり、さらなる体制強化を図り、我々の価値提供を増やしていきたいと考えています。 【開発環境】 【プロジェクト人数】 社員:10名 ビジネスパートナー:10名 【開発環境】 使用言語:Java、Python 使用環境:AWS 【コード品質のための取り組み】  CI/CD テスト自動化 【開発手法】  ウォーターフォール 【情報共有のツール】 ZOOM Teams 【本ポジションの魅力】 ・案件遂行を通して、我が国の強靭化・安心・安全・効率・公平で一人ひとりを取り残さず豊かな生活を実現することに提案からDevOps運用まで携わることで社会貢献ができる ・案件遂行を通して、新技術の取得と業務ノウハウの深耕を並行して実現できる 【入社後のキャリアパス】 ■入社~1年 プロジェクトマネージャーの下のポジションですべきことをOJTで学びます ■1年~3年 プロジェクトマネージャーとして、別のプロジェクトマネージャー支援を受けながら自身が主体で案件を…

NTT西日本株式会社

【愛媛】大規模案件のプロジェクトマネージャー/四国エリア

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

愛媛県 愛媛県松山市一番町四丁目2番地

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「【愛媛】大規模案件のプロジェクトマネージャー/四国エリア」のポジションの求人です 【期待する役割】 ■企業や自治体、公共機関等のお客様への多様なICTソリューション提案、およびシステム導入に向けたプロジェクトマネジメント ■NTT西日本のお客様へのICTソリューション提案~受注後のシステム導入におけるプロジェクトマネージャー 【職務内容】 企業や自治体、公共機関といったお客さまに対し、通信ネットワーク環境や、社内外の新たな技術やシステムを組み合わせた多様なICTソリューション提供を実施するプロジェクトマネージャー業務 ■顧客折衝 ■プロジェクト進捗管理(提案~導入完了) ■要件定義・見積り ■ベンダコントロール ■チームメンバーマネジメント等 【魅力】 ■NTT西日本が取り組む大規模なICTソリューション案件において、提案から構築までの幅広いプロジェクトマネジメント業務の経験を積むことができる。 ■案件規模に応じて、数十人規模のメンバのマネジメントや、NTTグループを含む多くのベンダとの連携やコントロールの経験を積むことができる。 【募集背景】 ビジネス営業のさらなる拡大に向け、NTT西日本のSE体制の強化を図りたい。 そのため、四国エリアの大規模案件へ対応できるプロジェクトマネージャーを募集する。 【配属部署名】 NTTビジネスソリューションズ エンタープライズビジネス 営業部N&S部門 N&S推進担当 【具体案件】 ■主に四国エリアのお客様の案件を対応(案件内容によっては、主な勤務地である愛媛県以外への長期出張となる可能性あり) ■案件状況や本人の希望、適正、パフォーマンス等に応じて他のエリア(NTT西日本エリア内)や首都圏等の案件を対応する可能性あり 【伸ばすことができるスキル】 ■プロジェクトマネジメントスキル ■企画戦略的思考スキル ■ICT全般スキル 【求める人物像】 ・知的好奇心旺盛、飽くなき探究心を持ち、新たな分野へチャレンジしていく積極性を有し、意欲のある人物 ・柔軟性、協調性を持ち、社内外を問わず円滑なコミュニケーションが図れる人物 ・困難な状況でも態度や行動が安定し、自ら率先して困難な状況に入り込み、周囲の人を引っ張っていけるようなリーダーシップの…

非公開

【PM】同社新規事業/プライム100%/リモート

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 同社の新規事業領域にてプロジェクトマネジメントを担っていただける方を募集します。 事業拡大のために顧客の要望をヒアリングし、顧客の成功をどのように行うかを考え、チーム体制を組み開発支援をしていただきます。 ゆくゆくはマネージャーとして組織や事業のマネジメントをお任せ予定。 【職務内容】 ・プロジェクトマネージャーとして戦略立案やPJ推進 (プロジェクトの立ち上げ支援、現状調査、プロジェクト設計など) ・当社の新規・既存事業のプロダクト開発・改修、もしくは顧客の事業・サービスを支える業務システム・プロダクト開発における、プロジェクトマネジメント ・プロジェクト提案・推進の中核として、企画・要件定義からテストまで一連の工程における管理業務を中心に、現状分析、顧客ヒアリング、戦略の策定、技術選定、品質改善等の主導もお任せ予定 ・案件責任者として数十名規模のプロジェクトマネジメント、プロダクトの品質およびユーザービリティ向上につながる改善提案、施策発案 【魅力】 ■当ポジションで身につけられること/経験できること ・課題解決能力の向上:自社プロダクトやクライアント企業の課題に向き合い、プロジェクトマネジメントを通じて自らのアイデアで解決へと導く経験を積むことができます。 ・多様なキャリアパス:プロジェクトマネージャー以降のキャリアについても多様に用意しております。また、新規事業フェーズならではの組織開発や事業企画・ビジネスサイドのご経験も積んでいただけます。 ・フラットで主体的なアクションが求められる環境 :年齢、社歴、役職は関係なく、自由な発想と意見交換が飛び交う刺激的な環境です。現状に満足せず、常に上を目指し続ける、そんな熱い想いを持ったメンバーと共に働くことができます。 【募集背景】 従来同社は、IT人材と企業とのマッチングに貢献してきましたが、今後は「開発支援から企業の成長を促す」というフェーズを目指しております。そのため、開発支援だけではなく、企業様のシステム環境を含めたトータルサポートをしていき、競争優位性に繋がるシステムをご支援していきたいと思っております。同社が今後の目指すフェーズの第一人者として切り開き、事業拡大に貢献していただける方を募集しております。 【求める人物像】 ・リーダーシップが取れる…

日本エヌ・ユー・エス株式会社

海外インフラプロジェクトの環境影響評価、分析担当

ビジネスコンサルティング系その他

東京都 新宿区西新宿7-5-25 西新…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「海外インフラプロジェクトの環境影響評価、分析担当」のポジションの求人です 【職務内容】 ・海外火力発電所の環境影響評価DD業務 ・海外LNGターミナル、インフラ等の環境影響評価業務 ・海外の環境・エネルギープロジェクトの開発調査及びコンサルティング業務 【同社実施業務例】 ・インドネシア スマラン市 JCMプロジェクト開発支援事業 ・ウズベキスタン国 ナボイ火力発電所近代化プロジェクトの内環境モニタリング調査業務 ・「マレーシア/3B石炭火力発電所建設プロジェクト」に係る環境社会配慮確認業務 【働き方】 在宅:推奨している(出社目安:出社率20~30%程度) フレックスタイム制度:あり 転勤:当面なし 残業:平均20時間程度/月となります。

株式会社ブレーンナレッジシステムズ

【関西圏】各PJの開発PM・PL(役職定年無)

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

大阪府 大阪市北区※基本的にプロジェク…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「【関西圏】各PJの開発PM・PL(役職定年無)」のポジションの求人です ※60代の方も積極採用しております※ ※60歳以降は契約社員採用となります。再雇用70歳まで。1年更新。 【ミッション】 同社のPL・PM候補としてご活躍いただきます。20代~60代まで幅広くご活躍をいただいております。ご入社いただく方には、管理職候補として案件の管理をはじめとし、関東のさらなるビジネス拡大に向けた案件拡大や組織構築、若手社員に向けた技術支援、育成を期待しております。 【業務詳細】 これまでのご経験やスキルより、WEBアプリ案件や公共案件など幅広い案件の中から業務をご担当頂きます。定期的に営業担当との面談をすることでご自身の目指すキャリアやスキルアップを実現していけます。 【ポジション】PM、PMO、プレイングマネージャー/課長職・部長職 【案件例】 ・公共系インフラ企業のシステム開発/進行中 ・官公庁のDX化案件/進行中 ・大手家具メーカーのシステム開発/進行中 ・グローバルアパレルメーカーのシステム開発/進行中 【具体的な業務内容】 ・プロジェクト推進(計画策定、課題管理、進捗管理、リスク抽出、顧客折衝) ・業務調査、運用設計/構築、BPRの計画/実行、報告書/提案書作成 ・デジタル技術を活用した新規案件のプロジェクト推進 ・業務品質向上および改善策の企画・実行・モニタリング ※管理職入社の場合は社内メンバー評価、育成等を含む 【本ポジションの魅力】 ・元請け案件でのPMとしてご活躍いただく為、社会に対するインパクトを感じていただきやすい ・コンサルから開発、保守運用まで一気通貫で取り組んでいるグループにおいて、 開発を強みにする当社にて、グループの更なる拡大への貢献できる点 ・自社のエンジニアを中心に、納品まで取り組める完結できる点 【評価基準を全従業員に公開】 同社には、役職ごとの評価や昇格基準を明確化し、 全従業員に公開しているエンジニア専用の目標評価制度があります。 さらに管理職になる為のマネジメント研修の実施も含めた公正・透明な組織と運用実績があります。 ※60歳以降は契約社員採用となります。  再雇用70歳まで。1年更新で給与を落ちることなく正社員と同等

株式会社ゴーレム

サステナビリティ コンサルタント【建設Tech】

ビジネスコンサルティング系その他

東京都 東京都千代田区一番町15番地2…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「サステナビリティ コンサルタント【建設Tech】」のポジションの求人です サステナビリティコンサルタントとして、建設業向けのデータ分析プラットフォームの導入を支援し、環境・社会・経済的に持続可能な方法で事業運営を行えるように支援していただきます。 【職務内容】 ■GHG排出量の算定方法の作成及び削減施策の提案 ■導入先クライアントのサステナブル経営戦略の策定と提案 ■環境関連の情報開示の業務支援 ■顧客要望によるソリューションの立ち上げ ■プロジェクトのマネージメント など 将来的にはご志向やスキルに応じて、チームのマネジメントもお任せできればと考えております。 【働き方】 ・基本はリモート(火、木が原則、出社日)です。顧客先への訪問は顧客の要望があれば、発生します。 ・訪問エリアは関東が中心ですが、顧客の所在地に応じてその他のエリアへの出張可能性もあります。 ・案件によって担当期間は異なりますが、単発の案件は1か月程度、長期の案件は半年程度-1年程度の期間が想定されます。   【ご入社後の流れ】 ・基本的にはOJT研修を通して、業務をキャッチアップいただくイメージです。 ・業務の流れや会社の方向性などもキャッチしていただきながら、徐々に既存顧客を引き継ぎしていきます。 ・状況にもよりますが、1人当たり3社程度をご担当いただく想定です。 【ポジションの魅力】 ◆建設業界のサステナビリティ推進を支援し、企業の成長と環境に貢献できます! 建設業界を中心に、業界全体の環境負荷削減に貢献できることが魅力です。また、顧客のニーズに応じたオーダーメイドのコンサルティングを提供し、エンタープライズ企業のサステナビリティ推進をサポート!新しいサービスやソリューションを立ち上げることで業界にポジティブな変革をもたらし、企業の成長と環境配慮を両立させる重要な役割を担うことができる点が魅力です。 ◆競合が少ない新領域で、主力メンバーとして業界トップを目指せます! 私たちが手がけている領域は、ほとんど競合がいません。しかし大手企業を中心とした建設業界から広く求められているシステムでもあります。 業界特化型のマルチプロダクト化を最初から狙っており、最大手企業の多くを顧客化し、事業戦略の肝である業界データを独占的に収集で…

非公開

対SME・保険業界・医療プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【主な業務内容】 ・問題点を深く理解し、その問題点に対応するためのイニシアチブを構築する。 ・保険金支払いのコスト抑制や顧客体験の向上にどのように貢献するか、イニシアチブのコンセプト、フレームワーク、ロードマップを作成する。 ・ロードマップを実行するために必要なリソースを確保する。 ・結果を達成するために、イニシアチブ推進におけるハンズオン作業を実施する。 ・企業にとって望ましい結果が達成され、下振れしうるリスクがコントロールされているかどうか、イニシアティブの影響をモニタリングする。 ・ヘルスケア部門のマネージャーへの定期的な進捗報告を行う。 【会社の魅力】 ・急成長するベトナム発のグローバル企業で働ける  ベトナム最大のテクノロジーカンパニーの日本法人で、日本が全世界の事業をリード、平均成長率30%と急成長しています。 ・プライム案件で多様なサービスを経験できる  ほぼすべての業界のお客様に、システム提案~運用までの全フェーズのサービスをプライムで提供しています。 ・付加価値の高い上流工程の業務に携われる  実際の開発・運用は、ベトナムの15,000名以上のエンジニアを活用し、日本側は顧客に密着したサービスに集中できます。 ・フラットで風通しのよい社風で働ける  外資系、特にベトナムならではのフラットで、活気と笑顔のある社風です。

非公開

【プライム案件】お強みの領域プロジェクトPM/昇給率16%

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■職務内容 顧客である大手事業会社に対して「0次DX」を実現するために、 内製支援に関わるプロジェクトへ参画していただきます。 同社PM,PL,SEと一緒に、ISTチームとして上流から下流まで一気通貫で携わっていただきます。 ■業務詳細 ・プロジェクトマネジメント全般 ・PJ計画、管理、実行  チーム体制検討 / PJ会議の企画・検討・ファシリテーション ・PJの新規立ち上げ・実行フォロー ・お客様代替(ステークホルダーとの交渉など) ■評価制度 A24段階制の「PMテーブル」に従い、四半期ごとに等級が1ずつup(=月給1万円up) B PM自身の単価と連動(単価が5万円上がるごとに月給2万円up) ⇒A・B 2パターンの内、評価が高くなる方で決定します。  ※実績値として、MAX年収1350万円 ■中長期:PMとしての価値発揮 プロジェクトマネジメントを専門とするPMとしてご活躍いただけます。 顧客のDX推進のために、「技術に裏打ちされた」提案力・課題解決力をもって 価値提供をしていただきます。 価値発揮の仕方はその中でも様々で、 PMBOKの体系を活かしたプロジェクトマネジメントはもちろん、 社員代替で発注側に立っていただくケース、企画提案から入るケースなどあります。 ■ポジションの魅力 ・ビジネス的にも影響力の大きいプロジェクトに関われます。  顧客によっては、ユーザー数が数十万~数百万人であることもあり、  インパクトの大きいサービスを、顧客と一緒に育てていく充実感を持てます。 ・技術力に裏打ちされた「DX推進力」を身につけることができます。  一足飛びに企画・提案から入ってしまうと、実現できないシステム企画をしてしまうリスクが大きいですが、  同社であれば、開発力・技術力をベースにした企画・提案を行うことができます。  「実のあるDX推進」に繋がる動きができるPMとして活躍できます。 ■求める人物像 ・与えられた環境で働くのではなく、自ら環境をつくる側に回りたい方 ・裁量を持って現場で働きたい方 ・売上や粗利管理ではなく、顧客やプロジェクトの課題解決に集中したい方

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード