希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
3業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 10,147件(9241〜9260件を表示)
株式会社オープンエイト
プロダクト責任者候補
研究
東京都
1200万円〜
正社員
オープンエイトの運営する「Video BRAIN」「Open BRAIN」「Insight BRAIN」の1つ及びいずれかの企画・開発・運営のプロダクト責任者候補として、プロダクトの連続的成長及び、中長期を見据えた非連続な成長を担う、戦略の立案・策定・実行を行って頂きます。 ▽下記のような業務を行っていただきます。 ■プロダクトビジョンやロードマップの策定 ■メンバーの目標設定・評価 ■開発項目の起案・優先順位付け ■要求・要件定義 ■ユーザーインタビュー ■KPI設計、データ分析(その他詳細は面談でお伝えします)
株式会社レスター
ソフトウェア開発プロジェクトリーダー【平均残業8h/月】
プロジェクトマネージャー
東京都 港区港南二丁目10番地9号レス…
600万円〜900万円
正社員
「ソフトウェア開発プロジェクトリーダー【平均残業8h/月】」のポジションの求人です 【業務内容】 ■AIやカメラを利用したIoTソリューションまたは、デジタルサイネージ関連のソリューション開発をお任せいたします。 ・システムデザイン (企画段階から、要件定義、仕様定義、基本設計) ・ソフトウェア開発 (詳細設計、コーディング、デバッグ、テスト設計及びテスト) ・開発マネジメント (プロジェクトマネジメント、顧客との交渉・調整、協力会社への業務説明・指示) 【業務の魅力】 エレクトロニクス総合商社である当社の中で、唯一ソフトウェア開発に特化した当部門では、IoTやクラウド技術を活かし、当社取扱い商材とソフトウェアの融合による製品価値の最大化に取り組んでいます。 企画・構想・提案から設計・実装まで、一気通貫で価値を創り出すスタイルが特長です。 案件の多くは、顧客や事業部との共創型プロジェクトです。 プロジェクトの立ち上げから深く関与し、技術だけでなくビジネス視点で意思決定できるポジションが用意されています。 商社ならではの豊富な商材知識や顧客接点に触れながら、ソフトウェアを起点に事業づくりに関わる経験は、エンジニアとしての枠を越えて、事業に貢献する力を育むチャンスに満ちています。 【配属部署】 技術マーケティング本部 技術1部 12名 ~配属部署のミッション~ 1.エレクトロニクス商材におけるソフトウェア付加価値の創出。 当社が取り扱うエレクトロニクス商材に対して、組み込みソフトウェア、ファームウェア、ドライバ開発などの技術支援を行い、IoT化・クラウド連携を通じて新たな機能と付加価値を提供しています。 2.顧客の課題を解決するソフトウェアソリューションの提案・開発 顧客ニーズに基づいたアプリケーション、UI、API連携の開発 営業やマーケティングと連携し、提案フェーズから要件定義・PoC・導入支援まで一気通貫した支援を行っています。 3.ソフトウェア起点の新規サービス・事業創出 SaaS、Webサービスなど、商材に依存しないソフトウェア単独ビジネスの立ち上げを行います。 【募集背景】 ソフトウェア開発(新規企画[次世代情報プラットフォーマー]のシステム/ソリューション開発)の強化のため…
ファストドクター株式会社
プロダクトマネージャー
研究
東京都
600万円〜900万円
正社員
医療をより良くするために、どのようなサービスが最適なのか。これを考えることが当ポジションのミッションです。 事業を支えるメンバーや、ユーザーの潜在ニーズを見つけ出し、そのニーズを満たすようなプロダクトの概念やシステムのあり方を考え、施策実行をしていただきます。 【業務詳細】 ・システムの要件定義・設計・開発マネジメント(コーディングは不要) ・KPIを設計し、プロダクト価値が継続的に高まるグロース施策の実施 ※上記に紐づいて、以下のような業務も一部想定します。 ・飛躍的な価値向上につながるフィーチャーの企画 ・ユーザーやマーケットなど、多様な観点でのヒアリング・リサーチ ・本質的なインサイトを発掘、ユーザーペインの言語化 ・プロダクトへの落とし込み ※2024年4月1日施行改正職業安定法施行規則に則り、従事すべき業務の変更範囲を以下に通り記載いたします。変更の範囲とは、その後に雇用が続いてる期間、内容が変わりうる範囲の上限を示しています。(その他詳細は面談でお伝えします)
株式会社コンテンツデータマーケティング
【プロダクトエンジニア】講談社発SaaS企業/フレックス・リモート可/大手出版社に続々導(以下略)
研究
東京都
600万円〜1100万円
正社員
プロダクトエンジニアとして、サービスの開発において重要な役割を担っていただきます。同社のサービスはまだ立ち上げから日が浅く、システムの改修よりも新機能の開発に重点を置いています。新機能の追加にあたり、要件定義のフェーズから参加し、その機能を安定して稼働させるためのビジネス目線でのシステム設計と実装を担当していただきます。 ■フロントエンドとバックエンド両方での開発 ■セールスやカスタマーサクセスと連携しながら、必要な機能を立案および実装 ■要件検討とシステム設計・実装 ■AWSやGCPなどのクラウドサービスを活用したインフラ設計と実装 ■サーバー監視と保守 ■技術的な課題の解決と改善提案 【今後のキャリアパス】 同ポジションでは、将来的にプロダクトマネジャーへの昇格や、フルスタックエンジニアとしてのテックリードやエンジニアリングマネージャーへの転身も可能です。これまでの経験を活かし、事業の成長とともにキャリアの道を開拓していただけるポジションです。 【開発環境】 フロントエンド:TypeScript(React) サーバーサイド:(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
萩原電気ホールディングス株式会社
【愛知/名古屋】車載ハードウェア開発職 ※年休120日以上(土日祝)
研究
愛知県
600万円〜800万円
正社員
【業務概要】 車載向けハードウェア開発プロジェクトにおけるプロジェクトリーダーもしくはプロジェクトマネージャー 大手自動車メーカー・自動車部品メーカー向けの車載ソフトウェア開発業務を一緒に進めていくメンバーを募集しています。当社は商社としての提案力と自社のエンジニアリングを結びつけて高い付加価値を提供しています。 百年に一度と言われる自動車の変革期の中、顧客の複雑化するニーズや変化する先端技術に対応したソフトウェア開発を自社及びパートナと共に取り組んでいます。試作の要件定義~評価や、量産ソフトの開発など様々なソフトウェア開発工程を行っており、幅広い経験を得ることも可能です。未来の自動車に搭載される、車載技術の開発に関わることができます。 【職務内容】 ■車載ハードウェア開発 ・提案フェーズから、要件定義、設計、実装、検証フェーズまでの開発業務 ・上記開発プロジェクトにおけるプロジェクトリーダーまたはプロジェクトマネージャー ・開発パートナーと共同でのプロジェクト遂行 ・自社取扱商材を搭載した製品を中心に、車載組込みソフトウェア全般の開発業務に従(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
ティアンドエス株式会社
【神奈川:リモート】AI・画像処理・機械学習エンジニア ※土日祝休み
オープン系SE、アプリケーション系SE、研究
神奈川県(プロジェクト先により異なる)…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 コンピュータビジョンエンジニアとして、画像認識の研究開発(論文調査やアルゴリズム開発等)や製品開発(具体的な問題に対する認識精度向上)等、最新技術を用いたソフトウェア開発を行います。また、ディープラーニング等の機械学習も扱います。 【職務詳細】 同社の取引先である大手メーカの研究所あるいは事業部からの要望に対して、最新の高度技術を用いたソフトウェア開発を担当します。顧客の得意とする手法を用いたり、あるいは新しい手法を適用し、最新技術を深堀りすると同時に、提案型のソフトウェア開発を進めることが可能です。 【会社の魅力】 ■東証グロース上場! ■ソリューション/半導体/先進技術AIや自動運転と3つのカテゴリーをバランス良く事業展開しています。 ・ソリューション:大手企業グループを中心に開発~運用、テストまで行っています。 ・半導体:稼働を止められない工場等で安定したシステム運用支援を提供しています。 ・先進技術:AI、画像処理・認識・機械学習、ロボット、自動運転、ソフトウエア高速化等、高度なソフトウエア開発力を持っています。 次世代半導体メモリとAIの融合に関しては東北大学と共同研究を行っています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
レバレジーズ株式会社
システム本部/渋谷/開発/PdM候補(新規事業)
研究
東京都
600万円〜900万円
正社員
同社新規事業のサービス拡大に向け、市場やターゲット層に合わせてプロダクトの改修や施策提案を行っていただき、自身も開発に携わっていただきます。 エンジニア領域だけではなく他職種の方や顧客ともコミュニケーションを取り、ビジネス領域まで幅広く関わって頂きます。 【実際の業務の一部】 ■業界のトレンドや顧客ニーズを踏まえた企画や提案 ■改善提案、要件定義、設計 ■フロントエンドやバックエンドのWebアプリケーション開発 ■セキュリティ・パフォーマンス改善 ■コードレビュー ■テスト・運用保守 ▽主なサービス例 医療業界の人材不足を解消し、日本の医療を助ける医療業界向けアグリゲートサービス「mikaru」。 全国の人材紹介会社の保有求人から、200,000件以上の求人をまとめて掲載している医療・福祉領域に特化した求人・転職メディアになります。 サイト内で都道府県別や給与条件、雇用条件などの条件で求人の検索ができることに加え、紹介会社の紹介ページから各紹介会社の特徴や、サービスを受けるメリットなどを比較でき、自分にあった求人を見るけることが可(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
非公開
【東京】AIリサーチャー※自然言語処理技術を活用したソリューションサービス
研究
本社(東京都豊島区西池袋1-11-1 …
600万円〜1100万円
正社員
■業務内容 ①生成AIの受託案件における研究テーマのPoC稼働(当社協業先での業務可能性あり) ②生成AI全般、検索やLLM領域における研究活動 【社風】 「助けよう、助けられよう」をバリューの一つに掲げ、チームワークを重視しています。 役職に関わらず改善のための発信や、チームとしての成長も目指せる環境です。 ブームとも言えるAI技術の中でも「自然言語処理」に強いのが差別化の武器です。 ・自社プロダクト保有。あなたのスキルで製品力向上に貢献。 ・リモート&フルフレックスを主体とした働き方が可能
弥生株式会社
1b.プロジェクトマネージャー/プロダクトマネージャー(次世代本部)※フルリモート可
研究
東京都
800万円〜1200万円
正社員
プロジェクトマネージャー兼プロダクトマネージャーとして、プロダクトの企画、開発プロジェクトの統括、ステークホルダーとの調整など幅広くご活躍いただきたいと考えています。 「モノづくり」の視点を重視し、何を目的に、どういったモノをどのように作るかを計画し、大きな裁量を持ってチームを牽引、運営することができます。 また、同社は日本の中小企業、個人事業主、起業家の事業を支える社会的基盤(インフラ)として、 ■いかに当たり前品質だけでなく魅力的品質を実現するのか、 ■いかに無駄なCOPQを圧縮し、ハイスピードで製品サービスを提供し続けていくか、 を日々追及しております。 こだわりと自信を持って最高のモノづくりを推進していきたい方には最適な環境だと考えます。 【主な業務内容】 ■プロダクトの企画 ■プロジェクト計画立案と運営 (企画・要求分析から要件定義・設計・開発・テスト・運用と、全フェーズを計画しコントロールする) ■チームの生産性を最大化する仕組みの構築、推進 (プロセス/環境の整備、メンバー育成など) ※仕(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
日産自動車株式会社
【神奈川】コネクティッドカー&サービス インフォテインメントシステム機能開発エンジニア
研究
神奈川県
600万円〜800万円
正社員
【[CS2204]コネクティッドカー&サービス インフォテインメントシステム機能開発エンジニア(一般層 総括職)】 <職務内容> (1)所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション クルマの電動化・知能化に伴い、クルマとユーザーを繋ぐインターフェースへの期待は非常に高まっています。その期待に応えるために我々は、よりわかりやすく使いやすいインターフェース(HMI)を開発するとともに、新しい機能を創造し開発することでお客様に新しいドライビングライフを提供することが使命です。 さらに、それらを用いた新しいビジネスを創り出し世の中に貢献していくことを目指しています。 具体的には、コネクティッドカー&サービス開発を担う組織のメンバーとして、カスタマー視点でサービス、機能を企画・提案し、車載インフォテインメントシステム(IVIシステム)へ実装し、先進的なインターフェースと体験を生み出すエンジニアを募集しています。 また、本組織のエンジニアは、日産社内の商品企画、内外装エンジニア、パワートレインエンジニア等のメンバー、及び社外ステイクホルダー(G(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
メディアリンク株式会社
AI事業 |PdM
研究
東京都
600万円〜1000万円
正社員
同社は「カスタマーサポートを自動化するAIエージェント」をプロダクトの完成形に見据えており、誰も解決できていない高度な領域にチャレンジをしようとしています。 そのためには、日々更新される新たな技術をキャッチアップし、市場調査を含めて、AItoのロードマップ策定・戦略構築をお任せしたいと思っています。 ▽具体的には.... ■ビジョンと戦略の策定: AItoの長期ビジョンと戦略を立案し、チームに共有する。 ■ロードマップの作成: プロダクトの開発スケジュールやマイルストーンを設定し、進行状況を管理する。 ■要件定義: ユーザーやステークホルダーの要望を収集し、プロダクトの要件を明確にする。 ■仕様書作成: プロダクトの仕様書を作成し、開発チームと連携する。 ■市場調査: 競合製品や市場トレンドを調査し、AItoの改善点や新機能のアイデアを出す。 ■ユーザーインタビュー: 顧客やユーザーとのインタビューを通じてフィードバックを収集し、プロダクト改善に反映させる。 ▽仕事のやりがい、魅力 ■世界的なビジネストレンドである(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
ソフトバンク株式会社
プロダクトマネージャー(PdM)管理職ポジション【ヘルスケア・医療領域】
研究
東京都
800万円〜1400万円
正社員
【ミッション】 自社開発のオンライン健康医療相談サービスアプリ「HELPO(ヘルポ)」をはじめとした各種サービスプロダクトのプロダクトマネジメント業務を行っていただきます。 ※ご経験、ご志向により組織マネジメント、ピープルマネジメントを早期にお任せする可能性があります。 【具体的な業務】 ■アプリUI/UX改善施策の立案、画面設計、要件定義 ■新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 ■開発部門向けの要求仕様書(機能一覧、画面遷移図、ワイヤーフレームなど)の作成 ■要求仕様書レビュー ■担当プロダクトのロードマップ作成 ■担当プロダクトの仕様作成からリリースまでの進行管理 ■上記に伴う社内外のステークホルダーとの調整業務 【仕事の魅力】 ■「超高齢化」「医療費の増加」といった社会課題に対して、健康に関わるさまざまな相談に一気通貫で対応できる「ヘルスケア・プラットフォーム」を通じて課題解決に向き合えること ■自社開発のモバイルアプリの開発経験が積めること ■大企業での事業開発、スタートアップの立ち上げ、グロー(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
株式会社GA technologies
PdM:プロダクトマネージャー【PM】
研究
東京都
700万円〜
正社員
RENOSYのプロダクトマネージャーは、65兆円もの巨大な不動産投資マーケットにおいて、「誰でも、当たり前に、不動産での資産形成ができる社会」を目指し、業界が抱える課題にDXを起点とし正面から取り組んでいます。 【本ポジションの魅力】 ■4年連続で不動産投資の売上実績No.1!RENOSYの会員数は40万人を突破。国内のターゲット層1,580万人に対し、さらなる成長拡大を目指せる ■WEBやアプリといったプロダクトはもちろん、不動産の仕入・販売・管理といったリアルのオペレーションを自社で抱えているため、自分たちの手で不動産業界のレガシーな課題に正面から取り組める ■レガシー業界だからこそ、他業界で得た知見を活用して活躍できる余地が大きく、不動産業界未経験のPdMが多数活躍している ■一気通貫の顧客体験を提供しているため、手を加えられる領域が広く、toC、toB、横断基盤と携われるプロダクトの機会がたくさんある 【RENOSYのプロダクト】 ▼toCプロダクト(Web/App) 不動産の取引に、これまでにない新しい顧客体験を提供する ■主な(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
Sansan株式会社
【大阪】アルゴリズムエンジニア[データ戦略] ※年収800万円以上
オープン系SE、アプリケーション系SE、研究
大阪府大阪市北区堂島浜1-4-19 マ…
800万円〜1000万円
正社員
【職務概要】 「名刺管理」から「営業DXサービス」へ。同社は今、大きな転換点を迎えています。データ戦略部のミッションは、これまでの「名刺管理」のためのデータベースを超えた、「企業情報」と「接点情報」を掛け合わせたユニークなビジネスデータベースを構築することです。 【職務詳細】 データ戦略部門のアルゴリズムエンジニアとして、名寄せシステムの開発を担当します。このシステムは、名刺管理のノウハウを活用して、氏名や住所、電話番号などの情報をもとに、異なるデータベースにある情報を統合し、同一の人物や企業としてまとめます。 ■業務内容の例 ・名寄せアルゴリズムの設計、開発、改善 ・名寄せシステムの機能やパフォーマンスに関する要件を設定 ・ステークホルダーとの調整を行い、プロジェクトを進行し、短期・中期の目標を達成 ・データの検証や評価を通じてアルゴリズムの精度を向上 ・チームメンバーへの技術的な指導や育成 ・開発プロセスの改善と効率化 【業務内容変更の範囲】 会社の定める業務
株式会社MIXI
※正社員※【ライブエクスペリエンス本部】FC東京公式アプリ 開発ディレクター
研究
東京都
650万円〜1100万円
正社員
【ライブエクスペリエンス事業本部とは】 ライブエクスペリエンス事業本部は、デジタル/コミュニケーションのノウハウを活かし、スポーツ領域や音楽領域への事業拡大を目指しています。 2017年よりプロスポーツチームへのスポンサー・出資を行いながら、幅広く事業や支援を展開しており、バスケットB1リーグ「千葉ジェッツふなばし」や、 サッカーJ1リーグ「FC東京」をグループ会社化し、”スポーツ×ファン”を軸にした新規事業や、ファンクラブ事業を軸とした音楽への事業領域拡大に向け準備を行っています。 【同ポジションのミッション】 グループ会社が経営運営しているサッカーJ1リーグ「FC東京」の公式アプリや今後のDX推進施策における開発ディレクターとして、 プロダクト開発やプロジェクトのディレクション/マネジメントを担っていただきます。 まずは「FC東京公式アプリ」の開発ディレクション/マネジメントをミッションとして開発サイドから推進いただき、 ゆくゆくはプロダクトの横展開やプロスポーツチームのDX施策推進などを領域を広げていただきたいと考えております。 【(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
合同会社DMM.com
プロダクトマネージャー/イノベーション開発部
研究
東京都
700万円〜1300万円
正社員
【主な業務内容】 「イノベーション本部」で取り扱う新規サービスの企画・プロダクトマネジメントをおまかせします。 ▽具体的には下記です ■企画フェーズにおける下記業務をビジネスユニットと伴走して実施 -プロダクト企画・設計 -プロダクト予算見積 -目標・KPI設計 ■開発フェーズにおける下記業務を開発ユニットと伴走して実施(下記は一例) -プロダクト予算管理 -要求定義 -プロダクト設計 -運用・業務設計 -社内外交渉・折衝 【魅力】 新規サービスの企画から開発、そしてグロースまでを一貫して担当することが出来ます。(その他詳細は面談でお伝えします)
セーフィー株式会社
プロダクトマネージャー(サービス企画) 9割リモート可/映像プラットフォームを用いて社会(以下略)
研究
東京都
700万円〜1100万円
正社員
【業務内容】 ▽プロダクトマネジメント ■市場や競合の分析及びユーザーインタビューを踏まえた課題の抽出と打ち手の立案 ■サービス全体の中長期戦略の策定 ■新規サービスのカスタマージャーニー全体のUX設計および改善 ■新規サービスのプラン設計およびプライシング ■社内外のオペレーション設計と運用 ■新規機能の立案および優先順位づけ ■要求仕様書の作成およびリリースに向けたプロジェクトマネジメント ■KPI設定と定期的な分析、施策の立案 ■カスタマーサポート体制の構築と改善 ▽チームマネジメント ■開発チーム、運用チーム、営業チームとの連携強化及び推進 ■開発チーム側には別途PMがいるチーム体制です ■プロジェクトの進捗管理とリソース配分の最適化 【業務の魅力】 急成長しているサービスに携わることができます。 また市場とユーザーの徹底的な理解をベースに、顧客価値向上と事業成長の両輪にコミットするため、戦略的な思考力と意思決定力、および高いコミュニケーション能力と論理的な情報整理能力が求められます。その分大(その他詳細は面談にてお伝えします)(その他詳細は面談でお伝えします)
ミタチ産業株式会社
【組込ソフト開発】IoT製品
プロジェクトマネージャー
愛知県 名古屋市中区金山一丁目2番16…
600万円〜800万円
正社員
「【組込ソフト開発】IoT製品」のポジションの求人です ■同社の注力事業である・自社IoT製品に搭載される組込ソフトの要件定義、設計、実装、検証を担当頂きます。組込システム特有の要求に合わせたプログラミングと制御設計を行います。 【主業務】 ◆顧客要求仕様に基づいた要件定義から基本設計、詳細設計、評価 ◆仕様書作成、協力会社との仕様打合せや管理 ※案件によっては詳細設計は協力会社にお任せ ※将来的にに企画開発にも携わっていただきます 【製品】 ◆アルコール検知器(アルコールチェックのクラウド管理システム) ◆製造業の生産管理見える化システム ◆積雪深自動モニタリングシステム(雪国に向けた積雪深をクラウドで見える化)等 ※フリーコメント参照 【大手ならではの働きやすい環境】 ・平均勤続年数:13.9年。安心して長く働ける環境です。 ・平均月残業時間:約20~30時間(1日当たり平均1~2時間程度です) ・入社3年以内定着率100%!有給取得平均10日/年 【配属先情報】 ■在籍10名
非公開
電動パーキングブレーキの制御システム設計/プロジェクト
プロジェクトマネージャー
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1000万円
正社員
同社にて、EPB(電動パーキングブレーキ)開発をご担当いただきます。 取引先との車両制御の仕様検討/システム開発/車両適合/車両評価まで一貫してお任せ致します。 【具体的には】 ・次期型EPB企画 ・EPB制御システム設計開発 ・EPBシステムの適合評価(車両・ベンチ) ・MBDを活用した制御モデル・制御仕様構築 ・完成車メーカー・部品メーカー様との折衝 ・EV化におけるメカ×制御連携による最適設計提案 【業務での使用ツール】 ・MATLAB/Simulink ・C言語 ・Microsoft Office (Word・Excel・Power Point) 【お任せしたい業務】 ・グループメンバー(5~10名)のマネジメント。担当製品によって、複数のお客様を担当頂き、プロジェクト期間は2~3年を想定しております。 ・EPB制御システム設計開発 【ミッション】 コーナブレーキ製品において、「将来を支える新製品・新技術を創る」「現有製品を磨き、世界No1製品として提供する」をミッションとし、MOC(Motor On Caliper)のメカ、システムの開発設計を行う部署になります。 【やりがい・魅力】 国内生産車種の2台に1台、世界規模でも10台に1台、弊社ブレーキ製品が使われておりますので、ご自身の手がけた製品に日常生活の中でも目にしていただく機会が多く、ご家族含め日常生活の中で、ご自身の仕事の成果を感じていただきやすいのも特徴です。 電動化・自動化の需要は拡大傾向にあります。国内海外問わず複数のプロジェクトに携わることができ、技術者としても非常にやりがいのある業務となっております。 【部署の役割】 小型~大型車までの幅広いラインナップのEPB(電動パーキングブレーキ)メカ/システムの開発設計部署になります。 【業務のポイント/身につくスキル】 ・EPB開発は国内海外問わず更なる拡大を見込んでおります。システム提案、新規顧客の展開含め、車両制御全体を考えて開発を行うという、視野の広い技術開発を行えます。 ・将来を支える電動化モジュールにも取り組み、設計した製品が世界中で使われるのを実感することができます。 【働く環境】 出社+リモートワークのハイブリッドになります。 【募集背…
ブライザ株式会社
【東京都品川区】テスト 車載系組み込みソフト
研究
東京都国立市
600万円〜
正社員
車載系システムテスト 【詳細業務】 自動車メーカー様向けの様々なシステムのテスト業務になります。 例)マルチメディアシステムのシステムテスト等 ※一部、機能はテスト設計も行います。 ※これまでのご経験やご希望に応じて担当業務を決定いたします。