希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
2技術(建築・土木)
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 11,590件(10261〜10280件を表示)
日本を代表するプラント・エンジニアリング専業大手の一つ
総合エンジニアリング企業 スケジュールエンジニアの求人!
プラント設計、プラント施工管理
横浜市西区
600万円〜900万円
正社員
海外EPCプロジェクトを主とするスケジュールコントロール業務 *新規受注に向けたプロポーザル作成でスケジュールコントロール関連の支援業務 *受注プロジェクトでのスケジュールコントロール業務 *社内のスケジュールコントロール関連データ分析、マニュアル整備、教育、運用業務
プラント建設や設備管理、メンテナンス事業などを手がける企業
【広島勤務/大手エンジニアリング会社】プラントの新規建設や既存設備の能力増強などの設計・工事管理
設計(建築・土木)、プラント設計、空調・電気設備・配管設計
広島県大竹市
750万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 クライアント企業のプラント、工場の新規建設および既存設備の能力増強や設備の更新を担当する機械エンジニアの仕事です。 当社では建設プロジェクトの上流から関わるため、設備計画から始め、基本設計、実施設計、官庁申請、施工、試運転まで全てに携わることが可能です。 【具体的には】 ・プラントの新規建設や既存設備の能力増強、設備更新などの設計・工事管理業務。 ・担当するプラントの種類 基礎化学品、石油化学、炭素、機能化学(食品・電子・電池・半導体材料等)、化成品、合成樹脂、 合成繊維など。 ・携わる設備 蒸留塔など塔槽類、反応器、タンク、粉粒体製造・ハンドリング設備、繊維製造設備、 環境関連設備、動力設備など。 ・プロジェクトの設備計画段階では、クライアント企業の要望に基づき、構想・基本設計の実施、 P&ID作成、各種設備費用、工事費用の予算書を作成し、投資計画の一役を担います。 ・実施段階では、設備ベンダー、工事ベンダーと詳細部分について協議し、設計に反映。 また、プロジェクト管理として、予算管理・工程管理・品質管理・工事管理の他、 クライアント企業の官庁申請や設備立ち上げのフォローも実施して頂きます。 ・更に、上記業務の計画段階では、省エネや省力化、コスト削減などをクライアント企業に提案し、 顧客満足度を高める工夫をしていきます。 ・これまでのご経験や希望を踏まえ、担当いただく業務をアサインします。また、スムーズに業務に順応できるよう、入社後は上司や指導員がサポートします。 【プロジェクトの一例】 機能性樹脂工場建設プロジェクト、半導体関連材料建設プロジェクト、食品工場建設プロジェクト、 樹脂ケミカルリサイクル工場建設プロジェクト、海外フィルム製造工場建設プロジェクトなど。
株式会社デンソー
自動運転のクラウドプラットフォーム開発
プロジェクトマネージャー
東京都 港区新橋4丁目3−1新虎安田ビ…
600万円〜1300万円
正社員
「自動運転のクラウドプラットフォーム開発」のポジションの求人です 【募集背景】 自動運転/コネクティッドカー/スマートモビリティサービス時代には、自動車分野のみならずクラウドに代表されるITやIoTの技術と高度に統合したプラットフォームを構築し、それを基盤に社会課題を解決しモビリティに対する新しいニーズを創出するサービスを実現していく必要があります。IT分野の技術・知見・経験を自動車分野で我々が長年蓄積したものと融合し、新しいシステム・サービスを実現していける方を募集しています。 【職場紹介】 クラウドインフラからWebアプリケーションまで,幅広く開発しており、技術選定,設計から実装,運用まで各メンバが挑戦しています。 少人数のチームを作り複数のプロジェクトを推進しつつ、チーム内で解決が難しい課題は,チーム間で知恵を出し合って,協力しながら進める文化があります。 メンバの色が尊重されており、個々人が自分の考えをしっかり持ったうえでチャレンジできる職場です。 【業務内容】 Lv4自動運転によるモビリティサービスの実現に向けたクラウドプラットフォームの開発 ・要件定義、仕様検討、PoC実行 ・クラウドサービス上のアプリケーション開発orクラウドインフラ基盤の構築orデータ分析 ・クラウドプラットフォームのサービス提供に向けた信頼性向上・セキュリティ確保及び運用設計 ・サイバーセキュリティ対策に関する仕様検討、検証及び実装 ・実車評価、フィードバック ※東京・神戸初期配属の場合、入社直後は本社(愛知県刈谷市)への長期出張等が一定の期間発生する場合があります。(人脈形成や仕事の進め方共有の観点から) 具体的な期間は業務内容やご本人様のご状況を踏まえてご相談となります。(数週間~数カ月程度(最長でも6カ月以内))
日本精工株式会社
データ・AIプラットフォーム開発エンジニア リーダー【藤沢】
プロジェクトマネージャー
神奈川県 藤沢市鵠沼神明1-5-50 …
1000万円〜1200万円
正社員
「データ・AIプラットフォーム開発エンジニア リーダー【藤沢】」のポジションの求人です 【募集背景】 状態監視・設備診断システム開発加速に向けたプラットフォーム開発技術者の強化 【職務内容】 状態監視・設備診断システムのクラウドプラットフォーム開発をリードして頂きます。 ■具体的には: ・当社は2020年に買収したBruel & Kjar Vibro社(デンマーク)とともに、風力発電所や石油化学プラントなどにエッジコンピューティングによるデータ収集・分析やAI活用による状態監視・設備診断システムをグローバルに納入・運用しています。日本精工が持つ機械部品に関する技術サービスを統合した新しいサービスビジネスを提供するためのクラウドプラットフォームの構築をリードして頂く役割となります。 【仕事の魅力】 ・AI・データ活用、環境問題・SDGsという世界中でホットなテーマにすべて関わるグローバルプロジェクトをリードして頂ける貴重なキャリア機会です。 ・NSKグループの状態監視システムは1990年から納入実績を持ち、風力発電での状態監視装置納入台数は40,000台以上、石油化学業界での状態監視装置納入台数も10,000台以上とグローバルで大きな実績を持っています。実際に社会実装されているシステムのAI化は再生エネルギー施設の安定稼働や、工場におけるカーボンニュートラル、省エネ稼働に大きく貢献する可能性を秘めており、環境問題、SDGsに直結するテーマでもあります。 ・欧州には開発拠点、状態監視モニタリング拠点など複数の国にまたがる拠点があり、さまざまな文化や考え方の人材と交流しながら、グローバルな視野を養って頂ける環境と自負しております。 【配属予定部署のミッション】 ■産業機械事業本部 CMS本部 CMS開発センター CMS開発センターは,CMS本部が2026年の目指す姿として掲げる目標「CMS(Condition Monitoring System)およびDXによる価値創造を行い,新たなビジネス領域を開拓する」に向けて,CMS製品およびサービスに関する技術開発を推進しています. 【配属予定組織のミッション】 ■産業機械事業本部 CMS本部 CMS開発センター プラットフォーム開発グループ、およびアプリケーション開発グルー…
プラント建設や設備管理、メンテナンス事業などを手がける企業
【茨城勤務/大手エンジニアリング会社】プラントの基本仕様の立案・決定、基本設計業務
設計(建築・土木)、プラント設計、空調・電気設備・配管設計
茨城県神栖市
750万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 化学プラントを中心とした各種プラントのプロセス設計業務。国内・海外の化学プラント建設におけるプラントの基本仕様の立案・決定、基本設計業務をお任せいたします。 【具体的には】 ・プロセスシミュター(Aspen plusなど)を用いた物質&熱収支計算、 プロセスフローの作成 ・機器サイジングなどの化工計算 ・配管サイジング、P&IDの作成 ・プラントレイアウト作成 ・試運転業務、機器性能確認、運転指導 ・プロセスモデルの構築支援、新技術の導入、 既存設備のプロセス改良(省エネ検討など) 入社後の業務については、これまでのご経験を踏まえて担当フェーズを決定いたします。
プラント建設や設備管理、メンテナンス事業などを手がける企業
【岡山勤務/大手エンジニアリング会社】プラントの新規建設や既存設備の能力増強などの設計・工事管理
設計(建築・土木)、プラント設計、空調・電気設備・配管設計
岡山県倉敷市
750万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 クライアント企業のプラント、工場の新規建設および既存設備の能力増強や設備の更新を担当する機械エンジニアの仕事です。 当社では建設プロジェクトの上流から関わるため、設備計画から始め、基本設計、実施設計、官庁申請、施工、試運転まで全てに携わることが可能です。 【具体的には】 ・プラントの新規建設や既存設備の能力増強、設備更新などの設計・工事管理業務。 ・担当するプラントの種類 基礎化学品、石油化学、炭素、機能化学(食品・電子・電池・半導体材料等)、化成品、合成樹脂、 合成繊維など。 ・携わる設備 蒸留塔など塔槽類、反応器、タンク、粉粒体製造・ハンドリング設備、繊維製造設備、 環境関連設備、動力設備など。 ・プロジェクトの設備計画段階では、クライアント企業の要望に基づき、構想・基本設計の実施、 P&ID作成、各種設備費用、工事費用の予算書を作成し、投資計画の一役を担います。 ・実施段階では、設備ベンダー、工事ベンダーと詳細部分について協議し、設計に反映。 また、プロジェクト管理として、予算管理・工程管理・品質管理・工事管理の他、 クライアント企業の官庁申請や設備立ち上げのフォローも実施して頂きます。 ・更に、上記業務の計画段階では、省エネや省力化、コスト削減などをクライアント企業に提案し、 顧客満足度を高める工夫をしていきます。 ・これまでのご経験や希望を踏まえ、担当いただく業務をアサインします。また、スムーズに業務に順応できるよう、入社後は上司や指導員がサポートします。 【プロジェクトの一例】 機能性樹脂工場建設プロジェクト、半導体関連材料建設プロジェクト、食品工場建設プロジェクト、 樹脂ケミカルリサイクル工場建設プロジェクト、海外フィルム製造工場建設プロジェクトなど。
株式会社フューレックス
[Web面接可/定着率9割以上]自動車のECU開発マネージャー
プロジェクトマネージャー
本社(愛知県名古屋市中区丸の内三丁目1…
600万円〜800万円
正社員
ECUソフトウェア開発におけるメンバーのマネジメント業務をお任せします。 プロジェクトの進捗をスムーズに進めるためあなたの力を発揮して下さい。 【具体的には】 完成車メーカー・大手メガサプライヤーからの ECU関連のソフトウェア開発業務における、 マネジメント業務をお任せします。 <その他> ・ECUソフトウェア開発 ・プロジェクト管理 など ■配属先: 長年当社とお取引をしているお客様です。 常駐している当社所属のエンジニアも多数おりますので、 ご安心ください。 【将来のキャリアパス】 あなたが描くキャリアビジョンを実現するサポートをします。 希望があれば、制御系から 業務系システムエンジニアへのキャリアチェンジも可能。 また、コミュニケーションとスキルそれぞれの項目に基づいて スキルマップによる評価制度を導入しています。 日々の行動評価をもとに、あなたの頑張りと成果を正当に評価します。 詳細は面接時にお伝えします。
日本を代表するプラント・エンジニアリング専業大手
海外プラントのFEED、EPC業務に於いてのテレコミ(通信)エンジニアリング業務◆長期休暇取得可能!◆
設計(建築・土木)、プラント設計、空調・電気設備・配管設計
横浜市西区
600万円〜1000万円
正社員
海外プラントのFEED・EPC業務において、テレコミ(通信)エンジニアリングに関わる以下の業務 *テレコミュニケーションエンジニアリング全般(無線・電話・放送・セキュリティ等) *テレコミ機器の調達に関わる仕様書、データシート等の作成、 *テレコミシステムインテグレーター/ベンダーの選定、ベンダー図書レビュー、調整等 *海外建設現場での設計フォローアップ、テストのサポート等
萩原電気ホールディングス株式会社
車載組込みソフトウェア開発【プロフェッショナルコース】
プロジェクトマネージャー
愛知県 名古屋市東区東桜
1000万円〜1400万円
正社員
「車載組込みソフトウェア開発【プロフェッショナルコース】」のポジションの求人です 【職務内容】 大手自動車メーカー、自動車部品メーカー向けの車載組込みソフトウェア開発業務に従事していただきます。 ・未来の自動車に搭載される新しい技術を開発するお仕事です。 ・当社は「提案力」と「技術」で、お客様に付加価値を提供しています。 【具体的な業務】 車載組込みソフトウェア開発( C言語, C++言語 ) ・提案フェーズから、要件定義、設計、実装、検証フェーズまでの開発業務 ・自動車業界の技術動向調査、分析 ・開発パートナーと共同でのプロジェクト遂行 ・その他会社が定める業務
食品工場のEPC業務全般
東証上場の大手食品企業のエンジニアリング会社がプラント設計エンジニアを募集しています
設計(建築・土木)、プラント設計、空調・電気設備・配管設計
四日市
500万円〜800万円
正社員
プラントエンジニアリングに関わる機械(機器、配置)・化工(配管、タンク、ポンプなど)分野においての設計とプロジェクトマネージメント業務をご経験に応じてご担当頂きます。プロジェクトの引き合い段階から引き渡し、アフターフォローまで一貫してご担当頂きます。
トヨタバッテリー株式会社
システム設計(管理職クラス)【静岡県湖西市】
プロジェクトマネージャー
静岡県 湖西市岡崎20番地 本社・大森…
1000万円〜1200万円
正社員
「システム設計(管理職クラス)【静岡県湖西市】」のポジションの求人です 【職務内容】 電池システム開発におけるシステム設計(電気電子設計やソフトウェア設計含む)業務 ■電動車用電池で電力系統用の蓄電システムを開発/検証 ■電動車(HV, EV, 燃料電池, 水素エンジン車等)の電池システムの設計 〈具体的には〉 電動車両の電池システム開発だけでなく、増加する蓄電の需要・ニーズにさまざまな電動車両用電池を活用することで、価格と量の両面から応えていきます。このようなプロジェクトで専門的な技術フォロー、対外折衝を推進して貰います。 【魅力】 ◎モノづくりの醍醐味 お客様に多様な選択肢をお届けできるようラインナップの拡充を進めている電動車の電池システム設計も、車載用電池を蓄電池システムに利用する新規開発の案件も、それぞれ最終製品の性能に直結する重要なモノづくりに携わることができます。 「どうしたら求められる性能、品質、コストを実現できるか」を考え抜き、やり切ったときにようやく実現できるというモノづくりの醍醐味があります。頭の中で描いたイメージを具現化し実現させていくのはものすごく面白い仕事で、設計や機能の小さなアイデアが大きなアドバンテージになる場合もあるためクリエイティブな仕事です。 また開発拠点のある本社(大森工場)には、生産をおこなう工場だけでなく、開発中の製品を評価解析するための大型試験設備やさまざまな分析装置も備わっており、自らの仕事の成果に触れやすい環境があります。 ◎幅広い人間関係の構築 大きな組織ではありませんので、企画・設計・生産技術・品質保証・品質管理・調達や協力会社などと幅広い分野の人間関係を築くことができます。 【募集背景】 新規プロジェクト始動に伴う増員 【組織構成】 組織の人数は約50名、20代~40代中心のメンバーで構成されていて一部は完成車メーカーへの出向や常駐勤務をしています。 各チームでミッション達成に向け、知恵やアイデアを出し合い、助け合いながらワイワイ仕事ができる環境です。 【組織のミッション】 市場動向/顧客ニーズを把握し、製品開発の総合力を駆使してグローバルな競争力を有する電池システムを創出し続ける
トヨタ自動車株式会社
ADAS商品開発企画・車両制御システムプロダクトマネージャー
プロジェクトマネージャー
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
800万円〜
正社員
「ADAS商品開発企画・車両制御システムプロダクトマネージャー」のポジションの求人です 【特色】 SDV技術を活用し、レクサス車の新たなADAS UXを提供するための車両制御システムアプリケーションを開発するポジションです。 【業務内容】 SDVを活用したADAS UXを提供する車両制御システムアプリケーションの企画・開発をリードいただきます。 《具体的な業務》 ・システムアプリケーション企画の具体化に向けて、企画・営業部署と連携して事業性の確立 ・上記具体化に向けた最適なアーキテクチャの策定と既存機能との整流化の実施 ・レクサスカンパニー外の各機能との役割分担を明確にして、実装開発体制整備の推進 ・自部署が担当する機能のソフト設計・実装・評価、および他部署が担当する機能への要求仕様の具体化のリード ・法規認証・サービス・製造部門等との各種調整実施~商品化を完了させるまでの開発プロジェクト全体のマネジメント 【応募資格】 ADAS車両制御システム開発の経験があり、またプロダクトマネージャーとして商品企画から開発完了まで一連の工程を網羅した実務経験の豊富な方を求めております。 新たな価値を生み出すための戦略と、それを実現させるためのソフトウェアアーキテクチャを上流から整理し、実装開発をリードいただくことを期待しております。 【職場イメージ・職場ミッション】 <ミッション> トヨタ自動車がモビリティカンパニーへのモデルチェンジを目指す中、レクサスカンパニーはラグジュアリーライフスタイルブランドとして、ひとりひとりのお客様へ心の豊かさを提供するために挑戦的なクルマづくりやワクワクする体験の創出を通じて新たな価値創造を目指しています。 SDV (Software Defined Vehicle)を基盤とした新たな施策による事業変革と移動の価値拡張にチャレンジするトヨタ自動車コーポレートの先陣役として、企画・開発・生産といったカンパニー内のメンバーや、デジタルソフトウェア開発センター等のカンパニー外の関係各部と連携を取りながら、事業と開発の両面からレクサス向けのSDV戦略立案・実行を推進いただける即戦力人材を求めています。 <職場イメージ> レクサスカンパニーに新設されたレクサスブランド向けSDVサービス…
食品工場や物流センターなどの建設や設備の設計・施工を手がける総合エンジニアリング会社
【大阪勤務/エンジニアリング会社】食品工場の生産設備、基本計画、基本 設計、実施設計
設計(建築・土木)、プラント設計、空調・電気設備・配管設計
大阪府大阪市中央区
600万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 食品プラントエンジニアリング:食品工場の生産設備、基本計画、基本設計、実施設計、機器調達、試運転調整等の業務を行っていただきます。 【仕事の魅力】 ・食品プラントエンジニアとして、設計から施工までトータルに知見及び技術を身に着けることができます。 ・ゼネコンの機能もあるため、お客様の想いを形にすることに関して、優位性があり、やりがいを感じることができます。
プラント建設や設備管理、メンテナンス事業などを手がける企業
【富山勤務/大手エンジニアリング会社】プラントの新規建設や既存設備の能力増強などの設計・工事管理
設計(建築・土木)、プラント設計、空調・電気設備・配管設計
富山県富山市
750万円〜1000万円
正社員
【業務内容】 クライアント企業のプラント、工場の新規建設および既存設備の能力増強や設備の更新を担当する機械エンジニアの仕事です。 当社では建設プロジェクトの上流から関わるため、設備計画から始め、基本設計、実施設計、官庁申請、施工、試運転まで全てに携わることが可能です。 【具体的には】 ・プラントの新規建設や既存設備の能力増強、設備更新などの設計・工事管理業務。 ・担当するプラントの種類 基礎化学品、石油化学、炭素、機能化学(食品・電子・電池・半導体材料等)、化成品、合成樹脂、 合成繊維など。 ・携わる設備 蒸留塔など塔槽類、反応器、タンク、粉粒体製造・ハンドリング設備、繊維製造設備、 環境関連設備、動力設備など。 ・プロジェクトの設備計画段階では、クライアント企業の要望に基づき、構想・基本設計の実施、 P&ID作成、各種設備費用、工事費用の予算書を作成し、投資計画の一役を担います。 ・実施段階では、設備ベンダー、工事ベンダーと詳細部分について協議し、設計に反映。 また、プロジェクト管理として、予算管理・工程管理・品質管理・工事管理の他、 クライアント企業の官庁申請や設備立ち上げのフォローも実施して頂きます。 ・更に、上記業務の計画段階では、省エネや省力化、コスト削減などをクライアント企業に提案し、 顧客満足度を高める工夫をしていきます。 ・これまでのご経験や希望を踏まえ、担当いただく業務をアサインします。また、スムーズに業務に順応できるよう、入社後は上司や指導員がサポートします。 【プロジェクトの一例】 機能性樹脂工場建設プロジェクト、半導体関連材料建設プロジェクト、食品工場建設プロジェクト、 樹脂ケミカルリサイクル工場建設プロジェクト、海外フィルム製造工場建設プロジェクトなど。
非公開
プロジェクトマネジャー(制御系)
プロジェクトマネージャー
大阪
600万円〜800万円
正社員
【具体的な仕事内容】 産業機器メーカー、設備製品メーカー、デバイスメーカー、車メーカーの企画営業担当者、 技術者と製品の企画構想、実現可能性(フィージビリティ)確認開発、実装、保守について調整や課題解決を行い、 プロジェクトチームを推進する。 プレイングマネージャとしても開発の一部を担い、モノづくりに力を貸してほしい。 3?8名程度の開発プロジェクトにおいて、 エンジニアとして企画検討、要件検討、フィージビリティ確認、見積、提案を担当しつつ、 お客様を含めた全体スケジュールを円滑に進めるプロジェクト推進役として部下やビジネスパートナーの作業管理、 リスク対策、実施などのプロジェクト管理全般を担っていただきたい。 ・ペロブスカイト太陽電池採用IoTシステムの企画、実装(2?5名:10カ月) ・ガス、火災報知システムの企画、実装(3?5名:10カ月) ・大型冷凍設備制御装置の企画、実装(2?3名:12カ月) ・車載ネットワークスタックの企画、実装(3?4名:12カ月) ・車載ソフトウェア評価システムの企画、実装(2名:24カ月) 【環境・要素技術】 ・クラウドサービス:AWS ・サーバーサイド:Python ・OS:Linux, Android, Windows ・フレームワーク:Yocto, Vue.js ・その他:Git
製鉄プラントエンジニアリングメーカー
製鉄プラントエンジニアリングメーカーのプラント鋼構造◆40代歓迎◆
設計(建築・土木)、プラント設計
神奈川県横浜市 新横浜
350万円〜900万円
正社員
製鉄プラント設備を収納する建屋、設備架構、設備基礎の設計・構造解析、鉄骨製作管理、現地工事管理の一連の業務を行なって頂きます。大きいプラントであれば、数百メートルの規模になります。 具体的には、機械及び電気設計からの要求(設備レイアウト、設備荷重等)の理解・調整並びに構造計画・構造解析業務。外注設計業者への指示及びアウトプット(計算書、図面)の照査、設計工程管理。鉄骨加工業者との調整(設計図に対する質疑応答、変更指示)・製品検査。現地工事業者との調整(設計図に対する質疑応答)を行なって頂きます。月に1回、5日程度の海外(主に中国、韓国、ベトナム、インド等)ベンダー工場への出張が発生する場合があります。 また、ベテラン社員のスキル・ノウハウを継承していただくことも重要な業務となります。
日本を代表するプラント・エンジニアリング専業大手
プラントエンジニアリング企業の配管設計エンジニア◆各種休暇制度あり◆
設計(建築・土木)、プラント設計、空調・電気設備・配管設計
横浜市西区
450万円〜650万円
正社員
国内外プラント(ガスエネルギー、石油化学等)の設計、調達、建設業務における配管設計、レイアウト空間設計に関わる下記業務 *配管設計の設計基準作成 *配管設計の仕様書作成 *海外設計拠点を活用した配管レイアウト設計 *配管設計関連の図面(機器設計図、P&ID等)のレビュー、配管図・ISO図など作成 *海外建設現場での設計フォローアップ
株式会社デンソー
カーボンニュートラル化に向けた燃料電池システムの先行開発
プロジェクトマネージャー
愛知県 刈谷市昭和町1-1本社
600万円〜1300万円
正社員
「カーボンニュートラル化に向けた燃料電池システムの先行開発」のポジションの求人です 【募集背景】 世界的な脱炭素化社会へのシフトの中で、デンソーも他社に先駆けて35に年カーボンニュートラル達成することを宣言しています。この目標の実現に向けて、我々はカーボンニュートラルなガス(特に水素)や電気を生成し、産業・社会活動の様々な局面で活用するための技術開発に取組んでいます。地球環境への貢献といった崇高な理想を共有し、熱い想いをもって開発に邁進できる仲間を募集しています。 【職場紹介】 SOFC事業の立ち上げ、およびSOFCの製品開発、技術開発をミッションとしています。地域の電源システムのカーボンニュートラル化やレジリエンス向上に寄与する製品システムの普及を通して、社会に貢献してゆきます。 化学反応から、熱、材料、機械、電気と非常に広い分野のエンジニアが集まって新しい付加価値創造を目指して奮闘しています。アグレッシブかつ雰囲気の良い職場と自負しています。 【業務内容】 カーボンニュートラル社会実現、及びデンソー事業拡大の主軸となる環境関連分野の製品開発に従事頂く。具体的には、水素生成や燃料電池といったカーボンニュートラルなエネルギー生成技術の開発に従事頂きます。 以下のいずれか、または複数に携わっていただきます。 (1)燃料電池システムの開発/制御系開発 →システム全体を俯瞰して構想設計を行い、具体的なシステム制御開発を行っていただきます。 (2)燃料電池の要素技術開発 →熱交換機、燃焼器、燃焼制御、熱マネージメント技術、流体機器設計などの開発を行っていただきます。 (3)触媒性能評価及び選定 →改質触媒・燃焼触媒の要求仕様を決めた上で、性能評価と選定を行って頂きます。 【歓迎要件】 <システム/制御系開発> ■CFDや制御系ソフトウェアを用いた開発業務の経験を有すること。 ■機械系もしくは電気・電子工学系の基礎知識をゆうすること。 ■エネルギー工学系の専門知識を有すること。 <要素技術開発> ■熱流体(含む燃焼)関連のシミュレーションを用いて、開発業務、施系業務に従事した経験がある事。 ■機械系、もしくは電気電子系の専門知識を有すること。 <触媒性能評価及び選定> ■触媒開発経験を有する事 ■メカ…
日本水工設計株式会社
土木設計(水処理プラント、発注者側)※全国型 ※転勤なし
設計(建築・土木)、プラント設計
【関東】東京都 中央区(勝どき3丁目1…
500万円〜750万円
正社員
===☆おすすめポイント☆============ ◎残業時間が平均20~30時間になっているため ワークライフバランスがとれます。 ◎取引先は約100%官公庁及び全国の地方自治体のため、 安定した経営が可能になっています。 ◎平均勤続年数15.5年と働きやすい環境です。 ========================= 【職務概要】 河川や上下水道に関する計画または設計業務 【職務詳細】 主に設計職として、下記業務を行っていただきます。 ・自治体の上下水道の事業運営を支援する業務 ・PPP(官民連携)に関する事業 <業務案件について> ■案件:水道、下水道、廃棄物処理施設など ■規模:ほとんどが官公庁からの案件なため、小さな村での仕事もあれば、国全体の規模で取り組むものなど様々です。 ■エリア:全国 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
カナデビア株式会社(旧:日立造船株式会社)
【大阪】生産技術、製造計画(水門やシールド掘進機) ※年間休日120日以上
機械・機構・実装設計・開発、プラント設計
堺工場 大阪府堺市西区築港新町1-5-…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 これまでのご経験や適性に応じて、下記いずれかの業務を担当していただきます。 【職務詳細】 製造計画 各種構造物を完成させるため、製造部門が円滑に製造を終えられるように、図面(2D)を読み取り、どのような工法・工程で製品を完成させるかを検討・計画します(予算を鑑みながら、適切な工法・工程を検討します)。2Dの図面から3Dにするためにどのように各種パーツを組み上げるか、どのような機材や設備が必要か等の事前検討をしていただくイメージです。 ものづくりの一連の工程における、工場での製造が始まる約2ヶ月前から製造開始後約1ヶ月程度が、本ポジションが特に手腕を発揮するタイミングです。 生産設計 工場での製造前から設計部門とコミュニケーションを図りながら最終図面を読み取り、「ものづくり」のための詳細な製作図面及び工作資料を作成していただきます。設計部門と製造部門の橋渡し役として、製造部門とも多くコミュニケーションを取り、製造開始後も円滑なものづくりのためのフォロー・サポートまでをしていただきます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般