GLIT

検索結果: 9,837(8821〜8840件を表示)

パーソルAVCテクノロジー株式会社

【大阪高槻】クラウド開発プロジェクトリーダー

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

大阪府高槻市幸町 転勤:当面なし (…

600万円〜750万円

雇用形態

正社員

AWSやNW設計も含めて、サービスとサービスを繋ぐ部分の開発に携わっていただきます。 ※プロジェクトリーダーポジション 《具体的には、、、》 ・AWS等のクラウドを使ったシステム開発 ・要件定義・設計・実装・テスト 変更の範囲:会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)

株式会社ワールドフェイマス

【業界未経験歓迎】PMOマネジャー ?PMOチームを率いて顧客PMをサポートする?

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

宮城県 最寄り駅 東京都 …

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

・プロジェクトマネジャー支援(業務支援、意思決定支援など) ・プロジェクトの計画立案や仕組みづくりの支援、および推進業務 ・プロジェクトの状況の可視化、分析、改善策の提案およびマネジメントなどへのレポート業務 ・プロジェクト計画の立案支援および推進・進行中のプロジェクトの分析、改善提案、推進リード ・PMOチームのマネジャーとして、PMOメンバーに対する指揮・統率 その他、プロジェクトの進行や行程をよりスムーズに行うためのサポートを幅広く行います。

株式会社ゲームフリーク

プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都千代田区神田錦町

500万円〜800万円

雇用形態

正社員

『ポケットモンスター』シリーズの開発におけるプロジェクトマネジメント業務 ・スケジュール管理や人員調整等、プロジェクトの進行に関わる各種業務 ・予算管理 ・開発環境の構築(ハード確保やソフトの権限設定など) ・プロジェクトマネジメント組織の立ち上げに関わる業務全般 ・継続的な組織および業務改善活動 ※今後、外注企業との折衝・調整や予算策定に関わる業務などもお任せしていく可能性がございます

アルサーガパートナーズ株式会社

【福岡】プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

福岡県 810-0001 福岡県福岡市…

500万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【 仕事内容 】 幅広い業界のアプリやWebサービスを作成する当社にて、クライアント事業のDXプロジェクトやデジタルビジネスを推進するプロジェクトマネージャー(PM)としてディレクションを担当していただきます。 新規案件や既存の追加案件について、新規案件の企画設計から仕様設計、要件定義のリリースに至るまでの プロジェクトマネジメントの業務のほか、各メンバーのコントロール等、様々な業務にも挑戦できます。 【 具体的な仕事内容 】 約3~5案件を並行してご担当いただき、2000万程度の案件をご対応頂くことが多いです。 1案件あたりの期間は3~5ヶ月くらいです。 具体的には下記を想定しております。 - 新規案件の引き合い時の提案書作成 - 顧客への提案 - 要件定義 - アサインメンバーの進捗管理 - 仕様設計の確認 ※営業(全て反響)から納品、保守や運用まで網羅的にご担当いただくような業務になります。 ▼過去の開発案件事例 ・マンションオンライン販売「sumune for LIVIO」 ・施設利用者向け情報配信アプリ「My Sunshine City」 ・多言語対応ヘルスケアサービス「WELL ROOM」 ・中小企業の経営相談と専門家を派遣できるサービス「中小企業119」 ・オンライン対戦ゲーム「ソーセージレジェンド2」 ・結婚式専用ライブ配信アプリ「WeddingLive」 ・オンラインクレーンゲーム「Liftる」 ナショナルクライアント案件を中心に、多種多様な案件をいただいております!

協栄産業株式会社

【東京/在宅可】組み込みソフト開発 ※リーダー候補

プロジェクトマネージャー

東京都 品川区東品川4丁目12番6号品…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「【東京/在宅可】組み込みソフト開発 ※リーダー候補」のポジションの求人です 【募集背景】 同社の中期経営計画にて、受託開発やパッケージソフト開発を行っているシステム開発事業を成長戦略に掲げております。既存ビジネスにおける安定的な収益基盤の確保と新なビジネスとしてSI活動強化をするために、新たに10名程度採用する事となりました。 【ミッション】 三菱電機社など大手企業の受託開発をメインにお任せします。駅の券売機、高速道路の案内表示版など日常に近いシステムを5名~10名程度のプロジェクト単位で実施いただきます。将来的にプロジェクトリーダーとしての活躍も期待してます。 【業務内容】 製造・リリースに合わせて、コンサルティングや要件定義、設計など主に上流工程をメインにご担当いただきます。また、5名~10名程度のプロジェクト単位でプロジェクトリーダーも担当いただきます。 具体的に: ・社会インフララ(鉄道/高速道路/車載/ビル管理など)のシステム開発がメイン。 ┗三菱電機社など大手企業の受託開発が大半 ・鉄道の券売機システムなど日常に近い機器のアプリケーション開発 ・ステークホルダー(取引先、エンドユーザー等)とコミュニケーションを図りながら、プロジェクトの要件定義・見積など上流工程を担当 ・プロジェクトの要件定義・見積など上流工程を担当 【組織構成】 システム開発事業部開発第二部(平均年齢30代) 【開発環境】 Java、PHP、ASP.NET(C#.NET)などオープン系言語 【同ポジションの魅力】 ・上流工程(要件定義、設計など)の案件もあり携わるチャンスは多数あり。 【就業環境】 「社員一人一人が最も大切な財産である」を掲げております。 ・年間休日123日 ・在宅勤務推奨 ・フレックス制:あり ・残業20H程度 ・有給消化率76.4% 福利厚生充実と働きやすい環境を整備しワークライフバランス良く就業いただけます。 【同社について】 自動車、家電製品、モバイル端末等、人々の快適な生活には、今やエレクトロニクスの技術は欠かすことのできないものであり、その活躍範囲は今後もより豊かな社会に向けて、ますます拡大していきます。同社は、エレクトロニクスの技術が進歩する中で、技術商社、メー…

株式会社サイバーエージェント

【東京:リモート】プロダクトマネージャー(Ameba)【メデ

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

【本社】〒150-0042 東京都渋谷…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 PdMの役割はマーケット調査、課題定義、仕様書の作成、関係者との調整、リリース後の検証など幅広く、それぞれの得意分野を活かしながらプロジェクトを推進していただきます。 【職務詳細】 技術的な可能性や課題を理解し、メンバーとのコミュニケーションを通じて、プロダクトのライフサイクルを管理し、優れたプロダクトを世に出す役割が期待されています。 実際の配属や役割は、スキル、得意分野、そしてキャリアプランに応じて、現在のPdMと同様に配属やプロジェクト内での役割は流動的に変わります。 --------------------------- ▼新たなビジネスの立ち上げや大規模なシステムの移設・運用管理など、多様なプロジェクトに関わる機会があります。 ▼Amebaでは、現在5名のプロダクトマネージャー(PdM)が活躍しています。それぞれ担当のプロダクトでプロジェクトを推進しています。日々の仕事では事業責任者、カスタマーサポート、エンジニア、デザイナーなど、さまざまな職種の人々と関わり協力してプロダクトを開発、改善しています。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

Sansan株式会社

コーポレートIT マネジャー[業務アプリケーション開発]

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都渋谷区神宮前

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

当社の事業部門の業務の生産性向上を目的に、業務で利用するITのアプリケーション開発のディレクションや実装、運用保守、事業部門に対するITサポートを担うグループをマネジャーとしてリードします。 ▼具体的な業務 ・組織の現状分析と課題設定(部内外の両面を範囲として依頼部署を取り巻く事業戦略の把握、具体的な活動・ヒト・予算の定量定性分析) ・組織計画の立案(組織の機能定義、活動・ヒト・予算のロードマップ策定、OKR設定) ・組織の機能強化のための採用活動、メンバー育成 ・メンバーアサイン、業務委託先の選定や調達 ・メンバーの活動支援、日々のサポート、評価

非公開

アーキテクト<データ処理に関する問題解決のスペシャリスト集団>

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

本社> 〒107-0051 東京都港区…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■事業概要 弊社はデータ処理に関連するサービスやソリューションの提供および製品の開発・研究を行っており、お客様に向けて昨今導入が進められている「DX戦略のためのデータ処理基盤の構築」から、コンサルティング/システムアーキテクト、システム開発、インフラ環境構築などデータ処理の課題解決のためのソリューションの提供および製品の開発・研究を行っています。 ■業務内容 主に「データ処理」に関する開発業務となります。 Hadoopなど分散処理用の自社製品であるFW「Asakusa Framework」や2023年9月にリリース予定であるRDB「劔(つるぎ)」、その他お客様のシステム要望に適したソリューションを活用して、データ処理のシステム及びそれに関連する周辺のシステム開発を行って頂きます。 アーキテクトの方には、データ活用に関する開発の前段階として営業メンバーと共に営業から案件に関わって頂き、開発案件に対して適用技術の見極め、システムの全体設計、案件管理なども行い、多岐に渡る役割で業務を遂行して頂きます。 RDBのリリース以降は、随時RDBも含めてご対応頂きます。 <主な業務内容> ・顧客折衝、プロジェクトの管理、アーキテクチャ、上流工程、実装(Java)、PoCの実施 ・インフラ設計構築(クラウド/オンプレ) ※基本的に常駐作業ではありません。 ■当社での開発の魅力 ・Javaのベテラン技術者や、アーキテクトのスペシャリストなど、経験豊かなエンジニアのもとで開発経験を積むことができます。 ・R&D部署があり、国内では珍しいRDB開発研究など行っております。 ・主にデータ活用に関する開発案件に関わるため、分散処理など「データ処理」に関する強みを持て、DXには欠かせないデータ処理の技術を学べます。

トヨタ自動車株式会社

電源分配ECU、半導体リレー&ヒューズの企画・開発

プロジェクトマネージャー

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「電源分配ECU、半導体リレー&ヒューズの企画・開発」のポジションの求人です 【特色】 トヨタは、人とクルマと町がつながるモビリティ会社へ変革中です。クルマの新たなアーキテクチャの基盤となる配電構造を企画、開発できる人材を求めています。 【概要】 ソフトウェアファーストなクルマづくりにより、トヨタでは今後、ソフトウェア更新によってクルマの付加価値を高めることを可能にしていきます。その基盤となる半導体リレー&ヒューズを備えた電源分配ECUのハード仕様や制御仕様、制御ソフトの開発を担当いただきます。 【担当いただく業務内容】 ・半導体リレー&ヒューズ制御ソフトのアーキテクチャ設計 ・システム仕様の作成、要件定義、制御仕様への落とし込み ・テスト計画の作成と実行 <想定ポジション> 4~5人規模の半導体リレー&ヒューズ制御開発チームのエンジニア <キャリアイメージ> 本職種をエントリージョブとして担当後、エンジニアリングマネジャーへキャリアアップすることが可能です。本人の希望次第で、車両全体の電子インフラにおけるアーキテクチャー開発を担当し、専門性の幅を広げることもできます。 《必須要件》続き (2)下記いずれかについて3年以上の経験・知識がある方  ■形式記述(UML、SysML、USDM等)での要求仕様・要件定義の記述経験  ■MATLAB Simulink・Stateflow等のモデル実装経験  ■組み込みソフトウェア開発経験  ■C・C++・Python等の各種汎用プログラミング言語を使った実装経験  ■システム開発のテスト・デバッグ経験 ■電気回路設計業務経験 〈歓迎要件〉 下記いずれかの経験・知識がある方  ・ソフトウェアの開発プロセスの理解  ・アジャイル開発の理解・プロジェクトへの適用経験  ・車載ECUのソフトウェア開発経験  ・ハードウェア(電子回路/半導体等)に関する知識 <職場イメージ> - 若手からベテランまでバランスよく配置されており、車両電子プラットフォーム開発/ハードウェア開発(車両配線、電源分配(半導体リレー&ヒューズ)/要素技術開発(電線・コネクタ・端子)に取り組んでいます。 - システム開発、ソフトウェア/ハードウェア開発まで車載電源分配…

トヨタ自動車株式会社

【デジタルソフト】次世代ワイヤレス充電器の企画・開発及び車両

プロジェクトマネージャー

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

「【デジタルソフト】次世代ワイヤレス充電器の企画・開発及び車両」のポジションの求人です 【ポジション名】 【デジタルソフト】次世代ワイヤレス充電器の企画・開発及び車両展開(スタッフ) 【概要】 トヨタは、世界中のお客様に安全安心な自動車を提供し続けてゆくグローバル企業です。ワイヤレス充電においても既存の車両展開のみならず、今後は自動運転の車内で更にニーズが高まることが予測され、お客様の期待を超える商品を開発しタイムリーに提供していくことが求められています。 【詳細】 ・次世代ワイヤレス充電器の企画・開発 ・意匠性、機能性を両立する製品の開発 ・サイバーセキュリティ対応/ソフトウェアアップデート法規に適応するためのトヨタの管理システムへの要件調整 ・車両展開のための部品レイアウト、進捗管理など 【職場イメージ・職場ミッション】 ・当部署は、4つのグループで構成されており、サウンドシステムの開発、車両展開業務を担う1グループ、アンテナ開発を担う2グループ、ETCやワイヤレス充電器の開発を担う3グループ、緊急通報システムの開発を担う4グループで構成されています。 ・ワイヤレス充電器開発を担う当グループは、トヨタのプロパー社員に加え、仕入先様からの出向者を含め、様々なキャリア、スキルを持った個性的な12名のスタッフで構成されています。(2024年4月現在) <ミッション> お客様の期待を超える商品を開発し車両へ展開する事で安全・安心、快適性・利便性の更なる向上を図ります 【やりがい・PR】 <やりがい> スマートフォンの進化を先読みしながら数年後の充電器を開発していくことや非接触充電という機能に対し新たな商品性を生み出すという楽しさ、おもしろさがあります。お客様の期待値も年々高まってきており反応もダイレクトに受けることができるのでやりがいも大きい仕事です。 <PR> トヨタ/レクサスでは非常に幅広いラインナップがありそれぞれのニーズにあった様々な部品の開発が出来ます。また設計・開発もクルマのことだけでなくスマートフォンを始めとするワイヤレス充電機器の動向や各国法規、車両開発など幅広く、経験を生かして頂ける環境が整っています。 【採用の背景】 ワイヤレス充電機能の備えた携帯端末の急速な増加に伴い、…

株式会社STELAQ

※来年1月入社 ソフトウェア規格適合コンサルタント

プロジェクトマネージャー

東京都 渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リ…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「※来年1月入社 ソフトウェア規格適合コンサルタント」のポジションの求人です 【職務内容】 製造業のお客さまに対して、機能安全(ISO26262/IEC61508)やソフトウェア品質(Automotive-SPICE,CMMI)におけるコンサルティングおよび規格適合の開発支援を実施いただきます. 主な業務内容としては下記を予定しています。 ・自動車業界(将来的には他産業領域も拡大予定)における機能安全(ISO26262/IEC61508)/ソフトウェア品質分野のコンサルティング ・SOTIF(ISO21448)等の新しい規格に対するコンサルティングおよび開発支援 ・営業と連携して、お客さまのソフトウエア開発プロセスの改善およびシステム全体の規格適合開発支援に関する提案作成 【募集背景】 弊社は2022年にSOLIZEのソフトウェアエンジニアリング事業として生まれ、様々なお客さまに対して開発現場におけるエンジニアリングサービスの提供を進めてきました。 立ち上げから3年で200名に迫る規模にまで成長し、そして2025年1月にSTELAQとして分社化しました。 特にソフトウェアそのものの役割が大きくなり機能安全に紐づくソフトウェアの品質は規格適合を進めていくうえで様々な課題があり、更なるソリューションを提供していくうえで採用を進めていくこととなりました。 【勤務エリア】 主に東京都、神奈川県、愛知県、大阪府、福岡県のお客さまの                常駐先所在地も含まれます。を予定しています。 ご希望の勤務地域がございましたら選考時にお気軽にお申し付けください。 【キャリアパス】 STELAQは2025年から分社、スタートした成長フェーズの企業です。 まだ整備の途中ではありますが、だからこそ、キャリアパスの可能性は無限大です。 現在、マネジメントコースとスペシャリストコースの両立を目指したキャリアパスの導入を進めており、今後はより一人ひとりに合った成長の仕組みを整えていく予定です。 私たちは「0→1」 「1→10」のフェーズの中で組織づくりを進めている最中であり、業務領域は柔軟かつ多岐に渡ります。 担当職種にとどまらず、他職種と連携したり、新しい役割にチャレンジしたり、自然と視野やスキルの幅が広がる環…

非公開

電動パーキングブレーキの制御システム設計/プロジェクト

プロジェクトマネージャー

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

同社にて、EPB(電動パーキングブレーキ)開発をご担当いただきます。 取引先との車両制御の仕様検討/システム開発/車両適合/車両評価まで一貫してお任せ致します。 【具体的には】 ・次期型EPB企画 ・EPB制御システム設計開発 ・EPBシステムの適合評価(車両・ベンチ) ・MBDを活用した制御モデル・制御仕様構築 ・完成車メーカー・部品メーカー様との折衝 ・EV化におけるメカ×制御連携による最適設計提案 【業務での使用ツール】 ・MATLAB/Simulink ・C言語 ・Microsoft Office (Word・Excel・Power Point) 【お任せしたい業務】 ・グループメンバー(5~10名)のマネジメント。担当製品によって、複数のお客様を担当頂き、プロジェクト期間は2~3年を想定しております。 ・EPB制御システム設計開発 【ミッション】 コーナブレーキ製品において、「将来を支える新製品・新技術を創る」「現有製品を磨き、世界No1製品として提供する」をミッションとし、MOC(Motor On Caliper)のメカ、システムの開発設計を行う部署になります。 【やりがい・魅力】 国内生産車種の2台に1台、世界規模でも10台に1台、弊社ブレーキ製品が使われておりますので、ご自身の手がけた製品に日常生活の中でも目にしていただく機会が多く、ご家族含め日常生活の中で、ご自身の仕事の成果を感じていただきやすいのも特徴です。 電動化・自動化の需要は拡大傾向にあります。国内海外問わず複数のプロジェクトに携わることができ、技術者としても非常にやりがいのある業務となっております。 【部署の役割】 小型~大型車までの幅広いラインナップのEPB(電動パーキングブレーキ)メカ/システムの開発設計部署になります。 【業務のポイント/身につくスキル】 ・EPB開発は国内海外問わず更なる拡大を見込んでおります。システム提案、新規顧客の展開含め、車両制御全体を考えて開発を行うという、視野の広い技術開発を行えます。 ・将来を支える電動化モジュールにも取り組み、設計した製品が世界中で使われるのを実感することができます。 【働く環境】 出社+リモートワークのハイブリッドになります。 【募集背…

非公開

【名古屋】クラウドプラットフォーム開発(PM)

プロジェクトマネージャー

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜

雇用形態

正社員

【職務内容】 <概要> 最新のクラウド技術を駆使し、秒間アクセス10万件以上のセンターを支えるグローバルクラウドプラットフォームの企画・設計・開発をグローバルで行います。 <詳細> Azure、AWS等のパブリッククラウドを活用したクラウドプラットフォーム/アプリケーションの開発を、マネージャーとしてけん引いただきます。 (対象:全世界で1000万台規模の車が通信をする基盤システムの開発) <具体的なプロジェクト> ・車載機向け アプリケーション開発・保守 ・コネクティッドカープラットフォームの開発・運用(DevOps) ・コネクティッドカープラットフォームのグローバル展開及び協業他社展開 ・スマートデバイス向けのAPIおよびライブラリ開発・運用 <ポジション例> プロジェクトに関連するエンジニア人数規模で30人~300人程度のプロジェクトのマネージャ- 【職場イメージ・職場ミッション】 ■配属先部署情報 キャリア採用の方も多く在籍し、常に新しいことにチャレンジしている部署のため、オープンで活発な雰囲気です。 また日々社内の様々な部署や社外の開発会社と連携しながらプロジェクトを推進するため、社内外の分け隔てなくコミュニケーションが活発な部署です。 ■配属先部署のミッションと今後の方向性 お客様に喜んでいただくために、車の価値をもっと高めるために、同社がもっともっと社会に貢献するために、コネクテッドの基盤を使って様々なサービスを開発していきます。 お客様が直接触れることになるスマートフォンのアプリから、車内でのカーナビゲーションや音声認識の通信先としてのセンター、販売店の営業員が車を販売する際に使用するシステム、工場との生産情報のデータ連携、車内でビックデータを解析するための基盤との連携、そしてそれらを支える車と通信をするセンターをコネクテッドの基盤として開発しています。 【やりがい・PR】 ■やりがい 市場にまだ出ていない新しいサービスを、自分たちの技術力と周りのたくさんの人と協力しながらシステムを組み立てて完成することができたときに達成感を感じます。 難しい課題や、どうしても超えられない壁を感じることもありますが、チームで知恵を出し合って、新しい発想を駆使して前進を続けています。 ■…

株式会社構造計画研究所

【建設系DX推進 マーケ・営業職】

プロジェクトマネージャー

東京都 中野区本町4-38-13 日本…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「【建設系DX推進 マーケ・営業職】」のポジションの求人です 【職務内容】 ・建設業、建設系製造業に対するマーケティング、営業活動 ・業界動向、顧客課題を捉え、課題解決に向けたコンサルティング、ソリューション提案を行う ・BIMを中核とし、KKEの様々なシミュレーション技術を融合することで建設業のDXを実現し、安全・安心・快適な社会の実現に寄与します。 【主要取引先】 ゼネコン、ハウスメーカ、設計事務所、建設系製造業(エレベータ、サッシ、階段等) 【魅力】 顧客の真の課題を捉え、KKEが保有する技術や社外の新しい知を融合させながら、自分で全体デザインして受注につながる。自身がデザインした構想を現業が具現化することで実際に世の中に役立つものが生み出される。 【難しさ】 建設業界の専門知とITの知識(どういう技術があり、どのような価値があるか)が必要。社内外のつながりが価値の源泉になるため、人間力や実行力が必要とされる。

株式会社レスター

ソフトウェア開発プロジェクトリーダー【平均残業8h/月】

プロジェクトマネージャー

東京都 港区港南二丁目10番地9号レス…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「ソフトウェア開発プロジェクトリーダー【平均残業8h/月】」のポジションの求人です 【業務内容】 ■AIやカメラを利用したIoTソリューションまたは、デジタルサイネージ関連のソリューション開発をお任せいたします。 ・システムデザイン (企画段階から、要件定義、仕様定義、基本設計) ・ソフトウェア開発 (詳細設計、コーディング、デバッグ、テスト設計及びテスト) ・開発マネジメント (プロジェクトマネジメント、顧客との交渉・調整、協力会社への業務説明・指示) 【業務の魅力】 エレクトロニクス総合商社である当社の中で、唯一ソフトウェア開発に特化した当部門では、IoTやクラウド技術を活かし、当社取扱い商材とソフトウェアの融合による製品価値の最大化に取り組んでいます。 企画・構想・提案から設計・実装まで、一気通貫で価値を創り出すスタイルが特長です。 案件の多くは、顧客や事業部との共創型プロジェクトです。 プロジェクトの立ち上げから深く関与し、技術だけでなくビジネス視点で意思決定できるポジションが用意されています。 商社ならではの豊富な商材知識や顧客接点に触れながら、ソフトウェアを起点に事業づくりに関わる経験は、エンジニアとしての枠を越えて、事業に貢献する力を育むチャンスに満ちています。 【配属部署】 技術マーケティング本部 技術1部 12名 ~配属部署のミッション~ 1.エレクトロニクス商材におけるソフトウェア付加価値の創出。 当社が取り扱うエレクトロニクス商材に対して、組み込みソフトウェア、ファームウェア、ドライバ開発などの技術支援を行い、IoT化・クラウド連携を通じて新たな機能と付加価値を提供しています。 2.顧客の課題を解決するソフトウェアソリューションの提案・開発 顧客ニーズに基づいたアプリケーション、UI、API連携の開発 営業やマーケティングと連携し、提案フェーズから要件定義・PoC・導入支援まで一気通貫した支援を行っています。 3.ソフトウェア起点の新規サービス・事業創出 SaaS、Webサービスなど、商材に依存しないソフトウェア単独ビジネスの立ち上げを行います。 【募集背景】 ソフトウェア開発(新規企画[次世代情報プラットフォーマー]のシステム/ソリューション開発)の強化のため…

株式会社IHI

【東京】航空機電動化システムの技術開発・システム設計

プロジェクトマネージャー

東京都 昭島市代官山三丁目2番1号

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

「【東京】航空機電動化システムの技術開発・システム設計」のポジションの求人です 【期待する役割】 航空輸送システム事業では国や国際的プロジェクトと連携した電動化技術の早期確立を目指しており、当システムの開発プロジェクトにおけるPM及び実機への搭載に向けたシステム設計をお任せ致します。 ※ご経験やスキルを踏まえ管理職あるいは担当管理職(スペシャリスト)としての採用となる可能性がございます。 【具体的には】 ◆航空機電動化システム(機体システム電動化及びハイブリッド推進)の技術開発プロジェクト(約200名規模;国プロ+社内)に関わる一連の業務(システム設計/要素技術開発/試作機開発/評価試験等)及びプロジェクトマネジメント ◆実機での試験実施に向けた試験場設計 ◆量産に向けた製造技術の検討 ※電動化システムの構成部品(モーター等)そのものの開発よりも、航空機へ搭載を実現させるための開発・設計がメイン。 【働き方】 ・月平均残業20時間程度で恒常的な残業もなく長期就業可能な環境です。 ・業務の関係上、基本出社勤務となりますがご事情に応じて在宅勤務の使用も可能です。 【ポジシションの魅力】 当社は2020年に、ジェットエンジン後方に搭載できるエンジン内蔵型電動機の開発に世界で初めて成功しています。安全・安心を担保しながら、環境負荷物質の低減やCO2削減、燃料消費量の低減に寄与する次世代航空輸送システム開発を担う大型プロジェクトで社内外のプロフェッショナルと業務に携わる事ができます。 【募集背景】 組織強化を目的とした増員募集となります。 【社宅詳細】 ■社宅 概要 ・年齢制限 :なし ・入居期限 :10年間 ・賃料限度額 :同居のお子様あり 120,000円同居のお子様なし 100,000円 ※共益費・管理費を除く ・本人負担額 :20,000~40,000円/月程度※物件の条件,入居期間により変動 ※共益費,管理費等は個人負担 ・エリア :(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊 ・面積上限 :同居のお子様あり 75m2 同居のお子様なし 60m2 ・間取:制限なし ・物件選定方法 :原則,会社指定業者を通して本人が選定 ・物件種類 :戸建物件は認めない ・その他 :社…

トヨタ自動車株式会社

Lexus SDVソフトウェアアップデート/OTA事業戦略・

プロジェクトマネージャー

東京都 文京区

1500万円〜

雇用形態

正社員

「Lexus SDVソフトウェアアップデート/OTA事業戦略・」のポジションの求人です 【業務内容】 ・レクサスBEV付加価値サービスにおける新規事業の戦略立案とサービス企画 ・企画を実行に移すための開発・運営体制構築、パートナーリングなど協業戦略立案とその管理 ・社内・社外(業務委託先、パートナー)のメンバーを統括するチーム運営 ・SDVやクラウド側とのID・データ連携によるサービスの価値向上と顧客管理 ・予算・開発リソースマネジメント <ミッション> トヨタ自動車がモビリティカンパニーへのモデルチェンジを目指す中、レクサスカンパニーはラグジュアリーライフスタイルブランドとして、ひとりひとりのお客様へ心の豊かさを提供するために挑戦的なクルマづくりやワクワクする体験の創出を通じて新たな価値創造を目指しています。 SDV (Software Defined Vehicle)を基盤とした新たな施策による事業変革と移動の価値拡張にチャレンジするトヨタ自動車コーポレートの先陣役として、企画・開発・生産といったカンパニー内のメンバーや、デジタルソフトウェア開発センター等のカンパニー外の関係各部と連携を取りながら、事業と開発の両面からレクサス向けのSDV戦略立案・実行を推進いただける即戦力人材を求めています。 <職場イメージ> レクサスカンパニーに新設されたレクサスブランド向けSDVサービス事業企画と開発、実行までend-to-endでチャレンジする新しい組織です。 社内関係部署や、子会社のウーブン・バイ・トヨタと連携して、クルマ領域の企画・開発人材と、非クルマ領域のソフトウェア企画・開発人材が混ざり合って、SDVサービスの具体化とクルマの価値拡張に注力します。 【やりがい・PR】 レクサスインターナショナルカンパニーでは、プロダクトの企画から開発・生産・販売まで、主要機能が集約されているため、ブランドとして一体感を持って、機動的で柔軟性ある仕事ができます。世界のレクサスオーナーを対象とした価値提供に取り組み、日本が誇るグローバルプレミアムブランドの持続的な成長に貢献できます。 【採用の背景】 ・トヨタ自動車として本プロジェクトやWoven City開発のように今後、中長期的に新しい領域での挑戦と、各領域での専門性を有し、…

トヨタ自動車株式会社

地域創生DXプラットフォームの企画・開発

プロジェクトマネージャー

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜

雇用形態

正社員

「地域創生DXプラットフォームの企画・開発」のポジションの求人です 【特色】 モビリティカンパニーへの変革へ向けた地域創生DXプラットフォームの開発及び地域実証。 地域の声をダイレクトに聞きながら、スピード感をもった開発を行います。 「誰かのため」の最前線に共に立つ、システムエンジニアを求めています。 【概要】 モビリティカンパニーへのモデルチェンジを目指すトヨタにおいてMaaSの展開及びその先の生活サービスへの拡張が重要となります。我々はヒト・モノ・コトをつなぐ地域創生DXプラットフォームおよびプラットフォーム上で提供可能なサービスの開発を行っております。また、開発だけにとどまらず自治体、地域事業者と密に連携した地域実証も行っております。地域の声をダイレクトに聞く事ができ、それを開発に活かせる環境にあります。 組織の一員として、地域の関係者、システムベンダーと密にコミュケーションをとりながら企画開発を進めるスタッフ(場合によってはチームリーダー)を募集いたします。 【詳細】 -地域創生DXプラットフォームの企画開発スタッフ -各種生活サービス(含むMaaS)の企画開発スタッフ -スプリント企画・運営、スケジュール・予算管理、チームマネジメント、開発パートナーとの連携等 <職場イメージ>  ・トヨタ内で新規事業開発を中心に、これまでとは異なる開発手法にチャレンジしている組織です。  ・新しい部署のため30歳前後の若い人が多く、オープンで活発な雰囲気の部署です。  ・現在は豊田市の技術本館がメインオフィスですが、各拠点(東富士、大手町)があります。  ・トヨタで自動車開発をしてきたメンバー、キャリア採用で様々なスキルを持ったメンバー、   様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で   新しい製品の開発にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。 <ミッション>  ・お客様視点にこだわった企画・開発の中で次世代のモビリティ社会を考える組織です。  ・この新しい組織では、社会課題解決の新規事業開発から次世代のパーソナルエージェントや   データ連携プラットフォームの企画開発など、コンセプト~研究~企画~開発まで一気通貫で   進めています。  ・次…

トヨタ自動車株式会社

有人与圧ローバ(ルナクルーザー)の船内コンポネント開発

プロジェクトマネージャー

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜

雇用形態

正社員

「有人与圧ローバ(ルナクルーザー)の船内コンポネント開発」のポジションの求人です 【特色】 過酷な月面環境での探査ミッション成功を実現に向け、船内コンポネントのコンセプト設計・開発に情熱をもって推進頂ける人材を求めています。 【概要】 有人与圧ローバの船内コンポネント開発実務担当者、または、マネージャを担当頂きます。 【詳細】 ・ミッション要求、使用環境および運用へを踏まえた要求分析 ・周辺システムとのインターフェイス仕様調整 ・クルーシステムの各コンポーネント仕様書作成 ・コンポーネントの評価検証計画策定 ・開発工程におけるお客様(JAXA様)や社内関係部署との連携推進。 【職場イメージ】 ・クルマ開発の従来からの手法や常識にとらわれずに、新しい手法・より良い手法にチャレンジするマインドや、チャレンジを後押しする風土 ・新しい知識を積極的に学び、得られた知見を共有・教えあう風土 ・自ら手を動かして、モノづくり・検証を行う、現物やデータを自分の目で確認して納得・理解しようとする姿勢 【ミッション】 多様なクルマ/モビリティ技術、新価値創出で未来を形創り、お客様の笑顔につなげる事がミッションです。私たちは、有人与圧ローバ開発において、過酷な環境下に耐えうる走行システム等を提供し国際宇宙探査活動に貢献するとともに、開発を通じた技術成果を地上のモビリティ等に還元します。 当該業務では、業務上、米国の輸出規制強化に関する情報を扱うため、個人ごとに情報へのアクセス権を管理するなど、情報管理の徹底を図っています。 【やりがい】 月面は、重力が地球の6分の1、温度-170~+120℃、真空、宇宙放射線、月の砂(レゴリス)に覆われており、地球上と比べて大変厳しい環境での使用に耐える技術が必要です。また、宇宙飛行士が安全・快適に過ごすことができるという高い次元のモビリティ実現へのチャレンジができる仕事です。 【PR】 私たちはこれまでのクルマづくりで培ってきた信頼性、耐久性、走破性および技術等でモビリティの開発に貢献していきます。トヨタの自動運転技術領域における研究・開発の歴史は30年以上にも上り、技術では世界トップレベルです。 月面で鍛えられた技術は、地球へフィードバックし、もっといいクルマづくり、持続可能な…

株式会社クレスコ

【組込みソフト開発】プロジェクトマネジャー(関東勤務)

プロジェクトマネージャー

東京都 港区港南品川インターシティA棟…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

「【組込みソフト開発】プロジェクトマネジャー(関東勤務)」のポジションの求人です 【職務内容】 ■車載ECUソフトウェア開発(カーオーディオ、カーメータ、カーナビ、制御ECU等) ■医療機器開発(各種医療関連装置、医療補助装置等) ■IOTデバイス開発   上記分野におけるソフトウェア開発の開発リーダー兼プロジェクトマネジャーを担当していただきます。 【募集背景】 事業拡大における増員 【クレスコの組込みシステム】 数十年にわたる経験と先端の組み込み技術により、高品質/高信頼の組み込み製品開発に携わっています。 【組込み業種別比率/保有スキル】 車載:54%(IVIシステム、自動走行・認知系等) エレクトロニクス:31%(デジタル一眼カメラ、SOCドライバ、テレビ等) モバイル:9%(スマートフォン) 医療:4%(外科機器・内科機器) 産業/社会インフラ:2%(鉄道車両機器/車情システム、電力システム等) 参考URL:https://wakuwaku.cresco.co.jp/solution/embedded

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード