GLIT

検索結果: 9,589(1301〜1320件を表示)

株式会社ダブルスタンダード

【プライム上場・直請け100%】プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都 港区南青山2-2-3ヒューリッ…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「【プライム上場・直請け100%】プロジェクトマネージャー」のポジションの求人です 【募集背景】 2012年創業以来、企業の業務課題をAI等の最先端技術と廉価開発で、様々なITサービスを提供してきた同社。 設立3年で上場、現在も急成長を遂げています。同社への期待が高まる中、SEをはじめPL/PMを担えるような人材を集うことが急務。 「自分価値」を高める職場環境を提供し、一緒に成長したいと考えています。 【業務概要】 <100%プライム案件×上流工程(上流SE経験でOK)> ・大手金融/不動産企業を中心とした顧客の開発案件おける、システム要件の具現化や要件に沿ったシステム開発計画の立案、プロジェクトの推進をお任せします。 ・データを整理し、課題解決の幅を広げていくことにも貢献していただきます。 【具体的な業務内容】 ・各種整理 └企業の事業現状および課題整理、システム化に向けた要件定義の実施 ・各種管理 └設計・開発(新規・追加カスタマイズ)、テスト要員のマネジメント ・フォロー └サービス導入後の改善(保守運用、追加提案など) 【入社後の成長サポート】 入社後は同社社員のOJTを中心とした研修で、仕事の進め方などから学んでいただきます。 慣れてきたら「企画開発」に集中いただくなど、一人ひとりのスキルに合わせた教育体制で、上流が「楽しい」と思える業務に早く携わってもらっています。 【業務範囲】 ・実施業務(要求整理<現状・課題整理>)、要件定義(概要と実装機能の明確化)、設計 ・管理業務(プロジェクト管理|開発、テスト、システム運用・保守等の管理) 【システム環境】 ・言語:PHP(主にLAMP)、Python、Java、JavaScript ・OS:Linux系 ・DB:MySQL、PostgreSQL、Oracle ・クラウド:AWS、Azure、GCPなど 【業務環境】 ・グループウェア:Redmine、Teams、Slackなど ・ツール: Git、SVNなど 【配属部署】 <プロダクト開発グループ> ・現在12名のエンジニアチーム ・20~50代まで幅広い年齢層の方が活躍中 ・他業界経験者の入社多数 ・メリハリをつけた働き方が可能 ・高い定着率 【プロジェ…

NECソリューションイノベータ株式会社

【新潟・沖縄】PM(医療システムDX)

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

新潟県 新潟市中央区明石1-2-261…

900万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「【新潟・沖縄】PM(医療システムDX)」のポジションの求人です 【採用背景】 医療のDX化加速による事業拡大に伴い、次世代の医療情報システムのサポート体制強化が急務となり、外部からの要員増強が必要となることから採用を実施いたします。 【業務内容】 全国医療機関向け医療情報システム導入プロジェクトにおける「プロジェクトマネージメント業務」をお任せする想定です。 ※電子カルテシステムをメインとした病院情報システム導入・保守 【想定プロジェクト】 東京・千葉・神奈川・沖縄・北陸・北関東・甲信越・東北・北海道エリアにおける中規模~大規模な医療機関への医療情報システムの導入プロジェクトや保守プロジェクトに参画して頂きます。 病院情報システム導入・保守プロジェクトでプロジェクトマネージャー業務に携わり、病院様に最適なシステム環境の提供を行って頂きます。具体的にプロジェクトマネージャーの範囲は、「カルテ」「各種オーダ」「看護」等の電子カルテメインとなります。また、急性期病院としての機能に特化した「重症病棟/救急外来向け機能」や「チーム医療を支援する機能」など院内業務を幅広く支援するシステム導入プロジェクトや保守プロジェクトおよび診療報酬改定対応プロジェクトのプロジェクトマネージャーを行います。 【プロジェクト人数】 30名 【開発環境】 (言語) ・VB.net/C# (環境) ・Windows ・Oracle ・SQLServer ・Azure ・AWS 【情報共有のツール】 Teams Box 他 【本ポジションの魅力】 少子高齢化やCOVID19感染拡大等による環境変化により医療機関の在り方の変化が求められています。それに加えてDX技術の進歩により医療の高度化が急速に進んできており、NECグループのSIベンダーであるからこそ、全国の医療機関の様々なICTによる医療機関のデジタルホスピタル化をPJを通して経験できます。 【キャリアパス】 入社後はまずプロジェクトマネージメント補佐として、実際のプロジェクトに携わって頂きます。 その後はIT技術を軸に提案~構築~保守とフルレイヤーでのお客様アカウント対応を経験頂き、最終的には医療領域のプロジェクト管理者として事業を牽引して頂く役割を期待し…

株式会社電通総研

製造業ソリューション開発SE/PM/スペシャリスト

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

愛知県 豊田市山之手5-121 GA豊…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「製造業ソリューション開発SE/PM/スペシャリスト」のポジションの求人です 【採用背景】 ISID製造ソリューション事業部では、電機精密/重工業など様々な製造業のお客様に対して、製品開発・製造を支える先進的なソリューション群を提供しています。 現在、CASE対応、デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進が求められる中、AI/IoTなどの先端ソリューションも組合せたソリューション提供などが実現できる開発リーダ、システムエンジニア、ITスペシャリストを担い、事業拡大を支えて頂く人財を求めています。 【職務内容】 製造業の製品開発・生産技術部門に対し、直接、プライムコントラクターとして、SIソリューションの提案・構築を行います。顧客のニーズに合わせて国内外のパッケージソフトウェアを採用、または一から新しいアイデアや技術にも挑戦し、パートナー企業をマネジメントしながら、システム企画、提案、構築、導入フェーズまでを担当します。 【具体的な役割】 1:システムエンジニア:顧客の業務課題に対してシステム提案/導入/開発を行う技術リーダ 2:ITスペシャリスト:複数の先端技術の調査/適用判断を行い、新たなソリューションを創出するスペシャリスト 3:プロジェクトマネージャ:プロジェクトを成功に導く技術責任者 【キャリアパス】 入社後、まずはプロジェクトメンバーとして、システム開発・IT導入のプロジェクトに従事していただきます。自身の保有スキルや目指すキャリアを考慮の上、プロジェクトマネージャ、またはITスペシャリストのキャリアパスを考えていきます。 役割の特性に合わせ、顧客提案力、システム開発やシステム導入の実行力、技術調査能力、コミュニケーション能力/人間魅力といったスキルを習得・発揮いただきます。 【魅力】 当ポジションの最大の魅力は、世界有数の自動車メーカー、自動車サプライヤのお客様に対して、プライムベンダーとしてフェイスすることができることです。その過程で、自動車業界のマネージメント層へのコンタクト、仕事のやり方の学び、海外の有数ベンダーとの協業といった得がたい経験を積むことができます。 【働き方】 リモートワーク(自宅、サテライトオフィス)とオフィスワークを併用しており、柔軟な働き方が可能です。

株式会社NTTデータ

開発PL/PM【衛星データ/新規事業】※原則 転勤なし

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都 江東区豊洲3-3-3 豊洲セン…

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

「開発PL/PM【衛星データ/新規事業】※原則 転勤なし」のポジションの求人です 衛星観測技術とデジタル技術を駆使した3D地図サービス(AW3D)の開発・提供を担当いただきます。 【採用背景】 増員。 同部署では衛星画像提供から利用者の判断支援まで、国や自治体、民間企業にワンストップで提供できる仕組みの構築を目指しています。上記を実現するため観測衛星システム、衛星画像・地図プロダクトの開発等を担っていただけるような専門性の高い人財を募集致します。 【職務内容】 お客様と共に社会課題解決を実現するために、リアルタイムに近い地理空間情報の提供が可能な地球デジタルツインの実現に向けて開発を進めています。 状況に応じ、株式会社Marble Visionsに出向いただく可能性があります。(出向元は株式会社NTTデータ) ■プロジェクト概要 ・地球観測衛星システム、プロダクトの開発 ・3D地理空間情報プロダクト、サービスの開発 ■業務概要 ・プロダクト、システム、サービス開発等のプロジェクトマネジメント ・プロダクト、システム、ツール等の仕様検討、実現性検証、設計、開発、検証、運用 ・宇宙機関、衛星メーカ、パートナ、自社子会社(Marble Visions社)との開発調整 ■顧客: 公共領域(官公庁・自治体)がメインですが、 民間企業が顧客となる場合も多くあります。 【AW3Dについて】 NTTデータとRESTEC社が共同で開発している、世界で初めて5m解像度の細かさで地球上の全ての陸地の起伏を表現した「デジタル3D地図」。 実績: 5G、交通、自動運転、防災、スマートシティ等の分野でこれまでに130か国、3,500以上に活用 参考資料: https://www.aw3d.jp/ 【Marble Visions社について】 Marble Visions社はNTTデータ子会社として2024年7月に設立。 参考記事:https://marble-visions.com/jp.html 【働く環境】 ■配属予定部署 ソーシャルイノベーション事業部 サービス開発統括部 参考資料: https://www.nttdata.com/global/ja/recruit/careers/bus…

富士ソフト株式会社

事業企画・事業戦略/業務システムインテグレーター【管理職】

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都 港区東新橋2-15-1

800万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「事業企画・事業戦略/業務システムインテグレーター【管理職】」のポジションの求人です 【採用背景】 事業拡大に伴い業務システムインテグレーターにおけるハイクラスポジションの方を募集します。 近年、企業におけるDX推進(データ利活用、レガシー資産の再構築)に注目が集まっています。同社はパブリッククラウド、基幹パッケージ、データ連携を中心としたシステム開発を必要とする企業から多くの期待を寄せられています。同社ではシステムデザイン、次世代アーキテクチャ、レガシーシステムとの融合の創意工夫をし提案実現を行うことで、市場の期待に応えてきました。 更なる高度化を図り、より多くのお客様の期待値を超えた業務を担うリーダーを担当を募集いたします。 【具体的な職務内容】 ハイクラスポジションとしての業務となるため、以下を実施頂きます。 ■事業計画の立案及び推進 ■事業戦略の立案及び推進 ■お客様やアライアンス先との商談 ■プロジェクトへの牽制並びに健全化の推進 ■配下メンバのエンゲージメント対策 【入社後のイメージ】 同社のビジネス、組織マネジメント、進行中プロジェクトの理解を課長補佐として学びながら、入社者の方が持つ経験を踏まえ実践として活用できる方法を思案し、実業務に取り入れる活動を主体的に行って頂きます。 【配属部署】 システムインテグレーション事業本部インフォメーションビジネス事業部 【職位】 課長想定 【同社のポイント】 ■独立系SIではトップクラス規模/売上 独立系SIであり親会社の影響を受けない魅力があるうえで、ほぼ全領域をカバーする事業領域の広さがあり安定性抜群です。ハードからソフトまで、インフラからアプリまで、顧客の業界も幅広く、網羅的にカバーしています。 ■リモートワーク推進/複数拠点のオフィス 全社で働き方改革を推進しており、リモートワーク可、フレックス制度有、残業少と充実したワークライフバランスを実現できます。 また都内だけでも10か所、神奈川でも5か所と拠点も多々あり、国内外で活躍が出来る企業です。 ■基本的には転居を伴う転勤はありません。 複数拠点はあるものの転居を伴う転勤は少なく、 将来的に数%ですが、管理職になると昇格に伴い地方拠点への転勤を打診されることはあります …

株式会社野村総合研究所

保険関連アプリ企画、設計、開発(SAP、Guidewire)

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都 千代田区大手町1-9-2 大手…

600万円〜

雇用形態

正社員

「保険関連アプリ企画、設計、開発(SAP、Guidewire)」のポジションの求人です 【配属想定組織】 保険ソリューション事業本部 保険デジタルプラットフォーム推進部 【組織の概要】 ■組織のミッション 保険ソリューション事業として、「保険ビジネスが多様化する中、業界・顧客が抱えるイシューや事業戦略に対し、先進かつ高度なITソリューションを提供し、課題解決に貢献する。その重要な保険インフラを安定提供する」ことを目指しています。 保険業界は従来、基幹業務システムは自前でスクラッチ開発する動きが主流でした。しかし、常にビジネス変革が求められる昨今ではパッケージ/SaaS等のITマーケットに偏在する既成ソリューションを活用する事で、より迅速、高度、柔軟性をもってその変革を実現する傾向が強まっています。NRIは、保険業界の基幹システムを長年担当してきており、その知見と保険業界の制度・風習を踏まえて、パッケージの特性を損なわなく、ベストプラクティスを実践し、保険業界へ最適なシステムを提供していきます。 ■組織構成 保険デジタルプラットフォーム推進部 ITコンサルタント13名、ITエンジニア15名(業務アプリケーション、アプリ共通、ITアーキテクト、基盤エンジニア) 【募集職種の期待役割】 保険会社の基幹業務や営業向けシステムを対象に、パッケージ/SaaSを活用し、システムデザインからアプリケーション導入まで行います。ただ、保険会社の既存業務とパッケージ/SaaSの特性・制約はトレードオフになる場面があります。全体方針をコンセンサスとして共有し、現場業務へ落とすことによるインパクトとパッケージ/SaaSの特長を損なわない事の両面に配慮しながらフィット&ギャップを行い、提案型でソリューションを含めた全体システムデザインを推進します。 また、パッケージ/SaaSベンダと協調しながら、実装にあたっても部品再利用や保守性を高める工夫をしていくことにより、長期間に渡りパッケージ/SaaSのメリットを享受できるシステムへ仕上げていきます。このような活動へ、各専門分野を担っていただき、チームとしてチャレンジしていきます。 【具体的な職務内容】 保険会社のトランジションに向け、業務・営業支援パッケージ/SaaSを活用し、DX事業に参画いただき…

日本電気株式会社

PL【航空宇宙領域/防衛省向け/戦闘指揮統制】

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都 東京都府中市(府中事業場)

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「PL【航空宇宙領域/防衛省向け/戦闘指揮統制】」のポジションの求人です 【組織概要】 ディフェンスソリューション統括部は防衛省向けのITソリューションを提供する統括部であり、第二特定ソリューショングループはその中でも戦闘指揮統制システム開発に特化したグループです。 【職務内容】 大規模な開発プロジェクトの一員として、防衛省の戦闘指揮統制システムの上流設計と試験設計を担当いただきます。 ・顧客(要求元やユーザー)との調整による要求分析を行い、システムを構成するサブシステムを設計する。 ・作成した設計書に基づいて協力会社に発注を行い、協力会社と仕様調整を行う。 ・製品が設計したとおりに正しく機能するかを確認する試験を設計する。 ・上記の工程は、チームメンバーや協力会社と密にコミュニケーションを取りながら進めていきます。 ■参考URL 同部署が担っているシステムの概要は以下URLを参照ください。 ・日本の平和を空から守る 平素からの対応(1) 警戒監視 等 https://www.mod.go.jp/asdf/about/role/role04/page01/index.html ・エアロスペース・ナショナルセキュリティビジネスユニット 紹介ページ https://jpn.nec.com/recruit/dept/ans/index.html 【ポジションのアピールポイント】 ・日本/世界の将来の安全/安心に大きく貢献ができる。 ・お客様と一丸となった世界的にも大規模なシステムの開発に従事できる。 ・最新技術(AI等)の実現に従事できる。 ・システム開発技術を追求するキャリア・パスやマネジメントを追求するキャリア・パスがあります。

トヨタ自動車株式会社

レクサスAIエージェントAppプロダクトマネージャー

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都 文京区

1500万円〜

雇用形態

正社員

「レクサスAIエージェントAppプロダクトマネージャー」のポジションの求人です 【特色】 SDV技術を活用し、レクサス車と自宅を繋ぐことで提供できる価値を戦略的に企画し、そのアプリケーションをどう具体化させるかリードできるポジションです。 【業務内容】 レクサスが移動している時間のみならず、止まっている時間も含めて、オーナーのライフスタイルを豊かにする新たな価値づくりために、レクサスと自宅が?がった環境構築とサービス提供するアプリケーション企画・開発をリード。その具体化に向けて最適なアーキテクチャの策定と既存機能の整理し、レクサスカンパニー外の各機能との役割分担を明確にして、実装開発体制を整えること。また、車両搭載機能の開発チームや、クラウド側・車両データ連携基盤の開発チームへアプリケーションレイヤー側からの必要な要件定義を行い、SDV全体での開発連携を推進すること 【職場イメージ・職場ミッション】 <ミッション> トヨタ自動車がモビリティカンパニーへのモデルチェンジを目指す中、レクサスカンパニーはラグジュアリーライフスタイルブランドとして、ひとりひとりのお客様へ心の豊かさを提供するために挑戦的なクルマづくりやワクワクする体験の創出を通じて新たな価値創造を目指しています。 SDV?(Software?Defined?Vehicle)を基盤とした新たな施策による事業変革と移動の価値拡張にチャレンジするトヨタ自動車コーポレートの先陣役として、企画・開発・生産といったカンパニー内のメンバーや、デジタルソフトウェア開発センター等のカンパニー外の関係各部と連携を取りながら、事業と開発の両面からレクサス向けのSDV戦略立案・実行を推進いただける即戦力人材を求めています。 <職場イメージ> レクサスカンパニーに新設されたレクサスブランド向けSDVサービス事業企画と開発、実行までend-to-endでチャレンジする新しい組織です。社内関係部署や、子会社のウーブン・バイ・トヨタと連携して、クルマ領域の企画・開発人材と、非クルマ領域のソフトウェア企画・開発人材が混ざり合って、SDVサービスの具体化とクルマの価値拡張に注力します。 【やりがい・PR】 レクサスインターナショナルカンパニーでは、プロダクトの企画から開発・生産・販売まで、主要機能…

株式会社コアコンセプト・テクノロジー

製造業向けPM・コンサルタント【リモート/フレックス有】

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都 豊島区南池袋 1-16-15 …

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「製造業向けPM・コンサルタント【リモート/フレックス有】」のポジションの求人です 【職務内容】 製造業を中心とした大手顧客向けプライム案件のプロジェクトマネージャー・コンサルタントをお任せします。 同社は、製造業向けデータマネジメントプラットフォーム「Orizuru」という自社ソリューションを持っています。日々、製造業が抱える共通の課題に対して、ワンストップで解決できないか模索した結果、創り出されたサービスです。 この「Orizuru」を活用し、顧客が現状抱える課題のヒアリング、開発計画の立案、投資対効果の見積など、ビジネス/デジタルの両視点から総合的にアプローチし、DX-ToBeダイジェストという同社オリジナルのドキュメントにまとめて提案頂きます。開発PMと協力しながら、課題の抽出、企画立案、実行、運用までを一気通貫で支援いただきます。 【「Orizuru」について】 OrizuruはIoT技術により製造現場の様々な状態をデータ化・可視化し、AIを活用して課題解決し、生産性の向上・業務効率化を実現します。ベテランの業務を自動化し属人性低減・省人化することで横展開が可能となります。既存の設備・業務フローは企業により多種多様ですが、同社では導入前の業務コンサルティングから内製化までを対応しております。 ※参考:https://orizuru.io/ 【案件事例】 ・大手建設業向けの工場・現場の可視化システム ・AIによる工場部品の類似検索&価格推定システム ・現場作業員の高齢化に伴う事業継承リスクのコンサルティング案件 【配属先】DX事業本部 【働き方/社風】 ■柔軟な働き方: フルフレックス、リモートワークを活用しながら、生産性にこだわって成果を出しやすい環境を整えております。 出社しないといけない、決まった時間に仕事をしないといけない、会社の決定は絶対に従わないといけない、というルールを否定し、社員が望む人生を実現するために働きやすい環境を目指し、年々改善しております。 ■切磋琢磨が叶う環境: 各ドメインに精通したエキスパート職による勉強会や、技術書籍補助、各種セミナー参加費用補助等を利用しながら、是非望むキャリアの実現に向けて会社を利用してほしいと考えています。 ■評価制度: 主観的な印象が…

NECソリューションイノベータ株式会社

OA環境DX推進【Azure/M365】

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都 江東区新木場1-18-6 新木…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「OA環境DX推進【Azure/M365】」のポジションの求人です 【採用背景】 2018年より、メガバンクおよびそのグループ各社向けに、Azure・M365を中心としたワークプレス環境を整備し、本番運用を開始していますが、更なる新技術の展開を行い対応領域の拡大を図る人材を募集しています。 【業務内容】 大手銀行のOA環境をAzure、M365などのMicrosoft製品/サービスを活用するプロジェクトを推進するリーダーとなります。 Microsoftコンサルタントメンバと接する機会もあり、最先端のクラウドエンジニアリング技術習得には最適なポジションとなります。 【想定プロジェクト】 ・メガバンク向けのOA環境において、提案、要件定義、設計・製造・テスト、本番リリース作業、保守運用の作業フェーズを推進 ・企画段階から参画し、案件の立上げも実施 【配属予定部署】 エンタープライズ事業ライン 金融ソリューション事業部門 第一金融ソリューション統括部 第五グループ 【プロジェクト人数】 数名~数十名 【技術】Microsoft365、Azure、VMWare、Windows、Linux、PowerPlatform 【開発手法】ウォーターフォール・プロトタイピング 【社内ツール】Teams、Zoom 【本ポジションの魅力】 最先端のクラウドエンジニアリング技術を習得する最適な環境となります。 メンバーは沖縄で作業を行っているので、沖縄での勤務も可能です。 また、テレワークでの対応も可能ですので、ロケーションフリーで対応することも可能です。 【入社後のキャリアパス】 入社から半年は現リーダーのサポートをしながらPJのサブリーダーとして業務を通して経験を積んで頂き、その後、PJリーダーとしての役割を2年程度担って頂きます。 3年以降 管理職ラインか高度専門職ラインかを選択し、それに応じた育成を実施致します。 【働き方】 本番作業を除き、リモートワークが可能です。 希望する働き方のスタイルに応じて、フルリモートワークとハイブリッドワーク(在宅と出社)を使い分けていただいています。

株式会社サーバーワークス

PM【AWS関連アプリサーバレス開発/全国フルリモート】

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都 新宿区揚場町1-21飯田橋升本…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「PM【AWS関連アプリサーバレス開発/全国フルリモート】」のポジションの求人です 【募集背景】 当社は2023年からAWSとの戦略的協業を開始し、大型プロジェクトの引き合いがさらに増加しています。 顧客がITで解決したい課題はもちろん、企業風土や制度も多種多様です。そうした顧客の事情を踏まえつつ、AWS導入によって企業価値の最大化を支援できるようプロジェクトをけん引していただくPMの採用を強化しています。 【仕事内容】 AWSを活用したアプリケーションの設計やサーバーレス開発におけるプロジェクトマネージャー/プリセールスとしてご活躍いただきます。 プロジェクトの期間は、短期から運用を含む長期まで幅広く、技術領域もサーバーレス環境でのアプリ開発からインフラ構築まで多岐にわたります。 新しい技術や、未経験の規模の案件にチャレンジしてみたい方を歓迎します。 プロジェクトの計画・立案・実行・完了に至る一連の業務を担当していただきます。具体的には下記のとおりです。 提案書の作成 要件ヒアリング プロジェクト計画の策定 プロジェクト管理 AWSをつかったアプリケーションの設計 上記に加えて、少人数で行う案件では、手順書や設計のレビュー、技術的なリードをしていただく場合もあります。 また、導入後の運用最適化を支援する案件では、新しい技術やコスト削減の提案を行うプリセールス的な立ち位置としても活躍していただきます。 【ポジションの魅力】 幅広い案件に携わって経験を積むことができます。 要件定義・設計・構築を行う短期案件、運用・改善を含む長期案件 2~3名規模の小規模案件から、20名規模の大規模案件まで マネジメントだけではなく、エンジニアとしてのキャリアを活かすこともできます。 参加したいプロジェクトは、可能な限り希望が叶うよう調整 プロジェクトによっては、エンジニアとして参加していただく場合もあります さまざまな立場で幅広い案件に関わり、新しいチャレンジを楽しめる環境です 組織構成 <アプリケーションサービス部> ・ミッション:『サーバーレス』を『OSレス』のアーキテクチャと定めたシステム開発の実現 ・メンバー構成:部長1名、課長5名(営業課1+技術課3+教育課1)、課員49名 【…

NECソリューションイノベータ株式会社

salesforce導入PM(顧客業務改革)

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都 江東区新木場1-18-7(NE…

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「salesforce導入PM(顧客業務改革)」のポジションの求人です 【業務内容】 プロジェクトマネージャーとして、Salesforceの各サービスの導入、アプリケーション開発を担当 【想定プロジェクト】 中規模クラス(50百万程度)のプロジェクトリーダーを担って頂き、その後、実績に応じて大規模クラス(100百万以上)のプロジェクトマネージャーを担当して頂きます。 【配属予定部署】 エンタープライズアプリケーション事業部第四SLG 【配属先事業部の紹介】 当部署ではSalesforceを活用したSI事業を展開しております。 60名前後の人員で構成されており、キャリア採用入社者もご活躍いただいております。 【開発環境】 ■プロジェクト人数: 中規模:10名程度 大規模:20名程度 ■技術:Salesforceプロジェクトリーダーatform全般(標準設定、Lightningコンポーネント、Apex、SOQL等を使った開発、AppExchangeで公開されているアドオンの組み込み) システム連携技術(WebAPI、DataLoaderを使ったバッチ処理、Mulesoftを使ったAPI基盤) ■コード品質のための取り組み:同社標準のQMS適用(レビュー等) ■開発手法:ウォーターフォール、プロトタイピング、アジャイルをプロジェクト特性により選択 ■社内ツール:Salesforce、Teams、redmine等 【ポジションの魅力】 Salesforceの各種サービスを活用し、様々な業種SEと連携したSIを実施するため、SEとしての幅広い経験を積むことが可能です。 ・Salesforceの大規模案件に携われるチャンスがあります ・Salesforceの機能・製品領域を全てカバーし、経験ができます。 【キャリアパス】 即戦力として、2~3年程度は中規模程度のプロジェクトマネージメント経験を積んでもらいながら、大規模プロジェクトでのマネージメントが実践できるようになっていただきます。 【採用背景】 同社ではCOVID-19の影響を発端に加速した企業のDX化に対して、お客様の事業変革を支えるべくクラウドサービスを活用した支援サービスを提供することで、お客様のビジネスパートナーを目指しています。 …

トヨタ自動車株式会社

ブロックチェーン技術戦略企画、活用プロジェクト

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

800万円〜

雇用形態

正社員

「ブロックチェーン技術戦略企画、活用プロジェクト」のポジションの求人です 【概要】 ブロックチェーン技術活用における、グローバルレベルでの標準化戦略や、社外とのデータ連携基盤戦略を企画します。また、このための実プロジェクト推進として、NFT活用等Web3での価値創出や、トレーサビリティ活用プロジェクトも同時に推進します。グローバルレベルでの企画業務や、価値創出など世の中にインパクトを与えることのできる仕事です。 【詳細】 ・データサイエンス・生成AIなどの最新技術とWeb3との組み合わせによる新たな価値創出の企画立案、開発、実証 ・グローバルレベルでの標準化戦略(ルールメイキング、アライアンス、技術戦略)、および開発推進 【職場イメージ】 モビリティカンパニーに向けてデータサイエンス・AI・クラウド技術を活用した新しいビジネスの創出、社内業務改革やブロックチェーン技術など新しい技術を活用した社会課題の解決に取り組んでおり、ITを活用した働き方改革もリードしている部署です。 【ミッション】 我々は時代の変化を先取りし、新たな価値創造と社会課題解決に挑戦、変革をリードし続けていきます。データサイエンス・AI・クラウド、ブロックチェーンをはじめとした新技術の活用戦略とその実行を行い、新規事業創出と業務改革の成功事例を持って、風土改革と人材育成も推進しています。 【やりがい】 企画から製品化までの一連を経験できる部署です。 開発においては、内製、パートナー連携共に取り組んでいけます。 また、技術開発にとどまらず、グローバルレベルでの研究戦略やルールメイキング、価値創出を行えることで、自身の担当成果は世の中に大きく影響を与えることができます。 【PR】 仮想通貨の基盤技術として用いられたブロックチェーン技術は世の中に登場してから10年余りの新しい技術ですが、その応用範囲は広く、モビリティカンパニーを目指す我々のビジネスでも社会実装が始まっています。 我々の部署ではこの社会実装を実現する応用先を数多く持っており、自ら企画立案して新たなブロックチェーンシステムを世の中に出していくことが可能な職場になります。 さらに多くのAI技術者、データサイエンティスト、クラウド技術者が在籍しており協働して新価値創出することでより幅広い…

トヨタ自動車株式会社

FC高電圧システム、FC高電圧システム制御

プロジェクトマネージャー

愛知県 豊田市トヨタ町1番地

600万円〜

雇用形態

正社員

「FC高電圧システム、FC高電圧システム制御」のポジションの求人です 【概要】 同社の主力製品であるMIRAIをはじめ、水素利用を加速する為に様々なFCシステムを搭載した車両の開発をしております。 その中で我々はFCシステムのシステム設計およびシステム制御ソフトの開発を行っております。 システム設計やシステム制御ソフトの開発にあたっては、モデルベース開発(MBD)を推進しており、 シミュレーション技術の開発にも積極的に取り組んでおります。 【詳細】 『FCシステムモジュールの高電圧システム設計、高電圧システム制御設計』 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場イメージ> ・ソフトウェアの開発技術者が中心の部署です。 ・約80名の室員が各専門業務に分かれ、チーム内だけでなく、社内関係部署や海外事業体と活発な議論の下、FCシステムの制御設計を推進しています。 ・主な拠点本社(愛知県豊田市)となりますが、トヨタの海外拠点とも積極的に連携する等により、チャレンジのフィールドは、欧米や中国等、全世界に広がります。 <ミッション> ・トヨタは乗用車(MIRAI)を通じて培ってきた燃料電池システムのコア技術を活用し、自動車以外も含めたさまざまな分野でのカーボンニュートラル実現に貢献していくことを目指します。 ・水素を「つくる/はこぶ/ためる/つかう」のそれぞれの分野で、お客様の事業環境変化に対応した、様々なソリューションの提供、新たな価値を創造し、「トヨタの新たな事業の柱」を生み出していきます。 ・各国トヨタグループの拠点とも連携しながら、燃料電池システムや水素貯蔵モジュールといった商材の制御設計および、市場でデファクトを握るための認証・規格の標準化対応を推進していきます。 【やりがい・PR】 <やりがい> ・水素を通じて様々な技術でカーボンニュートラルに貢献していることが実感できる、チャレンジングで社会的意義のある仕事です。 ・開発した技術は実際に車両、船舶、定置電源、電車など多様なアプリケーションに搭載されます。 またこれらはメディアにも多く取り上げられ、開発した技術が社会実装されている実感を強く得ることができる仕事です。 ・また世界の競合他社と競争を通じ、自身の技術力にどんどん磨きをかけることがで…

株式会社Cloudfleek

プロジェクトリーダー

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京本社 東京都中央区日本橋馬喰町1-…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【”会社づくり”において担っていただきたい役割】 当社では、プロジェクトワークに加えて、メンバー一人ひとりに”会社づくり”に関わる仕事も担当いただきます。 会社の成長にあたって「こうしたい」「あるべきはこれだ」に対する投資(人材育成・事業投資など)は一切惜しみませんので、自分事として会社全体の状況をとらえて志向をいただくことを期待します。 SI事業における実力アップ/キャリアアップはもちろんですが、新たな領域や経営を担う一因として会社づくりにも取り組んでいただける方のご応募をお待ちしております! 会社づくり活動はメンバークラスにも参加をしてもらっており、各テーマごとに月1回、進捗や課題をマネージャーに対して報告・議論する場をもってもらっています。 〇具体的な取り組み事例 ・(事業開発)セールスフォースジャパン社とのAI活用検証 ・(事業開発)新プロダクトとしてのAppExchangeの開発 ・(組織開発)現場PMと並行して採用マネージャも兼任しての活動 ・(組織開発)情報セキュリティ強化のためのオフィス移転(期間6ヶ月)やISMS認証取得(6ヶ月) 【SI事業における役割(PL)】 大企業を中心としたお客様のSalesforce導入プロジェクトをご担当いただきます。 プロジェクトにおけるフロント業務を主にご担当いただき、プロジェクト開始後におけるクライアントとのコミュニケーション、プロジェクト管理について全般的にお任せをいたします。 ・クライアントへの各種報告、合意形成 ・業務要件の取纏めやコストを意識したスコープ調整 ・課題管理、変更管理、成果物管理 ・開発ディレクターやエンジニアのマネジメント ※別途PMOを置いてプロジェクトを推進する場合もございます。

株式会社エヌ・ティ・ティ・データ経営研究所

プロジェクトマネジメントコンサル/シニアコンサル

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都 千代田区平河町2-7-9JA共…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「プロジェクトマネジメントコンサル/シニアコンサル」のポジションの求人です ・プロジェクトリーダーとして、コンサルティングサービスの役割定義、活動計画の立案を行いつつ、顧客対応、メンバ管理などの中心的な役割を担って頂きます。たとえば、テストフェーズが難航している顧客に対して、テストの現状整理、テスト計画の妥当性などのアセスメントを行い、プロジェクトの成功に必要なタスクを提示、実行を推進できる方を想定しています。 ★インダストリーを限定しないコンサルティング組織であり、業界を横断して様々なクライアントにサービス提供することが可能です。 ★システム・SI導入を前提としたコンサルではなく、社会・クライアントの課題解決のためのコンサルティングに集中することが可能です。 ★案件としては銀行・保険などの金融業界案件や官公庁案件が多いですが、インダストリー問わず幅広い業種にてご経験を積み、ご経験の幅を広げていくことができます。 ★基本的に、システム開発のプロジェクトマネジメント業務からキャリアのスタートを切り、キャリアチェンジやキャリアアップを地に足をつけて確実に果たしていくキャリアパスを築くことができます。 【ミッション・特徴】 マネジメント力を強みとして企業・団体の持続的成長の実現に導く。 【主なクライアント・インダストリー】 インダストリーを限定しないコンサルティング組織であり、業界を横断して様々なクライアントにサービス提供することが可能。 主なクライアントは、中央省庁や業界団体、金融、物流、通信等、社会インフラとなるような企業が中心。 今後もプロジェクトマネジメントコンサルティングを必要とするクライアントをターゲットとして、インダストリーレスに拡大を推進中。 【コンサルティングサービス例】 ●Corporate IT Project Management 事業・サービスを支えるシステム開発プロジェクトの実行支援を通じて、顧客のIT推進役の不足解消と人材育成を図りながら、顧客の競争力向上に貢献する。主に情報システム部が主導する基幹システム/大規模システムにおけるシステム開発プロジェクトへの支援が対象となる (例) 基幹システムの刷新プロジェクトにおける各種計画(PJ、テスト、移行等)の立案と計画の推進など、顧客側に不足して…

株式会社デンソー

デンソーグループ全体のソフト開発の効率化に向けた最先端技術導

プロジェクトマネージャー

愛知県 刈谷市

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「デンソーグループ全体のソフト開発の効率化に向けた最先端技術導」のポジションの求人です 【職種】 ソフトウェア 【募集背景】 クルマにおけるソフトの大規模化・高機能化により、ソフト開発の品質・生産性向上が自動車業界にとって重要な課題となっています。私たちは、ソフト開発課題の解決に向けて、最先端技術(SDV, MBSE, AI, 形式手法など)を取り入れ、これまでのソフト開発のやり方を抜本的に変革する活動に取り組んでいます。デンソーグループのソフト開発課題に対し最適なソリューションを企画立案し、先行開発・導入支援まで牽引する仲間を募集しています。 【業務内容】 ソフトウェア開発技術技法の俯瞰、企画、研究、先行開発 以下の業務のいずれかもしくは複数を担当していただきます。 ・ソフトウェア開発に関連する技術の俯瞰、デンソーが取りこむべき将来技術のロードマップ策定 ・コード解析、形式手法を活用したソフト品質向上のための研究開発 ・先端MBSE技術を活用したソフト開発プロセス全体の革新のための研究開発 ・SDV(Software Defined Vehicle)世代に向けたIT領域技術の取り込み、ソフト開発手法の革新のための研究開発 <開発ツール・開発環境例> 〇言語 ・C, C++ ・Linuxシェルスクリプト ・Python、JavaScript ・NodeJS ・YAML、JSON、XML ・Go, Rust 〇ツール ・GitHub ・VSCode 〇開発環境 ・AWS/Azure/GCP ・Linux ・Docker ・ROS, DDS 【歓迎要件】 ※以下いずれかのご経験をお持ちの方 ■ソフトウェア開発ツール・環境の開発経験 ■プロダクトとしての組込みソフト開発経験 ■OSSコミュニティでの活動経験 ■クラウドやコンテナを活用したソフトウェア、システム開発経験 ■UML/SysMLモデリングできる ■海外連携プロジェクトの業務経験

トヨタ自動車株式会社

継続的なソフトウェア開発を支える プロセス設計エンジニア

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都 千代田区大手町1-6-1 大手…

800万円〜

雇用形態

正社員

「継続的なソフトウェア開発を支える プロセス設計エンジニア」のポジションの求人です 【ミッション】 私たちのチームは、BEVでお客様と社会、地球環境に貢献するために必要なシステム・ソフトウェアの開発プロセス定義・開発環境整備を実施します。世界一早くソフトウェアを開発し世の中に提供するために、車内のプロセスを大胆に改革し、最新の開発環境を現場に提供することを目的とします。 【具体的には】 高い実行力と専門性を持つ現場のリーダーとして、クロスドメインで複数チームのエンジニアをと下記業務をご担当いただきます。 ■ISO 26262、Automotive-SPICEに基づくプロセス定義 進化の速いADAS、コックピット、および車両ネットワーク・データ基盤をつないだクルマレベルのシステム・ソフトウェア開発プロセス定義と現場への定着、生産性向上の実現 ■プロセスを支える開発環境の企画・開発 CI/CD環境、SILS/HILS環境、テスト自動化、プロジェクトマネジメントに必要となる環境の整備・現場での運用実現 ■プロダクトライン開発実現に必要なプロセス/開発環境定義 プロダクトライン開発に基づくソフトウエアのバリエーション管理、SBOM管理プロセスと管理ツール整備 ■ソフトウェア開発工程におけるTPS(トヨタ生産方式)応用 (先進安全、コクピット、車両ネットワーク・データ基盤の開発現場に根差した継続的なプロセス改善) ■全工程間のInput・Output定義、各工程での手順・ツールの標準化、および良品条件定義 ■AI活用による将来的なソフトウェア開発の抜本的な改革 ?※東京に本社があるグループ会社と密に連携を取りながら業務遂行していただくため、主に東京 (日本橋) に出社いただきます。 【募集背景】 車載電子システムの機能・性能向上に伴い、複雑度の増した大規模なソフトウェアを、最新のエンジニアリング技術を活用しスピーディーかつ高い品質で開発する必要があるため。 最新のソフトウェア技術や開発手法の積極的な導入などによ理、組織全体の技術力・生産性の向上と社内外のステークホルダーと開発プロジェクトの推進を期待します。 【働き方】 ■フレックス制度:あり ■リモート制度:あり 在宅勤務についてはフレキシブルに対応しており…

NECソリューションイノベータ株式会社

【社会保障/介護】PM候補(60歳以降待遇維持)

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都 東京都江東区新木場1-18-7…

900万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「【社会保障/介護】PM候補(60歳以降待遇維持)」のポジションの求人です 【NECソリューションイノベータ社について】 NECグループの大手SIer。他企業様と比べても圧倒的な安定と規模感があり、NECグループの技術を支える中核企業です。60歳以降の待遇変更無で勤務が可能。その他、長期就業をサポートする福利厚生が多くあります。 【採用背景】 増員。 同部門では、官公庁の社会保障領域において、データヘルス改革に繋がるシステム開発に取り組んでいます。社会保障は、国のデジタル化政策で重点投資の対象であり、今後大きな成長をとげる事業領域です。特にデジタル庁が推進するクラウドネイティブ開発では、他の領域の追随を許さないほど先行しています。 成長市場としても、新しい技術にチャレンジする領域としても魅力的な社会保障領域に対し、体制をさらに強化し新規事業を獲得していきたいと考えています。 このため、一緒に活躍して頂ける新たな仲間を募集致します。 【業務内容】 クラウドネイティブなアプリケーション開発プロジェクトにおいて、プロジェクト全体を取り仕切るプロジェクトリーダー又はサブリーダーとして、プロジェクトマネージメントの役割を担って頂きます。 具体的には、新規プロジェクトの立上げでは提案書の執筆や見積りから携り、実行フェーズではお客様との計画合意や作業調整・進捗管理・課題管理・品質管理・成果物レビュー・各チームの統括マネージメントなどを遂行して頂きます。 超上流から下流までフルステージで活躍出来る機会がありますので、自身のマネージメントでプロジェクトを遂行したい方にマッチするポジションだと思います。 【想定プロジェクト】 厚生労働省、国民健康保険機関の介護・社会保障にまつわる案件が中心。 以下はプロジェクトの一例です。 いずれもAWS上に構築するクラウドネイティブなシステムです。 AP開発だけで30~40名以上の体制を取り、1~2年の工期で開発を行います。 ・医療や介護のデータを蓄積し分析に活用するシステムの開発 ・医療や介護のデータをマイナポや医療機関等と連携するシステム開発 ・医療及び介護保険制度を支える国の基幹システムの開発 【配属予定部署】 パブリック事業ライン 官公ソリューション事業部門 社保・公共ソ…

デロイトトーマツリスクアドバイザリー合同会社

【RA/DTRA/NBP】DX推進PMO

プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー

東京都 千代田区丸の内3-2-3丸の内…

600万円〜

雇用形態

正社員

「【RA/DTRA/NBP】DX推進PMO」のポジションの求人です 【職務内容】 リスクアドバイザリー事業部のIT/DX推進事業の急成長に伴い、事業拡大に貢献いただける方を募集しています。 対応いただく職務は、下記のようになります。 ・IT/DX推進案件の品質向上企画 ・IT/DX推進案件のPM、PMO、QMO ・デジタル人材のスキル育成 ・クラウドサービスを活用した、システム開発技術、ツール、アーキテクチャー、プラットフォームの技術検証、整備 【所属】 デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社在籍になります(有限責任監査法人トーマツに一部出向になる可能性があります)。 【待遇備考】 内容は職種・職位によって異なる場合がございます。正式な待遇は、雇用契約書にて通知といたします 【歓迎要件】 ・応用情報処理技術者、高度情報処理技術者あるいは相応のベンダー系資格 ・クラウドサービスのベンダー系資格(AWS、Azure、GCP) ・コミュニケーション能力/プレゼンテーション能力/論理的思考能力 ■所属法人について デロイト トーマツ コンサルティング合同会社(DTC)、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社(DTFA)およびデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社(DTRA)の3法人が2025年12月1日に合併予定です。 プレスリリース: https://www.deloitte.com/jp/ja/about/press-room/nr20250523.html ■ご入社後の在籍・所属 ・2025年11月30日までのご入社の方 オファーを提示している法人にご入社いただきます。 ただし、上述の通り2025年12月1日に合併による法人格の統合が予定されていますので、そのタイミング以降は統合後の新法人所属となります。 ・2025年12月1日以降のご入社の方 統合後の新法人にご入社いただきます。 ご入社いただく法人を除いて、業務内容や労働条件はオファー内容と変更はありません。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード