希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 827件(681〜700件を表示)
サスメド株式会社
【日本橋】PM(プロダクトリード職)※治療用アプリを開発するメドテックベンチャー/グロース上場【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、研究
本社 住所:東京都中央区日本橋本町3-…
600万円〜1000万円
正社員
■求人概要: サスメドはデジタル医療のスタートアップ企業です。「ICTの活用で『持続可能な医療』を目指す」というビジョンを掲げ、治療用アプリの開発と、医薬品を含む臨床試験の効率化支援の2つの事業を主軸に展開しています。2021年12月に東証マザーズ市場(現グロース)への上場を果たしました。本ポジションでは治療用アプリ開発や臨床試験プラットフォームのPM/プロダクトリード職を募集します。 ■業務内容: 自社プラットフォームを用いて、治療用アプリ開発や臨床試験の効率化のためのシステムの構築を主導していただきます(下記の(1)、(2))。また、パフォーマンス次第では、自社プラットフォーム自体の開発の企画・方向性の立案・開発からグロースまで主導していただけます。 ※すぐに全てを独力で実施いただくのではなく、既存メンバーによるOJTでのキャッチアップを行いながら業務範囲を広げていただきます。 (1) 治療用アプリ開発 ・R&Dチーム(医師、エンジニア、臨床開発、事業開発メンバーで構成)で企画する新しい治療用アプリにおいて、アプリの開発のプロジェクトマネジメント ・社内外のステークホルダーとの調整・議論のリード(社内:上記R&Dチーム、社外:PJによるが製薬企業・アカデミア・CROなど) ・進行管理 ・仕様設計・画面設計・テストの計画/実施 ※疾患の治療を行うためのアルゴリズムは社内の医師や事業開発メンバー、共同研究機関(大学病院等)の知見やリサーチ結果を活用 (2) 臨床試験プラットフォーム提供 ・製薬企業や大学病院が実施する臨床試験(治験・臨床研究)における、臨床試験管理システムの提供 ・社内外のステークホルダーとの調整・議論のリード(社内:臨床開発チーム、社外:PJによるが製薬企業・アカデミア・CROなど) ・進行管理 ・仕様設計・画面設計・テストの計画/実施 ■会社の雰囲気 会社の雰囲気やカルチャー、社員インタビューについては、下記URLをご確認ください。 URL:https://www.susmed.co.jp/recruit/ 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社関電システムズ
【大阪/リモート】IT技術戦略検討・策定 ◆安定性×技術力/関電のDXを担うIT子会社【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、研究
関電ビルディング 本社 住所:大阪府大…
400万円〜899万円
正社員
【企業安定性◎】関西電力では中期経営計画にDXを掲げIT投資を加速させています。当社でも担当するプロジェクトが増加しており、企業安定性が高いです。 【技術力◎】DX加速のためにクラウド、アーキテクチャ、DevOps、AIのCoEをテクニカルラボに配置し、社内技術力の向上を図り、イノベーションを促進させることで、関西電力の革新に貢献することに貢献しています。 ◆業務概要 関西電力のシステムをITで支える当社において、ITストラテジストとしてご活躍いただきます。配属組織は当社のCoE組織として最先端のIT技術で牽引する「テクニカルラボ」です。テクニカルラボは社内技術力向上のためのイノベーション促進させることで関西電力のDXに貢献することをミッションにしています。テクニカルラボは、技能と英気により技術力を高め続け、システム部と一体で全社を活性化させ、関西電力の革新に貢献できる存在であることを目指しています。 ◆業務詳細: CoE組織であるテクニカルラボの統括箇所として、部門の課題や今後強化すべき技術領域やテーマを選定し、新しい組織の検討などを行います。 また、数年後を見据えた技術の調査や関西電力への導入検討を行い、関西電力のITの技術戦略を策定します。 その他、先端技術を利用する際の課題検討や開発標準類の整備、当社全体に新技術を積極的に活用する雰囲気を醸成することを目的としたイベントやセミナーなどを開催します。 *全体統括 ・テクニカルラボ全体の統括、部門の課題検討、強化すべき技術領域やテーマの選定 *技術戦略・リサーチ ・関西電力が策定するIT技術戦略の策定、数年後を見据えた技術の調査 *標準技術の定着化推進 ・CI/CD、コンテナ、テスト自動化などの先端技術を全社の開発案件で利用できるようにするために、 利用する際の課題検討や開発標準類の整備 *技術情報の広報活動 ・社内で実施するIT技術や開発案件の発表会の企画・運営、社内の技術コミュニティの誘発 ◆当社の特徴: ・企業安定性◎…当社は関西電力が中期経営計画に掲げるDXを担うIT子会社です。DXが重点に掲げられているため、IT領域の投資額も大きく安定性が高いです。 ・柔軟な働き方が可能…出社と在宅での勤務を柔軟に使い分けた働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
ミネベアミツミ株式会社
【大阪】アプリケーション開発(スマートホーム・IoT新規製品)※新製品開発に企画段階から携わる◎【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、研究
ミネベアミツミ 大阪 住所:大阪府大阪…
600万円〜899万円
正社員
・部品もメカも回路も作れる力のある会社で、あなたなら何を作りますか? ・家の錠前を破るよりも困難な強力なセキュリティ技術があるなら、あなたなら何に使いますか? ・商品価値を損なう仕様があり、あなたにアイデアがあるなら、あなたは何をしますか? 当社には、精密部品、半導体、電子制御デバイス等、多岐にわたるドメインがあります。当社には、IoTプラットフォームと連携した暗号化、電子署名をベースとしたセキュリティ技術があります。あなたは、新製品開発に企画段階から携わることができます。 ◆募集背景: 家の玄関や車両ドア錠など「アクセス製品」は当社の8本槍戦略の一つです。 当社グループ企業は機械部品は元より、半導体、エレクトロニクスなど様々なドメインで強大なシェアを獲得しています。現在、住設と車載両方のドメインをカバーする「ユーシンショウワ」と、ミネベアミツミグループの幅広い技術・製品群・ナレッジを活かして、IoT時代に対応した次世代製品開発に挑戦しています。2021年にスマートロック製品「SADIOT LOCK」を発売、 2022年には、さらにスムーズな解施錠・セキュリティ対策機能を進化させた「SADIOT LOCK2」を発売しています。このスマートロック製品の開発で獲得した新たな技術・ナレッジをさらに進化させ、世界中に展開していきます。私たちと一緒に、玄関から未来を作り、共に挑戦しづける仲間を募集したいと考えております。 ◆「SADIOT LOCK」製品紹介ページ:https://sadiot.com/ ◆職務内容 グループ企業の「ユーシンショウワ」ブランドで発売中の「SADIOT LOCK」、および今後開発予定の新製品の製品仕様、設計、実装、製品化まで行っていただきます。 ◆同社の特徴・魅力: 同社は2017年1月27日にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社
【基本在宅勤務】最適化AIエンジニア◆技術好きな方へ/研究企画開発〜サービス化まで一気通貫で携われる【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、研究
本社 住所:東京都港区虎ノ門4-1-1…
550万円〜1000万円
正社員
数理最適化をコアとしたITソリューションを企画、提案をリードしていくエンジニアポジションです。 研究リサーチ含む数理最適化ソリューションの企画・開発・検証から、自社ソリューションの提案、受託したプロジェクトでの分析支援含むサービス化まで、一気通貫で担当できます。 そのため、市場のニーズを常に正しく捉えながら、研究リサーチ含む企画開発に留まらず、その後のサービス化まで実現できることが魅力なポジションです。 ■業務内容: (1)企画、開発面 ・最適化技術を用いて解くことができるビジネス課題の定義、及びサービス、ソリューション企画・検証 ・サービスのフィードバック分析を通じた、新たな課題の洗い出し及び改善の提案 (2)提案面 ・クライアントとの打ち合わせ、ニーズ整理 ・クライアントの課題を解決するための調査および提案活動 (3)プロジェクト面 ・お客様の課題を解決するための数理最適化等のアルゴリズム開発や分析支援 ・ベンダーとの共同プロジェクト推進 ■配属組織について: AI・先端技術部は当社のAI専門組織で、生成AI・最適化AIをテーマに、あらゆる業界・業種のお客様向けに、課題解決及び新規ビジネス創造を行っています。 配属予定部署は13名で構成されております。 中途社員は5名在籍しており、コンサルや製造業、IT業界出身者が活躍しております。 ■本ポジションの魅力: ◎最新技術を取り入れることができる 当社はAI領域を今後の注力領域に選定しているため、予算を潤沢に活用しながら、海外の論文や最新事例を参考に企画開発を行えます。 当社はアメリカに支店があり、現地のメンバーと最新事例を共有しあえることも魅力の1つです。 ◎難易度の高い業務にチャレンジできる 顧客は大手企業のR&D組織等がメインであり、難易度の高い案件を一緒に取り組んでいきます。 生成AI・最適化AIという答えがない領域において、顧客と共に技術を用いた実装検証に積極的に携われることが本ポジションの醍醐味と言えます。 ◎柔軟な働き方ができる 基本在宅勤務で、約3か月に1回部会を実施。 人によっては月1〜週1で出社して仕事をしていますが、特段出社頻度のルールは設けておりません。 あくまでもご都合に合わせた柔軟な働き方が出来る環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社大和総研
【東京/在宅可】リサーチャー(IT系先端技術調査・情報発信)◆大和証券グループ/住宅手当あり【エージェントサービス求人】
システムコンサルタント、研究
本社 住所:東京都江東区冬木15-6 …
600万円〜1000万円
正社員
【大和証券グループ◆リサーチ・コンサル・システムの3分野を擁する総合シンクタンク◆国内外問わず多種多様な顧客と取引◆在宅勤務・フレックス制度/住宅手当・結婚祝金・育児休暇/育休取得率・育休からの復職率共に100%/有給消化率76%】 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) リサーチャーとして以下のような業務を担当いただきます。 ・サービスプロバイダー/外部調査機関へのヒアリングや外部のイベント/カンファレンスへの参加などを通した先端IT情報の収集やネットワークの構築(ベンチャー発掘含む) ・調査した情報のレポート化 ・レポートやセミナーを通じた社内外への先端ITトレンドの情報発信(書籍出版、寄稿含む) ※過去の調査事例:データ分析基盤ソリューション調査、次世代インターフェース動向調査、Web3.0動向調査、AI開発における法規制対応など ■ポジションの魅力 ・先端ITのトレンドを追いかけながら、会社や業界に資する技術を調査し情報を発信するやりがいを感じられるポジションです。 ・大和証券グループの先端IT戦略に関与することができ、ビジネスインパクトを実感しながら仕事をすることができます。 ■採用部門概要 ・先端ITに関する調査/研究/開発/検証を担う部署です。 ・全体で約60名が所属する組織で、ITリサーチ業務は3名からなるチームで進めています。 ■採用ポジションのミッション ・社内外への先端IT情報の発信を通じて、IT案件の推進支援と当社のIT領域におけるプレゼンスの向上を目指します。 ・今後、自社発信のセミナー開催やレポート発信等積極的な活動を予定しています。 ■福利厚生 大手金融機関の高い水準にあります。通勤・超過勤務・家族手当、寮・住宅補助、介護帰省手当、保育施設費用補助、出産一時金、ベビーシッター制度、ベビーサロン、保活サポートデスク、介護コンシェルジュサービス、医療(定期健診、人間ドック等)、財形貯蓄制度、従業員持株会、確定拠出年金、奨学金返済サポート制度、短時間勤務制度、フレックスタイム制度、在宅勤務制度、所定時間外労働の免除制度など。 高度情報処理技術者、ベンダー資格(AWS、Google、Salesforce等)、中小企業診断士等の資格取得を推進しており、会社として受験料の補助等もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社アウトソーシングテクノロジー
【福島市】システム開発案件/C言語/経験者歓迎/希望勤務地考慮【経験を活かせる!】【エージェントサービス求人】
研究、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
福島県 常駐先 住所:福島県 受動喫煙…
400万円〜549万円
正社員
~ご経験を活かすフィールドあり!/年間休日123日・残業時間20時間程度/定年65歳・エンジニア定着率90%以上長期就業環境あり~ 国内大手メーカーを中心に技術派遣を行っている当社は福島県内(主に中通り地域)にて複数のシステム開発案件を保有しております。 今回、福島市にございますシステム開発のプロジェクトでの募集となります。 ■業務内容 監視制御装置Linux化検討開発のプロジェクトとなります。 作業概要: 既存の監視制御装置システムをUnixからLinux化の検討 各作業内容: (1)既存システム理解: 現行の監視制御装置システムの構造と機能を理解 (2)Unix⇒Linux化変更に伴う改修作業: システムをUnixからLinuxに移行するための改修作業 (3)FORTRAN部分の仕様確認と改修案検討: 一部がFORTRAN77で開発されているため、その部分の仕様を確認し、改修案を検討・実施 主な利用製品: C言語 FORTRAN Linux ■働く環境/当社の特徴: ・全社月平均残業時間:20時間程度 ・年休:123日程度 ・キャリアサポート制度充実:社内に専属のカウンセラーがおり、プロジェクト、働き方など相談できる環境がございます。 ・定年:65歳となっており、その後も1年更新での契約社員としてご活躍いただけます。 ・手厚い福利厚生:配属先への勤務に伴う引っ越し費用に関しては、会社が全額負担します。家賃補助の金額に関して、6万円(家賃+共益費)の物件を上限として半分を支給いたします。他にも家族手当制度等がございます。 ■福利厚生「SS&CU制度」: エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。
株式会社ノーチラス・テクノロジーズ
★Javaエンジニア<データ処理に関する問題解決のスペシャリスト集団>★【東京都港区】【エージェントサービス求人】
データベース系SE、研究
本社 住所:東京都港区元赤坂1-5-1…
400万円〜899万円
正社員
■業務内容 主に「データ処理」に関する開発業務となります。 Hadoopなど分散処理用の自社製品であるFW「Asakusa Framework」や世界最速レベルの性能であるRDB「劔(つるぎ)」、その他お客様のシステム要望に適したソリューションを活用して、データ処理のシステム及びそれに関連する周辺のシステム開発を行って頂きます。 Javaエンジニアの方には、データ活用に関する開発案件を中心に実装をメインとして設計から携わって頂きます。 <主な業務内容> ・(要件定義)、基本設計、詳細設計、実装(Java)、テスト、運用 ・顧客対応 ・インフラ設計構築(クラウド/オンプレ) ※基本的に常駐作業ではありません。 ※ご志向に応じて、技術スペシャリストもマネジメントも目指すことができます。 ■開発環境 言語:Java(メイン言語)/C++/(Python)/SQL DB:MySQL/PostgreSQL/劔 OS:Linux クラウド:AWS/Azure 分散処理基盤: Amazon EMR/Azure HDinsihgt/Hadoop/Spark/Databricks その他: Gradle/AsakusaFW/Git/slack/Docker/Jenkins/Redmine/Backlog/(zendesk)等 ■実績例 ・IT企業の原価計算・管理会計システム構築 →従来型RDBMSで約20時間の処理が約10分に (ほぼリアルタイムの環境で分析が可能に) ・金融機関の分析処理バッチの高速化 →従来の10時間かかる処理を7分まで短縮 ・食品製造業の原価計算システム構築 →従来のRDBMSで4時間かかる処理を20分まで短縮 <劔の開発の過程で実証実験を行った事例> ・国立天文台での宇宙空間における観測データ(ビッグデータ)の処理 ・3D航空マップの災害発生後の初動・応急対策段階での活用 ・LiDARカメラによって得られる大量の点群データの格納および解析 など 【変更の範囲:会社の定める業務】
ミネベアミツミ株式会社
【東京】アプリケーション開発(スマートホーム・IoT新規製品)※新製品開発に企画段階から携わる◎【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、研究
東京本部(クロステックガーデン) 住所…
600万円〜899万円
正社員
〜売上高約1兆円・11期連続過去最高売上更新中・ベアリング・モーター・センサー・半導体まで手掛ける世界でも例のない総合精密部品メーカー/世界シェアトップ多数〜 ◆募集背景: 当社グループでは、機械部品は元より、半導体、エレクトロニクスなど様々なドメインで強大なシェアを獲得しています。現在、住設と車載両方のドメインをカバーする「ユーシンショウワ」と、ミネベアミツミグループの幅広い技術・製品群・ナレッジを活かして、IoT時代に対応した次世代製品開発に挑戦しています。2021年には「SADIOT LOCK」を発売し、当社のBtoCドメインをさらに拡大させていきます。 ◆「SADIOT LOCK」製品紹介ページ:https://sadiot.com/ ◆職務内容 グループ企業の「ユーシンショウワ」ブランドで発売中の「SADIOT LOCK」、および今後開発予定の新製品の製品仕様、設計、実装、製品化まで行っていただきます。 ◆職務の特徴・魅力・企業様からのメッセージ: ・部品もメカも回路も作れる力のある会社で、あなたなら何を作りますか? ・家の錠前を破るよりも困難な強力なセキュリティ技術があるなら、あなたなら何に使いますか? ・商品価値を損なう仕様があり、あなたにアイデアがあるなら、あなたは何をしますか? 当社には、精密部品、半導体、電子制御デバイス等、多岐にわたるドメインがあります。当社には、IoTプラットフォームと連携した暗号化、電子署名をベースとしたセキュリティ技術があります。これらの技術を用いて、新製品開発に企画段階から携わることが可能です。 ◆同社の特徴・魅力: <1>積極的な事業展開:同社の売上高は、11期連続で過去最高を更新中です。 <2>総合精密部品メーカーとしての技術力:同社は2017年1月27日にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)
[389]R&Dエンジニア/MVNOサービス◆モバイル先端技術に携わる◆一部在宅可【エージェントサービス求人】
コーディング、研究
本社 住所:東京都千代田区富士見2-1…
400万円〜799万円
正社員
【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる企業/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■業務概要: MVNOサービスのR&D業務をお任せいたします。以下の内容のうち一部、または複数をお任せします。 ・SIM/eSIM 企画/設計/開発/動作検証 ・モバイルデバイス(LTE-M,4G,5G,RedCap) 企画/開発/動作検証/トラブルシューティング ・モバイルサービスインフラ(4G/5G等)企画/開発/設計/動作検証/運用支援/通信事業者との技術折衝(RAN/コアのどちらでも可能です) ※将来的には以下もお任せします。 ・モバイル先端技術(5G Advanced, NTN, 6G, 3GPP Rel17/18/19, GSMA, ETSI等)の調査/研究/技術評価、製品評価 ※将来的に配属部署を異動した場合、実施する業務全般を変更する可能性あり ■当ポジションの魅力: 大手MVNO事業者として、社会インフラとなる重要なサービスを提供しているという自負があります。当部では、モバイルサービスを支えるシステム基盤の開発・維持管理を担っています。モバイルに関わる情勢や技術動向を踏まえつつ、顧客ニーズに合ったサービスの開発を行えるところに楽しみがあります。 ■組織と社風: 社員は自身の会社が、日本のインターネットをリードしてきたという誇りをもって仕事に取り組んでいます。離職率は非常に低く数%です。社員数2500名以上の規模ですが、組織に縛られることはなく、フラットでスピーディーなベンチャースピリッツに溢れた社風です。一例として、現場の声に敏感に反応し、アイデアを積極的に吸い上げ、年齢に関係なくよい提案であれば即実行されます。 変更の範囲:会社の定める業務
ストックマーク株式会社
【フルリモート可】自然言語処理リサーチャー(マネージャー)◆1億記事以上のデータを活用した研究開発【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、研究
本社 住所:東京都港区南青山1-12-…
800万円〜1000万円
正社員
■業務内容: 当ポジションはResearch部門における自然言語処理・機械学習の研究開発及び部門のマネジメントをお任せします。 (1)自然言語処理の研究開発業務 ・プロダクトにおける自然言語処理・機械学習機能の開発 ・大規模言語モデルの研究開発、ビジネス文書の要約・生成に関する研究 ・ニュース・特許・論文・社内データなど大量のテキストデータを用いたナレッジグラフを構築する技術の開発 (2)組織マネジメント業務 ・ 数年先のプロダクト、事業計画を達成するためのリサーチ組織の設計・構築 ・組織づくりに向けた採用活動の牽引 ・学会発表やイベント登壇、論文発表などの採用PR活動の推進 ・パフォーマンスを最大化させるため組織作りや部門を超えた連携 【変更の範囲:開発関連業務】 ■魅力: ・1億記事以上のニュースデータベース及び大手企業250社に導入されているAnewsのユーザーログ、これらのデータを使った研究開発が可能 ・最先端の機械学習・自然言語処理技術を用いてプロダクトを開発できる ・日本語かつビジネス領域における自然言語解析分野においてはトップランナー ・研究開発とプロダクト開発の距離が近く、研究開発の成果がプロダクトに導入されやすい ■現状の課題: 当社のResearch部門は事業会社の研究開発組織として、事業貢献と研究投資の両方に力を注いでいますが、以下の課題を抱えています。 ・短期-中長期両方を見据えた研究開発戦略の設計 ・Research部門としての採用や組織開発の高度化 ・Research部門内及び他部署との連携強化によるパフォーマンスの最大化 ・自然言語処理、生成AIのトップランナーとしての広報・PR 特にマネジメント領域は経験者がおらず、知見を活かしていただける方を募集することになりました ■チーム構成: Research Unit CTO1名 Researcher 10名
株式会社IDAJ
【横浜】データ分析エンジニア〜AI/モデルベース制御アルゴリズム・行動制御技術の開発/年休125日〜【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、研究
本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみ…
450万円〜1000万円
正社員
〜CAE業界(特にCFD分野)での圧倒的シェアを誇る/各々のキャリアに併せた豊富なキャリアプラン/年間休日125日、所定労働時間7時間半とメリハリをつけて就業可〜 ■当社について 当社はCAE領域やMBD領域向けに業界をリードするソリューションを提供し続けてきた企業です。CAEとは具体的に、バーチャル上で擬似的な試作品を使い強度や振動特性、温度分布などをシミュレーション・解析していく技術です。CAE業界は年平均成長率約10%、MBD業界はCAGR約16%と驚異的なスピードで成長を遂げており、自動車・航空宇宙・製造業など、様々な分野でのデジタル化が進む中、IDAJ様が扱っているシュミレーション技術は革新の中心にあります。急激に市場拡大している業界で、自動車・航空宇宙・製造業といった日本を支える産業に大きなインパクトを与えられる技術・商材を扱う面白みが当社にはあります。 ■業務詳細 数学や統計学の知識を用いて、自動で計算された膨大な数値解析結果を分析し最適なひとつを選択、ディープラーニングにより革新的な製品を創り出すためのコンサルティングを行います。アルゴリズム設計からプログラミング、実機を用いたテストまで幅広くご担当頂きます。 ・モデルベース制御アルゴリズム ・強化学習による行動制御技術の開発 ■魅力 「新しい技術へ挑戦する精神」「プロフェッショナル志向」「協働意識」を持つメンバーが、創造的かつ自発的に活動できる環境です。 将来性が高く挑戦しがいのあるフィールドで、世界で通用する未来の技術を身につけて行ってください。 年齢や経験年数に関わらず、昇給、昇格があります。前例や序列にとらわれない社風です。 ■就業環境 年間休日125日、フレックスタイム制・所定外労働時間7時間半とメリハリをつけてプライベートも充実させながら働くことのできる環境です。 先輩が教育係としてつく他、まずはOJTで学んでいただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
コグニビジョン株式会社
《AI・機械学習》研究開発エンジニア◆AIを活用した次世代プロダクトの研究開発◆Python歓迎【エージェントサービス求人】
研究、その他IT・ソフトウェア系その他
本店(本社) 住所:東京都新宿区西新宿…
450万円〜699万円
正社員
【事故車修理見積システムで業界シェアトップクラス/システム投資が活発/自社サービスの拡大に伴い、更なる成長を加速するためR&Dエンジニアを募集/平均残業月10H/年休120日】 第二創業期の成長の柱となる「AIを用いたシステム開発」に関わるR&Dエンジニアを募集します。 新しい技術が切り開く未来を自らの手で作り上げていきたいという、チャレンジ精神や知的探求心の強い方大歓迎です! ■具体的な仕事内容: ◇画像処理を中心に、自然言語処理、量子コンピューティングなど広く機械学習や新規技術を用いた研究開発を行うことが主なミッションです。 ◇研究開発を行い、その成果を実際のプロダクトに実装するところまでを担当していただきます。 ・画像から修理方法や修理金額を推測する機械学習モデルの技術調査、検証、実装 ・その他、生成AIやマルチモーダルLLM等の活用による社内業務の改善検証、提案、開発 ・機械学習、量子コンピュータなどの最新技術の調査・研究 ※技術調査は、海外論文からの情報収集が主となります ※検証は、機械学習モデルの実装とその精度評価が中心です ■所属部署: デジタル推進部 R&Dチーム(社員5名) ■開発環境: 言語:Python フレームワーク:PyTorch、Keras インフラ:GCP、AWS等 バージョン管理:Git コミュニケーション:Zoom ■開発の特長: ・海外論文を調査しながら、目的に合った機械学習モデルや手法について実装・検証することが中心となります。 ・通常のソフトウェア開発と比較して、試行錯誤や評価作業の占める割合が高いです。 ■この仕事の魅力: ・機械学習分野を主とした海外論文を読み、内容や活用方法についてチーム内で議論することで、知見を深めることができます。 ・クラウド上の計算資源などを用いて、ご自身の考えたモデルを自由に実装し、実験することができます。 ・ご自身が開発した機械学習システムのプロダクトへの実装も担当いただくため、PoC倒れになることも少ない環境です。 ・学会、研究会への参加も制約が少なく、外部と活発に交流しながら見識を深めることができます。 ・残業時間が少ないため、本人次第で業務時間外にも思う存分自己研究・自己研鑽することができます。 変更の範囲:会社の定めるすべての業務
株式会社大気社
【神奈川】CADシミュレーションエンジニア※東証プライム上場/創業100年越えの安定企業【エージェントサービス求人】
研究、研究・設計・開発系その他
オートメーション事業所 住所:神奈川県…
550万円〜1000万円
正社員
〜【東証プライム上場】業界トップクラスの給与水準/創業100年超の安定企業/業界トップクラスの技術力と規模〜 ■担当業務: 1)DRY加飾システムのフィルム貼合プロセスのCADシミュレーション ※各種必要な技術及び装置・機器設計・製作の連携を推進する。 2)熱流体、気流、塗膜のCADシミュレーションの推進・構築。 3)開発テーマにおけるMBD(Model Base Development)の推進。 当面は上記項目のうち1つを集中的に実施、ロード状況により実施項目を変更する可能性あり。 ■同社の魅力:◎3つの事業分野で安定した収益を確保: 「ビル空調設備」「産業空調設備」「塗装システム」3つの事業分野を持っており「産業空調設備」と「塗装システム」はメーカーの設備投資が活発な時期に大きく売上と利益を伸ばすことができます。一方、「ビル空調設備」は景気の影響を受けにくく首都圏を中心に一定の需要があります。また、工事期間は新築案件において「産業空調設備」と「塗装システム」の工事がおよそ1〜2年と短いことに対し、「ビル空調設備」の工事は2〜7年と長いのが特徴です。これら3つの事業分野のバランスをとることで外部環境の変化に柔軟に対応し、利益を確保しています。 ◎強力なグローバルネットワーク 建設業の中でも当社は海外売上比率が非常に高いことが特徴的で、海外に35の連結子会社を持っています。各産業の日系メーカーの海外進出が加速する中、これらのグローバルネットワークを保有していることは受注活動において強い武器となっています。(2019年3月期の海外売上比率は47.1%) ◎高年収/福利厚生充実: 上場企業平均年収ランキング、業界別平均年収ランキング、生涯年収ランキングなどすべてにおいて業界のトップクラスを誇ります。各種福利厚生も充実しており非常に働きやすい環境が整っております。1,068万円(平均年齢42.5歳) 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社NTTデータ
【法人】自社開発DXプラットフォームのフルスタックエンジニア<121>※自社製品iQuattro【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、研究
新東京ビル 住所:東京都千代田区丸の内…
550万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 自社開発のDXプラットフォームのフルスタックエンジニア/開発ポジションを募集します。 現在、DXプラットフォームを中心としたビジネスを運営しており、プラットフォームサービスの開発・提供、サービスを活用した顧客へのデリバリ、および 提案時にプロトタイプを開発・提供しています。 【iQuattroの導入実績】 ・サプライチェーンあたりの導入実績数:100社/1000ユーザ以上 ・グローバル規模の大手製造業への導入:10社以上 ・先進的スタートアップとの協業・連携:10社以上 ・ここで磨いたフルスタックエンジニアとしてのスキルを活かし、将来的にはアーキテクトとして実現の具体策を示しシステム全体の設計をリードできるポジションへのステップも可能です。 【職務の魅力】 ・最先端技術の目利き力、およびその価値を訴求する力が身につきます。 ・Kubernetesを活用したクラウドネイティブ、コンテナ技術、スピード感あるマイクロサービス開発ができます。 ・ ご経験に応じて適切な役割・フェーズからアサインさせていただきます。入社後は、各種資格取得支援といった育成サポート体制が整っております。入社後は、スムーズに組織になじんで頂けるように、既存プロジェクトにメンバーと入って頂き、必要に応じて先輩社員のOJT指導の下で働き方の型を身につけて頂きながら、徐々に一人称で案件を回して頂けるようにサポートします。 【プロジェクト事例】 ・iQuattroサービス・プロダクト開発 ・キリンビール・キリンビバレッジ滋賀工場において、1秒あたり約5万点の生産データを分析するIoT基盤の試験運用開始 https://www.nttdata.com/jp/ja/news/release/2020/112400/ ・某製造業様 サプライチェーンの企業間情報連携による需給バランスの全体最適 ・某製造業様 現場情報と経営情報の融合による意思決定の迅速化 【組織構成】 コンサルティング事業部 212名(経験者採用実績 FY2020.4〜FY2021.8 14名) 事業部の中で、iQuatttroに関するチームは、約40名で構成。 20代〜30代の社員も多く、企画から開発、運用まで、ひとりひとりの社員が自身の強みを活かして活躍しています。 変更の範囲:人事異動・出向等により、当社及び出向先における各種業務全般の範囲内
日鉄ソリューションズ株式会社
【在宅可】研究員/セキュリティ領域(ゼロトラストセキュリティ等)◆平均年収886万【シス研】【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、研究
横浜オフィス(みなとみらい) 住所:神…
500万円〜1000万円
正社員
■□当社の技術力の要である研究センターへの配属/日本製鉄のDNAを引き継ぐプライム上場IT企業/スキルアップに意欲のある意識が高いメンバーと仕事ができる/離職率3.3%/平均残業月10.9h□■ ■配属部門(システム研究開発センター)について 【当社の技術力の要として、ITに関する最先端の研究とビジネス適用の実践に取り組んでいます】 1985年、当時のソフトウェア開発の属人的で品質のバラつきが目立っていた状態を改革し、最新技術を取り入れることでシステム開発の質の安定性・生産性を格段に向上すべく設立された組織です。 ■業務内容 パブリッククラウド利用/クラウドネイティブを前提とした企業情報システムのセキュリティ実現手法の確立に関する研究開発およびその成果の事業適用をお任せいたします。 例)ゼロトラストセキュリティやDevSecOpsの考え方に基づきアジリティを 損なわないセキュリティの実現、AI活用におけるセキュリティ担保手法の確立など ■ポジションの魅力 ・APから基盤まで幅広くセキュリティに関する知見を獲得できる ・パブリッククラウド、コンテナ、kubernetesの実践的な知見を獲得できる ・APと基盤、開発と運用を広くカバーできる多能工な知見を獲得できる ・アジリティと信頼性の担保を通して高品質なDX向けシステムを実現できる ■組織メンバー構成 ・直営社員8名(うち、マネージャー4名) ・40歳以上1名、31歳-39歳4名、30歳未満3名 フラットで風通しがよく、気軽に相談、ディスカッションできる雰囲気です。また、社内外の勉強会や研修、技術カンファレンスに自ら手を挙げて参加でき、技術力を高められる環境です。 ■キャリアパス例 ・セキュリティやクラウドネイティブの研究を先導する研究員 ・APと基盤、開発と運用を広くカバーできる事業部門のアーキテクト ・AP開発を支援し、システムの信頼性を担保できる事業部門のSRE・基盤運用担当者 ■ワークライフバランス充実 ・月平均残業10.9時間(同社は所定就業時間7.5hを法定労働時間8時間に換算し算出した数値) ・平均有給取得日数15日/年 ・有給以外にも配偶者出産休暇、子の介護休暇、リフレッシュ連9制度など 変更の範囲:本文参照
株式会社豊田中央研究所
【愛知県長久手市】量子情報、量子コンピューティングに関する研究 ◆WEB面接可/年間休日121日【エージェントサービス求人】
研究、基礎、応用研究、分析(電気・電子)、基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)
本社 住所:愛知県長久手市横道41-1…
500万円〜899万円
正社員
〜トヨタグループの最先端技術研究所で働ける希少ポジション/数々の受賞歴あり/フレックス制・年間休日121日〜 ■募集概要: トヨタグループの中央研究所の役割を担う当社にて、量子情報、量子コンピューティングに関する研究をお任せします。 ■業務内容: 量子情報、量子コンピューティング技術を活用した計算科学(材料、連続体力学)、機械学習、通信・暗号そして分析やセンサー原理に関する研究開発を実施する研究者を募集します。 ■働きやすい環境: ◇年間休日121日、有給取得平均日数約15日とプライベートの時間を豊富に確保することができます。 ◇当社ではコアタイムの無いフレックスタイム制度を導入しており、ご自身のライフスタイルに合わせた業務スケジュールを組むことができます。 ■当社の事業について: 当社は、「当面の開発にとらわれず、将来の事業に繋がるような遠大な研究をする研究所を創る」ことを目指し、トヨタグループの中央研究所として設立されました。自動車に限らず、機械・電気・材料などの要素研究に基づいたカーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーに貢献する技術、Well-beingと能力の拡張を目指すデジタルヒューマン技術等の研究を行い、トヨタグループを通じて社会に提供していきます。
株式会社ノーチラス・テクノロジーズ
★PM★<データ処理に関する問題解決のスペシャリスト集団/世界最速レベルの性能のRDB>【エージェントサービス求人】
データベース系SE、研究
本社 住所:東京都港区元赤坂1-5-1…
600万円〜899万円
正社員
■業務内容 主に「データ処理」に関する開発業務となります。 Hadoopなど分散処理用の自社製品であるFW「Asakusa Framework」や世界最速レベルの性能であるRDB「劔(つるぎ)」、その他お客様のシステム要望に適したソリューションを活用して、データ処理のシステム及びそれに関連する周辺のシステム開発を行って頂きます。 PMの方には、開発の前段階として営業メンバーと共に営業から案件に関わって頂き、開発案件に対して適用技術の見極め、システムの全体設計、案件管理、ご経験やご志向により実装(Java)も行い、役割は多岐に渡ります。 <主な業務内容> ・顧客折衝、プロジェクトの管理、上流工程、実装(Java) ・インフラ設計構築(クラウド/オンプレ) ※基本的に常駐作業ではありません。 ※開発はご経験やご志向に応じてご対応頂きます。弊社では技術/開発好きのPM多いです。 ■開発環境 言語:Java(メイン言語)/C++/(Python)/SQL DB:MySQL/PostgreSQL/劔 OS:Linux クラウド:AWS/Azure 分散処理基盤: Amazon EMR/Azure HDinsihgt/Hadoop/Spark/Databricks その他: Gradle/AsakusaFW/Git/slack/Docker/Jenkins/Redmine/Backlog/(zendesk)等 ■実績例 ・IT企業の原価計算・管理会計システム構築 →従来型RDBMSで約20時間の処理が約10分に (ほぼリアルタイムの環境で分析が可能に) ・金融機関の分析処理バッチの高速化 →従来の10時間かかる処理を7分まで短縮 ・食品製造業の原価計算システム構築 →従来のRDBMSで4時間かかる処理を20分まで短縮 <劔の開発の過程で実証実験を行った事例> ・国立天文台での宇宙空間における観測データ(ビッグデータ)の処理 ・3D航空マップの災害発生後の初動・応急対策段階での活用 ・LiDARカメラによって得られる大量の点群データの格納および解析 など 【変更の範囲:会社の定める業務】
イオンディライト株式会社
【東京/未経験歓迎】研究開発推進担当(ロボット/メタバース)〜イオンG/月残業10h程度で働き方〜【エージェントサービス求人】
営業・セールス(法人向営業)、研究
★東京本社 住所:東京都千代田区神田錦…
400万円〜899万円
正社員
〜イオングループ/残業平均10時間程度/近畿大学と共同研究等も実施実績有〜 ■業務内容 新規事業創出・既存事業発展を目指した、研究開発(応用研究・開発研究・実用化研究)、自立移動ロボット分野とメタバース(デジタルツイン・VR)分野の研究を行っていただく予定です。 実際にご自身で研究開発業務を実施いただくわけではなく、自社の強みと連携し、研究開発の協力会社等を検討いただき、開拓も実施いただく予定です。 ■働き方 ・同社は36協定を遵守しており、年間残業時間は360時間。月残業時間は30時間を上限としております。今回の募集部署としては残業時間は月10時間程度の働きやすい環境です。 ■会社の魅力 ・売上高約3,000億円!ファシリティマネジメント業界トップクラスです。 ・イオングループからの安定的な受注がある一方、イオングループ外の顧客からの売上も36%を占めており、グループ内外の需要があるため安定性◎ ・国内のみならず、中国・ASEAN市場にも事業展開中で2025年度目標として、ファシリティマネジメントのアジアトップを目指しています ・同社の顧客は「施設」を保有する多種多様な企業です。 また設備管理、清掃、警備から資材調達や自動販売機管理、マンション管理、家事代行、さらには省エネプランの提案まで、300を超えるサービスを揃えることで、顧客の異なる経営課題の一つひとつにお応えできる強みを持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
株式会社オプティム
【東京/リモート可】データサイエンティスト(最注力事業)◆プライム上場/特許保有有/スマート農業◆【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、研究
東京本社 住所:東京都港区海岸1丁目2…
400万円〜999万円
正社員
〜最注力事業「農業DX」の技術開発ポジションです〜 東証プライム上場/特許保有数国内トップクラスの独自性/在宅可/完全週休2日制/社会貢献】 ●創業以来23年連続で売上高過去最高更新中 ●「○○×IT」一般企業や農業、建設の分野でのDX化をサポート ■業務内容: 「農業」を一つの産業として捉え、農業生産者とのコミュニケーション、栽培から収穫までの一連の職務を通しスマート農業を実現するべく、農業に係わる先進的な技術開発やさまざまなデータ分析を行うポジションです。 ■募集背景: 現在農業において、後継者不足・生産性低下という2大課題が年々深刻化しております。ITシステムや分析ツールを使った収益性の高い農業を実現するスマート農業普及の必然性が顕著になっており、日本農業の移行期を迎えていることから、農業DXに参画いただける方を募集します。 ■業務詳細: ・先進的な農業技術の企画・開発とその技術を活用した栽培体系の確立 ・データを活用した分析とモデル作成 <具体的なサービス事例> 「OPTiM スマート農業サービス」 https://youtu.be/01WfbLMqV0M < ピンポイントタイム散布サービス > https://www.optim.co.jp/agriculture/services/pts 農薬散布のDX化サービスになります。 ドローン農薬散布としては国内最大規模のシェアを単年で獲得。 これまで、自治体やJAに大きな業務負荷がかかっていたものをITによって効率化、適期散布によって農薬の効果も高めることが出来ました。 ■本ポジションの魅力: ※農業の詳細な知識については入社後での学ぶ機会がございますので、業界未経験の方でも安心して業務に取り組んでいただけます。 ■当社について: 「世界一、AIを実用化させる企業になる」というスローガンのもとAI・IoTプラットフォームの開発や、農業・医療・建設といった様々な産業の新規サービス・アプリケーションの開発を行っています。ストック型の売上とフロー型の売上の2軸で安定した売上を誇り、IT化が進んでいない業界にもIT活用する世界を目指し、様々なサービスを立ち上げ世の中のDX化に貢献しています。
株式会社リファルケ
QAエンジニア(システム開発におけるQA・品質保証業務)※定着率98%/教育支援◎/年休130日【エージェントサービス求人】
研究、品質管理
本社 住所:東京都千代田区有楽町1-1…
450万円〜1000万円
正社員
【設立から6期連続黒字を達成/無借金経営継続中/社員48名で売上7.08億円達成】 ■職務内容: 顧客が行うプロジェクトへ参加をし、QAエンジニア・品質保証としてシステム開発業務支援を行います。国内を代表するメガベンチャーのWebサービス案件をはじめモダンな環境で成長できるプロジェクトが多数。取引先数は3000社以上ある為、キャリアアップやスキル・希望に合ったプロジェクトでご活躍ください。 ■キャリアの選択肢: ・早期活躍&定着に向けたオンボーディング制度 ・取引先3000社以上の優良案件が豊富にあります(2024年6月時点) ・本人のキャリア希望に併せてチャレンジ可能なエンド直、元請直案件を保有しています。 ・単価/案件情報100%開示 ・高還元率×賞与年3回=業界でも高い給与水準を達成しています。 ■会社スタンス: 弊社は、全社員1人1人に対しての『個別最適型キャリア支援』を大切にしているIT企業です。その結果、創設以来5年間エンジニア定着率・約98%と高い定着率を誇っています。そもそも「キャリア」と聞いてもピンと来る方は少ないでしょう。当初は社員からも「怪しい」「洗脳されそう」と言われました。ただ、先の見えない時代において、「自己責任」だと個人のキャリアプラン・ライフプランを本人だけに押し付けるのは無責任なんじゃないかと、と私たちは考えます。社員と会社とで対話を重ねながら、試行錯誤を繰り返し、共に歩んでいく。縛り付けるのではなく、互いに自律した関係。そんな組織のあり方を一緒に模索してくれる方を募集中です。 ■当社の特徴: ・設立から6期連続黒字を達成、さらに無借金経営を実現しています。 コロナ禍という社会情勢の中でも力強く、安定的な成長を続けている企業です。 ・国家資格キャリアコンサルタントの代表取締役社長・藤澤と大手システム会社出身の平野により設立。「キャリア戦略×テクノロジー」を武器に創業以来黒字経営を続け6期目にして社員48名で売上7.08億円達成。これからの「VUCA時代の求められるキャリア形成」を見据え、早期にセルフ・キャリアドッグを導入するなど新時代の組織作り/環境整備に取り組んでいます。「あたたかい組織」がモットー。 変更の範囲:会社の定める業務