希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
1経営・コンサルティング
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 4,495件(221〜240件を表示)
非公開
経営企画 【経営戦略担当】
経営企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜900万円
正社員
世界に向けて多数のミリオンタイトルを輩出し、日本を代表する2大シリーズをリリースしている同社にて下記業務をお任せ致します。 【業務内容】 投資、M&A、戦略提携の推進、中期経営計画の進捗管理、管理会計の仕組み構築、IR等、企業戦略の中枢に関わる職務を幅広く担って頂きます。 【具体的な業務内容】 ■ゲーム事業における投資候補先の検討、当社の成長戦略、投資戦略の策定等を担当 ■投資先の事業に対する定性的な分析のみならず、事業価値評価等を実施 ■管理会計制度の構築、中期経営計画の進捗管理等の経営管理業務を担当 ■投資家とのコミュニケーションを担うIR業務 ■資本政策に関する戦略立案も実施等 【仕事の面白み】 ■成長に資する戦略策定や投資、資本政策等の意思決定に関わる仕事なので、当社経営陣に対して、投資判断を行う上で必要となる情報を提供するのみならず、経営陣とのディスカッションを通じて、会社のあるべき姿を志向する等、経営目線でものを考えることができます。 ■上記の投資知見に加えて、これらを下支えする資本政策に関しても検討を行うことで、総合的にコーポレートファイナンス実務を学ぶ機会があり、将来的にゲームのみならずファイナンス領域のプロフェッショナルとして成長していくことができます。 ■海外のビジネスパートナーや大手投資銀行との接点も多く、英語力を活かすことができます。
非公開
経営企画/次期マネージャー候補【業界No.1を目指す新組織】
経営企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1100万円
正社員
経営企画部では「全社を俯瞰し、データを基に企業のあるべき方向性を経営に示す」をミッションに掲げています。売上1兆円を超えるパーソルグループの中でも成長の柱とされるSBU(戦略ビジネスユニット)の経営戦略を推進し、非連続的な成長を目指しています。ご入社後は、経営企画経験者としての知見を活かし発想を広げながら、以下いずれかの業務をご担当いただきたいと考えています。 -経営計画の策定・モニタリング -戦略立案にあたっての市場分析や内部データ分析 -組織再編・PMI実務 -取締役会や経営会議など全社会議の事務局業務 -経営企画内プロジェクトへの参画・推進 将来的には経営企画部門のマネジャーとして、組織運営などの役割を担っていただくことを期待しています。入社後は、事業や業界、業務内容を理解していただくため、実際のプロジェクトに携わりながら知識を深めていただく形となりますが、フォロー体制を整えていますので、安心して業務に取り組んでいただけます。また、ご自身の経験や興味に応じて、M&A推進など幅広い業務に挑戦することも可能です。 ■配属組織: 経営企画部は部長1名、マネジャー2名、メンバー8名の計11名が在籍しています。ほぼ全員が中途入社者で、コンサルティングファーム出身者や金融機関経験者、上場企業での経営企画経験者など、多彩なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。職位や年齢、経験年数にとらわれず意見を交わし合えるフラットな組織で、質問や相談がしやすい雰囲気に加え、カジュアルで自立性のあるメンバーが多いことが特徴です。 ■ポジションの魅力: ・急成長するBPO事業を支え、経営戦略の立案から実行までを担う重要なポジションです。経営陣と近い距離で業務を推進できるため、視座の高い意思決定に携わることが可能です。 ・BPO業界No.1を目指す成長企業ならではの、変化と挑戦に満ちたダイナミックな環境で働くことができます。事業拡大が本格化するタイミングにおいて、経営目標と密接に連動した戦略を推進する醍醐味ややりがいを実感していただけます。 ・リモートワークやフレックス制度を導入しているため、柔軟なはたらき方が可能です。ワークライフバランスを大切にしながらはたらける環境を整えています。
非公開
業務改善企画 管理職【東京】※業績好調のニッチトップ企業
経営企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜800万円
正社員
【職務内容】 管理本部 企画室としての基礎業務は下記のとおりです。 (1)管理本部、さらにはフジキン全体をみて新たなプロジェクトを推進~構築(構築後は、しかるべき担当部署へ業務引き継ぎを行う) (2)部門をまたいだ課題を掘り起こし、各本部と連携してその課題解決を推進 現在は下記プロジェクト(例)が動いており、 部門を跨いで連携するプロジェクトが増えています。 ・本店建て替えプロジェクト ・在庫改善プロジェクト ・工場建設 ・従業員ファーストの環境づくり ※入社後まずは企画室長のアシスタントとして(室長とペアで)活動し、1年半~2年程度で単独で活動していただけることを想定しております。 【業務の流れ】 1.部門をまたいだ交流を通じフジキン全体での課題をひろい、関係各部とのやり取りを通じ事象を整理。 2.管理本部長並びに社長へ報告・相談、方針を協議。 3.その方針に基づき、関係各部署とチームアップ場合によっては外部業者も巻き込みプロジェクトをスタート。 現場で手を動かす必要があるときは自ら手を動かしていただきますが、理想はプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。 【魅力】「この会社を良くしたい」を自ら考え実現できること。 【募集背景】企画室の業務拡大に伴う増員。 【組織構成】管理本部 企画室
非公開
グループサービス社内推進担当【GMOの安定基盤】
経営企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜800万円
正社員
【業務内容】 「すべての人にインターネット」を実現するため、同社は100年単位で続く組織・企業グループを目指しています。その土台となるのが同社の企業理念(GMOイズム)です。この理念を世界各国のパートナー(従業員)へ広く深く浸透させ、実践につなげていくことが同社の主なミッションです。グループの現在・過去・未来をつなぐ大きな意義のある仕事に、同社で一緒に取り組んでみませんか? ※GMOイズムとは…… 同社がインターネット事業を開始した1995年から唱和・実践し続けている、 「スピリットベンチャー宣言」を含む社是・社訓に相当するものです 【具体的な業務内容】 【具体的な業務内容】 ■グループ共通ID、ポイントシステム基盤の企画・運用 ■法人・個人事業主向けグループサービスポータルサイトの運用・マーケティング ■グループサービスポータルサイトを通じたブランディング施策の企画・運用 ■グループ各社のサービスと連携し、グループシナジーを創出する施策の企画・推進 ■グループ各社のパートナーと共に、グループ全体に関わる施策の企画・運用 ■グループ各社のトップを含め、各社経営層と調整しながら、施策の具体化 【求める人物像】 ■コミュニケーション能力が高く、人と人とを繋げることが好きな方 ■自分の業務範囲を限定せず、変化を楽しみながら、前向きに取り組める方 ■自分の意思・判断で物事を進めることにやりがいを感じる方 ■責任を持って粘り強く物事に取り組める方 ■企画力、語学力、技術力、調整力、実行力など、これからの業務に活かせる何らかの得意分野をお持ちの方
非公開
有人与圧ローバ(ルナクルーザー)の開発成果を起点とした新規事業
経営企画
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【ポジション名】 [車両技術]有人与圧ローバ(ルナクルーザー)を起点とする新規事業企画・事業推進(スタッフ~マネージャー) 【特色】 有人与圧ローバ「ルナクルーザー」の開発成果を地上や宇宙のモビリティならびに社会システムに還元することで、人類への貢献を目指します。ルナクルーザーの開発成果を起点とした新規事業を自ら企画・推進する即戦力人材を求めています。 【概要】 ・世界初の有人与圧の月面モビリティの開発は大きなチャレンジであると共に、宇宙環境に適応した走行技術、燃料電池など、多くの開発成果が見込まれます。この開発成果を(1)地球上の社会課題解決への還元、(2)宇宙関連機器への応用により、新たなモビリティ開発や循環型社会の実現などに貢献できる新規事業の企画・推進を担っていただきます。 【詳細】 ・ルナクルーザーの開発成果を起点とした新規事業の立案・企画推進 ・ルナクルーザーの技術要素の還元先、応用先の探索および検討 ・市場調査、1次情報の分析、仮説検証などによる市場性の評価 ・ビジネスモデル構築および事業性の見極め ・社内関係部署(開発、経理財務、人事、営業、広報渉外、その他)、協業候補の探索を含む社外関係者との連携 ・新規事業に向けた技術実証・パイロットプロジェクト等のスキーム構築 ・部門内での事業企画(経営企画)関連業務 ※上記業務の中から複数業務を担当 【職場イメージ】 ・クルマ開発の従来からの手法や常識にとらわれずに、新しい手法・より良い手法にチャレンジするマインドや、チャレンジを後押しする風土 ・新しい知識を積極的に学び、得られた知見を共有・教えあう風土 ・自ら手を動かして、モノづくり、検証を行う、現物やデータを自分の目で確認して納得・理解しようとする姿勢 【ミッション】 多様なクルマ/モビリティ技術、新価値創出で未来を形創り、お客様の笑顔につなげることがミッションです。私たちは、有人与圧ローバ開発において、過酷な環境下に耐えうる信頼性の高い電気電子システム、コンポーネントを提供することで、宇宙産業の発展に貢献します。 当該業務では、業務上、米国の輸出規制強化に関する情報を扱うため、個人ごとに情報へのアクセス権を管理するなど、情報管理の徹底を図っています。 【やりがい】 月面は…
非公開
CXオープンポジション【DX戦略/オペレーション改善】
経営企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
CX/DX・システム企画・業務改善・業務改革・BPR・BPOのご経験をお持ちで、どのポジションが自分にマッチするか分からない、ご経験を活かせるポジションにて選考に進みたいという方は、こちらからご応募ください! 【ミッション】 全社戦略としてユーザー体験・満足度の最大化を目指す中、CX本部では3者のステークホルダー(エンドユーザ、加盟店、配達員)のCX向上にフォーカスし、お客様への利用価値提供の最大化を目指しています。 システム課題・業務課題などの真因を追求し、テックを含む多角的なアプローチで事業成長をリードします。 ※具体的なポジションや役割は経験や適性に鑑み、選考を通じて決定します。 ■CX/DX戦略推進 ・CX向上を目的としたDX戦略/オペレーション改善を推進いただきます。 ・CX面/オペレーション面の課題の可視化と、あるべき姿の整理 ・システム/オペレーションの戦略/企画立案 ■コンタクトセンター企画 ・ユーザー、加盟店、ドライバーからのコンタクト部門の管理、運用、コンタクトセンターの改革、改善を推進いただきます。 ・顧客業務のアウトソース化に向けた企画提案・業務・組織設計 ・新業務プロセス導入(マニュアル作成、教育・展開、効果測定) 【働く魅力】 ■文化変革や社会課題の解決の挑戦を、この規模感でベンチャーのように取り組めること 「デリバリーの日常化」を目指し、日本の食文化やデリバリーの概念を一緒に変えていくフェーズであり、また社会課題である地方の過疎化や高齢化に対しデリバリーを通じて買い物難民支援、高齢者支援としてサービス提供が可能です。タイパを意識する子育て世代にも喜ばれています。 ■自己成長とサービス まだまだ発展途上の市場であること、会社としてよい意味でも大企業のような「成功体験が少ない」であることから、これから成長の機会・伸びしろが十分にあると考えています。過去の成功体験に縛られることなく、新しい手法や考え方を取り入れ、課題解決に向けて実行できる環境です。自身の成長がサービス成長に影響を与えることができる、貴重なタイミングです。 【組織構成】 CX本部:全体で約50名 うち、今回の配属はCX戦略部となります。 SFAを軸にした業務の最適化、出典、CSに関わるオペレーション…
非公開
オペレーション企画・推進マネージャー候補
経営企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
同社は広告事業を第4の柱にすべく事業拡大を進めておりますが、売上成長を支えるオペレーションの強化も不可欠です。 そこで、楽天の広告事業の営業体制を支えるオペレーションを企画・推進できる、実力のあるマネージャーを募集しております。 【ポジションの詳細】 クライアント、営業、関連部門を統括しながら、広告入稿から納品までの実行を担う組織に所属します。 効率的かつ効果的に納品するために、現在、営業が担う各種業務を営業から分離した体制を取っております。 その中で今回は、業務プロセスの最適化を行い、プロセス設計・リスクマネジメントを実施することで、効率的かつ効果的な運用を実現します。 マネジメントレイヤーとして、ピープルマネジメント、営業および関連部門との調整・合意形成を含め、以下の業務を包括的に実行・主導していただくことを期待しております。 【主な業務内容】 ■広告媒体の取り扱い:運用型広告、タイアップ、サンプリング、アフィリエイト広告、純広告、紙媒体ダイレクトメール ■運用プランニング(営業との業務分離) ■各種見積取得、レビュー・制作進捗管理、入稿、レポート作成 ■クリエイティブ制作ディレクション、キャンペーンスキーム設計、進捗管理 ■イベント協賛営業関連業務(営業サポートからメニュー入稿関連業務まで) 【職場環境】 グループ内には4つの機能があり、派遣社員も含め総勢16名が在籍。年齢は20代から50代までと幅広く、30代、40代が中心となっている。 弊社の社員は広告業界経験者(中途採用)が中心ですが、現在新卒者も活躍中です。
パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
社内DX推進/メンバー【生産性向上実現/リモートフレックス】
社内情報化推進・導入
東京都 江東区豊洲3-2-20 豊洲フ…
600万円〜900万円
正社員
「社内DX推進/メンバー【生産性向上実現/リモートフレックス】」のポジションの求人です 同社の事業は、パーソルグループの成長の柱と位置づけられており、中期経営計画2026において大規模投資が行われている事業となります。 パーソルビジネスプロセスデザイン全体のDXを推進する情報システム部門では、全社的な業務の生産性向上を目指し、これにより事業の成長に貢献することをミッションとして掲げています。 今回のポジションでは、DX推進におけるITコンサルタントとして、システム企画やプロジェクト管理、ユーザー/外部ベンダーとの折衝など、これまでのご経験に応じて幅広く業務をお任せしたいと考えています。 【募集背景】 増員のため。 同社は2024年に3社が統合し新たな組織として始動しております。 現在情報システム部門においても、「守り」のIT組織から。ITをビジネス拡大の手段としてとらえてDX推進をする「攻め」のIT組織へ変革しているフェーズとなります。 事業拡大にあたり、下記の役割をリードいただけるような人材を募集しております。 【具体的な業務内容】 これまではPMIや法令対応など守りの業務がメインでしたが、今後はDXの実現に向け情シス部門がフロント部門と協業しながらサービス変革を実行し、ビジネスに関与していくため、DXの推進役として企画立案に携わっていただきたいと考えています。また、当社は2024年にグループ内の企業が統合したことで基幹システムについても組織によって使用しているものが異なるため、今後はこれらを統合していくことも検討しております。 ・要求・要件定義~提案、プロジェクト設計/構築までの上流工程を担当 ・大規模基幹システムの刷新における業務フローの検討 ・DXを推進する上でのアイデア出しやAI活用のリサーチ・調査 ・ビジネス部門への業務ヒアリングや施策立案に向けた課題の洗い出し、仮説検証 など 【配属組織について】 コーポレート管掌 IT本部 IT統括部 アプリケーションBITA第1部 ビジネスアプリ企画グループ ▽特徴 ・ビジネスアプリ企画グループは部長1名、マネジャー1名、メンバー21名の計23名が在籍し、全員中途入社者となります。 ・年齢層は30~40代が多く、職位、年齢、経験年数に関わらず意見を言い…
非公開
経営戦略担当者/エネルギー事業本部
経営企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【同社について】 楽天は日本最大のマーケットプレイスであり、eコマース、旅行、銀行、フィンテック、フードデリバリー、ゴルフ、保険、インスタントメッセージング、モバイルネットワークなど、70以上の幅広いサービスを提供するインターネットエコシステムです。楽天は世界で140以上のサービスを展開していますが、その中でもコミュニケーションズ & エナジーカンパニーは、携帯電話事業をはじめとする情報通信と電力エネルギー関連事業を展開している事業部となります。 部署・サービスについて 楽天グループの小売電気事業者として、一般家庭向け電力サービス「楽天でんき」と都市ガスサービス「楽天ガス」を提供しており、ユーザーに寄り添い、安心で便利かつお得な体験をお届けし、新電力No1を目指しサービスの拡大を推進しています。 サービスの特徴としては、複雑で難解だった旧来の電気料金プランを基本料金0円、使用電力量に応じた従量料金単価も1つとシンプルな設計です。電気料金に応じた楽天ポイントの付与や、ポイントでの電気料金の支払いを可能としています。 また、電気メーターのデジタル化、モバイル通信技術の発展、IoTやAIの普及など、エネルギー分野のデータ化は今後も進む見込みです。そして、太陽光発電や蓄電池や電気自動車といった分散型電源リソースの普及により、バーチャルパワープラント(VPP)を活用した電力需給の制御や最適化、各世帯で生み出される電源を束ね、相互に電力の取引が行われるような未来も考えられます。そういった中、楽天グループがもつIT技術やビックデータを活用し、新しい電力プラットフォームの確立を目指します。 【募集背景】 〇増員募集 2023年より事業のサービス展開を取捨選択し、個人向け×オンラインという楽天グループの強みが発揮できる点に注力し、2023年、2024年と安定して収益が伸びており、数百億円の事業規模になっています。 【職務内容】 楽天グループの「エネルギー領域」という、次の大きなチャレンジに向け基盤の頑健化と成長戦略の立案と実行を担当頂きます。 具体的には ・年間のPL等経営状況や各KPIの状況を分析し、経営層への定期報告 ・課題解決や、短期長期の方針策定の実施 ・事業内各組織と連携し情報収集、検討と企画、分析、資料作成、合意形…
東邦チタニウム株式会社
【茅ヶ崎】社内SE(DX推進・IT戦略担当)東証プライム上場
社内情報化推進・導入
神奈川県 茅ヶ崎市茅ヶ崎3-3-5 茅…
600万円〜1000万円
正社員
「【茅ヶ崎】社内SE(DX推進・IT戦略担当)東証プライム上場」のポジションの求人です 全社を横断するDX推進・IT戦略プロジェクト求人となります。リーダー候補の募集です。 スポンジチタンの需要増に伴い、生産能力の増強に着手。2023年、創業70周年を向かえ、100年企業を目指し更なる飛躍を目指し事業拡大中 DX推進プロジェクトに参画し、プロジェクトリーダーおよびブレーン役として、現状把握、企画立案、グランドデザイン、業務要件のヒヤリングからシステムツールの選定、データ分析、ロジック構築等を担い、全社のDX化を推進頂きます。今後、DXの推進をイチから強化するフェーズのため、アイデア、スキル次第で、役員、事業部長等の経営陣と近い距離で、裁量を持って、取り組める機会があり、スケールの大きいポジョションです。 【職務内容】 当社には金属チタン、電子部品材料など様々な素材を製造する溶解炉や化学装置がありますが、製造担当が高温で高圧な現場状況を確認して調整を行うなど、人を介して対応するシーンが多くある状況です。 そのためIT・デジタル技術の力で新しい価値の創出をして頂きたいと考えています。 ■ビッグデータとAIやIoTを始めとするデジタル技術を活用して、自動化、省人化、システム化を推進し、業務プロセスの改善や効率化 ■製品やサービス、ビジネスモデルそのものを変革 また、DX推進プロジェクトでは、現状把握、企画立案、グランドデザイン、業務要件のヒヤリングからシステムツールの選定、データ分析、ロジック構築等を担い、全社のDX化を推進頂きます。 今後、DXの推進をイチから強化するフェーズのため、アイデア、スキル次第で、役員、事業部長等の経営陣と近い距離で、裁量を持って、取り組める機会があり、スケールの大きいポジョションです。 これまでのご経験、適性等を鑑み担当頂く業務を決定いたします。 【配属組織】情報システム部 基幹システムやインフラ周りの管理、ヘルプデスク等を担う情報システム部情報システムグループに所属頂きます。管理職3名、係長職2名、主任職5名、派遣社員6名が在籍しており、計16名の組織です。 【働き方】 ・残業:月10−20時間程度 ・リモートワーク:週1回可(業務内容により相談) 【同社特徴】 当社はJ…
非公開
【東京】水問題ストラテジスト
経営企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1400万円
正社員
【概要】 弊社は、21世紀最大の課題と言われている「水問題」を構造的に解決することを目指しているスタートアップ企業です。 2050年には水ストレスに直面する人が人類の40%と言われており、先進国では上下水道の深刻な財政課題が顕在化する中で、水問題はますます深刻化してきています。 我々はこのような水問題を「小規模分散型水循環システム(水の98%以上をその場で再生し、循環利用できる技術)」で解決すべく、商品開発に尽力しています。 100年以上の歴史を持ちながらも方法論の変更が難しかった水処理の仕組みを小規模化し、製造業のコスト感覚と組み合わせ、センサーとクラウドサービスの連携でデジタル化し、次世代の水処理の仕組みを作り出します。 「水処理 × デジタル × 製造業」をキーワードとしたプロダクトを足がかりに、世界の水問題にチャレンジしています。 【プロダクト例】 ・WOTA BOX: ポータブル水再生処理プラント https://wota.co.jp/wota-box/ ・WOSH: ポータブル手洗いスタンド https://youtu.be/ggowhqQH6VM ・その他プロジェクト: 住宅向けの小規模分散型水循環 【役割】 ・世界の水問題を新しい視点で分析・洞察するリサーチを設計・実行・レポートする ・水問題のリアリティと解決に向けたアイデアをソーシャルレポートとして発信し、世の中の新たなムーブメントを作る ・水問題解決に必要なソリューションを具体化し、事業開発・商品開発・サービス開発のタネを生み出す 【想定業務例】 ・世界の水問題(水不足、水質汚染、水財政問題)や日本の水問題(財政問題・災害水ストレス)を構造化し定量的に推定することで問題の規模を具現化する ・世界の水問題地域に飛び込み課題のリアリティを分析、レポートする ・水問題の深刻さと必要な手段を世の中に発信するコンテンツを作る ・中長期視点での事業開発・商品開発に必要な事業アイテムを具体化し、新規事業開発を引き起こす ■同社について: 同社では、世界で初めて「小規模分散型水循環システム」及び「水処理自律制御技術」を開発しております。 2019年には、生活排水の98%以上を再生して循環利用することを可能にする可搬型の水再生処理プラン…
非公開
【リモート可】DX戦略支援 DXビジネスクリエイター
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜
正社員
【業務内容】 ■DXコンサルティング技術、自社製品、自社教育プラットフォーム、他社製品RPAなど様々なDX関連の技術・ツールを活用した新しいビジネスモデルの構築 ■ビジネスパートナーとの協業の構築 ■DX推進に関わる企業へのコンサルティング 【事業概要】 当事業部は、デジタル技術とデータを活用して、お客様と一緒に新しい価値を想像することを行います。日本にはまだ少ないサイエンス力とエンジニアリング力の両方を合わせ持つ組織で、社会で利用できるAI・DXシステム実装を支援しています。また、官公庁や国公立大学や私立大学とも連携して産官学連携プロジェクトも実施し、先端的なテクロノジーを社会に還元する取り組みを実施しています。 同ポジションは、お客様のITに関する経営課題や事業課題に向けたシステム系支援を行います。 【同社の強み・魅力】 ■日本トップクラスの技術力を持つ会社であり、事業会社を中心に厚い信頼を獲得しております。 ■ 顧客のソフトウェア・ファースト=内製化を実現することを最終ゴールとしており、ここへ到達するための質の高いコンサルティングと教育サービスの両方を同社は兼ね備えています。 ■働きやすい環境 社員のほとんど (95% 以上) がリモートワークを実施しており、居住地に関係なく就業が可能です。 (北海道、福岡県、三重県、大阪府、静岡県、栃木県在住の社員も在籍) 平均残業時間は 2021 年度実績:10.35時間、ライフワークバランスを両立できる環境です。 子育て、介護している社員も在籍しており、仕事がしやすい環境です。 ■技術者ファーストな企業風土 フラットな組織であり、社員に上下関係はなく、入社直後から 1 人のエンジニアとして自由な働き方ができます。 (1)コンサルタント、(2)エキスパート、(3)マネージメントの 3 つのキャリアを自分で選択できます。また、どのキャリアを選んだとしても給与体系に差異はなく、例えばマネージメントにならないと給与が上がらないといったことはありません。 ■技術者としての圧倒的な成長スピード 技術を磨いてきたベテランコンサルタント・エンジニア・サイエンティストが多数在籍しており、案件を通して技術のスキルトランスファーをします。 様々な案件を短サイクルで実施し、常に先端的な…
非公開
DXマネージャー候補
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1200万円
正社員
【期待する役割】 当社DX推進の仕事内容DXマネジャーとして、デジタル本部全体のDX推進を担う中核チームの一員として、 全社DX戦略の単年度計画の策定を支援するとともに、複数プロジェクトの主体的な推進・完遂を担当いただきます。 【職務内容】 事業部門やシステム部門と緊密に連携し、業務変革やデジタルビジネスモデルの企画立案、システム導入までの一連のプロセスをリードいただきます。課題解決力と推進力を活かし、具体的な変革を現場レベルでやりきる手応えを実感できるポジションです。 ■具体的な業務内容 1. 戦略立案 企画推進全社DXの戦略策定から企画・計画段階をリードし、経営層や各事業部門と緊密に連携しながら具体的な実行計画へ落とし込みます。AIエージェントなど最新テクノロジーの調査・評価を行い、PoC企画やシナリオ設計まで幅広く担当します。 2. DXプロジェクト推進 PMO事業部門のパートナーとして、現状分析(As-Is)から本質的な課題特定、あるべき姿(To-Be)の策定、具体的な業務要件定義まで、上流のコンサルティング工程を一貫してリードします。策定した要件に基づき、プロジェクト全体の計画を立案。小規模案件ではEnd-to-Endで、大規模案件では特定領域のリーダーとして実行を推進します。また、PoCやMVP開発をリードし、新たなソリューションの価値と実現性を迅速に検証します。 3. DX推進基盤・ナレッジ強化 プロジェクトの品質・コスト・納期(QCD)をリアルタイムで可視化し、問題発生時の迅速なリカバリープランを策定。変更管理や課題解決を体系的に行い、ナレッジを資産化することで、次世代のDX推進に向けた基盤を構築します。 4. チームリード・マネジメント プロジェクトを推進する数名規模のチームをリードし、メンバーの専門性や強みを活かした役割分担・タスク管理を通じて、チーム全体のパフォーマンス向上と成果達成を目指します。 【職場の雰囲気】 プロジェクトはスクラム開発をベースに進めており、実務を担う現場のメンバーがプロダクトオーナーとして積極的に関わるなど、現場主義・ハンズオンの文化が根付いています。IT部門だけでなく、営業所をはじめとした非IT部門も巻き込みながら、市民開発や新技術習得へのチャレンジを歓迎する…
非公開
【経営企画】室長候補/経営戦略・新規事業立案~実行までお任せ
経営企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜900万円
正社員
【業務内容】 半世紀に及び『水環境』のパイオニアとして、都市の環境整備に貢献を続けてきた同社にて次の半世紀のさらなる事業の拡大を牽引する経営企画ポジションを募集します。 代表取締役の右腕として、あらゆる経営課題に取り組んでいただく業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・新規事業企画立案、推進 ・経営戦略の立案、策定 ・経営課題の把握およびデータ収集、分析 ・経営改善策検討および担当部門との協働による課題解決 ・グループ子会社を含めた事業ポートフォリオの運営、効率化 ・経営陣の意思決定サポート、レポーティング 当社の既存事業のみならず、新たな事業軸の構築や、グループ子会社の成長や効率的な運用を推進する役割も担っていただきます。 【現時点での経営課題とお任せしたいこと】 1、既存事業のスキームの見直しや中長期的な経営課題の洗い出し、新規事業開拓の推進をお任せします。 2、子会社2社との連携強化を目的とした施策の立案・実行を共に進めていただきたいと考えています。 【業務の特徴(ミッション)】 様々な課題について、調査、立案、調整など、解決に向けた単なる提言に留まらず時に実行まで責任を持って遂行いただきます。経営目線の戦略思考に加え、日々の経営状況の変化に合わせて機敏に対処する能力が求められるポジションです。 ご入社直後は同社のビジネスについて理解を深めていただきながら代表取締役の直下にて上記業務に従事いただくことを想定しておりますが、将来的には社長の右腕として同社の執行役員のポジションまたは子会社の経営管理をお任せする可能性もございます。 【募集背景】増員 【組織体制】 現在、経営企画を専任でやっている方がいないため、一人目の採用となります。 社長直下で裁量権持ってご活躍いただける方を募集しています。 将来的に、手が回らなくなってしまった場合は、人員の採用も依頼できるポジションです。 【当社について】 建物の貯水槽・汚水槽の清掃をメインに行っているアクア事業、設備の運用保守・警備などを総合的に請け負っているビルメンテナンス事業の2つを軸に、事業を展開しています。 また、IT事業部を新たに立ち上げ、現在はシステム周りのサポートをグループ会社向けに実施しておりますが、今後はグル…
アルプスアルパイン株式会社
グローバルIT戦略(中長期)の立案、推進
社内情報化推進・導入
東京都 大田区雪谷大塚町1−7
600万円〜1100万円
正社員
「グローバルIT戦略(中長期)の立案、推進」のポジションの求人です 【職務内容】 ・グローバルIT戦略(中長期)の立案、推進 ・全社レベルでのIT戦略の立案と推進 ・戦略実現のスキーム構築 【組織のミッション/職場の雰囲気】 ・グローバルIT戦略(中長期)の立案、推進 ・他社から転職されてご活躍いただいている方々が多数いる職場です。 【本ポジションの魅力】 ・経営戦略実現にむけたIT環境の構築に挑戦できます。 ・IT戦略を通じて、全体に影響を与えるリーダーシップを発揮できます。 ・会社の未来を形作る役割を担い、挑戦的で成長機会に満ちた環境を提供します。 【募集背景】 新しい取り組みに伴い、推進者・有識者の増員が必要であるため 【組織構成】 情報システム部 情報企画課 【同社について】 ・2019年に電子部品事業に強みを持つアルプス電気株式会社と車載情報通信機器事業に強みを持つアルパイン株式会社が経営統合し、アルプスアルパイン株式会社が誕生しました。 ・同社は日本を中心に、アメリカ、ヨーロッパ、アジア、中国の85ヶ所に開発、生産、販売拠点を展開。約40,000種類の電子部品を世界中の約2,000社の顧客企業に供給。世界シェアがトップクラスの製品も複数ある真のグローバル企業です。 ・連結売上高9000億超!日本が世界に誇るプライム上場「総合電子部品メーカー」である同社は、“世界のものづくり”を支えています。 ・フレックス制度導入、在宅勤務は最大週3日まで可能で個人の状況に合わせた働き方が可能です。 ・パソナから入社実績多数の企業です。
非公開
経営企画(戦略担当)
経営企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
本ポジションでは、今後の事業ポートフォリオ最適化を強化するための経営企画の戦略業務を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ■企業全体の中長期成長戦略の策定 ■M&A・アライアンスの企画・推進(対象企業の選定、デューデリジェンス、PMI) ■事業ポートフォリオの分析・最適化 ■経営層への戦略提言および意思決定支援
非公開
財務・政策部 リーダー候補/リモート・フレックス可能
経営企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
【募集背景】 部門、体制強化のため 【具体的な業務内容】 <入社後まず携わっていただく想定業務> ■予算管理:予実分析、収支予測 ■ 財務業務:資金計画、投資計画 ■ 会計システム:管理会計 board、財務会計 Biz∫導入 ※福岡の再開発PJやレジデンスの新規企画など各部署やPJに紐づいた予算管理と収支予測をふまえた資金計画を提言いただきます。 <将来的に携わる予定の業務> ■ 予算編成、投資案件検討、SPC 案件検討 【配属部署】 財務・政策部:5名 ※リーダー候補にてご入社頂く予定です。 部長40代後半 マネージャー40代後半 メンバー30代 派遣1名 (男性4名・女性1名) 【本ポジションにマッチする方】 ■経理や会計知識よりも事業企画立案/数値管理経験を重視し、プロジェクトに伴走し事業サイドで財務的サポートができる方。 ■プロジェクトに対して財務的な観点からコンサルテーションする役割を担うため、提言・改善意欲やコミュニケーション能力が高い方。 【働き方の魅力】 ・フルフレックス・リモート可能でWLBを整えながら業務の遂行が可能。 ・将来的には他部署への異動やジョブチェンジなどのご希望も可能。 【会社の概要】 当社は 2023 年春に大手百貨店からデベロッパー事業を分社化し、グループ会社のデベロッパー事業を担う新会社として設立されました。 多様な都市生活提案と魅力的な街づくりへの貢献を目指しております。 【案件例】 <開発中物件>2026年竣工予定 ・ザ・ランドマーク名古屋栄 ・心斎橋プロジェクト(仮称) <所有・運営物件>計33施設 ・上野フロンティアタワー 松坂屋上野店南館跡地に開発した商業施設とオフィスの複合ビル。 ・ZERO GATE 街の入り口として新たな価値観を提案していく中低層商業施設に特化し、視認性やDXを活用した施設。 ・BINO 「ビューティ&ヘルス」をコンセプトにする中低層商業施設。等
非公開
情報システムセキュリティエンジニア(テクノロジー職)
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1400万円
正社員
昨今のセキュリティ脅威はますます高度で巧妙化しており、情報資産の保護は最重要課題となっています。これらの脅威に対抗し、積極的に投資し仕組み化する「攻め」、そして受講生、クライアント情報など多種多様な情報資産を守り、その安全性と安定性を保つ「守り」の両輪から、情報セキュリティ全体に対してリードすることが期待されています。 【募集背景】事業規模の拡大やグローバル展開とセキュリティ脅威増加に伴い、安定・安全なIT環境強化が急務となっており、全社総力で組織と仕組みの強化を急ピッチで進めています。 【職務内容】事業拡大に伴う継続的なITシステムの改善・改革と共に情報セキュリティ全体に対して、戦略・戦術両側面からをリードし、幅広く担当いただきます。 ・全社CISRTコミュニティの運営 ・セキュリティ中心のシステムやSaaS企画、設計、導入、及び維持管理と改善 ・情報セキュリティ関連規程の管理、作成、社内啓発、社内教育 ・セキュリティ課題・インシデントに対する抜本的な対策の計画と実装 ・関係パートナーとベンダーのコントロール ■プロジェクト例 ・情報セキュリティ規程の策定 ・セキュリティ強化施策の導入(EDR、CASB、WAFの導入など) 【魅力】 ・事業部が多岐にわたることや、同社が変化を好む社風でもあることから、システム入れ替えも積極的に行っており、新しい技術、システムに常に触れることが可能 ・少数精鋭のチームだからできるスピーディーな意思決定と個々に認められている高い裁量権 ・1つの領域に限定することなく、インフラ、SaaS、セキュリティなど幅広く携わることが可能 ・フレックスタイム、リモートワーク、副業可、服装自由、自己啓発支援制度やグロービス経営大学院への通学支援制度等、自己成長を目指す方が働きやすい環境 【組織構成】全社のコーポレートIT部門として、主に、インフラ、セキュリティ、ヘルプデスク3つの役割を担っています。本ポジションはセキュリティを中心に、既存正社員1名と外部ベンダーと協力しながら取り込んでいただく予定です。 【将来のキャリアイメージ】一人目のセキュリティエンジニアとして、戦略から戦術まで一気通貫で携わっていただき、セキュリティ全般の経験を積みながら、全般におけるマネジメントや意思決定の能力を…
非公開
【社内SE/PJ管理業務】業界未経験可/リモート可/服装自由
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1300万円
正社員
【主な業務】 IT本部IT戦略企画部 ITプロジェクト管理グループにおいて、主に以下の業務を担当頂きます。 ■プロジェクトポートフォリオ管理 ■IT部門の大規模プログラム管理/プロジェクト管理 ■プロジェクトのライフサイクルを通じた管理方針および標準の作成および維持 ■プロジェクト管理に関わるトレーニング企画・実施 ■その他プロジェクト管理に関わる関連業務 【具体的な役割】 ■ITプログラム、プロジェクトのプロジェクトマネージャー(PM) ■担当プロジェクトに関して計画通りのQCD達成 ■プロジェクト管理に関する事務局(PMO)作業 ■各種課題解決のためのタスクリーダー 入社後は、これまでのご経験を考慮した上で担当いただく業務を決定いたします。 担当業務に興味と「やる気」を持ってチャレンジいただける方の応募を期待しております。 【PJ一例】 (1)新商品開発プロジェクト (2)WEBアプリケーション開発プロジェクト (3)Windowsサーバ更改プロジェクト (変更の範囲)会社の定める業務 IT戦略企画部の役割 IT戦略企画部は経営戦略に基づいた情報システム戦略を実現するため、システム企画、ITファイナンス、本部庶務業務、ITガバナンス、システムリスク管理、ITプロジェクト管理を担う部門です。 IT企画G、ITガバナンスG、ITプロジェクト管理Gの3グループで構成され、先に記した各種業務を担当しています。IT本部内での立ち位置は、IT本部各部門と一体で、当社ビジネスを支えるシステムの構築・運用を推進する「第1線」としての役割を担っています。
非公開
経営企画/事業戦略
経営企画
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1400万円
正社員
【事業について】 一般消費者向け流通市場の中でも、食品流通市場は特にEC化・デジタル化が遅れている分野です。同社はネットスーパー事業を推進する事で食品流通のEC化・デジタル化を進め、食品流通改革を通じて社会をエンパワーメントします。 【部署・サービスについて】 同サービスは、ネットスーパー事業の中でも同社がファーストパーティとして運営する倉庫出荷型のサービスです。少ない拠点で大規模商圏にサービスが展開できる利点を生かし、広域チェーン店と専門小売店の良さを併せ持ったサービス展開で食品流通のEC化を進めます。 某社: 同社ならではの強みを生かし、これまで以上に同社エコシステム(経済圏)との連携を強めた商品を取り揃え、より一層便利で高品質なサービスの提供を図っていきます。 <サービスエリアと配送方法> 首都圏、関西エリアの対象世帯数:1200万世帯をカバーしており、自動倉庫3拠点から出荷。H&S型で効率的な配送網を構築し、当日中の配送と商品温度帯の管理を実現しています。なお最先端の自動倉庫により、商品探索時の歩行時間と商品確認作業の短縮し、効率性の高い作業が実現可能です。 <今後の可能性> 食料品市場は、大きな市場規模であるもののEC普及率が低いため、大きな成長可能性を秘めています。着実に拡大するネットスーパー市場において、同社はトッププレイヤーの1つ。顧客との強力なタッチポイントでもあり、同サービスにも貢献可能です。 事業管理本部は同事業の推進に向けた事業戦略策定、KPIの管理、事業開発、プロジェクト管理等に責任を持ち、同事業の持続的な成長を実現することを目指します。 【業務内容】 <事業のKPI管理> ・各事業部のKPI(主要業績評価指標)の設定、モニタリング、分析 ・定期的な事業パフォーマンスのレポート作成および経営層への報告 ・KPI達成に向けた課題の特定と改善提案の実施 ・データ分析を活用した事業運営の効率化と意思決定支援 <新規事業開発> ・市場調査および競合分析を通じた新規事業の機会発掘 ・新規事業の企画立案、ビジネスモデルの構築、事業計画の策定 ・社内外のステークホルダーとの連携を通じたプロジェクト推進 ・新規事業のPoCおよび評価 ・新規事業の収益化に向けた戦略立案と実行 …