GLIT

検索結果: 4,077(61〜80件を表示)

株式会社日本M&Aセンター

プロジェクトマネージャー・業務コンサルタント

社内情報化推進・導入

東京都 千代田区丸の内一丁目8番2号鉄…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「 プロジェクトマネージャー・業務コンサルタント」のポジションの求人です 【期待する役割】 M&A業務の改革・改善を目的として、業務部門とコミュニケーションをとりながら、BPRに取り組んでいただきます。BPRでは業務部門に入り込み業務の見える化や運用設計を行いながらビジネスプロセスの変革を行うことメインミッションです。 BPRを行う主な領域は以下の通り。 ・営業部門 ・人事部門 ・経理部門 ・士業部門 ・ドキュメント管理部門 【職務内容】 ・グループ内担当部門の業務に張り付き、業務の実態把握に努めていただきます。 ・実体把握においては、業務フロー整備や係数・時間計測、ボトルネックとなっている要因分析等を担当部門とともに行っていただきます。 ・把握した実態を踏まえて、担当部門と共に改革・改善を行う為の企画・計画を立案いただき、関係部門の合意を取得いただきます。 ・企画・計画に基づいて、BPRを実行いただきます。 ・担当部門にてシステム開発が発生する場合は、同組織のエンジニア部隊やPMと共にシステム開発プロジェクトにビジネス側としてアサインされることがあります。 【魅力】 業務SEの方は、業務コンサルタント・プロジェクトマネージャーへのキャリアアップが可能です。 業務コンサルタント・プロジェクトマネージャーの方は、当該業務の更なるレベルアップと事業会社のマネージャークラスへキャリアアップが可能です。

非公開

アーキテクチャ戦略の企画立案・推進

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ■アーキテクチャ戦略推進  ・レガシーシステムのモダナイゼーション検討  ・事業部門と協業し、システム再構築に伴う業務BPR・新システムを活用した新サービスを検討 ■IT資産適正化施策推進  ・適切な投資判断基準定着に向けた、ITガバナンス設計のレベルアップ検討  ・システム数・経費削減、不要なシステム投資抑制を目指した、システム部門・事業部門との調整 【組織構成】  ・室長+次長+チームヘッド×2の体制。   年代別人数構成 ・・・ 20代:1名 30代:11名 40代:6名 (次長以上を除く)  ・中途採用者が活躍しています(組織の1/3)。 【部署概要】  経営企画部とシステム企画部の共管組織として、アーキテクチャ戦略、IT資産適正化施策の2つを担っています。  中期経営計画で目指す具体的なビジネスニーズを各施策で実現するため、システム部門・事業部門と協働でプロジェクトを推進しています。 【募集背景】  業務遂行に必要となる多様な且つ専門的能力を有する人材の採用を検討しております。 【魅力】 ■業務の特徴  ・約1,300億円規模のMUFG経営戦略に携わり、経営層とも近い環境で経験を積むことができます。  ・国内金融機関システムのリーディングカンパニーとして、経済・社会を支える信頼性の高い金融インフラを提供できます。    システム再構築に伴うBPRを通じ、手続の簡素化、スピーディーなサービス提供につながります。    システム統合・配置適正化により、事業部門戦略へのシステム投資余力が生まれ、顧客へ新たなイノベーションを提供できます。  ・MUFG金融サービス・システム全般の知見を習得できます。 ■キャリアパス  本人の希望・能力に応じ、MUFGのシステム・DX関連部署への異動等、幅広く展望可能です。 ■働き方  ・時差、在宅勤務(週2日程度)、有給休暇取得等、柔軟な働き方を推奨しています。  ・主たる勤務地は信託本店ビルですが、業務内容により他拠点でのコロケーションも行っています。

KPMG税理士法人

【社内SE】DX・生成AI/Senior Staff

社内情報化推進・導入

東京都 港区六本木1-6-1泉ガーデン…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

「【社内SE】DX・生成AI/Senior Staff」のポジションの求人です 【期待する役割】 《一緒に未開拓領域へ踏み込んでみませんか?》 ◆KPMG税理士法人内の既存ビジネスにおける課題整理を行い、 デジタルツールを活用した課題解決を行います。また先端技術に対する知見や専門性を活かし、開発活動を通して新たなビジネスの創造と検証を行っていただきます。 ※ご経験に応じて上席者指示のもと実施 【募集背景】 ◆税務×テクノロジーは業界全体の喫緊の課題となっております。 生成AI・DXを駆使して業務効率化を図り、KPMGに革新的なイノベーションを、 もたらすことに興味のある方を募集いたします。 【KPMGとは】 監査(Audit)、税務(Tax)、アドバイザリー(Advisory)サービスを提供するプロフェッショナルファームのグローバルネットワークです。同規模の他ファームと共に「Big4」と呼ばれています。世界144の国と地域のメンバーファームに236,000人以上のパートナーと従業員を擁し、高品質なサービスを提供しています。 【KPMG税理士法人とは】 1954年に誕生。 東京・名古屋・京都・大阪・広島・福岡を拠点に、約820名の人員を擁する国内最大級の税理士法人です。クライアント数は、約3,300社。国際税務の分野での豊富な経験から、複雑な経営課題を解決するパートナーとして、幅広い業界にわたり数多くのクライアントから厚い信頼を得ています。売上高は日本の業界トップクラスです。 【職務内容(例)】 ・社内および顧客の税務会計領域の業務プロセスを詳細に分析し、デジタル化による効率化と最適化を提案 ・RPA、生成AI、デジタルツールを駆使した革新的なソリューションの導入検討、計画と実装 ・要件定義 ・その他DX推進 【働き方】 ■残業20時間程度 一定繁忙はあるものの、均すと月20時間程度の残業時間を想定しております。 ■ワークライフバランス◎ フレックス制度の導入はないですがご都合に応じた中抜けなどが柔軟な環境で、 ワーキングペアレンツも多数在籍している環境です。 ■魅力 実働労働時間7時間、残業20時間程度(法定外0時間~)、在宅勤務制度充実と、 ワークライフバランスを保ちながら働くことが…

非公開

DX推進/新成長領域の事業戦略策定・推進

社内情報化推進・導入

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜

雇用形態

正社員

【採用背景】 新たなビジネスの創出、及びデータプラットフォームの構築を推進していくにあたって、実践的な事業戦略の策定と推進を実施できる、データを活用した新規ビジネスの立ち上げ経験をお持ちの方にご入社いただきたいと考えています。 【部署のミッション】 当社グループは、安価・安定的なエネルギーをお届けするだけではなく、地域・社会の課題解決を起点に、お客さまや社会が求める新たなサービスを創出し、エネルギーとともにお届けするミッションを掲げています。 これを実現するためのDXの方針を『世界をより良く、サステナブルに』『生活インフラをもっと便利に、安心に』『地域の企業の力をさらに伸ばし、高める』と定めました。 配属部門の経営戦略本部 DX戦略グループは、グループ全体のDX推進部署として、地域・世帯・個人向けのサービスから得られるデータを統合するデータプラットフォームを構築し、新たなサービスを創出します。 また、データプラットフォームとエネルギープラットフォーム(既存電力網に加えて、お客さまが保有する再生可能エネルギー発電設備や蓄電池などを電力需給調整に活用するプラットフォーム)を融合し、多様なパートナーと共創することで、更なる価値の創出を目指しています。 【目指す世界観】 同社グループは、社会システムの変革に貢献するため、地域の皆さまや各セクターとの連携を大切にしながら、まちづくりへの参画、地域密着型サービスの領域拡大、エネルギーや資源の最適循環を実現する事業への参画などを通じて「新しいコミュニティの形」の提供を加速し、「安心・安全で強靭な暮らしやすい社会」の実現を目指します。 【業務内容】 データを活用した地域・世帯・個人向けの新成長領域の事業戦略策定・推進。 当グループが保有するデータを有効活用して中部地域の社会課題解決を図る新規事業に関する、事業戦略策定と推進をお任せします。 ・データを活用した社会課題解決を図る新規事業に関する事業戦略の策定 ・事業戦略を実現しうるビジネスモデル・サービスモデルの策定 ・関係部署(実際に個別のサービスを運営する部署など)と協業して、個別サービスの構想検討 ・関係部署(同上)のサービス立ち上げに伴う検討(実現シナリオ、効果算定、スケール方針、営業計画等)への伴走型の支援 ●保有…

非公開

業務システム開発管理 ※在宅勤務/フレックス勤務可

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 銀行の勘定系システム、情報系システム、ATMシステム等の基幹システムの更改の検討・推進、及びこれらを活用した今後のサービス拡充にあたり、柔軟な発想で最上流の工程から担当いただける方を募集します。 【役割】 ・業務アプリケーション開発におけるプロジェクトマネジメントを中心に開発管理を担当。(基礎検討~要件定義~設計~保守のプロジェクトマネジメントが中心です。) ・ビジネス企画部門、システム開発会社と協業して、システム開発をマネジメント、リードする担当。 ・各工程の進捗管理、システム開発会社の見積りや品質の妥当性確認を行います。 ・QCDに関わる課題、リスクを察知し、ステークホルダーを巻き込みながら最適解を探ります。 ・ユーザーの要求に対し、その背景や真の目的を正確に把握したうえで、優先度を付けてシステム化要件に落とし込みます。 ・対象システムは、主にクラウド、オープン系、スマホ/Webアプリ、ATMシステムです。 ・開発手法はウォーターフォールが大半ですが、一部アジャイルも取り入れています。 【ポジション】プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、アプリケーション開発エンジニア 【配属部署】ソリューション開発部 主に対顧客向け金融サービスのシステム開発を行っている部署です。 【働く魅力】 ・自社のサービス・システムを、自らのアイデアと共に、裁量をもって   開発頂けます。 ・システム開発だけでなく、ビジネス企画部署との協業も行って頂けま  す。 ・BtoCサービスが多く、また1万台を超えるATMを顧客接点として持ち、  自らが開発したサービスを多くの方々にご利用頂けます。 ・経営層までの距離が近く、スピード感を持って仕事を進めて頂けま  す。 ・プロジェクトマネジメントスキルも身に着けて頂けます。 【キャリアパス】 ・マネジメント職、特定のスキルや経験に特化した専門職の選択が可能です。 ・基幹系システム開発部門、ATM企画・開発部門、システム企画、システムリスク管理部門、システム運用部門等等へのキャリアアップも可能です。 【同社について】 ■基盤のある新しい銀行:同社は、2018年9月に開業した新しい銀行です。 親会社と同じ企業理念のもと、いつでも簡単に、誰…

非公開

システム企画・導入・運用リーダー

社内情報化推進・導入

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

800万円〜

雇用形態

正社員

最先端の半導体検査装置によって半導体の微細化やエレクトロニクス社会の進歩に貢献し続けている当社にて、業務システムグル−プにて主にアプリケーション・DX領域を中心に幅広くご担当いただきます。 【業務詳細】 ■全社業務改革プロジェクトにおけるシステム企画、提案、開発 ■製品開発支援システムの新規導入に向けての企画、導入、運用管理 ■新規ワークフローシステムへの移行 ■現行業務システムの改善提案、導入、運用管理(生産管理システム等) ■海外拠点へのシステム導入に向けた企画、構築 など 【配属先】技術本部 DX推進部 業務システムグル−プ 3名 【働き方】フレックスタイム制や1時間単位で取得可能な有給化(年40時間分)があり、それらと在宅勤務を組み合わせて、柔軟な働き方が可能です。

株式会社三菱UFJ銀行

グローバルIT戦略担当

社内情報化推進・導入

東京都中野区(転勤あり)

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

・グローバルベースでのシステムアーキテクチャ戦略の施策立案・推進 ・グローバルに抱えるIT関連課題の分析、評価、対応策の策定 ・グローバル開発案件のサポート・プロジェクト管理

非公開

市場系システム基盤構築/運営

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 ■MUFG業態横断で市場エリアにおいて重要度を増しているシステムについて  インフラ(基盤)面から安定的な運行をサポート ■保有しているIT技術及びシステム構築、運営ノウハウを活用、  インフラの機械化等を通じた運用コスト低減と運用レベルの向上企画、遂行 ■必要なスキルの注入及び展開を組織運営 ■上記活動を通じてビジネス基盤のプラットフォーム構築・顧客との  新たな関係の実現をめざし、次世代システムの提言及び実行へつなげる ■社員がデジタルを当たり前に感じ、ビジネスを考えられる体制を構築 ■IT専門人材強化 ■デジタル開発を推進しアイディア発案から実現までのスパンを短期間化 【魅力】 ・巨大金融グループの市場エリアにおいてMUFGの銀行及び証券会社のクラウド等の先端技術基盤を活用し、グループのデジタルシフトへ貢献することが可能。 ・ダイナミックな市場業務の中で基盤関係のスキルを生かしてデジタル開発を推進し、市場エリアのデジタル化を実現できる。 ・保有スキルを活かした様々な改善企画遂行や新たなシステムの企画遂行が可能な裁量範囲の広さ。 【募集背景】 上記「業務内容」記載のIT技術、システム構築、運営ノウハウを保有する技術者を増員し、ノウハウの増強及びシステムの次世代化を加速するため。 【キャリアパス】 所属部署におけるチームリーダー、そして次長とマネジメントポストをめざす。 またはプロフェッショナルとして専門性を認定する人事/処遇制度も存在(複数のエリアで認定者が所在しております)。 またキャリアを積むという意味でシステムプロジェクトマネジメント(ICT推進)、もしくはクオンツモデル開発(クオンツ開発)、機械学習を行うチームへの部内異動の機会も有り。

非公開

【DX本部】インフラPM※エキスパート職掌(IT系)

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【募集の背景】2024年5月に公表した長期経営方針「& INNOVATION 2030」においてコーポレートメッセージ「さあ、街から未来をかえよう」を掲げ、産業デベロッパーとして社会のイノベーション・付加価値創出に貢献すべく、事業戦略として、(1)「コア事業の更なる成長」、(2)不動産領域における「新たなアセットクラスへの展開」、(3)不動産領域を超えた「新事業領域の探索、事業機会獲得」の、「三本の道」を設定しました。さらなる成長を目指し、「コア事業」2兆円程度(2026年度までに)に加え、M&A4,000億円以上(2030年度までに)、スタートアップ出資1,000億円以上(2030年度までに)の各投資枠を設定し、持続的な成長に向けて積極な投資を行っていきます。DX本部は、長期経営計画の達成に向け各事業本部と協業し、リアルとデジタルを組み合わせた顧客の体験価値を最大化する重要な役割を有します。さらにデータや生成AI活用による業務の深化や効率化に向けデジタル基盤を強化し事業戦略を支えていきます。現在、クラウド・ファーストを掲げ、様々な業務システムを活かす次世代ネットワーク・システムの検討を開始し、ITインフラの強化を進めています。DXの推進・成功のために必要とされるITインフラの革新をリードいただける方を募集しております。 【職務内容】同社 各事業本部・グループ会社の業務システムのインフラ構想策定をシステムPM・専門各社と連携し、技術選定、設計/構築を行う。また、既存システムの保守運用・及び継続的な機能改善/更新対応により、安定的かつ効率的な稼働環境の提供に努めます。システムPMと連携しインフラPMとして開発・エンハンス等を推進する職務となります。 ご経験・志向等に応じて以下のような領域・テーマをご担当いただきます。 <領域・テーマ例> ・システムインフラ(ネットワーク、ストレージ、セキュリティ、監視、バックアップ等)の設計、構築、保守 ・AWS/Azure等のパブリッククラウド設計、構築、保守 ・PC/スマートフォンなどのデバイス選定、配備、保守 ・コミュニケーション系システム(メール/オンラインストレージ/Web会議/IP電話等)の選定、設計、構築、保守 システム設計・開発、ITインフラ構築、保守運用、ヘルプデスク等の実務は全て外部委託してお…

非公開

社内SE/インフラ企画・構築部門/課長候補

社内情報化推進・導入

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 ・昨今のデジタルトランスフォーメーション時代の到来を受け、新しいデジタル技術を活用することによって新たな価値を生み出していくことが、当社にとっても重要課題の一つとなっています。 ・グループのDX推進を加速させるため、インフラ面全般に関して、組織・プロジェクトのマネジメントをお任せできるマネージャーを募集します。 ・ITインフラのキーマンになり、全社貢献に直接的にかかわることができます。 ・投資も今後検討していくため、活発な活動を想定しており、ITインフラ投資から「ヒト・カネ・モノ」を動かす経営的な視点も養っていただけると考えております。 ・全社(グローバル全体)として、Googleに集約していく取り組みを実施しておりGoogle社と協力の下業務を進めていく必要があります。 【具体的には】 ICT、インフラ企画・構築部門の管理職として下記チームミッションを推進、統括、マネジメントをお任せいたします。ラインマネジメント、ピープルマネジメントをメインでご担当いただき、労務管理を含め、下記業務をご担当いただきます。 ■マネジメント業務  -管理職1名、SP職1名、主任2名、担当4名+その他ベンダー  -必要に応じてメンバーとの面談、半期ごとの評価面談 ■インフラ全般の企画・構築(クラウドへのシフト・リフト)  -Googleを中心としたクラウドサービスの企画・構築・セキュリティ対策製品全般の企画・構築  -海外拠点のGoogle導入支援、GHQである日本との仕様を統一していく業務 ■ファシリティ全般の企画・構築(セキュリティ対策も含む) ■グループウェア(GWS)、ネットワーク、認証基盤の企画・構築 【組織】ITシステムカンパニー(110名)情報システム部(85名)ICTイノベーション課(8名) 情報システム部では、ITを活用したビジネスイノベーションを推進する部門へと転換を進めています。その中でもICTイノベーション課はインフラの企画構築を担っている部署となります。企業活動の根底を支えるインフラチームとして、高い専門性と職務遂行能力に基づき、下記ミッションを確実に遂行していくチームを目指しております。 ・ITインフラの高度化、投資最適化の立案および推進 ・ITインフラにおける技術、運用視点の立案および実…

非公開

【川越】社内SE(グループ責任者候補)

社内情報化推進・導入

埼玉県 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 部長と連携し、安定経営を続けるためのITシステム基盤の構築と保守運用をお任せします。 ■現場の業務課題コンサルティングによる 適切なITシステムの企画、導入と保守・運用の実行 ■最新IT技術の発掘とそれを活用したIT化戦略の立案と実行 ■システム障害や災害などの経営リスクに対するIT施策の立案と実行 ■チームマネジメント 【期待する役割】および【募集背景】 同社は、国内大手製薬会社はもとより、多くのグローバル製薬会社から委託を受け、製造を行っています。 受託した医薬品を製薬会社に安定供給することが当部署の重要なミッションであり、直近ではCOVID-19関連の受託も担うなど、同社の果たす社会的責任はさらに高まっています。 今回は現在、部長が兼務に対応しているITグループのグループ責任者を募集します。 (経験値に応じてIT部内の配属グループを検討) 【組織構成】 本部長1名/部長1名/グループマネージャー2名(川越、美里、会津) メンバー21名(美里12名、川越8名、会津1名)計24名 ※本部長、部長、副部長は本社(川越工場)勤務

非公開

システム企画部/ITリスク・情報セキュリティマネージャー

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1100万円

雇用形態

正社員

情報システム本部/システム企画部/ITリスク・情報セキュリティマネージャー 【楽天生命について】 楽天保険グループは、楽天カード、楽天銀行、楽天証券などに続く、楽天FinTech事業の次の柱になるべく、順調に成長を続けています。 楽天生命は、楽天保険グループにおける中核事業の一つです。 シンプルな定期保険・終身保険や、医療保険・がん保険、認知症保険、若年層向けの総合保障保険、さらに住宅ローン向けの団体信用生命保険などを販売しています。 全国で展開する対面代理店チャネルや、楽天会員基盤を中心に幅広く展開するインターネットチャネルなど、さまざまなご提案経路を有しております。 身近で親しみやすい生命保険会社として、また楽天グループの技術力を活かした先進的な生命保険会社として画期的な保険ソリューションを提供していきます。 取組例 ・保険加入者への楽天ポイントの付与開始:https://www.ins-hd.rakuten.co.jp/news/pdf/20191129.pdf ・AIを活用した保険引受業務のDX化:https://www.rakuten-life.co.jp/about/news/220131.html ・世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット2022 Winter」へ保険業界初の出店:https://www.rakuten-life.co.jp/about/news/221124.html 【部署・サービスについて】 情報システム本部は楽天保険グループのITインフラを支える役割を担っています。お客様の大切なご契約をお預かりする基幹システムの維持・管理に加え、ITを活用した新商品開発やサービス向上に積極的に努めており、企業活動に密接に関係しながら業務を進めています。 ITリスク・情報セキュリティは、楽天生命のITセキュリティ全般の業務およびITリスク全般の管理を担当します。また、セキュリティアセスメントの計画やITリスクの各種プロセスにおける企画推進も担当いただきます。当業務は企業にとって最も重要なマネジメント項目の一つとなっており、その中心的な役割です。 【業務内容】 楽天生命のIT部門におけるITリスク・情報セキュリティチームのマネジメント (1) ITリスクに関する企画立案および…

非公開

DX企画/推進(マネージャー)※異業種から入社歓迎※

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 これまでのご経験・ご希望に応じて、同社におけるシステム企画/開発業務をお任せいたします。 ◆WEB/スマホアプリ ・ネット銀行WEB/スマホアプリサービスを提供するシステムの開発推進/保守業務 ◆チャネルシステム開発 ・当社主力事業であるBaaS(Banking as a Service)事業のサービス設計/開発推進 ・スマフォアプリの開発推進/保守業務 ◆勘定系受信・与信システム ・当社BaaS(Banking as a Service)事業「NEOBANK」を支える銀行勘定系システムの開発推進/保守業務 ◆金融業務システム ・事務処理・市場系・DWH等の金融業務システムの開発推進/保守業務 ◆業務システム開発 ・住宅ローン等の審査システムに対する開発推進/保守業務 ・デビットカードやアクワイアリング等の決済系システムの開発推進/保守業務 これまでのご経験・お持ちのスキルによっては、管理職としてご採用の可能性もございます。 【魅力】 ★開発規模/新しい技術の活用 ・開発案件規模としては、投資額としては1000万円規模~10億円超規模、工数は5人月程の小さなPJから数百人月規模のビッグプロジェクトまで、大小様々です。 ・マイクロサービス・AWSなど、新規サービス・技術を積極的に採用する企業文化です。トレンドに敏感で新しい技術を取り入れてみたい方、ベンダーサイドで培った経験をサービス企画・設計に活かしていただけます。 ★働き方/裁量/風土 ・ユーザ部門と密に連携を図りながら開発を進めるため一体感を感じられます。 ・BaaS事業等、新規事業立ち上げでは、要件定義のさらに上流となる提携先とのサービス設計から担当いただけます。 ・決められた業務、型にはまったシステム開発だけでなく、自ら考え、提案をしてシステム開発を進めることも可能です。 ・風通しのよい企業文化、意思決定が非常に早く、組織にスピード感があります。経営層との距離も近く、会社の方針等を感じやすいことも特徴です。 【募集背景】 急成長を遂げる中で対応する案件が増えております。体制強化をし、対応スピード・質を向上すべくキャリア採用を実施しております。 【組織構成】 システム開発部  1部:基幹システム(勘定系/受信与信シス…

非公開

【ビジネス企画※グローバルサービス(APAC)デジタル推進】

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【業務詳細】 ■海外サービス・上流工程に携われる/フレックス・リモート勤務可能で働きやすい環境 売上1兆円規模、グループ136社(国内41社、海外95社)を有し、国内・世界トップクラスの総合人材企業である同社グループ。 テクノロジーの力でグループビジョン「はたらいて、笑おう。」を実現することをミッションに、サービスの進化や、グループの生産性・競争力の向上、社員の働く環境の良化などをITの側面から推進しています。 6万人のグループ企業の中で、各社のデジタル案件・施策をホールディングスの立場からチームで支援し、各事業の既存サービスの磨きこみや新規サービスの立ち上げを一緒に実現します。 今回のポジションでは、ホールディングスのCoE(Center of Excellence)に所属し、グローバルの転職サービス価値向上のためにDX化の推進やプロダクトの成長にAI技術を活用しながら寄与していただきます。 グループ海外子会社(PersolKELLY)の転職サービス機能の向上に携わっていただき、具体的にはアジア・オセアニア領域における転職サービスの事業課題をAI技術を用いて解決させるための企画業務や開発等を担当します。 以下について、ご経験に合わせてプロジェクトをお任せする予定です。 《業務の流れ》 ■AIマッチング戦略の立案・実行 ■AIマッチングソリューションの企画・設計 ■機械学習および深層学習技術を用いたAIマッチングアルゴリズムの開発・改良 ■データ分析とモデル評価 ■AIマッチングシステムのプロトタイプ開発および本番環境への導入、運用・改善 ■クロスファンクショナルチームとの連携  プロダクトマネージャー、データサイエンティスト、エンジニアなど他部門と協力し、プロジェクトの成功に貢献  ユーザーからのフィードバックを収集し、システムの改善に反映 ■最新技術のリサーチと導入 ※場合によっては一時的な兼務/出向をお願いする場合がございます。 【配属組織】 ・グループデジタル変革推進本部:デジタル化を推進することで、同社グループ全体の業務効率化や生産性向上、データ利活用に寄与する部門です。 ・上記本部内に、グループ全体のデジタル化支援の専門家組織(CoE)が2022年10月に発足、2024年9月時点で150名規…

アズビル株式会社

【東京】メンテナンス営業に係るDX推進※プライム上場/在宅可

社内情報化推進・導入

東京都 品川区品川5-5-15 大崎ブ…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「【東京】メンテナンス営業に係るDX推進※プライム上場/在宅可」のポジションの求人です ビルディングオートメーションのメンテナンス営業に係るDX推進 ■ツール企画・運用支援・評価 ■インフラ(サーバ・通信)の企画・運用支援・評価 ■営業・サービス業務分析と改善 【期待する役割】 ビルディングオートメーションのメンテナンス営業に係るシステムおよびインフラ(見積管理、業績管理、履行管理、問合せ受付、点検ツール他)の企画・設計・運用支援などの改革・推進を期待しています。 【企業の魅力】 ■地に足がついたビジネスモデル 個別の物売りではなく長期での取引が行われる商材のため事業安定性◎ ■人を中心としたオートメーション 地球環境へ強く訴求する製品群のため、環境貢献度高い事業を行っています。 【事業内容】 1906年の創業以来、計測と制御の技術で大規模な建物やプラント、工場の自動化を実現し社会に貢献してきた総合オートメーションメーカーです。近年ではより人々の生活に身近なライフオートメーション事業を展開するなど、ますます事業の幅を広げています。

非公開

【埼玉/上尾市】研究開発部門のDX推進

社内情報化推進・導入

埼玉県 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【配属先】 事業創造本部 事業企画部 DX推進グループ ミッション:創造的な研究開発により、将来の中核となる新規事業を生み出す 業務:本部内DXのあるべき姿を構想、現状把握、施策検討、ベンダー調整、委員会統制、施策導入 【職務内容】 ・最先端素材(電子材料、電池材料、光材料等)の研究開発を、デジタル活用によって革新的に推進するためのDX施策立案および導入の牽引役を担ってもらう。 ・具体的には、研究開発現場での重点DX施策を各部門長と議論・施策化し、  課題解決策の提案、導入PJのPM、効果の定量化などをメンバーと共に進める。 【業務の面白み/魅力】 ・新規事業創出のダイナミックなプロセスにデジタル面から携わることが出来る。 ・事業創造本部内のDX推進の新組織のスターティングメンバーとして立ち上げ設計ができる。 ・システムエンジニアリングに関する知識に加え、事業企画などの知識、スキルも習得でき、  キャリアの幅を広げたい方にとって、非常にやりがいがある環境。 【キャリアステップイメージ】 ・初任地は事業創造本部に配属。発揮能力次第で、デジタル部門を率いる立場をお任せします。 ■配属となる事業創造本部とは: 新規事業創出に特化した組織であり、各事業本部、総合研究所、基礎評価研究所と連携しながら、『新規事業創出』と『技術の蓄積』を推進しています。 研究開発から事業化までを担い、事業創造に必要な各種戦略支援機能を内部に有した自律自走型組織です。 事業化テーマの2030年貢献利益100億円以上を目標に、経営資源を積極的に投入していくことが発表されております。 これまでに、極薄銅箔、薄膜材料、超微粉など、同社の事業を支える製品を創りだしてきました。 ◆同社の魅力: 当社はグローバル規模で事業を展開しています。中でも機能材料事業は、スマートフォンの半導体パッケージ回路基板用の極薄銅箔やバイク用の排ガス浄化触媒、ハイブリッド車の電池材料など、高い技術力と各業界でTOPクラスのシェアを誇る製品を多数有しています。総合研究所は創造的な研究開発により、事業の中核となる新商品・新技術を創出し、事業化を目指します。研究開発された材料は、将来的に製品化されて市場に出てゆき、暮らしを豊かにすることに貢献できます。

HENNGE株式会社

社内ITスペシャリスト【グローバル環境】

社内情報化推進・導入

東京都 渋谷区南平台町16-28 Da…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「社内ITスペシャリスト【グローバル環境】」のポジションの求人です Internal ITチームはHENNGEの成長を支える重要なインフラの役割を担います。社員が安全かつ効率的に業務を進められるような環境を構築するためのIT管理業務をお願いさせていただきます。 【具体的な業務内容】 ■IT管理業務 ・SaaSの利用設計、導入、保守 ・セキュリティ関連サービス(MDM、EDR、SIEMなど)の設計、導入、保守 ・オフィスネットワークを含む既存のクラウドサービスとインフラの設計・保守 ・デバイス、クラウドサービス、IT機器の選定と購入手続き ・デバイスやIT機器の在庫管理と修理対応 ・社員のデバイスのセットアップ ・IT機器とデバイスの選定・見直し ■サービスデスク業務 ・デバイス、クラウドサービス、オフィスネットワークなどのインフラで発生する問題のトラブルシューティング ・社員からの問い合わせ対応 ・クラウドサービスのユーザー作成、メーリングリスト作成、サービス設定などの社員からのリクエスト対応 ・新入社員のオンボーディング対応 ・利用サービスに関連したマニュアル作成と文書管理 ■セキュリティ管理業務 ・IT関連のセキュリティトレンド把握、セキュリティ対策と社内ルールの改善 ・自チームおよび他チームの業務効率と作業環境の改善 多岐にわたる業務を今は3名という小さいチームで運営しているため業務の効率化や運用の改善には最大限尽力していますが、事業の成長に伴い社員数も増加してきたこと、各部門が使いこなすITツールも増えてきたことをふまえ、今後のHENNGEの成長を支え続けるため、そして社員が快適に働きながらも新たな挑戦をしやすい環境を構築するため、新たな仲間を募集しています。

非公開

DX社内コンサルタント(DXマネージングディレクター候補)

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1300万円〜

雇用形態

正社員

【期待する役割】 当社では、福祉用具のレンタル・販売を軸とした在宅介護ビジネスとリネンサプライ事業において、DX戦略を推進し、アジャイル開発を活用して業務改革や新規サービスの創出を進めています。事業部側にプロダクトオーナーを立て、彼らを育成しながらプロジェクトを支援し、企業全体のデジタル化を加速させる役割を担っていただきます。ーナーとしてホームケア(HC)事業、リネンサプライ(LS)事業部門と共に、サービス企画と業務要件の整理、またユーザ導入までを担って頂く想定です。 【職務内容】 ■具体的な業務 (1).全社DX戦略の策定と推進 ・中長期的な視点でDX戦略を立案し、年度ごとの計画に落とし込みながら、戦略の実現を目指します。 ・会社の経営課題に即したビジネスモデルや業務プロセスのデジタル化を推進します。 (2).プロダクトオーナーの育成とプロジェクト支援 ・事業部門からプロダクトオーナーを選定し、彼らが自立してプロジェクトを進行できるよう育成します。 ・プロジェクトの進行をサポートし、業務要件の整理からサービス導入までを円滑に進めます。 (3).新規デジタルサービスの企画と推進 ・在宅介護のプラットフォーマーに向けた新しいデジタルサービスやソリューションを企画し、市場ニーズに応じたサービスを開発します。 ・経営層や社内外の関係者に対する提案や協議を行い、スムーズなプロジェクト推進を支えます。 (4).社内のデジタル化推進 ・市民開発やシチズンデータアナリストの育成を通じて、社員全体のデジタルリテラシーを向上させます。 ・デジタル化の定着を図り、組織全体でシステムの効果的な活用を促進します。 (5).組織のリーダーシップと成長支援 ・DX推進に必要なリソースの管理、採用、育成を通じて、組織の成長を支援します。 ・部門を越えた連携を図り、チームが効率的に協働できる体制を整備します 【アカウンタビリティ】 企業全体のデジタルトランスフォーメーション戦略をリードし、業務効率化、コスト削減、EX(従業員体験)およびCX(顧客体験)の向上を実現する。データサイエンスとローコード開発全体を統括し、新規ビジネスの創出と既存業務の最適化を推進する。 【業界の成長性とやりがい】 日本では2035年には3人に1…

非公開

【AIコンサルタント/立ち上げフェーズ】※ハイレイヤー

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜

雇用形態

正社員

■募集背景 2024年2月に立ち上がった新組織、AIサービス部。 急成長を遂げてきたSHIFTが次のステージに到達をするうえで、重要なテーマを担う組織です。現在、事業フェーズとしては1→10。生成AIを活用したコンサルティングをおこないながら、お客様の課題をより深く追求し、サービスレベルを底上げしていただきます。 少数精鋭の新しい組織で、柔軟性と機動力をもってご活躍いただける方を募集します。 ■仕事内容 企業のデジタルトランスフォーメーションを支援し、AI技術を活用したソリューションを提供。 お客様のプロジェクトを成功に導くために、お客様の事業のイシューを特定し、最適なAIソリューションを提案・実装する役割を担っていただきます。 お客様の事業戦略遂行のために必要な情報を吸い上げ 戦略遂行における課題の特定と、機能要件の定義 AIソリューションの提案とプロジェクト計画の策定 AIエンジニアと連携し、データ収集・前処理、モデルの設計・開発 お客様とコミュニケーションをとりながらプロジェクトを進行管理 社内外の技術トレンドのキャッチアップと共有 メンバーへのトレーニング ■配属部署について ソリューション本部 ソリューション事業部 AIサービス部 ■この仕事で得られること 大手企業ならではのインフラやリソースを活用しながら、スタートアップ企業の運営に近い裁量をもつことができる 全社の重要テーマを担った組織であり、社内の注目、注力度合が高い 社内外ステークホルダーとの共創力を培える 成果主義、絶対評価。成果が報酬としてダイレクトに還元される評価制度 役職給という考え方がなく、マネジメントとプレイヤーどちららでも昇給し続けられるキャリアラインが用意されている 幅広い業界、多様なプロジェクトに携わり知見を広げることで、将来に渡り市場価値を上げつづけられる

NECソリューションイノベータ株式会社

【社内DX】オープンPM(70歳長期就業/WLB改善)

社内情報化推進・導入

東京都 江東区新木場1-18-7NEC…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「【社内DX】オープンPM(70歳長期就業/WLB改善)」のポジションの求人です <会社概要> 同社は官公庁、製造、金融を始めとした多様なインダストリに加えNECグループ全体に向けてSI・DX事業を展開するNEC中核のIT企業です。 【業務内容】 社内DXプロジェクトを成功に導くため、プロジェクトマネジメントやメンバーマネジメントをお任せします。 裁量をもって数億以上の案件をマネジメントしていただくことが可能です。 ご経験・ご希望を考慮し、最適なポジションにジョインいただきます。 【ポジション例】 (1)社内サービス企画・開発・推進【M365/Box/Zoom等】 現在のMicorsoft365、Box、Zoomを中心としたNECグループ向けITサービスの強化に向けた、企画・開発を行う。この業務を実行するリーダーとして役割を担う (2)社内クラウド構築・運用【仮想化/運用DX】 DMZのクラウド基盤提供サービス運営に従事する。クラウド環境(仮想サーバとその周辺機器(ネットワーク、ストレージ)、セキュリティ機能、監視機能など)を組み立てて、社内システムに払い出す。システム稼働後も、そのクラウド基盤を運用管理(維持管理、障害時対応)する。 (3)【NECグループ】クラウドサービスマネジメント・企画 サービスマネジメントのリーダとして、社内向けマルチクラウドサービスのマネジメント全般を実施する ・サービスのロードマップ策定 ・サービス運用、評価及び改善 ・新規サービス又はサービスの変更管理、およびサービスの設計、運用設計、サービス基盤設計、構築及び移行 (4)NECグループ社内共通サービス開発・運用PM グループ社内システム向けに提供する各種共通サービス事業における、アプリケーション開発保守導入管理やその後の運用業務管理をリードする (5)社内基幹システム運用保守(SAPメイン/NEC出向)※SAP未経験可 業務アプレケーションレイヤ管理者 SAPを中核としたNEC社内で最大規模の基幹システムの業務アプリケーション処理の運用保守業務を推進。(販売、調達、経理、情報公開領域) (6)グループ向け運用/保守マネージャ【統合PDM/DX推進】 統合PDMシステムの運用/保守のマネージャーとし…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード