GLIT

検索結果: 2,727(161〜180件を表示)

非公開

【女性活躍推進】コンタクトセンターBPR/リーダー候補

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

◎コンタクトセンター業務のデジタル化と効率化を主導し、顧客サービスの品質向上と業務プロセスの最適化を実現頂く役割です。 ◎2030年の基幹システム更改に向けて、コンタクトセンター関連システムの改善プロジェクトの推進をお任せ致します。 ■コンタクトセンターのDX戦略の立案と実行 ■ノンボイスチャネル(チャット、メール、SNSなど)の導入と最適化 ■AI技術の活用による業務効率化(チャットボット、音声認識など) ■基幹システム更改に合わせたコンタクトセンターシステムの改善プロジェクトの管理 ■データ分析に基づく業務改善施策の提案と実施 ■新技術のトレンド調査と導入検討 ※将来的な管理職へのステップアップを目指す方にとって絶好の機会です。 自らアイデアを出して実行できる、積極的で創造性豊かな人材を求めています。 【組織】100名程度 (アウトバンド/東京20名、インバウンド/青森メイン60名、その他) 【働く環境】 □リモートワークの頻度は月8割程度(月4日は出社が必要です) □勤務時間の前後2時間の時差出勤可能 □当社の全従業員の約71%は女性(2024年3月末時点) □管理・監督職における女性の割合は27.9%(2024年3月末時点) □女性活躍推進 えるぼし認定最高位獲得 □産休・育休取得後の復職率100% □平均有給休暇取得日数11.6日 □ペット休暇・ペット忌引き休暇制度あり

非公開

【セキュリティエンジニア】在宅可/フレックス

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 本社のDX部門に所属し、サイバーセキュリティ領域の担当として、以下の業務から経験に応じた業務を担当いただきます。 ・セキュリティアーキテクチャの設計・管理 ・セキュリティソリューションの企画立案 ・プロジェクトマネジメント、予算管理、社内調整、ベンダーコントロール等 ・セキュリティソリューション導入後の運用 ・セキュリティ対策についてのリスク評価、助言 ・セキュリティ業務へのAI活用の推進 ・セキュリティインシデント対応 現在、外注を多く活用しながら業務を推進していますが、中長期的には内製化も視野に社内の体制構築を進めています。 特に、セキュリティアーキテクチャの設計やセキュリティ運用についてご経験豊富な方に中核人材として加入いただき、内製化に向けた実務推進をお任せしていきたいと考えています。 【魅力】 製薬業界におけるデジタルの活用は先進的であり、それに伴うセキュリティも日々進化が求められるため、セキュリティエンジニアとしての成長機会に恵まれた環境です。外部研修や資格取得を通したスキルアップにも力を入れており、メンバーはCISSP、CISA、各種GIAC、情報処理安全確保支援士などを保有しています。 【募集背景】 同社では、2030年を見据えた「CHUGAI DIGITALVISION 2030」として、「デジタル技術によって同社のビジネスを革新し、社会を変えるヘルスケアソリューションを提供するトップイノベーターになる」をビジョンとして掲げ、DXを加速しています。 このDX推進にあたっては、高度なセキュリティ体制が欠かせません。 同社では、サイバーセキュリティビジョン 2030「ヘルスケア産業のトップイノベーター達成を支えるサイバーセキュリティ先進企業になる」を掲げ、その達成に向けて「組織運営」「人/文化」「技術」の観点から、あるべき姿をロードマップとしています。 そういった経緯の中、サイバーセキュリティ対策チームの増強を図り、 セキュリティエンジニアを募集しています。 【歓迎要件】 ・ユーザー企業側の立場でのITプロジェクト企画・推進の経験 ・セキュリティインシデント対応の経験 【求める人物像】 ・国内外・社内外の関係者を巻き込みながら企画を推進するリーダーシップ ・…

非公開

【新規ビジネス開発・DX推進企画】東証プライム上場/ 強固な経営体質

社内情報化推進・導入

京都府 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 同社グループでは、デジタル技術を活用し、金融領域の枠を越え非金融領域も含めた新規ビジネスの創出に注力しており、ビジネス企画・DX推進企画を担う人材を募集しています。 【業務内容】 ■個人分野・法人分野両方における金融領域の枠を超えた新ビジネスの企画 ・個人向け(toC)分野においては、個人向けの主要基盤である京銀アプリを通じて自由な発想で新たな金融・非金融コンテンツを投入することによりプラスアルファの価値提供・顧客体験の変革を行います。 ・法人向け(toB)分野においては、事業者向けの主要基盤である京銀ビジネスポータルサイトを通じて事業者との関係性強化、事業者の生産性向上における価値提供、事業者の経営力向上つながる新たなデジタルサービスの企画開発を行います。 ■デジタル技術の知見・スキルを活用した既存金融ビジネスの変革 ■IT/フィンテック等、先端技術の情報収集⇒企画 【募集部門】 イノベーション・デジタル戦略部

非公開

システム企画全般/リモートOK/転勤なし/役職定年なし

社内情報化推進・導入

埼玉県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】システム企画全般(※以下業務例) システム化施策推進 ユーザー部門の幅広なシステム化要望を受付・整理し、発注から開発・実現までサポートします。 システムリスク管理 基幹システムはじめ銀行サービスにかかる全てのシステムおよびクラウドサービスをリスク評価し、改善計画立案から実施まで支援。 各種インフラ整備 対外システム(ATM等)や社内システム(オフィス端末、リモート環境等)を企画立案から遂行まで行います。 サイバーセキュリティ システム面の各種セキュリティ施策の推進、および人的強化を図るCSIRT活動や訓練など行います。 ※入社して頂いて最初はシステムリスク管理やサイバーセキュリティに紐づく実務を中心に取り組んでいただき、徐々にその他業務にも広く関わっていただく想定をしております。 【当求人の魅力】 ・少数精鋭かつ、ITに関するほぼ全ての業務が担当領域であるため、実務上幅広くあらゆる業務の知識や経験を身に着けることができます。 ・当社はコンパクトな組織であり、社長はじめ経営陣との距離が近いため、より広い視野を持ちながらワンストップで業務遂行が可能です。 【人事制度】 ・ダイバーシティマネジメントに基づき、年齢や性別、職種にとらわれず、各人の個性を尊重し、実力本位で多様な人財が活躍できる環境を整備していきます。 ・ITプロフェッショナル制度のもと、ITの各業務分野においてより専門性の高いプロ人財を育成していきます 【平均残業時間/テレワーク】 ・残業:月30時間程度(18~20時の間に退社している社員が多いです) ・テレワーク制度:あり 【組織構成】 ・システム企画チーム6名 【募集背景】 ・りそなグループでは、テクノロジーの進化を見据えた既存システムの縮小と次世代化へ向けた変革の実現に向けたシステムの構造改革に取り組んでおり、プロジェクト推進等のシステム企画業務の重要性は高まっています。一方で、システム障害やサイバー攻撃等の脅威も増加しており、システムリスク管理の重要性は益々高まっています。 ・上記環境下、りそなグループの一員として各種プロジェクト推進等のシステム企画業務、およびシステムリスク管理施策に取り組みます。また、埼玉りそな単体で必要となるシステム化案件やインフ…

非公開

【伊丹】デジタル推進(社内ITコンサル、システム導入・運用)

社内情報化推進・導入

兵庫県 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

同社グループ会社にて、ブレーキに用いる部品の、社内ITコンサル、システム導入・運用業務でご活躍いただきます。 【具体的には】 ・事務局としてリーダーの元、各部と調整しながら要件定義を進め、また開発ベンダーとは設計・テストを確定させ、本番稼働までの推進を行う。 ・現担当者から業務引継ぎし、サイバーセキュリティの主担当者として推進する。 ・現担当者から業務引継ぎし、IT-BCPの主担当者として推進する。 ・現担当者から業務引継ぎし、社内レビューの主担当者として推進する。 ・デジタル人財育成の企画~提供までを主担当者として推進する。 <採用背景> ・DX推進に伴う既存システム維持、新たなDX取組みを推進する為増員。 【某社について】 ・同グループの一翼を担うブレーキ専門メーカーです。製造する製品は「電動パーキングブレーキ」「自動車用ディスクブレーキ」「2輪車用ディスクブレーキ」です。伊丹製作所では、ブレーキパッド以外の製品を製造しています。 【魅力】 ・「電動パーキングブレーキ」は、近年の自動運転の流れで標準装備として搭載されるておりで、EVシフトにおいても拡大傾向です。

非公開

【大阪】大規模システム開発プロジェクトのPMO

社内情報化推進・導入

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 ベンダーである100%子会社の某社と連携し、各種業務をすすめていますが、脱レガシー、大規模システムの再構築等を更に積極的に推進していくため、体制強化・要員拡大を考えています。 【具体的には】 ●大規模システム開発プロジェクトのPMO 実際のビジネス構造、目指す姿の検討は、主として各ビジネスユニット側で検討しますが、それに対し、システム開発プロジェクト管理のプロフェッショナルとして、PMOの立場で要件定義・設計・開発・テスト・移行まで参画することにより、プロジェクトを成功に導きます。 ●業務システムの全体グランドデザインの策定 一部、部分最適となっている業務システム群に関し、10年後・20年後にシステム全体がどうあるべきかを考え、それに向けた業務システムの再構築ロードマップを描きます。 【配属】 DX企画部 業務システム統括チーム [組織構成:マネジャー+6名 ※プロジェクト毎に、外部の会社と一緒にPMOとして、プロジェクトを推進いただきます。(参考)DX企画部は、DX戦略、DX推進、システム統括、全社IT基盤整備、情報セキュリティ管理、データ分析を担っており、総勢50人弱の組織になります。] 【仕事の魅力・やりがい】 ■数十億円規模の大型システムの再構築案件を一手に担う事となり、多数の関係者と様々な取り組みを行うことで、大きな達成感を味わうことができます。 ■大規模システム開発を推進するプロジェクト管理能力が身に付きます。 ■中途採用で入ったメンバーも多く、多様な人材の中、発想、視野を広げることができます。 【キャリアパス】 本人の希望なども鑑み、将来的に以下分野での活躍を期待しています。 ・グランドデザイン実現に向けた大規模システム構築時のプロジェクト管理責任者(現場側でのPM) ・IT部門側の各PMOを束ねる管理者 ・業務とシステム両面への知見が必要な社内DX推進の責任者

非公開

【社内SE】基幹・社内システム開発担当/テレワーク可

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 同社のシステム統括部にて、プロジェクトマネージャーとして保険領域における新基幹システム開発または既存システムの機能UPにかかるPM業務にご従事いただきます (開発の上流工程をメインにお任せする想定。詳細設計・コーディング等は外部委託先にアウトソース)。 現在、当社において顧客価値体験の最大化を目的とした基幹システム刷新PJがあり、 当該システムの開発をプロジェクトマネージャーという立場でリードしていただくことを想定しております。 <業務の具体例> ・PJ全体の進捗管理、QCD管理 ・要件定義、基本設計の一部、統合テスト、リリースに係る諸対応 ・開発ベンダーコントロール ・成果物に対するレビュー ・経営陣へのレポーティング ・メンバーマネジメント、チームビルディング ※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。 ■組織構成: 配属予定のシステム部門の所属メンバーは13名で、他に業務委託会社や協力会社と共に業務を進めています。 また社員の中には損害保険システムに関する経験が豊富なメンバーも多く、ご入社者には損害保険システムに関する内容を丁寧にお伝え致します。 異業種からの入社者も多数在籍しております。 ■キャリアパス: まずは各種プロジェクトに参画して頂き、その後ご本人の意向に沿った形で、プロジェクト単位でのリーダーシップを発揮するエキスパート、または部やグループをマネジメントするライン長からシステム部門を統括するチーフオフィサーへのステップアップをご選択頂くことを想定しています。 ■魅力: 【意欲があれば幅広いスキルの習得が可能】 損害保険におけるシステム関連知識に加え、各種プロジェクト参画を通じてプロジェクトマネジメント力の向上が期待でき、さらに社内DX推進のリード役として業務効率化やデジタルデータを活用したマーケティング強化等、幅広い領域でのIT環境整備にも携わるチャンスがあります。 【経営陣との距離が近く、提案できる環境】 ワンフロアで経営陣ともすぐに話せるような環境にあります。 会社全体として新たな企画や業務改善を期待しており、積極的な提案は前向きに受け入れられる環境です。 【意思決定の速さ】 フラットで風通しの良い組織を…

非公開

業務系システム企画・開発ディレクション(社内SE)

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

同社の各事業領域のサービスに付随する業務系システムの戦略立案、企画・構築・運用を行います。 【具体的には】 ◆担当システムの一例 ・同社の各事業領域における業務系システム - 営業支援システム、販売管理システム、コンテンツマネージメントシステム等 - SFA、CRM、原稿制作、申込・受注管理などの営業および営業サポート、事業スタッフがユーザーです。 ◆ミッション ・全国数十万以上の宿泊施設・飲食店・美容室といったクライアントと対面している事業会社のビジネスプロセスを進化させるミッションを担っています ・営業および営業活動をサポートする営業推進、事業運営を担う事業推進などの担当者と共に、幅広い視野でシステム企画やシステム化方針を立案し、システムリリースしていくことが求められます ◆仕事概要 各事業領域が展開しているWebサービス/紙媒体に掲載する求人/販促原稿の入稿システムやSFA/CRMなど、システムによるBPR推進、またクライアント向け業務サポートシステムなどの領域で、IT戦略立案・IT企画・設計・開発をお願いします

非公開

DX企画推進マネージャー課長クラス

社内情報化推進・導入

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 【職務内容】 同社グループの戦略経営計画のデジタルトランスフォーメーション戦略に基づき、以下役割を担って頂きます。 (1)同社グループ内のデジタルトランスフォーメーションの取組みの管理・監督 (2)DXプロジェクトの予算、リソース、アウトプットの管理 (3)経営層との協議を通じたデジタル戦略の策定とリソース配置 (4)最新の技術動向の調査・分析~デジタルトランスフォーメーションのロードマップ作成 (5)社内外のパートナーとの関係構築 【魅力】 同社の理念である「フラット&スピード」により、チャレンジをする方にはチャンスが多い環境です。 【キャリアパス】 グローバル戦略本部の課長職からスタートし、海外に派遣され、地域DX部長職を担うことも可能です。また、実績次第では、同社グループのグローバルDX変革プロジェクトを統括するシニア職へのキャリアアップも可能です。

非公開

社内SE(社内システム企画/IPOに向けたIT統制整備)

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

社内システム管理・社内各部門のニーズや業務に紐づく課題に対し、情報システム面から支援することがミッションです。 社内ヘルプデスク業務から、改善や解決に向けたシステム環境の企画提案・環境構築・運用などをご担当いただきます。 【仕事の概要】 ・IPOに向けたIT統制の整備 ・社内ヘルプデスク業務(テクニカルサポート、トラブル対応等) ・社内PC管理(発注、各種設定、資産管理等) ・グループウェアや業務システム等の導入・運用管理(各種設定、バックアップ、監視、トラブル対応等) ・社内ニーズや課題解決・改善に向けた企画提案・環境構築・運用 ・情報セキュリティ対策(ウイルス対策、社員のセキュリティ教育等) ※なお、業務委託の社外SEがおり、以下の業務を任せています。 ・インフラ保守 ・ネットワーク関連業務(サーバ管理、fortigate管理) ・問題が発生した時の臨時対応 ★魅力★ ■安定感抜群の老舗SIer 創業1986年の歴史から培ったIT領域でのノウハウを有している為、安定した事業を継続的に行っております。また日本のIT企業は国内市場がほとんどで、海外の市場開拓を積極的に進めている企業は少数派の中、同社はミャンマーやベトナムなどのアジアを中心に事業を順調に拡大しています。 ■ベトナムを中心としたオフショア開発 海外4拠点(ベトナム・ミャンマー・カンボジア・韓国)と連携した品質の高いオフショア開発が強みです。 2000年初頭よりオフショア開発スタートし、現在は海外に自社社員526名がおり、社内完結するオフショア体制が完成しています。オフショア先との直接のやり取りを必要とせずに同社の海外開発チームを活用することができ、「オフショアを感じないオフショア開発」が特徴。 =他社でも自社内で完結する体制ができているSIerは少ない為、コンペの際にも同じオフショア開発を強みとするSIerに対して、コスト的優位と品質優位で多数の案件を獲得できております。現状のほぼ全ての案件をオフショア開発で進めています。

非公開

【リモート可】DX戦略支援 公共系コンサルタント

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜

雇用形態

正社員

【業務内容】 ■DXに関する公共事業の企画提案と実施 ■中央省庁、自治体に対する調査研究、コンサルティング ー経済産業省、総務省、国交省、IPA、地方自治体などの公共団体のDX施策に関するコンサルティングを行います。  -スマートシティ  -DX人材育成 など 【事業概要】 当事業部は、デジタル技術とデータを活用して、お客様と一緒に新しい価値を想像することを行います。日本にはまだ少ないサイエンス力とエンジニアリング力の両方を合わせ持つ組織で、社会で利用できるAI・DXシステム実装を支援しています。また、官公庁や国公立大学や私立大学とも連携して産官学連携プロジェクトも実施し、先端的なテクロノジーを社会に還元する取り組みを実施しています。 同ポジションは、公共機関(官庁、自治体など)のDXに関する経営課題や事業課題に向けたシステム系支援を行います。 【同社の強み・魅力】 ■日本トップクラスの技術力を持つ会社であり、事業会社を中心に厚い信頼を獲得しております。 ■ 顧客のソフトウェア・ファースト=内製化を実現することを最終ゴールとしており、ここへ到達するための質の高いコンサルティングと教育サービスの両方を同社は兼ね備えています。 ■働きやすい環境 社員のほとんど (95% 以上) がリモートワークを実施しており、居住地に関係なく就業が可能です。 (北海道、福岡県、三重県、大阪府、静岡県、栃木県在住の社員も在籍) 平均残業時間は 2021 年度実績:10.35時間、ライフワークバランスを両立できる環境です。 子育て、介護している社員も在籍しており、仕事がしやすい環境です。 ■技術者ファーストな企業風土 フラットな組織であり、社員に上下関係はなく、入社直後から 1 人のエンジニアとして自由な働き方ができます。 (1)コンサルタント、(2)エキスパート、(3)マネージメントの 3 つのキャリアを自分で選択できます。また、どのキャリアを選んだとしても給与体系に差異はなく、例えばマネージメントにならないと給与が上がらないといったことはありません。 ■技術者としての圧倒的な成長スピード 技術を磨いてきたベテランコンサルタント・エンジニア・サイエンティストが多数在籍しており、案件を通して技術のスキルトランスファーをします。 …

非公開

会計システムの運用保守・エンハンス開発リーダー

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 当部署では、同社グループ会社システムの運用保守業務を行っています。今回、連結会計システムの運用・保守やエンハンス開発を行うチームの体制強化を図る為、次期リーダーを担っていただける方を募集します。 【業務内容】 同社グループ会社の連結会計システムにおける保守業務をお任せします。 【具体的には】 ■保守業務(問合せ対応、障害発生時の対応、原因調査など) ■開発業務(保守範囲内での開発案件での要件定義~リリースなど) ■ユーザー窓口(課題感確認・解決方法の提案などの対応) まずは保守運用メンバーとして問い合わせやシステムメンテナンス作業を実施してもらう中で 業務知識とシステム理解に努めていただきます。ある程度の運用サイクルを経験してもらった後は 運用保守チームのサブリーダーとしてリーダーを補佐し、保守開発案件をマネジメントして頂きます。 具体的には、顧客と直接やり取りをしながら、 リーダーと相談の上、運用方針の決定や、開発案件の取りまとめ等、 要件定義~運用保守の全工程を対応頂きたいと考えています。 <プロジェクト例> ・同社グループ会社の連結会計システムの運用・保守・開発 ・基幹システム刷新に伴う連結会計システムの改修 ・サーバーリプレース&連結会計システムバージョンアップ ・制度改正よるシステム改修 【身につくスキル・経験】 ・要件定義~保守の全フェーズを経験することができ、  PM、PL、SE、PGの役割を担うことが可能です。 ・本稼動後の運用・保守フェーズにて、リーダーや担当者としてインシデント対応や  問題・課題対応ならびに分析等一連の流れを経験できます。 ・システム環境や運用手順などを習得し、プロジェクトを主体的に担って頂けます。 ・連結会計の業務知識が身につきます。 ・プライム案件であり、顧客との距離が近い為、折衝能力が身に付きます。 ・2~3名のチームでの案件管理からスタートし、  ゆくゆくはピープルマネジメントにもチャレンジできます。 【キャリアパス】 ■2~3年後 サブリーダー・リーダーとして複数プロジェクトの実行経験を積むことで、 要件定義~保守の全フェーズの管理経験が豊富になり、PM・PLのスキルセットができます。 ■その後 〇スペシ…

非公開

IT企画・戦略立案【市場エンジニアリング室】リモート可

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 市場商品業務全体にかかわるIT企画管理 システム投資とシステム経費の計画策定・管理 【魅力】 ・経営に近い立ち位置で、IT戦略に係る企画業務に従事いただくことが可能です。 ・リモート勤務も可能です。週2−3日程度はリモート勤務しているメンバーが多く、ご家庭のご事情や状況に応じて、リモート比率を高めてご勤務いただくことも可能です。 【募集背景】 組織体制強化に伴う募集 【組織構成/ミッション】 市場企画部市場エンジニアリング室 約80名 企画総括課 11名 (課の役割) ・市場商品本部全体のシステム企画管理 ・市場エンジニアリング室の総務全般 ・市場エンジニアリング室人材のキャリア採用運営 【求める人物像】 金融市場・金融商品に対する興味関心があり学ぶ意欲がある方。状況の変化を感じ取りスピード感をもって行動できる方。 未経験の領域に対しても、興味を持っていただける方、ユーザーやその先にいるお客様を意識しながら、開発業務に望んでいただける方 ユーザとコミュニケーションを取りながら、業務課題発掘及びそれに対するソリューションをユーザと一緒に作り上げられる方

非公開

【PM(プロジェクトマネージャー)】

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 新規事業開発および既存事業改善におけるプロジェクト推進支援をお任せするPM(プロジェクトマネージャー)を募集します。 現在は部長始め3名以上で複数プロジェクトを進行しておりますが来期(2026年3月)以降のプロジェクトの増加に伴い増員を行います。 【業務内容】 同社グループ全体のデジタル戦略を実現するためプロジェクト企画立案から支援および実行までを幅広くご担当いただきます。 最初からすべてを実施いただく必要はございません。 まずはサポート業務からスタートし、知識やご経験に応じて得意な業務から順次お任せしていきます。 ※ご経験やご意向に応じて裁量は調整可能です。 【ご担当いただく業務例】 ■プロジェクト企画立案~支援 ■プロジェクトマネジメント及び社内業務プロセスのルール・ガイドライン策定、運用改善 ■プロジェクトデータの収集、共有、分析 ■プロジェクトにおける進捗、予算、人員などの管理 ■社内外ステークホルダーのマネジメント(交渉、調整、協業 など) ■社内外ステークホルダーの課題整理、要求定義、要件定義 ★キャリアパス 全社DXの進捗度合いや業務習熟度、ご志向に応じ、PMO、ビジネスプロデューサーなどを目指していただく機会があります。 ★本ポジションの魅力 ・複数事業を持つエンタープライズ規模の全社DX戦略にコアメンバーとして関わる経験ができます。 ・中期デジタル戦略に沿って拡大する組織のメンバーとして今後幅広いキャリア機会があります。 ※スキルアップ支援制度 部署独自のe-Learning(Udemy Business)をご用意しております。 データサイエンスや各種ITベンダー資格、AI、機械学習、クラウド技術などの テクノロジーに関する約5,000講座を無料で受講いただくことができます。 【組織について】 現在は10名強の少数精鋭チームです。 そのため主体的にキャッチアップしながら自走できる、意欲的なメンバーを引き続き募集しています。 全員で試行錯誤しながら、新規事業開発や既存業務改善など、社内外の課題の解決に取り組んでいます。 設立から3年目の比較的新しい部署のため、「自分たちの望む組織・環境作り」から携わっていただくことが可能です。 スタートアップのよう…

非公開

【ITガバナンス担当】リモート/フルフレックス

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 auフィナンシャルグループとして適切なリスクコントロールを行いながらグループITガバナンスの高度化・適正化を実現させていくために、金融持株会社である同社のIT統括部にて、下記業務に携わっていただきます。 事業の拡大並びに同部での業務範囲の拡大を踏まえた増員募集となりますので、是非ご応募をお待ちしております。 【具体的な業務内容】 ・グループ全体のIT組織体制の検討・構築 ・ITガバナンス高度化のための中長期ロードマップの策定 ・主要プロジェクトのモニタリング ・新技術・イノベーションのための市場・競合分析 【魅力と特徴】 ★裁量権とスピード感を持った会社: グループの戦略を統一しau経済圏を拡大するため、弊社は少数ながらそれぞれが意思を持って事業を前に進めています。 ★フットワーク軽くスピード感を持った組織運営: 通信業界からの参入であるため、大手金融機関に比べフットワーク軽くスピード感を持った事業展開が可能です。当然仕事の進め方も変わってくるため、金融出身の方には経験を生かしていただきながら、新しい社風・文化を味わっていただけます。 ★得られるスキル: 同社のIT統括部にて、auフィナンシャルグループベースでのITガバナンス領域における企画・実行等にご従事いただきます。グループ各社と連携した横断的なITガバナンスPJを、PM/PLという立場から遂行していただきますので、大規模PJの推進経験・超上流フェーズの企画経験が獲得可能です。 (コーティング等、システム開発の実作業はアウトソースしているため、ご従事いただくことはございません) ★業界としてのやりがい: Pontaポイントとの統合をした結果、国内最大級である1億名超えの顧客基盤となりました。他経済圏と比較しても、これだけの規模に対して金融関連のサービスを豊富に提供できるのは同社唯一の強みです。 「スマートマネー構想(スマホでお金に関わる活動をいつでもどこでもご利用できるようにする世界観)」をより加速化していく中で、ご自身が関わる案件がこれらの方々に影響を与えていきますので、非常にやりがいがあります。 ★キャリアパス ・プロパー社員が会社の中心となり将来的に役員まで目指してもらうよう、役職制度をライン管理職と専門職と2本のコースで用意しキャリアア…

非公開

データマネジメント【グループのデータ戦略企画~実行】在宅可

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

■募集背景 データドリブン経営によるグループ全体の価値創造および生産性向上の推進を加速させる必要があります。この度、グループ全体のデータ戦略を策定・実行し、データマネジメント体制を強化するため、データマネジメント領域における専門性とリーダーシップをお持ちの方を募集いたします。 ■主な業務内容/期待役割 本社のデジタルICT部門に所属し、グループ全体のAI活用を前提としたデータ戦略の策定・実行: グループ全体のデータマネジメントに関する中長期戦略、ポリシー、標準、プロセスを策定し、実行まで主導いただきます。 将来的には組織運営マネジメントを担っていただきたいと考えております。 ※国内飲料事業がビジネスの中心であるため、こちらをメインに進める想定でいらっしゃいます。R&D・マーケティング領域のデータ活用から進めています。生産・販売物流等SAPでは対応できない領域から着手されております。 具体内容 1)データガバナンス体制の構築・運用: データの品質、セキュリティ、プライバシーを確保するためのガバナンス体制を構築し、その運用状況をモニタリング 2)データライフサイクル管理: データの収集、保管、加工、利用、廃棄といったライフサイクル全般における最適化推進 3)データ品質管理: データ品質の維持・向上に向けた取り組み(データクレンジング、名寄せ、標準化など)を企画・実行 4)データカタログ・データ辞書の構築・運用: 全社で利用可能なデータ資産を可視化するためのデータカタログやデータ辞書を構築し、その維持・管理 5)データ活用推進: 各事業部門や関連部署と連携し、データ分析やAI活用を促進するためのデータ基盤の整備、データ提供、利活用支援 6)関係各部署との連携: 情報システム部門、事業部門、法務部門など、関連各部署と密に連携し、データマネジメントに関する課題解決や施策推進 7)ベンダーマネジメント: データマネジメントに関連する外部ベンダーとの折衝、契約管理、品質管理 8)最新技術動向の調査・導入検討: データマネジメントに関する最新技術やトレンドを調査し、必要に応じて導入を検討・推進 ■ポジションの魅力 ・2025年4月に新設された部門での業務です。経営としても、AIを活用したビジネス変革に積極的であり、組織を立ち上げて推…

非公開

【千葉】社内SE(SAP会計の保守・運用リード)在宅可

社内情報化推進・導入

千葉県 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■業務内容: アジア、アメリカ、ヨーロッパとグローバルに展開しているSAP(FI/CO)の運用・保守業務やシステム導入プロジェクトの推進を行います。 各国の経理部門や社内メンバー、外部コンサルタントとコミュニケーションをとり、各種案件のリード役を担っていただきます。 ■魅力: フェライトコアを世界で初めて製品化した総合電子部品メーカーです。最先端技術に取り組んでおり、EVやドローン内部にも使われる世界屈指の技術力を誇ります。社員数10万3千人、海外の連結子会社は100社を超える大手企業ながら、前職での経験を考慮した評価制度が存在するため個人の実力が適切に評価される体制が整っているため、中途入社後に部門のリーダーを担っている方も多く存在します。勤続年数や経験に問わず手を挙げた方にチャンスがあるのは、東京工業大学発のベンチャー企業ならではの魅力です

非公開

【システム企画】大手グローバル企業向けデジタルサービス企画

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【ミッション】 銀行の強みを生かし、お客さまの潜在ニーズに刺さる、デジタル技術を活用したサービスを考えること。※システム開発はIT子会社が担当しますので上流工程をメインでご担当いただきます。 【業務内容】 グローバル企業向けトランザクションバンキングの商品・サービスの企画・開発をご担当いただきます。 ・1万社以上に利用されているインターネットバンキングサービスの刷新 ・お客さまの経理/財務システムとのシームレスなデータ連携の確立 ・銀行データを活用したキャッシュフロー予測サービスの構築 ・・・等 【業務詳細/イメージ】 各メンバー(30代が中心)が、プロジェクトマネージャとして担当案件を推進します。 若手・中堅メンバの裁量が大きい、働きがいのある職場です。 ※大型案件は、複数名でチームを組成して推進します。 複数のシステムがあり、担当システムによっては、新サービスの構築および既存サービスのレベルアップについて、海外拠点メンバーと協力しながら、システム要件定義を進めます。 英語でのコミュニケーションが必要となる場合もございますが、既存メンバーも日々の業務を通じて英語力を上げながら対応しています。外部企業(クラウド事業者など)と連携して案件を進めるケースもございます。 現在、法人向けインターネットバンキングサービスについては、システムのアーキテクチャ、UIUXの抜本的な見直しを進めております。また、顧客の財務システムと銀行システムを直接接続するホストtoホストの領域(API連携による資金移動等)も強化しています。 アジャイル開発にも取り組んでいくフェーズであり、新しいチャレンジも可能です。 【募集背景】 同社にてトランザクションバンキング領域の強化を行っており、大規模なシステム開発PJTを推進しており、体制強化のため募集を行っております。 【配属組織】 決済企画部 グローバルトランザクションバンキング開発室 ※室の配下にプロダクトグループがあり、いくつかのチームが紐づいており、チームごとに担当システムを持ち企画開発を進めております。 【想定されるキャリアパス】 複数案件を担当いただいた後、エキスパートとして、よりチャレンジングな案件に携わっていただくか、マネージャーとして、他メンバーの支援・…

非公開

エンタープライズアーキテクチャ【グループのAI戦略】在宅可

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 AI技術の急速な進化とビジネスへのインパクトの増大に伴い、グループ全体のAI活用を加速するため、エンタープライズアーキテクチャの専門知識とリーダーシップを発揮いただける方を募集します。既存のシステムやデータ基盤との整合性を確保しつつ、将来を見据えた柔軟かつ拡張性の高いAIアーキテクチャを設計・構築できる方を求めています。 【主な業務内容/期待役割】 本社のデジタルICT部門に所属し、同社グループ全体のAI活用を前提としたエンタープライズアーキテクチャー策定・推進を主導していただきます。 ■具体的な業務内容 1)AIエンタープライズアーキテクチャの策定: グループ全体のAI戦略、ビジネス要件、技術動向を踏まえ、将来を見据えたAIエンタープライズアーキテクチャ(データ、アプリケーション、インフラストラクチャ、セキュリティなど)策定 既存システムやデータ基盤との連携、クラウド技術の活用、最新のAI技術の導入などを考慮した全体像設計 2)AIアーキテクチャロードマップの作成と実行: 策定したEAに基づき、具体的なAI導入・活用プロジェクトのロードマップを作成し、その実行を推進します。 各プロジェクトにおけるアーキテクチャ設計、技術選定、実装方針の策定を支援し、一貫性のあるアーキテクチャ 3)ステークホルダーとの連携: ビジネス部門、IT部門、データサイエンスチームなど、関連する様々なステークホルダーと密に連携し、要件定義、課題解決、意思決定を行い 経営層に対して、AIアーキテクチャの戦略的な重要性や進捗状況を説明 技術標準とベストプラクティスの確立: AI関連技術に関する標準、ガイドライン、ベストプラクティスを策定し、グループ全体への展開を推進します。 セキュリティ、ガバナンス、倫理的な側面にも配慮したアーキテクチャ設計 4)チームの育成と指導: AI推進チーム内のアーキテクトやエンジニアを育成・指導し、チーム全体の技術力向上に貢献 外部の技術動向を常に把握し、チームに共有することで、組織全体の知識レベル向上 5)ベンダーマネジメント: AI関連のソリューションやサービスを提供するベンダーとの折衝、評価、選定 ベンダーとの協力体制を構築し、プロジェクトの円滑な推進 【魅力】 ・2025年4月に新…

非公開

Microsoft365関連サービスの企画立案、導入、管理

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【募集背景】弊社は株式会社りそな銀行を中心とした「りそなグループ」を運営する金融持株会社です。りそなグループは“リテールNO.1”の金融サービスグループを目指す中で、様々な取組みを続けており、システム部門の強化は重要な課題と認識しております。現在、Microsoft関連サービスを中心とした新しいITインフラ環境を構築すべく、体制強化を図っております。常に進化し続けるMicrosoft関連サービスを最大限に活用するためには、専門知識と経験を持ち、変革への挑戦意欲を持った方が不可欠です。チームメンバーはプロパー中心のため、現在社内でメインに使用しているインフラ面での構築には長けておりますが、Microsoft関連サービスを利用した新たな環境構築における企画、運用経験に課題がある状況です。今回join頂く方には、まずこのMicrosoft関連サービスを利用した社内の新たなインフラ環境を構築頂き、将来的には部門をリードしていただけることを期待しております。 ※ご希望を伺いながらにはなりますが、今後システム部内で複数のGr(チーム)でご活躍頂く可能性もございます。 【システム部 全体の概要】 ■IT企画Gr:ガバナンス管理(投資計画・推進・各種管理推進・人財育成等) ■インフラGr:社内のインフラ改革・維持の企画・推進・管理 ■IT案件推進Gr:ウオーターフォール型の開発プロジェクトの推進管理・アジャイル型の開発プロジェクトの推進管理 ■リスク・サイバー管理Gr:システムリスク最小化に向けた企画立案・管理、サイバー関連攻撃防御の企画立案・推進・管理 ■次期システム検討Gr(新技術を活用した業務改善や働き方改革にかかる企画立案・推進・管理) 現在は、開発は外部委託しており、プロジェクトの推進コントロールを中心に担当。 今後、ローコード開発の内製化等、開発部隊を組成していくにあたり、採用枠を大幅拡大を想定。 【配属されるグループ】 (株)りそなホールディング IT企画部 兼 (株)りそな銀行 システム部※雇用元は(株)りそな銀行になります。 配属:システム部 次期システム検討Gr構成:8名/年代:20代:5名、50代:1名、60代:1名 【お任せしたい業務内容】 ・Microsoft365関連サービスの企画立案、導入、管理運用 ・E…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード