GLIT

検索結果: 5,628(641〜660件を表示)

有限責任あずさ監査法人

【情報セキュリティ部】テクニカルオペレーション

社内システム開発・運用

東京都 新宿区津久戸町1番2号 あずさ…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【情報セキュリティ部】テクニカルオペレーション」のポジションの求人です 【期待する役割】 ■あずさ監査法人情報セキュリティ部は、KPMGグループの一員であり、また日本に所属するKPMG Japanの代表として、各ステークホルダーと連携しながら、KPMGの情報セキュリティの強化をミッションとして活動しています。(現在13名所属) ■情報セキュリティ部テクニカル・オペレーションチームの役割は、KPMG Japan全体のサイバーセキュリティ対策として導入したサービスやシステムの運用を行い、日常的なセキュリティインシデントへの対応を行います。併せてKPMGのRegional Inofrmation Security Officerと連携し、Globalで導入するシステムやサービスの導入も行います。テクニカル・オペレーション業務は、前述にもあるように、KPMG Japanの情報セキュリティを守る為に、技術的なソリューションの実装、管理、監視、運用を行います。この役割は、外部からの攻撃のみならず内部脅威含め、データの損失や不正アクセスから組織を保護することに重点を置いています。 【業務内容】 ■セキュリティシステムの日常的な運用と監視、およびセキュリティシステムに関わるインシデント・イベントの迅速な対応 ■脆弱性評価とリスク分析の実施、セキュリティ改善のための提案の提供 ■グローバル・セキュリティポリシーの国内への実施、維持 ■セキュリティ監査、テスト、および運用上の問題の解決サポート ■最新のセキュリティトレンド、脅威、および技術に関する知識の更新

非公開

デジタル推進<社内ITコンサル、システム導入・運用>

社内システム開発・運用

兵庫県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

同社グループ会社にて、ブレーキに用いる部品の、社内ITコンサル、システム導入・運用業務をご担当いただきます。 ※関連会社に出向となります。(※雇用は同社) 【具体的には】 ■事務局としてリーダーの元、各部と調整しながら要件定義を進め、また開発ベンダーとは設計・テストを確定させ、本番稼働までの推進を行う。 ■現担当者から業務引継ぎし、サイバーセキュリティの主担当者として推進する。 ■現担当者から業務引継ぎし、IT-BCPの主担当者として推進する。 ■現担当者から業務引継ぎし、社内レビューの主担当者として推進する。 ■デジタル人財育成の企画~提供までを主担当者として推進する。 【魅力】 ■「電動パーキングブレーキ」は、近年の自動運転の流れで標準装備として搭載されるており、EVシフトにおいても拡大傾向です。

大手日系電機メーカーの半導体デバイスメーカー

社内SE<生産システム>

社内システム開発・運用

長崎県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■各生産拠点の工場に従事している社内ユーザーをお客様として、工場のモノづくりにかかわるFAシステム開発を担当していただきます。 【具体的には】 (1)『生産ラインの自動化』生産実行システム(MES)と設備とを繋ぐ設備オンラインの開発・保守業務(新しい設備を購入した際は、それを生産拠点で利用できるようにするため、どのような運用・仕様で生産するか取り決め、設備と連携するためテスト仕様の作成を行い、設備を全自動で動かすための開発から導入まで担っていただきます) (2)半導体プロセス制御に関するシステムを担当し、製品出来栄えを予測するシステム環境の構築(データベースからデータを抽出し、社内ユーザーの予測式に入れて結果を分析する等)や、生産設備のレシピを最適制御するための関連システムとの連携・機能開発業務 (3)生産ラインを制御するシステム群に関して、安定稼働を担保するための分析、対策立案、保守の自動化、ナレッジシステムの構築などを行い、先進的なシステム保守基盤の構築及びその運用 (4)生産管理と品質管理領域いずれかの業務領域をサポートしているWebアプリケーションの要件定義、設計、開発...

世界トップクラスのシェアを持つ、日系建設クレーンメーカー

社内SE

社内システム開発・運用

東京都

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

■同社にて、下記業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・ITインフラ(サーバ/ネットワーク/セキュリティなど)の企画・構築・運用保守業務

東証プライム、制御技術に強みを持つ日系機械メーカー

社内システムエンジニア

社内システム開発・運用

三重県

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

■同社にて、基幹系アプリケーションの導入や保守運用業務など各種業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・専門的ノウハウ活用による基幹系アプリケーションの導入や保守運用業務(MES、SAP等) ・社内外関係者と連携しながら、担当業務を安定稼働させる ・関係者と連携しながらシステム導入プロセスの推進(要件定義、PGM設計・開発、機能検証など) ・基幹系アプリケーションの保守運用業務(改廃対応など) 【仕事のやりがい・魅力】 ・自身が担当したシステムを利用されている場面を身近で確認でき、フィードバックがある ・幅広くIT専門スキルを身につけることができ、スキルアップや成長の実感を得られる 【キャリアパス】 個別のシステム担当を経て、プロジェクトをマネージメントできるSEに育成予定です

東証プライム、水晶デバイス技術を持つ日系情報機器メーカー

アプリケーション設計開発<レシートプリンタ>

社内システム開発・運用

長野県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■レシートプリンタ向けアプリケーション設計開発を担当していただきます。 【具体的には】 ■小型プリンター用タブレット向けソフト企画設計(機種対応、新機種追加) ■小型プリンター用タブレット向けソフト設計補助(OS評価、客先環境評価)

非公開

社内SE<エンドポイント管理>

社内システム開発・運用

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

同社の情報システム部門は、従業員が安心して業務に取り組めるIT環境を提供することをミッションとしています。 同ポジションでは、社内のPCやモバイルデバイスの運用・保守を通じて、セキュリティの確保と業務の効率化を推進していきます。 【具体的には】 ■PC/モバイルデバイスの管理および運用 ■デバイス管理システムの設定/運用/改善 ■エンドポイントのセキュリティ対策の設計/実施/運用 ■ベンダーとの折衝および新技術の導入検討

東証プライム、先端デバイスで世界トップ級の半導体メーカー

社内SE<ソフトウェアデベロップメント>

社内システム開発・運用

京都府

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■同社にて、下記業務を担当して頂きます。 【具体的には】 ・社内システム(販売管理、生産管理、在庫管理、購買管理、倉庫管理など)に関するシステムの企画立案から、設計、開発、導入、運用・保守の一連の業務 <入社後のキャリアステップ> 個別のプロジェクトや案件を経験しながら、各領域の業務知識及び、要件定義スキルやマネジメントスキルを習得していただきます。 その後、全社横断プロジェクトのプロジェクトリーダーとしての活躍を期待しています。 <ポジションの魅力> ・同社では、全世界の販売拠点、生産拠点のシステム(受注してから出荷までの一連のシステム)について、企画立案から運用保守まですべての工程に携わることができます。 ・社内ユーザーと密にやり取りをすることで、ベンダーやSIer勤務にはない「やりがい」があります。 ・関連部門と連携しながら業務を進める中で、自然と上流工程やプロジェクトマネジメントのスキルを習得することができます。

東証プライム、油脂化学を基に事業を展開する化学メーカー

社内SE<セキュリティG>

社内システム開発・運用

東京都

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■セキュリティ担当として以下をご担当いただきます。 【具体的には】 ・情報資産の管理、リスク評価、セキュリティ対策の実施業務 ・セキュリティインシデントの調査、分析、対応業務  ・社内の情報セキュリティ教育、啓蒙、ヘルプデスク

東証プライムの電機メーカーの電力インフラ事業を担う製作所

SE/電力会社向け監視制御システム

社内システム開発・運用

兵庫県

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■電力会社向けに導入する大規模ソフトウェアシステムのとりまとめ(仕様検討、設計/製作、プロジェクト運営)最新の情報・通信技術を駆使し、電力設備を最適に監視制御するための高度な製品を開発して頂きます。 【具体的には】 ・顧客への製品企画提案、仕様検討 ・関係技術部門と連携したシステム全体の設計及び、仕様書の作成 ・システムを構成する各機能の開発取り纏め ・システム試験、評価 ・顧客納入後のアフターフォロー <使用言語、環境、ツール、資格等> プログラミング言語:主にC言語、そのほかJava、C++等もあり OS環境:主にLinux OA環境:MS-Office <業務の魅力> ・ボトムアップな環境であり、若手でもプロジェクトの中核的存在として活躍いただける環境です。 ・教育経験豊富なベテラン社員も多く、足りない部分はチームで補填し合って業務を推進していますので、業界未経験の方でも安心して入社いただけます。

NECソリューションイノベータ株式会社

【NEC社内SE】生産管理システム構築DXPM(リモート主)

社内システム開発・運用

神奈川県 川崎市中原区下沼部1753 …

900万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「【NEC社内SE】生産管理システム構築DXPM(リモート主)」のポジションの求人です 【採用背景】 NECグループ社内の生産システムのDX化を進めておりますが、生産領域以外の販売/経理/購買/物流といった他領域のDX化PJも進んでおり、また、生産領域内も基幹となる生産管理システム再構築の他に、事業体固有機能は別出しで構築(Side By Side)することとしており、全体の動きの中で生産領域の基幹となる生産管理システム再構築PJをリードしていくPMO要員が不足しています。 生産領域における社内DX化の推進体制強化を図ります。 【業務内容】 NECグループ社内の周辺PJの動向を押さえつつ、生産管理システム再構築PJにおいて、PMOとしての役割を担い、PJ推進に貢献いただきます。 【想定プロジェクト】 NEC社内システムのDX化として、生産システム再構築PJがFY24より本格始動しますが、本PJに参画いただきます。 また、本番稼働殿の運用業務や、2次以降の導入先事業体/拠点への展開業務を推進し、NECの生産領域のDX化を進めていく予定です。 【配属予定部署】 NECソリューションイノベータ グループDX推進室へ入社後、日本電気(NEC)へ出向となります。 出向先部署名:NEC出向 コーポレートITシステム部門 SCMシステム統括部 【配属事業部の紹介】 NEC/NECグループ社内の生産システムの提案/設計/構築~運用保守を担っているグループです。 勤務地は玉川/府中勤務で、出社/テレワークを併用して業務遂行しています。 【プロジェクト人数】50名 【開発環境】 使用言語:Java、C#、DBスクリプト 使用環境:AWSやAzure DB:ORACLE、PostgreSQL 【コード品質のための取り組み】  【開発手法】ウォーターフォール/アジャイル 【情報共有のツール】Zoom、Teams、Outlook、など 【本ポジションの魅力】 NEC社内生産システムのDX化PJを経験することにより、大規模PJのPM/PMOを担えるプロジェクトマネージャーとしてのスキルアップに繋がります。 【入社後のキャリアパス】 入社後は、PMOメンバとして参画いただき、PM/PL、および、先行参画PMOメ…

非公開

検討・構築<スマート保安事業>/開発<監視制御システム>

社内システム開発・運用

香川県

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■以下業務のいずれかを担当いただきます。 (1)電気設備(特に受変電設備)スマート保安事業の検討・構築 (2)SCADA(監視制御システム)の開発 【具体的には】 (1)電気設備スマート保安事業の検討・構築 1.設備良否判定の基準・アルゴリズム構築やデータ分析/2.設備取付のセンサーの検討/3.製作所内実証の検討・推進 ※スマート保安:労働人口が減少する中で、設備の維持をセンサー・AIを用いて人手がかからないようにすることを目的とした事業です。 <開発期間の目安>2023年~2029年まで (2)SCADA(監視制御システム)の開発 上記(1)電気設備スマート保安向けの監視制御システムの開発です。設備から各種センサ情報を収集し、アルゴリズムによる分析、結果を表示するシステムを開発頂きます。 また、更に詳細としては、以下の2つの業務に従事頂きます。 1.監視システムの開発(言語は.NETを予定)/2.AIなどを使用した異常検知アルゴリズムの開発(pythonの予定) <開発期間の目安>早ければ2024年1月から。終了は2025年度末予定。 <仕事として任せる範囲> 1.2.とも...

パーソルAVCテクノロジー株式会社

社内SE<環境開発整備担当>

社内システム開発・運用

大阪府

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社、個人向けカメラ、放送・業務用カメラ、産業用・車載カメラ、映像処理(AI・画像認証)を扱う事業部にて下記業務に従事いただきます。 【具体的には】 ・LinuxサーバーおよびWindowsサーバーの運営管理 ・部門内WEBサーバーの運営・管理 ・CIツール、不具合管理システムの運営・構築

非公開

IT部門組織強化チームメンバー

社内システム開発・運用

東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■IT Business Management(IT部門組織運営、管理部門)のメンバーポジションにて従事頂きます。 【具体的には】 ・IT部門としての年次計画策定のとりまとめ、フォローアップ ・IT部門の業務運営に関するプロセスの見直し、全体最適化推進  (システム開発に限定しない仕事の仕方の見直しやツール導入検討、グローバルのベストプラクティスのリサーチや活用も含む) ・IT部門の組織開発に関する部門マネジメントサポート(スタッフエンゲージメントの向上等) <詳細> 本ポジションは同部門が同社全体に対して価値発揮、貢献するための組織強化を図るための増員です。 組織強化に必要な仕組み作り、施策をリーダーやマネージャーの指示のもと企画立案、実行いただきます。具体的にはプロセス最適化や組織開発サポート等多岐に渡ります。

非公開

AI・DX・自動化技術を駆使した価値サービスの創出

社内システム開発・運用

群馬県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

テクノロジーツールを活用した、新たな価値サービスの創出業務に携わっていただきます。

非公開

SE<MES(製造実行システム)導入>

社内システム開発・運用

東京都

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

顧客のMESの導入を通じた業務改善プロジェクトを担当いただきます。

積水化学工業株式会社

次世代通信インフラ/電波制御機器の企画開発

社内システム開発・運用

京都府

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■同社にて、電波制御機器の設計・開発実務を担当いただきます。 【具体的には】 ・電波制御製品の設計・開発(評価を含む) ・製品企画に基づく出願、他社権利調査 ・社内関係者との連携 同グループの中で新規事業創出を担う、新事業開発部に属し、次世代通信インフラプロジェクトに属していただきます。 同プロジェクトは、電波制御製品(反射板など)の企画・開発並びに、電波制御製品を用いた電波環境設計サービス事業化といった、製品とサービス事業の2軸で事業化を目指しています。 <やりがい> 同社にとって新分野への挑戦になりますのでこれまでの経験、専門性を活かし主導的な役割で挑戦をすることで成長を実感いただける業務と考えています。 未開拓の分野を切り拓く事は多くの困難もありますが、多様な経験を得られる機会になると思います。

非公開

ITスペシャリスト【AMOサービス高度化推進】

社内システム開発・運用

東京都

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■同社グループを対象とした経営(財務)及び、ロジスティクス(生産)のマネジメント全体に深く関わる業務内容となります。 同社グループのグローバルワイドなグループ経営を支える財務会計サービス及び、生産系基幹システムサービスの保守・運用を中心に、チームをリードするポジションを同社は募集しています。 【具体的には】 ・同社グループ全体を統括するコーポレートIT部門として高い専門性を身につけ、AIなど最新のIT技術で同社グループの事業の競争力を高め成功に導くソリューションを企画・創出する ・部下またはチームメンバーの職責完遂に向け、メンバーの成長を支援しチームとしての目標達成に導く ・大規模システム構築におけるプロジェクトマネジメント及び新規サービス企画を推進する <詳細> ・プロジェクトは経営幹部の目指すゴールとITによる実現可能性のバランスを取って検討を進め、業務とIT双方のステークホルダーの連携にてソリューションを提供します ・グループ経営を支える財務会計サービス及び、同社グループ生産系基幹システムである同社グループ共通ERP(NEWTON)サービスの保守・運用に関する企画、立案、...

JFEエンジニアリング株式会社

ビッグデータ解析プラットフォーム開発エンジニア

社内システム開発・運用

神奈川県

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■自社開発しているデータ解析基盤システムの開発業務をご対応いただきます。

Sansan株式会社

インフラエンジニア<データ戦略>

社内システム開発・運用

福岡県

700万円〜1500万円

雇用形態

正社員

■同社のデータ戦略の策定と実行を担う「データ戦略部」のインフラを担当します。 データ戦略とは、ユーザーによって登録される名刺や請求書などのデータの価値を高めるためのデータ(※)を集め、ユーザー登録データとかけ合わせて活用できるようにすることです。 【具体的には】 ・どのような理由で(why)どのようなデータを(what)どのような方法で(how)収集するのかを定め、そのためのシステムのインフラ担当としてAWS,GCPを活用した基盤構築を行う <※集めるデータの一例(企業情報関連)> - 概要情報(会社名、業種・業態、売上高、従業員数など)  - 従業員情報 - 人事異動・機構改革情報  - ニュース  - 財務・業績情報  - 関連会社情報 <データ活用のための取り組みの一例>  ・名寄せ:上記のような多種多様なデータ同士、あるいはユーザー登録データとの間で名寄せすることで、一元化されたデータベースが構築可能となります。これにより、それぞれのデータが単独で存在する場合に比べ、ユーザーにとってのデータの価値が大幅に増すと考えています。 ・ コード化された属性付...

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード