希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 4,292件(241〜260件を表示)
NECキャピタルソリューション株式会社
【リモート可】DX推進リーダー(NECグループ/多様な働き方が可能/先端技術に携わる)
社内情報化推進・導入
東京都港区
800万円〜1100万円
正社員
情報システム部において、ITを起点としたビジネス推進を担っていただきます。 DX/IT戦略策定、DX人材育成の計画立案と実践、ITガバナンス強化、業務のデジタル化推進、 データ利活用などを一貫して担当します。 具体的には、情報収集や先進技術動向調査、社外有識者との関係構築、 DX戦略策定、業務効率化の改善提言、ビジネスプロセス改革の構想・企画化、施策の実践をリードします。 【具体的には】 ・ 情報システム部において、IT起点でビジネスを推進するDX構想の策定から推進、統制まで一貫して担当 ・ DX/IT戦略策定 ・ DX人材育成の計画立案/実践 ・ ITガバナンス強化 ・ 業務のデジタル化推進 ・ データ利活用 ・ 情報収集・先進技術動向調査、社外有識者・ソリューションプロバイダとの関係構築 ・ 戦略策定・収集した外部情報、及び自社課題などの情報を総合的に整理し、DX戦略を策定。 ・ DX活用により業務効率化が可能な社内業務プロセスに対する改善提言、改善実現 ・ 構想・企画・策定したDX戦略に基づき、デジタル技術を用いた、 ビジネスプロセス改革・ビジネスモデル変革から成る個別DX案件の構想・企画化 ・ 施策実践・構想・企画に基づく具体的な施策の実践をリード
日本生命保険相互会社
エリア転勤型/オープンポジション/IT・DX企画・推進・開発
社内情報化推進・導入
東京都 千代田区丸の内1-6-6日本生…
700万円〜1100万円
正社員
「エリア転勤型/オープンポジション/IT・DX企画・推進・開発」のポジションの求人です 当社では中期経営計画の中でIT・DXを明確に柱の一つとして掲げ、力を入れて取り組んでおります。今後、更なる事業成長へ大規模な資源投下を予定しており、変革や将来の成長に向けた挑戦的なプロジェクトに優先して投資していきます。そのため当社ではIT・DXを軸に幅広く活躍できる方を募集しております。入社後は全社ITの企画、社内におけるIT・DX活用の推進、SaaS含むクラウド基盤の積極活用や生成AIの活用検討、大規模プロジェクトの案件担当者としてプロジェクトを牽引するなど、活躍のフィールドはIT・DXを軸に多岐にわたっています。 ■職務詳細 ・全社IT・DXの企画、統制、コスト管理、リスク管理 ・社内におけるIT・DX活用の推進 ・大規模プロジェクト案件の牽引 −ビジネス要件定義、システム化方式の検討 −社内部門との折衝を通じた合意形成や取りまとめ −社外サービス利用の検討やベンダーコントロール 等 ※システム開発はベンダーに委託しており、実際に自ら開発していただくことはございません。 ■具体的なプロジェクト 営業職員端末を含めた大型システムリニューアル、新商品開発、お客様満足度向上に向けたwebサービスの拡充、RPAやAIを活用した業務プロセス効率化、ヘルスケアサービス活用のプロジェクトがあります。 ■組織概要 全社ITの企画・統制を担うIT統括部や社内におけるIT・DX活用推進を担うデジタル推進室に加え、保険・年金・資産運用等、各部門で大規模プロジェクトを実施。IT領域総勢で数百名のメンバーがおります。選考内で志向性や適性を考慮のうえいずれかの部署へ配属となります。 ■キャリアパス 本人希望や適性、機能発揮状況等を踏まえ、グループ会社への出向も含めたIT領域内でのローテションを想定しております。マネジメントを目指していただくことはもちろん、スペシャリストの志向をお持ちの方にもご活躍いただけるキャリアパスがございます。 ■特徴・魅力 生命保険業界のリーディングカンパニーとして、約1400万人のお客様・取引先約34万企業・総資産約97兆円(2024年3月末現在)を有し、豊富なアセットを活用して業界最大規模のシステム開発に携わること…
三菱製鋼株式会社
【千葉県】社内SE(企画メイン/プライム上場)
社内情報化推進・導入
千葉県市川市塩浜3-15
800万円〜900万円
正社員
■業務内容 ◆社内システムの企画・開発・運用保守 <具体的な業務内容> ・ERP更新を予定しており、まずはプロジェクトメンバーとして企画立案か ら導入、その後の追加機能対応や改善を主業務としてご担当いただきま す。 ・また、生産管理システム(MES)の更新や、各種社内システムの運用保 守も適宜対応していただきます。 ・希望と特性に応じて、当社のシステム構築全般の企画・立案を担ってい ただくことも想定しています。 ※主に企画や要件定義をお任せいたします。 ※マネージャー職として入社いただき、数年後にはグループの長としてご活躍いただきたいと思っております。
ジェットスター・ジャパン株式会社
【経験者募集】テクノロジーサービスアシスタント(国内最大級のLCC/導入~保守運用)
社内情報化推進・導入
千葉県成田市
700万円〜800万円
正社員
ジェットスター・ジャパンのIT Strategy & Projects部のチームの一員として、システムの保守業務及びIT機器の運用、ユーザーサポートを行うチームをマネジメントしていただくポジションです。ジェットスター・グループ全体の組織構造、方針に沿って、日本全国のジェットスター・ジャパン就航地の空港のITインフラ運用、ユーザーサポート、空港関連のITプロジェクトに関するアシスタント業務、および本社勤務社員のITサービスデスク業務を管理していただきます。また、ITベンダーと協業し、問題解決にも従事していただきます。 各種新しいテクノロジープロダクトの導入後、保守運用を見据えております。 プロダクトオーナーやプロジェクトマネージャーと連携し、円滑な運用を支援いたします。 既存技術の拡張や更新プロジェクトを主導します。
株式会社ザイマックスデジタル
【フルフレックス】社内SE企画(戦略立案/DX推進)
社内情報化推進・導入
東京都港区虎ノ門
650万円〜1000万円
正社員
グループ事業の創出・成長を目的に、IT領域でのプロジェクトを推進いただきます。 IT技術力を活かしつつ、事業サイドと連携して戦略立案から企画・実行まで事業全体に関与するポジションです。 【具体的には】 ・事業の変革・課題解決のためのシステム企画・設計・運用 ・事業変革、DX推進の企画、立案 ・要求整理、要件定義、画面・UI/UX設計、ロジック・制御方法検討 データベース設計、システム受入テスト、サービス・ベンダー選定、設定・環境構築 ・運用設計、実際の運用・保守フェーズの担当 ・スケジュール管理、コスト調整、チーム・ベンダーの管理 ※担当業務は、経験・スキルを考慮して決定します。
株式会社アイセイ薬局
社内SE(業務システム企画)
社内情報化推進・導入
東京都千代田区
700万円〜800万円
正社員
【職務内容】 業務システムの製品選定から導入、問い合わせや課題対応を含むシステム全般の運用を行っています。 【具体的には】 (1)調剤薬局向け業務アプリケーション(レセコン、POSレジ、在庫管理など)の企画、開発、運用、保守 (2)薬局のDX化推進プロジェクトの企画、実行 (3)本部システムの刷新および最適化 (4)IT戦略の立案、実行 (5)生成AIやRPAを活用した業務効率化 (6)問い合わせや課題対応を含むシステム全般運用 【配属部署】 情報システム部
NECキャピタルソリューション株式会社
【リモート可】DX推進リーダー(金融事業会社/企画部門/管理職相当)
社内情報化推進・導入
東京都港区
800万円〜1100万円
正社員
情報システム部では、DX/IT戦略策定、DX人材育成の計画立案・実践、 ITガバナンス強化、業務のデジタル化推進、データ利活用など、 IT起点でビジネスを推進するDX構想の策定から推進、統制まで一貫して行います。 具体的には、情報収集・先進技術動向調査、社外有識者・ソリューションプロバイダとの 関係構築、DX戦略策定、業務効率化が可能な社内業務プロセスの改善提言、 デジタル技術を用いたビジネスプロセス改革・ビジネスモデル変革から成る 個別DX案件の構想・企画化、具体的な施策の実践などを担当します。 【具体的には】 ・ DX/IT 戦略策定、DX 人材育成の計画立案/実践 ・ IT ガバナンス強化、業務のデジタル化推進、データ利活用 ・ 情報収集・先進技術動向調査、社外有識者・ソリューションプロバイダとの関係構築・情報収集・活用可能な成功事例の収集 ・ 収集した外部情報、及び自社課題などの情報を総合的に整理し、DX 戦略を策定 ・ DX 活用により業務効率化が可能な社内業務プロセスに対する改善提言、改善実現
東通建物株式会社
【マネジメント経験歓迎】社内SE(戦略企画メイン/不動産総合商社/ミドルクラス)
社内情報化推進・導入
東京都港区
600万円〜800万円
正社員
社内PCやネットワーク対応など、社内インフラ全般を管理していただきます。 社内ネットワークの整備、社内システムの管理・運用、HPの管理・運用、 PCキッティング、ヘルプデスク業務が含まれます。 また、不動産投資・保有事業、不動産管理事業、不動産再生・販売事業、 ホテル・コワーキングオフィス運営事業、不動産開発事業も展開しております。 【具体的には】 ・ 社内PCやネットワークの対応等、社内インフラ全般 ・ 社内ネットワーク整備 ・ 社内システムの管理・運用 ・ HPの管理・運用 ・ PCキッティング ・ ヘルプデスク ・ 不動産投資 ・ 保有事業 ・ 不動産管理事業 ・ 不動産再生・販売事業 ・ ホテル・コワーキングオフィス運営事業
SBIインシュアランスグループ株式会社
社内SE(システム部門長/SBIグループの安定基盤)
社内情報化推進・導入
東京都渋谷区
1000万円〜1300万円
正社員
同社の情報システム部門では、システム基盤の拡充や改善のための企画立案や、 組織の強化、職員のマネジメントを行っています。 運用管理課では、ユーザーサポートや損害保険システムの運用・保守管理を担当し、 開発課では自動車保険や団体保険システムの開発を行っています。 セキュリティ対策室では、セキュリティ対策やシステムリスク管理態勢の高度化に取り組んでいます。 【具体的には】 ・ システム部門の管理 ・ 組織の強化 ・ 職員のマネジメント ・ 全社的なシステム基盤の拡充のための企画立案・改善 ・ 情報システム部門のラインマネジメント
株式会社Synspective
シニアITインフラエンジニア(累計資金調達281億・スタートアップ大賞2025)
社内情報化推進・導入
東京都江東区
700万円〜1000万円
正社員
当社では、合成開口レーダ衛星(SAR衛星)を開発し観測を実施、 例えば、撮像データの販売、大雨による浸水被害や地滑り災害の観測、 地盤沈下や陥没予兆検知、等の事業を行っています。 管理部は本社、テクノロジーセンター、海外支店で勤務している、 多様なバックグラウンドをもつ従業員を横断して支えている部門です。 その中で、セキュリティ&ITユニットは全社の情報セキュリティ業務を中心に、 社内情報システムの管理・運用業務も行い、 会社全体を守り支える役割を担っています。 担当業務 社内情報システム基盤の戦略策定から管理運用まで幅広い範囲について、 当社情報セキュリティや今後の組織戦略を踏まえて実施いただきます。 【具体的には】 社内情報システム基盤のマネージメント - 社内情報システムに関わる戦略・計画策定、遂行、評価、等 - 情報システムの導入、運用管理(問合せ対応、アカウント・機器等の管 理、従業員の入退社対応)、手順書等の保守対応、等 対象システム: ・クラウドサービス(Google Workspace、コミュニケーションツール、GCP等) ・オンプレシステム(ネットワーク機器、複合機、等) ・情報機器 ・他システム
株式会社ポピンズシッター
【リモート/フレックス】社内SE(働く家庭を応援/ベビーシッターのマッチングサービス)
社内情報化推進・導入
東京都渋谷区
600万円〜700万円
正社員
【職務内容】 ベビーシッターサービスにおいてトップクラスのシェアを持っている当社ですが、より多くのユーザーに価値を届けるためにプロダクトの成長を重視しています。技術・開発の面から事業成長を牽引するプロジェクトマネージャー(PM)を募集します。 【具体的には】 ・自社サービス「ポピンズシッター」のシステム&iOSアプリの新機能開発における企画推進 ・プロダクト開発ロードマップの策定&実行、開発プロセスの最適化 ・ユーザーのニーズを分析し、最適なUX/UIの実現に向けた開発計画の策定 ・開発スケジュールの管理(開発チームのタスク管理、進捗確認、リリース計画の調整) ・利用データやユーザーレビューに基づいたサービスの最適化 ・事業やチームの生産性向上を目的とした業務改善やツール導入 ・技術的なリスク評価、セキュリティ対策や品質保証の向上 ・新メンバーに対しての教育とマネジメント CTOや他部署責任者などとコミュニケーションを取りながら、計画策定・事業戦略の実行・効果測定までの一連の流れに携わっていただきます。
株式会社マクニカ
【神奈川/新横浜】運用SE(Web関連システム)
社内情報化推進・導入
神奈川県 横浜市港北区新横浜1-6-3…
650万円〜900万円
正社員
「【神奈川/新横浜】運用SE(Web関連システム)」のポジションの求人です エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やネットワーク関連機器などを企画開発、販売する専門商社にて、Web関連システムの運用SEとして業務を行って頂きます。 【具体的な職務内容】 ■WEB関連のシステム(CMS、CPMツール、アクセシビリティツール その他)のシステムアーキテクトと運用 ■マーケティングツールを現場が使うためのイネーブルメント ■外注企業マネジメント ■チームメンバーの育成・マネジメント ■WEBページの作成・運用 ■グローバルメンバーとのコミュニケーション 【入社後のキャリアパス】 コーポレートマーケティング部門として、全社のマーケティング活動をリードする部門です。今回募集する職種は、マクニカ全社のWEB関連システムの運用と共にこれらシステムをマーケティング現場で活用するためのイネーブルメント、デジタルマーケティング担当と共にマーケティング戦略に基づいたシステムアーキテクトを担っていただき、デジタルマーケティングの成果最大化を目指していただく重要なポジションです。 【募集背景】 会社の全体観を理解し、部門を超えた視点で課題を捉え、変革を推進していく重要な役割を担います。事業横断的な視点を持ち、組織全体の変革を担う人材を求めています。 【組織構成】 ■勤務地:本社(神奈川県横浜市港北区新横浜1-6-3 マクニカ第1ビル/最寄駅:新横浜駅) ■配属予定部署:コーポレートブランディング本部 【働き方】 ■在宅勤務あり ※業務の状況次第ですが出社の頻度は週1-2日程度となります。 ※イベント前は出社回数が増える傾向にあります。 ■出張:国内外あり(アサインされる業務に応じて変更あり) ■残業:平均20-30時間程度 ■定年:60歳
ケンゾーエステイトワイナリージャパン株式会社
社内SE(要件定義フェーズより参画PM補佐兼務/世界的なワインブランド「KENZO ESTATE」)
社内情報化推進・導入
東京都中央区
600万円〜800万円
正社員
社内ITの責任者として、業務システムの運用と改善を推進するとともに、現在進行中の基幹システム刷新プロジェクトのPM補佐を兼務いただきます。社内外のステークホルダーと連携し、業務整理・要件定義から導入・運用まで一貫してリードしていただきます。 【具体的には】 ・マネージャー業務 社内システム(販売・在庫、SFA等)の安定運用と改善 各部門からのシステム要望のヒアリング・課題解決 IT戦略・中長期計画の立案と実行 社内ヘルプデスク対応 チームマネジメント(メンバー2名) ・PM補佐業務 ※現在、要件定義フェーズ(As-Is/To-Be整理)進行中 各部門(営業・物流・経理など)との業務フロー整理・課題抽出 新システムに必要な機能要件の取りまとめ(To-Be設計) ベンダーとの打ち合わせ 導入後のテスト・マニュアル整備・教育設計などの設計主導
エン株式会社
社内SE(システム企画・PM/ワークライフバランス/3.000名を超える社員の方々へ業績向上に貢献)
社内情報化推進・導入
東京都新宿区
600万円〜800万円
正社員
【社内の基幹系システムの刷新プロジェクト】 複雑化、老朽化した基幹システムの刷新プロジェクトに携わっていただきます。 過去から長年使い続けてきた基幹系システムをビジネスの変化に合わせて刷新していきたいと考えています。そのためのシステム企画、ユーザー部門との業務要件整理、アーキテクチャ設計、プロジェクトマネジメントといった業務に取り組んでいただきます。 【具体的には】 ・社内IT戦略の立案[例:営業支援システム(SFA)のToBeの策定、IT基盤ロードマップの策定] ・社内システムの再構築プロジェクト計画の具体化・合意形成[例:グループウェア、顧客管理システム(CRM)] ・社内システムの再構築プロジェクトの円滑なマネジメント・QCDのコントロール 【下記もご覧ください!】 ★システム企画チーム チームリーダーの社員インタビュー https://www.en-soku.com/life/311881149 ★情報システム本部 部長×マネージャー クロストーク https://www.en-soku.com/life/311881149
プルデンシャル生命保険株式会社
営業支援システムチーム
社内情報化推進・導入
東京都千代田区
650万円〜1000万円
正社員
同社では、社内SEとして営業社員を支援するシステムや顧客管理システムの開発を担当いただきます。 ビジネス部門との共同企画からシステムリリースまで、案件全体をコントロールします。 既存システムの追加・改善や新規システムプロジェクトの営業支援、保守なども行います。 担当領域を深く理解し、専門家として活躍できる環境です。 クラウド移行やDevOps導入など、技術的成長も可能です。 多様なキャリアパスがあり、PMやアーキテクト等への挑戦も可能です。 【具体的には】 ・ 既存システムの追加・改善開発におけるプロジェクトリーダー ・ 新規システムプロジェクトの営業支援領域でのプロジェクトリーダー ・ 既存担当システムの保守
auフィナンシャルホールディングス株式会社
【リモート可】社内SE(auグループのITガバナンス企画/フレックス制)
社内情報化推進・導入
東京都中央区
700万円〜1300万円
正社員
【職務内容】 同社にて、以下業務をお願いしております。 当社のIT統括部にて、当フィナンシャルグループベースでのITガバナンス領域における企画・実行等にご従事いただきます。グループ各社と連携した横断的なITガバナンスPJを、PM/PLという立場から遂行していただきますので、大規模PJの推進経験・超上流フェーズの企画経験が獲得可能です。 (コーディング等、システム開発の実作業はアウトソースしているため、ご従事いただくことはございません) 【具体的には】 ・グループ全体のIT組織体制・IT人材の育成方針の検討・構築 ・ITガバナンス高度化のための中長期ロードマップの策定 ・新技術・イノベーションのための市場・競合分析 ・各種ガイドラインに準拠した規程整備 ・グループ合同会議体の事務局運営 ※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。
auフィナンシャルホールディングス株式会社
社内SE(DX推進/AI活用推進)
社内情報化推進・導入
東京都中央区
800万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 当社のIT統括部にて、Microsoft365等のテナント管理・テナント間連携対応、ITサービスの新規導入・リプレイス、生成AIやデジタル技術の利活用推進のための企画等、社内DX業務にご従事いただきます。PM/PLとしてユーザー部署へのヒアリングや要件定義等の上流工程をメインに、PJをリードしていただくことを想定しています(詳細設計やコーディング等、実際の開発作業は外部委託)。 【具体的には】 ■生成AI/デジタル技術利活用のための企画・推進(社員向け教育まで含む) ■社内OAシステム、Saas導入・リプレイスの検討・企画・導入 ■Microsoft365等の社内OA環境の維持、運営 ■システム開発、ITサービス導入に伴うQCD管理 ■社用PC等の端末や各ITサービスのID・テナント管理及び管理体制高度化 ■ユーザー部署へのヒアリング、ITソリューションの提案 ■ベンダーコントロール ※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。
株式会社MCJ
社内SE(インフラ戦略立案)
社内情報化推進・導入
東京都千代田区
600万円〜800万円
正社員
【職務内容】 グループの親会社の課長として、子会社を巻き込んでのインフラ戦略立案、 DX推進を経営層及び担当執行役員と共に行っていただきます 【部署】 (総勢12名程度) インフラ課(担当課長級1名、係長級2名) 構築グループ 4名 運用グループ 6名 【環境】 ・ネットワーク 拠点間:IP-VPN、テレワーク:SSL-VPN・SASE ・サーバ DC :東京、大阪に2拠点 HCI:VMWare基盤上に、Windows、CentOSなど RDB:SQLServer、Postgres、MySQLなど ・セキュリティ Fotinet、Cisco、Skysea、Cybereason、microsoft 365など
株式会社ドリーム・アーツ
社内SE(リーダー候補/エンタープライズ業界向けSaaSシェアNo.1)
社内情報化推進・導入
東京都渋谷区
600万円〜900万円
正社員
エンタープライズ向けのクラウドサービス事業者として、組織全体の セキュリティ意識と能力を高め、セキュリティを包括的に向上させる活動を行います。 主な業務は、新規システムの企画から運用・保守、既存システムの開発・運用保守、 各種ドキュメント整備、ライセンス管理・運用、ヘルプデスク、情報セキュリティの認証・維持です。 大企業・大組織向けITソリューション事業として、業務デジタル化クラウド「SmartDB」、 多店舗ビジネス支援クラウドサービス「Shopらん」、 ビジネスコックピット「InsuiteX」などを提供しています。 情報共有・コミュニケーション分野に特化したITソリューションの企画から開発、 コンサルテーションを手掛け、顧客との対話を通じて現場レベルの課題を解決する ソリューションを創り出すことを特徴としています。 【具体的には】 ・ 新規システムの企画~運用・保守 ・ 既存システムの開発/運用保守 ・ 各種ドキュメント整備 ・ ライセンス管理・運用 ・ ヘルプデスク ・ 情報セキュリティの認証・維持
株式会社Speee
【情報システム部門】マネージャー
社内情報化推進・導入
東京都港区
650万円〜800万円
正社員
・Speeeのオフィス インフラの設計・構築・運用 ・IT機器・社内サービス・各種アカウントに関する資産管理・運用方針の策定 ・社内ヘルプデスクのマネジメント(Zendeskを使用) 【ミッション】 Speeeの情報システムは全社社内ITをマネージするチームです。 この職種では、Speeeの社内ITの責任者となって、急拡大する組織の中での社内ITインフラのマネジメント、および社内ITを支えるチーム自体を組成していく役割が期待されます。 さらに、Speeeにおける既存の社内ITとの適切な統合または必要に応じた分離、ミッションクリティカルな業務システムの管理を行うために、事業部のエンジニアチーム等との連携を図ることや、 構築した社内ITの継続的な改善、社内ITチームの拡張といった発展的な業務も将来的に担います。 ▽大胆なチャレンジ - 急成長をつづける企業の社内ITをマネージする - 変化の激しい組織での社内IT戦略の策定 - 多様性を尊重するチームの組成