希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 10,776件(121〜140件を表示)
大阪ガスリキッド株式会社
【大阪】社内システム担当 ※年間休日120日以上
社内情報化推進・導入、サーバー運用・保守
大阪府大阪市中央区北浜4-7-19 住…
350万円〜550万円
正社員
【職務概要】 同社企画部システムチームにて以下の業務をご担当頂きます。 【職務詳細】 ・自社システム運用保守管理 ・社内システム企画及び導入 ⇒自らの提案による自社課題の解決、現場からの要望に対し、システムカスタマイズや外部システム活用を検討し、課題解決を図る、社内外関係者との調整 ・社内問い合わせ対応、Daigasグループ会社(情報システム)との連携 ※同社独自開発の社内システムはあるものの、メンテナンスはベンダーに依頼しております。 【同社、仕事内容の魅力】 ・同社はインフラ事業者として高い信頼度を持つDaigasグループ傘下であるため、システムベンダー様とより高い視座でシステム検討を進めることができます。 ・全社のIT関連の業務に広く関わることができ、様々な経験を積むことでスキルアップできる環境があります。 【配属予定部署】 システムチームは少人数のチーム構成ですが、必要に応じてDaigasグループ内の情報システム部門の支援を受けられる体制となっており、安心して業務遂行ができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
株式会社RYODEN
三菱電機G技術商社/IT企画/セキュリティ(企画・運用)◇プライム上場/リモート可【2308】【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
1> 本社 住所:東京都豊島区東池袋3…
700万円〜1000万円
正社員
【情報セキュリティ施策の立案と実行マネジメント/国内外の様々な技術・最先端製品での、高付加価値のソリューション提供で差別化/有給取得推奨/ノー残業デー、会社指定休日あり】 ■仕事概要 グローバルな視点でサイバーセキュリティ戦略を企画・ マネジメントし、組織全体の安全を支える重要な役割を担って頂きます。 ■業務詳細: ・情報セキュリティ施策の企画・立案 ・セキュリティシステムの実行マネジメント、運用 ・新しいセキュリティ技術の調査・導入 ・セキュリティ関連のインシデント対応 ・全社で活用できる最新ITツールの情報収集、企画、導入 ■組織構成: 統括管理課、情報システム課、IT企画課の3課体制になっています。(DX戦略推進室:25名(兼務者含)、IT企画課6名) ■働き方: ・残業月平均10〜30時間程度※時期や進行中プロジェクト次第で変動有 ・リモート活用(週1〜3回程度) ■募集背景: 直近まで情報システム部でしたが、より経営戦略的要素も強めDX戦略推進室デジタルイノベーションセンターとして部署を変更しました。今後より高まる需要に対して対応していくための採用です。 ■当社の特徴: 三菱電機Gの中で最大の規模と実力を誇るプライム市場上場のエレクトロニクス専門商社。半導体・デバイス事業、FA・環境・施設システム・ICTソリューション事業が主力となって「モノづくり」の全般を支えています。ビジネスパートナーは三菱電機をはじめとする上場トップ企業が中心。 ■当社の強み: ・技術部門を持ち技術領域についてもメーカーに提案可能:菱電商事は全ての部門に技術部隊を持っている為、単純な物品を右から左へ流す商社でなく、ハード・ソフト両面でグローバルな視点から新技術の発掘、育成を進めております。メーカーに対し、設計の段階から提案も行っております。技術を含めた提案力を持った営業活動ができます。 ・取り扱い製品の品質を保証することでの信頼:単純に製品を右から左へ流すのではなく、仕入れる製品の品質が担保されているのか、仕入れ先企業が安定して供給できる体制なのかを含めて調査をする為、安心して任せられる体制が整備されています。
日本カーソリューションズ株式会社
【東京本社】DX推進ポジション
社内情報化推進・導入
東京都 千代田区外神田4丁目14-1秋…
600万円〜800万円
正社員
「【東京本社】DX推進ポジション」のポジションの求人です 【組織構成】 基幹システム更改、SFA導入推進を主管するイノベーション推進部内にある「DX戦略室」への初期配属を予定しています。 まずは、SalesCloudの導入推進、BIの導入推進をご担当頂く予定です。 DX戦略室の組織構成は以下のとおりです。 室長 1名 50代男性 その他メンバー 2名(20代女性1名、20代男性1名(部内の他チームとの兼務)) ※同室の構成員ではありませんが、イノベーション推進部担当役員(上席執行役員;50代男性)兼 イノベーション推進部長がマネジメントに関与するとおもに、同室以外の部員2名がSFA推進に参画中。 【オートリース業界について】 お客様が希望される車両をお客さまに代わり購入し、一定期間毎月同じ料金で賃貸する、保有ともレンタカーとも異なるシステムです。 車両を購入・ご使用になる際には様々な業務が発生しますが、これらの業務を同社にアウトソーシングしていただくことで、お客様は煩雑な業務から解放され、ご利用状況に応じた適切な車両管理が実現できます。 中小法人企業における社用車のリース化が順調に進み、法人企業における社用車のリース化が順調に進展することでオートリース車両台数は増加傾向を保つと予想されています。 【転勤条件】 採用後数年は初期配属地で勤務、その後は「就業場所/変更の範囲」に記載のとおり 異動の頻度は配置されたポジションやお客さまとの関係性等により様々な可能性がありますが、同一部署にて一定の勤続年数に達すると、異動候補となる場合がございます。 単身赴任の場合借上社宅制度や単身赴任手当(50,000円/月)、帰郷実費(一時帰宅時の交通実費の補填)の支給があります。
非公開
【東京/池袋】モノづくりDX推進エンジニア
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
■期待する役割 当社ではモノづくりDX改革(生産のスマート化、人作業のデータ分析、生産性向上)を掲げ、全社一丸となりDXを推進しています。DX技術開発部では、自社の製造現場における自動化や省人化に向けたデータ分析・利活用に取り組んでおり、データ収集や可視化、データ分析基盤を構築し、継続的に改善が行える工場の実現を目指しています。 配属予定の関東技術課では、車載用クラッチやタイミングチェーンシステムなどの製造を行う埼玉工場を対象に、モビリティ事業のDXを推進しています。その中で、センサーデータとPLCの連携などデータ収集基盤の構築、データ可視化・分析を進めたく、既存メンバーとともに推進いただける方を募集します。 ■職務内容 具体的には、「無人化・省人化」を軸に、生産設備稼働データの収集基盤構築や設備稼働状況の見える化などIoT化・データ活用に向けたDX推進業務をご担当いただきます。現場部門へのニーズヒアリングや調整折衝、要件定義をリードいただきます。 またシステム開発、運用保守、システム活用に向けた現場展開など幅広くご担当いただきます。 ・生産設備のセンシング技術検討、PLCでのデータ収集基盤の構築 ・課内メンバーと協働し、データ収集・加工、可視化 ・工場でのIoT・データ活用の実践、開発技術の実用 <使用ツール・環境>VisualStudioCode、Git、PostgreSQL/Python、ラダープログラムなど <関係部署>製造部、モノづくり改革部、企画管理部 <働き方> 池袋拠点をベースとし、必要に応じて埼玉工場への出張(打ち合わせ・リリース対応)があります。 ■魅力 ・池袋駅から徒歩4分のハレザタワー・WeWork内に「DX・IT池袋ベース」を2022年に設立。メンバーは全員中途入社の新組織であるため、馴染みやすく、様々なバックグラウンドや強みを持つメンバーとアイデアを出し合い、切磋琢磨できる環境があります。 ・工場の無人化・省人化など新たな企画構想の初期段階から参画でき、システムリリースまで一貫した経験を積みながら、スキルアップできる環境があります。システム活用による変革に対して、工場のメンバーも積極的な協力体制があり、スピード感を持って段階的に検証を進め、アジャイル開発を推し進めることができます。 …
非公開
BtoCマーケティングツール導入/開発/運用
社内情報化推進・導入
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜800万円
正社員
コミックス・ライトノベル・ゲーム・アニメなどの出版映像業界に強みをもち、ネットワークサービス・エンターテインメント領域でのコンテンツ企画運営を行っている同社にて下記業務をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 分析・広告・CRMなどマーケティングツールの運用および施策支援を行う部署にて以下の業務をご担当いただきます。 ■既存のASPまたは自社開発マーケティングツール運営 - ASP、開発会社、社内システム担当者、運用担当者とのコミュニケーション - マーケティングツールの管理・運用 - マーケティングツールにおける改善要望・課題の整理ならびに開発ディレクション ■新規マーケティングツールの企画・導入 - 要件定義・導入システム選定 - 導入対応(開発ディレクション・業務構築など) 【使用しているツール・システム】 ■CustomerRings ■MailPublisher ■Marketo ■Cuenote FC ■Linux系サーバ ■Confluence ■Backlog ■GoogleWorkspace(主にGoogleMeets、SpreadSheet、Googledrive) 【募集背景】 同社が運営する様々なサービス、コンテンツの成長を加速させるためBtoCマーケティングツールの機能拡充や運用最適化が求められています。 【ポジション概要】 編集部門・Webサービス運営部門・宣伝部門などのニーズを汲み取り、全社最適なマーケティングツールの企画ならびに開発ディレクション(事業側からの要件要望の整理、保守運用支援、業務改善提案、開発ベンダー管理など)を推進できる方を募集します。 【ミッション】 サービス運営担当者やマーケティング施策担当者と連携して業務理解を深め、ビジネス成長に向けた最適なツール導入/運用/改善を行います。 【仕事の魅力・部署の雰囲気】 ユーザーに寄り添って目線合わせをしながらマーケティングツールの企画・運用に集中できる業務です。 【同社の企業特徴】 ■IP(知的財産)の展開 自社で保有する豊富な知的財産(IP)を活かし、書籍、アニメ、ゲーム、映画、グッズなど多岐にわたるメディアミックスを得意としています。 ■グローバル展開 海外市場向…
株式会社RYODEN
三菱電機G技術商社/IT企画/ネットワーク(企画・運用)◇プライム上場/リモート可【2308】【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
1> 本社 住所:東京都豊島区東池袋3…
700万円〜1000万円
正社員
【グループ全体のネットワーク企画・実行マネジメント/国内外の様々な技術・最先端製品での、高付加価値のソリューション提供で差別化/有給取得推奨/ノー残業デー、会社指定休日あり】 ■仕事概要 グループ全体のネットワークの企画・実行マネジメントを担える方を募集します。クラウド環境を含むネットワークを担当し、全社の効率性と連携を強化するやりがいのあるポジションです。 ■業務詳細: ・グループ全体のネットワーク環境(クラウドを含む)の企画・立案 ・ネットワークの実行マネジメント、保守 ・ネットワークインフラにおける最新技術の調査と企画・導入 ・全社で活用できる最新ITツールの情報収集、企画、導入 ■組織構成: 統括管理課、情報システム課、IT企画課の3課体制になっています。(DX戦略推進室:25名(兼務者含)、IT企画課6名) ■働き方: ・残業月平均10〜30時間程度※時期や進行中プロジェクト次第で変動有 ・リモート活用(週1〜3回程度) ■募集背景: 直近まで情報システム部でしたが、より経営戦略的要素も強めDX戦略推進室デジタルイノベーションセンターとして部署を変更しました。今後より高まる需要に対して対応していくための採用です。 ■当社の特徴: 三菱電機Gの中で最大の規模と実力を誇るプライム市場上場のエレクトロニクス専門商社。半導体・デバイス事業、FA・環境・施設システム・ICTソリューション事業が主力となって「モノづくり」の全般を支えています。ビジネスパートナーは三菱電機をはじめとする上場トップ企業が中心。 ■当社の強み: ・技術部門を持ち技術領域についてもメーカーに提案可能:菱電商事は全ての部門に技術部隊を持っている為、単純な物品を右から左へ流す商社でなく、ハード・ソフト両面でグローバルな視点から新技術の発掘、育成を進めております。メーカーに対し、設計の段階から提案も行っております。技術を含めた提案力を持った営業活動ができます。 ・取り扱い製品の品質を保証することでの信頼:単純に製品を右から左へ流すのではなく、仕入れる製品の品質が担保されているのか、仕入れ先企業が安定して供給できる体制なのかを含めて調査をする為、安心して任せられる体制が整備されています。
株式会社eiicon
【週3リモート】情報システム担当◇社内情報システム全般の戦略策定・推進/IPO準備中企業◇【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:東京都文京区後楽2-2-2…
400万円〜899万円
正社員
◇情報システム担当として全社の情報およびシステムの管理業務をお任せ/IPO準備中企業/週3リモート可/フルフレックス◇ ★IPOを目指す当社にて、一人目の情報システム担当として全社の情報およびシステムの管理業務をお任せいたします。 ■仕事内容: ・社内情報システム全般の戦略策定、推進 ・情報システム関連規程、セキュリティポリシー、運用マニュアルの策定と整備(法制度対応等) ・インシデント対応、脅威情報や脆弱性情報の収集による障害の予防、対策管理プロセスの構築と改善 ・従業員へのセキュリティ教育・啓蒙の推進や社内からの相談対応 ・ITシステム及び情報資産の管理、監査、リスク分析、脆弱性診断 ・IT統制、セキュリティ、情報システム体制をスケールするためのマネジメント業務 ■魅力点: 当社は現在IPO準備中であり、かつゼロから組織を立ち上げている段階でもあります。一人目の情報システム担当者としてジョインいただき、大きな裁量をもって業務に取り組んでいただけます。 会社全体の仕組み構築など0→1のプロセスをリードしながら、上場やVISION達成という大きな目標に向けて業務を推進していただける環境です。 ■eiiconについて: 社外のパートナーと意図的に手を組み、得意な部分をシェアし不得手な部分を補い合うイノベーションの一手法である「オープンイノベーション」を日本に浸透させるべく、2017年に日本の人材総合最大手企業パーソルホールディングスの社内ベンチャーとして生まれました。 2023年4月に経営陣による独立(MBO)が成立。 その後、2024年4月にシリーズAの1stクローズとして、ゆうちょ Spiral Regional Innovation Fund を筆頭に、エンジェル等を引受先とする第三者割当増資での資金調達に係る投資契約を締結。 続く2024年6月にはシリーズA 2ndクローズとして「みずほキャピタル株式会社」「三菱UFJキャピタル株式会社」「Central Japan Seed Fund」「 NOBUNAGAキャピタルビレッジ株式会社」を引受先とする第三者割当増資を実施しました。 変更の範囲:会社の定める業務
tripla株式会社
【週3在宅可】DXマネージャー◆世界の宿泊業界を変革する自社プロダクト/グロース上場/フルフレックス【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:東京都新宿区西新宿4-15…
600万円〜899万円
正社員
当社は国内外の宿泊施設に対してDXソリューションを提供するIT企業です。 社内のDX推進をお任せします。 ■業務内容: ・業務プロセスの最適化とデジタルイノベーションを通じた社内デジタルトランスフォーメーションの推進 ・組織内でのデジタルマインドセットの醸成とカルチャーの変革の推進 ・情報セキュリティ戦略に基づき、情報セキュリティ関連のプロジェクトを推進 ■現状の課題: 現状の課題は社内におけるDX施策に対してメカニズム構築が必要なことです。SOPをしっかりと作成し仕組み化をしていくことをお任せしたいと考えています。 ■組織構成: 当ポジションのグループメンバーは現在おりません。 所属は管理部(現在人事総務&経理を包括)となり、オンボーディングや指導については管理部やプロダクトチームより適宜おこないます。 (管理部VP 40代前半男性、プロダクトチームVP40代後半男性) ■評価制度: 年に2回KPI、コアバリューに関する目標設定を行い、振り返りをして評価を行っています。 ■働き方: 週2〜3回リモートワーク可能、フルフレックス、残業月10〜25時間程度と働きやすい環境が整っています。 ■当社の特徴: 2015年4月に創業し、2022年11月にグロース市場に上場いたしました。宿泊事業者向けのSaaS型の予約システムである「tripla Book」、AIを活用した「tripla Bot」、宿泊事業者向けのCRM&Marketing Automationサービスである「tripla Connect」、宿泊事業者の現地決済を実現する「tripla Pay」を提供しています。 上場以降、2023年11月にはインドネシアを中心に予約エンジンサービスを提供している「BOOKANDLINK PTE. LTD. 」のM&Aを実施、12月には、予約エンジンとチャネルマネージャーサービスを軸に台湾マーケットで展開している「Surehigh International Technologies, Inc.」のM&Aを発表しました。今後もさらなるビジネス拡大に向けて前進してまいります。
株式会社マリモホールディングス
【IT企画】モダン開発/リモートワーク可/残業少 (東京)
社内情報化推進・導入
東京都 港区虎ノ門1丁目1-28東洋不…
650万円〜900万円
正社員
「【IT企画】モダン開発/リモートワーク可/残業少 (東京)」のポジションの求人です 当グループ内の様々な部署部門での業務プロセスを最適化するために、最適な技術を用いてアナログな業務プロセスの改善におけるシステム開発をリードし、新たな業務・データの流れを作り出していただきます。 (例:土地仕入担当のアナログ情報(用地の立地情報(自然環境/交通利便性/店舗情報等)の属人的な情報を一元管理、経営まで常に最新の状況を提供するなど) 長期的な保守開発ライフサイクルに耐えるため、開発においては現代的なテクノロジーを多用することもあり、好奇心を持って新たな技術とそれらを提供するメーカー・ベンダーとのコミュニケーションが大事となる役割です。 <具体的には> グループ全体における、開発プロジェクトのリードをお任せします。 開発にあたっては企画担当者・業務部門担当者および外部を中心としたエンジニアチームと協力し、以下業務を中心に行なっていただきます。 ◇技術の選定とチームでのグルーミング ◇バックログの作成・確認・管理 ◇スプリント計画の作成と計画の調整 【募集背景】 創業から50年以上が経つ会社であるため、業務とシステムのフィットギャップを行えるサービスは無く、業務そのものを変更するにあたっても大きな変更となるためリスクが高い現状です。 そのため、機能ベースでのコンパクトな開発をアジリティ高く継続して行うことで、生産性の向上を目指しながら継続した業務変更を行うためのシステム開発が必要となります。 リスクを抑えながらもモダンな開発手法・技術を積極的に採用していきたいと考えており、好奇心を持って技術を取得し、エンジニア・委託先会社をリードできる方を求めております。 【魅力】 ・業務の改善からシステムの企画・開発・導入を裁量をもって進められる ・新しい技術・設計を投入することが自由にできる 【開発環境】 ・システム部の共通言語:Python ・現在使用している各種テクノロジー:Amplitude/Snowflake/Mapbox/Fivetran/Vercel/React.js/Next.js/Algolia/Auth0
トヨタ・コニック・プロ株式会社
【正社員/リモート可】社内SE◇情報セキュリティ対策にも携われる/リーダー候補/トヨタ×電通【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:東京都千代田区神田淡路町2…
600万円〜1000万円
正社員
〜トヨタ×電通/「トヨタイムズ」などトヨタグループのブランディングを手がける企業/トヨタの技術や販売網を活用した新規事業をつくる「モビリティビジネス 事業」も展開〜 ■お任せしたい想定担務: 情報システム部門にて社内システムエンジニアとしてご活躍いただきたいです。 ・コーポレートDXに向けたクラウドサービスや情報管理ツール活用における企画、提案 ・基幹システムの改善提案(販売管理システム 等) ・社内の情報セキュリティ対策(ISMS、トヨタグループセキュリティガイドライン) ・ヘルプデスク業務における問題の根本的な原因、課題解決 ・IT経験をもった情報システム部門に携わるメンバー育成 ◇将来的なリーダー候補 ・当社ITシステム・セキュリティ等の環境全体をご理解いただき、将来的に情報システム領域のリーダーとして責任をもって業務に従事頂ける方 ■部署の業務ミッション: ◇先進的なDX推進、改善提案 ・業務効率化、テレワークにおける課題解決(Slack、Zoom導入 等) ・ペーパーレス化 ・法改正対応(電子帳簿保存法 等) ◇情報システムの運用、改善 ・基幹システムの運用および改善(販売管理システム 等) ・システムやネットワークインフラに関する根本的な仕組み改善(Saas活用 等) ◇情報セキュリティに関する業務全般 ・ISMS対応 ・トヨタグループセキュリティガイドライン対応 等 ◇モバイルデバイス、各種アカウント運用 ・入退社対応 ・デバイス故障時の交換対応 ◇ユーザ支援 ・ITヘルプデスク業務 ・現場プロジェクトに関するIT領域ご支援 等 ■部署人員構成: 社員10〜15名程度 ■働き方について: ・通常時残業 10〜45時間程度(業務繁忙時70時間の場合有) ※担当業務、時期、個々担当領域に応じて差異あり ・フレックスタイム制導入(在宅およびリモート勤務可) ※出社・リモートのハイブリット勤務 但し、業務上の必要により、職務・職掌の変更等を行うことがある 変更の範囲:トヨタ・コニック・プロにおける業務全般
非公開
DX推進人材【上場企業/年俸600~1,000万円応相談】
社内情報化推進・導入
【本社】石川県金沢・小松近郊(マイカー…
600万円〜1000万円
正社員
・システム企画、システム戦略 ・データ分析、IT活用施策立案、実施
株式会社山陰合同銀行
【DX推進】データベースエンジニア
社内情報化推進・導入
島根県 松江市魚町10番地
600万円〜1500万円
正社員
「【DX推進】データベースエンジニア」のポジションの求人です 山陰合同銀行のDX推進におけるデジタルトランスフォーメーションやデータ利活用を支えるデータ分析基盤の設計・構築・運用全般をお任せいたします (1)データアーキテクチャ/クラウド/分散処理基盤など、データエンジニアリング技術を駆使して、利用者の用途や活用目的に応じた環境の構築 (2)データパイプラインの維持 【担当部署】 IT統括部 ※配置換:あり
株式会社光電製作所
【大田区】社内SE ◆創業77年!世界トップクラスの技術力を誇るメーカー/残業月20h以内【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
1> 多摩川事業所 住所:東京都大田区…
350万円〜549万円
正社員
〜カラー魚群探知機や船舶用カラーレーダーなど世界トップクラスの技術力を誇る、測位測距測深技術のパイオニア企業〜 新春恒例のマグロ漁でも使用される漁労機器を全世界に向けて製造・販売すると共に官公庁との取引もあり堅実さも兼ね備えています。 ■業務内容: 社内SEとして、業務基盤を支える重要な役割を担っていただきます。 【具体的職務内容】 ・基幹業務システム及び周辺システムの運用保守 ・ワークフローシステムの改修および機能拡張 ・既存の内製ツールの保守運用および新規開発 ・業務効率化のための小規模アプリケーションの要件定義、設計、開発 未経験者の方にも丁寧に対応します。 ■組織構成: 少数先鋭、課長(男性)1名で構成されています。 ■本求人の魅力: ◎創業77年、世界トップクラスの技術力を誇る企業 世界に先駆けたカラー魚群探知機や船舶用カラーレーダーなど、多くの製品を世に生み出しており、中には、国内シェア100%の製品も保持しているニッチトップ企業です。 ◎就業環境が良く、福利厚生も充実しており長期就業が可能 年休125日(土日祝休み)、残業月平均20h以内、5日連続有給休暇取得可能など、働きやすい環境です。 また住居手当や家族手当等、福利厚生も充実しています。 ◎業務システム全般を担うと共に多くのスキルを得られます 基幹業務システム及び周辺システムの運用構築や社内各所との調整など幅広く活躍頂ける環境です。 様々なスキルを身に着けつつ適用範囲を拡げながら将来的にはリーダーとして御活躍いただけます。 ■同社の特徴: 世界に先駆けたカラー魚群探知機や船舶用カラーレーダーなど、独自の技術を駆使した測位測距測深技術の先駆者として、マーケットをリードしています。 変更の範囲:会社の定める業務
マツダ株式会社
サプライチェーンシステム企画/開発【フルリモート相談可】
社内情報化推進・導入
広島県 安芸郡府中町新地3-1フルリモ…
600万円〜1200万円
正社員
「サプライチェーンシステム企画/開発【フルリモート相談可】」のポジションの求人です 【採用背景】 ・当社では「多品種/少量生産」「混流生産」などの独自の生産/供給方式を実現する為に、自社オリジナルのオーダーエントリーシステムの開発/運用を行ってきましたがシステムの老朽化、グローバル拠点の増加などに伴い、構造が複雑化しているシステムアーキテクチャの再構築を2030年までに進める予定です。 ・具体的には既存のシステムアーキテクチャを刷新し、共通化、標準化、API化を推し進め効率性高く、継続性のあるグローバルシステムへの変革にチャレンジしていきたいと考えており、今回ご入社いただく方には、システム再構築の一員としてご活躍をいただくことを期待しております。 ・並行して、電動化への対応や、サプライチェーンの強靭化向けた、業務変革を推進していきます。今回ご入社いただく方には、プロジェクト推進の一員としてご活躍をいただくことを期待しております。 【担当業務】 サプライチェーンをはじめとする業務アプリケーションの企画/設計/開発までの一連の業務を担当いただきます。 特に2030年に向け自社開発のオーダーエントリーシステムの刷新プロジェクトにおける以下いずれかの業務を担当いただくことを期待しております。 (1)システムモダナイゼーション: ・老朽化/基幹システムの大幅刷新(標準化/共通化/API化、コンポーザブルアプリケーション開発推進) ・基幹システムが保有する大量データのDX活用に向けた戦略立案・基盤整備(データアーキテクト/データマネジメント) (2)SCM戦略/システム企画: ・最先端SCMパッケージ(S&OP等)を活用した経営計画策定/業務変革の推進 ・経営改革に直結するサプライチェーン戦略プロジェクト推進(新車/新ビジネス導入、物流改革、グローバル調達/供給網改革) ※あくまで上記業務は一例であり、ご経験/スキルに応じて当面の業務を決定します 【ポジション特徴】 ・ビジネス部門の戦略や業務を理解した上で「変化に強いサプライチェーンシステム」を作り上げていただくことがミッションです。その為、ビジネス戦略企画/構想の段階から、ビジネス部門と連携/共創をいただくことを期待しております。 ・グローバルの中枢として、海外現地法…
オリックス・システム株式会社
【週2リモート可】オリックスグループ向け社内SE(ITインフラ領域のシステム・運用企画PL・PM)【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:東京都港区浜松町2-4-1…
700万円〜1000万円
正社員
■業務概要: 当社のエンジニアとして、オリックスグループ全体の共通基盤(仮想デスクトップ、ファイル共有サービス、セキュリティストレージなど)に関わる企画などを中心にご担当いただきます。 オリックスグループのITは予算管理も含め、当社(オリックス・システム)が担っており、ITにおいてグループ全体を統括しています。 このポジションは企画の最上流フェーズからグループのIT基盤を運用面も含めて常に全体最適な状態に保つことがメインミッションとなります。 ITインフラ環境は、基盤のクラウド化などの変化に伴って、運用管理プロセスもそれに合うような最適化を図っています。 業務としては、下記のように企画や要件定義などの上流工程が中心となります。 ■業務詳細: ・既存インフラ環境の評価、課題特定 ・全体最適やコストを考慮した最適なインフラ設計の企画立案・推進 ・ITインフラ運用の最適化のための、運用業務標準化などの課題解決の企画提案・推進 ・具体的なインフラ構築の際のプロジェクト管理・ベンダーコントロール(インフラ構築作業などは外部のベンダーに委託して構築いただきます) ■ご担当いただく可能性のあるプロジェクト例: ・ファイル共有サービス及び仮想デスクトップサービス等情報基盤の刷新(クラウド化)対応 ・運用業務標準化プロジェクトにおける、課題解決・企画提案・推進リード ■技術環境: ・共有ストレージ:NetApp/ONTAP、BOX ・セキュリティ/認証:WSUS、SCCM、WorkloadSecurity、WindowsAD ・クライアントOS:Windows ・サーバーOS:Windows、Linux(REHL、Amazon Linux) ・AWS:EC2、RDS、S3、EL ■配属部署: 運用企画管理部、サービス基盤運用部 のチームのいずれかに配属予定です いずれも部全体では40-50名で、部内で5-10名ぐらいのチームに分かれています。
アルファテクノロジー株式会社
【新横浜】サーバー・ネットワーク経験が活きる!RPA(UiPath)コンサルティング〜設計【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
新横浜テクニカルセンター 住所:神奈川…
450万円〜699万円
正社員
【メーカーとの共同開発から自社製品開発まで幅広く展開/未経験分野への挑戦もできる環境/多様なキャリアアップの選択肢/エンジニア在籍率9割/ご希望に合わせたエリア転勤が可能です/年間休日125日/ワークライフバランスとスキルアップが叶う企業】 ■業務内容: クライアントの要望をヒアリングし要件定義〜設計をお任せします。 世界中で多くの導入実績があるRPAツールが「UiPath」です。日本でも代表的なRPAツールの一つに位置づけられており、導入実績はすでに1,000社を超え今後ますます需要が伸びることが見込まれています。 何かしらのRPAのご経験がある方はキャッチアップ早く業務に携わっていただけます。コンサルティングから要件定義、開発と上流業務に携わることができエンジニアとしての最先端のスキルを磨くことができる環境です。 ■ポジションの魅力: 十名程度の開発チームでプロジェクトに参画できます(チーム体制の確立)。 ■魅力: 自社製品×チーム制の働きやすくキャリアアップも可能な環境 自動車・医療業界に強みのある会社です。メーカーとの共同開発のみならずそこで培ったノウハウをもとに自社製品の開発にも積極的に取り組んでおります。現在、共同開発・自社製品の割合は全体の4割ですが、今後力を入れていく事業となり、将来的に自社製品の開発に携わることも可能です。実際、製品開発課は全員派遣業務からの異動者であり、3年目で異動して活躍している社員もいます。自社製品の中にはNTTデータと自治体向け防災関連装置等の開発を行っているものがあります。モノづくりを通して、安心で便利な世の中へ貢献しています。 未経験分野にも挑戦することができます。その背景には、チーム単位での配属を行っているという当社の特徴があります。身近に先輩社員がいるため、スキルアップが可能であり、帰属意識も高まります。FA装置から医療機器、民生品から自動車、メカからソフトなど開発分野を超えた挑戦も実績があります。 「エンジニアの、エンジニアによる、エンジニアのための会社」という理念の元、働きやすい環境づくりを推進しています。年間休日125日、長期休暇も取得しやすいなどワークライフバランスが実現できる環境で、65歳の定年まで安心して長く働ける会社を目指し、エンジニアの声を多数取り入れて制度改革を行っています。
アルビス株式会社
【射水/情報システム(課長候補)】東証プライム上場/転勤なし
社内情報化推進・導入
富山県 射水市流通センター水戸田3-4
600万円〜800万円
正社員
「【射水/情報システム(課長候補)】東証プライム上場/転勤なし」のポジションの求人です 【期待する役割】 ■北陸エリアシェアトップクラスのスーパーマーケットを展開する同社にて、情報システム課のポジションをお任せします。 会社の成長と共に伴走し一緒に会社を大きくできる人材を募集いたします。 【職務内容】 ■社内情報システムの導入に関する業務 ■情報システムの運用管理に関する業務 ■ネットワークインフラの管理に関する業務 ■システム機器の選定、保守に関する業務 【魅力】 ■北陸エリアシェアトップクラスのスーパーマーケット事業を展開! ■東証プライム上場企業で現在中部エリアに継続的な出店を計画し事業拡大。 ■健康食品をもとに、人々の健康寿命の改善にも取り組む。 【募集背景】 ■事業拡大のための本部機能強化を目的とした採用 【組織構成】 ■課長1名、主任1名
マミヤ・オーピー株式会社
【東京/社内SE/インフラ領域】残業10時間程度/グループ会社を含むIT推進に貢献【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:東京都新宿区西新宿6丁目1…
300万円〜699万円
正社員
▼年間休日129日/残業10時間程度/リモート導入/グループ会社を含むDX推進ポジションで影響の幅が広いポジションとなります。 【業務内容】変更の範囲:会社の定める業務 D社内SE(LAN、社内ネットワーク、セキュリティ管理)をお任せ 【募集背景】 グループ全体のDXを推進するにあたり、現在のメンバーでは人手が足りません。そのため、新たにメンバーを募集し、DXプロジェクトを一緒に行っていくメンバーを募集します。 【職務の特徴】能力と実績を評価して、昇給・賞与に反映する環境の中、グループ会社を含めて昇進・昇格のチャンスがあり、実力次第で上場企業の幹部候補を目指して活躍できます。また、働きやすい環境が当社の特徴であり、年間休日129日で完全週休2日制、月平均残業10時間程度、積極的な有休消化を推奨しており、仕事とプライベートが両立できます。また、中途入社した先輩も多く活躍しており、離職率も低く、腰を据えて就業できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
デクセリアルズ株式会社
情報システム※課長級もしくは部長級@下野市
社内情報化推進・導入
栃木県 下野市下坪山1724 デクセリ…
1100万円〜1400万円
正社員
「情報システム※課長級もしくは部長級@下野市」のポジションの求人です ・ITインフラ部門の運営 ・基幹システム導入・運用保守 ・海外を含むネットワークの運営、各種セキュリティ関連システムの運営 ・ITグローバル戦略の実行、グローバルオペレーションを実施 【期待する成果】 ・情報システム開発コスト、管理コストの最適化 ・IT部門の中長期戦略及び年度予算の立案、状況変化に応じて計画を最新・最適な状態に保つ ・パートナーとなる企業、外部機関との良好な関係構築 ・ITに関わる外部の先端的な事例や技術を積極的に吸収消化し、2030年 Society5.0における姿を念頭に、社員の働き方改革を後押しし、安心安全な仕組みを構築する 【募集背景】 当社の持続的成長に向け、デジタル化/DX化は生産性の拡大を目的とした社内外の業務に対して、重要な位置づけにあります。また、情報システム部門ではシステム刷新やセキュリティ強化の取り組みと並行して、情報システム部門全般の効率化が求められています。 情報システム部門のマネジメント人財の募集を行い、IT戦略の強化を図ります。
株式会社ランディックス
【目黒】社内情報システム担当◆未経験歓迎◆グロース上場の成長企業【エージェントサービス求人】
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守
本社 住所:東京都目黒区下目黒1-2-…
450万円〜499万円
正社員
※高度なプログラミング技術/インフラノウハウは不要※ 〜グロース上場/毎年売り上げUPの成長中企業/土日休み/平均残業時間月25時間未満〜 ■職務内容: 情報システム担当者として、社内情報システムに関する企画/設計、管理/保守をはじめ、幅広い業務で活躍していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な仕事内容: ★社内ネットワーク管理 目黒本社をはじめ、各拠点(桜新町、自由が丘)のネットワーク、セキュリティの設計、保守管理をネットワーク業者と協働して行います。価格、納期等を業者と交渉することもあります。 ★社内情報端末管理 パソコン、複合機等の設定、保守管理を各業者と協働して行います。価格、納期等を業者と交渉することもあります。また、マルウエア対策、感染時対応等が発生する場合もあります。 ★社内システム管理 社内で利用するアプリケーションの設定、保守管理を各業者と協働して行います。基本的にはクラウドシステムを利用していますが、セキュリティポリシー、業務に合わせた細かい設定を行います。また、Kintoneアプリケーションの作成、保守管理も主要業務の1つです。 ★情報セキュリティ管理 刻々と変化するサイバー脅威、それに応じて変更される法令等に対応すべく、最新動向調査、対応検討/実施といったPDCAを回しています。状況に応じた対応が必要となります。 ※そのほか、情報システムに関連する機器、サービス、備品等の購入に関する業務もお願いします。また、社内に周知徹底する場面も多いため、各部署との連携を常にとることも必要になってきます。 ■当社の特徴: (1)注文住宅建築のワンストップサービス…当社は、土地の仕入・開発〜仲介〜注文住宅マッチング〜建築までをワンストップで提供しています。 (2)企業の安定・成長性…城南エリアの富裕層のお客様をメインターゲットとしており、高い顧客満足度を背景としたリピート・紹介のお客様が約40%を占める高い信頼と安定した事業基盤のもと、不動産テック事業で更なる飛躍を目指しています。 変更の範囲:本文参照