GLIT

検索結果: 2,526(181〜200件を表示)

トヨタ自動車株式会社

IT・情報システム(スタッフ~マネージャー)

社内情報化推進・導入

愛知県 名古屋市

600万円〜

雇用形態

正社員

「IT・情報システム(スタッフ~マネージャー)」のポジションの求人です 自動運転、OTA等のクルマの新たな付加価値の開発では、競合相手は自動車業界以外の他業種にまで広がってきています。 そうした中でモビリティカンパニーとして、残すべき伝統と技術、取り入れていくべき最新技術、考え方をうまく融合し、MBD/MBSEをはじめとしたデジタル技術、コネクティッド技術、クラウド技術などを活用した新しい時代のクルマづくりとクルマの付加価値の企画や開発、クルマの進化に伴うビジネスプロセスの変革へのシステム支援、さらに関連するデータを活用した社内DXの推進が必要となってきています。 【具体的には】 ■モビリティ社会を支えるITプラットフォームの企画・開発とそれを使った事業戦略の企画・推進 ■自動運転・コネクティッド化を支えるITプラットフォームの企画から開発,構築,展開 (例) ・IoT、車載データ(制御、画像・センサ等)に関する、大量データの収集・蓄積・活用のインフラ構築 ・大量データの活用アプリケーション(シミュレーション、機械学習等のAI) ・上記ITインフラ・アプリケーションのグローバル連携、展開 ・人流、物流、バイタル等のデータ収集、分析のインフラ構築 ・エッジコンピューティング、デジタルツイン、ブロックチェーン等の新技術を織り込んだシステムプラットフォームの企画、構築 など ■クルマの商品企画から製造まで一貫したデジタル開発プロセス構築の推進 ・クルマのデジタル開発の実現に向け、デジタルツールを活用したプロセス変革を推進し車両開発プロジェクトに入り込み推進 ・クルマの各フェーズ(企画/設計/実験・評価/生産準備/製造/販売/市場)のビッグデータを集め分析し、もっといいクルマを企画し続けるプロセス、IT基盤を開発 ■日々のクルマの生産~販売オペレーションを支える社内ITシステムの開発とITシステムのクルマの変化(CASE)への対応 ・需給、生産・物流、部品調達、販売、アフターサービス、人事・経理 など社内全分野のシステムの開発 【ポジションの魅力】 100年に一度の大変革と言われる時代の中、モビリティカンパニーとしてのITプラットフォームの企画・開発、またそれを使った事業戦略の検討やお客様へのサービスや車両開発に関す…

日本コンベンションサービス株式会社

【フレックス】社内SE(戦略企画/コンベンションのリーディングカンパニー)

社内情報化推進・導入

東京都千代田区

800万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 同社の社内システム全般を管理する部門領域で、社内システム運用保守およびマネジメント業務に従事いただきます。 主に、同社の既存サービス、システムやインフラの維持、管理に加え、新規サービス・システムやツールの提案構築、 社内ヘルプデスク、システムの勉強会など、社内のITに関わる幅広い業務に携わっていただきます。  【具体的には】 ・基幹系システムの業務改善提案、および変更・運用・障害管理 ・情報系アプリケーションの構築と運用 ・情報セキュリティ管理 ・情報資産管理 ・システム導入に関する稟議の合議 【配属部署(情報システム部)のメンバー構成】 人数:9名 男女比:7:2 年代:60代1名(嘱託社員)、50代2名、40代1名、30代2名、20代3名

いすゞ自動車株式会社

IT計画策定(フレックス制/Gr経営領域)

社内情報化推進・導入

神奈川県横浜市西区高島

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

同社にて、以下の業務をお任せします! 全社IT計画策定(事業運営における、IT活用のあるべき姿を描き、実現する) ・グループのIT活用状況の現状といった内部環境、並びに業界動向や競合情報といった外部環境を分析する ・上記の分析やグループの中長期事業戦略等を踏まえて、グループ全体のIT活用のあるべき姿を策定する ・策定したあるべき姿を実現するために必要なケイパビリティを定義し、不足部分を補う方法を定める ITコンサルティング(各アプリケーションの最適な活用、導入に向けたコンサルティングを実施する) ・新しい情報システムの導入や既存システムの統合のための必要な手段を特定する ・システムの最適な活用、導入に向けて必要なハードウェア等を手配、実装する ・システム統合、製品アプリケーション、プロセスの再設計を実施する ・技術的アップグレードに向けたソリューションを提供する IT業務システム分析 (ITベースのソリューションを必要とするビジネスニーズを分析し、ビジネス要件をアプリケーション要件に変換する) ・ビジネスニーズの特定と分析、要件収集の実施、範囲と目的の定義 ・新しいテクノロジーまたは既存のテクノロジーの代替的な使用によって実現できるビジネスプロセスの解決策または改善策の推奨 ・ビジネス要件の調査と、アプリケーションシステムのコンポーネント間の関係の文書化 ・ビジネス要件をアプリケーション要件に変換

株式会社ヨコタエンタープライズ

システムコンサルタント(導入支援/経営管理プラットフォーム/定年後も年収維持!)

社内情報化推進・導入

東京都港区

700万円〜1300万円

雇用形態

正社員

本ポジションでは、Tagetik(経営管理プラットフォーム)導入・運用支援を行っていただきます。 【具体的には】 ・Tagetikの導入コンサルティングから、要件整理、設計、導入、運用支援 ・データの可視化と利活用 ・データドリブン経営を実現するコンサルティングから、ツールの導入、BI化、定着支援

auフィナンシャルホールディングス株式会社

【リモート可】社内SE(戦略・企画/フレックス制)

社内情報化推進・導入

東京都中央区

800万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 同社にて、以下業務をお願いしております。 当社のIT統括部にて、当フィナンシャルグループベースでのITガバナンス領域における企画・実行等にご従事いただきます。グループ各社と連携した横断的なITガバナンスPJを、PM/PLという立場から遂行していただきますので、大規模PJの推進経験・超上流フェーズの企画経験が獲得可能です。 (コーディング等、システム開発の実作業はアウトソースしているため、ご従事いただくことはございません) 【具体的には】 ・グループ全体のIT組織体制・IT人材の育成方針の検討・構築 ・ITガバナンス高度化のための中長期ロードマップの策定 ・新技術・イノベーションのための市場・競合分析 ・各種ガイドラインに準拠した規程整備 ・グループ合同会議体の事務局運営 ※上記は一例です。ご本人の適性、ご経験、ご希望を考慮して業務をアサイン致します。

農林中央金庫

社内SE(BPR/農林水産業のセントラルバンク)

社内情報化推進・導入

東京都千代田区

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■配属予定部署・担当業務のミッション JAバンクについてはJAバンク業務革新部、JFマリンバンクについてはJFマリンバンク部への配属を予定しており、配属は、本人のご希望・業務経験に応じて決定いたします。 他業態の動向、新技術の普及等を踏まえた、組合員・利用者の利便性向上、営業店の業務効率化等に資するシステムの企画・開発、稼働しているシステムの安定運営がミッションなります。地域の重要な金融インフラであるJA・JFの金融システムを安定的に運営し、より発展させるという社会的にも重要な役割を担っています。 ■期待する役割 これまでの業務経験を活かしたシステム運営・開発・企画への参画に加え、新たな発想からの企画立案(新規事業の立ち上げ含む)を期待しています。 リテール事業本部では、激しい情勢の変化に対応するため、従来の延長に拘らず、様々な新しい取組みにチャレンジしています。即戦力として、金融機関リテール業務等の経験を前提としつつも、前例にとらわれず、商品・サービスに関する各種企画に積極的に参画いただくことを期待しています。

株式会社三菱UFJ銀行

DXソリューション営業

社内情報化推進・導入

東京都 千代田区麹町

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「DXソリューション営業」のポジションの求人です ・営業担当は、中堅、大企業を主要ターゲットに、DXに関わる経営課題をヒアリングし、MUFG内の企業からMUFG外の提携会社まで、ありとあらゆるソリューション提供企業より適切なサービス、商材を顧客に提示する、DXのコンサルタントを担う業務。 ・戦略企画は、行内営業人員への施策浸透~実行支援を企画、立案。ミドルバック業務は、提供企業との契約を進めスキームの拡大を図るとともに、行内手続きや業績評価の整備等、行内の調整役も担う。 【配属先情報】決済企画部 営業担当(東名阪)20名:東京は東日本担当、大阪は西日本を担当 【クライアントイメージ】中堅企業(売上200~300億円ほど) 【働く方イメージ】週1日程度の在宅勤務可

株式会社大丸松坂屋百貨店

【フレックス/リモート】社内SE(上流工程メイン/自社システム業務/大手有名百貨店)

社内情報化推進・導入

東京都江東区木場

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 大丸松坂屋百貨店のIT戦略実現に向けた中核人材として、以下業務を担って頂きます。 【具体的には】 ・基幹業務システム(会計、人事、百貨店基幹業務、 他)のエンハンス対応における  上流工程の業務(IT企画・構想策定、要求定義、経営提案、予算管理、等)の遂行 ・PMやPMOの立ち位置での各種プロジェクトの参画と推進 ・EOL、EOS、老朽化リスク対応 ・検討中の百貨店業務システム再構築といった大型PJにおけるシステム面での推進 ※ 要件定義、設計・開発は行いません(グループ会社が対応) 【直近のタスク】 ・マスタ・業績管理再構築PJへの参画 ・人事関連システムエンハンス ・各種エンハンス対応 (ペーパーレス、ワークフロー、セキュリティ強化、等)

株式会社ネクサスエージェント

【大阪】経営企画責任者候補(テクノロジー×資産運用)

社内情報化推進・導入

大阪府大阪市北区中崎西

900万円〜1300万円

雇用形態

正社員

・事業責任者としてのIPO経験 ・世間から必要とされている資産運用の事業の策定と実行 ・事業に対しての様々な施策検討 【募集背景】 当社は上場を目指し、第二創業期と位置づけデジタル組織の本格構築を進めている状況です。 今回は変革を担うポジションの募集になりますので、「テクノロジー×資産運用」の新規事業(AIやSaaS関係)もこれから数多く生んでいく ことになります。 急成長中企業の変化の絶えない環境で、事業責任者としてインパクトのある事業を自分自身で創っていきたい!という方を募集いたしま す。

株式会社キッツ

【汐留】AI-CoE(IT戦略企画)プロジェクト立ち上げ

社内情報化推進・導入

東京都 港区東新橋一丁目9番1号 東京…

900万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「【汐留】AI-CoE(IT戦略企画)◆プロジェクト立ち上げ」のポジションの求人です 【職務内容】 会社全体のAI活用・推進をリードいただきます。プロジェクト立ち上げ段階ですので、AIをどのようにビジネスに活用していくか、ロードマップを作成いただきながら、社内全体を巻き込んで推進いただくことを期待しております。 【部門業務】 ■AI-CoE立上げ及び運営(体制確立、プロセス定義など) ■各事業部門、IT部門、各AI導入プロジェクトからのAI技術支援 (業務ニーズに対し、要件の確認、実現するための必要なデータを特定し、データの存在有無の把握、データの加工、最適なAIエンジン選定、最適なサポートベンダーの選定などをスピーディにさばき、開発プロジェクトをイニシエートし、開発をサポートする) ■AI選定支援、教育支援、ベンダー連携 【担当いただく業務】 ■AI-CoE立上げ及び運営(体制確立) 1.目標の設定とスコープの定義 2.リソースと人材の確保 3.技術スタックの選定と導入 4.プロセスの確立と文書化 5.コミュニケーションと教育の戦略 ※立上げ後は年間計画基づき、運営事務局 【個別活動】 ■各事業部門、IT部門、各AI導入プロジェクトからのAI技術支援 ■AI選定支援、教育支援、ベンダー連携 【利用ツール】 ・文書作成 : Windows10、Office Tools ・コミュニケーション : Office365 (Outlook、Teamsなど) ・情報共有 : Box、SharePointポータル ・モビリティ : 会社貸与もしくは個人所有スマートフォン、タブレット ・データ分析 : Google Big Query、Microsoft PowerBI ・AI:Amazon Bedrock、Google Cloud AI Platform、Microsoft Azure Machine Learning他 【配属予定部署】IT戦略企画部 【募集背景】AI推進にあたり新規募集 【その他】 ・汐留に通勤可能な方 ・海外含め出張あり ・通常は20時間前後/月の想定 【仕事を通じて得られるスキル】 ■テクニカルスキル : AIを中心とした幅広いDX活用により最新技術…

株式会社富士薬品

【フレックス可】社内IT企画推進(IT戦略策定/PM/PMO/セイムスを展開する複合型医薬品企業)

社内情報化推進・導入

埼玉県さいたま市大宮区

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 ・IT戦略の策定業務をご担当いただきます。 ・外部ベンダーやパートナー企業との関係を管理し、ベンダーマネジメント、パートナーシップを推進します。 ・入社後はIT戦略策定やDXの案件PM/PMOなど既存メンバーと一緒に参画いただきます。  将来的にはIT戦略業務やDX案件のマネジメント業務に携わることも可能です。  入社後には担当領域を持ち大小さまざまな業務を担当いただきます 【求めるペルソナ】 ・主体的に行動する方 ・あるべき姿/自身の考えを整理し説明できる方 ・他者の考え・多様性を受け入れ新たな洞察を得て、課題解決を推進させることができる方 ・変化に柔軟な対応がとれる方

日本カーソリューションズ株式会社

社内SE(リーダー職/インフラ構築/オートリース×DX)

社内情報化推進・導入

東京都千代田区

700万円〜800万円

雇用形態

正社員

当社システム部において、社内SEとしてオートリース契約管理システムにおける開発(要件定義から本番リリースまで)・維持管理業務(ユーザ調整等)を実施いただき、当社の業務知識や開発の進め方についての知識習得を図っていただきます。その後、次期基幹システム構築プロジェクトにおけるチームリーダーとして参画、上流工程を含めベンダーマネジメントや社内調整等の業務を担っていただくことを想定します。本ポジションでは特にクラウド領域での業務遂行をお任せします。 【具体的には】 既存システムのインフラ・アーキテクチャの維持や、次期基幹システム構築プロジェクトにてパブリッククラウド環境におけるインフラ・アーキテクチャの設計や開発・テスト工程への参加をしていただきます。この中でインフラ(クラウド基盤)のチームリーダーとして参画、管理面も含めて業務遂行いただきます。 次期基幹システム構築プロジェクトは4年程度かけて進行するもので、現在300名規模です。 アプリケーションは主にJavaでの開発を実施しています。(現在の基幹システムは主にRPG) 【所属組織】 配属先はシステム部、その後にイノベーション推進部を想定しており、ご経験やご志向性に応じて配属先を決定します。 【キャリアパス】 経験及びスキル蓄積を踏まえ、総合的に評価された結果として昇格、キャリアアップにつながっていきます。ラインマネジメント中心ではなく実務ライン側のキャリアとして、PM等を任せるキャリアパスもあります。

アルプスアルパイン株式会社

グローバルIT戦略の立案、推進(東証プライム上場/大手車載機器メーカー)

社内情報化推進・導入

東京都大田区

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【募集の背景】 新しい取り組みに伴い、推進者・有識者の増員が必要であるため 外部採用で有識者を招き、組織力の底上げをする 【組織のミッション】 グローバルIT戦略(中長期)の立案、推進 【具体的な業務内容】 ■グローバルIT戦略(中長期)の立案、推進 ・全社レベルでのIT戦略の立案と推進 ・戦略実現のスキーム構築 【ポジションの魅力】 ・経営戦略実現にむけたIT環境の構築に挑戦できます ・IT戦略を通じて、全体に影響を与えるリーダーシップを発揮できます ・会社の未来を形作る役割を担い、挑戦的で成長機会に満ちた環境を提供します

株式会社ゲオホールディングス

ゲオグループ_IT企画推進担当

社内情報化推進・導入

東京都豊島区

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

ゲオグループ全体におけるSCM領域において、 プロジェクトマネージャー・リーダーとして 業務構築およびシステム導入に関わるプロジェクトを推進いたします。 プロジェクト管理・推進、ベンダーマネジメント、 ステークホルダーマネジメント、RFPの作成、業務設計、要件定義等を実施いたします。 株式会社ゲオホールディングスは、1989年1月設立、愛知県名古屋市に本社を置く企業です。 東京証券取引所プライム市場に上場しており、グループ全体で6512名の従業員と2186店舗を有します。 【具体的には】 ・ ゲオグループ全体のSCM領域におけるプロジェクトマネージャー・リーダー業務 ・ 関連部門と協業しながら業務構築及びシステム導入に関わるプロジェクトを推進 ・ プロジェクト管理・推進 ・ ベンダーマネジメント ・ ステークホルダーマネジメント ・ RFPの作成 ・ 業務設計 ・ 要件定義

トヨタファイナンシャルサービス株式会社

【愛知県】社内ITチームリーダーTOYOTAのグローバル金融統括会社

社内情報化推進・導入

愛知県名古屋市西区

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 社内情報システムの推進を担う社内ITチームのチームリーダーとして、TFS社内のIT改革による業務生産性向上の推進を主導していただきます。※企画構想のポジションで、実際の作業は提携会社が行います。 社内部門を対象に業務改革を主眼においたアプリケーション開発、ツール導入を強化しています。各主要部門向けの業務企画、IT起案、各種プロジェクトマネジメントを実施いただくことを期待しています。対象部門は人事、経理、法務等のコーポレート部門を対象としています。

岡三証券株式会社

社内SE(完全週休2日制/手厚い福利厚生/サーバ・クラウド基盤技術者)

社内情報化推進・導入

東京都台東区

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

同社は、証券ビジネスを支えるITシステムの安全かつ安定的な運用と、 新たなサービスの創出を目的とした「プラットフォームの高度化」に取り組んでいます。 この「プラットフォームの高度化」を実現するため、サイバー攻撃対策や システムリスク軽減を目的としたリスクベースアプローチによるチェック体制の強化が不可欠です。 本施策を推進するため、システムリスク管理、セキュリティ対策の企画・運営業務に従事していただきます。 【具体的には】 ・ ITシステムの運用 ・ 新サービスの創出 ・ サイバー攻撃対策 ・ システムリスク軽減 ・ システムリスク管理 ・ セキュリティ対策の企画・運用

株式会社三菱UFJ銀行

アーキテクチャ戦略の企画立案・推進

社内情報化推進・導入

東京都千代田区

800万円〜1300万円

雇用形態

正社員

・MUFGの金融サービスを支える中長期アーキテクチャ戦略の策定 ・アーキテクチャ再構築にあわせた業務プロセス改革推進 【業務の魅力・特徴】 ・MUFG金融サービス・システム全般の知見習得 ・重要戦略の立案やプロジェクト運営を通じたマネジメントスキルの習得

auじぶん銀行株式会社

【管理職】インフラエンジニア(リモート可/福利厚生◎)

社内情報化推進・導入

東京都中央区

900万円〜1300万円

雇用形態

正社員

同社のインフラ部門では、システムインフラの企画や マネジメントを担う人材を募集しています。 業務内容は、システム基盤構築の要件定義や基本設計、総合テストなどの 開発上流工程業務、保守業務のリードです。 また、大規模案件ではプレーイングマネージャーとして牽引する役割も期待されています。 現在計画されているプロジェクトには、勘定系システムの基盤更改や コンテナ技術を活用した統合基盤の構築、サイバーセキュリティ対策強化などが含まれます。 配属部署は、新規インフラ構築中心のEA改革推進グループと、 既存システム開発中心の基盤開発保守グループの2つがあり、経験に応じて決定されます。 【具体的には】 ・ システムの基盤構築における要件定義、基本設計、総合テスト等の開発上流工程業務及び保守業務 ・ 企画・開発から運用設計、ベンダーコントロール等 ・ インフラ視点でのIT戦略策定 ・ 勘定系システムの基盤更改、性能増強対応 ・ コンテナ技術を活用した統合基盤の構築 ・ サイバーセキュリティ対策強化 ・ Windows11移行プロジェクト ・ アーキテクチャ改革(システム疎結合化、統廃合/サービスレベル 向上/災対環境整備、可用性向上/セキュリティ高度化)

有限責任監査法人トーマツ

【週4リモート可】社内SE(Global DX推進・システム開発・運用マネジャー)

社内情報化推進・導入

東京都千代田区

900万円〜1500万円

雇用形態

正社員

監査法人の働き方改革・業務改革の中核を担うデリバリーセンターのグローバル アラインメント プロジェクトを推進し、デリバリーセンターの高度化・進化をITの側面からリードできるポジションです。 【具体的には】 (40%)Globalの仕組みを中心としたデリバリーセンターの基幹システム運用、問い合わせ対応(国内外) (20%)Global施策、デリバリーセンター施策に沿ったビジネスプロセス及びシステム変更に関するChange Management(補佐) (20%)ビジネス要求実装の為の各Global・国内チームとのコミュニケーション及び交渉 (15%)ベンダーマネージメント (5%)運営体制、運営ルール、情報管理基盤、モニタリングプロセスの実装・標準化・継続的改善 ■英語の使用頻度 ・英語の利用は日常業務の10%程度 ・主に、グローバル戦略・システム・ツールに関する情報収集・調査・交渉の場面において英語の利用を想定 ・具体的には、グローバルとのコミュニケーション、会議資料作成、議事録の作成、英文資料の内容把握、調査・分析等を含む 【業務内容】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり 【勤務地】変更の範囲 会社の定める範囲で変更の可能性あり

株式会社千葉銀行

社内SE(金融システム開発・運用/Java/出向)

社内情報化推進・導入

東京都東京都中央区日本橋兜町7番1号

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

・TSUBASA行(千葉銀行、他地銀9行)からのシステム開発案件(主としてアプリ系)の開発・運用 ・APIシステム基盤更改プロジェクトの推進 【具体的には】 TSUBASA各行からの開発案件(要件)に基づき、システム開発における各工程毎(要件定義、基本設計、詳細設計、検証、リリース等)の推進・品質管理、および、サービスイン後の運用保守等を行います。 イメージとしては金融系システムのSEのような役割を担います。(原則、コーディングは実施しません。) 【キャリアパス】 ・システム担当の主力として担当チームを牽引いただきます。 ・千葉銀行デジタル戦略部、システム部、ちばぎんコンピューターサービス等との親和性があります。 【このポジションの魅力】 ・新技術を学び習得するなか実践で活用し、新たな金融サービスを構築に携われます(やり遂げた際の達成感を味わうことが魅力)。 ・当社はTSUBASA各行からの出向者で組成されており、闊達な意見交換を行うなか見識を広げることが可能です。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード