希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 3,107件(921〜940件を表示)
非公開
AIエンジニア
研究
大阪府
600万円〜1100万円
正社員
<PLポジション> ■主に、画像処理にかかわるAI領域の実装およびプロジェクトリーダーを担当していただきます。 <スペシャリスト> ■画像処理にかかわるAI領域の実装およびプロジェクト推進、後進育成を担当していただきます。 ※AI・画像認識交流会や技術強化勉強会にて新しい知見を広げて行くことも可能です。 【具体的には】 ・AI/画像認識、画像処理関連の開発担当 要件定義・基本設計・詳細設計・レビュー・構築(実装)・評価・チューニング・顧客折衝・提案見積書作成 ・マネジメント業務
株式会社サトー商会
社内SE/PL【仙台】東証STD上場/年収~850万円
社内情報化推進・導入
宮城県 仙台市宮城野区扇町5-6-22…
700万円〜900万円
正社員
「社内SE/PL【仙台】東証STD上場/年収~850万円」のポジションの求人です 仙台に本社を置く東証スタンダード上場・東北トップの業務用食品卸商社である同社にて、プロジェクトマネージャーとしての役割(課長級)としてご活躍頂きます。将来的には部長級を目指して頂くことも可能です。同社は自己資本比率も高く、開発には積極的な投資を惜しまない方針です。 【業務概要】 同社グループ各社を含め、全社のシステムの統制を図るべく、要件定義及びシステム設計/仕様書の作成/プログラム開発管理などの上流工程を担当頂きます。中長期経営計画の実現に向け、プロジェクトを牽引いただきます。 ■業務の標準化とシステムの最適化(システム導入効果の最大化) ■開発対応力と品質の向上(システム開発費用削減、品質向上) ■仕様の可視化(ブラックボックス解消) 【部署構成】 ■同社情報システム部門は、全体20名程の組織にて、開発課/運用課の2課構成です。一部の開発業務は内製化しており、大規模なものは外部のベンダーも活用しながら開発しております。 【採用背景】 ■中長期経営計画の実現に向けて、システムの安定稼働だけでなく、新しい取り組み推進が必要なため、IT統括部の体制を強化します。同社は現在IT戦略に注力しており、主に基幹システムのカスタマイズ・導入を通じて、業務の効率化や安定化を目指しています。
非公開
研究開発<AI Agent技術>
研究
東京都
600万円〜
正社員
AI Agent技術の研究開発を担当していただきます。プロジェクトのフェーズによって論文レベルの要素技術開発から応用技術開発まで行い、同社の事業の差異化や競争力向上を実現する新規機能を実現していただきます。 【具体的には】 ・AI Agentにおける研究開発(状況に応じて、論文レベルのコア技術開発やユーザ体験に近い応用技術開発) ・研究成果のソフトウェアライブラリ・システムへの実装 ・提案する機能のプロトタイプ開発やニーズの検証 ・コア技術開発の成果についての論文の執筆 【想定ポジション】 このポジションは、AI Agent領域の先端技術へのキャッチアップやノウハウ獲得はもちろんのこと、事業の差異化につながる要素技術の研究開発を担っていただきます。有望な応用領域にフォーカスすることで、要素技術開発と事業貢献を両立していただきます。AI領域の博士課程取得者が在籍する少数精鋭のチームです。海外からのインターンが在籍することも多く、多様性のある職場環境です。各自裁量をもって主体的に研究を進めています。
非公開
社内情報化戦略・推進
社内情報化推進・導入
東京
800万円〜1400万円
正社員
<背景> 弊社は日本で登録された最古参の暗号資産交換業者の一社として、 暗号資産の売買、信用取引、積立、ステーキング、クレジットカード発行等のサービスを展開する暗号資産取引サービス「Zaif」を運営しております。 「暗号資産で資産形成ならZaif」というビジョンを掲げ、セキュリティ分野のエキスパートとなる部長候補を募集しております。 <業務内容> ご入社後はOJT研修を受けながら下記の業務を少しずつお任せしていきます。 ・情報セキュリティ対策体制の構築、運用 ・社内規程・標準の策定・運用、法令対応 ・セキュリティインシデント対応 ・脆弱性診断の実施と設計・実装におけるセキュリティレビュー ・システムリスクの評価及び改善策の策定・実施 ・ネットワーク物理・論理構成設計、ネットワーク構築業者、ビル管理会社との折衝
東証プライム、完成車メーカー系列の日系自動車部品メーカー
研究開発<自動運転/ドライバ支援向けセンサフュージョン>
研究
愛知県
600万円〜1500万円
正社員
同社にて、自動運転/ドライバ支援向けセンサフュージョンの研究開発をご担当いただきます。 【具体的には】 ・市場/システムの動向や競合の製品&技術分析 ・センサフュージョンによる周辺認識、センサフュージョンによヒト状態推定の企画&仕様検討 ・センサフュージョンの研究開発の推進 ※同社の社員として関連会社に出向いただきます。
株式会社日立製作所
サイバーセキュリティシステムの研究・開発
研究
神奈川県 横浜市【横浜研究所】
700万円〜1000万円
正社員
「サイバーセキュリティシステムの研究・開発」のポジションの求人です 【募集背景】 AIやIoTの普及に伴い、様々なシステムやプロダクトがネットワーク接続され、日々巧妙なサイバー攻撃が登場するなど、サイバーセキュリティリスクが高まっています。 また、Covid-19後のニューノーマルでは、リモートワークの拡大や非接触ユーザ認証の拡大など、セキュリティ技術の役割が重要性を増しています。 これらのサイバーセキュリティリスクに対する効果的で経済性の高いセキュリティソリューションを開発するために、高い研究開発スキルと、高い志を持った人財を募集します。 【職務概要】 日立グループのセキュリティソリューションを強化する研究開発、新たなセキュリティソリューションを創生する研究開発を担当いただきます。 ソリューションの企画や技術開発戦略の策定、プロトタイピングを通じた技術開発活動、学会活動を通じた社会への成果の還元など、幅広い活動の一部または全部に関わることができます。 【職務詳細】 下記テーマにおける企画、戦略策定、技術開発、学会活動。 ・企業情報システムのセキュリティ設計、セキュリティ運用を高度化する、ログ分析技術や攻撃検知手法、自動対処技術などの開発。 ・コネクティッドプロダクトのライフサイクルセキュリティを向上させる、構成管理技術や脆弱性管理技術、ソフトウェア更新技術などの開発。 ・オンライン生体認証技術や、データを暗号化したまま高度な演算を行う秘匿情報処理技術の開発。 ・プロダクトの製造工程や組織の事業活動の安全性や正当性を証明するデジタルトラスト技術の開発。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 国内、国外を問わず、セキュリティ技術で安全・便利な社会を実現する一端を担える仕事です。 また、特筆すべき研究開発成果をあげた研究者は、関連学会からの表彰受賞や学会役員就任、大学での非常勤講師職や客員研究員、などの機会もあります。 仕事内容や働き方については下記をご参考ください。(HR BLOGインタビュー) 【研究開発グループ セキュリティ・トラスト研究部の社員に聞いてみた】 前編:https://career.himdx.net/recruit/special/blog/post-6.html 後編:https:…
非公開
機械学習モデル・ソフトウエア開発
研究
東京都
600万円〜
正社員
■他部門や開発パートナー、研究機関などと国内外問わず協業し、自動運転・運転支援システムにおける下記業務を担当していただきます。また、海外での現地評価、開発なども行っていただきます。 【具体的には】 ・機械学習、ディープラーニング等のAI技術を活用した認識技術開発 ・機械学習、ディープラーニングを活用した他車予測・行動計画・軌道生成のAIモデルおよびソフトウエアの開発 ・AI認識アルゴリズムのソフトウエア設計・実装(枝刈り、量子化、蒸留、組み込みECUへの実装) ・AIモデルおよびソフトウェアの学習、検証のためのフレームワークの開発(MLOps、シミュレーション環境の構築) ・AIモデルおよびソフトウェアの学習、検証のためのデータセットの開発(実車データの計測、合成データの生成) 【開発ツール等】 ・言語:C、C++、Python ・OS:QNX、Linux ・AIツール:Pytorch、TensorFlow、MLflow、MetaflowCaffe、Chainer、 等 ・クラウドデプロイ系環境ツール:AWS、Azure、GCP、Docker、Git、Kubernetes 等
東証プライム上場、国内売上トップ級の日系完成車メーカー
研究開発<電気自動車向け電子プラットフォーム>
研究
大阪府
600万円〜1100万円
正社員
■スマートフォンや生体情報を利用して、クルマのドアロック操作、解除やエンジン始動を実現するデジタルキー開発/新システム開発を担当していただきます。 【具体的には】 ・要求仕様の策定、機能要件の明確化、整合 ・ECU/カメラ等のデバイス単体の妥当性検証 ・耐環境テスト(単体、実車)、各種法規テスト ・将来的な商品適用に向けた画像認識関連技術の研究・開発 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【魅力・やりがい】 顧客にシームレスUXをもたらすエントリー技術の開発として、スマートフォンやカメラ画像等の生体情報を利用し、顧客の状況に応じた車両動作をフレキシブルに実現する難易度高く複雑なシステム、プロセス、組織をコントロールいただきます。ECU、センシングデバイス、認識モデルを開発しており、Gr.内のジョブローテーションも活発ですので、多様な電気・電子・ソフト技術に触れ習得することができます。 機能を実現するために必要な最先端のSoC、画像、AIアルゴリズムの設計技術を習得でき、設計/開発した制御ユニットが適用されることが顧客の...
株式会社デンソー
ロボット知能化アルゴリズムの研究
研究
愛知県
800万円〜1500万円
正社員
文献調査、国内外のアカデミアとの共同研究などの交流を通して、AIをはじめとする最先端アルゴリズムを幅広く探索し、実証を通して実用レベルに昇華させる研究開発に、プロジェクトリーダーとして取り組んでいただきます。具体的な研究テーマの例は以下の通りです。 【具体的な研究テーマは】 ・接触センサー等を用いた制御アルゴリズムの開発 ・ューマノイドロボット等における運動制御アルゴリズムの開発 ・強化学習、生成AI等のロボット応用研究 ・次世代ロボットシステムの構想及び開発 【業務のやりがい・身につくスキル、技術優位性、製品の強み・魅力】 ・最先端AIのロボット応用に関するスキル習得の機会を持っていただけます。 ・国内外のアカデミアとの共同研究などの接点を通じて、応用・実践だけではなく、学術的な見識を探求する機会を持っていただけます。 ・研究成果を「製品につなげ事業に貢献する」こと、及び「論文化して学術界に貢献する」ことを共に奨励しており、特許出願、論文発表の機会を多く持つことが可能です。 ・最新研究動向と、将来の社会動向を踏まえた研究テーマの企画業務も担当いただきますと考えており、企画・...
株式会社デンソー
量子やデータ駆動型による最適化の研究
研究
愛知県
1000万円〜1500万円
正社員
同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 GPGPUを始めとするサーバー級HPCを想定し、生成AI等のデータ駆動型の最新技術と最適化アルゴリズムを融合させて、次世代の最適化の可能性を探っていただきます。 将来は、GPGPUを用いた擬似量子(量子インスパイア)や数理最適化のアルゴリズムとの連携、量子コンピュータを用いたさらなる加速も考えつつ、モビリティ社会の実最適化問題への応用までに繋げていただきます。 具体的な業務としては、国内外アカデミアとの共創活動や、基礎原理に立ち返った議論を通して、有望なアルゴリズムの方針を選定し、工場や物流をはじめとするモビリティ社会で発揮するアルゴリズムを探求し、チームメンバと一緒になって提案していただきます。
東証プライム上場、世界最大級の完成車メーカー
コネクティッドカー基盤ファシリティ/ハードウェアエンジニア
研究
東京都
600万円〜
正社員
以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 車両や街から収集されるエクサバイト級のデータを処理する自社サービス基盤の実現のため、インフラ系の研究者/エンジニアとして、上位アプリケーションの研究開発を行うチームと協力して研究開発を行います。組織としての所掌範囲は、ハードウェア~ソフトウェア、またコンピュート・ネットワーク・ストレージのインフラ全般にわたり、専門性の高いメンバと役割分担しながら要素技術の研究開発を行うとともに、IT基盤全体のアーキテクチャを具体化・最適化していきます。 本件ではファシリティやハードウェアの視点からIT基盤全体の最適化やカーボンニュートラルにつながる技術の研究開発に興味のある方を募集します。 ■本求人の想定役割:メンバー・チームリーダー・マネージャー
非公開
生成AIエンジニア<同社のシステム開発デジタル化を推進>
研究
東京都、大阪府
600万円〜1000万円
正社員
生成AIエンジニアとして同社のシステム開発デジタル化を推進いただきます。 【具体的には】 ■実プロジェクトでの生成AI、AI活用支援 ・生成AIを実プロジェクト内で活用するために必要な構成検討・設計・開発・構築・運用設計 ・ChatGPTに代表される大規模言語モデルを活用したシステム開発プロセス、基盤の検討、構築 ・生成AI活用に必要となるプロンプトの作成や生成結果の精度向上施策検討 ・GitHubCopilotなどコード生成ツールを活用したソースコード生成支援 ■実プロジェクトのテスト自動化支援 ・実プロジェクトのテスト自動化を目指した構成検討・設計・開発・構築・運用設計 ・CI/CD環境の構築、実プロジェクト適用 ・テスト自動化を目指したテストコード生成やテストデータ生成の取組み ■技術研究 上記の支援活動を支える先端技術の調査、研究
株式会社大和総研
エコノミスト/研究員(日本経済分野)
研究
東京都 千代田区丸の内1-9-1 グラ…
600万円〜1400万円
正社員
「エコノミスト/研究員(日本経済分野)」のポジションの求人です 【採用部門概要】 リサーチ本部は、マクロ経済、金融資本市場等に関する調査分析を行い、レポートやセミナー、メディア出演などを通じて広く情報発信を行う部門です。さらに、専門家として官公庁の各種審議会等に委員参画し、政策提言活動を行っています。ニューヨーク、ロンドンの海外拠点も含め約70名の組織です。 【採用部門のミッション】 リサーチ本部の中で日本経済に関する調査分析を担う部門です。四半期に一度公表する「日本経済予測」などのレポートや、レクチャーなどを通じて、社内外に広く情報発信することがミッションです。 【募集背景】 以前は「10年ひと昔」だった時間の流れが、今では「5年ひと昔」になり、とくに経済・金融の世界では目まぐるしく状況が変化しています。そのためエコノミストに求められる情報発信も、質・量ともに高まっています。こうした状況の中で、量・質両方のニーズに応えられる体制を構築するため、今回の募集に至ります。 【業務の魅力】 ■我が国トップクラスのリサーチチームの一員として発信する情報は社会からの注目度が高く、政府・日銀の政策や企業の行動、金融市場などに与えるインパクトが大きいため、エコノミストとしてのやりがいを実感しやすいです。 ■時宜を得た社会的課題など様々なテーマについて、シニア社員を含めて複数人で分析したり、共著でレポートを作成したりすることが多いです。そのため経済分析スキルが高まりやすく、幅広い知識や経験も得られます。 ■在宅勤務を組み合わせた業務遂行が可能です。 【業務詳細】 (1)「日本経済予測」や単著・共著でのテーマレポートなどを作成します。その過程で、ExcelやEViews、Pysthonなどによる計量分析やグラフの作成、文章の執筆を行います。 (2)レクチャーやセミナーの登壇、メディア対応(取材対応、雑誌・新聞への寄稿、テレビ出演など)を行うこともあります。 (調査・研究分野の例)日本経済見通し・関連するテーマレポート、消費者物価、機械受注、貿易統計など指標レポート ===同社の特徴=== 【長期就業が可能な働きやすい環境】★キャリア採用定着率95%以上★ ■平均勤続年数:17.7年 ■平均年間有給休暇取得日数:18.2日…
株式会社日立製作所
ソフトウエアエンジニアリングに関する研究開発
研究
神奈川県 横浜市【横浜研究所】
700万円〜1000万円
正社員
「ソフトウエアエンジニアリングに関する研究開発」のポジションの求人です 【募集背景】 AIやIoT、クラウドなどの技術を活用したデジタル・トランスフォーメーションの加速に伴い、システムの機能や構造にとどまらず、その作り方にも変革が求められています。 日立グループが提供する信頼性の高い製品・サービスを支え、社会やお客様のデジタルトランスフォーメーションをリードする高度なソフトウェア開発の実現するため、ソフトウェアエンジニアリングに関する高いスキルを持った人材を募集します。 【職務概要】 ソフトウェア工学の知見に基づき、日立グループの事業分野における革新を主導するための、研究開発全般を担い、製品・サービスにおけるイノベーションと破壊的技術の創生のために、業務の取り纏め者として、社内の関係者との関係を構築し、社内外の学習機会を活用するとともに、自身の経験や先行研究から積極的に学習していただき、自身の研究の完遂を通じて、最善の方法を生み出す仕事です。 産業、流通、自動車、鉄道、医用機器、エレベーター、ストレージ、AI活用デジタルソリューション、金融システム、官庁・自治体システムなどに求められる、先端ソフトウェア・システムを強化する研究開発を担当頂きます。 技術開発戦略の策定、プロトタイピングを通じた技術開発活動、知財創生活動、学会活動を通じた社会への成果の還元など、幅広い活動の一部または全部に関わることができます。 【職務詳細】 ・「デジタルトランスフォーメーション」を実現するための最新のITシステム開発手法の研究開発 ・信頼性の高い高品質なAIや、AIを使ったシステムを開発するための技術の研究開発 ・ビッグデータやAIを駆使した最先端のソフトウェア開発技術の研究開発 ・セーフティ・クリティカルなシステムを開発するための効率的なプロセスと方法の研究開発 (研究テーマ例)協創型アジャイル開発手法、DevOps、クラウドシフト、開発プロジェクトリスク検知、プログラム自動修正、テスト自動生成/自動実行、AIソフトウェアのテスト・検証、プロセスマイニング、組込みシステム性能検証、開発KPI間の因果関係分析、モデルベース開発(Model Based Systems Engineering)、高安全システム開発(安全リスク分析、機能安全)、組込み…
東証プライム上場、最先端技術を持つグローバル電子部品メーカー
AIシステムアーキテクト
研究
神奈川県、京都府
600万円〜1000万円
正社員
■同社のAIプロジェクトにおけるシステム開発のテクニカルリーダーとして、ビジネスニーズを理解し、それに基づいたAIソリューションの設計を行い、クラウドエンジニアやデータサイエンティスト等と協力してAIシステムの開発を行っていただきます。 【具体的には】 ・Retrieval-Augmented Generation(RAG)システム、AIエージェントシステムの設計開発、及び運用 ・機械学習ワークフローの設計開発、及び運用 ・推論用APIサーバー、エンドポイントの設計開発、及び運用 ・Cloud FormationやAI Platformを用いたデプロイ自動化 ・GitLab等を用いたCI/CD
株式会社山陰合同銀行
【DX推進】データベースエンジニア
社内情報化推進・導入
島根県 松江市魚町10番地
600万円〜1500万円
正社員
「【DX推進】データベースエンジニア」のポジションの求人です 山陰合同銀行のDX推進におけるデジタルトランスフォーメーションやデータ利活用を支えるデータ分析基盤の設計・構築・運用全般をお任せいたします (1)データアーキテクチャ/クラウド/分散処理基盤など、データエンジニアリング技術を駆使して、利用者の用途や活用目的に応じた環境の構築 (2)データパイプラインの維持 【担当部署】 IT統括部 ※配置換:あり
株式会社大和総研
主任研究員(制度調査)
研究
東京都 千代田区丸の内1-9-1 グラ…
600万円〜
正社員
「主任研究員(制度調査)」のポジションの求人です 【採用部門概要】 調査本部は、マクロ経済、金融資本市場等に関する調査分析を行い、レポートやセミナー、メディア出演などを通じて広く情報発信を行う部門です。さらに、専門家として官公庁の各種審議会等に委員参画し、政策提言活動を行っています。ニューヨーク、ロンドンの海外拠点も含め約70名の組織です。 【採用部門のミッション】 法律・制度の調査・研究や、社内外への情報発信を通じて、健全な金融・資本市場の発展に向けたあるべき法律・制度の実現に貢献することがミッションです。 【職務内容】 ・会社法、金融商品取引法などの金融・証券に関する制度の改正動向の調査、レポート発信 ・大和証券グループ役職員や大和証券グループ各社のお客様を対象とした講演会やレクチャーの実施 ・経済雑誌等への寄稿、書籍の出版、マスコミからの取材対応、メディアへの出演 ・課員のサポート(レポートのレビュー、業務の指導等) 【魅力】 ・売上やノルマにとらわれ過ぎず、調査・研究に集中出来る環境です。業務を通して金融・資本市場の発展への高い貢献を実感することができます。 ・政府が実効性のある施策を実施出来るよう、制度調査のエキスパートとしての立場から提言をすることができます。 【募集背景】 採用部門のいっそうの体制強化を目的としています。調査・研究、レポートの執筆・発表だけでなく若手研究員をリード/サポートしていただけるような人材を募集しています。 【組織構成】
非公開
AI/機械学習エンジニア<SAIG>
研究
東京都、北海道、青森県、岩手県、宮城県…
600万円〜
正社員
■世界最先端のディープラーニングを中心とするAI技術をベースとして、顧客企業の抱える重要課題に挑戦する、先進的AIプロジェクトのリードをご担当いただきます。 【具体的には】 ・画像処理・言語処理・データ分析等の、幅広いAI技術を元にしたソリューションの開発、R&D活動 ・最先端AI技術を取り入れた、新たなAIサービス企画、実行 ・AI領域におけるプロジェクトマネジメント、あるいはメンバーとしてエンジニアリング、デリバリの推進 ・社外に向けたプロモーション活動(学会発表、講演、書籍執筆などの実績あり)