希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
1技術(電気・機械)
2業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 2,933件(2041〜2060件を表示)
非公開
【宮古島】社内SE(副部長クラス)/600万円~650万円/大型リゾート/転居費用・家賃補助あり
社内情報化推進・導入
同社・リゾート施設内 沖縄県宮古島市
600万円〜650万円
正社員
■社内SE(副部長クラス) 宮古島の南岸に広がる約140万坪の広大な敷地に、 9つのホテル、30以上のレストラン、多彩なアクティビティを 展開している同社。 ホテル全体のIT戦略・基盤の構築および運用を統括する責任者として、 システムの安定稼働、業務効率化、ゲスト満足度の向上、情報資産の保全に 貢献いただきます。 各部門との連携を通じて、ホテル業務のIT支援およびDXを推進します。 【補足情報】 ・対象ホテル施設数:9ホテル/客室数:約1240室 ・IT利用範囲:フロント業務、宿泊予約、レストランオーダー、清掃業務、勤怠管理、売上管理 ほか ・使用技術の一例:Windows Server、Microsoft 365、仮想化(Hyper-V)、無線LAN管理、AD、VPNなど 【業務内容】 1.戦略・マネジメント業務 ・中期IT戦略の立案(クラウド移行、IT予算管理、運用体制の見直しなど) ・他部門と連携した業務改善提案(例:業務フローとシステム連携による省力化) ・現場主導のDX推進(帳票の電子化、モバイル化、RPA導入等)を支援 2.部署マネジメント ・IT部門(4~5名程度)の人材育成・評価・シフト管理 ・社内ヘルプデスク体制の整備(ナレッジ蓄積、対応履歴の分析改善) 3.インフラ・セキュリティ運用 ・PC、サーバー、Wi-Fi、監視カメラなどのホテル内IT機器の保守・更新計画 ・ネットワーク機器の運用は外部業者に委託し、その業務管理(VLAN構成、リモートアクセス環境など) ・セキュリティ対策(EDR、ファイアウォール、UTMの運用、インシデント対応) 4.基幹システム運用 ・PMS(宿泊管理)、POS(飲食)、勤怠・会計・顧客管理など基幹システムの安定稼働監視 ・各部門との連携による業務最適化支援 ・ベンダーコントロールおよび更新計画の立案・実施 5.年次・月次業務 ・IT予算策定、年次更新(ライセンス・保守契約等) ・システム入替・新規導入プロジェクトの主導 ・定期BCP対応計画の実施 ・BCP対応計画の立案および更新 ・月次業務報告(IT運用状況・課題・改善提案など) 管理番号:29496
ツネイシホールディングス株式会社
【広島】アプリ開発(リーダー候補) ※転勤なし
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
【本社】〒720-0393 広島県福山…
550万円〜750万円
正社員
【職務概要】 ホールディングス本体/情報戦略部において、国内、海外グループ各社で利用する社内システムの開発業務をお任せします! 【職務詳細】 具体的には以下の業務を行っていただきます。 ・社内システム(会計・人事・業務系)開発・社内セキュリティサービスの検討・導入・インシデント対応 ・上記に付随するグループ各社及びベンダーとの折衝・調整 等常石造船(造船事業)を除くグループ41社全社のITシステム部門を担当いただきます。 ■キャリアステップ: ◇情報システム部門はインフラ・アプリ・サービスデスクの3つのチームに分かれています。 ◇ご本人の希望や適性に合わせ、将来的なチーム間ローテーションはもちろん、他職種へのジョブチャレンジも可能です。 ◇同社では特定領域への業務の深堀だけではなく、広くご経験を積んで頂きながらゼネラリストを目指すことが可能です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
ITプロジェクトマネジメント(PM/PL)
社内情報化推進・導入
東京都文京区(転勤なし)※リモート可
600万円〜1300万円
正社員
(1)中~大規模プロジェクト、または難易度高プロジェクトのプランニング機能を担う(ゴールの絵柄を描く/QCD目標、方針体制やマスタースケジュール、運営設計等をする) (2)重要プロジェクトを計画に沿って推進する。または推進のサポートを担う (3)プロジェクトの事業計画段階から着手実行、クロージングまでの全体ライフサイクルを可視化する(実行可否判断の段階からPJ状況を可視化し関わるステークホルダや役割の定義、重要ドキュメントのレビューや承認等のプロセス管理を行う) (4)プロジェクト共通で利用できる推進スキームを開発し運用する(ガイドラインやPJ管理ルール、フォーマット類等) (5)組織のプロジェクトマネジメント力向上のため教育・研修を企画運営する
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
【東京:リモート】社内DXコンサルタント ※年収1000万円以上
システムアナリスト、社内情報化推進・導入
東京都中野区中野4-10-2中野セント…
1000万円〜1100万円
正社員
【職務概要】 MUFGのIT・DX戦略を支える社内ITコンサルタントとして、超上流工程からプロジェクトを牽引していただきます。 【職務詳細】 ビジネスとITの両面から大規模プロジェクトの成否に関わる中核人材として活躍できます。 ・高難度案件の上流工程の推進(ファシリテーション、社内メソドロジーの 実践・改善) ・IT部門と事業部門との協働体制構築の推進 ・社内ステークホルダーとの折衝、施策立案支援 ・DX推進や上流工程強化施策の企画 ・運営・ステークホルダー調整、実践型メソドロジーの改善・展開 ハイブリッド勤務や柔軟な始業時刻制度など、柔軟性の高い働き方が可能な 企業です。大規模グループの中枢を担うポジションで、ビジネス・IT両軸の キャリアを築きたい方におすすめです。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
【東京】情報セキュリティ推進室・スペシャリスト/年収600~800万円/エンタテインメントグループ
社内情報化推進・導入
東京都品川区上大崎
600万円〜800万円
正社員
■IT企画部 情報セキュリティ推進室 スペシャリスト 様々なエンタメコンテンツを扱う同グループのIT部門で、 経営と密に連携しながら以下職務を遂行します。 担当職務は、ポジションに応じて難易度が異なります。 【業務詳細】 ・グループ全体の情報セキュリティ管理体制の構築 ・情報セキュリティの規程やガイドラインの策定、わかりやすいマニュアルの作成、社内啓蒙活動、従業員教育 ・ITシステム全般のセキュリティリスクを低減する各種施策の計画・実行 ・セキュリティインシデント対応業務、情報セキュリティ委員会の運営 ・グループ全体の情報セキュリティ監査の実施支援 【同社の特徴】 世界的ヒット作品を生み出す総合エンタメ企業である同グループは、 エンタテインメントコンテンツの企画・製作を行う コンテンツプロバイダーとして2014年に設立しました。 映像・出版・メディア・音楽・マーチャンダイジング等の 幅広い事業領域を手掛け、良質なエンタテインメントを お届けするとともに、メディアミックスを推進することで コンテンツ価値やビジネスの最大化に取り組んでいます。 管理番号:23652
非公開
Tech_情報システム※マネージャー候補
社内情報化推進・導入
東京都港区六本木三丁目
700万円〜1100万円
正社員
■募集ポジションについて グループは、EC・決済・FinTech領域のサービスを展開しており、多種多様な幅広い情報を取り扱っております。 情報と情報システムの信頼性・安全性を確保しながら、ITを活用した社員の利便性の向上とセキュリティを考慮した環境の整備を担っていただきつつ、将来的には情報システムチームのマネジメントもお任せする想定です。 サービスの急成長をこれからも目指していく当社において、長期的な目線でコーポレートITをアップデートし続けていくために体制を強化に取り組んでおり、最新テクノロジーの動向や国内外におけるITサービスへの強い興味・関心がある方や、「監査・統制」と「企業文化・働きやすさ」とのバランスを考慮できる方を求めています。 ■業務内容 クラウドサービスの導入、ネットワーク環境・PC環境の構築など、社員がパフォーマンスを最大限発揮できるようにITを駆使して支えます。 ・クラウドサービスの利用検討、導入、運用 ・ゼロトラストの導入、運用 ・社内ネットワークの構築、運用 ・社員からのITに関する問い合わせへの対応 ・PC(Mac・Windows)キッティング ・情報セキュリティの強化施策の展開 ・IT全般の統制に対応する環境整備 ・ITコストの最適化 ■利用技術/ツール ・ID管理:Onelogin ・MDM:Microsoft Intune / Jamf ・CASB:Zscaler ・EDR:CrowdStrike ・グループウェア:Google Workspace Enterprise ・コミュニケーション:Slack / Google Meet ・ワークフロー:バクラク / Slack ・パスワード管理:1Password ・ネットワーク:YAMAHA / CISCO
日本電気株式会社
DX推進組織長候補 ※年収900万円以上
事業企画、事業プロデュース、社内情報化推進・導入
〒108-8001 東京都港区芝五丁目…
900万円〜1100万円
正社員
【職務概要】 同社グループ内での生成AI活用の活性化・促進のため、全社を巻き込んでのサービスの企画・開発、並びに活用促進のための企画・実行・社内プロモーションなどを推進します。 また、事業部門と連携し、クライアントゼロとして得た社内の知見を事業部門へフィードバックし、ビジネスへ貢献します。 【職務詳細】 ■生成AIの導入・活用における現場への伴奏型サポート 事業部門や業務部門が生成AIを活用した事業変革や業務改革を実現するためにハンズオンで支援する。 ■生成AIを導入・活用した新たなプロダクト・サービスの開発、導入、展開 ・事業部門や業務部門と連携しつつ、自ら価値開発を行う。 ・AIの民主化(全ての社員が自らAIを使って価値開発ができるようにする) ■社外とのパートナリングと同社のプレゼンスの向上 ・外部企業・機関とのパートナリングやアライアンスを加速する。 ・同社の生成AIの知名度や信頼性を高めるための各種活動、情報発信 ■生成AI活用基盤の継続的改善 ・生成AI活用の基盤を継続的に強化し、より効果的な活用を実現する ■モデル化SIへの生成AIの適用 ・生成AIの活用によるSIのモデル化、オファリング事業への貢献 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
パーソルホールディングス株式会社
人事データ活用推進(メンバー/エキスパート)【基本リモート勤務/東証プライム上場 】
社内情報化推進・導入
東京都港区南青山1-15-5 パーソル…
650万円〜1100万円
正社員
人事KPIの集計・レポーティングをメインにお任せし、将来的にはご志向を踏まえて他の業務にも携わっていただきます。 ・各種人事KPIの集計および経営へのレポーティング報告(ヘッドカウント・人件費・ダイバーシティに関するモニタリング等) ・人事KPIを搭載したダッシュボードのグループ展開・運用・改善 ・サーベイや各種アンケートデータを踏まえたグループ各社の課題分析、データ集計・レポーティング、解決策の提案 ・人事データ活用プロジェクトの企画・運用 ・グループ全体の人事データ活用力向上に向けたタレントトレーニングの企画・運用 ・タレントマネジメントシステムのグループ統合・アップ—デートに向けたプロジェクトの企画・運用 【業務内容変更の範囲】 会社規定に定める範囲内
非公開
Engineering Manager チーム開発責任者
社内情報化推進・導入
東京都渋谷区 ※在宅勤務制度あり 【就…
700万円〜1500万円
正社員
■どういう使命や課題に取り組むのか - 開発チームの機能デリバリーに責任を持ち、顧客に価値を届けプロダクトの成長にコミットする - 開発チームとそのメンバーを時には支え時に導き、チームと人の成長を促す ■どういう業務に取り組むのか - 開発チームの機能デリバリーの責任者として、チケット管理、進捗管理、アサインメントなどを適切に行い、開発プロセスを推進する - 現場の具体的な技術課題にディープダイブし課題解決を促す - エンジニアリング観点からプロダクト開発の方向性と実現可能性をプロダクトマネージャーやUXデザイナー、各分野のテックリードと協議検討する - 機能開発・負債解消・技術投資のバランスを考慮した開発ロードマップを策定し、その実現をリードする - 開発チームのパフォーマンスを最大化するため、チームの障害を取り除きメンバーが開発に集中できる環境を整備する - プロダクト開発チームメンバーの目標管理・評価・OJT等を通じ人材を育成する - 必要に応じ、採用に協力する 【業務内容変更の範囲】 会社が定める業務内容全般
株式会社電通デジタル
【東京:リモート】マーケティングDX伴走コンサルタント ※年収600万円以上
システムアナリスト、社内情報化推進・導入
東京都港区東新橋1-8-1 都営大江戸…
600万円〜800万円
正社員
【職務概要】 クライアントが目指すマーケティングDXの実現やビジネスゴールを基に ITグランドデザインを描き、事業変革に向けたテクノロジー活用の構想から構築、 活用のための伴走支援まで幅広い業務を実践・経験できる業務です。 マーケティングDX(セールスやマーケティング変革およびAIも含めたデータ活用)を 実現・実行するためのマーケティング基盤や新規事業・既存サービス変革を担う プラットフォームを開発する上でのITコンサルタントを募集しております。 MA(マーケティングオートメーション)、CRM、CDP、AIなどの マーケティングテクノロジーを活用し、以下の業務に広く関与していただきます。 【職務詳細】 ・マーケティング課題の抽出・分析 ・DX戦略の立案 ・MA/CRM/CDP/AIの導入支援 ・要件定義・業務設計・運用設計 ・施策の実行支援・効果検証 ・クライアントとの折衝・プロジェクトマネジメント 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
業績好調の化学メーカーにてDX推進/残業平均20H程度
社内情報化推進・導入
東京都中央区
800万円〜900万円
正社員
【詳細】 ■改革に必要な要件の定義、デジタル化の方策等の取纏め ■利用部門との対話による現状業務の課題把握、課題解決の提案・推進・実現 ■新デジタル技術のPoC、プロトタイプ作成 ■ベンダー折衝・管理 ※お持ちのご経験・スキルを鑑み業務を決定 - 【入社後】 まずは現在進んでいるDX推進案件にて、課題の把握を行い、主担当してDX推進をお任せします。 - 【働き方】 システム導入のために、工場への出張可能性もございます - 【部署への期待】 全社においてDX推進をするため、東京本社・八代工場の基幹システムの導入を主担当として、推進頂くため、非常にやりがいを持って働くことが可能です。
非公開
統合技術推進室:DX・デジタルビジネス企画・推進(システムアーキテクト、データアナリスト)
社内情報化推進・導入
山梨県韮崎市、東京都府中市(勤務地はご…
700万円〜1100万円
正社員
・PLM/DX企画プロジェクトにおける施策検討やシステム構築PMO(プロジェクト・マネジメント・オフィス)担当 ・システム構築に関係するパートナー企業、トップマネジメント含む社内ステークホルダーなどとの調整、課題整理、システム環境構築、概念実証、進捗管理、コスト管理、システム品質などを担う ※出張頻度・場所:月4回、国内拠点(主に府中、ほか赤坂、大和、江刺、合志など)
ソニービズネットワークス株式会社
【東京:リモート】サービス企画ポジションサーチ(リーダークラ ※フレックスタイム制あり
事業企画、事業プロデュース、社内情報化推進・導入
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂…
500万円〜600万円
正社員
【職務概要】 NURO Biz / bit-drive サービスの顧客提供に関する企画運営業務をお任せします。 【職務詳細】 これまでのご経験、ご希望に合わせて、下記の中からメイン業務をアサインさせていただきます。 ●新規サービス企画検討 新規提携先企業との折衝。提供体系(取次/再販/OEM)検討。 自社サービスラインナップ拡充や既存顧客における売上・利益増大施策、新規ターゲット市場に対するアプローチを検討。 ●既存サービスの維持強化 提携企業(製品メーカーおよび国内1次代理店を指します)からの仕入れ価格変更に伴う既存顧客向け価格改定作業。 提携企業からのサービス機能追加・変更・サービス停止等、サービス提供内容の変更に伴う対応。 プロダクトオーナーとして、サービス運営に参画。営業部隊や技術部隊と連携しつつ定期的な機能追加開発や事業戦略策定を担当する。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
アイリスオーヤマ株式会社
DXシステムアーキテクト(全社横断データ基盤・開発PM) ※年間休日120日以上
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
東京都渋谷区神宮前1-10-29Tri…
400万円〜650万円
正社員
【職務概要】 全社のDX推進を目的としたデータ活用基盤の設計・構築、施策実行環境の整備、社内プロダクト開発・管理を担っていただきます。 【職務詳細】 ・DX戦略に基づいたデータ基盤機能・マネジメント環境の設計・実装 ・データ利活用施策に沿ったデータパイプライン構築 ・社内プロダクトのバージョン管理・リリース管理などの製品管理 ・アーキテクトまたはPMとして開発プロジェクトの推進 ・DMBOKに準拠したデータマネジメント体制の構築支援 ■環境/担当工程/開発手法: ・クラウド(AWS/GCPなど)を用いたDWH・BI構築 ・データモデリング ・Git等を用いたソースコード管理 ・社内アナリスト・データサイエンティストとの連携 ☆★☆その他・魅力☆★☆ 技術だけでなく企画や経営と近い距離で全社戦略に関与できるポジションです。業務部門との協業を通じて、事業成長に直結する成果を上げられるやりがいがあります。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
HITOWAホールディングス株式会社
社内システムの企画統制担当(一般~係長) ※フレックスタイム制あり
社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用
東京都港区港南 2-15-3 品川イン…
400万円〜550万円
正社員
【職務概要】 HITOWAグループ全体のIT戦略を策定し、経営基盤を支える情報システム部門として、業務課題をITにて解決します。その中でもシステムの企画、開発、導入支援からベンダーコントロールまでを担当するのが企画統制課です。 以下の業務をグループ各社の担当者、システムベンダーと連携しながら進めていただきます。 【職務詳細】 ・基幹システムの企画、開発・導入、運用 ・既存内製システムの保守、改修、リプレース ・グループ各社からのシステム導入の相談対応、支援 ・IT統制(J-SOXへの対応) 【使用する開発言語】 PHP, Python, GoogleAppsScript まずは、申請システムのワークフロー設定および開発から担当いただき、経験に応じて活躍いただくことを期待しています! ★☆★魅力★☆★ 同グループは下記のように多数認定を取得しています! ・健康経営優良法人2024 ・work with Pride(誰もが働きやすい職場づくり策定の指標) 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
DX推進部/システム開発やAI導入/マネジメント
社内情報化推進・導入
東京都大田区西蒲田8
700万円〜1000万円
正社員
セキュリティシステムおよびインフラの刷新と保守、および企業のシステム部としてカバーする範囲全般では指揮するだけでなく、 みずからプレーイングマネージャーとしてメンバーを牽引する役割りもあります。そのため、新しいことに取り組む熱量とそれを実践する 力が求められます。
株式会社ネクサスエージェント
【リモート】コーポレートエンジニア
オープン系SE、アプリケーション系SE、社内情報化推進・導入
東京都港区新橋1丁目11-7 新橋セン…
500万円〜750万円
正社員
【職務概要】 コーポレートエンジニアとして、全社の生産性を向上させるための“仕組みづくり”と“改善活動”をリードする重要な役割を担っていただきます。 【職務詳細】 ■業務効率化の推進 ・社内の各業務プロセスを分析し、非効率な点を特定、改善します。 ・各部門と協力しながら、業務の標準化やマニュアル化を推進します。 ■プロセスの可視化とモニタリング ・業務プロセスをフローチャートやデータフロー図などで可視化し、現状の課題を把握します。 ・KPI(Key Performance Indicator)を設定し、業務のパフォーマンスをモニタリングすることで、ボトルネックの特定や改善の方向性を明確にします。 ■ツールやシステム導入の企画、構築 ・業務効率化を支援するためのツールやシステムの導入を企画、推進します。 ・社内の業務要件を整理し、各部門と連携しながら、業務に最適なシステムの要件定義、設定、開発、運用を行います。 ■継続的改善の文化醸成 ・業務改善を一時的な取り組みで終わらせず、社内に定着させるための文化作りを推進します。 ・各部門の改善活動を支援するための仕組み作りやPDCAサイクルを回すための運用ルールを策定します。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
【社内SE】システム企画 #システム投資熱高#働きやすい職場#定着率95%以上#中途入社比率高
社内情報化推進・導入
東京都港区 ※在宅勤務あり、リモートワ…
700万円〜800万円
正社員
(1)銀行のIT投資管理業務(IT投資予算策定、実行管理 等) (2)IT部門の人材戦略策定および人材育成 (3)システムの中長期計画の策定 (4)新技術の情報収集および調査
非公開
【新規事業】自社プロダクト開発/フロントエンドエンジニア
社内情報化推進・導入
東京
600万円〜800万円
正社員
【職務内容】 自社で蓄積されたコンサルティングのナレッジをSaaS化する新規事業のプロダクト開発をお任せします。 【具体的には】 ・フロントエンドの第一人者としてプロダクト開発に携わる ・外部ベンダーと協力してアウトプットする ・開発環境の選定など、これからのチームビルディングに貢献
非公開
【新宿】社内SE(セキュリティ・インフラ)リーダークラス/年収~800万円/上場・住宅保証ビジネス
社内情報化推進・導入
本社 東京都新宿区西新宿 受動喫煙対策…
700万円〜800万円
正社員
■社内SE(セキュリティ・インフラ)リーダークラス 『業界初』住宅設備の延長保証サービスの開発・発売を皮切りに、 電子マネーサービス、中古住宅の検査保証サービス、サブスク型 建物サービスなどオンリーワンのサービスで業界を牽引する同社にて、 社内SE業務をお任せします。 ◎特にサイバーセキュリティ領域は強化していきたいと考えており、 サイバーセキュリティの知見のある方、インフラネットワークの 知見のある方を求めています。 【業務例】スキルやご経験に応じて業務をお任せします ・ネットワーク構築・運用・保守社内LAN/VPN接続 (本社、支社、在宅環境)/リモート接続環境 ・サーバー構築・運用・保守 [オンプレ/クラウド]Lドメインサーバー/資産管理/セキュリティサーバー/ウィルス対策サーバー/IP-PBXサーバー/クラウドサーバーなど ・その他:監査法人/セキュリティ認証手続き対応/情報セキュリティ対応/BCP環境構築/支社・子会社インフラ対応など 【組織構成】 ・社内SEのインフラ領域は現在40代後半の1名、派遣1名が担当しています。 今回はリーダーとしての活躍を期待しています。 セキュリティ周りの知識が強い人がいない為、強化が必要な状況です。 【企業について】 ・スタートアップのスピード感・風通しのよさと大手企業が持つ安定性・ マーケットプレゼンスを併せ持つ企業です。 ◇右肩上がりで事業拡大中: 直前5 期で、売上高は 2.6 倍、経常利益は 8.5 倍に急成長。 2018年3月にはグロース上場、2019年8月には大阪支社の立ち上げなど、 大きな事業成長を遂げています。 ◇安定性の高いストック型ビジネス: 長期保証契約となるため、その着実な獲得によって、安定して収益を見込める ビジネスモデルとなっています。強固で安定した財務基盤を誇ります。 ◇働きやすい社風: 男女比はほぼ半々、平均年齢は35.3歳、全社平均残業時間は18.5時間。 中途入社率90%以上の為、馴染みやすく、スキルや成果次第でどんどん上を 目指せる環境です。 管理番号:18078