GLIT

検索結果: 9,739(301〜320件を表示)

株式会社日本M&Aセンター

プロジェクトマネージャー・業務コンサルタント

社内情報化推進・導入

東京都 千代田区丸の内一丁目8番2号鉄…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「 プロジェクトマネージャー・業務コンサルタント」のポジションの求人です 【期待する役割】 M&A業務の改革・改善を目的として、業務部門とコミュニケーションをとりながら、BPRに取り組んでいただきます。BPRでは業務部門に入り込み業務の見える化や運用設計を行いながらビジネスプロセスの変革を行うことメインミッションです。 BPRを行う主な領域は以下の通り。 ・営業部門 ・人事部門 ・経理部門 ・士業部門 ・ドキュメント管理部門 【職務内容】 ・グループ内担当部門の業務に張り付き、業務の実態把握に努めていただきます。 ・実体把握においては、業務フロー整備や係数・時間計測、ボトルネックとなっている要因分析等を担当部門とともに行っていただきます。 ・把握した実態を踏まえて、担当部門と共に改革・改善を行う為の企画・計画を立案いただき、関係部門の合意を取得いただきます。 ・企画・計画に基づいて、BPRを実行いただきます。 ・担当部門にてシステム開発が発生する場合は、同組織のエンジニア部隊やPMと共にシステム開発プロジェクトにビジネス側としてアサインされることがあります。 【魅力】 業務SEの方は、業務コンサルタント・プロジェクトマネージャーへのキャリアアップが可能です。 業務コンサルタント・プロジェクトマネージャーの方は、当該業務の更なるレベルアップと事業会社のマネージャークラスへキャリアアップが可能です。

株式会社ビズリーチ

【新規事業】事業推進・DX推進担当

社内情報化推進・導入

東京都 渋谷区渋谷2丁目17-1渋谷ア…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【新規事業】事業推進・DX推進担当」のポジションの求人です 事業規模、人員が拡大している新規事業において、成長速度を増すための企画推進を担っていただきます。 【職務内容】 適性やご希望に応じて、以下の業務をお任せします。 ■事業部内のDX推進 ・お客様への提供価値を最大化するために、既存システムをもとに必要なシステムの要件定義を担当いただきます。 事業の競争優位性をつくるため、最適なマッチングロジックを検討することで、事業成長を加速させる重要な役割を担っていただきます。 ・セールス活動の効率化を図り、コンサルタントの「ピュアセールスタイム」を最大化するためのDX推進を担当いただきます。 具体的には、業務フローの分析・改善、ツールの導入・活用支援などを通じて、事業部全体の生産性向上に貢献していただきます。 ■事業規模、人員拡大に向けた整備 ・急拡大する組織を支えるため、人材育成体制の構築や、事業運営におけるガバナンス体制の整備をリードいただきます。 事業の成長フェーズに合わせて、柔軟かつ強固な組織基盤を築き、持続的な成長を支援いただきます。 【ポジションの魅力】 新規事業として、急成長を肌で感じられる貴重な経験を積めます。 事業の中核を担うDX推進や組織整備を通じて、事業成長にダイレクトに貢献できるやりがいのあるポジションです。 裁量と責任を持って業務に取り組むことで、自身のスキルアップやキャリアアップを加速させることができます。

非公開

情報セキュリティマネージャー(課長代理~課長)

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【採用背景】 英検を中心とした事業を推進する協会。基幹となる英検に付随したシステムはもちろんのこと、新たな動きとして「生涯学習アカウント」と「デジタル証明書」を機軸とした新規事業の創成・収益事業化を発展させていくにあたり、今後益々セキュリティに関する重要性も高まってきております。 経営層・事業部門の要請に基づきながら、外部のセキュリティベンダーと連携し協会のセキュリティ体制の構築を強化・推進いただけるリーダーを募集します。 【仕事内容】 同社の情報セキュリティ施策を統括し、経営層の要請に基づいたセキュリティ強化を推進するポジションです。 主にセキュリティベンダーの選定・管理を行いながら、企業全体の情報セキュリティ戦略を策定・実行していただきます。 【業務内容】 ・経営層・各部門からのセキュリティ要請を整理し、施策を立案・推進 ・セキュリティベンダーの選定・管理(評価・契約・運用調整) ・外部サービス・製品の導入計画策定および実行 ・情報セキュリティポリシー・ガイドラインの策定・更新 ・ISMS・Pマーク等の情報セキュリティ管理体制の維持・向上 ・インシデント対応フローの策定・社内教育の実施 ・各種セキュリティ監査(内部・外部)の対応

非公開

【IT戦略担当(部長候補)】在宅・フレックス

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【募集背景】中長期的な組織体制強化に向けて外部から採用を行うこととなりました。 【仕事内容】 情報システム部長として同社情報システム及び関連業務を統括します。 【詳細】 ■IT戦略の立案・推進  ■社内システムの安定運用 ■ITインフラの整備 ■情報セキュリティ対策 ■法令遵守対応・業務効率化のためのシステム導入・改善 ■DX推進(経営企画部・営業推進部と連携) ■IT予算の管理 ■外部ベンダーとの折衝 【企業・求人の特色】 ■《同社グループ100%出資》様々な分野・業界において物づくりを支援する産業機械・設備機械を取り扱う専門商社。 ■幅広い業務経験を積みながらキャリアアップができます 【組織構成】 管理本部 情報システム部7名(部長1名、統括マネージャー1名、メンバー4名、派遣1名)

非公開

【AIコンサルタント/立ち上げフェーズ】※ハイレイヤー

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜

雇用形態

正社員

■募集背景 2024年2月に立ち上がった新組織、AIサービス部。 急成長を遂げてきたSHIFTが次のステージに到達をするうえで、重要なテーマを担う組織です。現在、事業フェーズとしては1→10。生成AIを活用したコンサルティングをおこないながら、お客様の課題をより深く追求し、サービスレベルを底上げしていただきます。 少数精鋭の新しい組織で、柔軟性と機動力をもってご活躍いただける方を募集します。 ■仕事内容 企業のデジタルトランスフォーメーションを支援し、AI技術を活用したソリューションを提供。 お客様のプロジェクトを成功に導くために、お客様の事業のイシューを特定し、最適なAIソリューションを提案・実装する役割を担っていただきます。 お客様の事業戦略遂行のために必要な情報を吸い上げ 戦略遂行における課題の特定と、機能要件の定義 AIソリューションの提案とプロジェクト計画の策定 AIエンジニアと連携し、データ収集・前処理、モデルの設計・開発 お客様とコミュニケーションをとりながらプロジェクトを進行管理 社内外の技術トレンドのキャッチアップと共有 メンバーへのトレーニング ■配属部署について ソリューション本部 ソリューション事業部 AIサービス部 ■この仕事で得られること 大手企業ならではのインフラやリソースを活用しながら、スタートアップ企業の運営に近い裁量をもつことができる 全社の重要テーマを担った組織であり、社内の注目、注力度合が高い 社内外ステークホルダーとの共創力を培える 成果主義、絶対評価。成果が報酬としてダイレクトに還元される評価制度 役職給という考え方がなく、マネジメントとプレイヤーどちららでも昇給し続けられるキャリアラインが用意されている 幅広い業界、多様なプロジェクトに携わり知見を広げることで、将来に渡り市場価値を上げつづけられる

非公開

事務統括部 RPA推進チーム

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

1000万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【ミッション・背景】 同社の経営方針に基づくデータ利活用戦略の立案と推進、データを活用した業務プロセスの改善、データマネジメントに関連する業務およびこれらを担う人材の育成に関連する業務を担っていただける方を募集いたします。 ※本採用は近い将来の「課長」になれる人材を募集しております。 ■業務内容: 下記業務のマネジメントを行っていただきます。 (1)経営判断、業務運営に資するデータ管理態勢の構築 (2)全社的なデータ利活用推進に向けた企画・実施 (3)経営判断に活用する市場・顧客・自社ビジネスに係る分析 (4)データベース基盤、ITを活用した分析の実施、レポートの作成・運用 (5)データ基盤で管理するデータの整備・収集およびデータ品質の維持・統制 (6)データ基盤の安定性・堅確性・効率性を担保した保守・運用 (7)データ利活用人材の育成企画および育成プログラムの実施 (8)データ利活用に関わる新たなテクノロジーの研究 ■ご配属部署: ・デジタル戦略推進部/デジタル推進チーム ・部門全体で22名/チームメンバーは8名 ・リモート勤務は週1~2程度 ■オリックスグループならではの考え方: 通常銀行では、ご自身の意見や考えが営業手法や商品企画に反映しづらい傾向があると言えます。しかし当行はオリックスグループの一員として、お客さまにとって、よりわかりやすく身近な銀行となり、従来の銀行には無い“しなやかな発想”ができる銀行として、柔軟な対応力や商品力により、お客さまのニーズにお応えしていきたいと考えております。

非公開

金融業界向けソリューション営業

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 当部門では、某社の基幹システムの導入・運用・保守をプライムで対応しており、某社のIT部門とワンチームとなって日々業務を進めております。この度、某社本社の基幹システム刷新PJ始動に伴い、主要メンバーとして、計画(グランドデザイン)段階からご対応頂ける方を募集します。 【業務内容】 某社本社の海外基幹システムの運用保守をメインで対応しています。 現在、国内の基幹システムを刷新する計画が進行しており、その運用保守も当課で巻き取る予定です。 ご入社時期によりますが、基幹システム刷新企画、その後の運用保守巻き取りについて計画段階から入っていただく想定のため、下記業務をご対応頂きたいと考えております。 【基幹システム刷新プロジェクトフェーズ】 ■計画(グランドデザイン)・現状分析・要求定義・要件定義対応 ■各フェーズでの技術的な知見提供、実現可否判断 【運用保守巻き取りフェーズ】 ■運用設計フェーズ以降でのプロジェクトリード ■運用保守体制の構築 ※補足:開発フェーズの対応部門は、導入ERPにより決定予定です。 そのため、場合によっては開発フェーズもご対応いただく可能性がございます。 ご入社後、まずは現在の基幹システムの内容(アーキテクチャ、プログラム構造含む)を把握していただきながら、某社本社のIT部門と連携してプロジェクトを進めて頂きます。 刷新PJでの要件定義完了後は、運用保守体制の構築に向けて取り組んで頂く予定です。 【組織構成】 親会社某社向けの開発保守をプライムで行っている部隊となります。 第一SGサービス部 一課:基幹システム導入および開発保守(社員18名、パートナー24名) ※30代~50代まで幅広いメンバーがいます。 意見や提案などがしやすく、フラットかつ穏やかな環境です。 今回の刷新PJでは某社本体のITチームと連携し、立ち上げメンバーとしてPJに参画頂きます。 【ポジションの魅力】 ■大規模な期間システムの刷新プロジェクトへの参画 世界中にグループ会社を持つ大手商社向けの案件となるため、規模感もやりがいも大きなポジションです。 <某社について> 2024年3月31日時点 総資産:2.9兆円 グループ会社:433社(うち海外304社) 従業員数:25,332…

NECソリューションイノベータ株式会社

社内SE【salesforce活用NECグループDX】

社内情報化推進・導入

東京都 江東区新木場1-18-7(本社…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

「社内SE【salesforce活用NECグループDX】」のポジションの求人です 【採用背景】 NECグループにおいては今後の価値提供サービス事業の方向性として、顧客のDX化推進における、経営課題解決や業務変革を含むEnd to Endでのサービス展開を強く推し進めていく構想の下、DXオファリングメニューを中核事業の一つとして位置付けています。 DXオファリングメニューに対しては、NECグループの総力を挙げ、持てるケイパビリティを最大限に発揮するべくデリバリー体制の再構築を進めているところですが、さらなる体制強化、ならびに我々とは異なる知見やアイディアを持ち込んで頂くことで、より柔軟かつソリッドな事業体制を構築できるとの想いから、本有力な人材の採用を実施致します。 【業務内容】 NECグループ社内業務システムの開発・運用・保守をご担当いただきます。 今後の開発において、NECグループ内の業務部門に対し、リーダー的な立場でサービス提案・導入(要件定義/設計/構築/テスト)を 推進し、その後の運用保守業務をご担当いただきます。 また、社内システムの開発・運用・保守で得た知見を活用し、新たなサービスの企画・立上げといった業務をご担当いただくこともございます。 【想定プロジェクト】 NECグループ内の多種多様な業務部門に対し、サービス提案・導入・構築をリーダーとして推進いただくことを想定しています。 プロジェクト体制はプロジェクト規模によりますが、当部門では開発の上流から下流までの全工程を担当しており、その中で主に開発リーダーとしてプロジェクト内外の調整、および開発チーム内の管理をしていただくことを想定しています。お一人ではなく、当部門の社員も一緒に進めていく体制になります。 【配属予定部署】 入社後、日本電気(NEC)へ出向いただきます。 出向配属先:日本電気株式会社 コーポレートIT・デジタル部門 グループDX統括部 【配属事業部の紹介】 NECグループの社内システムの提案、設計、構築から運用保守を行っているグループです。 勤務地は玉川で、出社、テレワークを併用して業務遂行しています。 【プロジェクト人数】5〜10名 【開発環境】使用言語:Apex、使用環境:SFDC 【コード品質の…

非公開

【DX推進※エポスカード就業】残業月10H程度

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

※当該求人は同社雇用・某社就業となる求人となります※ 【募集背景】 会員数増加に向けて生産性を向上させていく必要があり、現在約1000名ほどのスタッフ様が行っている定型業務(お客様からの問い合わせやお支払いのご相談)をAI等を活用することで業務効率化を図っていきたく、外部より知見を持った方を採用したい。 【期待する役割】 同社のプロセシング部門では、今後の業容拡大を見据え、下記業務のDX化を検討しております。 ※プロセシング業務:クレジットカード発行に必要なすべての業務を指します。 具体的には、カードの発行、明細書の発行、請求書の発行と入金の処理、延滞管理など 【具体的には】 お任せしたい業務内容は、既存人材と連携してプロセシング部門のDX化を推進することです。 <DX化を目指す業務内容> ・某カード発行に関わる審査業務 ・不正利用防止・監視業務 ・カード会員の問い合わせ総合窓口業務 ・お支払いのご案内とご相談の業務 ・債権入金管理業務 既存人材と連携し、上記の業務を中心としたプロセシング部門のDX推進をお任せしたいと考えております。業務の見直しをアジャイルで実施し、審査・回収業務の変革を担っていただきます。同社の共創の理念に基づきながら、固定概念に捕らわれないプロセシング部門のDX化を、一緒に考えてくれる方を募集いたします。 【組織構成】某カード クレジット管理部門(プロセシングDX) ・クレジット課 :10名 ★募集の対象部門 ・信用管理課:11名 【魅力】 ★同社グループが持つリアルアセット: 約1,8億人が来店する関東を中心に全国22の店舗があり、オンラインとオフラインをつなぐ様々なイベントを実施し、会員数や利用拡大につなげています。 ★某カードの仕組み・事業について: ・独自のビジネス・与信方法等により、国内他社カード会社様と比較しても低い貸倒率や収益性を実現 ・カード事業の高い成長性と小売り事業の安定した定借収入が融合しており、独自の安定した収益構造を確立しているため財務基盤としての安定性があります。 ・小売りセクターではありながら、同社グループ利益の8割を担う事業であり、カード会員数・取扱高ともに成長を継続しております。 ★独自優位性のあるサービスを複数展開: ・…

非公開

【IT・システム部門】アプリケーション開発PM・PL

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

900万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【担当業務】 システム開発、保守を行うにあたり、プロジェクトリーダーとして業務部門との折衝、ベンダーコントロールをしながらプロジェクトを遂行していただきます。基本的に上流工程のみを担当します。 (技術情報) 言語:Java、JavaScript、COBOLなど/DB:Oracle、DB2、SQLServerなど/OS、MW、基盤:Linux、AS400、AWS、AZURE、JBossなど 【本求人の魅力】 ・新規事業、新サービスの立ち上げに企画段階から携わることができるポジションです。 ・当社内での経験を積んでいただいた後、適性次第でプロジェクトマネージャーや管理職への登用可能性があります。 【配属部署】以下のいずれかの部署に配属となります。 【DXシステム開発部】 マーケティングシステム課:主にお客様が同社の保険の見積り・申込みを行うためのウェブサイトやスマホアプリを担当しています。 【業務システム開発部】 ・業務システム第1課:主に当社の契約を管理するシステムを担当しています。 ・業務システム第2課:主に損害サービス部門で使うシステムを担当しています。 ・業務システム第3課:主にカスタマーサービス部門で使うシステムを担当しています。 【部・課のミッション】 当社基幹システム、およびBtoCシステムにおける開発プロジェクトの推進、システム保守 新規事業立ち上げ時のシステム企画・構想・グランドデザイン

非公開

Senior Machine Learning エンジニア

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1300万円

雇用形態

正社員

■ 会社概要 同社は、「人と社会を健康にする」というミッションのもと、全国数百の自治体から収集した健診データやレセプトデータ(診療報酬明細書)など、膨大なヘルスビッグデータを解析し、予防医療のイノベーションを推進しています。さらに、生成AIを活用した自治体の業務効率化にも取り組み、深刻な人手不足の解消に貢献しています。データサイエンスとソーシャルマーケティングを融合させ、病気の早期発見・早期治療、そして社会全体の健康増進を目指して、国民一人ひとりの健康維持と行動変容に本気で取り組んでいます。 ■募集背景 新規事業ですが令和7年度にパイロット事業が決まっており、クライアントからの需要も大きく、翌年度の大規模展開に向けチームを強化することが今回の募集目的です。また、社内での業務効率化や、住民の健康改善を目指した保健指導のAIによるサポートのニーズも高まっており、生成AIの活用を社内外多方面で推進していく予定です。 ■ 具体的な業務内容 ・生成AI API を使ったプロダクト開発のマネジメント - Prompt Engineering - Fine Tuning - RAG ・オープンソース 生成AIを活用したモデル構築のマネジメント ・他部署に向けた説明資料の作成 ・Global Top Conference への論文投稿 ■ 事業例 ・AI Call 事業: 特定健診・がん検診の予約受け付けを AI が電話で対応。予約電話の対応で専門的な業務にエフォートを避けない自治体職員のサポートになることに加え、AI による夜間や土日対応を可能とすることで受診率の伸びを狙う。 ・直近のプロジェクト: AIの電話による健診の予約受付を展開、生成AIを活用した業務改善プロダクト開発 ■主な開発環境 ・開発言語:Python ・機械学習フレームワーク: Pytorch ・環境仮想化:Docker ・ソースコード管理:Github ・クラウドコンピューティング:AWS, Google Cloud ・コミュニケーション:Slack ・ドキュメント管理:Notion ・PC:MacBookPro ・AI Coding Assistant : Cline, Github Copilot ■…

非公開

【AI領域プライム上場】エンジニアリングマネージャー

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 PKSHA Technologyでは、多岐に渡る大手企業に、自然言語処理・画像認識・音声認識・予測・数理最適化等の領域で、機械学習・深層学習を軸にしたアプリケーション開発を行っております。 このポジションでは、エンジニアマネージャーとして各領域専門の機械学習エンジニアとチームを組み、ソフトウェアエンジニアリングで解決できる課題を解決していただきます。 ・エンジニアリング組織のアウトプット最大化に向けた仕組みづくりの設計と実行 ・機械学習モデルをコアとした新アプリケーション開発のマネジメント 【ポジションの魅力】 ・社会に広く流通するシステムの創造に携わる 開発したシステムは、社会にインパクトをもたらす大手企業を通して一般の方に広く使ってもらうことになります。 ・多くの優秀なメンバー 社内には、深層学習技術の各分野やソフトウェア開発等それぞれの分野に精通したメンバーがおり、刺激も学びも多い環境です。また、日々のコミュニケーションを大切にしており雑談も多く、お互いのメンバーが気軽になんでも聞くことができる関係性を築いています。 例:Forbes 30 Under 30 ・Asia、IPA未踏、トップカンファレンス 採択者、助教、博士 、CTO経験者、元GAFAエンジニアなど ・エンジニアとしての成長 IOやコンピューティングリソースの制約がある中で、ロジックやアーキテクチャを自ら創造し改善することが求められ、非常に挑戦的な課題が数多くあります。 【歓迎要件】 ・リモート勤務中心で働くエンジニアチームのマネジメント経験 ・Technical Lead として、5人程度以上でのチームのリードを行った経験 ・セキュリティ対策の知識と経験 ・機械学習モデルを本番環境で運用した経験 ・Computer Science やそれに類する学位またはそれに類する経験と知識 ・AWS に対する経験と知識 ・機械学習や統計学に関する経験と知識 ・Docker 等のコンテナ技術に対する経験と知識 ・オープンソース活動や個人でのウェブサービス開発の経験 ・Elasticsearch や Apache Solr などの検索エンジンに関する経験と知識 ・ログ分析基盤の構築・運用経験 ・CI/CD ツールを利用した開発経…

非公開

【ポジティブアクション】AIソリューションリード

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【応募者へのメッセージ】 同社は「長期戦略と中期経営計画」を策定し、ネットゼロカーボン社会の実現に向けたエネルギー構造の変革に積極的に取り組むことを掲げています。この目標を達成するためには同社におけるIT基盤の整備やデジタル技術の活用を加速し、事業価値の向上を実現する必要があります。こうした状況の中、業務の効率化を目的とした生成AIの取組みを推進すること通して同社グループのイノベーションを共にドライブできる方を募集します。 【部署紹介(部門の業務概要等)】 同社情報システムユニットは、ビジネスソリューショングループ、デジタル企画グループ、ITサービスグループ、情報セキュリティグループの4グループから構成され、同社グループのITインフラ、業務系・操業系・技術系の各領域に渡るアプリケーションの導入・運用およびサイバーセキュリティ、情報管理ガバナンス等を担っています。その中で、ビジネスソリューショングループはERP基幹システムを中心に、コーポレート業務の効率化、高度化を実現するための業務アプリケーションの導入、運用、改善とともに生成AI推進活動を担っています。 【部門の今後の方向性・中途採用募集の背景】 デジタル化を中心とした業務の効率化・高度化の必要性は益々高まっており、情報システムに寄せられる期待は非常に大きく、社内各所から寄せられる要望に最大限応えるため、今般、中途採用を実施することとしました。 【職務内容と入社後のキャリアパス】 事業の多様化を進める中で増加する業務の効率化を目的とした生成AI関連活動全般の構想策定、ソリューションの比較検討、PoC(概念実証)の企画/実施、システム導入プロジェクトの推進、社内利用促進活動の実施を担う。 ・生成AIに関する最新情報の収集、他社動向の確認、セミナー等への出席 ・生成AI利用の前提となる業務課題の把握 ・生成AIに関する社内周知、及び活用促進活動の企画、立案、実施 ・DX促進活動に関する社内関係各部、および関係者との調整(海外拠点を含む) ・システム/ツールの導入企画、比較検討、入札、導入プロジェクトの実施 ・システム/ツール導入後の効果測定、アンケート等の実施

株式会社神戸製鋼所

制御設計およびアフターサービス業務【兵庫/高砂製作所】

メカトロ・制御設計・開発

兵庫県 高砂市荒井町新浜2-3-1

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

「制御設計およびアフターサービス業務【兵庫/高砂製作所】」のポジションの求人です 【業務内容】 採用時には真空成膜装置の制御設計担当を予定しています。 入社当初は標準的なAIP装置を担当し、まずは真空成膜装置の基礎およびオーダ担当業務を習得してもらいます。また、適宜、制御設計の伴うアフターサービスの見積やオーダ担当業務にも従事いただきます。その後、制御設計担当者として一人で業務を担当してもらい、将来的には新規要素や新規装置の開発にも携わって頂きます。 将来的には主力メンバーとしてチーム運営に携わることを期待しています。 (計画、制御設計、図書作成、顧客との技術折衝、装置立上げ、立会、現地対応等) 【採用背景】 同社のPVDチームは、1986年に真空成膜事業を開始し、切削工具分野を中心に硬質薄膜成膜の量産手段として急速に活用され始め、製品の高機能化や高付加価値化のニーズの高まりに対応して、切削工具はもちろん、金型や自動車・機械部品への耐摩耗性やしゅう動性等の付与を目的に用途が拡大してきました。 これまで世界で600台以上の真空成膜装置を納入してきましたが、2022年に新たに開発して上市したAIP装置AIP-iXの拡販を推進しており、更なるシェアや収益拡大を図っているところです。また、新事業推進本部では新規事業創出・育成活動を進めており、PVDチームの真空成膜技術を活用した新規事業創出も取り組み中で、既存分野に加えて、半導体や電池、エネルギーといった新規分野での事業拡大を目指して、装置やプロセス開発を進めています。 PVD事業の拡大と将来の設計開発含めた次世代を担う技術者を募集しています。 【配属組織】部長+3チーム体制 └IPチーム └PVDチーム※配属予定チーム └半導体チーム 【PVDチーム】PVDチーム長+3チーム体制 機械制御チーム サービスチーム プロセスチーム 【キャリアパス】 AIP装置の担当責任者として業務を行いながら、制御チームの中核をお任せいたします。 新規要素の開発をご担当いただきます。 PVD技術習得者として顧客アフターサービス業務に従事いただきます。 【魅力・やりがい】 ■PVDチームの制御設計業務は、装置に関わる電気や制御要素の計画検討や図面作成業務だけでなく、機械設計やプ…

非公開

社内DXエンジニア(社内サービス部)【AI活用/DX推進】

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【具体的な業務内容】 ■コーポレート部門や全社横断でのDX推進に関する企画・立案 ■既存業務システムと最新技術を組み合わせた内製システムの開発 (要件定義〜設計〜開発〜導入・運用まで一貫して関与可能) 【このポジションの魅力】 ■最新技術(生成AI・iPaaS・ゼロトラスト等)を積極的に取り入れた内製開発に挑戦できる ■急成長中の暗号資産・Web3業界において、スピード感のある事業と共に変化対応力を高められる ■組織や業務の変化に直接関わり、全社の生産性向上にインパクトを与えられる 【技術環境】 クラウド基盤:AWS、Google Cloud(GC) 業務サービス:Okta、Microsoft Entra ID(旧Azure Active Directory)、Jamf Pro、Microsoft Intune、Netskope、Google Workspace、Slack チケット管理:Jira Service Management ソース管理:GitHub iPaaS: Workato 使用言語:Python、Shell Script、Google Apps Script OS/デバイス:Mac、Windows 【配属部門について】 今回の募集は、社内サービスグループでの採用となります。

非公開

DX推進を担うIT企画部門の推進リーダー

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

システム企画室において、IT起点でビジネスを推進するDX構想を策定し、その実現の推進・統制が職務となります。 ■(情報収集)先進技術動向調査、社外有識者・ソリューションプロバイダとの関係構築・情報収集、活用可能な成功事例の収集 ■(戦略策定)収集した外部情報、及び自社課題などの情報を総合的に整理し、DX戦略を策定 ■DX活用により業務効率化が可能な社内業務プロセスに対する改善提言、改善実現 ■(構想・企画)策定したDX戦略に基づき、デジタル技術を用いたビジネスプロセス改革・ビジネスモデル変革から成る個別DX案件の構想・企画化 ■(施策実践)構想・企画に基づく具体的な施策の実践をリード ※DX戦略の策定・実行は経営課題の最上位にあることから、経営層/幹部層へのプレゼンテーションの場も多くあります。 【ご担当頂くDX業務例】 ・DX/IT戦略策定、DX人材育成の計画立案/実践、ITガバナンス強化、業務のデジタル化推進、データ利活用など 【部門について】 情報システム部は、『デジタルを武器に、ビジネス成長の原動力となる!』というスローガンを掲げ、まさに今「ビジネスを支えるIT」から「ビジネスの武器となる」組織への変革にむけて、全社のデジタル・ITを取り巻く環境の再構築に取り組んでいます。中でもシステム企画室はITを起点とした事業価値向上・新たな金融サービスの創出といったDX推進施策においても重要な使命を担っており、事業戦略の実現にダイレクトに関わることができます。個人の裁量も大きく、全社のIT・デジタルに関わる施策を自ら企画・提案ができる非常にやりがいある部門です。中途採用社員の比率が高く実力が発揮しやすく、またリモートワークの業務体制も確立されています。 【やりがい・面白み】 ・個人の自主性、専門性、行動力を尊重する風土があり、本人の能力を発揮することが可能な組織です ・情報システム部門でありながら、社内業務プロセスの改善について新技術を自ら率先して提案・実装推進を行うことができます ・社内のビジネス開発部門と協業して、新たなビジネスモデルの開発を推進することができます ・金融機関ながら基幹システム含む全サーバのクラウド化が完了するなど先取りの精神に溢れる職場です ・グループ企業であるNECやSBI新生銀行の強みを活…

非公開

データアナリスト

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 KPI計測フローの設定および計測のためのデータ基盤開発、整備 現場メンバーとの連携を通じた、データドリブンな意思決定支援 データ収集に関わるオペレーションの改善 【求める人物像】 環境や状況に合わせながら意思を持って自走し、プロセスを構築できる方 どのような相手に対しても、心理的安全性を確保したコミュニケーションをとれる方 スピード感と正確性を両立する意識がある方

非公開

【湘南】システム開発エンジニア

メカトロ・制御設計・開発

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

800万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 ・当社では、一般家庭向けの体温計や血圧計から、病院向けの体温計、血圧計、輸液ポンプ、さらには専用のディスポーザブル製品と組み合わせた超音波や光による血管断面画像装置や人工心肺装置など、医療用電子機器(ME機器)に関する幅広い製品ラインナップを持っています。 今後の成長が見込まれるME機器領域のR&D体制を強化し、新たな価値を持つME機器の創出を推進するため、新規の各種医療用センシング技術(侵襲/非侵襲、生体情報、行動情報、検体検査等)の開発に従事するリーダーレベルの方を募集しています。 【職務内容】 ・医療用電子機器(診断・治療)のモニター、治療装置の原理試作、評価 ・電気・メカ・ソフト系エンジニアと連携したプロトタイプ試作、評価 ・生体電気信号の取得と評価、信号処理、データ加工、臨床研究への対応など ・テルモの既存ビジネスを先行する未来のニーズの発見、研究テーマの提案、技術のリーディング ・臓器モデル等の生体ファントムや動物を用いた評価 ・医療システムとしての製品開発業務、評価、文書作成 ・外部企業への開発委託、管理、コミュニケーション ・医師へのインタビューや学会参加を含む情報収集・市場調査 上記の技術探索を含めて、システム開発について主体的に取り組んでいただきます。 【組織構成】 ・コーポレートR&D部署 新テーマ創出チーム:20名前後 ※年齢層20~50代と幅広く、業界未経験の方も在籍しており馴染みやすい環境下です。 【担う役割】 ・ 医療用電子機器に関連する各種のハードウェア、ソフトウェアを含むシステム開発リーダー ・研究開発における医療用電子機器関連の技術探索、原理開発リーダー 【仕事の魅力】 ・日々の業務は、医療を通じた社会への貢献につながっており、仕事に対する充実感を感じることができます。 ・医療現場に根ざしたニーズに基づく開発や医療現場とのコミュニケーションに基づいた開発も多く、異なる専門分野を持つ多様な技術分野のメンバーとの連携開発を経験することができます。

株式会社ホンダテクノフォート

Honda車開発の未来を担う!【エンジニア】★経験者募集

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、基礎、応用研究、分析(化学)

【本社】 栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台89…

550万円〜750万円

雇用形態

正社員

設計、実験・解析・電子制御に関わり、Honda車の商品開発を支えます ★モデルチェンジや新車種開発プロジェクトの一員として参画! ◆設計 CADを駆使し、デザイン性、安全性、コスト、生産性などを考慮しながら、クルマの骨格から細部に至るまでを設計していきます。 ◆電子制御システム開発 先進安全機能や次世代インフォテインメントなど、クルマの“知能”と“感性”を司る領域。まだ世にない「あったらいいな」を機能として実装していきます。

非公開

【DX本部】インフラPM※エキスパート職掌(IT系)

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

800万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【募集の背景】2024年5月に公表した長期経営方針「& INNOVATION 2030」においてコーポレートメッセージ「さあ、街から未来をかえよう」を掲げ、産業デベロッパーとして社会のイノベーション・付加価値創出に貢献すべく、事業戦略として、(1)「コア事業の更なる成長」、(2)不動産領域における「新たなアセットクラスへの展開」、(3)不動産領域を超えた「新事業領域の探索、事業機会獲得」の、「三本の道」を設定しました。さらなる成長を目指し、「コア事業」2兆円程度(2026年度までに)に加え、M&A4,000億円以上(2030年度までに)、スタートアップ出資1,000億円以上(2030年度までに)の各投資枠を設定し、持続的な成長に向けて積極な投資を行っていきます。DX本部は、長期経営計画の達成に向け各事業本部と協業し、リアルとデジタルを組み合わせた顧客の体験価値を最大化する重要な役割を有します。さらにデータや生成AI活用による業務の深化や効率化に向けデジタル基盤を強化し事業戦略を支えていきます。現在、クラウド・ファーストを掲げ、様々な業務システムを活かす次世代ネットワーク・システムの検討を開始し、ITインフラの強化を進めています。DXの推進・成功のために必要とされるITインフラの革新をリードいただける方を募集しております。 【職務内容】同社 各事業本部・グループ会社の業務システムのインフラ構想策定をシステムPM・専門各社と連携し、技術選定、設計/構築を行う。また、既存システムの保守運用・及び継続的な機能改善/更新対応により、安定的かつ効率的な稼働環境の提供に努めます。システムPMと連携しインフラPMとして開発・エンハンス等を推進する職務となります。 ご経験・志向等に応じて以下のような領域・テーマをご担当いただきます。 <領域・テーマ例> ・システムインフラ(ネットワーク、ストレージ、セキュリティ、監視、バックアップ等)の設計、構築、保守 ・AWS/Azure等のパブリッククラウド設計、構築、保守 ・PC/スマートフォンなどのデバイス選定、配備、保守 ・コミュニケーション系システム(メール/オンラインストレージ/Web会議/IP電話等)の選定、設計、構築、保守 システム設計・開発、ITインフラ構築、保守運用、ヘルプデスク等の実務は全て外部委託してお…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード