GLIT

検索結果: 7,943(701〜720件を表示)

株式会社SHIFT

【リモート】社内SE(業務サービス主管エンジニア) ※年収600万円以上

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

東京都港区麻布台2-4-5 メソニック…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 人事・労務領域もしくは管理領域(管理部門、情シス)を対象としたサービスオーナーをしていただきます。 【職務詳細】 ・既存システム/サービスの運用・改善 ・新規サービスの置き換え/新規システムの構築 ・ユーザ教育/満足度調査 ※相対するステークホルダー:労務担当者、事業人事担当者、管理部門担当者(法務、経理、財務、など) 【入社後のイメージ】 まずは実務にて自ら手を動かしていただきながらキャッチアップいただきます。現担当者と主にOJT形式でご自身の担当領域を決めていきたいと考えています。ご自身の強み弱みなどから、領域の決定を行います。 【ミッション】 社内の基幹業務サービスのプロダクトオーナーとして、企画~運用まで担当し、同社の成長に貢献する ■基本在宅勤務 ・月1回の出社必須(必要に応じて出社をしていただきます) 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社FDS

意匠設計「1級建築士」<正社員_兵庫>

設計(建築・土木)

神戸支店/兵庫県神戸市中央区御幸通4-…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 担当施設の意匠設計を担当いただきます。 ・クライアントの要望ヒアリング ・基本設計(レイアウト作成、材料選定、法令チェック) ・実施設計(意匠設計図の作成) ・設計監理 ・関係者との打ち合わせ ・利益管理 <詳細> ・担当施設は自社開発物件のマンション、アパートです。 ・工事内容は新設工事です。 ・使用CADはJW CADです。 ・残業時間は月45時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・定年は60歳(再雇用制度は65歳まで)です。 ・昇給は年1回です。 ・賞与は年2回(7月、12月)です。 ■ 企業特徴 【不動産の開発から管理まで手掛ける、急成長中の独立系デベロッパー】 不動産の開発から管理まで手掛ける、急成長中の独立系デベロッパーです。不動産の開発、工事請負を中心として管理、賃貸、売買、仲介、住宅用地の造成、販売を手掛けています。 【不動産と建設の総合的な事業展開】 不動産(分譲・賃貸マンション、戸建、オフィスビル、商業施設、福祉施設等)の企画、開発、設計、施工から売買、管理まで手掛けているほか、土地、建物のコンサルティング(賃貸運用のアドバイス、売買・譲渡の助言等)、住宅用地の造成、販売を手掛けています。 【設立以来、安定した財務基盤で黒字経営を継続】 設立以来、強固で安定した財務基盤で黒字経営を継続しています。また、直近3年間で売上高および経常利益ともに約2倍に増加しています。その背景には長期的に事業を継続していくために、世相に左右されにくい安定感のあるストック型ビジネス(安定した収益により、事業の長期的な継続が可能)と一時的に大きな収益を得られるフロー型ビジネス(物件売却による即時の利益確保)をバランスよく融合している点にあります。この結果、長期的な安定と短期的な売上を両立させ、確実な増収増益を実現しています。 【「妥協はしない。どこまでも価値を追求」がビジョン】 「妥協はしない。どこまでも価値を追求」がビジョンとして掲げており、不動産の企画から施工まで、オーナー目線でのこだわりを大切にしています。これにより、竣工後に自社で保有・運用するにふさわしい品質を高い基準で確保しています。また、優れた利回りや高いリセールバリューを実現する高資産価値物件の開発に取り組んでいます。

株式会社安藤・間

【宮城】設備設計 ※フレックスタイム制あり

設計(建築・土木)、空調・電気設備・配管設計、CADオペレーター(建築・土木)

案件先により異なる 案件先により異なる

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社にて下記業務をご担当頂きます。 【職務詳細】 リニューアル建築物件の設備設計に関する業務全般をご担当頂きます。 ・電気設備設計とそれに伴う業務全般 ・給排水・空調設備設計とそれに伴う業務全般 【案件詳細】 オフィスビル/商業施設/物流倉庫/医療福祉施設/教育研究施設 等 ◇社員が長期的に活躍出来る環境◇ └同社の社員は新卒採用・キャリア採用を問わず、幅広い年代の社員が活躍しております。 社員の平均勤続年数は18.4年・平均残業時間24.4時間と業界の中でも働きやすい就業環境を保っております。

非公開

分譲マンション建築設計・監理

設計(建築・土木)

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

地域特性や顧客ニーズを考え、物件のコンセプト設定からデザイン監修・現場管理などをお任せ致します。 【具体的な仕事内容】 ■設計管理業務  ■設計事務所や建設会社の選定 ■商品企画、デザイン監修業務  ■品質管理業務、工程管理業務、コスト管理業務  ■アフターサービス等顧客対応業務 など。 【採用背景】案件増加に伴う増員 【残業】残業30時間程度/月

株式会社M&Aバリューエンジニアリング

総務IT担当

社内情報化推進・導入、社内システム・運用・サポート系その他

東京都中央区日本橋三丁目9番1号 日本…

400万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社にて総務IT担当の業務を担っていただきます。 【職務詳細】 ■情報セキュリティ ■社内ネットワーク管理 ■DX推進(業務のデジタル化による効率化) ■ペーパーレス化推進 ■PC・モバイルのセットアップ及び管理 ■slack、googleなどの管理 ■その他 総務業務全般(他担当と役割分担) ※CRMは別の社員が担当します。 【魅力】 ・システム導入・管理・セキュリティなど幅広く携わることができます。 ・会社規模が大きくないからこそ、  自主性を持って取り組んでいただける環境がございます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

ソフトバンク株式会社

社内DX推進【データガバナンス・業務設計】

社内情報化推進・導入

東京都 港区竹芝本社

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

「社内DX推進【データガバナンス・業務設計】」のポジションの求人です 【期待する役割】  これからのデータガバナンスは、単なるデータの保管や管理にとどまらず、企業の戦略立案、業務オペレーション、リスクマネジメントまでを包括的に支える重要な基盤です。そのため、データ・セキュリティ・システム・AIといった複数の専門領域を横断的に理解し、俯瞰してリードできる人材を求めています。  私たちは現在、先進的なデータガバナンスの構築と、データの健全な管理および積極的な利活用を支援するシステムの企画・開発・運用にも力を入れています。  本ポジションでは、データガバナンスの全体設計とその体制づくりに携わりながら、システムの企画立案から要件定義、プロジェクトマネジメントまで一貫して担っていただきます。経営や事業の意思決定をデータで支える「攻めと守りの両輪」を設計・実装する、チャレンジングかつインパクトの大きなポジションです。 【職務内容】 ・データガバナンス戦略の策定支援 ・システム開発プロジェクトの推進 ・ステークホルダーとの調整・折衝 ・外部ベンダーとの連携・管理 ・業界トレンドの調査・技術導入の検討 【具体的には】 ・企業のデータ管理基盤の設計と実装支援 ・データ品質管理、メタデータ管理の強化施策の立案・推進 ・DX推進におけるデータ活用方針の策定 ・各部門と連携し、ビジネス要件をシステムに落とし込む(ワークフローの構造設計など) 【配属組織】CDO室 CDO室は、通信の秘密や個人情報に関する法令などに基づき社内規程を策定し、データ利用案件の評価・承認、および承認/管理プロセスの企画・推進・運用を行う部門です。 ■ミッション ・個人情報などのデータ利活用案件の実施可否の判断、適切な利活用のためのコンサルティング ・社内規程やガイドラインを実務に適用するために、業務プロセスの企画・推進・運用 ・社内規程やガイドラインの社内浸透のための計画策定・推進 【仕事の魅力】 ・企業のデータ資産を最大限活用するための中核的な役割を担える ・最新のデータガバナンス技術やクラウドデータ基盤の構築に携われる ・経営層や複数部門と協働しながら事業インパクトのある業務を推進できる

株式会社オプティム

ビジネスプロデューサー(農業) ※年収600万円以上

事業企画、事業プロデュース、社内情報化推進・導入

【本社】〒105-0022 東京都港区…

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 現在農業では、後継者不足・生産性低下という2大課題が年々深刻化し、スマート農業普及の必然性が顕著になっており、今まさに農業の転換点を迎えています。下記サービスを含めた、次世代型スマート農業サービスの事業の企画/推進をおまかせします。 【職務詳細】 ■サービス企画:お客様と社会に寄り添った新規サービスを具体化し、サービス企画・ビジネスフローを作成し、事業化・横展開をしていきます。 ■ドローン操縦等の現地サービス推進:実証実験やサービスの現場立上げ ●OPTimスマート農業サービスの紹介 〈ピンポイントタイム散布サービス〉 農業散布のDX化サービスになります。ドローン農薬散布としては国内シェアを単年で獲得しました。 これまで、自治体やJAに大きな業務負荷がかかっていたものをITによって効率化し、適期散布によって農薬の効果も高めることができました。 〈スマート農業サービス全般〉 ピンポイント散布サービス以外の農作業もDXし、新たな形に変えて作業を受託するサービスです。 農地を借りて、通年での栽培工程を丸ごと効率化する場合もあります。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

京浜臨海地区の未来都市計画大規模PJT【土木・建築】

設計(建築・土木)

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 世界トップクラスの技術力、国内2位の粗鋼生産量を誇り、グローバルに事業を展開する大手鉄鋼(高炉)メーカーにて、広大な社有地(約400ha)の土地利用転換に関する大規模プロジェクトに参画いただきます。都市基盤を整備し、カーボンニュートラルをベースとした常に進化する未来都市を計画・実行していくビッグプロジェクトで、2050年までに官民で約2兆600億円の投入を見込んでいます。 <JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)土地利用構想「OHGISHIMA2050」について> JFEホールディングスは、国内最適生産体制の構築に向けた構造改革の実施に伴うJFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)の高炉等上工程休止後の土地利用について、川崎市と協働して精力的に検討を進め、JFEグループの土地利用構想を「OHGISHIMA2050」として取りまとめました。 約222haの敷地を、土地利用転換を先導する「先導エリア」と官民連携で最先端の未来空間を生み出す「共創エリア」など3つのエリアに分割します。共創エリアはDXやGXを支える最先端インフラを中央に配置し、両隣に次世代産業の集積や複合開発を促します。土地全体のまちづくりは2050年の概成を目指します。 ※OHGISHIMA2050の詳細については、下記をご参照下さい。 https://www.jfe-holdings.co.jp/uploads/230907.pdf 【職務内容】 JFEホールディングス株式会社 京浜臨海土地活用検討班が作成した土地活用方針に沿って、計画立案・実行をしていただきます。 ■方針・事業性など方向性の検討(基本計画)  行政(市・国)、事業会社、エネルギー産業、ディベロッパー・不動産、銀行商社との検討 ■基本計画をベースとした実行計画の策定 行政・製鉄所・進出事業者・建設会社等と協議し実行計画を策定 ■実行計画に基づいた工事計画及び工事の実施 移設・解体撤去・基盤整備・土壌対策等の工事の実施に関する事項 【魅力】 ★総事業規模約2兆円越えのプロジェクトに参画でき、京浜地区の広大な土地活用・新しい街づくりに大きく携わることできます。 【組織構成】 京浜臨海開発部 土木建築グループ(6名) ※その他、機械・電気グループ5名、工事グループ15名…

株式会社FDS

意匠設計「1級建築士」<正社員_東京>

設計(建築・土木)

東京支店/東京都渋谷区恵比寿4-20-…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 担当施設の意匠設計を担当いただきます。 ・クライアントの要望ヒアリング ・基本設計(レイアウト作成、材料選定、法令チェック) ・実施設計(意匠設計図の作成) ・設計監理 ・関係者との打ち合わせ ・利益管理 <詳細> ・担当施設は自社開発物件のマンション、アパートです。 ・工事内容は新設工事です。 ・使用CADはJW CADです。 ・残業時間は月45時間です。 ■ 備考 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・定年は60歳(再雇用制度は65歳まで)です。 ・昇給は年1回です。 ・賞与は年2回(7月、12月)です。 ■ 企業特徴 【不動産の開発から管理まで手掛ける、急成長中の独立系デベロッパー】 不動産の開発から管理まで手掛ける、急成長中の独立系デベロッパーです。不動産の開発、工事請負を中心として管理、賃貸、売買、仲介、住宅用地の造成、販売を手掛けています。 【不動産と建設の総合的な事業展開】 不動産(分譲・賃貸マンション、戸建、オフィスビル、商業施設、福祉施設等)の企画、開発、設計、施工から売買、管理まで手掛けているほか、土地、建物のコンサルティング(賃貸運用のアドバイス、売買・譲渡の助言等)、住宅用地の造成、販売を手掛けています。 【設立以来、安定した財務基盤で黒字経営を継続】 設立以来、強固で安定した財務基盤で黒字経営を継続しています。また、直近3年間で売上高および経常利益ともに約2倍に増加しています。その背景には長期的に事業を継続していくために、世相に左右されにくい安定感のあるストック型ビジネス(安定した収益により、事業の長期的な継続が可能)と一時的に大きな収益を得られるフロー型ビジネス(物件売却による即時の利益確保)をバランスよく融合している点にあります。この結果、長期的な安定と短期的な売上を両立させ、確実な増収増益を実現しています。 【「妥協はしない。どこまでも価値を追求」がビジョン】 「妥協はしない。どこまでも価値を追求」がビジョンとして掲げており、不動産の企画から施工まで、オーナー目線でのこだわりを大切にしています。これにより、竣工後に自社で保有・運用するにふさわしい品質を高い基準で確保しています。また、優れた利回りや高いリセールバリューを実現する高資産価値物件の開発に取り組んでいます。

黒田グループ株式会社

ITエンジニア(基幹システム関連) ※年間休日120日以上

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

東京都品川区南大井5-17-9 JR京…

500万円〜650万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 製造事業・商社事業を展開する黒田グループの管理を中心として担う同社にて、グループ各社へのシステム改善・導入を行う業務をお任せします。 【職務詳細】 ・Concur、Salesforce改善・運用保守 ・SAPシステム、周辺システム導入、運用保守 ・各国税制、法令変更、新規ビジネスが発生場合も  システムへの影響範囲を調査し改修要件をまとめてプロジェクトを進めます。 ・その他、組織変更、会社情報変更、取引先、取引内容の変更に基づき、  各社のマスタ(権限、取引先、商品 他)のメンテナンスなどの  サポート、または実施も行います。 ◎Cconcur、Salesforce『改善』・『維持』 2024年9月までに各グループ会社へ導入済み。 既存の仕組みの改善、利用率の向上を目的とした啓蒙活動を行う。 ◎『維持』 SAPシステム、周辺システム 国内外の会社でのSAPシステム、および、周辺システム運用において、社内からの問い合わせ、依頼事項への対応を行い安定したシステム運用を維持します。 例:入力方法の説明、グループ会社間でのトラブル仲裁、関連する資料作成、マスタ更新サポート等 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

環境木造建築(非住宅)の実施設計

設計(建築・土木)

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜

雇用形態

正社員

【期待する役割】 環境木造建築(非住宅)の各部詳細設計、実施設計を担当していただきます。 ※環境木造建築: 地球環境負荷を軽減しつつ、屋内環境の快適性を追求した木造建築。 建物の性能として、特に断熱性、気密性を重視しています。 ※鉄骨と木造の混構造です。 【職務内容】 ・要求性能を確保できる各部詳細納まりの検討、図面化 ・オフサイトコンストラクション(プレハブ化)を前提とした各種建築部材の詳細検討、 図面化およびサプライヤーとの協議 ・標準詳細図、矩計図、実施図の作成 等になります。 カーボンニュートラルの実現に向けて建築で何ができるのか その手段の一つとして、建築物の省エネ化が挙げられます。 建築物の省エネ化を実現する上で重要なポイントとなるのが建築の基本性能担保と設備設計であり、基本性能を担保する実施設計を行うことによりカーボンニュートラルの実現に貢献できる非常に意義のある仕事だと考えています。 【募集背景】 環境木造建築の事業化に向けて人員増を図るとともに、一般建築の経験とチャレンジ意識をお持ちの方に加わっていただくことで一層の活性化を図り、より魅力的な建築を開発・提案していきたいと考えています。 【求める人物像】 ・カーボンニュートラルの実現に貢献したい方。 ・サスティナブル・SDGsに興味がある方。 ・建築・デザインが好きな方。 ・新しい建築を提案したい、チャレンジしたい意欲のある方。 【参考】 ■実際にキャリア入社した社員の声(今回は実施設計の募集ですが構造設計で入社した社員のコメントです) 前職で一般建築の構造設計を5年携わった後同社に転職し、現在のプロジェクトに配属されました。 同社では新しいカテゴリーであることもあって、私の持っていた中大規模領域、一般建築での経験・ノウハウがプロジェクト実現に向けて有用なものになっています。 現在の開発においては多くの試作・実験を自社の研究所(規模も設備も立派な施設です)で行っており、通常の設計だけでは把握できない構造的な躯体の挙動、部品製作時・現場でのエラー等を事前に把握することが出来ます。 また、社内外の各分野におけるエキスパートや大学の先生にも協力頂いており、国内トップレベルで開発行為をできていることは私のキャリア形成の中で…

株式会社昭和設計

意匠設計「1級建築士」<正社員_福岡>

設計(建築・土木)

九州事務所/福岡県福岡市中央区赤坂1-…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 担当施設の意匠設計を担当いただきます。 ・クライアントとの打ち合わせ ・構造設計担当、電気設備設計担当、機械設備設計担当との打ち合わせ ・基本計画の作成 ・基本設計 ・実施設計 <詳細> ・担当施設は庁舎、オフィスビル、教育施設、文化施設、スポーツ施設、医療施設です。 ・請負形態は元請工事です。 ・設計内容は新設工事です。 ・使用CADはAuto CADです。 ・残業時間は月10時間~30時間です。 ■ 備考 ・試用期間中(6ヵ月)は契約社員としての雇用となりますが、試用期間終了後に正社員登用となります。 ※ 直近5年間の採用者はすべて正社員になっています。 ・入社後の年収イメージは下記の通りです。 (事例1)700万円/40歳 (事例2)550万円/35歳 ・転勤は当面ございません。 ・定年は60歳(再雇用制度:65歳まで)です。 ■ 企業特徴 【創業60年以上、大阪府を中心とした国内外で事業を展開する総合設計事務所】 創業60年以上、大阪府を中心とした国内外で事業を展開する総合設計事務所です。一般建築の企画・設計をはじめ、都市開発、上下水道整備、物流施設のCM、PM、PFI事業まで幅広い事業を展開しています。グッドデザイン賞、都市デザイン賞、商環境デザイン賞、景観建築賞・景観賞(優れた景観づくりに貢献した賞)などの受賞実績を多数お持ちです。 【建築、都市、環境の3領域で事業を展開】 建築(庁舎・オフィス、病院、文化施設、工場などの一般建築の調査・企画・設計・監理・再生)、都市(都市開発計画、地区計画、土地利用計画、上下水道計画)、環境の(清掃工場、下水処理場、浄水場、上下水道の調査・企画・設計・監理・再生)3領域で事業展開をし、お客さまの様々な課題をワンストップで解決できる事業構成としています。 【関西地方を中心としたインフラの豊富な設計実績】 関西地方を中心として、建築構造物や埋立地などの設計実績を豊富にお持ちです。太陽の塔(万博記念公園内/大阪府吹田市)、京都市美術館、京都大学総合研究棟、クロスタワー大阪ベイ(タワーマンション)、八尾市立病院、大阪中之島合同庁舎、大阪市環境局舞洲工場、兵庫県警察本部庁舎、神戸市水の科学館などの設計実績がございます。 【国内外における都市計画マスタープランへの参画実績】 国内外における都市計画マスタープランへの参画実績がございます。国内では六甲アイランド都市機能ゾーンマスタープランやまた直近では2025年大阪・関西万博に係る夢洲地区編入に伴う下水道整備事業も手がけています。また台湾台南市安南住宅デザイン計画、韓国仁川立体都市計画施設国際コンペへも参画するなど海外へも事業範囲を拡大しています。 【無借金経営と社員の成長・働きやすさをサポートする制度】 無借金経営で堅実な経営を続けています。また、建築系専門誌にて「働きやすい設計事務所No.1」に選定された実績をお持ちです。様々な研修、社内諸制度(導入研修、基礎研修、実務研修、社内勉強会、資格取得支援制度、社内イベント、クラブ活動)を通して成長を支援&会社全体の良い環境づくりを構築しています。

株式会社トヨタシステムズ

【愛知】工場デジタル化の企画推進※リーダー候補※ ※年間休日120日以上

社内情報化推進・導入

プロジェクトによる プロジェクトによる…

500万円〜750万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 生産現場デジタル化(DX)の企画・推進業務をお任せします。 【職務詳細】 ・トヨタ自動車ならびにトヨタグループにおける生産現場のデジタル化(DX)に向け、お客様と共に企画立案や現場支援を進める推進業務を担当いただきます。 ・生産現場の困りごと吸い上げ、IoT等のデジタル化支援活動を通じて、生産プロセスや製品開発のプロセスなどモノづくりの知識を理解頂き、将来は、工場DX化に向けた企画推進するプロジェクトマネージャとしてのステップアップを期待しています。 ・モノづくりの現場は近年の技術進化により、大きく変化しています。 設備とつながるエッジやネットワーク、データ管理、BIやAIによるデータの活用などトータルでのDX推進ニーズが高まっており、その一躍を担っていただくことになります。 <キャリアパス> 1年後:生産現場のデジタル化支援のブロックリーダー(3名以上のチームリーダー) 3年後:生産現場のDX化推進のチームリーダー(5名以上のプロジェクトマネージャ) 5年後:部内の主要メンバーとしてプロジェクト全体統括 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

株式会社栗本ホールディングス

【広島】社内SE ※転勤なし

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

広島県広島市西区南観音7丁目14番20…

450万円〜600万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 同社にて社内SEとしての業務をお任せいたします。 【職務詳細】 ・社内システムの運用・トラブル └社内システムの運用やトラブル対応を行い、業務の円滑な進行をサポートします。 ・新しいシステムの導入支援 └新しいシステム導入時にはベンダーとのやり取りや設定作業を担当。 ・ネットワークや電話の手配、設定 └ネットワークや電話の手配、設定、トラブル時の対応も含まれます。 ・グループ各社との打ち合わせを通じた業務効率化の推進 └グループ各社との打ち合わせを通じて、業務効率化を目指したシステム提案や運用改善を行います。 【魅力点】 ・グループ全体の業務効率化に貢献できる! ・新しいシステム導入に携わり、スキルアップができる! ・ITリテラシーを活かして、幅広い業務に挑戦できる環境! ・役職者ではなく一般社員として、現場に近い立場で活躍! ・4月入社を目指し、スピーディーな選考プロセスを実施! 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

機械設備設計職(基本設計、監理)

設計(建築・土木)

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

将来的な管理職候補として、住宅・商業施設・ビル・ホテル・鉄道施設等の機械設備設計全般にスキルを磨きながら携わっていただきます。 【具体的に】 ■同グループからの案件やグループ外からの案件に対して、意匠設計や構造設計の担当者と協力しながら新築工事・改修工事の機械設備設計業務を遂行していただきます。 ■基本設計から監理まで一貫した業務です。上流の設計段階から関わり、監理まで一貫して携われるため、幅広い業務を経験できます。 ※いくつかのプロジェクトを抱えることもあり、監理業務をする上で外出が多くなることもございます(頻度は少ないですが、案件によっては出張も発生します)。 【案件例】 ●渋谷スクランブルスクエア、渋谷ストリーム、渋谷ブリッジ、渋谷ヒカリエ、ログロード代官山、三井ショッピングパーク ららぽーと沼津、ホテルヴィスキオ京都、二子玉川ライズシピングセンター&オフィス、東急東横線渋谷駅 【募集背景】 組織強化のための増員

非公開

建築設計職(幹部候補)※大手ディベロッパー

設計(建築・土木)

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜

雇用形態

正社員

大手ディベロッパーでの非住居分野の建築設計職の幹部候補としてご活躍を頂きます。 建築系商品の設計業務全般を担当頂きます。具体的には営業が仕入れた案件に対して現地調査、同行ヒアリングからコンセプト構築、基本・実施設計まで一貫して担当します。 【対象】中高層マンション、商業施設、オフィスビル、物流施設、医療・介護施設、工場など 《おすすめポイント》 ★複合商業施設や医療施設、物流施設などの大規模物件など幅広い建築物に携われます。 ~物流施設やデータセンター、風力発電、プラント案件のご経験をお持ちの方は歓迎です~

NECソリューションイノベータ株式会社

【NECグループ向け】ITサービスマネジメントリーダー

社内情報化推進・導入

神奈川県 川崎市中原区下沼部1753 …

900万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「【NECグループ向け】ITサービスマネジメントリーダー」のポジションの求人です 【採用背景】 同グループではNECグループ社内システム向けにマルチクラウド環境をITサービスとして提供しているが、社内DX・システムのモダナイゼーション進展に合わせて、サービスの安定稼働・高度化が求められており、それらをスピーディに実現するためのITサービスマネジメント体制強化が急務となっている。 【業務内容】 サービスマネジメントのリーダとして、社内向けマルチクラウドサービスのマネジメント全般を実施する。 ■主な役割・業務 ・サービスのロードマップ策定 ・サービス運用、評価及び改善 ・新規サービス又はサービスの変更管理、およびサービスの設計、運用設計、サービス基盤設計、構築及び移行 【想定プロジェクト】 AWS、Azureなどのパブリッククラウドサービスを、社内向けサービスとして企画、構築、運営するプロジェクト。 NECグループの800を超えるシステムが利用するサービスであり、NECグループの社内共通プラットフォームとして社内DX・モダナイゼーションの推進に貢献する役割がある。 【配属予定部署】 NECソリューションイノベータ グループDX推進室へ入社後、日本電気(NEC)へ出向となります。 出向先部署名:PFサービスグループ 【配属事業部の紹介】 社内向けに4つのクラウドサービスを提供しています(AWS、Azure、VMwareCloud、NEC Cloud)。 サービス毎にリーダ、サブリーダ、PMO、企画メンバ、運用メンバがおり、サービス内およびサービス間で連携しながら企画・運用を行っています。 社員15名、外部パートナー20名程度のチームです。 【プロジェクト人数】35名程度 【開発環境】 ・ITサービスマネジメントスキル(ITIL、ISMS/ITSMS、SIAMなど) ・インフラ全般(サーバ、OS、ネットワーク、セキュリティ、監視、バックアップ等)の基礎知識(基本情報処理技術者相当) ・プロジェクトマネジメント、コミュニケーションスキル 【コード品質のための取り組み】 【開発手法】ITILをベースとした運用プロセス。企画・開発においてはWF、アジャイル両方あり 【情報共有のツール】Teams、O…

株式会社IHI

【東京】航空・宇宙・防衛事業領域のサイバーセキュリティ

社内情報化推進・導入

東京都 昭島市代官山三丁目2番1号

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「【東京】航空・宇宙・防衛事業領域のサイバーセキュリティ」のポジションの求人です 【期待する役割】 IHIは防衛省が使用する航空機のほとんどのエンジンの主契約者となり、その生産を担っています。 国防を担う企業として、サイバーセキュリティの強化は喫緊の課題です。航空・宇宙・防衛事業領域直下の部門として、事業領域全体に対する以下の様な業務をご経験に合わせてお任せいたします。 【具体的には】 ◆ISMSの構築・強化 ◆サイバーセキュリティポリシー/要件の策定・管理 ◆セキュリティ教育・研修の講師(原則オンライン研修) ◆国内外のステークホルダーに対するセキュリティ対応、状況説明等 ◆制度や仕組み構築(自発的に現場へ赴き、生の声を聞きながらともに考えていく) ◆サイバーセキュリティに関する法規・規格などの調査、分析(海外への出張もあり) 入社当初はISMSに関わる業務に携わることで専門性を磨いていただき、将来的には防衛省や海外エンジンOEMといったステークホルダーとのコミュニケーションやセキュリティ対応等に携わっていただくことを想定。 【ポジションの魅力】 ・個別案件対応から組織の戦略立案まで広範囲に渡る業務において専門知識を活かすことができます。 ・日本や世界の空を支える、航空・宇宙・防衛に関する様々な製品や技術に触れながら、ルールや仕組み等を構築(制度設計)し、現場を導く立場での業務や人に関わることができます。 ・海外への情報収集も行っており、本邦だけでなく諸外国のセキュリティ全般に関する知識が獲得できます。 【働き方】 平均残業時間:月20時間 フレックスタイム制:有(コアタイム:無) リモート勤務:可(週1日程度) 【社宅詳細】 ■社宅 概要 ・年齢制限 :なし ・入居期限 :10年間 ・賃料限度額 :同居のお子様あり 120,000円同居のお子様なし 100,000円 ※共益費・管理費を除く ・本人負担額 :20,000~40,000円/月程度※物件の条件,入居期間により変動 ※共益費,管理費等は個人負担 ・エリア :(鶴ヶ島・昭島・立川・所沢・青梅・八王子)近郊 ・面積上限 :同居のお子様あり 75m2 同居のお子様なし 60m2 ・間取:制限なし ・物件…

パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社

社内DX推進【生産性向上実現/リモート・フレックス可】

社内情報化推進・導入

東京都 江東区豊洲3-2-20 豊洲フ…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

「社内DX推進【生産性向上実現/リモート・フレックス可】」のポジションの求人です 同社の事業は、パーソルグループの成長の柱と位置づけられており、中期経営計画2026において大規模投資が行われている事業となります。 パーソルビジネスプロセスデザイン全体のDXを推進する情報システム部門では、全社的な業務の生産性向上を目指し、これにより事業の成長に貢献することをミッションとして掲げています。 今回のポジションでは、DX推進におけるITコンサルタントとして、システム企画やプロジェクト管理、ユーザー/外部ベンダーとの折衝など、これまでのご経験に応じて幅広く業務をお任せしたいと考えています。 【募集背景】 増員のため。 同社は2024年に3社が統合し新たな組織として始動しております。 現在情報システム部門においても、「守り」のIT組織から。ITをビジネス拡大の手段としてとらえてDX推進をする「攻め」のIT組織へ変革しているフェーズとなります。 事業拡大にあたり、下記の役割をリードいただけるような人材を募集しております。 【具体的な業務内容】 これまではPMIや法令対応など守りの業務がメインでしたが、今後はDX実現に向け情シス部門がフロント部門と協業しながらサービス変革を実行し、ビジネスに関与していくため、DXの推進役として企画立案に携わっていただきたいと考えています。 また、同社は2024年にグループ内の企業が統合したことで基幹システムについても組織によって使用しているものが異なるため、今後はこれらを統合していくことも検討しております。 ・DX推進における企画・提案およびAI活用の検討 ・要求・要件定義~提案、プロジェクト設計/構築までの上流工程を担当 ・基幹システムの導入における企画/構想の立案およびソリューションの選定 ・プロジェクトリーダーとしての進捗管理、コードレビュー等の品質管理(Javaで動いているシステムが中心です) 【配属組織について】 コーポレート管掌 IT本部 IT統括部 アプリケーションBITA第1部 ビジネスアプリ企画グループ ▽特徴 ・ビジネスアプリ企画グループは部長1名、マネジャー1名、メンバー21名の計23名が在籍し、全員中途入社者となります。 ・年齢層は30~40代が多く、職位、年…

株式会社長谷工コーポレーション

意匠設計「1級建築士」<正社員_大阪>※管理職候補※

設計(建築・土木)

関西支店/大阪府大阪市中央区平野町1-…

800万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 担当施設の意匠設計を担当いただきます。 ・コンセプトの企画立案、提案 ・関連法規の調査検討、周辺インフラ設備の調査、検討 ・基本設計方針の策定、基本設計図作成、工事費検討 ・実施設計方針の策定、実施設計図作成、工事費検討 ・他部門(構造設計、電気・機械設備設計、積算、施工計画)との調整 ・建築物の工事状況の確認 ※ 将来的な管理職候補としてのポジションです。 <詳細> ・担当施設は高層マンションが中心です。 ※ 将来的には非住宅案件へも携わっていただきます。 ・設計種類は新設工事です。 ・使用CADはJw_cadです。 ・残業時間は月平均40~50時間です。 ■ 備考 ・募集背景は担当案件増加に伴う増員募集です。 ・試用期間中の条件変更はございません。 ・定年は65歳(再雇用制度あり)です。 ・離職率は2%です。 ・平均勤続年数は17年です。 ・賞与は年2回です。 ・転勤はほとんどございません。 ■ 企業特徴 【東証プライム上場、マンション建設に強みを持つ業界トップクラスの利益率を誇る大手ゼネコン】 創業84年、東証プライム上場の大手ゼネコンです。分譲マンションを中心としてオフィスビル、データーセンター、物流施設、ホテル、高齢者施設などの総合建設エンジニアリング事業(建築・設備設計、施工管理)を展開しています。売上高は一兆円を超えておりスーパーゼネコンに次ぐ6番目の実績です。 【日本一の分譲マンションの施工実績】 日本一の分譲マンションの施工実績を持ち、施工戸数は日本一の695,800万戸(国内分譲マンションの約1割)です。長谷工グループ全体(建設工事会社、販売会社、管理会社)が保有する顧客情報と顧客ニーズを駆使して、高品質な分譲マンションを建設しています。グランドメゾン池下ザ・タワー(地上42階、地下1階)、プラウド新浦安パームコート(地上14階)、Brillia越谷レイクタウン(地上14階)など、大手デベロッパーの開発案件の施工実績も多数お持ちでございます。 【長谷工グループ内で開発からアフターケアまでの事業を展開】 マンション開発、建設、管理に必要な全ての機能を長谷工グループ全体(50社)で保有しており、開発からアフターケアまで自社グループで一貫して手がけています。 【総合建設会社へのシフト】 社会情勢の変化を見据えた成長戦略に取り組んでおり、実現に向けた中期経営計画「HASEKO Next Stage Plan」を開始しています。主力の分譲マンション建設の事業エリア拡大、超高層マンションや再開発マンションへの注力、オフィスビル、商業施設、物流施設、ホテル建設などの非住居案件の強化を図っています。 【業界トップクラスの高い利益率】 利益率は約9%(スーパーゼネコン平均4.3%)で他ゼネコンと比較し圧倒的な利益率の実績をお持ちです。自社で用地取得から企画開発をしているため、工事の受注方法が請負型ではなくデベロッパーに対して提案型の特命受注となっており、主導権を握りながら価格競争に巻きこまれる事なく工事受注が可能なビジネスモデルを構築しています。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード