GLIT

検索結果: 13,482(141〜160件を表示)

非公開

【DX推進(基幹システム刷新)】

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

■採用背景: 当社は書籍・雑誌の紙媒体だけでなく、デジタル媒体も強化しております。近年のそれらのビジネスの変革にあわせて現在の基盤システムを刷新し、今後目指すべき事業に対応したシステムに再構築します。今年度からプロジェクトがスタートし、2028年に本稼働の予定で、そのプロジェクトを総務局長と共に推進する方を求めています。 ■業務概要: 当社総務局は経理・会計・財務などの管理機能を束ね、企業活動の土台を支える基幹部門です。本ポジションは総務局に所属し、システム部門を含む関係各所と連携し、コーポレート部門のDXプロジェクト(2028年本稼働予定)を推進していただきます。また今後総務や人事のDX化に携わっていただくことも視野に入れております。 ■業務詳細: ・現場ヒアリング、業務可視化、課題抽出 ・RFP作成、ベンダー選定、管理業務 ・ベンダーを入れての要件定義など ※ご自身で運用を行うことはありません。 ■組織構成について: 局長1名、局次長1名、部長1名、副部長1名、担当部長1名、部員4名の9名が所属しております。業務担当者・IT部門と連携をしながらOJTで業務を進めていただきます。 ■当社の魅力:: 当社は1913年創業の老舗企業ですが、非常にフランクな社風で、社内のコミュニケーションも気軽に行われています。若手も多く活躍しており、年次関係なく意見や提案を積極的に事業戦略に取り入れています。年休124日/有給消化率高/転勤がないなど、長期的に働きやすい環境です。

非公開

社内SE/システム化企画立案※プライム上場/住友商事グループ

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

■業務内容: (1)ビジネス戦略に基づいたシステム化企画の立案、ドキュメント化、提案 (2)RFI/RFPの作成、及びシステム化上申資料(目的、スコープ、見積、スケジュール、ROI算出支援等)の作成、上申 (3)ビジネスラインと情報システム子会社のメンバー、および外部ベンダーとの交渉とコミュニケーション (4)システムの要件定義、設計、開発、テスト、導入、及び保守、運用の推進(PM、PMO) (5)BPR推進チームと連携し、業務改革、業務改善に沿ったシステム化の推進 ■働く環境: ・通常出社と在宅勤務を組み合わせた勤務です。 ・「こころ」と「身体」の両面から社員の健康の維持・増進を積極的に図る取り組みが評価され、健康経営優良法人2020(ホワイト500)を2019年に続き、2年連続の認定となりました(経済産業省、令和2年3月2日発表)。ワーク・ライフ・バランス実現と健康のための施策として様々な制度や仕組みで社員を支えています。 ■当社の特徴: 国内で事業展開する通信事業者の国内大手一次代理店として、モバイル事業を展開しております。スマートフォンを始めとする携帯電話、タブレット、非音声系通信機器を国内外の店舗網を通じて販売し、高品質のサービスでサポートしています。通信事業者の一次代理店として、全ての主要通信事業者とのパートナーシップ、市場に対応した多様な商品の提案、日本全国での営業展開の3つを強みに、通信環境をクリエイティブに提案するソリューション事業も展開しています。

非公開

グローバル・テクノロジー部【クラウドエンジニア、フロントエンドエンジニア、サーバサイドエンジニ~

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

顧客向け情報配信システム、CRMシステム等の構築プロジェクト等への参画。開発環境、言語等に関しては、開発者と相談しながら進める想定 【歓迎要件】 ▼AI等に関する知見、実装技術 ▼チャットボット等の実装経験 ▼金融に関する基本的な知識 ▼クラウド、AI、RPA等の導入プロジェクト経験やそれらに関する知見 ▼アジャイルでの開発経験、知見

非公開

IT企画リーダー(CRM、ECプラットフォーム改善)

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

同社は同グループにおける、敏感肌ブランドとしてECサイトを中心にスキンケア商品の販売を行っています。 特に直近の経営計画では顧客体験を軸としたCRMの強化と、デジタルマーケティングを駆使した効率的な顧客増を戦略として掲げており、そうした戦略の実現をデジタル技術を通じて支援していくポジションの強化をすることとなりました。 また当部門では従来の情報システム部門の様なシステム開発に特化するのではなく、デジタル技術を軸に事業部門やマーケティング担当者と一緒にプラットフォームのあるべき姿をデザインしていく役割が期待されています。 今回のポジションではその部門の中で事業課題に則したシステム開発方針の検討や、新規システム導入に向けたアーキテクチャ検討・プロダクト選定を主体的に推進いただくことを期待しています。 【具体的な職務内容】 ご経験に応じて得意領域からスタートしていただき徐々に領域を広げていくことを想定しています。 また、経営企画部門所属としてEC事業運営に近い領域や管理会計の領域など幅広いチャレンジも可能なポジションとなります。 ▼ 事業企画・デジタル企画領域 ECサイトのUI/UX改善やクラウドサービスなどを駆使したマーケティング施策のアドバイザリー KPI例:ECサイト売上・CVR・LTVなど ▼ IT投資計画の策定及び予算管理 システムリニューアルや投資計画の策定及びIT設備に関わる予算や見通しの管理 KPI例:ROA・固定資産回転率 ▼ システム開発・IT企画領域 システム開発プロジェクトの推進及び各種マーケティングシステムの保守運営 開発規模:数人日~数十人月 システム例:ECシステム・コールセンターCRM・マーケティングオートメーションなど ※ 一部を除いてシステムの開発及び運用は外部委託しているため、ベンダコントロールが中心 ※ システムの開発や管理においては必要に応じて同グループ各社との協業が発生 【部署情報】事業企画部 マーケティングテクノロジー開発グループ 部長1名、マネージャー1名、メンバー1名

非公開

【IT戦略担当(プロジェクトリーダー)】業界経験不問

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 国内トップシェアクラスの遠隔画像診断サービス事業を展開している同社において、社内全体のITを活用した業務改善やIT統制を推進していくにあたり、2024年にIT企画・統制グループが立ち上がりました。 「IT企画」「IT統制」「CSIRT事務局やSOC」等をより積極的に進めていくにあたり組織力を強化したく今回外部から採用をすることとなりました。 【期待する役割】 同社が業務利用している情報システムにおいて、より高度/効果的な情報活用が行える情報・業務基盤の整備などを推進していただきます。 【主な業務】 ・全社的なシステム戦略の立案・検討 ・新技術の検証・評価 ・部門をまたがる業務基盤/基幹システム導入の牽引 ・各部門ヒアリングや現行活用情報の把握などにより、各部門の業務にも踏み込んだ上で、より高度/効果的な情報活用実施のための改革・改善案の積極的なリード ・現行利用システムの巻き取りも含め、それらを新たな情報システムにて実現するための落とし込み ・各部門における運用開始までの支援、および継続的な改善等の実施 ※改善には、現場~経営層レベルおよびQCD各種の視点まで幅広く取り入れていく想定です。 【同社で働く魅力】 ◆医療という社会インフラのDXに貢献/遠隔画像診断の領域で業界シェアNo1 世の中になくてはならないサービス=社会インフラである医療サービスの中でも、1995年から医療のDX化に着手した同社には、今まで蓄積してきた遠隔画像診断に関する圧倒的ノウハウを持っています。 コロナ禍によって今まで以上に医療業界への貢献重要度が増す中、AIを活用した更なる診断技術の進化を加速させます。 現在では、遠隔画像診断といえば第一想起される存在となり、毎年売り上げは平均12%の拡大を続けています。 遠隔画像診断業界では圧倒的にシェアNo1を誇りますが、AIなど最先端テクノロジーへの投資も積極的で現状に満足することなく、医療業界に貢献し続けています。 ◆安定した財務基盤の中でベンチャー並のスピード感で開発できる 同社は上場企業のグループ会社であり、グループ時価総額4,000億を超え、かつ自己資本比率も高いという安定した財務基盤を持つ会社です。 研究開発に投資する体力があります。一方で、従業員規模は約10…

非公開

業務システム開発管理 ※在宅勤務/フレックス勤務可

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1400万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 銀行の勘定系システム、情報系システム、ATMシステム等の基幹システムの更改の検討・推進、及びこれらを活用した今後のサービス拡充にあたり、柔軟な発想で最上流の工程から担当いただける方を募集します。 【役割】 ・業務アプリケーション開発におけるプロジェクトマネジメントを中心に開発管理を担当。(基礎検討~要件定義~設計~保守のプロジェクトマネジメントが中心です。) ・ビジネス企画部門、システム開発会社と協業して、システム開発をマネジメント、リードする担当。 ・各工程の進捗管理、システム開発会社の見積りや品質の妥当性確認を行います。 ・QCDに関わる課題、リスクを察知し、ステークホルダーを巻き込みながら最適解を探ります。 ・ユーザーの要求に対し、その背景や真の目的を正確に把握したうえで、優先度を付けてシステム化要件に落とし込みます。 ・対象システムは、主にクラウド、オープン系、スマホ/Webアプリ、ATMシステムです。 ・開発手法はウォーターフォールが大半ですが、一部アジャイルも取り入れています。 【ポジション】プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、アプリケーション開発エンジニア 【配属部署】ソリューション開発部 主に対顧客向け金融サービスのシステム開発を行っている部署です。 【働く魅力】 ・自社のサービス・システムを、自らのアイデアと共に、裁量をもって   開発頂けます。 ・システム開発だけでなく、ビジネス企画部署との協業も行って頂けま  す。 ・BtoCサービスが多く、また1万台を超えるATMを顧客接点として持ち、  自らが開発したサービスを多くの方々にご利用頂けます。 ・経営層までの距離が近く、スピード感を持って仕事を進めて頂けま  す。 ・プロジェクトマネジメントスキルも身に着けて頂けます。 【キャリアパス】 ・マネジメント職、特定のスキルや経験に特化した専門職の選択が可能です。 ・基幹系システム開発部門、ATM企画・開発部門、システム企画、システムリスク管理部門、システム運用部門等等へのキャリアアップも可能です。 【同社について】 ■基盤のある新しい銀行:同社は、2018年9月に開業した新しい銀行です。 親会社と同じ企業理念のもと、いつでも簡単に、誰…

非公開

情報システム 管理職候補【総務部 IT企画課】リモート可

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜800万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 総務部 IT企画課の課長として、同社の情報システム領域をマネジメントいただくことがミッションです。 【職務内容】 ・総務部IT企画課の組織マネジメント ・ITインフラ整備:13工場のネットワーク管理・セキュリティ体制の構築(アカウント/ID管理)・基幹システム(生産管理領域)の保守運用・ベンダー管理・IT資産管理等 ・DX推進:RPA活用推進・AI活用推進・業務デジタル化企画・ITリテラシーの教育等 ・IT監査対応 ・グループのシステム部門との連携・調整 【魅力】 ・同社のIT/DX領域を牽引いただく、ミッション性の高いポジションで裁量をもって業務遂行が可能です。 ・市場シェア:生産量業界 4 位/パッケージ製品を製造から配送までトータル包装システムを提供しています。 ・連結売上高:557億円/段ボール製品だけでなく包装関係をまとめて手掛けることで発展を続けています。 ・得意先数:約2000社/段ボールは食品や電子機器をはじめ、あらゆる業種の流通に携わっており、景気に左右されにくい業界です。 ・株主:大王製紙 100%/段ボールの主要原料である段ボール原紙は安定供給されます。グルーブの総合力やネットワークカを駆使して事業展開をしております。 ・働きやすい環境:残業月20時間程度、リモートワーク可能、役職に関わらず「さん付け」で呼び合うフラットな風土がございます。 ・役職定年無し。定年60歳/以降は1年更新にて雇用延長有(65歳まで) 【募集背景】 体制強化のための募集 【組織構成】 総務部 IT企画課 ※在籍メンバー6名 ★こちらの課長としてご勤務いただく想定です

非公開

システムエンジニア(基幹システム・マネジメント)【東京】

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【期待役割】 ■”ソフトバンクでんき” ブランドを中心とした電力小売サービスにおける基幹システムの企画・開発を主導し、事業成長に貢献、顧客満足度の向上を実現いただきます。 【主な業務】 ■次期基幹システムの更改に向けたシステム企画、プロジェクトマネジメント ■基幹システムの要件定義、開発、保守運用 ■課長とともに、組織及び各プロジェクト全体を管轄いただき、メンバー管理、全体の進捗管理等の業務をPM/PMOとしてお任せいたします 【具体的な業務】 ■事業推進部門とのサービス仕様検討、システム企画・提案 ■システム利用部門との業務改革推進 ■大規模システム開発プロジェクト管理(PM/PMO) ■新サービス導入に伴うシステム開発業務(内製開発) ■システム維持保守 ※詳細の業務内容については、ご経験ご希望などを加味し、選考を通じて決定いたします。また、中長期的に幅広い業務に携わっていただくことを想定しています。 【開発に使用する主なツール】 OS : Microsoft Windows Server DB : Microsoft Sql Server WEB: Microsoft IIS(Internet Information Services) APL: Java, .Net,  C#,  LINQ(Language-Integrated Query) 開発: ComponentOne, Visual Studio, SSMS(SQL Server ManagementStudio), VBReport 検証: Ranorex 運用: JP1/AJS, Zabbix 基盤: Microsoft Azure(IaaS), HPE SimpliVity(VMware vSphere), DaaS(Azure Virtual Desktop) 管理: Azure DevOps Services, Redmine 業務支援ツール:ソフトバンク版AIチャット その他: Slack, Google Workspace, Zoom, Microsoft Office 【配属組織について】 ■事業開発部 技術開発課  ■14名体制 (運用保守8名、開発6名) 【ポジションの魅力】 ■新サービス導入プロ…

非公開

プロジェクトマネージャー(スクラムマスター)

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

日本の同グループ各社の業務システムやインフラシステムの新規導入・更改等のプロジェクトにおいて、インフラ側のリード役(プロジェクトマネージャーやアジャイルのスクラムチームのスクラムマスター、メンバー)として、プロジェクトを推進します。また、スケジュール・スコープ・予算等の各種管理業務や、社内外のステークホルダーとの各種調整や報告を行います。 ervice Delivery Management Capabilities 当部署(Function)は、日本の同グループ各社IT業務におけるインフラサービスの中で、社内外の複数部署が関わる重要システム構築を中心に担当するプロジェクト部隊であり、アプリケーション担当チーム(グループ内の各保険会社に存在)と連携してシステムを構築することを主業務としています。 担当する業務は大きく以下4つになります。 ・プロジェクトガバナンスに関する業務 ・プロジェクトマネジメントに関する業務 ・プロジェクトに関わるITソリューション立案及び実行に関する業務 ・当社サービス全体に関わる実行支援業務

非公開

社内SE/総務【課長】

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

課長として、情報システム・総務部門のマネジメントをお任せいたします。 【具体的な業務内容】 情報システム部門:同社で利用しているシステムの運用・管理(ネットワーク・サーバー、データベース、電話、クラウド等、社内で利用しているシステム全般)、また、業務効率化のために現行システムの調査及び検証を行い、必要に応じて改善や新システムの提案から実際の稼働まで担当頂きます。 《配属先》統括管理部 現在7名(部長1名、総合職4名、一般職2名)にて構成されています。中途入社者比率も高いです。

非公開

【日清食品HD】社内SE(コーポレート領域)

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 (1)現状分析と将来ビジョンの策定 国内外におけるグループ全体において、今後よりグループとしてシナジーを発揮していくために現行業務プロセス・システムの現状を把握し、課題を洗いだす。 業務プロセス・基幹業務システム(ERP)含めたITアーキテクチャーの将来像を策定する。 (2)各社のデータ利活用推進 グループ各社の保有する各種情報を統合DBに連携し、販売・購買等の予実対比を可視化し意思決定の早期化を可能とする仕組みを構築する。 データ連携におけるIT側のリードを担当し、またビジネス部門と可視化に向けたデータ分析等を推進する。 (3)段階的なプロジェクト計画化と推進 (1)で策定した将来構想に対して、事業体や事業規模に応じて段階的なプロジェクト計画を策定する。策定したプロジェクトに対してリーダーあるいはメンバーとして参画し、プロジェクトを推進する。 ※留意事項 当面は (1)(2)が並行して進むため、リソース状況等の都合により(3)のスタートは数年先となる可能性があります。

非公開

ITインフラ・セキュリティ・システム運用

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【職務の概要】 当社は従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 当社の2022年度の海外売上比率は80%を超え、全世界に66社のグループ会社を展開しながら、「創業90年のベンチャー」として、最先端のDXソリューションでの社会的課題の解決に挑戦し続けています。 【職務詳細】 1. ITインフラ領域 ・ グローバルネットワーク(SD-WAN、国際WAN)の設計・運用 ・ 全社ファイルサーバの企画、導入、運用 ・ サーバ(オンプレ・クラウド)の設計・構築・運用 ・ クラウド環境の最適化(構成見直し、コスト削減、申請フローの作成、運用業務改善など) 2. セキュリティ領域 ・ ITセキュリティポリシーの策定、導入、運用 ・ サイバーセキュリティ監視、ログ分析、脆弱性チェック ・ セキュリティインシデント対応 ・ セキュリティプラットフォームの設計・導入・運用 ・ 情報セキュリティリテラシー向上施策の企画・展開 3. Microsoftシステム管理 ・ MicrosoftEntra ID(旧Azure AD)とActive Directoryの連携運用(グローバル対応含む) ・ Microsoft365(メール、Teams、SharePoint)の運用とトラブルシュート ・ 生成AI(Microsoft Copilot、OpenAIなど)を活用した業務効率化の推進 ・ PowerShellを用いたスクリプト作成・運用効率化 4. PC・スマホ運用管理 ・ 社内PCおよびスマートフォン(iOS)のキッティングおよび運用管理 ・ 社内デバイスのライフサイクル管理(導入、設定、更新、廃棄) ・ モバイルデバイス管理(MDM)ツールの運用 ・ トラブルシュートおよび問い合わせ対応(国内外ユーザー対応) 5. プロジェクト管理 ・ 現状課題の分析、解決策の構想、ツール選定・導入・展開プロジェクトのリード ・ 国内外の関係者やサポートベンダーとの連携によるトラブルシューティング対応 ※すべてを一人で担当するわけではありません。これまでのご経験やスキルに応じて、適切な業務内容を決定します。 【組織】 経営…

非公開

IT戦略企画専門人財

社内情報化推進・導入

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

700万円〜1100万円

雇用形態

正社員

職務内容 以下を企画立案するセクションの管理職 ・デジタル/ITに関する投資経費計画の立案、および実績管理 ・発注者側PMOとしての大規模プロジェクトへの関与、および経営報告 ・デジタル/IT人財の強化施策の立案、および推進 ・ITを軸としたアライアンスの企画、および推進

非公開

キャリア採用【情報システム統括部(工場社内SE)

社内情報化推進・導入

千葉県 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【担当職務】 各工場における各種IT機器展開に関わる企画運用、及び工場のサプライチェーンのうち、特に各工場特有のシステム導入運用の主担当かつ国内複数工場の横並びシステムの導入運用 【募集背景】 各工場におけるシステム要員は、次世代、次々世代の継承者が中・長期的に必要となっているため。

非公開

決済代行ビジネスに関するシステム化企画・開発管理担当

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

日本のキャッシュレス化推進をけん引する同社において、クレジットカードシステム以外の決済代行サービス(口座振替/コンビニ払込/クレジットカード決済/銀行振込等)のシステム化施策における企画構想~プロジェクト管理といった、システム開発に関する業務を担っていただきます。 【主な業務内容】 ・事業戦略と照らし合わせたシステム化構想の策定 ・BtoB、BtoBtoCビジネス(保険、教育、公共料金etc)における決済領域のシステムDX化 【具体的な業務】 ・決済代行サービスに関する各部署からの商品・サービス・業務のシステム化要請に対し、上流から各部署と協業で要件を定義し、システム開発会社への発注および開発管理 ・顧客企業やシステム部門、開発SIerやアライアンス先との調整 ・デジタルを活用した顧客企業とのエンゲージメント強化、UI・UX改善 【企業・ポジションの魅力】 ■キャッシュレス決済市場は大きく成長中であり、特に法人向け決済サービスは、顧客ビジネスのDX進展を支える新商品・サービスの開発により、更なる事業拡大が見込まれる分野です。 ■同社グループの中でも将来性を期待されるマーケットにおいて、弊社の決済代行事業は約7万契約の取引先を擁し、口座振替は競合他社を圧倒する突出したシェアを誇ります。 ■同社グループの知見・リソースを存分に活用してシステム化企画・開発、セキュリティ戦略に携わることができます。 【配属想定部署】システム開発二部 システム開発部には、総勢約250名在籍しております。 業務システム単位でグループは分かれており、1グループあたり約6~15名程度で構成されています。 20代の若手社員も数多く在籍しているため、後輩育成等にも携わっていただけます。 キャリア入社社員も多数在籍しており、転職者も働きやすい環境が整っております。 【募集背景】 国内キャッシュレス化の潮流に伴い、当社は業界のリーディングカンパニーとして先進的な事業・商品・サービスのリリースに尽力しております。 法人向け決済代行サービスについては、インターネット関連企業などによる新規参入や多様化する決済手段、また、高まる早期資金化ニーズ等により、急速に環境変化している状況です。 これまでトップランナーとして業界をけん引してきた弊社ですが…

非公開

【ITプロジェクト推進※管理職候補】なでしこ銘柄認定

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 2023年より同社内にCoE組織を立ち上げ、グループ内の事業会社のデジタル施策を個社と共に推進しています。特にStaffing(派遣事業領域)は同社内の基幹領域であり、CoE全体の75%程度のメンバーが参画しています。StaffingITソリューション部は主に派遣事業領域におけるデジタル/ITの重点施策にPM/PL、PMOとして参画し、プロジェクト推進を担っています。今後はプロジェクトマネジメント側面だけでなく、事業におけるデジタル課題の解決に向けた企画化や推進などに領域を広げていきます。 CoE全体で2022年~2024年の2年半の間にゼロベースから100名規模(StaffingITソリューション部は30名ほど)にまで組織拡大しており、マネジメントをお任せ出来る方に加わっていただき、さらにCoEとしての役割を広げていきたいと考えています。 【職務内容】 売上1兆円規模、グループ計148社(国内37社 海外111社)を有し、国内・世界TOPクラスの総合人材企業である同社。 テクノロジーの力でグループビジョンを実現することをミッションに、サービスの進化や、グループの生産性・競争力の向上、社員の働く環境の良化などをITの側面から推進しています。 6万人のグループ企業の中で、ホールディングスのプロジェクト推進部隊の一員として、派遣事業領域(Staffing)案件をチームで支援し、グループ全体のデジタル化の推進を実現します。 【業務詳細】 管理職候補として近い将来チームマネジメントをお任せする想定ですが、ご入社時期に応じて最初は一時的にメンバーとして施策に入っていただく場合があります。ご入社後に適正に応じて早期にマネジメントに入っていただくことを期待しています。 現在の担当領域の候補はいずれかになります。 (1)大型プロジェクトの推進やIT課題解決のための企画化、推進等を担当する室(メンバー5名程度) (2)Staffing内のコーポレート系のIT導入支援やプロジェクトのPMOなどを担当する室(メンバー4名程度) 【配属組織】グループAI・DX本部 StaffingITソリューション部 約30名ほど ・CoEの中でStaffing領域のデジタル/IT施策を推進する部隊になります。部員は全員がStaffing領域の…

非公開

サイバーセキュリティ担当

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜800万円

雇用形態

正社員

【組織ミッション・環境】 ■1000億円規模の事業会社・スタートアップ企業の業務システムを担当 国内トップブランドを数多く有し、海外売上比率50%以上の事業を展開する同社にとって、新しい業務・基幹システムとDXの活用・推進を担う当ポジションは、効率的で持続的な成長に向けた鍵を握っており、年商1000億円というスタートアップとしては異例の事業規模を誇る企業の業務システムに携わる希有なチャンスです。 ■ビジネスプロセスオーナーの視点で真のDX推進をリードする 同ポジションが担うのは、営業やSCM、ブランドマーケティングやバックオフィスなどの各職種に蓄積された知見をデジタル化し、再現性を高めることで企業全体の業務レベル向上を実現する「ビジネスプロセスのオーナー」としての視点をもって仕組みを構築していくこと。まさにITとビジネスの両方を武器に事業貢献を目指す仕事です。従来のシステム保守運用業務ではない、真のDX推進に携わる中で、「事業会社のIT部門のあるべき姿」を体現できます。 ■オンプレなし、すべての業務システムをSaaSにて構築 自社の業務プロセスに合わせた業務システム・サーバー管理から脱し、可能な限りSaaSレベルのサービスインテグレーションで全システムを構築することで、ビジネスフロー、データ、ロジックの集合体であるビジネスプロセスの最適化に集中できる環境を整え、真のDXを実現していきます。 ※インフラ・プラットフォーム基盤はMicrosoft 365、販売管理・購買・会計機能はOracle Fusion ERP Cloud、レポート機能・データ分析機能はSnowflake・PowerBIで構築 【仕事内容】 ・サイバーインシデントのアラート監視、および異常検知時の諸対応 ・サイバーインシデント発生時のハンドリング(含むCSIRT対応) ・ITシステム・サービス導入および運用フェーズにおける安全性検査(セキュリティチェック)や脆弱性診断 ・定期的な脆弱性情報の収集と分析、および対策の推進 ・サイバー脅威への対策立案、およびソリューションの導入・運用/管理 ・サイバーインシデント対応訓練(CSIRT)、サイバーセキュリティ訓練の企画・実行 【求める人物像】 ・定型的な業務遂行に捉われず、主体的に…

非公開

システムエンジニア(基幹システム)担当~リーダー

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【期待役割】 ■”ソフトバンクでんき” ブランドを中心とした電力小売サービスにおける基幹システムの企画・開発を主導し、事業成長に貢献、顧客満足度の向上を実現いただきます。 【主な業務】 ■次期基幹システムの更改に向けたシステム企画、プロジェクトマネジメント ■基幹システムの要件定義、開発、保守運用 ■担当クラスの方には、まずはサポート的な立場から入っていただきます。  リーダークラス以上には、プロジェクト全体の管理・推進役として活躍いただきます 【具体的な業務】 ■事業推進部門とのサービス仕様検討、システム企画・提案 ■システム利用部門との業務改革推進 ■大規模システム開発プロジェクト管理(PM/PMO) ■新サービス導入に伴うシステム開発業務(内製開発) ■システム維持保守 ※詳細の業務内容については、ご経験ご希望などを加味し、選考を通じて決定いたします。また、中長期的に幅広い業務に携わっていただくことを想定しています。 【開発に使用する主なツール】 OS : Microsoft Windows Server DB : Microsoft Sql Server WEB: Microsoft IIS(Internet Information Services) APL: Java, .Net,  C#,  LINQ(Language-Integrated Query) 開発: ComponentOne, Visual Studio, SSMS(SQL Server ManagementStudio), VBReport 検証: Ranorex 運用: JP1/AJS, Zabbix 基盤: Microsoft Azure(IaaS), HPE SimpliVity(VMware vSphere), DaaS(Azure Virtual Desktop) 管理: Azure DevOps Services, Redmine 業務支援ツール:ソフトバンク版AIチャット その他: Slack, Google Workspace, Zoom, Microsoft Office 【配属組織について】 ■事業開発部 技術開発課  ■14名体制 (運用保守8名、開発6名) 【ポジションの魅力】 …

非公開

【グループIT統括本部/情報通信技術課】

社内情報化推進・導入

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 当社グループのサイバーセキュリティ対策強化に向けた業務全般に携わって頂きます。 当社は、従来型のオンプレミス中心のITインフラからAzureやAWSを主としたモダンなクラウドサービスへの移行を進めており、マルチクラウド基盤の企画・構築や利用促進(ガイドライン策定)や、社員がどこでも快適に働けるリモートワーク環境の提供(Windows365 DaaS導入、インターネットを活用したネットワークインフラの刷新)を推進しております。 上記システムプラットフォームの維新を進めていく中で、社員が安心・安全にシステムを利用するために必要となるセキュリティ対策の強化(ゼロトラスト化、SOC運用)についてご担当頂きます。 【業務詳細】 ・経営戦略に基づいた新たなシステムプラットフォーム(ハードウェア/ソフトウェア/クラウドサービス)の企画、技術方針の策定、情報の蓄積/還元 ・サイバーセキュリティー対策に関する方針策定、企画/導入/技術支援、情報収集/還元 ・CSIRT事務局の運営、窓口業務、有事対応、セキュリティ教育/訓練等の実施 ・上記案件に関わるマネジメント全般、ベンダーコントロール、ユーザサポート、グループ企業展開 ※担当業務はご経験に応じて決定致します。

非公開

【名古屋】社内SE(インフラ)※リーダー候補

社内情報化推進・導入

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 世の中がクラウドシフト等に動いている中、同社でも更にクラウド活用を進めること、古いインフラを刷新し、更にクラウド活用を進め、次世代ネットワーク、セキュリティ基盤を作っていきたいと考えており、人員を強化するため募集を行っております。 【職務内容】 名古屋システム室に所属し、名古屋製造所およびグループ全体の様々な業務を支える各種アプリケーションの開発保守に幅広く携わっていただきます。 ・デジタル技術を活用した、利用部門およびグループ全体で抱える課題の解決 ・現状分析・構想策定をはじめとするシステム化企画及び導入計画立案 ・アプリケーション導入・改善プロジェクトのリード・支援およびその実行 ・既存アプリケーションの改善・保守運用 ・部または室運営の補佐 ・チームのマネジメントまたはその補佐 ・インフラチームなどの他チームや他拠点システム室との協業 他 【組織構成】 インフラチームは全社で12名在籍しており、配属先の名古屋では4名程が在籍しております。年齢構成は50代前半、40代前半、20代の方が在籍しております。 中途入社も増えており、ここ2-3年で6-7名程度入社をしております。 【ポジションの魅力】 情報システム部門は、事業活動の業務をシステム側面で支える重要な部門であり、DX推進などでますます注目・期待されています。ただシステムを構築するのでなく、社内のシステム利用部門の課題解決や業務効率化などに関する要望に対してシステムコンサルタントとして真の課題や取り組むべき方向性などを読み取り具現化提案することが、この仕事の難しさであり、醍醐味でもあります。また、提供したシステムの利用者やものづくりの現場と直接かつ継続的に接する立場であるので、共に創り上げたシステムの成果・喜び・感謝等をお互いに社内で共有できる点はシステムベンダーでは味わえない大きなやりがいでもあります。 【同社について】 「日本発のグローバルアルミニウムメジャーグループ」として、世界のアルミニウム市場を牽引しています。世界でも数少ない“アルミニウム総合メーカー”として、身近な飲料缶からスマートフォン・タブレット、自動車用部材、エレクトロ機器や医療用品、さらにはロケット・航空機の部材まで、幅広い産業分野のニーズにお応えしています。近年、…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード