GLIT

検索結果: 4,375(4021〜4040件を表示)

農林中央金庫

事務企画業務(システム要件定義など)◆全国金融機関の事務企画◆フレックス制度/在宅勤務可【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

1> 本社 住所:東京都千代田区大手町…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【在宅勤務可・土日祝休み・福利厚生充実/国内有数の機関投資家】 ■業務内容 農林中央金庫本体における事務企画および全国JAが利用するリテールバンキングシステムに関する事務のシステム要件定義業務を担当いただきます。 農林中央金庫本体における事務企画では、伝統的な金融機関業務(預金・貸出・為替・出納等)に関する企画、インターネットバンキング等非対面チャネルにかかる顧客推進資材の企画に加え、全銀ネット等を介した他金融機関との対外決済事務に関する企画等、幅広い業務を担当いただきます。 JAバンク事務にかかるシステム要件定義業務では、制度対応・効率化等により発生するJAバンク事務の見直しに合わせ、適切なシステム改修を実現するためのシステムユーザの視点での要件定義を担当いただきます。 以下(1)〜(3)の業務を中心に、本人の希望・キャリアパス・保有スキルに応じて配属先やポジションを決定します。 入庫後は、既往業務もしくはプロジェクトのメンバーとして参加し、金庫子会社等との関係を構築のうえ、プロジェクトリーダーも担当していただくことを想定しています。 (1):金庫本体における伝統的な銀行業務(預金・貸出・為替等)の事務企画・導入支援、要件定義 (2):JAバンク事務にかかる要件定義 (3):(1)、(2)ともに制度対応にかかる事務企画、要件定義 ■キャリアパス 入庫当初は事務部門への配属が中心となりますが、IT部門やJAバンク部門へのローテーションにより、多角的な経験と視点を得ることが可能です。 (例) 入庫当初:事務企画部にて個別商品の事務企画 部内配転:制度対応等のプロジェクトを担当 社内異動:IT分野における戦略企画、サイバーセキュリティなどの個別業務の企画などを担当。加えて、JAバンク事務の要件定義を担当することも可能 ■特徴・魅力 本人の希望・経験・スキルに応じて、幅広いエリアで複数の案件を受け持つことや、大規模プロジェクトにおいてはチームリーダーからプロジェクトマネージャー等、自らの裁量を発揮できる機会が沢山あります。特に、新しい技術領域においては社内で有識者を育成する取組も行っており、本人の意欲やキャリアパスに応じた学習の機会や業務経験が得られる。加えて先々のキャリアパスを見据えて、事務だけでなくIT分野での異動を希望することも可能です。

野原グループ株式会社

【新宿】自社サービスのシステム開発(基本設計)◆建設業のデジタル化に注力◆リモートワーク◆【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都新宿区新宿1-1-1…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■概要:当社の自社サービス「BuildApp」(ゼネコン/専門工事店向けのプラットフォーム)におけるシステム基本設計レベルにおける開発のコントロールをお任せいたします。 ■具体的な業務: 自社内ビジネス開発部門にて作成するビジネス要求をもとに、システム・開発状況を加味した上での最適な基本設計を作成し、開発組織に連携をすることを想定しております。 対象が複数システム構成であるため、システム共通設計や分離、統合といった移行に係る設計もお任せすることになります。また、ビジネス責任者、開発者といった異なる職種とのコミュニケーションが必須であり、場合によってはアーキテクトチーム組成もお願いをすることになります。 ■ポジションの魅力: ・建設業界は今なおアナログ的な手法が多く残っておりますが、当社は業界で先駆けてデジタル化を進め、競争優位を確立することを目指しております。建設業界の変革にいち早く携わり、業界をリードすることに挑戦するポジションです。 ・働き方改革の一環で、フレックスやテレワークなど積極的に推進しています。各自のスキルに合わせて業務量を調整し、月平均残業時間は15〜25H程、部門出社率は30%でリモートワークも積極的に導入しています。 ■組織構成:建設DXシステム開発部 先端技術室 室室1名(40代/部部兼務)、メンバー1名(20代1名)、派遣スタッフ1名 ■キャリアアップ: メンバー自身が思考・行動して、強いオーナーシップ持ち、新たな価値創造・事業運営(スタートアップ)を実現することを強く推奨しています。そのための環境(キャリアアップ研修など)整備に取り組んでいます。 ■NOHARAグループについて: ・1598年創業、1947年設立。内装資材、外装建材、セメント、鉄鋼、土木関連資材の販売・施工、及び道路標識の製造・販売を手掛ける老舗企業です。 ・今まで建設・商社事業をメインに展開してきましたが、ビジネスの新しい柱として今後はWeb事業やデジタル化に力を入れていきます

NX情報システム株式会社

【在宅あり】社内SE※基盤関連(AD、NW、PC)システムの企画・運用◆東証プライム上場G/土日祝休【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

本社 住所:東京都千代田区神田和泉町2…

400万円〜499万円

雇用形態

正社員

●日本通運およびグループ企業の、情報サービスの中核を担う企業 ●社内システムの企画・運用/各種システムの刷新が必要なタイミング ●自社内勤務・一部在宅あり・フレックス・就業環境◎ ■業務概要: 社内システムの企画・運用をお任せします。 国内トップクラスの物流企業であるNXグループの一員として、グループ全体のITを担う当社。グループ内の企業再編に合わせて、当社の役割も大きく変わりつつあります。そんなグループ経営の方針を支える社内SEの立ち位置で、これまでのキャリアを存分に発揮しませんか? ■具体的な業務内容: ・基盤関連(AD、NW、PC)システムの企画・運用 ・WFシステムやイントラネット等の運用 ・社内の問い合わせ対応 ・その他、NXグループのIT機能再編に伴う各種基盤環境の見直し(企画〜運用) ■組織構成: 募集ポジション:コーポレート部 社内システム 20名、30代〜40代を中心に男女問わず活躍しています。 ■魅力: ・NXグループのITを支える各ポジションの技術者と連携しながら業務対応が出来るため、当社のみならずグループ内の大規模なIT環境に接することが出来ます。 ・国内外のメジャーなベンダーと直接やりとりする機会があります。 ・経営上の要求から各種システムの刷新が必要なタイミングであり、プロジェクト推進の機会が多くあります。 ・社会的影響力の大きなグループでやりがいを持った仕事が出来ます。 ■働く環境: 当社はNXグループビル内にオフィスを構えており、快適なオフィス空間で業務に携わることが出来ます。 ■募集背景: 体制強化のため、新たなメンバーを募集します。 ■当社について: 当社は、グローバルロジスティックスを支える日本通運とそのグループ企業の、情報サービスの中核を担うべく、2004年に設立されました。各社で個別に使われているシステムを、統合することで効率化するなど、IT分野の統制を担う役割を担います。システムインテグレーションやコンサルティング、運用アウトソーシングなどを中心に、IT全般にわたる事業を幅広く展開しています。

トヨタ車体株式会社

【刈谷市】社内SE(システム開発)◆リモート勤務可能/完成車メーカー/裁量◎【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:愛知県刈谷市一里山町金山1…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

【Javascript・Python・C#等を利用(応募者に言語経験の種類は問いません!)/自社内のシステムの要件定義から検討】 ■採用背景: 24年1月に各部署に分散していた情報システム部門を統合しデジタル変革推進室を発足。会社としてもランクル専門店等新規事業などを展開する中、既存の車両技術にまつわるDX化以外の部分にも効率よく社内リソースを割く体制を整えました。 現在その中でよりDX化の改善効率を上げるために現在派遣の方にご依頼しているシステム開発を内製することを目的としエンジニアの方を採用します。 ■業務内容: システムエンジニアとして、以下業務をお任せします。 ・社内の業務効率化のためのソフトウェア開発を担当していただきます。 ・Webアプリ、デスクトップアプリ、サーバーサイドアプリなどの要件定義、仕様検討、プログラム製作、テスト、運用管理を担当します。 ・ユーザー部署やサーバー管理部署、ベンダー様と協力しながら、アプリ開発を推進します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト事例: ・予算管理システム:Excel等を使わないシステム内での一括操作化。進捗の後追い等の機能追加 ・現場手順書のデジタル化:作業手順をITツールにより標準化 ■配属組織: デジタル変革推進部・デジタル活用・開発室のデジタルソリューションGに配属予定です。年齢、役職に関わらず、フラットで自立的な組織づくりを推進しております。ローコードによる現場改善チームと社内システム検討をするチームに分かれております。 ■魅力: 転勤なし/完全週休2日制・年間休日121日(土日休み)/短時間勤務制度、在宅勤務・カフェテリアプラン制度あり/独身寮、託児所、トレーニングジム等もあり/フレックス勤務・定着率95%以上・産休・育休取得実績有・社員食堂・食事補助あり ■数字で見るトヨタ車体の魅力: 創立76年周年越え、国内自動車生産が累計3,000万台突破、福祉車両販売台数に占める当社シェアはトップクラス、超小型BEV「コムス」生産累計9,000台突破、トヨタ車体グループは国内外合わせて20社(海外9社、国内11社)、世界1万8千人を超える従業員が活躍中、世界一過酷と言われるダカールラリーで市販車部門9連覇達成。

株式会社電通総研セキュアソリューション(旧ISID-AO)

【東京】ITアーキテクト 〜インフラ技術に関する社内の第一人者/定着率96%〜【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都港区港南2-17-1…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜働きやすい環境で定着率96%/東証上場ISIDグループ企業〜 ISIDグループの戦略的グループ会社として、顧客のITシステムのライフサイクルを総合的に支援する当社にて、ITアーキテクトとして以下業務をお任せします。 ■役割: ・インフラ技術に関する社内の第一人者として、ITの最新動向を把握しソリューション化を推進します。また、社内育成も推進いただきます。 ・大規模システム構築・導入案件における、プロジェクトマネージャー補佐、インフラリーダの役割を担います。 ■業務内容: ・技術動向、育成…最新動向調査〜サービス化検討、育成計画策定〜指導、フォローアップ ・PM補佐、インフラリーダ…提案活動全般、プロジェクト計画作成・実践、非機能要件定義、グランドデザイン、インフラ設計・導入 他 ■当社の特徴: 当社は、単独の広告会社として世界トップクラスの売上高を誇る電通社と、米国屈指の優良企業であるGE社との合弁で設立されたISIDグループの戦略的グループ会社として2009年に設立されました。多くの大手企業と直接取引し、顧客のITシステムのライフサイクルを総合的に支援。そこから生じる顧客との長期的で、深い関係性により、顧客の真の課題を把握し、解決に導くことができます。 ■働き方: 当社で働く最大の魅力の一つとして、働きやすさが挙げられます。直近3年の定着率は96〜97%と業界平均と比較しても圧倒的な高さです。業務以外での取り組みとしては、全社キックオフ、表彰、技術EXPOなど全社的な数多くのイベントがございます。さらには、志向性や興味分野ごとに集う分科会や、組織的な任務を遂行するためのタスクフォースなどもあり、業務以外でも多様な能力や知識を習得することが可能です。また社員にワークライフバランスを追求している当社では、育休産休はもちろんのこと時短勤務制度、看護休暇、リフレッシュ休暇、リサイクル休暇などが完備されており、これらを利用しながら働く社員が多く在籍しております。

ナブテスコ株式会社

【岐阜/垂井町】社内SE◆基幹システム(SAP)関連プロジェクト対応・改善/システム開発・運用対応【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

1> 岐阜工場 住所:岐阜県不破郡垂井…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

◎担当カンパニー内のIT化に対して企画・提案から構築・導入や運用まで幅広い経験が可能 ◎ものづくりを支えるITに携わる ■担当業務: <責任・役割> 担当カンパニーに関連するIT化の支援として、業務部門の担当者からの相談や要望への対応 <具体的な業務内容> ・基幹システム(SAP)関連プロジェクト対応やプログラム改善、問い合わせ対応 ・工場ローカルシステム導入・開発・運用の対応 (工程管理、スケジューラ、PLM等) ・カンパニーIT投資案件の立案支援と導入支援 ■キャリアパス: 工場システム担当を経て、プロジェクトをマネージメントできるSEに育成予定です。 ■勤務環境: ・残業状況:平均約20〜30時間/月 ・出張頻度:3ヶ月に1回程度 ・休日出勤:月に1回程度(システム導入・更新時など) ・有給取得率:70〜80% ・フレックス制度:有 ・在宅勤務制度:適宜、利用可能 ■職場の雰囲気: 穏やかな社員が多いです。 ■当社の魅力: ナブテスコではカンパニー制を導入しており、各カンパニーは国内外でトップ級シェアを誇る製品を多数保有しています。また、当社グループは海外市場にも積極的に進出し、現在では北米を始め欧州・アジア地域の各国に及んでいます。海外のグループ会社は同社製品の生産拠点として事業を行うほか、世界的販売サービス網の拠点として機能し、市場のグローバル化に対応しています。

ソシオークホールディングス株式会社

情報システム部/部長職クラス◆リモート相談可・DX推進部門立ち上げに伴う募集!【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都港区芝4-13-3 …

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

〜従業員数13,000名以上・1,800以上の事業所を展開/フードサービスや子育て支援など幅広く事業を展開し社会に貢献しています〜 ■職務内容: 現在当社では、基幹システム・社外向けサービスにおけるスクラッチでのシステム開発を推進し、順次運用開始しています。今回のポジションでは、今後のIT予算策定、キッティング、システム保守・運用/カスタマサクセスの推進・リード出来るマネージャーとして、サービス提供を支える全社員の方の健康経営の推進、および現場力向上に向けて、開発部門・ヘルプデスク部門、およびベンダーとのリレーション等力を合わせた推進リードをお任せする予定です。 また、社内管理における情報システム部門のシステム企画・要件定義、運用もあります今後SaaS型サービス提供も視野に入れており、その新規事業企画・開発にも参画いただけます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■詳細: ・情報システム部門における企画、管理業務(全グループ会社IT予算策定、IT企画/ルール化、セキュリティ対策・研修、インフラ保守・運用) ・キッティング等システム開発の企画・要件定義、システムの保守・運用 ・社内利用ソフトウェア導入、利用に向けた企画・支援 事業会社の成長を支えるべく組織やルールを作り上げる段階にあり、企画段階から携わることができます。グループ全体の課題対応、システム管理、他部門や業務委託先との連携に関する業務の推進をお願いします。 ■募集背景: 当社では約2年前から、グループ全体のDX推進を行うべく基幹システムを中心に各サービス/事業拠点に合わせたシステム開発を内製で行い、リリースおよび既存システムからの移行を行ってきました。次のフェーズとして、運用体制およびインフラ基盤の強化を図るべく今回人材を募集しています。 ※是非、詳細は面接の際などにも伺ってみてください。 ■配属組織について: ・配属部署名:DX推進Division ・人数、男女比、年齢層:20名。男12女8名、年齢層20代6名、30代7名、40代5名、50代3名 ・部署の雰囲気:フラットな関係です。日々コミュニケーションもあり、話しやすいと思います。

株式会社マクニカ

M62【新横浜/在宅可】社内SE(人事・会計・法務分野)/業界トップ級の技術商社/年休126日【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜2023年3月期実績(連結)10,293億円(前年同期比+35.1%)/在宅勤務導入/業界トップ級の技術商社〜 ■業務内容: ★クラウド基盤を活用したシステム刷新プロジェクトを推進中★ 既存事業の変化・経営中期戦略を見据え全事業・全業務範囲を対象に業務改革とシステム構築・リプレースを実施中(IR参照) 社内SEとして業務アプリ(コーポレート領域)の業務・システム変革をリード頂きます。 マルチクラウド、グローバル連携を見据えたシステム計画・構築推進・運用定着(IT戦略の理解、既存環境との整合確保含む) ・コーポレート領域(人事・会計(経営管理)・リスク・法務など)におけるシステム導入を通じた業務改革 ・稼働システムの業務運用定着推進・システム改善活動・ベンダーマネジメント ・経験/結果次第で、IT戦略立案、システム企画、マネジメント業務に参画 ■配属部署について: 当部署のメンバーは30名程度在籍しており、基幹システム、ユーザー系アプリケーション、インフラの領域別に組織が分かれています。 ■企業概要: エレクトロニクス・情報通信分野で、半導体やネットワーク関連機器、ソフトウェア等を企画開発、販売する専門商社です。 商社の中でも業界に先駆け、技術支援重視の事業スタイルを確立することによって「技術商社」という新しい商社像を打ち立てたのち、 お客さまの潜在的な需要までをも掘り起こす「デマンド・クリエーション」型企業へ発展しました。 世界的な半導体の需要増加を背景に総じて好調に推移、半導体以外にもセキュリティやクラウド関連商品が引き続き伸長しています。 ■社風: 失敗を恐れず新しいものに積極的に挑戦する社風です。 年齢や経験に関係なく「権限を委譲する」ことで、社員一人ひとりが高い志と熱い想いを持ち、常に高い目標に挑戦しています。 中途入社者も多く、業界問わず様々な分野の人材が実際にご入社され活躍しています。 ■高い専門性: マクニカではカンパニー制及び戦略子会社制をとっておりますので、各々が担当スペシャリストとして活躍しています。 ※全員が(株)マクニカの社員として採用され、カンパニー間・子会社へ配属されます。賃金・人事制度は全て(株)マクニカで統一しています。

株式会社インターネットイニシアティブ/IIJ(東証プライム)

【一部在宅可】DX推進・IT企画・AI活用推進◆スキルアップ◎システム更改・新システム導入/108【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

本社 住所:東京都千代田区富士見2-1…

400万円〜799万円

雇用形態

正社員

【BU】■□東証プライム上場/所定労働7.5時間/自社勤務/日本初の商用ISP企業として誕生/日本のインターネットの歴史を牽引してきた企業様です!/大企業×ベンチャーの風通しの良い社風/日本初・世界初の技術力を保有し、SI事業の他に自社サービスも手掛ける会社/超優良企業□■ ■業務概要: ITによって事業に変革をもたらし、また事業を支えるための、以下の業務を担当いただきます。 ・事業部門の顕在・潜在ニーズを適時にとらえたDX推進 ・IT化が不十分な業務にかかわるIT化企画の立案 ・ディープラーニング、LLMなどのAI技術開発・PoCシステム開発・活用企画 ・予測モデルなどのAI技術を利用したビジネス現場へのデータ活用提案・要望対応 ・データ活用基盤整備にかかわる企画立案 ・最新ITトレンドの調査・分析 ※将来的には、IT戦略立案全般をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: ・事業部門と協働して、主体的にビジネスに貢献できます。 ・AI等の新しい技術や、様々な業務にかかわる経験を積むことができます。 ・システム更改・新システム導入を主体的に進めることで業務改善に貢献できます。 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20〜30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/hajimete/

株式会社SUMCO

【佐賀】社内SE(インフラ)◇東証プライム上場/世界シェア上位のシリコンウエハメーカー【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

1> 九州事業所(佐賀) 住所:佐賀県…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場/世界シェア上位のシリコンウエハメーカー/ワークライフバランス◎/月平均残業20h程度/有休取得率84%と高水準/寮社宅など充実の福利厚生あり〜 ■業務内容:当社の社内SEとして、ご経験やスキルに応じて下記業務をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ◇社内ネットワークに関する企画・立案・導入・保守・運用 ◇その他:ビックデータを活用した生産性向上に関する業務、工場の自動化の推進 など ■当社の魅力: ◇良好な就業環境:半導体業界は忙しいイメージがありますが、同社はワークライフバランスを重視をかなり重視をしているため、残業時間も月平均残業20h程度と良好な就業環境での業務が可能です。また、転居が必要な際には寮や社宅の用意があるため、個人負担を減らして長期就業できる環境も整えております。 ◇安定性(海外売上高比率約8割):海外売上高比率はおよそ8割弱。アメリカのインテル、韓国のサムスン、TSMCなど世界有数の半導体メーカーにお客様のニーズに応じた高品質なシリコンウエハ製品を供給しています。 ◇業界の将来性:主力製品である直径300mmウエハは、旺盛な半導体需要に牽引され、同社工場でもフル生産が続いております。近年加速するデジタル化などの情報通信技術に必要な半導体を作る上で欠かせないシリコンウエハの需要もますます高まるため、これからも継続的に利益を確保できます。 ■当社について:・三菱マテリアルと住友金属工業が事業統合してできたシリコンウエハメーカーです。米インテルや韓国サムスン電子、台湾TSMCなど、世界の大手半導体メーカーが主要顧客です。IoTによるデジタル社会の進展や5G携帯の拡大、さらには電動化や自動運転技術の発展を支える半導体は今後も成長が見込まれる分野ですが、その基盤材料であるシリコンウエハも重要性が増しています。当社はとくに最先端半導体向けのシェアが高く、顧客からも高い評価を得ています。今後の半導体市場の成長に応えるため、当社も逐次生産能力を高めるための設備投資を積極的に行っています。

パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社

【大阪】モバイルデバイス向けのソリューション企画、導入 ※パナソニックグループ向け【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用、サーバー運用・保守

門真第二オフィス 住所:大阪府門真市大…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

■業務概要:パナソニックグループの従業員が利用する、スマートデバイス(iPhone/iPad、Android)向けのソリューション企画、構築、運営を担当いただきます。デバイス提供ベンダー / 通信キャリア / ソリューションベンダー、および、社内システムの担当者と連携し、トータル的なソリューションを提供していきます。 ■配属部門のミッション:パナソニックにおける、リモートワーク/クラウド活用の拡大、および、事業専鋭化に伴い、多様な事業、働き方に合わせた、デバイスおよび、ソリューション提供が必要となっております。この環境下おいても、パナソニックグループの従業員がビジネスで成果を上げるため、また、安心してデバイスを利用できるようにするために、スピードを緩めることなく、変化に追随し、それぞれの現場にあった、最適なソリューションを提案していきます。 ■もとめる人物像:この先のリーダー候補としてスキル向上を図りたい方を募集します。また、熱意を持ち、自立的に、業務遂行できる方に、ご入社いただきたいと思っております。 ■担当業務詳細:主に以下を担当いただきます。 ◇クラウド環境下での、デバイス管理、監視ソリューション提供(MDM/MAM、クラウドプロキシ等) ◇物流、営業、カスタマーサービスなどの多様な現場にあった、最適なデバイスソリューションの提案 ◇ゼロタッチ機能、RPAを活用したデリバリースピードの短縮、運用改善 まずは、パナソニックグループや、現状のサービス状況を理解いただきながら、業務を担当いただき、その後、リーダーとして、サービスを企画、マネジメントを行う役割を担っていただきます。 ■特徴、やりがい: 【大規模かつ最新技術に触れられる環境です】パナソニックグループの従業員が利用するスマートデバイス(現在、約5万台を提供中)が対象となり、最新デバイス、最新OSを先んじて自らが利用することが可能です。 【サービス企画/マネジメントのスキルが身に付きます】技術動向の調査/収集を行い、利用部門と会話しながら、新しいサービスを実現していくことが可能です。運営パートナー会社、パナソニック内の多様な部門、社外ベンダーをまとめるマネジメント業務を担当いただきます。

株式会社ゼンショーホールディングス

【社内SE】PL・PM/勤怠管理システム開発・運用 ※平均残業時間20時間/ITへ積極投資◎【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都港区港南2-18-1…

600万円〜999万円

雇用形態

正社員

【社内SE/内製化を推進中/すき家・はま寿司・ココスなどを運営する国内最大級の外食企業/積極投資中・さらなる成長を支えるIT戦略をお任せ/グループ店舗数1万店舗以上/ユーザーの反応を直接感じれる機会もあり/平均残業20時間程度】 ◎日本の外食業界連結売上高ランキングトップクラス。「世界から飢餓と貧困を撲滅する」という企業理念を持ち「フード業世界NO.1」を目指しております。 ◎外食産業の中でもずば抜けて、M&Aや自動化・内製化などIT領域への積極投資中で事業拡大を目指しております。 ◎経済産業省の定める「DX認定事業者」の認定を取得 ■業務内容: 関連会社133社16万人の従業員を対象にした大規模な勤怠管理システムを再構築するプロジェクトに参画していただきます。 ■業務詳細: 勤怠等のパッケージ製品の導入経験をもとに新しい勤怠管理システムについての単純化/標準化の検討を始めるとともに現状稼働している勤怠管理システムの保守開発も必要になっています。 ■入社後の流れ: 入社後は現行の勤怠管理システムの開発・運用におけるプロジェクト管理に従事していただきつつ、新しい勤怠管理システムの導入検討にも参画していただき、そのまま新勤怠管理システム構築プロジェクトを立ち上げてリードしていただきます。 ■当社IT部門について: 外食産業国内第1位/世界第5位に成長した当社にて、DX戦略に基づく労働生産性の改善やデータに基づく改善を目指したプロジェクトを担うDX人材を募集します。当社は経済産業省が定める「DX認定事業者」の認定を始め、IT投資/DXの推進を積極的に行っております。 ■当社の魅力: 自分がやってみたいことをどんどん後押ししてくれる社風や投資環境が整っており、スピード感を大切にした開発環境が整っていることが魅力になります。 ■ITシステムに対する姿勢/ミッション: 既に国内にて外食産業No.1の同社が世界を目指すにあたりより経営の効率化が求められており、そのためのIT投資は当社にとっても経営上の至上命題となっています。 事業会社にて一般的な限られた予算内でのIT投資ではなく、経営が必要と判断したものには積極的に投資を行っております。

第一三共株式会社

【日本橋/本社】デジタルヘルス/ソリューション開発テックリード【エージェントサービス求人】

システムコンサルタント、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都中央区日本橋本町3-…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■業務内容: ・デジタルヘルス(ヘルスケアアプリ、プログラム医療機器、デジタルセラピューティクス等)、HaaSソリューション・サービスに関する戦略および要件を実現するために最新のテクノロジーを調査、分析し、最適なシステムのグランドデザインおよび実装方針を策定する。 ・コンシューマ向けのデジタルヘルス製品・サービスを自身で製品企画、要求分析、設計などができ、また、システム構築を担当するIT企業等と協業し、プロジェクト全体のシステム構築をリードする。 ※HaaS:Healthcare as a Service ■キャリアパス: ・データとデジタル技術を駆使したヘルスケア変革に貢献するため、2020年にDX推進本部を設立し、デジタルヘルス領域やHaaS(Healthcare as a Service)領域を強化、更に2023年度から組織も更に拡張。デジタルヘルス(デジタルセラピューティクス等)開発、新規事業計画の策定や、トータルケアエコシステム・デジタルヘルス全般の戦略策定・構築へと幅広く活躍する可能性がある。また、医薬品事業における他組織との技術視点での連携・交流も視野に入れている。 ■当社について: 100年の長い期間にわたり受け継がれてきたサイエンス&テクノロジーの強みを活かして、先進的医薬品の創出に挑戦し続けています。これまで、抗凝固剤「リクシアナ」、高血圧症治療剤「オルメテック」、抗インフルエンザウイルス剤「イナビル」など、革新的な医薬品を世の中に数多く送り出しています。現在は、これまでに培った基盤の上に、アンメッドメディカルニーズの高い領域で更なる研究競争力を構築し、医療満足度の向上に貢献したいと考えています。また、2025年ビジョンである「がんに強みを持つ先進的グローバル創薬企業」の達成に向け、重点領域としての「がん領域」の研究開発を加速するとともに、集中的に資源を投入し、グローバルな体制で研究開発を進めています。

アットフィールズテクノロジー株式会社

【富山/魚津市】SE職(システム開発・インフラ構築)※リモート可/フレックス制度/土日祝休【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、社内情報化推進・導入

本社・魚津地区 住所:富山県魚津市東山…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

■職務内容:MES、見える化に関わる仕組み等、社内で培った技術を外に広げ、クライアント企業の課題解決をご担当いただきます。システム、ソリューションの提案だけでなく、直近ではMESシステム・パッケージの開発・販売も主なっており、更なる事業拡大を図っております。モノづくり現場のスマートファクトリー化、省人化、品質改善、歩留まり改善等の課題を解決して頂きます。ソフトウェア開発は、小さいもので数か月〜3年ほどの大規模案件もあります。 ■職務詳細: ・新規システムおける企画・システム開発、既存システムの機能改修、インフラ構築、運用保守 ・アプリケーションエンジニア:システムの企画提案・設計・運用など ・インフラエンジニア:サーバ、ネットワークの設計・構築・運用など ・プロジェクトマネージャー:計画策定から進捗管理、顧客折衝など ◎開発言語:Visual Basic/.NET/Proc/C++/PHP/Java など ◎データベーススキル:Oracle DB/SQL など ■募集背景:高い技術力を評価いただき、引き合いが増えてきている状況です。更なる事業拡大に向け、組織の強化を図っています。 ■働き方:フレックスタイム制が導入されているほか、時間単位の年次有給休暇の取得が可能でライフプランに応じた働き方が可能です。また育児や介護のための時短勤務の制度もあり、ライフプランの変化にも柔軟に対応できる長期就業しやすい環境が整備されています。お客様は国内各地と一部海外まで多岐にわたりますが、出張ではなくリモートにて対応しており、働きやすい環境です。 ■アットフィールズテクノロジー株式会社について:2000年の設立以来、先端の半導体製造現場におけるエンジニアリングサービスを提供しています。お客様の工場における製造工程の改善だけではなく、データ解析やシステム環境構築〜運用までの一貫したサービス提供ができる点が同社の強みです。近年需要が高騰している半導体を中心とした電子デバイス分野において、システム環境構築から運用に加え、データ解析による課題抽出および工法開発・改善まで支援することで、”工場のスマート化/モノづくり革新”を実現し社会に大きく貢献しています。

プルデンシャル ジブラルタ ファイナンシャル生命保険株式会社

【社内SE】セキュリティ企画・方針策定・推進◆異業界歓迎/週2~3程度の在宅可/プルデンシャルG◆【エージェントサービス求人】

セキュリティコンサルタント、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都千代田区永田町2-1…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務概要: システム内部統制チームでは、システムに関する内部統制(コントロール)の検討、内部統制実施状況のモニタリングを行っています。 具体的な業務は以下になります。 ・システムセキュリティに関する方針策定、推進、モニタリング ・システム管理に関する方針策定、推進、モニタリング ・システムリスクに関する方針策定、推進、モニタリング IT部門のみではなく、当社の利用者部門ともコミュニケーションを取りながら、当社のシステムセキュリティ全体を統括する業務となります。 今後、ますます重要となるセキュリティに関するやりがいのある仕事です。 ■配属部署について: システム内部統制チームは現在12名で構成されております。 ■働く環境: 現在はコロナ禍を背景に出社50%、在宅勤務50%が会社ルールとして敷かれています(今後については検討段階です)。該当チームでは週に2〜3日を在宅勤務として運用しています。 また、フレックス制度を導入しているため、勤務時間は比較的柔軟に調整いただくことが可能です。 ■同社に関して: 同社は世界最大級の金融サービスであるプルデンシャル・ファイナンシャルの一員です。グループ内では唯一、金融機関代理店(銀行、信託銀行、証券会社)を通じた営業チャネルにて生命保険の販売を中心に事業展開しています。 外資系の風通しのよさと、日系の穏やかさを併せ持つ社風が特徴で、フラットな組織年齢や立場に拘らず、発言しやすい雰囲気から、裁量を持って働くことが可能です。

ユアサ商事株式会社

【東京/神田】情報システム(PM候補)※プライム上場老舗専門商社/6つの事業を展開する複合専門商社【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都千代田区神田美土代町…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【仕事の内容】 情報システム部に所属し、「モノ売り」から「コト売り」への変革を目指し、「守り」「中間」「攻め」のDXと切り分け推進しており、営業現場と一体となりプロジェクト推進に向けてのご活躍を期待します。特にPMの立場として様々なプロジェクトの管理や業務改善に向けた提案の力を発揮していただければと思います。 【期待】 1.プロジェクト業務:プロジェクト計画、推進 ・SAPシステム S/4HANA の導入 (各モジュールに分けPJを推進) ・ECサイトの運営企画 ((収益性の高いサイトやFAX依頼の業務を自社ECサイトを活用し、導入線を構築等) ・社内基盤システムの刷新 等 現状20〜30程度のプロジェクトが稼働しているため 組織内で役割分担をしつつ、複数プロジェクトの管理をお任せいたします。 2.システム提案、保守開発、インフラ運用業務:システム企画業務/ユーザー(本社、グループ会社)との要件検討/システム開発運用ベンダーとの折衝/システム保守運用業務 業務比率としましては プロジェクト管理、システム企画業務/ユーザー(本社、グループ会社)との要件検討、ベンダーとの折衝等 上流工程が9割以上となります。 3.問い合わせ業務:(部として日に平均10件〜20件程度)PC、ネットワークトラブル対応/システムトラブル対応 組織構成: 約20名の組織となります。 ※外部ベンダー、グループ社員を含めますと 約80名ほどの組織になります。 ■当社の魅力: 当社の強みは創業から350年という長い歴史の中で培われた有形無形の「信用力」です。 2万6千社を超える業界屈指の強固な販売先網・仕入先網と、 そこで得られる数限りない情報を駆使し、スピーディーに力を発揮できることが当社の特徴です。 近年はM&Aの推進による国内でのシェア拡大や工業分野を中心としたグローバル事業の拡大に努め、業界トップレベルの収益構造を持つ専門商社グループへの成長を目指しています。

日本リビング保証株式会社

社内SE ※NewsPicksでも特集/1.5兆円市場のリーディングカンパニー/金融×Tech【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入

本社 住所:東京都新宿区西新宿4-33…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜スタートアップのスピード感・風通しのよさと大手企業が持つ安定性・マーケットプレゼンスを併せ持つ企業〜 ■仕事内容:IS(情報システム)戦略の実現に向けて、システム開発等の個別案件をマネジメント頂きます。 (1)プロジェクトの立ち上げ (2)プロジェクトの計画策定 (3)プロジェクト追跡と実行管理/変更管理 (4)プロジェクト終結 (5)プロジェクトの完了評価 ※実際に手を動かすのは別担当となり、今回はマネジメントとしての役割です。 ■環境 ・社員の意見を集約するワークフローシステム「Gluegent Flow」を導入しています。 ・各部署の業務効率化についての課題や、システムの問題点について頻繁に意見が飛びかっています。  ・システムの改修や新しいツールの導入など、様々な角度から組織の業務効率化に貢献頂きたいと考えています。 ■使用ツール ・Jira Software/Confluence/GitHub/Slack ■デジタル戦略推進本部: テックカンパニーとして、今後のデジタル戦略を加速する為に、旧デジタルイノベーション部(同社のIT機能を統括)をもとに新規設立予定の部署となります。 設立後は、全体のデジタル戦略の方向性を策定、計画するとともに並走するシステム開発の一覧管理・優先順位付け・進捗管理の役割を担います。 組織内訳としては、システム開発推進部とデジタル戦略企画室で分かれます。 デジタル戦略企画室がシステムに関しての戦略の企画及び推進業務を担い、システム開発推進部はその戦略をもとに実際の開発を担うようなイメージです。 今回はシステム開発推進部におけるPMとしての採用です。 ■企業の特徴: 住宅設備の延長保証サービスの開発・発売を皮切りに、電子マネーサービス、BPO事業(再エネ/GIGAスクール等)、サブスク型建物サービスなど、オンリーワンにこだわりサービス開発を行い、業界内で確固たる地位を築いています。 創業以来14期連続増収/直近5期で売上2.7倍、経常利益8.2倍となっております。長期保証契約の着実な獲得により、安定収益を見込めるビジネスモデルで、財務基盤は強固です。 ■働き方: 全社員平均残業時間は月18.5時間です。繁忙期でも月間40時間を超える人は稀で、20時以降残っている人は少なく仕事の持ち帰りも禁止されています。

株式会社ゼンショーホールディングス

【社内SE】業務アプリ刷新担当※フード業世界一を目指す /上流工程から携われる/IT領域積極投資中【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都港区港南2-18-1…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜社内SE/プライム上場/すき家やはま寿司を展開する安定経営企業/平均残業20時間程度〜 ◎日本の外食業界連結売上高ランキングトップクラス。「世界から飢餓と貧困を撲滅する」という企業理念を持ち「フード業世界NO.1」を目指しております。 ◎外食産業の中でもずば抜けて、M&Aや自動化・ITなどへの積極投資中で事業拡大を目指しております。 ■業務内容: ゼンショーHDの強みである、MMD(マスマーチャンダイジング)の根幹を担う、生産、物流、在庫管理などのサプライチェーンに関わるシステムのオープン化を進めており、これからのプロジェクト推進を担当頂きます。 ■業務詳細 国内外の外食店舗を支援するための本部システム、食材を調達するEDI(電子データ交換)システム、物流、生産管理、購買システム、ビックデータの運用管理システム、BIへの連動など、様々な業務アプリを企画・設計・開発しています。 ■担当フェーズ 刷新プロジェクトは始まったばかりのため、上流工程からご参画いただけます。上流工程とベンダーマネジメントが中心でございます。 その他にも現行システムの運用保守も並行して行っていただきます。 そのため、幅広い領域の業務経験を行えるためご自身のスキルの幅を広げていただくこともできます。 ■ITシステムに対する姿勢/ミッション: すでに国内にて外食産業No.1の同社が世界を目指すにあたりより経営の効率化が求められており、そのためのIT投資は当社にとっても経営上の至上命題となっています。 事業会社にて一般的な限られた予算内でのIT投資ではなく、経営が必要と判断したものには積極的に投資を行っており、今後ご参画いただく方にも積極的にご意見を出していただきたいという考えです。 ■社風:「どこまで自分が関わるか」という気持ち次第でお任せする業務の幅が変わってくる風土です。年功序列ではなく、職位に関係なく意見を取り入れる組織風土です。 ■当社について 1982年に創業したゼンショーは、40年間でグループ全体として10,078店舗、売上高6,585億円の規模に成長しました。 1999年に東証二部上場を果たし、2000年からの20年間で売上高を36倍に伸ばし、ゼンショーグループは日本の外食企業でNo.1の地位を確立しています。

パーソルホールディングス株式会社

社内SE(システム企画・開発推進)※管理職/エキスパート候補〜数十億の大規模IT投資/リモート可〜【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都渋谷区代々木2-1-…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■採用背景: グループ中計に掲げている「テクノロジードリブンの人材サービス企業」実現に向け、人事・財務会計・営業支援システムといったグループ共通の基幹システムの刷新など大型のプロジェクトを複数予定しているため、これに向けた体制強化のため増員募集を行っております。 ■募集部門: ビジネスITアーキテクト部(BITA部)は、ビジネスとテクノロジーの両方を理解し、グループ共通業務のDX 推進をミッションとし、「ビジネスアーキテクト」× 「 IT アーキテクト」のプロフェッショナルが集まったチームです。 ■職務概要: ・国内約40社のグループ会社を有するパーソルグループはグループ一体経営の実現に向けて、人事・経理などのバックオフィスシステムの統合、BPRに伴うシステム刷新、営業ツールの開発を進めています。ビジネススピードを加速させるための「攻め」のITに着手していきます。 ・システムの企画立案〜業務プロセス整理、ソリューション選定、実装支援までリーディング。また、ご自身でプロジェクトマネージャーやリーダーまで担当いただきシステム導入を進めていただきます。 ■業務詳細: ・グループ共通システムの改善企画、ベンダー管理、保守運用 ・グループ共通システム刷新又は導入時のプロジェクトマネジメント ・グループ共通システムの企画・導入に伴うグループ各社との調整、協議 ・データ利活用企画、構築推進 ※着任当初はご自身の得意領域(人事、財務、営業などのシステム領域か大型システム導入プロジェクト等)で力を振るって頂く予定です。 ■想定プロジェクト: ・人事:タレントマネジメントシステムの刷新、勤怠システムの統合、その他人事領域BPR、データ活用推進施策 など ・財務会計:次期会計システム(SAP)、次期ワークフローシステムの刷新 ・営業:営業支援システム機能高度化、顧客マスタデータ最適化、デジタルマーケティング施策のデータ支援 など ■使用システム(予定含む): SAP、Oracle、Service Now、COMPANY、Marketo、Snowflake、DWH製品、ETLツール、BIツール 等 ■特徴: ・国内約40社、売上約1兆円規模のグループにおけるグループ共通システムの導入に関わることができます

日本KFCホールディングス株式会社

【横浜】KFCのDX企画職(全社横断でのプロジェクト管理)◆IT戦略中枢/残業10h程/在宅週2可【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内情報化推進・導入

本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみ…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜KFCブランドの中枢にて、課長補佐候補として経営に関わることができます/ワークライフバランスもとりやすい環境/月残業時間10時間程度の働きやすい環境です〜 ■ミッション: ・KFCの中長期経営計画の重要施策であるDX推進のために新設されたのが「DXマネジメントオフィス」です。デジタル・データ活用、新規事業、業務改革・改善、新システム構築といった当社内の各種プロジェクトを、全社横断で運営および管理していただきます。 ■業務詳細: ・各部門と連携しながら社内プロジェクトの進捗、課題、リスクなど管理 ・中長期的な改革テーマの策定 ・現場およびシステム部門双方等のコミュニケーション ※プロジェクトの企画や推進に関わる経営的な意思決定を下支えする各種活動を担当頂きます。 ※外部コンサルとの協力をしながら、中長期のDXに向けたロードマップ作成や管理も行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【入社後】 ご経験に併せて、各プロジェクトへのアサインを行い、徐々に業務の幅を広げていただきます。 ■魅力: ・KFCの中枢として、現場と技術部門の間に入り、DX化を最適化するために幅広く関わっていけるポジションです。 ・月平均残業時間は10時間程度かつ在宅勤務も週2日程度実施しており、働きやすい環境が整っております。 ※フレックスタイム制度も導入しております。 ・KFCブランドの中枢にて、DX・デジタル推進・中長期経営計画にも携われるので、非常にやりがいを持って働ける環境です。 ■組織構成: DXマネジメントオフィスには、現在社員2名が在籍しております。外部コンサルタントと協力しながら、業務を行っております。 ※経営企画部では、20代〜40代まで幅広い層が活躍しております。 ■トップメッセージ: ・KFCの人事は、「適時・適材・適所」が大原則。会社のニーズと個人の希望が合致すれば、新たなキャリアを切り拓くこともできます。成長を後押しする制度を用意しているので、積極的に活用して可能性をどんどん開花させてほしいと思います。人が育ち、羽ばたくことでKFCの魅力はさらに高まると信じています。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード