希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
1経営・コンサルティング
1業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 6,207件(1741〜1760件を表示)
飯田グループホールディングス株式会社
コンサル出身者限定<プライム上場>プロジェクト責任者
経営企画
東京都 武蔵野市西久保一丁目2番11号
1000万円〜1400万円
正社員
「コンサル出身者限定!<プライム上場>プロジェクト責任者」のポジションの求人です 【募集背景】 経営改革、業務改善推進強化のため 【レポートライン】 1.代表取締役 2.常務執行役員 経営企画部長 兼 グループ事業推進本部長 ※配属は、グループ事業推進本部ですが代表・常務と主に業務を推進いただきます。 【職務内容】 経営課題の解決を目的とした新プロジェクトの立ち上げ(企画)や当該プロジェクトのマネジメントを行う業務。 以下プロジェクトの企画立ち上げや推進を想定しています。 ■新規事業開発 ■販売チャネル開拓 ■DX推進 ■子会社経営分析・経営改善 等 【現在進行しているプロジェクト】 ■社内の業務改善 ■社員育成に関する研修企画 【ご経験イメージ】 ■コンサルティング会社でのプロジェクトの企画・推進経験 ■PJマネジメントのご経験 【求める人物像】 ■リーダーを支える参謀型として、会社方針に沿ったプロジェクトの進行管理が出来る人 ■課題を客観的に捉え、ロジカルな思考でことを進めることが得意なひと ■社内外の関係者とのコミュニケーション進んで取りに行けるひと ■チームワーク意識が高い人・新しい分野の知識やスキルを学ぶ意欲の高いひと 【中途社員から見た同社の魅力】 ■飯田グループホールディングスは、グループ全体に関わる経営戦略の検討を行っているため、常に経営層と近い立場で業務を遂行できることが魅力です。 ■東証プライム上場かつグループ会社の海外展開にも関わるため、同じ仕事ばかりではなく、一人ひとりの裁量権が大きく、チャレンジを受け入れる環境が整っています。 【同社概要】 <誰もが当たり前に家を買える、そんな社会を目指す分譲住宅メーカー> ■同社は、一建設株式会社、株式会社飯田産業、株式会社東栄住宅、タクトホーム株式会社、 株式会社アーネストワン、アイディホーム株式会社の6社が経営統合し、2013年11月に設立。 ■戸建分譲、マンション分譲及び請負工事業を中核事業とし、その他住宅関連事業の内製化を進めるための事業展開、新規事業の育成、海外市場への展開に取り組み、「より多くの人が幸せに暮らせる住環境」を創造するための事業を展開しています。 【飯田グループホール…
非公開
【システム開発部 本部情報系システムの開発保守プロジェクトマネージャー(チームリーダー/サブリ~
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1500万円
正社員
【業務内容】 同社の本部機能を支える情報系システムの開発・保守をリードしていただきます。単なるシステム開発にとどまらず、ビジネス部署と連携しながら、業務プロセス改善やデータ活用高度化など、経営管理・リスク管理の効率化・高度化をシステム面から支える役割を担います。 具体的には、以下の業務に携わっていただきます。 ・財務会計、自己資本比率管理、ALM管理、各種リスク管理等に関わる業務システムの案件推進、開発・運用・保守の運営 ・チームマネジメント 【このポジションの魅力】 ・本ポジションでは、DWH(データウェアハウス)にや各種データソースに集まる様々なデータを活用することで、本部機能(財務・経理・リスク管理など)の業務改善を実現し、経営判断のスピードや精度の向上を目指しています。足元では、国際的な規制基準(バーゼル規制など)やリスク計測・管理システムの高度化を推進しており、リスクマネジメントの実務知識を深めながら、銀行の意思決定を支えるデータ基盤の構築に携わることができます。 ・本部機能と密接に連携しながら業務設計・運用を主導するため、高度なプロジェクトマネジメントスキルを習得できます。また、ビジネス要件の整理や製品選定からプロジェクトをリードし、ITの視点からビジネス領域への積極的な関与を行えるため、IT・ビジネス両面の感度を高めながら経営戦略の実行に重要な役割を果たすことができます。 【募集背景】 同社は、同社グループに加入して以降、同社グループの機能や顧客基盤を活用し、多岐にわたる事業領域で急成長を遂げ、当行の資産規模は拡大し収益力が向上してきました。 このような状況下、資産規模拡大に伴うリスクマネジメントの重要性は一層高まっており、資産と負債のバランスシート管理、市場リスク、信用リスク、流動性リスクといった主要なリスクの計測・管理、国際的な基準に照らし合わせた運用実施、と言った体制強化は重要な経営課題となっています。 特に、銀行、リースやノンバンク等を連結した銀行グループとして、バーゼル規制に基づく各種リスクの計測・管理、例えば、信用リスク・アセット計算の高度化やLCR(流動性カバレッジ比率)管理などのシステムを刷新しDX化を推進、高度化することを予定しております。 この重要なフェーズにおいて、システム開発の知識・デー…
アフラック生命保険株式会社
経営戦略・企画(戦略の策定から実行まで一気通貫型)
経営企画
東京都 新宿区西新宿2-1-1新宿三井…
650万円〜1000万円
正社員
「経営戦略・企画(戦略の策定から実行まで一気通貫型)」のポジションの求人です ★長期経営ビジョン:『生きる』を創る”ことで新たな共有価値を創造する ★経営戦略部パーパス:「健全な事業経営」と「成長への変革」を実現するために、会社の進むべき方向を明示し、全社を戦略的にプロデュースする 【組織のミッション】 ・社内外の情報を精緻に分析し、会社がとるべき最適な戦略を立案し、経営陣に提案する ・決定した戦略を全社に効果的に伝達し、その背景と目的を深く理解させることで、社員の共感と協力を得る ・戦略の達成に向けて、各部門の取り組みをコンサルタントとして適切にサポートし、全社一丸となって目標を達成する 【職務概要】 <中期経営戦略・経営戦術の策定および実行のサポート> ・経営陣をサポートし、中期経営戦略や各年の経営戦術を立案/実行 ・中長期的な経営課題を調査・研究し、経営陣へ提言 ・同業他社やディスラプターの戦略を調査し、情報提供 ・業務執行役員や関連部門と連携し、戦略の実行性を高める ※中期経営戦略 1.お客様に最高の価値を提供するための『生きる』を創る成長戦略 2.経営基盤強化戦略 (詳細:統合報告書アフラック統合報告書2024 会社概要編 (aflac.co.jp)) <代表取締役社長のサポート> ・取締役会、取締役懇談会、代表取締役会議のアジェンダ提案に必要な情報収集・分析 ・資料の事前レビュー、経営陣へのサポート ・市場・競合・内部環境の分析、経営課題の特定・報告 ・社長報連相ミーティング、社長レギュラーミーティング、役員会議等の運営 <内部統制の実効性確保> ・内部統制の態勢設計、内部統制報告準備会議の運営 ・事業部門、管理部門、内部監査部門の「3つのライン」によるPDCAサイクルの実践支援 ・組織・権限・業務分掌等に関する社規の策定・管理、決裁書・報告通達の管理 【組織体制】 (1)経営戦略第一課 ・次期中期経営戦略の策定 ・経営戦術の四半期モニタリング ・グローバル会議に向けた資料作成 ・重要会議体の資料レビュー (2)経営戦略第二課 ・各種会議体の運営(取締役会・全社会議・業務執行会議・社長レギュラーミーティング等の事務局) ・組織・権限・業務分掌等に関する社規の策定…
非公開
【東京】システム統合リーダー/グローバル人材管理システム導入
社内システム開発・運用
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1000万円
正社員
【本社IT部門:倉庫/購買領域のシステム担当】 1.倉庫/購買領域内担当として各種システム導入・保守の実施 ■国内外の協力会社へのベンダーマネジメントや関係ユーザーとのコミュニケーション ■基幹システム(SAP HANA)においては標準維持を見据えた領域運営 2.IT活用プロジェクトの企画、実行 ■倉庫/購買領域担当の1人として、同社グループ内IT活用における各種プロジェクトの企画ならびに実行 将来的には業績計画/管理領域の第一人者、領域担当管理職としての活躍を期待しています。 ※将来、海外駐在の可能性があります。 【入社後】 入社後しばらくはチーム内での役割として担当領域の運用・保守を担っていただく予定ですが、海外子会社へのSAP導入や国内へのSAP導入(国内専用にカスタマイズしたSAPのグローバル標準への切り替え)、ERP以外のプロジェクト(グローバルでの倉庫ラベルの統一化プロジェクト)や国内専用の倉庫管理システムの導入や保守運用など、さまざまな企画の実行を予定しております。 ご希望やご経験に応じてプロジェクトへご参加をいただき、キャリアの幅を広げていただける環境です。 【英語での対応について】 海外対応が発生するため、日常的に英語を使用した業務が発生します。 英語へ嫌悪感をお持ちでない方、学習意欲がある方を歓迎します。 【募集背景】 体制強化を見据えた増員 【働き方制度・データ】 同社では従業員一人ひとりが、仕事と生活の両立をしながら健康でいきいきと働き、成果を発揮できるような職場環境構築のため、働き方改革を推進しています。 ■働き方制度 生産性の向上とワーク・ライフ・バランスの実現を目指し以下の制度を導入・運用しています。 ・在宅勤務制度(12日/月 上限) ・フレックスタイム制度 ■育児休職・介護休職取得者数・取得率 育児休職者数:126名(男性115名 女性11名) 育児休職取得率:男性83.3% 女性100% 介護休職者数:6名 ※同社 2023年度データ 育児休職は、保育園入園時期を考慮し、子どもが1歳を超えても休職が必要と認められる場合は、子が2歳に達する日まで取得できます。また、男性の育児参加を促進するため、男性の育児休職取得を推進しています。 2024年度…
非公開
コーポレート/セキュリティエンジニア
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1100万円
正社員
【業務概要】 全国に200院以上のクリニックを展開する同クリニックグループの、セキュリティエンジニアとして、以下の業務を中心にセキュリティサービスおよびシステムの企画、開発や導入、運用を行います。 【業務内容】 ・CSIRT 同社またはグループ会社で発生したセキュリティインシデントに関する対応を行っていただきます。 これを行うためのCSIRTの企画と運用、外部のセキュリティコミュニティとのやりとりもリードしていただきます。 ・SOC 外部ベンダーと協力して同社に導入されているSIEM製品を用いたログ分析を行いセキュリティインシデントの検知や予防を実施していただきます。 関連部署や外部ベンダーとの打ち合わせを通じてインシデントリスクの洗い出しを行い、SOCの企画と運用を担っていただきます。 ・エンドポイントセキュリティ エンドポイントセキュリティに関するアドバイスやレビューを行い、EDRやMDMを通じて情報漏洩やランサムウェアに対する対策を行います。 ・セキュリティ監査 セキュリティ監査の実施を企画、推進します。 ・脆弱性対応 ペンテストまたはレッドチームテストの企画と実行を行います。 また社内システムを理解していただいた上で、セキュリティベンダーに依頼して定期的な脆弱性診断を実施していただきます。 【本ポジションの魅力】 入社時は情報システム部の一員としてセキュリティ案件に係わって頂き、将来的にはマネジメントレイヤとしてセキュリティ組織の構築に携わっていただくことを期待しています。
非公開
【課長候補】社内SE※フレックス※某グループ
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜900万円
正社員
【期待する役割】 社内システム開発部門の課長候補としてご入社いただきます。コーディングやテストは委託しており、システム部門は、主に要件定義・プロジェクト管理業務などの上流工程を担当します。 【具体的な職務内容】 ■新規システムの企画、導入 ■チームマネジメント・スケジュール管理 ■ユーザー部門への業務要件のヒアリング ■システムの要件定義・設計 ■各種お客様向けサービス・社内業務システムの開発、運用保守 ■既存システムの運用 【プロジェクト例】 ■お客さま向けサイト構築(スクラッチ:5000万円) ■顧客管理プロセスおよび契約管理プロセスの再構築(パッケージ想定:2000万円×2)、請求業務の標準化(@150万円~300万円×n業務)、顧客情報管理システムの刷新(パッケージ+カスタマイズ:1.5億円)などの比較的規模の大きなものから、作業効率化用ツールの開発・改修といった小規模な要求(100万円~200万円の案件が切れ間なく)も日々受け付けています。 【開発環境】 ■クラウド:AWSが提供する各種マネージドサービス ■言語:Java、Python、VBA、C#、PHP ■DB:RDS(Oracle、PostgreSQL、MySQL、MicrosoftSQL Sever) ■ミドル:CloudFront、APIGateway、Apache、Tomcat、IIS ■その他ツール:Asteria Warp、Senju、Salesforce、Snowflake、Tableau、UiPath、intraMart、Kintone ※経験・希望を考慮し、相談の上でポジションとプロジェクトを決定いたします。 【魅力】 ■当社はシステム開発で事業優位性を生み出すことを目標にしており、会社全体としてシステム部門への理解があります。 ■従業員向けの事業システムから顧客に提供するシステムまで幅広い案件に事業会社SEとして携われます。 ■需給管理システムなど電力事業に深く関わる開発や、お客様向けのサービスとして提供するエネルギーマネジメントシステムの開発などもあり、既存の技術や前例にとらわれず、新しい技術を積極的に取り入れる風土があります。 【組織構成】 IT統括本部
非公開
《人気企業》※社内SE/導入・開発・運用
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
【同社とは】 ■同社とは 同社グループの管理部門を集約した企業です。 外部クライアント向けのコンサルティング業務は行わず、自社管理・間接部門の メンバーとしてグループ向け業務を行っていただきます。 【ミッション】 同社内で利用されている主にローカル導入・ローカル開発のアプリケーションに関する運用をお任せしたいと考えております。 【業務内容】 (1) アプリケーション運用 ・業務運用というよりはテクニカルな面での運用 ・Application Engineeringチームや外部ベンダーが開発したアプリケーションのリリース作業 ・アプリケーションの年次パスワード/証明書変更作業や日次のログ監視業務 ・月に1回、土曜日にサーバーメンテナンス作業(セキュリティパッチの反映やサーバーの再起動) ・サーバーバージョンアップに伴うマイグレーション作業 ・Projectに参画する場合、他チームとの調整(インフラチーム、Projectチーム他)やProjectサポート ・ユーザーからの問い合わせ対応、調査 (2) ベンダー管理 ・アプリケーション運用を担当するベンダーの管理(ベンダーとの契約やコスト管理/スケジュール/進捗など)をし、最適な状態に持っていく ・ベンダーからの技術的な内容を含む質問や相談への対応 (3) 障害対応 ・IISやSQL Serverに障害が発生した場合の対応 ・アプリケーションに障害が発生した場合の1次受付、解決しない場合は社内の担当者や外部ベンダーへのエスカレーション(海外の担当者とやりとりする場合もあり) ・再発防止策や障害を減らすための対応検討
非公開
社内SE(インフラ担当)プロフェッショナル採用
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 社内SE(インフラ担当)として、AWSを活用したサーバ環境の基本的な管理やコスト最適化の検討を中心に、拠点間VPNの管理、全国の各オフィスのネットワーク設計・運用まで幅広くお任せします。 実際の構築作業やサーバの監視業務は外部ベンダーを積極的に活用していますが、そのベンダーコントロールも重要な業務の一つです。インフラ領域の設計段階から運用まで裁量を持って進めていただけます。 同社は東証プライム上場企業として積極的にM&Aも実施しているため、多様な環境でのインフラ統合に携わる機会が豊富です。 【募集背景】 同社は、製造業派遣No.1企業です。「はたらく力で、イキイキを作る。」をミッションに、創業初期から無期雇用制度の導入、やりがいのある仕事の提供を行い、はたらく人と派遣先企業様に選ばれてきました。さらに今後、「はたらき方のプラットフォームになる」をビジョンとし、更なる人の雇用・育成、派遣先企業様への価値提供、M&Aによる多様なソリューション提案を行っています。 会社規模が急拡大していく中で、我々のはたらき方も刷新しなければなりません。これまでの事業の成長を支えてきた業務プロセスを抜本的に見直し、全社一丸となって次期システムへの全面刷新を遂行しています。新しいはたらき方をスタンダードにし、継続してDXを進めていくために、より多くのIT人材の力を必要としています。 【配属先】サービス基盤部門(管理部門) 経営情報サービスユニット(情報システムと経営管理の機能) デジタルファンクション(情報システムとDX推進の機能) 【魅力】 ・製造業界(半導体、自動車)向け派遣事業ではTOPクラスの実績を誇ります。 ・プライム上場で経営基盤も安定しています。 ・実作業はベンダーに依頼することが多いため、上流工程をメインに担当することができます。 ・フレックス制、リモートワークも活用でき、残業も10~25時間程度とワークライフバランスを整えることが可能です。 ・風土としても、執行役員の立候補制などチャレンジを重んじる社風です。 ・当グループ全体をカバーする情報システム担当部署での募集です。社内SEとして幅広いスキルを得られます。 【入社後のキャリアパス】 ■執行役員へのパス:会社として、執行役員へのエントリー制度があります…
非公開
アプリ・Webシステム開発(大阪)管理職
社内システム開発・運用
大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜800万円
正社員
保険契約のバックオフィス業務全般を担当する部署でのお仕事です。 ご経験に応じて、新契約の引受査定、死亡・医療保険・ペット保険の支払査定、および保全収納業務の実務担当者(将来的にはリーダー)、としての業務をお任せします。 まずは業務の流れを把握し、早期にマネジメントポジションへの引上げ、部署全体の運営企画・管理にも携わっていただきたいと考えています。 ■新契約の引受査定業務、保険金支払査定業務、保全・保険料収納業務 ■上記業務に付随する各種お客様対応 ■事務ルールの整備 ■担当内への研修・教育
非公開
金融情報系システム PL/PM
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1500万円
正社員
【業務概要】 <金融情報系社内システム担当> リテール業務における顧客管理システム、口座開設関連・住宅ローン申込等のフロント及びバックオフィスシステムにて、新規要件に対する機能拡充や社内業務効率化の為の機能改善を行い、顧客とのコミュニケーションや社内プロセス能力の向上を目指すプロジェクトを推進する役割を担っていただきます。 具体的には以下の業務をお任せします。 ■要件定義、UI設計、画面デザイン ■プロジェクト計画の立案 ■テスト、移行、運用保守計画の策定 ■プロジェクトマネジメント(ベンダーマネジメントを含む)およびQCD管理 さらに、QCDの向上を図るために、アーキテクチャの見直しなど中長期的な検討にも参加していただけることを期待しています。 【ポジションの魅力】 ビジネス担当と一体となって取り組むことができるのが、このポジションの魅力です。UI/UX担当やリテール各部門の担当と共にアイデアを出し合いながら、お客さま体験の向上や社内プロセス能力の向上を目指しています。同行は、同行グループ内に証券、FX、ウェルスマネジメントなど、多様な金融機能を持ち合わせており、さまざまな機能を組み合わせたサービス提供の可能性が広がります。将来の構想を策定し、実現する過程で得られる経験は、他では得がたい貴重なものになると考えています。 【部署/チーム概要】 CX戦略部は2025年1月に創設されたリテール部門とIT部門をまたぐ新しい部署で、顧客体験(CX)の改善を起点に、顧客目線でデジタルチャネルやビジネスプロセスの機能改善を推進し、顧客満足度の向上を目指すことを目的としています。 チームは10名ほどで構成されており、他システム部門やリテール部門と協力して各プロジェクトを推進しています。金融・IT・SIerなどさまざまなバックグラウンドを持った中途入社メンバーも多く活躍しており、中途入社でも馴染みやすい環境です。 【働き方】 出社主体ですがリモートも取り入れたハイブリッド勤務 時差勤務制度/時間単位休暇制度有 副業・兼業可、服装自由 【人物像】 ・何事にも前向きかつ主体的に取り組むことができる方 ・新しいことに積極的にチャレンジできる方 ・チームワークを大切にし、同行内外のステークホルダーに対しても積極的にコミュニ…
株式会社じげん
経営戦略部部長候補【M&A/PMI推進】
経営企画
東京都 港区虎ノ門3-4-8
800万円〜1500万円
正社員
「経営戦略部部長候補【M&A/PMI推進】」のポジションの求人です 経営・財務・投資の中核機能を担う経営戦略部において、部長候補を募集いたします。経営管理、経営推進といった各コーポレート部門とも密に連携しながら、社長直轄で事業拡大を推進いただきます。 経営目線を持ちながら経営戦略部をマネジメントし、リードしていただくことができるポジションです。 <具体的な業務> ・全社的な経営計画(経営戦略、事業戦略、財務戦略、投資戦略、組織戦略)の策定 ・グループ内の各企業、事業の管理会計、予実管理の取りまとめ ・外部企業とのアライアンス提案、実行 ・M&A戦略の立案、対象企業の選定 ・金融機関、仲介企業、事業会社を通じたソーシング(案件発掘) ・ビジネス、財務、法務観点からのデューデリジェンス ・対象企業やカウンターパーティとの価格条件や契約条件の交渉 ・PMI(M&A後の経営統合)の戦略立案、ハンズオンでのバリューアップの実行 ・財務戦略の立案、資本市場や金融機関との折衝 ・マネジメント業務(メンバーのミッション策定、評価、育成) 等 【ポジションの魅力】 上場ベンチャー企業の経営企画やM&Aのソーシング~デューデリジェンス、資本市場や金融機関との折衝など、チャレンジングな機会に取り組めます。 IPO前のスタートアップと比較すると資金面・ノウハウ・経験可能な領域といった点で圧倒的にチャンスが多くIPOをゴールとしない非連続成長が可能であり、また大手企業と比較すると裁量・スピード感が大きく異なります。ベンチャーのスピード感と上場企業としてのスケール感の双方を実現できる魅力的なタイミングです。 当部のメンバーには、中長期的な目標に向けて全社を牽引する実行力、決断力や、担当分野における深い専門性、またはそれを身に着けようとする意欲的な姿勢が求められます。 <このポジションの魅力> 上場ベンチャー企業の経営企画やM&Aのソーシング~デューデリジェンス、資本市場や金融機関との折衝など、チャレンジングな機会に取り組めます。 IPO前のスタートアップと比較すると資金面・ノウハウ・経験可能な領域といった点で圧倒的にチャンスが多くIPOをゴールとしない非連続成長が可能であり、また大手企業と比較すると裁量・スピード感が大きく異なります。ベ…
トヨタ自動車株式会社
GR 草の根モータースポーツ競技全般の企画・運営
経営企画
愛知県 豊田市トヨタ町名古屋市
1500万円〜
正社員
「GR 草の根モータースポーツ競技全般の企画・運営」のポジションの求人です 【特色】 草の根モータースポーツの持続的な継続・発展を狙いとして自動車業界の他社と連携・協調し、文化を築き上げる チームリーダーとなれる即戦力人材を求めています 【概要】 GRカンパニーはモータースポーツの持続的成長を促進するために安心・安全で気軽に参加できる モータースポーツ活動を企画運営、およびチームサポートしています 活動内容を革新することで価値と認知度を高め、この活動に共感・賛同いただける仲間(企業/団体/学校)づくりを 推進頂けるマネージャーをお任せします 【詳細】 ・メンバー業務のマネジメント ・社内モータースポーツ関係者および自動車業界他社との連携、等 <職場イメージ> ・GT事業を収益化すべく、これまでのトヨタでは出来なかったような取組に挑戦できる部署です ・部署内は社内外の様々な部署、業種から集まった多様性に富んだメンバーで構成されており 全員が「誰かのために」をモットーに業務に向き合っています ・またモータースポーツ業界は数多くのステークホルダーで構成されているため、様々な業種、職種の方との 交流があり、自分自身の成長に繋がります <ミッション> ・モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくりへの貢献 ・モータースポーツをメジャースポーツにするため、モータースポーツに関わる全ての人を幸せにする ・そのために、モータースポーツの世界をサスティナブルなものにする <やりがい&PR> これまでモータースポーツに興味がなかったお客様にも認知拡大、新たな文化を築き上げるチャンスがある業務となります またモータースポーツおよび自動車業界の方々と連携することも多く、業界を幅広く知る機会も多数あります 【採用の背景】 現在担当しているメンバーが他業務へ移動予定で、後継人材としての活躍を期待 多彩なメンバーが揃うチームの牽引役になっていただきたい
非公開
データエンジニア
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1300万円
正社員
当社では、クレジットカード・電子マネーなどの各種キャッシュレス決済および決済と連動した新たな付加価値サービスを提供する決済プラットフォームを事業者様に向けて展開しています。 同社グループ内のキャッシュレス戦略の中核である同サービスの内製開発を推進し、事業者様の視点に基づいたプロダクト開発を通じて、事業者様の体験をより良くすることをミッションにエンジニアリング室を新設いたしました。 入社後はBtoB向けキャッシュレスプロダクトを支えるクラウドプラットフォームの構築・運用を担当し、サービスの信頼性と可用性の担保に向けたインフラ管理に従事いただきます。 同サービスは事業者様向けのプロダクトであるものの、日常の中で目に触れる機会も多く、業務を通じて生活基盤を支えているやりがいを感じることができます。 【職務詳細】 ・同サービスシリーズの運用改善や信頼性向上に向けた取り組み ・AWS環境におけるコンテナやRDBの構築・運用 ・Terraformを用いたインフラ管理の自動化 ・Amazon CloudWatch, Datadog, New Relic等の監視ツールの選定・導入・運用 ・インフラコストの管理・最適化 など 【開発環境】 -インフラ・コンテナ:AWS(Amazon ECS, AWS Fargate, Amazon Aurora) -IaC・CI/CDツール:Terraform, GitLab CI/CD -コミュニケーションツール:Google Workspace, Slack ※業務用端末(Windows)とは別途、開発用の端末はMacBook Proを貸与 ■本ポジションの魅力 買い物やカフェでのひととき、そして通勤途中の小さな瞬間ーーそんな日常の中でキャッシュレスが当たり前の風景になる。その未来を創るのが私たちの役割です。エンジニアとして身近な街を支えるプラットフォームを技術で形にし、人々の暮らしに寄り添う。そんな仕事に挑戦してみませんか? キャッシュレスは便利さだけでなく、安全性と信頼性が何よりも重要な分野です。この分野での開発経験はエンジニアとしての価値を大きく高めるとともに街の暮らしを支えるという社会的な意義も感じることができます。 ■募集背景 「新しい挑戦は、最高のチームから始まる。」 …
トヨタ自動車株式会社
水素・燃料電池関連事業(水電解装置)の企画戦略・営業
経営企画
愛知県 豊田市トヨタ町1番地
600万円〜
正社員
「水素・燃料電池関連事業(水電解装置)の企画戦略・営業」のポジションの求人です 【特色】 世界で加速するカーボンニュートラル社会の実現に貢献する為、水素に関わる事業を営業企画の面で推進いただける即戦力人材を求めています。 【概要】 トヨタはカーボンニュートラルの実現に貢献するために、CO2排出量の削減を目指した取り組みを進める中で、水素を重要な燃料と位置づけています。 トヨタが長年開発してきた燃料電池車の技術を活用し、水素ビジネスを事業として成立させるべく、事業戦略、営業戦略の立案と実行を期待しています。(スタッフ、チームリーダー、マネージャー) 【詳細】 ◆水素生成装置を商材とした事業企画,営業戦略の立案&遂行 ◆プラント化など異業種とコラボしながらグローバルに事業拡大する戦略立案&推進 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場イメージ> ◆トヨタが従来実施してきた完成車販売のビジネス枠組みを超え、水素に関わる新しいビジネスの創出と事業化にチャレンジすべく、2023年に改変された新しい組織です。 ◆技術部門にありながら、事務系出身のメンバーも在籍する等、多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まった、オープンで活気のある職場です。 ◆主な拠点は本社(愛知県豊田市)となりますが、トヨタの海外拠点とも積極的に連携する等により、チャレンジのフィールドは、欧米や中国、アジア等全世界に広がります。 <ミッション> ◆トヨタは乗用車(MIRAI)を通じて培ってきた燃料電池システムのコア技術を活用し、自動車以外も含めたさまざまな分野でのカーボンニュートラル実現に貢献していくことを目指します。 ◆水素を「つくる/はこぶ/ためる/つかう」のそれぞれの分野で、お客様の事業環境変化に対応した、様々なソリューションの提供、新たな価値を創造し、「トヨタの新たな事業の柱」を生み出していきます。 ◆各国トヨタグループの拠点とも連携しながら、燃料電池や水素製造装置、水素貯蔵モジュールなど、それぞれの製品におけるグローバルでの事業計画を策定・推進をリードしていただきます。 【やりがい・PR】 <やりがい> ◆トヨタの従来ビジネスとは全く異なる新しい事業を企画・推進いただく仕事です。 水素の普及に向けては、サプライチェーンの上流から…
非公開
ソリューションアーキテクト (データ分析&レポート領域)
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
【仕事内容】 ERP刷新プロジェクトに参画し、SAP ERPと周辺システムのデータ分析&レポートのソリューションアーキテクトとして、SAP ERPのグローバルテンプレート内に BW/4 HANA、SAP Analytics Cloudをベースにデータ分析用レポートを開発、同社へ導入する活動を推進する 【職種の魅力】 ロシュ社や関係会社と連携したグローバルな環境下で将来の基幹業務を支えるプラットフォーム構築を推進できる。 【募集背景】 ERP(基幹業務システム)刷新活動の本格化に伴う体制強化 【必須要件】※続き ■PMBOK等プロジェクトマネジメントの基本知識 ■英語でのコミュニケーション能力(メール、会議) ■SAP BW/4HANA(ないしSAP BW)を活用したデータウェアハウスのインスタンスを構築するスキル ■SAP BW/4HANA(ないしSAP BW)内でデータの抽出/加工/書出を行うETL処理、データマート、ビューなどのデータウェアハウスオブジェクトを開発するスキル 【歓迎要件】 ■SAP Analytics Cloudのビジネスインテリジェンス機能、予測分析機能を活用したデータ分析用レポートを開発した経験 ■SAP社製以外のBIツールを活用したデータ分析用レポート開発経験(Tableau、Power BI、Amazon QuickSight など) ■SAP BW/4HANA(ないしSAP BW)、SACのシステム運用保守経験 ■SAP BW/4HANA(ないしSAP BW)に格納されたSAP ERPのデータを参照し、SACのビジネスインテリジェンス機能、予測分析機能を活用したデータ分析用レポートを開発するスキル ■SAP社製以外のBIツールを活用したデータ分析用レポートの開発/運用保守に関する知識(Tableau、Power BI、Amazon QuickSight など) ■SAP BW/4HANA(ないしSAP BW)、SACを活用したデータ分析用レポート基盤の運用保守作業手順を定義し、適切な体制構築を行える知識 ■SAP ERPの基幹業務プロセス(会計業務、サプライチェーン管理業務)、SAP ERPが保持するデータの種類/データの持ち方のアーキテクチャに関する概要的な業務知識 求め…
非公開
システムマネージャー候補/上流工程/テレワーク(ホスト系)
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1500万円
正社員
【職務内容】 ホストおよびオープン系のシステム開発 ・要件定義 ・システム設計およびプログラム開発(ベンダーへの指示・管理が主な作業) ・テスト検証 ・外注管理 ・品質管理 ・プロジェクト管理
非公開
生成AIイノベーションを推進するマネージャー/デジタルCX本部/生成AIを利用したアプリケーシ~
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 ・生成AIを利用したアプリケーション開発・構築 【具体的職務】 ・開発チーム管理(メンバー管理、採用、教育、評価、ルール策定) ・製品企画(新技術を利用した製品を企画) ・プロジェクトマネジメント アプリケーション開発のプロジェクトマネジメント業務 要件定義~基本設計、ベンダーメンバー管理 ・システムエンジニアリング(ベンダーによる開発の進行管理、製造物のレビュー、成果物の受け入れ、顧客環境導入) ・各種検証業務(顧客へのヒヤリングなどをもとにコンタクトセンター環境を想定した検証を実施、結果をもとに提案) ※配属はデジタルCX本部 DCXテクノロジー部システム開発Gです。 ※出社とリモート勤務を使い分けています。週3日程度のリモートワークを予定しています。 ※月間の平均残業時間は15~20時間程度です。 ※リモートワーク制度とフルフレックス制度を活用してフレキシブルな働き方ができる環境です。これまでも育児や介護と両立してプレイングマネージャーなどで成果を残した社員の実例がある組織風土です。 ※システムメンテナンスなどで夜間作業あり(月1回程度) ※副業も社内規定に基づく形で可能な環境です。 【主なミッション】 開発プロジェクト管理とシステム導入に関わる上流工程と、組織ミッション実現のためのチーム構築を期待します。 また、システムエンジニアとしてのプロフェッショナル領域がある方は、下流工程と関連した人員育成もミッションとして担っていただきます。 【仕事の魅力】 ・顧客との密接な対話から真のニーズを追求し、ご自身のアイディア反映をさせながらゼロベースで製品を生み出す挑戦ができる環境です ・生成AI技術の最前線で、各社最新クラウドサービスに触れていただくことが可能です ・自由闊達な職場環境の中で多様なバックグラウンドを持つメンバーと共にご活躍いただくことができます ・フルフレックスタイム、リモートワーク環境でワークライフバランスも維持しながら働くことができます 【今後の展望】 ・生成AI時代を切り拓くトップランナーとしてのポジションを確立し、業界の構造変革の先頭に立つ部隊として、今後の技術をリードしていきます ・今後も社会の要望に応え続けるべく新規プロダクトの開発を行うための優秀な…
株式会社オークファン(東証グロース上場)
新規事業.
経営企画
東京都品川区北品川 週2までリモート取…
700万円〜999万円
正社員
【具体的な業務内容】 BtoBのECプラットフォームを展開するオークファングループに関して国内EC、越境EC(中国)、流通に関連する新規事業をリード頂く事業開発担当を募集します。 【業務内容】 ・新規事業の企画・推進(市場調査、分析、サービス企画) ・事業戦略、マーケティング戦略の立案、実行 ・取引先、提携先とのアライアンス、契約締結までのプロジェクトマネジメント ・事業計画の立案、数値管理、KPI管理 ・企画〜プロトタイプ開発までの一連のプロジェクトマネジメント ・経営陣との調整、レポーティング、意思決定の支援 ・取引先企業の新規開拓、営業、提案、クロージング ・組織マネジメント、メンバーマネジメント ※事業内容に関してはリリース前のため詳細に触れませんが、面接の場で開示できる範囲でご共有します。 ※基本的には国内EC、越境EC(中国)、流通に関連する新規事業とあります。 【仕事の魅力】 ・グロース上場の基盤を活かした新規事業の推進が可能です。 ・社長直下となり、素早い意思決定がなされる環境ですので、企画から実行までスピーディーに推進させる事が可能です。
株式会社トランザクション・メディア・ネットワークス
管理本部長補佐【日本初クラウド型電型電子決済システムを開発】
経営企画
東京都 中央区日本橋二丁目11番2号太…
800万円〜1000万円
正社員
「管理本部長補佐【日本初クラウド型電型電子決済システムを開発】」のポジションの求人です 同社の管理本部全体の取りまとめ、本部長の補佐業務を担っていただきます。 【採用背景】 管理本部長業務の分担/管理本部強化に伴う採用 これまで同社専務が管理部門長を兼任しておりましたが 専務がご退任された背景から元々副部長であった方が現在管理本部長へ就任、 業務集中している状況から管理本部の強化に力を入れられていない状況です。 更なる全社強化へ向けて本部長を補佐する方を募集いたします。 【具体的な職務内容】 ■管理本部各部(人事、経理、総務、法務)と管理本部長の間にたって、管理本部をまとめていく役割を期待します。 ■コーポレートを統括する管理本部長の補佐として、各種サポート及び管理本部の課題に対するソリューションを一緒に考えて頂きます。 【将来的なキャリアプラン】 ■管理業務全般を幅広くご経験頂くことで個々の経験に合わせたキャリアの幅を広げることができます。 ■将来的には同社で執行役員や取締役などの経営幹部を目指すことができます。 【配属組織】 ■管理本部 傘下に下記3部がございます。 ・総務法務部 ・人事部 ・経理財務部 ※今回のポジションはそれぞれ部のとりまとめ業務を担っていただきます。 【レポートライン】 社長-管掌役員-本部長 【管理本部長について】 本部長(40代後半・男性) 【リモート/働き方】 リモートワークは週で20~30%を想定していますが 個人の状況に合わせた働き方が可能な環境です。 【定年】 60歳 【同社の魅力】 ■キャッシュレス決済の普及・社会的安定性 国内で初めてキャッシュレス決済ゲートウェイ(ネットワーク/クラウド型の仕組み)を開発した企業でもあり、キャッシュレス業界内では必要不可欠な企業となります。厚生労働省が進める給与デジタル払いの開始など後押しをしており、Pay系の普及・拡大により今後も事業拡大が見込めます。 ■グロース市場への上場 国内でのキャッシュレス普及・拡大に伴い、 昨年2023年にグロース市場への上場を果たしました。 従来まで取り組めなかった新領域や事業拡大も進めており、 上場に伴う変革が社内で進んでおります。 ■5~1…
株式会社アイスタイル
経営企画【@cosme運営/週2日~リモート可能】
経営企画
東京都 港区赤坂1-12-32 アーク…
900万円〜1100万円
正社員
「経営企画【@cosme運営/週2日~リモート可能】」のポジションの求人です 【募集背景】 部署強化のための増員募集となります。 【職務内容】 具体的な業務としては下記のような案件になりますが、これらがパラレルにいくつかを同時並行的に進めるイメージとなっています。 ■メインの業務: ・年度予算の策定・管理 ・中長期事業計画の立案、推進 ・国内外のM&A戦略の企画・調整、およびM&Aプロジェクトの推進 ・経営課題の抽出と解決推進 ・経営戦略策定に資する戦略情報の収集と分析 ・財務戦略立案、実行やエクイティストーリーの策定 ・グローバル展開と密接な関係のある税務戦略の策定など ・組織横断的なプロジェクトやグローバルプロジェクトの遂行 以下も取り組んでいます。 ・事業戦略の立案と実行 ・アライアンスの立案・推進 ・最新テクノロジーやトレンドのリサーチ 【魅力】 ■経営陣と非常に近い距離感で業務を行います。また、事業計画策定、M&A、海外事業との連携業務も同時に経験できることは弊社で働く大きな魅力の1つです。 ■入社された方にも幅広い領域へ挑戦していただきながら事業の成長に携わっていただく予定です。 ■多少なりとも上記の業務経験がおありであれば、業務を通して成長が可能であり、ポテンシャルを重視します。