GLIT

検索結果: 15,298(14541〜14560件を表示)

住友電気工業株式会社

【大阪市】IoT・AI・ビッグデータ等、先端ITシステム開発技術者◇売上4兆円超メーカー【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:大阪府大阪市中央区北浜4-…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

【東証プライム上場企業/世界約40ヶ国で28万人を超える社員を擁する企業グループ/海外売上比率58%以上/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: コーポレートスタッフ部門である情報システム部で、社内システム及びその基盤の企画、開発をお任せします。 特にIoT、AI、ビッグデータなど先端技術を適用し、業務改革、生産改善のためのシステム構築に取り組んでいただきます。 ■就業環境: ・半日有休休暇、時間単位有給休暇などがあるため、年間平均有休取得日数は15.7日と取得日数が高いです。また、在宅勤務制度もあるため、メリハリをつけて働くことができます。 ・カフェテリアプラン制度、保活コンシェルジュなど、福利厚生も充実しております。 ・女性の育児休業復帰率100%、男性育児休業取得率97%、子育てしながら働く女性社員350人以上とライフイベントにあわせて柔軟に働くことができる環境です。 ■当社の特徴、魅力: ・福利厚生、待遇(平均年収820万円)がよく、また創業以来人員削減等を行ったことがない企業です。日本を代表するグローバルメーカーで世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。事業安定の一つの実証ですが、世界の各資本市場で機関投資家に大きな影響を及ぼしていている「Moodys社」格付けでA1の最高評価を獲得されています。 ・競争力の源泉が「人」であることを深く認識し、その育成に積極投資を行ってきたことが、ここ数年の成長につながっています。 ・現在の全社的な取り組みの一つが「グループグローバル」。売上の60%以上を海外が締め、約40ヵ国で事業を展開しています。世界を視野に入れた採用や組織・制度づくりに取り組んでいます。 変更の範囲:本文記載

株式会社天地人

【IPOを目指す宇宙ベンチャー】フロントエンドエンジニア(WebGISサービス) ※JAXA認定企業【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都中央区日本橋1-4-…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

■業務内容:会社の事業拡大に伴い、「天地人コンパス」にも様々な業種ごとの機能追加が求められています。デザインチームと連携してUI/UXを描きながら、どんどん新しい機能を開発してくれるエンジニアを募集します。 ■詳細: ・Vue.js、ReactをベースにしたWebアプリケーションの開発 ・Figmaやデザイン資料をもとにしたフロントエンドコーディング ・ビジネスチームやデザインチームと連携したサービス開発、UI/UX提案 ■開発環境: ・開発言語:TypeScript(一部JavaScript), HTML, CSS ・フレームワーク:React、Vue.js ・環境:AWSの各サービス、GitHub ■会社組織: 肩書や年齢に関係なく、事業をより効率的に進めるために率直に意見し合える組織を目指しています。風通しの良い環境で、強い裁量や責任を求める方にとってはチャレンジしやすい組織風土です。 天地人はメンバー66名で平均年齢は30代前半。50%がエンジニアで、リモートワークを導入する多国籍チームです。全国各地や海外に住むメンバー(フランス、ハワイ、日本(広島、筑波、東京)、オーストラリア )が場所に縛られることなく活躍しています。※2024年6月現在 ■会社について: 日本で初めて、JAXAから資金調達を実施した宇宙ベンチャー企業です。 JAXAの知的財産や業務で得た知見を利用した事業をおこなう「JAXAベンチャー」の認定も受けています。JAXA衛星をはじめとする地球観測衛星等から得られる気象データや地形データ(宇宙ビッグデータ)を活用できるWebGISサービス「天地人コンパス」を活用した事業開拓、ソリューション提供を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社ネグジット総研

【神戸】【WEB面接可】自社アプリエンジニア ※東証1部上場G/業界の安定性◎/オーナーシップ◎【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:兵庫県神戸市中央区江戸町8…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

調剤薬局向けの自社パッケージおよびオプション機能の開発に携わって頂きます。 チームの特性としては決まった仕様の実装を行うのでは無く、設計から開発まで一貫した対応が出来る為、開発工程をワンスルーで経験をする事が可能です。入社時は設計〜開発フェーズにてスタートしていただき、将来的には要件定義等で活躍して頂く予定です。 ■職務詳細: ・顧客である調剤薬局からの要望を受け、営業経由で確認 ・開発部にて、どのように開発を進めるかを決め営業・サポートへフィードバック ・スケジュールに則り開発を行い顧客への導入を実施。その後保守対応へ移行 ■開発環境等: VisualStudio2015(VB.NET)、SQLServer、vmware workstarion、ActiveReport、Xceed for WPF、Git、Redmine ■職場の雰囲気: 自社開発のため社内で情報共有ができ、困った時にも助け合う風土と合わせて中途入社のメンバーからは働きやすい環境であるという声があがっています。また平均残業時間は月20〜30h程です。年に1回ほどのペースで調剤報酬改定等の法改正があり、残業時間が多くなる時期もありますが、メリハリを付けて働くことが可能です(残業無く帰宅することもしばしばです)。

株式会社ゲオホールディングス

【フルリモート】社内SE(ECシステム)◆プライム上場◆積極的なIT投資◆日本全国どこでも勤務可能【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

1> 現在お住まいの住居(リモート/全…

450万円〜999万円

雇用形態

正社員

★VB.NETもしくはC#経験 《売上高は前期比12.7%増の3,773億円と4期連続の大幅な増収!「レンタルのゲオ」だけじゃない!!セカンドストリート、OKURA、オフプライスストアなど複数ビジネスで売上好調の優良企業◎》 〜実店舗とオンラインの境目をなくす事業戦略で業界を牽引〜 ■採用背景: 社内システムを内製しており、全社としてEC、POS、流通システム等の刷新や新システムの開発に数年単位で取り組んでいるので、新旧両方のシステム稼働のため人員が必要となります。 ※ご経験・適性・希望に応じて配属チームを決定予定。本求人は「ECシステム開発課」を記載してますが、社内SE各課と合同募集のため、他求人票もぜひご覧下さい。 ■業務内容: ECシステム開発課は3チーム構成で成り立っており、以下業務分担をしてます。 (1)案件対応チーム 事業部等の依頼部署からの要求に基づいてシステム改修を実施 (2)テクサポチーム 社内問い合わせ(サポートセンターや事業部から)の対応、小さい改修案件の対応、運用保守を実施 (3)テックリードチーム 現状は既存システムで進めているものの、新しい技術を取り入れる改善対応をするための部隊、課内メンバーへの技術指導やシステム刷新等 ※発足段階のため発展途上の状況 ■開発環境: OS: Windows / Linux 開発言語: VB.Net/ASP.Net/C#/VB6/ACCESS/PHP、他 DB: Oracle / SQLServer / Redshift / Postgres /MySQL ソース管理:VSS,GIT クラウド:AWS ※ユーザー数:10〜5000名弱規模 ※対象ユーザー:当ホールディングス、各事業会社、グループ1800店舗 (エンドユーザは全国の店舗のお客様、ゲオグループ社員) ■配属組織: ・マネージャー:1名 ・実務担当:9名+協力会社メンバー14名 ■魅力ポイント: ・最新の開発環境やPC、検証機材購入、AWSやサーバレスPG、最新のハードウェア・ソフトウェア、各種研修と、ITに積極的に投資。 ・入社後、ネットワークを介した各種サービス事業の100%出資子会社「(株)ゲオネットワークス」へ出向※エンジニア向けの人事制度を適用し働きやすい環境を叶えるため 変更の範囲:会社の定める業務

プライム プラネットエナジー&ソリューションズ株式会社

【兵庫/姫路市】ものづくりDX推進(PLM導入〜定着)※バッテリー業界を牽引する企業│在宅勤務可能【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

姫路拠点 住所:兵庫県姫路市飾磨区妻鹿…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

製品ライフサイクル管理(PLM)の導入〜構築〜運用定着に関する業務を一緒に担当いただきます。 ■詳細: ・主に設計、生準業務を行う(エンジニアリングチェーンの)技術部門の困り事やニーズを捉え、製品ライフサイクル管理の導入企画から構築、実運用定着までを行う ・部門トップや現場担当者との間で業務プロセスの課題出しと見直しを推進しながら、業務変革の定着化(トランスフォーメーション)となるまで、粘り強く仮説立案と検証を繰り返す ・これを行うために業務部門とSIerの間に立ちプロジェクトを牽引  またツールによっては、自らが内製開発のファンクションを担い、アジャイル開発を行う ・上記にあたり、部門の現在の業務をベースに顕在化したニーズのみに対応するのではなく、「本来あるべき」や「本当に必要なもの」から顕在化していないニーズも深掘りし、IT・テクノロジーによるソリューションを企画・提案 ■組織構成: DX推進部付であり、PLM関連を担当しているのは2名(50代・40代)おります。 ■ミッション: ・経営層や各部門の各レイヤーとの協議を通じて全社戦略や各部門戦略を実現するDX戦略と中長期戦略を企画・策定すること。 ・技術部門を中心に各部門のDX推進に加わり、具体的なDX施策の企画や推進など、実行面でリードすること。 ・エンジニアリングチェーンのナレッジ活用を最大化し、事業に貢献すること。 ■同社の魅力: 【技術】多くのの完成車メーカーの取引があり、HEV向けリチウムイオン電池では世界No.1のシェアを持っています。車向けのみならず、電力インフラ/環境関連の新規ビジネスや車以外のモビリティ機器等の幅広い事業にチャレンジ中です。 【社風】社員数5000名を超える大企業でありながら設立数年のベンチャー企業のような風土を合わせ持つ会社です。派閥も全くなく、非常にフラットで中途採用者も多いなじみやすい環境です。 【福利厚生】2023年2月より同社独自の人事制度にアップデートしています。給与レンジも見直し、社宅制度も充実、カフェテリアポイント、家族手当等あり。有休取得率も高く在宅・時短勤務なども柔軟にできますのでプライベートとの両立もしやすく、働きやすい環境を整えています。

株式会社図研

【横浜/東証プライム上場】Webシステム開発エンジニア〜英語力が活かせる【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

図研・中央研究所 住所:神奈川県横浜市…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場企業/増収増益を続ける成長企業/住宅手当など福利厚生も充実〜 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の顧客、社内事業所をグローバルにサポートするためのWebシステム開発を担当していただきます。技術革新が目覚ましいWebシステムにおいて、常に新しいソリューションを取り入れながら、グローバルに点在する拠点からの要求をキャッチアップし開発・提案するポジションです。 システム利用部門へのヒアリング、要件定義・設計・プログラミング・運用サポートを行い、業務プロセスの改善や作業効率の向上を図ると共に、最新の技術調査、生成AIを用いたシステム開発にも従事します。 ※海外拠点(欧米)との協力開発もあるため、将来的に海外で活躍していただくことも想定しています。 ■担当製品について 下記ソリューションのいずれかを担当していただきます。※複数の場合あり 【グローバルシステム】 顧客サポートサイト(問い合わせ、AIチャット、ナレッジ検索、ダウンロード等) 社内サポートサイト(問い合わせ管理、障害管理、顧客ライセンス発行・管理等) 【国内向けシステム】 社内技術系情報統合サイト 工数管理システム、メールニュース配信システム、営業支援システム等 ■業務のやりがい ソフトウェア開発の醍醐味は、自らの手で機能を具現化していくことです。 特に内製のWebシステムという特性上、システムのリリースも年に数回あり、開発した機能が運用に導入された際には「便利になった」という声を直接聞くことができ、達成感と充実感は格別です。新しい仕組みを自ら導入・開発することで、Webシステムにイノベーションを起こすことも可能です。 ■身につくスキル/キャリアパス 海外拠点の開発者とグローバルな視野を持って開発することができるようになります。 最近のIT・AI技術の革新は目覚しく、弊社でも本分野における需要も途切れることはありません。最新のテクノロジーや新しいトレンドに沿った市場の要求を考慮して、グローバルな顧客に対して有意義な機能を開発・提案します。プログラマーとしてスタートし、経験を積み海外と運用や仕様の調整・改善を担うエンジニアへのステップアップが可能です。また、開発や技術検証を通して最新の技術に触れ、常にスキルアップが見込めます。

キヤノンメディカルシステムズ株式会社

【栃木】社内SE(アプリケーション開発・保守)/設計業務の基幹業務システム/キヤノンG/フレックス【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:栃木県大田原市下石上138…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

〜情報システム部門での業務経験をお持ちの方歓迎/キヤノンの成長事業/世界トップクラス医療機器メーカーで安定就業可能〜 ■業務内容: 設計業務領域の基幹業務システム(PLM等)におけるアプリケーションの開発・保守を担当する中堅エンジニアの業務をお任せいたします。 ■当社について: 国内では、約70ヶ所の販売事業所、サービスセンタを擁し、関係会社と共にお客様の要望にきめ細かく対応しています。その結果、画像診断装置分野において、圧倒的なシェアを誇る国内のリーディングカンパニーとして、日本の医療機器の歴史の中で常に高い評価をいただいております。また、世界に目を向けて見ると日・米・欧・中をはじめ主要国に直販・サービス会社を20社設立。ワールドワイドな販売・サービス網を通して、世界約135カ国以上に製品を提供しており、医用画像診断装置の売上シェアは国内、世界ともにトップクラスとして世界中の人々の健康に貢献しています。 ■入社後のキャリアパス: 専門に特化したスペシャリストとして育成いたします。 ■キヤノングループについて: 「戦略的大転換を果たし、新たなる成長に挑戦する」という基本方針のもと、「原価率45%の実現」「新規事業の強化拡大」「全世界販売網の再構築」「オープンイノベーションによる研究開発」「世界三極体制の完成」を主要戦略として事業を推進しています。医療・ヘルスケア領域はキヤノン社の新規事業の4つの柱の内の一つであり、最注力事業です。 変更の範囲:会社の定める業務

東京応化工業株式会社

【神奈川/武蔵小杉】社内DX推進◆プライム上場グローバルニッチトップメーカー/フレックス有【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:神奈川県川崎市中原区中丸子…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

【プロジェクトリーダーやExcel、SQLの知識やスキルを活かせる/腰を据えて働ける/半導体業界向け材料で世界トップクラスのシェアを持つグローバル素材メーカー/賞与実績7.13か月分・平均年収814万円と高水準】 ◆職務内容: 事業部門のデジタル化による業務効率化を、伴走支援する業務に携わっていただきます。 具体例:ユーザーと共に、業務フローの現状(As-Is)となりたい姿(To-Be)から課題を抽出し、その解決に必要なデジタルツールを、内製・外注問わず検討・導入します。 ・要件定義業務(機能要件・非機能要件含む) ・Exclel VBA,VB.net,SQL を用いた業務管理ツールの内製 ・SaaS(AI OCR,RPA等)を用いた業務の自動化 ・BPMツールを用いた業務プロセス管理の実装 ◆採用背景・ミッション: 当社長期ビジョン「TOK Vision 2030」実現の戦略として、DX推進を掲げていますが、当社の2030年ありたい姿を実現するためには、飛躍的な業務効率の向上が不可欠です。当社の付加価値を直接創出するバリューチェーンを対象に、そこで働く「人」に寄り添った課題抽出の元、デジタル技術を活用した業務効率化を実現できる人財が不可欠でありスキルを持った方を増員したいと考えています。 ◆働き方: フレックス制度有、勤務地手当や住宅手当もございます。 また賞与は7.13か月分の実績であり給与面や福利厚生は手厚くしております。 ◆同社について: 【大手優良化学メーカー/社員定着率・働き方◎】 設立1940年・75年以上の歴史がある大手化学メーカーです。穏やかな社員が多く社員定着率も良く平均勤続年数18.4年です、自己資本比率70%超と安定経営を実現しています。平均年収814万円と高水準で、有給も取得しやすい環境です。 【急速に拡大する半導体市場で必要不可欠なフォトレジストで世界トップクラスのシェア】 今後情報社会が進む中、5Gやデータセンター向けの半導体需要が加速しています。長年蓄積してきた「微細加工技術」と「高純度化技術」をもって半導体製造関連の材料および、装置の開発・製造を国内・海外にて展開してきました。その中でもフォトレジストでは世界トップシェアを築いています。 変更の範囲:会社の定める業務

いすゞ自動車株式会社

【横浜】サービスシステム開発、サービス資料(修理書、取扱説明書)DX化※完成車メーカー【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:神奈川県横浜市西区高島1-…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜東証プライム上場・売上高2.5兆円超の完成車メーカー/世界150ヶ国以上へ事業展開/年間販売台数45万台以上を誇るグローバルメーカー〜 ■採用背景: 海外での物流量の増加とともに、物流を支えるため車両のアフターサービスの重要性が増してきています またトラック業界でも先進安全技術や電動化技術の車両への採用が増加。サービス資料(修理書/取扱説明書等)の内容が複雑化してきている為、DXを活用した以下活動を強化する。 ■取扱説明書:現在の冊子取り扱い説明書から、検索性や利便性を備えた電子化への移行 ■修理書:他システム(診断、部品等)との連携を強化し利便性向上と共に、過去修理データを元にトラブルシューティングの精度向上 ■業務概要: 国内/海外のいすゞディーラーで車両修理/整備に不可欠なサービスシステム開発及び、お客様向け取扱説明書のDX化推進 ■業務内容: ・取扱説明書の電子化推進 ・次世代サービスシステム開発(新修理書システム開発&他のサービスシステムとの連携) ・法規対応に必要なシステム開発 ■入社後のキャリアプラン: 1〜2年後:サービス資料DX化チームの主担当として、社内外関係者と共に業務を推進して頂く事を期待 5年後:サービス資料DX化チームのチームリーダーとして、チーム員のけん引及び若手育成して頂く事を期待 ■業務魅力: 【やりがい】 ・世界各国のいすゞディストリビューター及びディーラーを技術サポートし、グローバルに活躍することができ、様々な経験を得ることが出来る ・横浜本社で数少ない開発業務機能であり、いすゞ製品を開発したと言う自負を持って頂ける 【職場のイメージ】 ・メンバーは若手中心で、意見交換や情報交換は活発に行われ、風通しの良い職場です。 【働き方】 ・横浜本社は、最新のオフィス設備やIT環境を完備し、従業員の専門性の発揮と働きやすさの両立を実現する環境を整えています。 ■企業のミッション: 世界中の人々が豊かで安心に暮らせる社会の実現に向けて、イノベーションでカーボンニュートラル、CASE、デジタルトランスフォーメーション、物流業界の課題の解決に貢献していきます 変更の範囲:会社の定める業務

カトーレック株式会社

【高松】社内SE(人事関連システム系)◇在宅勤務有/国内EMSメーカー売上トップクラス◇305【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

高松本社工場(最新) 住所:香川県高松…

350万円〜599万円

雇用形態

正社員

【中途入社者多数活躍/物流×モノづくりを行うグローバル企業/海外売上比率61%】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 現有する人事給与システムの深耕を深め、人財部と協働し、人事給与制度に見合うシステム運用の検討、制度改革に沿う新規システムの導入検討及び、その導入をご担当いただきます。 ※25年4月〜在宅勤務制度がスタートしました。試用期間(3か月)終了後、週1〜2日程度 ※担当プロジェクトによる ■業務詳細: ◇人事給与システム関係の運用サポート ・法制度変更に伴うパッケージのバージョンアップ対応 ・人事給与制度の整備に伴い発生する以下業務  - 人事給与データ分析支援  - システム運用変更支援 ◇周辺システムの選定支援、導入支援、運用定着化支援 今後、勤怠システム、Web給与明細システムの導入を計画しています。 それに伴う以下業務 ・システム選定支援 ・システム導入、展開支援 ・システム導入後支援 ■環境: データベース:Oracle 又は MSSQL 言語:VisualStudio系の開発言語    ■キャリアパス: システム企画開発部内の担当分野変更、システム企画開発部の管理職、ITスペシャリストなど ■組織構成: 管理本部 システム企画開発部(30名弱在籍) ※システム企画開発部の拠点は高松本社となります。 ■当社の魅力・特徴: ・EMS:EMS(電子機器の受託生産)業界国内トップクラスの企業として新しい技術開発にも力を入れており、電子部品をプリント基板に実装する「表面実装技術(SMT)」は、大手電機メーカーなどから高い評価を獲得しており、海外でのニーズが急増しています。 ・物流:国内外に倉庫や物流拠点を整備し、保管から輸配送まで、ワンストップサービスを提供することにより、お客様により効率的な物流提案が可能です。国際的な美術輸送の連盟に加盟しており、専門的な物流分野でもその力を証明しています。 変更の範囲:本文参照

両備ホールディングス株式会社

【岡山/責任者候補】社内SE(会計システムの導入)※上流工程 〜岡山を代表する優良企業/土日祝休み〜【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

本社 住所:岡山県岡山市北区下石井2-…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜グループ売上1,500億円超、グループ従業員9,400名を超える岡山を代表する両備グループの中核企業/平均勤続年数11.5年〜 ■業務概要: 両備ホールディングス傘下50社以上の企業に会計システムの導入を行っており、要件定義を中心としたベンダー調整業務を行っていただきます。システム部門の責任者として組織を率いていただけることを期待しております。 ■業務詳細: ・グループ内へ財務システム、業務基幹系システム導入の推進 ・グループ各社の現状、業務分析(財務面をメイン)…お金の流れ関連の幅広い領域を分析いただきます。 ・業務分析から将来像の検討、提案 ・将来像の実現に向けた実行…基幹系システムを活用しシステム構築、導入、展開、運用を行います。 ※夜勤や緊急出動などはありませんので、ご安心ください。 ■組織構成: 本社管理部門にて、会計システムの導入から保守・運用、改修業務を行っています。外部担当者も含めると10名程度となります。 ■福利厚生: 定期健康診断をはじめとした健康指導、運動や助成等による健康支援、育児や介護をサポートする両立支援、資格取得補助制度や社内研修センターなど、充実したラインナップで社員のワークライフバランスをサポートしています。 ■同社について: 両備グループは、1910年に現在の岡山県岡山市に西大寺鐵道として創立しました。「人・モノ・情報を運ぶ」ことに特化したビジネスを展開し、人々の暮らしの中の様々なシーンに関わっています。以来、100年を越える歴史の中で水平に垂直に事業展開を進め、現在は53社、従業員数約9,400名を擁する企業グループとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務

有限責任 あずさ監査法人

【社内SE】会計システム・周辺システム担当(SAP・Concurなど)◆KPMGグループ◆在宅可【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

あずさセンタービル 飯田橋オフィス 住…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

●4大国際会計事務所であるKPMGグループ ●在宅勤務可/土日祝休み/教育研修制度あり/働きやすい環境 ●会計知識のある方歓迎!会計システムなど基幹システム領域の課題改善 ■業務内容: 財務・管理会計(SAP)、経費・支払(Concur)、その他周辺システム(スクラッチ)等の基幹システム領域の課題改善に取り組みます。 ■業務詳細: ・要件定義 ・システム設計 ・保守 ・ユーザーとの調整 ・ベンダ管理など ■当法人で働く魅力: ◇現場での会計関連データの利活用を通じた業務の高度化が法人内で加速しており、担当するシステムの増加やセキュリティ・統制の強化、さらに新技術のサポートを行うため、当部署に求められる役割が増加しています。そのため、新しいメンバーを募集します。 ◇ユーザー部門やベンダとの協力を通じて、システム開発・運用・保守に携わることで会計領域のスキルアップが可能です。 ◇財務・管理会計システムはKPMG GlobalがSAPベースをアドオンして作られたシステムの為、システム改修を進めるにあたっては英語でのコミュニケーションとなり英語を使った業務も行えます。 ◇経費・支払やプロジェクト管理システムは日本側で開発しており、弊社内開発メンバおよび外部ベンダと協業してシステム構築を行っていただきます。 ◇クラウド技術、またそれ以外のソフトスキル、ハードスキルに関して、教育研修、資格取得など多くの施策がございますので一緒に学んで成長していける環境です。 ■プロジェクト事例/具体的な業務内容: ユーザー部門やベンダとの協力を通じて、要件定義から開発・運用・保守を実施していきます。要件定義では直接、経理部などの管理本部や事業部経理担当などとやり取りをしていただきます。 ・財務・管理会計(SAP)刷新プロジェクト ・経費・支払(Concur)導入プロジェクト ・周辺アプリケーション・レポート開発等(フルスクラッチ) ・各システムの運用・保守(セキュリティ対応等含む) ・システム全般のユーザサポート 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり

キヤノンマーケティングジャパン株式会社

品川・社内SE◆カスタマーサポート/コールセンターシステム企画・導入推進リーダー【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都港区港南2-16-6…

600万円〜899万円

雇用形態

正社員

【キヤノングループの技術力と自社ITソリューションを掛け合わせ付加価値の高いサービスを提供しています】 ■業務内容: 利用部門とともにデジタルビジネス戦略の企画構想推進に向けて、システム企画・導入するシステム部門のリーダーとして活動いただきます。 ・コールセンター部門及びカスタマーサポート部門における「デジタルビジネス戦略」検討に、情報システム部門として参画 ・上記部門における「デジタルビジネス戦略を実現するためのIT施策」検討に、IT部門として参画(デジタルビジネス戦略と連携した、コンセプト、ロードマップの策定) ・ソリューションベンダーへのRFP(提案依頼)、提案・製品評価選定(システムアーキテクチャー、実現手段となるソリューションの評価・選定・導入) ※対象:コールセンター(CTI・CRM・FAQ・電話・メール・デジタルチャネルなど)、カスタマーサポート(サービスリクエスト・ディスパッチ・保守実績管理など) ・導入委託先であるソリューションベンダーのマネジメント ■社員インタビュー: 「情報通信システム本部 社員インタビュー」 https://youtu.be/2zMRLi-LE1g ※YouTubeが開きます ■働き方: ・リモートワーク:週2~4回 ※配属先やPJ状況により異なります。また、週に1回以上の出社が全社ルールとなっています。 ・残業:15〜20h程度/月 ・休日対応:無し ・その他:リフレッシュ休暇など各種長期休暇あり ※上記以外の働き方や福利厚生についてHP上に詳細を記載しております。是非こちらもご確認ください。 https://corporate.canon.jp/recruit/experienced

南海システムソリューションズ株式会社

【大阪】グループ向け社内SE(PL)〜鉄道系システムの保守運用〜南海GのIT専門会社/リモート可【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

◆本社 住所:大阪府大阪市浪速区敷津東…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

■南海電鉄の100%子会社としてIT業務全般を担当する当社にて、鉄道系システムの保守・運用・開発全般をお任せいたします。 〜柔軟な働き方が可能(リモートワーク可・時差出勤・半休制度・服装自由)〜 ■業務内容:【変更の範囲:当社業務全般に変更の可能性あり】 南海電鉄の鉄道部門における取扱いシステムに対しての運用業務(問合せ対応、障害対応、マスタ登録等)やシステムの改修、新サービス開始等に伴うシステムの開発等を行います。 ■業務詳細: PLとして、以下の業務をお任せします。 ・進捗管理/工数管理等 ・設計/設定作業 ・メンバーへのレビュー等 ・鉄道部門とのお打合せ(要件定義等) ・ベンダーコントロール 他、開発/運用に係るすべての業務についてリーダーとして参画 ■配属先情報: 情報サービス部/71名 GM1名、マネージャー10名、他メンバー 部内はいくつかのチームに分かれています。 ■取扱いシステムの一例: ・特急チケットレスサービス ・座席管理システム ・端末管理システム ・IC定期管理システム ・収入/売上管理システム ・審査システム ■当社について: 南海グループのIT専門会社として、新デジタル技術を活用できる人材を育成強化し、南海グループの幅広いビジネス課題を提案解決し、南海グループの企業価値向上に貢献します。 ■当社の魅力: (1)安定性抜群の南海グループ 取引先のほとんどは南海電気鉄道をはじめとする10数社のグループ企業。南海グループの各システムを担っているため、安定した収益が確保されています。研修制度も充実していますので、少しずつ確実に成長しながら、将来的には外部ベンダーとの打ち合わせなど、上流工程に携わることも可能です。 (2)柔軟な働き方に対応 スライドワーク、テレワーク、半休制度など、柔軟な働き方を選択できます。必要な機材・備品は当社にて貸与します。社内はフラットな環境で、コミュニケーションが活発です。もちろん仕事はメリハリをつけて厳しい面もありますが、仲間とともに目標に向かって頑張るのが好きな方にはぴったりの職場です

ニチコン岩手株式会社

【岩手・岩手郡】社内SE(DX推進)※プライム上場ニチコングループ/無借金経営の安定/グローバル企業【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:岩手県岩手郡岩手町大字久保…

350万円〜899万円

雇用形態

正社員

〜プライム市場上場ニチコングループ/創エネ・蓄エネ・省エネのコア技術を武器とした事業にてニーズが高まっております/中途入社者活躍中〜 ■職務内容: 生産工場における情報システム関連業務全般をお任せします。 ■世界のニチコン: 世界中に広がるユーザーの満足を得るために、同社は日本、アジア・米州・欧州の世界四極体制によるグローバルネットワークを構築しています。製品・技術・サービスに関する様々な要望にスピーディに対応する、徹底した顧客指向の活動が、同社の信頼性を支えています。 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■事業概要:世界トップクラスのコンデンサメーカー、ニチコン株式会社(東証プライム市場上場)の100%子会社として、環境に優しく省エネルギーに徹した「家庭用蓄電システム」や「スイッチング電源」の生産を行っております。中でも主力製品の「家庭用蓄電システム」は、当社が日本で初めて生産を開始し、2020年12月現在累積販売台数国内No.1の実績を誇っております。(ニチコン調べ) 蓄電技術のリーディングカンパニーとして、地球環境に優しく、お客様の生活をより豊かにする最新のモノづくりに携われることが大きな魅力です。 *20〜30代の若手社員、男女ともに活躍できる環境です。 ■人事制度: 世界に誇れる独自技術の源は人であり、人が力を発揮できる環境が必要です。そのためニチコンでは、大学との連携によるMOT(Management of Technology)教育等により、将来の技術経営を担うことができる人材を育成するため、開発の進め方や商品化、マーケティングなどに関して高度かつ実践的に学ぶ先進的な取り組みを行っています。ニチコンでは、「人」こそ最大の経営資源であり、会社のエネルギーであるとの観点に立ち、基礎的なことから高度な内容のものまで、人材育成のためのプログラムを用意しています。

株式会社ホンダセールスオペレーションジャパン

【埼玉】プロジェクトマネージャー◆本田技研工業株式会社100%出資/グループ内システムの開発【エージェントサービス求人】

プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用

本社 住所:埼玉県和光市本町8-1 最…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

〜『日本の新しいクルマ社会を創る』ミッション/手を動かす業務はベンダーに依頼しますので、上流工程に集中して業務を行うことができます〜 ■業務概要: Hondaの中古車ビジネスにおけるプロジェクトマネジメントを担うポジションです。業界の改革にはテクノロジーの力が不可欠であると認識しています。一方で、既存のビジネスで運用されているシステムの一部は古く効率的ではないため、大規模な改修の可能性があります。それ以外にもITを利用した業務改善、AIを活用した新規事業への取り組みなど、手を付けたいことは山積みです。 【業務内容】 ・開発要件の策定(ビジネスチームと連携して必要なシステム要件を定義する) ・ITベンダーとの連携・プロジェクト管理 ・開発したシステムを現場に導入するための企画推進 ■同社の特徴: 当社は、自動車メーカーである本田技研工業の国内ビジネスを改革するために設立された本田技研工業の100%出資の子会社です。既存事業の延長ではなく、新しいモビリティの時代を切り拓き『日本の新しいクルマ社会を創る』ことをミッションとしています。 当社は3つのカンパニーで構成されています。そのうちのユーカー&サービスカンパニーは、中古車をはじめとした2次流通マーケットの改革を目指し設立されました。国内中古車の市場規模は年々拡大しており、約4兆円の巨大なマーケットとなっています。しかし、近年の大きな不祥事に代表されるように、売り手と買い手の情報格差という大きな負を抱えた業界でもあります。UC&S Co.は、こうした課題に対応するため、ホンダが保有する豊富なデータを活用し、最新のテクノロジーを駆使して業界の変革を進めることを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社JTOWER

【社内SE】自社Web開発◆企画〜実装まで◆5G普及により急成長ニッチトップ◆週2在宅【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都港区南青山2-2-3…

500万円〜999万円

雇用形態

正社員

◎世界最先端のインフラシェアリング提供!日本でのパイオニアとして事業展開するニッチトップ企業 ◎上流工程にチャレンジしたい方歓迎/新しい技術への挑戦も歓迎環境! 【業務内容】 まずは社内業務を支えるツール(既存/新規)について、「部門ヒアリング」〜「仕様・要件検討」〜「開発・テスト」までの一連の工程を担当していただきます。 ※基本的には内製で開発をしているため、ご自身での開発実務も担って頂く想定です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ≪開発ツール例≫ ■Web アプリケーション 自社保有装置の監視ツール、営業管理ツール 等 ■Windows ソフトウェアア設計シミュレーションツール、測定データの統合ツール 等 【組織構成】 開発部門は部長筆頭に7名構成となります。ソフトウェア開発3名、ハードウェア開発3名 ※コーポレートITは別部門となります。 【業務の特徴】 ■ユーザと近い距離でコミュニケーションできるので、スピーディかつ密な連携がとれます。ユーザへの提案もしやすく、リアクションも直接確認できます。 ■既存ツールについては、業務効率化や人的ミス削減にも寄与し、かゆいところに手が届くツールとしてユーザから評価いただけるものになっています。 ■社内業務のサービスレベルに直結するツールも多数あり、効果を実感しやすく、やりがいを持って業務に臨むことができます。 ※既存事業の拡大・新規の事業展開をを据える中での新規開発や改修を想定しています。 ※新規開発の場合は、特定の環境や言語を指定されるのではなく、その時々のトレンドや担当者のキャリア形成もふまえつつ、言語等を検討し開発します。 (既存ツールは、Java、Python、VB.NET で構築されたツール多数) 【事業について】 ■パイオニアとして事業展開:海外では通信インフラ設備をシェアし、効率化を図るのが主流となっています。日本における同サービスのパイオニアとして手掛けたのが同社であり、現在高いシェアを誇ります。 ■通信インフラシェアリングの将来性:5Gは不可欠なインフラとされ、政府も国内全域への普及を後押ししています。一方で5Gは電波の特性上、従来よりも多くのインフラ設備が必要とされる背景もあり、効率的なインフラ整備を実現するシェアリングが注目されています 変更の範囲:会社の定める業務

株式会社アウトソーシングテクノロジー

【埼玉・羽生/地域限定配属可】アプリケーションエンジニア 〜理系バック歓迎/福利厚生◎/教育体制◎〜【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

顧客先(埼玉県羽生市) 住所:埼玉県羽…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

〜理系バックの方、希望勤務地を考慮します!〜【幅広い案件を多数保有!様々な経験を積めます◎/福利厚生・バックアップ体制充実の中でキャリアアップが可能/アウトソーシンググループで安定性抜群】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務概要:各種メーカーの開発パートナーとして技術者派遣業を運営している当社の顧客先にてアプリケーションエンジニア業務をお任せします。 ※ご経験スキルに応じて別案件の打診をさせていただく場合もございます。ご面接の際に志向性に合わせて様々お話しできればと思います。 ■就業環境:配属先によって多少前後しますが全社月平均では20h程度になります。また、年休120日程度や充実した教育制度など働きやすい環境を整えております。 ■案件配属後:2年〜3年程度アサイン案件に携わります。半年に1度営業とプロジェクトリーダーと面談を行い自身の状態や希望の案件のヒアリングを行い、次回案件アサイン時に適切なプロジェクトに配属出来るような体制を整えています。そのため、多種多様な業界のクライアント先プロジェクトを担当することができ、幅広い知識とスキルを身に付ける事が出来ます。 ■充実した教育制度/入社後のフォロー体制◎ ◇人事育成制度…等級制度の定義と連動したカリキュラム体型の導入。 ◇FA制度…自ら職務・職場を希望でき、エリア・営業所間をこえて適性に配置できるシステムもご用意。 ◇キャリアサポート制度…定期的にカジュアル形式な面談を行うことでここのストレルレベルを把握するとともに必要に応じて関連部署と連携し環境を改善。 ◇人事考課制度…目標達成を適性に処遇へ反映されることを有能感を高め、自立できる人財を育成できる制度。 ■福利厚生 ◇SS&CU制度:エンジニア(技術社員)を対象に、キャリアチェンジを支援する制度です。新たな職種へ挑戦したい、U・Iターンしたい、上流工程へ挑戦したいなど転職にともなうリスクを気にすることなく、社内で自分の新しいキャリアを形成し、可能性を広げることが可能です。シフトしたことによって上がった派遣料金が一定基準を超えた場合、給与に還元しております。

フジアルテ株式会社

【大阪】社内SE~DX推進/マネージャー~アプリ開発メイン/IT化に向けて積極投資/年間休日122日【エージェントサービス求人】

社内情報化推進・導入、社内システム開発・運用

1> 本社 住所:大阪府大阪市港区磯路…

650万円〜899万円

雇用形態

正社員

\製造OSのパイオニアとして、確たる基盤を築いている当社にて、社内SEのDX化推進のマネジメントポジションを母集いたします/ \IT・DX化に向けて積極投資を行っております/ ■業務概要 製造派遣・請負事業を手掛ける当社の社内SE(DX推進/マネージャー)として活躍していただきます。 当社ではITへの積極投資を行い、2021年新基幹システムを稼働させております。社内の課題を抽出した上でシステムを設計し、導入〜運用まで実施いただきます。社内調整やベンダーとのやり取りを行い、将来的には部下のマネジメントもお任せいたします。 ■業務詳細 ・予算/実績管理(費用妥当性判断などのコントロールを含む) ・全社システム把握と、各種システム開発案件管理(進捗、新規・保守開発) ・各システム開発案件への上流工程参画、プロジェクト(ベンダー)コントロール ・メンバー育成、コントロール など ■ミッション 社内全体のシステムを更なるアップデートを加え社内全体のIT化を推進していただきます。その結果業務効率のUPなどに寄与が可能 ■配属先情報: 情報システム部は社員13名。部長1名、部長代理1名、マネージャー1名、リーダー2名、サブリーダー1名、主任2名、メンバー5名となっております。 ■働く魅力: 会社の中長期戦略を見据えた、企画から運用・定着まで幅広いスキルが発揮できます。社内SE・マネジメントスキルの向上を目指せる業務環境が揃っています。 ■当社の特徴: 1962年の創業より、製造請負業界において常にトップクラスの座を確立してまいりました。2004年からは「総合アウトソーシング企業」として、新たな領域への挑戦を図っております。創業以来、CS(顧客満足)とES(従業員満足)を大切に事業に取り組んできた当社は、従業員が働くことに喜びを感じ、企業に貢献する意欲を持つことでお客様に喜んでいただけるという考えのもと、就業環境の整備とサポートシステムの充実化を図り、人を大切にすることを企業活動の基本としております。

株式会社MIXI

【在宅有】サーバーサイドエンジニア◆自社CSサービスに関するシステムの開発/プライム上場/フレックス【エージェントサービス求人】

Web・オープン系プログラマ、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-24-…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

◆◇自社のカスタマーサービスにおけるサーバーサイドエンジニア/黒字経営継続、自己資本比率80%越えの安定経営のプライム上場企業/「モンスト」や「みてね」など仲間と楽しむコミュニケーションサービスを提供/リモートやフレックス等柔軟な働き方/福利厚生充実◆◇ ■業務概要: MIXIグループのカスタマーサポート(CS)向けの管理ツールや、業務効率化・品質向上のためのシステム開発に携わっていただきます。 人に寄り添った対応を技術でサポートすることをミッションとし、具体的に下記の内容に広く取り組んでいます。 ■具体的な業務内容: ・CS向け管理ツールの開発・保守 ∟サービスの機能追加に追従した仕様把握・影響調査や管理ツールの機能追加・修正 ・CS業務効率化・品質向上のためのシステム開発 ∟CS業務の課題発見から要件定義、開発まで ・問い合わせ事象の技術的な調査と不具合の修正 ∟各種ログの調査、原因の特定や他部署と連携した対応 ・不正対策のためのログ分析やシステム開発 ∟不正行為の検出や予防のための分析、不正対策を強化するための開発 ■ポジションの魅力: ◎:課題発掘から要件定義、開発までの全行程に携わることもできます。 ∟CS対応のデータを分析し、その結果を基に業務プロセスやシステムの改善の提案を行います。 ◎:サービス横断で業務を進めるため複数のサービスに関わることができ、様々な言語やWeb Application Frameworkに携わることもできます。 ■開発環境: 言語:Ruby, Elixir, Go, TypeScript, Python, PHP フレームワーク:Ruby on Rails, Padrino, Phoenix インフラ:AWS, Google Cloud, Azure データベース:MySQL ソースコード管理:GitHub プロジェクト管理:JIRA, GitHub project, Confluence 変更の範囲:会社の定める業務

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード