希望の条件で絞り込み
職種
職種のカテゴリーを変更する技術(IT・ソフトウェア)
5業種
メーカー・技術系
IT・通信系
商社系
サービス系
小売・販売系
金融系
広告・メディア系
その他
雇用形態
勤務地
キーワード
求人の特徴
特徴一覧
希望年収
検索結果: 7,686件(2201〜2220件を表示)
非公開
IT推進/総務 プロフェッショナル職
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜900万円
正社員
【入社後すぐにお任せしたい業務】 ・社内セキュリティ向上のための既存システム運用、および新規システムの企画・導入推進・管理 ・業務やシステム改善等のプロジェクトへの参画 ・各部署におけるシステム導入支援 ・各種備品やデバイス等の整理・管理 ・外部協力会社とともにPC トラブル等へのヘルプデスク対応 ・他部署との協力による社内システム運用ルールのすり合わせ。社内ドキュメント(規程・マニュアル等)の整備 ・その他、社全体の課題創出と課題解消に向けた検討と実践 【ゆくゆくはお任せしたい業務】 ・データ資産化に向けた各部署との調整、システム側の設計・導入の推進
非公開
社内SE(業務システム領域) ※リーダー候補
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
「東京ばな奈」「シュガーバターの木」「ねんりん家」「チューリップローズ」などの菓子ブランドを展開する会社の社内SE(担当者)を募集いたします。 【業務内容】 ■業務システムの開発、運用、改修 ・新システム導入時の要件設定、開発、運用、改修業務 ・既存システム(販売、物流、在庫管理システム)の運用、改修業務 ■業務オペレーションの検討 ・新システム開発時や既存システム改修時における業務オペレーション検討業務 ※社内現場部門との連携し、事業規模拡大やマーケット変化に対応した業務オペレーションを構築 ■ベンダーマネジメント ・社外ベンダーへの開発依頼および進捗管理等 ※実務は社外ベンダーに依頼しているため、そのマネジメントを担当 【組織体制】 業務システムチーム4名、インフラチーム4名、サポート2名、全10名の体制です。本ポジションは、業務システムチームに配属予定です。 ※残業時間は月10時間程度です。 【将来像】 既存システムの運用を担当いただきながら、新システムの導入を手掛けていただく想定です。現場との連携を大切にしており、現場と一体となったリアルな達成感を得ることができる仕事です。事業会社ならではの考え方を大切に、安定して長く働いていただき、将来的には、次世代の情報システム部を支える人材にお越しいただきたいと考えております。
株式会社hokan
QAエンジニア ※フレックスタイム制あり
品質管理
東京都中央区日本橋茅場町1-8-1 F…
500万円〜700万円
正社員
【職務概要】 開発チームと協働して、保険代理店に特化した顧客・契約管理システム 「hokan」の品質改善・向上に取り組んでいただきます。 【職務詳細】 事業の全体像を理解した上で、機能拡張におけるテスト業務やプロダクト全体のクオリティマネジメントに最適なQAチームを構築していただきます。 ・開発チームを横断した品質保証、QA戦略の提案と実行 ・開発チームとの連携による要求整理、仕様策定 ・プロダクト全体の仕様把握や仕様レビュー ・QAプロセスの立案と継続的な改善 ・バグを未然に防ぐ仕組みの提案・構築を含んだ開発プロセスの設計・改善 ・機能拡張におけるテスト計画の策定、テスト設計・実行 ・インシデント発生時の分析、開発チームへのフィードバック 【仕事の魅力】 ・BtoB SaaSプロダクトにおいてバーティカル領域の基幹システムは少なく、保険業界の歴史においても今後の日本の産業においてもインパクトを与えるプロダクトの品質向上に向けた取り組みを担うことができます。 ・エンジニアのみならず、PdMやデザイナー、セールスなどと連携を取りながら品質保証を通じてプロダクトの価値向上に取り組むことができるため、解像度高く開発に取り組むことができます。 ・2人目の正社員QAエンジニアとして、QA責任者とともに仕組みづくりから携わることができます。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般
非公開
<金融×IT>内製レッドチームスペシャリスト
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1100万円
正社員
【ポジション概要】 同社および同社グループ全体を対象に、内製レッドチームの一員として疑似サイバー攻撃を実施し、セキュリティ態勢・対策の有効性検証・改善提案を行います。 【業務内容・役割】 具体的には以下のような業務を、海外拠点在籍メンバーと協働しながら推進いただくことを想定しています。 ■ペネトレーションテスト対象組織・システムの選定、およびテスト計画の立案 ■疑似攻撃ツール・インフラの開発・構築 ■疑似攻撃シナリオの作成・実施 ■発見事項に基づく関係者・マネジメントへのセキュリティ態勢・対策の改善提案 【配属予定部署】 サイバーセキュリティ推進部 【配属予定部署_詳細】 インシデントレスポンス、セキュリティ監視、脅威インテリジェンス、セキュリティ対策製品の導入等の外部脅威への対応に加え、同社全体のサイバーセキュリティ戦略の策定や教育等も担う組織です。 【魅力・やりがい】 社会インフラを舞台に、レッドチームのスペシャリストとしてご活躍いただけます。高度なスキルをもつメンバーと共に、机上の評価では発見が難しいクリティカルな課題を捉え、グローバル規模でセキュリティ態勢を改善していく過程は、高いレベルでの成長とやりがいを得られる絶好の機会です。 【想定キャリアパス】 レッドチームのスペシャリストとしてその道を究め、将来的にはチーム全体を通じた価値貢献や後進育成など、マネジメント層としての活躍を期待します。また、同業務の経験を活かし、他のサイバーセキュリティ領域や、IT戦略企画・リスク管理等の業務にチャレンジすることも可能です。
非公開
セキュリティ整備・ゼロトラスト(ZTNA)に向けた企画推進
社内システム開発・運用
長野県 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1200万円
正社員
【業務内容】 グローバルセキュリティ戦略・企画推進チームにて下記の業務を推進いただきます。 ・ZTNAへの移行に向けた中長期計画の立案、推進 ・グループ全体のITインフラとサイバーセキュリティに関する戦略の立案、推進 ・グローバルガバナンスの維持・改善 【配属予定組織】DX推進本部
非公開
【社内SE(会計システムPM/PL)】
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
【職務内容】 SAP/HANAで構築した会計システムをグループ内に導入・運用する業務となります。グループでは2022年度にSAP/HANAで会計システムを構築・導入しました。未導入のグループ企業やM&A等でジョインした企業に会計システムを導入します。また既に導入されている範囲については運用業務を実施します。 ★世界No,1のフード業になることを目指して、IT部門を大幅に増員します。IT部門がコスト部門と思われることなく、IT化推進こそが経営の最重要課題の一つであり、グループをリードしていきます。積極的な応募お待ちしております。 【魅力】 店舗型の外食事業を中心として、自らが企画・設計し、調達・製造・物流・店舗のオペレーションを行う等、お客様へ安全でおいしくリーズナブルな「食」をお届けする企業として、より深く長く価値ある商品をお届けするため進化。ビジネス変化に対し、業務もシステムも、アジャイルに変化をしていく必要があり、新たなシステム開発を続けています。 【配属先】グループIT本部 IT総括部
非公開
情報システム本部 / IT Group Manager
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1100万円
正社員
【同社について】 同社グループはイノベーションを通じて、人々と社会を“エンパワーメント”することを経営の基本理念としています。インターネット・ショッピングモールをはじめ、旅行予約サイトなどのECサービス、金融サービス、プロスポーツなど、70以上の多様なサービスを提供しています。 私たちの仕事は、同社グループの中の保険グループの仕事になります。 保険グループは、生命保険、損害保険、少額短期保険など色々な保険を提供しており、現在成長中の事業になります。 その保険グループの中で、生命保険のインフラ基盤を支える部署になります。 【部署・サービスについて】 同社保険のサービスに伴う開発をする仕事になります。 新しい技術を使い、生命のサービスをよりよくしていく部署になります。 同社生命保険の基盤を支える仕事になります。 アプリケーションが動く為に必要な環境を用意したり、業務部門が仕事ができる環境を作成します。 ユーザに近い位置で、上流から下流工程の全ての仕事ができます。 【業務内容】 同社グループの保険会社における、運用グループのグループ長をメインでお任せします。 ○グループマネージメント 以下のグループ全体のマネージメント作業を実施します。 ・ヘルプ・アカウントチーム(業務部門からの問い合わせ対応、権限変更作業、Pcキッティング etc) ・リリース管理チーム(本番環境などのリリース計画や調整作業 etc) ・運用チーム(障害対応、リリース対応、その他本番環境の保守作業 etc) ・データ処理チーム(本番環境のデータの抽出や更新作業) ○各チームの作業 各チーム業務の実施作業や改善活動作業などを実施します。
東京エレクトロン株式会社
情報セキュリティ部/サイバーセキュリティGr リーダー候補
社内システム開発・運用
東京都 港区赤坂赤坂Bizタワー
600万円〜1200万円
正社員
「情報セキュリティ部/サイバーセキュリティGr リーダー候補」のポジションの求人です 【募集背景】 情報セキュリティ部/サイバーセキュリティグループでは、国内外の同グループにおける情報セキュリティ全般を管轄しており、本件は下記3の活動を管轄するサイバーセキュリティ領域において、主にサイバー攻撃への対応を担う情報セキュリティ担当グループ長候補とリーダー候補を募集いたします。 監視、リスク分析、インシデント対応、Red Team活動、脆弱性検査、ペネトレーションテストなど、同グループの情報セキュリティに関するサイバー攻撃対策を担当します。上司である課長の元、上記業務の実務を担当します。また、一部の業務においては、上長と同等の実務リードを担当していただき、当該の業務を通じて、将来的に課長職への経験を積むことができます。 1.情報セキュリティ戦略・方針の策定と実行 2.セキュリティポリシーの策定とグループ各社へのガバナンス、情報セキュリティマネジメントの実装 3.SoCによる監視、SIRT活動を通じたインシデント対応 4.情報セキュリティに関するリスクアセスメント、監査業務・階差対応・認証取得の推進 5.ITSecurity、製品セキュリティ、工場セキュリティを中心としたセキュリティ基盤作り 6.上記活動に関する経営層・社内外のステークホルダーへの報告 7.上記1~6に記した部全体の活動に対するプロジェクトマネジメント機能 【ポジションの魅力】 1. リーダーシップとマネジメント経験の獲得: - 情報セキュリティの推進役として、チームのリーダーシップを担うことができます。 2. 高い視座・専門知識の獲得: - 同社のビジネスや業務プロセス、サプライチェーンに関わり、製造業・半導体関連事業全般をセキュリティの目線で、高い視座を得ることが出来ます。 - 最先端のセキュリティ技術や他社の事例に触れることで、情報セキュリティに関する知識を獲得する機会があります。 3. 多様なキャリアプランの可能性: - 培ったコンピタンスをベースにセキュリティのマネジメントやスペシャリスト、他の業務領域への職種変更など、多様なキャリアプランを描くことができます。 - 業界最大手での経験と達成感を通じて、専門家としての自信とキャリアを形成するこ…
非公開
【東京】社内SE(ITインフラ)
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜800万円
正社員
急拡大する組織や事業の多角化に合わせて、システム導入やリプレース、業務生産性向上などIT技術を使って社内ITインフラにおける企画・推進を幅広くお任せします。 【具体的には】 ■同社が運営する各教室・福祉事業施設やM&Aしたグループ会社のネットワーク・インフラの導入~整備(ネットワーク回線、電話回線、消防通報回線、防犯カメラ、複合機など) ■クラウドサービスやPC ソフトウェアの選定、導入、及びライセンス管理(システムの統合・契約・名義変更など) ■デバイス管理ツール群の設計~導入 ■トラブルシューティング(システムやネットワークに問題が発生した際に、実際に機器を操作して問題を特定し、解決する) 【プロジェクト例】 以下いずれかのプロジェクトをメンバーとして推進していただきます。 ・全社業務生産性向上プロジェクト ・全社グループウェア導入検討 ・全国各事業所・拠点開設時のネットワーク構築・カメラ等設備の構築・セットアップ ・ゼロトラストNW構築~活用プロジェクト ・統合認証認可基盤構築といった全社システムインフラプロジェクト など ※具体的な業務については選考の中で、ご経験や志向性をお伺いしながら相談・調整させてください。 【得られる経験・キャリアップについて】 まずは同社内での情報システム領域での業務経験を積んでいただき、将来的には以下のような上流工程にもチャレンジが可能です。 ・社内IT戦略・計画の策定、執行 ・事業の多角化に最適なITソリューションの導入、推進、運用 ・部署/グループ横断プロジェクト企画、推進 【ポジションの魅力】 ◎裁量の大きい仕事 事業会社のIT基盤を支える情報システム担当は、裁量が大きく、企業全体の業務効率化や生産性向上に貢献できます。新しいシステムの導入や改善を通じて、会社の成長に直接的に貢献できる点が魅力です。 現在同社では、会社の規模が拡大し、事業が増えるスピードも加速しており、多様な事業変化をしています。各事業についてはフェーズによっても差があり、安定して収益の柱となっている事業もあれば、立ち上げたばかりの新規事業も多くあります。社内ITとしても、事業ごとによってそれぞれ求めるものも異なり、全社最適にするのか、個別最適にするのか等を判断したり、変化すべき幅も大き…
非公開
経理リーダーポジションプライム上場/風通し良い/増収増益
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
700万円〜1000万円
正社員
当社グループ会社における内部統制強化のミッションをお任せします。 経営陣や各部門と密接に連携しながら、グループ子会社の内部統制システムの高度化、管理部門の強化を推進していただく重要なポジションです。 グループ拡大とともに、全体のガバナンス体制強化のための増員です。 【具体的には】 熊本にあるグループ子会社にて、以下の業務から進め、内部管理業務の統括を行ってもらいます。 ・社内規程の整備、運用業務 ・内部統制 ・ガバナンス強化に向けた施策 等 ご志向やご経験等にあわせ、ゆくゆくは子会社だけに留まらず、 グループ全体に視野を広げて、ご活躍いただくことを期待しています。 【働き方】 九州在住者:熊本オフィス常勤、時々東京への出張有。 首都圏在住者:当面は東京、熊本との行き来有。(割合は熊本:東京=8:2) ※場合により、東京から単身赴任の可能性有。 ※入社後、数か月は出社にて就業してもらい、習熟度により在宅勤務も併用可能。 【残業時間】繁忙期:30h前後 平月:10~20h前後
非公開
【東京】システム統合リーダー/グローバル人材管理システム導入
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜1000万円
正社員
【本社IT部門:倉庫/購買領域のシステム担当】 1.倉庫/購買領域内担当として各種システム導入・保守の実施 ■国内外の協力会社へのベンダーマネジメントや関係ユーザーとのコミュニケーション ■基幹システム(SAP HANA)においては標準維持を見据えた領域運営 2.IT活用プロジェクトの企画、実行 ■倉庫/購買領域担当の1人として、同社グループ内IT活用における各種プロジェクトの企画ならびに実行 将来的には業績計画/管理領域の第一人者、領域担当管理職としての活躍を期待しています。 ※将来、海外駐在の可能性があります。 【入社後】 入社後しばらくはチーム内での役割として担当領域の運用・保守を担っていただく予定ですが、海外子会社へのSAP導入や国内へのSAP導入(国内専用にカスタマイズしたSAPのグローバル標準への切り替え)、ERP以外のプロジェクト(グローバルでの倉庫ラベルの統一化プロジェクト)や国内専用の倉庫管理システムの導入や保守運用など、さまざまな企画の実行を予定しております。 ご希望やご経験に応じてプロジェクトへご参加をいただき、キャリアの幅を広げていただける環境です。 【英語での対応について】 海外対応が発生するため、日常的に英語を使用した業務が発生します。 英語へ嫌悪感をお持ちでない方、学習意欲がある方を歓迎します。 【募集背景】 体制強化を見据えた増員 【働き方制度・データ】 同社では従業員一人ひとりが、仕事と生活の両立をしながら健康でいきいきと働き、成果を発揮できるような職場環境構築のため、働き方改革を推進しています。 ■働き方制度 生産性の向上とワーク・ライフ・バランスの実現を目指し以下の制度を導入・運用しています。 ・在宅勤務制度(12日/月 上限) ・フレックスタイム制度 ■育児休職・介護休職取得者数・取得率 育児休職者数:174名(うち男性147名) 育児休職取得率:男性94%(うち14日以上の休業取得は63%) 女性100% 介護休職者数:4名 育児休職は、保育園入園時期を考慮し、子どもが1歳を超えても休職が必要と認められる場合は、子が2歳に達する日まで取得できます。また、男性の育児参加を促進するため、男性の育児休職取得を推進しています。 2024年度には男…
非公開
AIテクニカルリーダー【重要ポジション/年収~1700万】
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
1200万円〜
正社員
【募集背景】 同社ではAI等最先端テクノロジーの活用に力を入れており、これまでも保有する膨大な教育データを活用した複数のソリューションを開発してきました。直近では生成AIを活用した英語自動添削アプリケーションのリリース等、生徒たちの夢・志の実現に向けた志望校合格にテクノロジーの力を使って貢献しています。これからデータとAIの本格活用を見据えていく上で、システム・アプリケーションの刷新とグランドデザインの再設計が必要なフェーズになってきており、この重要なフェーズにおいて、高い技術・専門性を持ち、同社の開発を中心的・主体的に牽引頂ける、幹部候補クラス人財を募集しています。 【職務内容】 ・AI関連技術、データを伴うロジック・アルゴリズムを活用した新しいコンテンツの企画・開発・検証・運用の実働+マネジメント ・同社の持つ既存コンテンツの改良改善を実現するための実働、マネジメント ・技術ロードマップ、システムアーキテクチャ設計 ・社内メンバー、業務パートナー(学生含む)の育成、テクニカルレクチャー、レビュー ・プロジェクトを進めるための他部署、外部との連携 ・最新技術の動向をフォローし、当社での活用方針について経営層にインプット 【魅力】 ・経営層がAIを始めとした先端技術活用に関して積極的であり、AIに対する投資に理解があり、重要な経営アジェンダとして捉えています。 ・またChatGPTを活用した英作文自動添削アプリなど、豊富な実績を誇ります。 ・受験期の生徒が使用することから、ユーザの反応がダイレクトに感じれます。 ・学習塾運営で培った教育ノウハウと、最先端技術の活用を両輪で事業を推進しており、この両方のノウハウを保有している企業は限られてくるため、少子化のマーケットでも成長が期待されます。 ・会社として重要度の高い取り組みのため、報酬レンジも高めに設定しています。 【組織構成】AI教育開発部(8名)※3つのチームに分かれており、各々高校受験、小学校受験、社内効率化をテーマに技術活用を進めています。 【技術スタック】 ●使用言語:Pythonが中心 〇バックエンド ・Django, Flaskなど 〇フロントエンド ・React/Next.jsベースに移行中 ○AI/データサイエンス …
非公開
【社内SE(インフラ企画)】退職金有/定年65歳
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜1100万円
正社員
【募集背景】 現在の情報システム部門は某社からの出向者や外部ベンダーの常駐者の比率が高いため、プロパー比率を上げていくことでより業務のスピード・クオリティを上げていきたいと考えており、この度外部から募集することとなりました。 【期待する役割】 同社のインフラ企画業務に従事していただきます。実際のシステム構築やシステム運用を担っている住友生命グループのIT子会社に対して、当社のIT部門メンバーとして、業務指示・調整を行いながら、生命保険会社としての業務を支えるシステムインフラを維持するための幅広い業務を行っていただきます。 【具体的な業務】 ■システムインフラに関する計画策定(年間・3か年) ■生命保険業務に関する各種アプリケーション(保険契約管理システムほか)の開発・保守に伴うシステムインフラ対応 ■セキュリティ対応(各種対策の企画・立案、セキュリティ診断の計画・実施、各種訓練の計画・実施等) ■システムインフラに関する機器(各種サーバ、ネットワーク)の運用 ■業務用PCの運用(PCの導入・入れ替え、ソフトウェア管理等) ■システム管理(ライフサイクル管理、キャパシティ管理等) etc. 〈今後控えているPJT〉 ・大型プロジェクトとしては、年2回程度の新商品開発、2025年度末稼働予定のシステムインフラの全面更改(オンプレミス⇒クラウド化)、コールセンターシステム更改、基幹システムの構造見直し対応など 〈環境〉 ・NW機器:Cisco ・サーバー:数十台規模 ・ユーザー数:約200名、端末台数約400台 【組織構成】情報システム部 社員20名(出向者13名+プロパー2名)+協力会社5名 ーアプリ開発チーム※保険事務、販売、一般管理などシステム領域ごとに担当分け ーインフラチーム※NW、サーバーなど兼務で担当 ※年齢:30代~40代が中心ですが、20代~50代まで幅広い層が在籍。 ※中途の方はワークライフバランスの改善やチャレンジが出来る環境という決め手で入社。 【魅力】 ★企業について: 代理店販売をメインとした生命保険会社として、代理店さまから保険商品およびシステムに関して高い評価をいただけている中で、今後も皆さまに選ばれ続ける、なくてはならない生命保険会社を目指してまいります。お客さ…
非公開
IT・IoT関連SE
社内システム開発・運用
岐阜県 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜900万円
正社員
同社工場への各種システムの導入と保守メンテナンス ・IT、IoT関連の各種システムを導入する業務 ・業務に関わるシステムの運用と保守 ・社内システムの導入支援 【この仕事の面白さ・魅力】 本ポジションでは、新規システム化による業務効率改善を目指しており、一連の業務を業者や他工場と連携を取りながら遂行していただきます。今までのご経験を活かして業務効率改善し会社の発展に貢献できるポジションになります。 【この仕事の面白さ・魅力】 土岐工場全体のシステム化推進のため様々な部門と設定を持ちながら業務を行っていただくことができます。スキルや経験に応じて最適なシステム導入・運用管理業務をお任せします。
非公開
【名古屋】社内情報システムの業務システム企画、運用リーダー
社内システム開発・運用
愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜
正社員
【業務内容】 《想定業務》 企業内の情報システム部門における業務システムの企画、構築、運用までの取りまとめ業務 ■新規導入システムの企画、構築、運用設計 (社内技術部門、パートナー会社と連携をしながら推進) ■既存業務システムのリプレースにおける企画、構築、運用設計 (社内技術部門、パートナー会社と連携をしながら推進) ■運用チーム(ヘルプ業務等担当)の役割も一部担い、既存業務システムの維持、改善、企画、構築、運用設計 (主に運用業務は、運用チームが担う為、上流の運用設計や運用改善を担当) ■チームリーダーとしてチームメンバーの管理および企画、運用を推進 ■国内外のグループ会社におけるセキュリティ方針の策定と実施、および業務システムと各事業部システムのセキュリティ統制を含む運用設計 《期待役割》 ・上記業務のチームリーダー(メンバー数名): チームリーダーとして、メンバーの業務進捗管理やサポートを行う。 チームの目標設定と達成に向けた戦略の策定。 チームメンバーのスキルアップやキャリア開発の支援。 【魅力】 同グループ向けにビジネスを展開する当社の情報システム部門では、顧客提案の前にいち早く新しい機能やサービスを社内に企画、導入、運用を行います。クラウドサービスを中心に、既存オンプレミスの環境を管理し、社内向けて安定したシステム環境を提供していきます。 また、海外の当社グループ各社に対しても、機能・サービスを提供しており、グローバルでのITガバナンス展開・強化に取り組むことができます。 【配属部署】 コーポレート本部 情シス・品質管理室 【歓迎要件】 ■明朗で積極的にメンバーとコミュニケーションがとれる ■英語(ビジネスで活用できるレベル) ■在庫管理・物流管理・生産管理の企画・構築経験 ■セキュリティ領域におけるシステム設計、導入、運用、社内ルール策定の経験 ■社内情報システム(業務システム、PC)の運用経験 ■インフラ構築/運用に関する知識 ■情報処理資格各種、開発系資格、セキュリティ関連資格
非公開
キャリア採用【業務改革推進室 / IT・データ基盤強化PJ / インフラ担当】
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
800万円〜1000万円
正社員
【職務内容】 同社における新規システム(S/4、周辺、EAI/ETL)基盤構築における各種テスト検収対応等といったタスクの推進 (同社システム概要に関する知見習得も含む) ※システム安定稼働後(予定:26年10月) 同社システムインフラ系運用保守担当(S/4とBTPとSaaS間連携(IICS部分)) 【募集背景】 現在同社において、2026年ERP更新(S/4HANA新規構築)・周辺システム整備、及びビジネスインテリジェンス(BI)ツール導入による全社見える化基盤構築・稼働を目指し、プロジェクト体制(IT・データ基盤強化PJ:以下「本PJ」という)を組んで推進している。 ここで、既存システム改修・新規システム追加されるにあたり、社内SEとして同社システム基盤の運営・保守・開発する人員を強化すべく、本募集に至った。 なお、同社業務・導入システム等に関する知見習得も見据え、インフラ担当として本PJに参画頂く予定である。(新システム安定稼働を以て運用保守フェーズに移行する時点で、上記の通りシステムインフラ系運用保守を担って頂く。)
非公開
社内SE/PM(自社EC開発)【東証プライム上場】
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
600万円〜800万円
正社員
【期待する役割】 既存サービスの強化、社内業務効率化、テクノロジーを通した新たな価値創出に向けたプロジェクトの推進をお任せいたします。 開発業務はパートナーである外部ベンダーへ委託していますので、要件定義などの上流工程からプロジェクトを推進いただきます。 ■具体的には ・自社ECシステムの要件定義/設計/改修 ・新サービス・先端テクノロジーの導入検討に向けた企画・立案/要件定義/設計/改修 ・基幹システムの業務プロセス改善、省力化を目的とした業務システムの改修 ・ベンダーコントロール ・プロジェクト化支援 ・PMO業務担当者間の各種調整 【配属部署】 情報システム本部 システム開発部 【募集背景】 2024年をテクノロジー強化に向けた勝負の年と位置づけ、今後更なるテクノロジーへの投資を行い、AIMDのバージョンアップ、時計のMDサポートAIシステム構築、データ基盤の強化等を行うため、情報システム本部の体制を刷新し、開発組織の拡大(1チーム→3チーム)を予定しており、今回参画いただく方には新たな組織作りもお任せしたいと考えております。 【働く環境】 ・残業時間:月20時間程度 ・リモートワーク:週1回可能 【このポジションの魅力】 ・大規模(5000万円~1億円規模)の自社ECサービス開発案件に上流工程から携わることができ、ご自身で裁量をもって業務に取り組めるポジションです。また、成果や能力に応じて、昇給、昇進、昇格のチャンスも多くあります。(過去事例:マネージャー→部長・執行役員3年半) ・当社のメイン事業はECとなるため、開発を通じてビジネスを加速させることができ、自身の成果を通して、自社の成長を実感することができます。また、WEB会員数も60万人を超えるtoCサービスであるため、世の中に出た際にSNS等で利用者の声をダイレクトに聞くことができます。 ・会社の方針として、AI導入やクラウド化など、先端技術への投資を積極的に実施しているため、最新の技術にふれることがきます。スケールし続ける各ECサービスやシステムの数年後を見越して、プロジェクト(既存サービスの強化、社内業務効率化、テクノロジーを通した新たな価値創出)を外部パートナーと協力しながら推進できます。 【キャリアパス】 将…
株式会社KADOKAWA Connected
コーポレートエンジニア(ITインフラストラクチャ)
社内システム開発・運用
東京都 中央区銀座4-12-15 歌舞…
600万円〜800万円
正社員
「コーポレートエンジニア(ITインフラストラクチャ)」のポジションの求人です ■ ポジション紹介 業務生産性最大化とEmployee Experienceの向上を目的として、 KADOKAWAグループ会社向けにICT基盤(PCやSmartPhoneなどのデバイスや、MDMやEDRなどのエンドポイントセキュリティ)の提供や、システム利用やトラブル解決に向けたサポートを行っています。 このたび、従業員の日々の業務推進を、ICTから支えるコーポレートエンジニア/デバイスサービスマネージャを増員募集いたします。 【職務内容】 KADOKAWAグループDX戦略の推進を担い、グループで働くすべての従業員向けに各種ICTサービスを提供し、全従業員が自分らしく生産性高く働ける仕組の構築と支援を行っています。 EUCサービス部では、利便性とガバナンスのバランスがとれたEUC(End User Computing)サービスを提供し、利用者と運用者からのフィードバックとテクノロジーの進化に応じて、 継続的かつ高速にサービス拡充と改善を行いながら、利用者の生産性最大化に貢献することで、従業員の就業体験価値(Employee Experience)の向上を追求することをミッションとしております。 今回、組織強化を背景に、業務効率化・自動化、IT資産管理など、ITインフラストラクチャーを担っていただける人材を募集致します。 【具体的な業務例】 ◎IT資産管理 ・アカウント、ライセンス、ソフトウェアなどのIT資産の管理(調達、棚卸、更新、停止) ・アセットデータベースの構築・運用 ・CMDB (Configuration Management Database) の構築・運用 ◎ITサービスマネジメント ・ヘルプデスク、インシデント管理、サービス要求管理 ・社内向けITサービスの企画・設計・提供・改善 ・サービスレベルの管理・向上 ・社内各部門との調整、コミュニケーション ◎ITオペレーション管理 ・ITシステムの運用・管理 ・障害発生時の対応 ・運用業務の標準化・自動化 ◎ITコストマネジメント ・IT関連予算の策定・管理・執行 ・ライセンス管理、ソフトウェアの調達 ・費用按分、コ…
株式会社ニトリデジタルベース
ミドルDXプロジェクトマネジャー【ニトリ社内SE/土日休】
社内システム開発・運用
東京都 目黒区下目黒6-1-18 6階…
600万円〜900万円
正社員
「ミドルDXプロジェクトマネジャー【ニトリ社内SE/土日休】」のポジションの求人です ニトリグループは、「世界の人々に豊かな暮らしを提供する」という企業理念の実現に向けて、事業拡大・海外展開を進めています。 この急速に拡大し続けている事業を、DX/ITの面からリードしていただける方を募集しています。 システムの企画段階からビジネスサイドと並走し、さまざまな経営課題に対するソリューション提案をしていただきます。 商品企画、生産、物流、販売と広範なバリューチェーンに対するDXプロジェクトの企画設計から開発・保守運用全ての業務に携わっていただきます。 選考プロセスを通して、これまでのご経験やご志向に応じた最適なポジションをご提案させて頂きます。 【主なプロジェクト】 1.店舗システムなどの販売領域 2.ロジスティクス(倉庫管理システムWMSや配車管理システムなど)の物流領域 3.ECサイトやモバイルアプリのデジタルコマース領域 4.海外基幹システム領域(販売、物流、商品、品質、ECなど全領域) 5.グローバルサプライチェーンマネジメント領域(需要予測、海外物流、生産管理、在庫管理など)
非公開
社内DX推進のプロデュース業務【業務アプリケーション領域】
社内システム開発・運用
東京都 につきましてはご面談時にお伝え…
650万円〜
正社員
博報堂テクノロジーズ社は、博報堂DYグループのテクノロジービジネスを中心的に担う存在です。自社サービスの開発、クライアント企業のDX推進、グループのDX推進の3つを行っております。 コーポレートDXセンターは、博報堂DYグループの中核を担う広告事業会社やメディア事業会社の情報システム部門の位置づけにあります。 社内外のIT環境の変化やニーズに対応し、現在、グループ共通基盤および次期基幹システムへの刷新、IT環境刷新プロジェクトなどを推進しています。その情報システム領域の様々な開発、推進体制を盤石にするために、外部人材の積極的な採用・育成を進めていくこととしています。 【具体的な業務内容】 グループ共通基盤および次期基幹システムへの刷新、IT環境刷新プロジェクトをITのプロとしての専門性をいかし、確実に推進していただきます。具体的には、以下のいずれかもしくは複数の業務を行って頂きます。 ■同社グループの経営戦略に即したIT戦略の立案と社内情報システムの全体構想の立案。 ■同社グループで利用する業務アプリケーション(取引・営業支援、会計、人事システム)の企画および導入・運用におけるプロデュース業務。 ■構築担当者やユーザに対して技術的な観点から設計支援やアドバイスを行い、場合によっては自身で設計構築を行う。