GLIT

検索結果: 8,349(1341〜1360件を表示)

株式会社SAMURAI

【PMO】フルリモート可/アセスメントシステム開発/複数部署との連携

その他IT・ソフトウェア系その他

フルリモートでの勤務となりますので、勤…

600万円〜

雇用形態

正社員

アセスメントシステムをはじめとしたシステム開発に関わるPMO業務となります。 ・自社プロダクトにおける進捗管理・課題管理の支援 ・開発スケジュールの策定・更新および進行状況の可視化 ・各種会議体(進捗会議・レビュー会議等)の運営 ・社内の開発・インフラ・運用部門間の連携・調整 ・課題・リスクの抽出と管理、関係者との対応策検討・実行支援 ・開発管理ツールの運用と最適化 ・品質管理やテストプロセスの標準化・改善支援 ・経営層/ステークホルダー向けレポーティング資料の作成・報告支援 ・メンバーのマネジメント

東急株式会社

【IT企画】業務変革・業務改善の伴走支援事務局業務/業務改革の分野の推進/検証実施等の企画推進

その他IT・ソフトウェア系その他

本社>東京都渋谷区南平台町5−6 <分…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

◆業務イメージ1. ・ITを活用した事業/業務改革の分野の推進  − 業務部門と協業し、事業/業務改革に向けたシステム企画/導入支援(PMOやシステム担当)*   *業務・システム両面の課題整理/業務フローの作成/業務部門の課題解決に向けた提案/要件可視化/RFP作成・ベンダ選定支援/開発工程におけるQCDコントロール/UAT試験推進等  ー 業務部門の事業、サービス戦略に基づくシステムロードマップ作成 <担当業務例>  ・当社およびグループ会社における事業基幹システム構築PJのシステム企画/導入支援(数千万~十数億円規模)  ・会員数200万人の当社ポイントシステムの更改に向けたシステム企画/導入支援(数億~十数億円規模) ◆業務イメージ2. ・従業員による業務変革・業務改善の伴走支援事務局業務  業務変革の企画支援及び、ノーコード・ローコードツール(PowerPlatform・Kintone・SmartDB等)を活用した業務改善実現までを伴走支援 ・新しいテクノロジーの業務活用推進事務局業務生成AI(AzureOpenAI)・AI支援アシスタント(Copilot)等の社内活用や生産性向上に向けた発信・検証実施等の企画推進 ・従業員によるノーコードローコード市民開発や生成AI活用等の伴走支援・活用推進のユースケースや事例の発信 <担当業務例> ・市民開発伴走支援事務局  −社内及び連結各社の業務部門と協業し、デジタルIT活用の目的に応じて、課題整理や要件可視化、解決の方向性提示、適切なソリューションの選定・提案  −ノーコード・ローコードツール(PowerPlatform・Kintone・SmartDB等)のプロトタイプ作成および従業員による市民開発伴走支援による業務改善の実現  −取組みを踏まえた類似業務横展開、グループ会社や複数社での活用による効果拡大の検討・推進

非公開

【社内SE(アプリ)/虎ノ門】証券代行システム担当※金融×IT経験活かせる/所定労働時間7時間※

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

~ワークライフバランス◎の金融系社内SE/残業少なめ/腰を据えてシステムにしっかりと向き合いたい方向け~ ■業務内容: 日本でも数少ない証券代行業務を行う同社にて、業務遂行にあたり必須となる証券代行システムの開発及び運用をご担当いただきます。 <業務詳細> 例:複数プロジェクトが並行稼働しており、多くは数カ月期間でリリースという規模感 具体的にはバグ修正から機能改善・追加まで様々。 ・組織:証券代行チームは社員3名・外部ベンダー10名の組織で、社員が主に要件定義とレビュー、運用を行い、外部ベンダーには設計以降の開発工程を任せています。 ・開発環境:Java、SQL、GeneXus他 ■採用背景:欠員補充 ・証券代行 1名退職、プロパーのもう1名が高齢なので若返りを図りたい。45歳までのキャッチアップ早い方を希望。 ■ポジション魅力: <システム優位性で戦う企業にて、社内SEとして働く> 証券代行に関するシステムは国内で数社でしか運用されておらず、同社はその1社です。社内SEとして担うシステムが日本企業の価値向上、ひいては社会貢献に寄与していることを体感しながらご就業いただくことが可能です。 <機能拡張・新規開発の予定多数> 現行プロジェクトは5本並行稼働しており、多くは数カ月期間でリリースという規模感です。レガシーなシステムの保守などにリソースを割くことなく、常に目の前のお客様の事務の作業効率化等の課題解決に注力することができます。 <ワークライフバランスが魅力> 残業時間は他企業のエンジニアと比して少なめ。 プロジェクトの進捗に滞りなければ、フレックスを利用して出社して数時間して退勤するといったことも可能。 <環境の自由度の高さ> 組織としての常識の範囲内で、パフォーマンスが出せていれば自由に業務が行えます。例えば開発する機器やPC・デバイス等について、ハイスペックなマシンやモニター、PC数台等、生産性向上に寄与する場合ご用意します。 ■同社について: 同社は各社上場企業の経営層をお客様とし、エクイティコンサルティングや経営において重要な株主の委任状争奪ならびに物言う株主対応におけるフィナンシャル・アドバイザリーを展開しています。 2013年4月に業界40年振りに”証券代行業務”に新規参入し、2…

非公開

【社内SE(アプリ開発担当)】プライム/残業20H

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜900万円

雇用形態

正社員

【社内SE(アプリ開発担当)】ユーザーに近い立場で業務システム・BtoCサービスの開発を推進/東証プライム上場グループ企業/離職率約2% ~貴重な上場会社の社内SE/トップクラスの実績/離職率は全体で約2%/大規模なIT投資実施中~ 【募集背景】 現在長谷工アネシスでグループ全体のIT部門を担当しています。今後さらに業務領域を広げていくことを目的とした増員募集です。 【仕事内容】 長谷工グループのIT戦略を担う中核ポジションとして、業務系システムおよび顧客向けサービスの開発・運用をご担当いただきます。ユーザー部門との距離が近く、ITでの業務変革をダイレクトに体感できる環境です。 <具体的には> ・各種業務システムの要件定義・設計・開発支援 ・ベンダーコントロール、進捗管理 ・顧客接点領域(BtoCサービス)のIT企画・導入推進 ・グループ各社と連携したIT施策の推進 ・大規模IT投資(5年間で200億円規模)の一翼を担うプロジェクト参画 【働く環境】 ・出向先:株式会社長谷工アネシス(長谷工グループIT中核企業) ・組織構成:IT推進部(全6チーム)/企画・開発1〜3チームのいずれかに配属予定 ・平均年齢:20代後半〜30代後半中心/キャリア採用8割 ・男女比:約3:1 ・上流工程からユーザーと連携し開発を進める体制 ・残業時間:20~30時間程度 【企業の特徴・魅力】 建設・不動産×DXという文脈の中で、非常にチャレンジングな業務に取り組めます。現場社員もユーザーヒアリングにも協力的な環境です。同社はICTの活用とオープンイノベーションの取り組みを本格化させると宣言しており、ロボットの活用、クラウドサービスアプリの開発などICTの取り組みを加速させています。例として「住まい情報と暮らし情報のプラットフォーム」を構築し、メーカーやベンチャー企業、大学などとのオープンイノベーションを深化させています。

非公開

【大阪/当面転勤無】システム部 マネージャー

社内システム開発・運用

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【ミッション】 D(10)化を推進するために情報システム部門の強化を図ります。 IT企画、プロジェクトマネジメント等全体的な大規模システム改修から各部門の要請に基づく小規模案件まで多彩なプロジェクトの中心的な実務マネジメントを担って頂くお仕事です。他店舗展開で非常多くの取引先様とも繋がっております。非常にボリュムの大きい仕事で遣り甲斐もあります。 【業務詳細】 ・社内基幹系システムの運用 改修 ・EОB発注系システムの運用 改修  ・PОS系システムの運用 改修   ・財務経理系システムの運用 改修  ・システムインフラの構築等 上記企画・開発の上流工程やベンダーマネジメントが中心のお仕事になります。詳細は面接時にお話いたします。 ・部下育成 部内マネジメント  【募集背景】 2024年3862億の売上規模ですが、5000億を目指して邁進しています。 今後の株式会社万代の成長に向けてシステム部門の組織強化の為の人員の募集を図ります。 入社後の適性を見極め将来的には、システム部門の責任者を担って頂ける人材を求めております。(責任者昇格後は別途処遇規定有り)                                                      【組織構成】 部長1名 マネジャー3名 一般職10名(チーフ含む)

非公開

【社内SE(人事システム)PM/PLポジション】フード業世界一を目指す

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 COMPANYで構築した人事システムをグループ内に導入・運用する業務となります。ゼンショーグループでは近年COMPANYで人事システムを構築・導入してました。未導入のグループ企業やM&A等でジョインした企業に人事システムを導入します。また既に導入されている範囲については運用業務を実施します。 ★世界No,1のフード業になることを目指して、IT部門を大幅に増員します。IT部門がコスト部門と思われることなく、IT化推進こそが経営の最重要課題の一つであり、グループをリードしていきます。積極的な応募お待ちしております。 【魅力】 店舗型の外食事業を中心として、自らが企画・設計し、調達・製造・物流・店舗のオペレーションを行う等、お客様へ安全でおいしくリーズナブルな「食」をお届けする企業として、より深く長く価値ある商品をお届けするため進化。ビジネス変化に対し、業務もシステムも、アジャイルに変化をしていく必要があり、新たなシステム開発を続けています。

非公開

ITインフラ基盤【コーポレートエンジニアリング部】

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

スポーツ・ライフスタイル・デジタルエンターテインメント等、多角化する同社にて下記の業務をお任せ致します。 【業務内容】 ★新しい働き方の基盤をつくる。次世代ITインフラを創るアーキテクト★ 企業の成長を支えるITインフラは、常に進化し続ける必要があります。変化を恐れず、最先端の技術を取り入れながら、エンタープライズITの最適解を追求する変革の推進者を求めています。技術選定から設計、構築まで、ITインフラ全体に関わることで、あなたの技術力を最大限に発揮できる環境です。 その中でも一番従業員が使う道具である PC(Windows/Mac) や iPad などのデバイス環境には強くこだわります。働く環境に文句は言わせない!最高のパフォーマンスを出してもらうことで事業に大きく貢献します。 【具体的な業務内容】 ■全社ITインフラの設計・構築・運用全般をお任せします ・ITインフラに関するセキュリティ設計・実装・運用・自動化/効率化 ・社内サーバー(クラウド・オンプレ)管理・改善・障害対応 ・PC(Windows/Mac)などのデバイス管理/Microsoft Entra IDなど認証基盤 ・PC選定~廃棄までライフサイクル検討、運用 ・従業員からの問い合わせ対応(ヘルプデスクからのエスカレのみ対応) ・M&AによるIT統合、グループ会社のIT運用 ★直近のプロジェクト例:納期が明確なオンプレサーバーの保守 ・ファイルサーバー移行(Netapp→Isilon) ・ドメインサーバー(AD関連)のリプレイス ★今後のプロジェクト予定 オンプレサーバーの撲滅・最小化を目指し、ゼロトラストセキュリティの概念で社内IT環境のアーキテクチャ見直し ・社内ネットワーク廃止の検討 ・ドメインサーバー廃止の検討 【仕事のやりがい】 ■様々な業種・変化していく事業・M&A(PMI)に関われる ダイナミックに事業変化するMIXIで最適なデバイスの設計・運用経験 ■潤沢な IT 予算 経営の IT に対する理解・期待は強く、必要なサービスに対しての投資は実現できています ■同業他社さんとのコミュニケーションする場 他社とノウハウを共有し合うことで、スムーズに課題解決できるようコミュニケーションする場を作っています …

非公開

新生信託銀行 システム部 システム開発担当(社内SE)

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1500万円

雇用形態

正社員

【業務概要】 同社で100%内製開発をしている、信託勘定基幹システムについて、現在従事しているシステム開発担当二名と一緒に、ユーザとの要件定義から設計、開発、保守・運用まで、一気通貫でご担当いただくことを想定しております。 チームメンバーと協力しながら、ユーザと積極的にコミュニケーションを図り、何事にも前向きにチャレンジしていただける、意欲的な方を歓迎致します。 信託勘定基幹システムのスキルセットは以下の通りです。 - インフラ基盤:AWS - Windows Server - C#.NET/ASP.NET - SQL Server 一方で、同社システム部は非常に少人数の組織となっているため、上記を主に期待する役割としつつも、以下に挙げるような同社システム部として対応が必要な業務全般について関与いただくことも想定しております。 ■顧客チャネル(ホームページ、合同金銭信託 取引受付システムなど)の管理・運用 ■その他業務利用する他社提供システムの管理 ■サイバーセキュリティ対策など各種リスク管理活動 【ポジションの魅力】 要件定義から設計、開発、保守・運用まで一気通貫でご担当いただくこととなるため、要件定義・設計フェーズにおけるコミュニケーションスキル、開発フェーズにおけるプログラミングスキルなど、システム開発に必要とされる様々なスキルについて実務を通して身に着けることが可能です。 【部署/チーム概要】 某社は、某グループの信託機能を担う信託銀行です。 1996年の設立以来、法人向けに「資金調達」、「資金運用」、「バランスシートの改善」などのビジネスを行ってきました。 2017年からは、個人向けにもビジネスを拡大し、運用商品としてパワートラスト(合同金銭信託)の取扱いを開始、商品ラインナップの拡充を進めています。 現在は、同社との協働だけではなく、同社グループ各社や外部のお客様との接点も飛躍的に拡大し、信託財産を伸ばしています。 システム部では、ビジネス展開に合わせたIT環境の整備、構築、運用管理をおこなうとともに、SBI新生銀行と一体となったシステムリスク管理態勢の整備などをおこなう役割を担っています。 【働き方】 ※フレックスタイム制適用部署 出社主体ですが、フレックスタイム制や在宅勤務も活…

非公開

◆運用・保守エンジ ニア(リーダー経験者)

サーバー運用・保守、ネットワーク運用・保守

東京渋谷

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

メインは大規模のインフラのシステム運用管理となりますが、当社ではヘルプデスク、データセンター運用、 サーバ/ネットワーク構築と幅広い業務を担当しております。スキル・経験・実力に応じたプロジェクトのリーダーを担当していただきます。 <案件事例> ・大手旅行会社のWebシステム基盤維持管理 ・大手自動車会社の大規模ネットワーク企画、構築、運用管理 ・大手広告代理店の社内システム基盤維持管理 ・大手外資系保険会社のITインフラ運用支援業務 ・社会保険システムの大規模サーバ運用監視 ・データセンターホスティングサービス・監視業務 ※数十名単位のチームでのプロジェクトなど参画形態は様々 原則、1人での配属はありません。 ※他にも大規模インフラのシステム運用プロジェクトなど幅広い案件があります。 ◆特徴 顧客からの信頼が厚い当社は長期的プロジェクトがメインです。

非公開

【東京or北海道】ネットワーク基盤の監視・運用・保守業務

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

■コミュニケーション基盤(マイクロソフト365)の利活用推進 ■パソコン、スマートフォン等のデバイス方針の策定、運用管理業務 ■社内パソコン・ipadの管理 ■社内ヘルプデスクを通じた社内ITリテラシーの向上 ■社内ヘルプデスク運用を含む支援ベンダーとの運用保守管理 ■社内各部門からのシステムに関する問い合わせ対応 ※適性に合わせて、具体的な業務範囲・内容を調整します 【歓迎スキル】 ・ActiveDirectryなど、アカウント管理経験 ・インフラ関連のPJリード経験 ・IT サービスマネージャー経験 ・IT サービス企画および IT サービスデリバリーマネージャー経験 ・基本情報技術者/応用情報技術者/マイクロソフト認定資格(MCSE等)の資格をお持ちの方 ・パソコンやタブレットの大規模導入やリプレイスの経験をお持ちの方 ・グループウェアの管理経験をお持ちの方(マネジメント・リーダー) ・サーバーやネットワーク導入・運用管理経験をお持ちの方 ・主体性をもって、前向きに仕事にあたれる方 ・関係部署と円滑にコミュニケーションが図れる方 【同社とは】 元東京エレクトロン会長が発起人となり、キオクシア、ソニー、ソフトバンク、デンソー、トヨタ自動車、NEC、NTT、三菱UFJ銀行が出資し、海外では2nm技術を有する米IBMおよびEUV露光装置技術を持つベルギーimecとの協力体制構築、国内では技術研究組合最先端半導体技術センター(LSTC)との連携によりサムスン社やTSMC社でも成しえていないbeyond 2nmを掛け声に同社は設立されました。 この度2027年に次世代半導体生産を目指し、キャリア採用を加速させております。

非公開

IT統括部(システム企画・構想)

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 ソニーフィナンシャルグループでは、グループシナジーの最大化およびデータ主導の企業文化・ビジネス推進に取り組んでいます。2024年度にはグループ横断でお客様データを連携・分析するデータ連係基盤を稼働させましたが、今後もグループの成長戦略を支えるプラットフォームの構築が求められており、システム企画や、構築・運用業務を一緒に推進いただける仲間を募集しています。 【職務内容】 データ連係基盤をはじめとする、グループの成長戦略を支えるプラットフォームのシステム企画・構築・運用業務をご担当いただきます。 【仕事内容】 ・システム企画業務(システムの全体構想・業務要件に対して、システム実現方式の企画・構想を行う) ・システム構築・運用業務(プロジェクト立上げ、プロジェクト管理、各ベンダーとの折衝、他部門との調整、各種運用・改善業務等) 【魅力】 職場はフランクで自由闊達な雰囲気です。自ら考え、自ら行動し、自ら成長できる方にとっては、非常に働きやすい職場です。ワークスタイルについても、それぞれの個性を尊重しており、オンとオフを上手に切り替えることもソニーのDNAのひとつであり、一部リモートワークも可能です。グループ各社からの出向者、中途採用者など多様な個性が集まる環境で、「自分らしさ」を存分に発揮しながらポジティブに仕事を楽しんでいくことのできる環境です。 【組織構成】IT統括部開発推進課5人(部長1名、その他管理職1名、非管理職3名) 【組織紹介】金融持株会社であり、配下にソニー生命、ソニー損保、ソニー銀行などを擁します。現在は、ソニーグループ株式会社の100%子会社ですが、2025年10月にPSO/IPOを予定しています。メンバーは配下の各社などからの出向者を含めて30名程度、年齢層は30代~50代と幅広く、多様な人材が集まっています。 ※PSO/IPO後もソニーグループとの連携は維持される予定です。

クレトイシ株式会社

【広島】プログラマー ※年間休日120日以上

社内システム開発・運用、その他IT・ソフトウェア系その他

広島県呉市吉浦新町2丁目3ー20 広電…

350万円〜550万円

雇用形態

正社員

【職務概要】 エンジニアとして下記プログラムの開発を 行っていただきます 【職務詳細】 ・販売サブシステムのプログラム開発 ・生産サブシステムのプログラム開発 ・原価サブシステムのプログラム開発など ■配属先情報 所属/IT本部システム開発部 構成/男性9名:50代(2名) 40代(2名) 30代(3名)20代(2名) 女性3名:50代(1名) 40代(1名) 20代(1名) ※IT部全体では20名在籍(内1名派遣) ★★オススメポイント★★ 全社平均の残業時間は繁忙期で20時間程度です。35Hの残業でシステムから役職者にアラートがいくようになっています。 ここ5年ほどの離職率も5%を切っており、長期就業可能な環境です。 【業務内容変更の範囲】 同社業務全般

非公開

【社内SE(開発)】在宅・フレックス・定年65歳

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

~誰もが知っている老舗有名百貨店やSCをグループ傘下に持つホールディングスです!~ 【期待する役割・募集背景】 2023年度の営業利益の構成は、百貨店事業が5割強、某事業で約2割と全体の7割強を占めました。2021年度までの5か年中期経営計画では、某施設・某施設建替(2019年秋開業)・某施設改装(2020年秋開業)などの大型プロジェクトの進展のほか、不動産事業・クレジット金融事業その他の新規事業の領域を拡大してきました。 これらグループの総力を集めて、グループビジョンを実現するため、リテール企業を中核に、「3つの共創価値」を提供し続ける「価値共創リテーラーグループ」への進化を図り、グループシナジーによる飛躍的な成長を目指しています。 今回、グループ全体のシステム開発の強化に向けて、以下業務をお任せできる方を採用したいと考えています。 【業務内容】 ■グループ共通システム(人事・会計領域が主)の改善・老朽化対応における案件推進 ■グループ共通システムの運用管理 〈直近の案件予定〉 ▼事業会社固有の人事領域システムからG共通人事システムへの変更対応 ▼共通処理の老朽化対応(マイグレーション) 【主な作業イメージ】 ・周辺システムとの仕様調整 ・導入アプリケーションの選定 ・稟議・依頼書起票 ・ベンダー管理 ・各種お問合せ対応 【組織構成】DX推進部 システム企画担当 アプリチーム 【魅力】 ・事業会社の案件ではなく、JFRグループ全社に導入するアプリケーション、システム構築を行いますので、開発規模・影響も大きくやりがいがあります。 ・グループシステムの戦略構想、導入方針策定など開発だけでなく戦略部分についても社内チームメンバーと決定していきます。 ・JFRグループ各社のIT担当者や業務部門の従業員などとコミュニケーションをとる機会も多く、人との繋がりが多いです。 ・社内にはインフラ、セキュリティなど専門分野にはそれぞれエキスパートがおり、システム導入時においては必要に応じフォローできる体制が整っています。 【キャリアパス】 ・グループ各社とのコミュニケーション、システム導入を通じて大規模企業におけるIT活用推進を進めるスキルを身に着ける ・システム選定や刷新を進め専門性を広げる ・上流工…

非公開

【東京】ネットワークエンジニア(インフラ・運用保守SE)

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

【業務内容】 同社グループ全体のデジタル戦略を実現するため インフラ設計やプロダクトの運用保守をお任せいたします。 【ご担当いただく業務例】 ・AWS等クラウド環境でのシステムアーキテクトの設計及び開発 ・GithubやAWSなど周辺アプリケーションを連携させたCI/CD環境の構築 ・クラウド上での開発・ステージング・本番環境の提案と構築 ・常時運用していく製品の運用保守、セキュリティの監視や提案 ・業務範囲内におけるAIの活用検討と実施 【開発言語・ツール】 言語:JavaScript、Python、構造化言語(YAML)、Bash など クラウドサービス:AWS、GCP など OS:Windows11以降、Linux(Amazon Linux 2023、Ubuntu22以降) など データプラットホーム:Snowflake、BigQuery など その他ツール等:Notion、Miro、IDE(VSCode、cursorなど)、Git Hub、Trocco など ※現時点で進んでいるプロジェクトから抜粋したものです。  今後新しい技術を導入するにあたり、その選定にも携わっていただきます。  未経験の技術については学びながらご活躍の幅を広げていただきたいと考えております。 【キャリアパス】 全社DXの進捗状況や業務習熟度、ご志向に応じ、 機械学習エンジニアやフルスタックエンジニア、ビジネスプロデューサーや 社内DXコンサルなどを目指していただく機会があります。 【本ポジションの魅力】 社員数約3,800名規模の企業にて、 最前線で事業の変革に携わり、システムに技術選定から関わる経験ができます。 中期デジタル戦略に沿って拡大するエンジニアリング組織の初期メンバーとして 今後幅広いキャリア機会があります。 【スキルアップ支援制度】 部署独自のe-Learning(Udemy business)をご用意しております。 データサイエンスや各種ITベンダー資格、AI、機械学習、クラウド技術などの テクノロジーに関する約5,000講座を受講いただくことができます。 【組織について】 現在は10名強のチームで、 新規事業に対して積極的にキャッチアップできるメンバーが集まってきています…

非公開

【クラウド基盤エンジニア】グローバルエネルギー企業

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1200万円

雇用形態

正社員

【部門の今後の方向性・中途採用募集の背景】 ■部門の方向性 デジタルトランスフォーメーションの加速に伴い、より強固で迅速かつ柔軟なITインフラの整備が求められています。当部門では以下の戦略的な取り組みを推進しています。 デジタル基盤の革新と安全性 ・多様なワークスタイルをサポートするデジタル環境整備 ・サイバー攻撃対策の多層防御実装 ・拡張性の高いIT基盤構築 生産性向上とビジネス価値創出 ・AIツール活用による業務力向上 ・M365/Teams活用による協働効率化 ・システム統合による業務効率最適化 【応募者へのメッセージ】 同社のグローバルITインフラを担う人材を募集します。国内外拠点のITインフラ環境整備、Microsoft AzureやM365を活用し、従業員の働き方改革とビジネス発展を支援するポジションです。技術力とビジネス感覚を持ち、変革をリードできる方を求めています。 【部署紹介(部門の業務概要等)】 情報システムユニット(約40名)のITサービスグループは、日本及びグローバル拠点向けIT基盤の設計・構築・運用を担当しています。 主な業務エリア: ・クラウドインフラの設計・構築・運用 ・拠点インフラの設計・構築・運用 ・エンドポイントデバイス管理 ・認証基盤整備・運用 ・ITサービスデスク運営 ■募集背景 グローバル規模でのDX推進のため、M365を中核とした業務改革とAzure基盤の高度化に取り組んでいます。クラウド環境の最適化、セキュリティ強化、ITネットワークの統一運用を実現する即戦力のスペシャリストを求めています。 【キャリアパス】 ・まずはMicrosoft 365およびAzure環境の運用スペシャリストとしての実務経験を積んでいただきます。 ・中期的にはクラウドアーキテクト、セキュリティスペシャリスト、またはアプリケーション領域でご活躍いただく可能性もございます。 ・グローバルプロジェクトや海外拠点との連携を通じた国際的な経験も得られます。 【英語力】 基本的な英語能力(会話・ヒアリング・読み書き)を有するレベル。 ※同社役職員の2親等以内の親族(配偶者、父母、子、孫、兄弟姉妹、配偶者の父母・兄弟姉妹など)に該当しないこと

非公開

データエンジニア

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

当社では、クレジットカード・電子マネーなどの各種キャッシュレス決済および決済と連動した新たな付加価値サービスを提供する決済プラットフォームを事業者様に向けて展開しています。 同社グループ内のキャッシュレス戦略の中核である同サービスの内製開発を推進し、事業者様の視点に基づいたプロダクト開発を通じて、事業者様の体験をより良くすることをミッションにエンジニアリング室を新設いたしました。 入社後はBtoB向けキャッシュレスプロダクトを支えるクラウドプラットフォームの構築・運用を担当し、サービスの信頼性と可用性の担保に向けたインフラ管理に従事いただきます。 同サービスは事業者様向けのプロダクトであるものの、日常の中で目に触れる機会も多く、業務を通じて生活基盤を支えているやりがいを感じることができます。 【職務詳細】 ・同サービスシリーズの運用改善や信頼性向上に向けた取り組み ・AWS環境におけるコンテナやRDBの構築・運用 ・Terraformを用いたインフラ管理の自動化 ・Amazon CloudWatch, Datadog, New Relic等の監視ツールの選定・導入・運用 ・インフラコストの管理・最適化 など 【開発環境】 -インフラ・コンテナ:AWS(Amazon ECS, AWS Fargate, Amazon Aurora) -IaC・CI/CDツール:Terraform, GitLab CI/CD -コミュニケーションツール:Google Workspace, Slack ※業務用端末(Windows)とは別途、開発用の端末はMacBook Proを貸与 ■本ポジションの魅力 買い物やカフェでのひととき、そして通勤途中の小さな瞬間ーーそんな日常の中でキャッシュレスが当たり前の風景になる。その未来を創るのが私たちの役割です。エンジニアとして身近な街を支えるプラットフォームを技術で形にし、人々の暮らしに寄り添う。そんな仕事に挑戦してみませんか? キャッシュレスは便利さだけでなく、安全性と信頼性が何よりも重要な分野です。この分野での開発経験はエンジニアとしての価値を大きく高めるとともに街の暮らしを支えるという社会的な意義も感じることができます。 ■募集背景 「新しい挑戦は、最高のチームから始まる。」 …

非公開

【大阪/当面転勤無】システム部 マネージャー

社内システム開発・運用

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

D(10)化を推進するために情報システム部門の強化を図ります。 IT企画、プロジェクトマネジメント等全体的な大規模システム改修から各部門の要請に基づく小規模案件まで多彩なプロジェクトの中心的な実務マネジメントを担って頂くお仕事です。他店舗展開で非常多くの取引先様とも繋がっております。非常にボリュムの大きい仕事で遣り甲斐もあります。 【業務詳細】 ・社内基幹系システムの運用 改修 ・EОB発注系システムの運用 改修  ・PОS系システムの運用 改修   ・財務経理系システムの運用 改修  ・システムインフラの構築等 上記企画・開発の上流工程やベンダーマネジメントが中心のお仕事になります。詳細は面接時にお話いたします。 ・部下育成 部内マネジメント  【募集背景】 2024年3862億の売上規模ですが、5000億を目指して邁進しています。 今後の株式会社万代の成長に向けてシステム部門の組織強化の為の人員の募集を図ります。 入社後の適性を見極め将来的には、システム部門の責任者を担って頂ける人材を求めております。(責任者昇格後は別途処遇規定有り)                                                     【組織構成】 部長1名 マネジャー3名 一般職10名(チーフ含む)

非公開

9~2月入社 各月8名募集 【コールセンター・ヘルプデスク】未経験OK★年間休日120日★研修充実

サーバー運用・保守、ネットワーク運用・保守

<主なプロジェクト先> 東京/神奈川エ…

250万円〜600万円

雇用形態

正社員

2018年4月、東証スタンダード上場企業・セラクグループの一員となった当社。 情報通信領域から機械・家電設計の領域まで、様々な業界へ質の高いエンジニア常駐支援を行っています。2030年現在の規模より約3倍を目指しITサポート職を増員募集いたします。 【具体的には……】 当初2~3年は育成カリキュラムを利用してスキルを身につけ、大手企業のITヘルプデスク/ITコールセンターとしてご活躍いただきます。 以後は運用系職or継続サポート職として適性に沿った業務を行いキャリア形成を図って頂きます。 技術分野以外にも「業務効率化支援:デジタルBPO職」として働き方に拘った分野への配置幅を取る事で横軸でキャリア形成を行って頂く、フィールドを用意しております。 【入社後の流れ】 <入社~約1ヶ月> 初期研修として、親会社セラクのオリジナルカリキュラムで、ITの基礎知識・Excelの研修を行います。また、同時に業務に必要な資格(下記3パターン)のいずれかを取得します。 <約1ヶ月目~半年程度> 確定した常駐先で出来ることからスタートし、ベテラン社員のOJTで実務を学びます。同時にもう一つの必須資格取得を目指していただきます。 <半年以降> 当社の運営するeラーニングで必要な知識を吸収していただきます。 配属後も当社の営業や人事など、全社的にフォローさせて頂きます。また、拠点横断で気軽に相談しあえるイベントなども実施しており、安心してスタートすることが可能です! 【入社後研修 3パターン *入社後研修担当が振分け】 <①CCNA(Cisco Certified Network Associate)> 世界的ネットワーク機器メーカー/Ciscoの資格。ネットワーク関連の知識を習得した証となります <②ITIL4やComptia:ITサービスマネジメントに関する知識> システム運用及び業務フロー全般を理解する <Excel VBA ベーシック、Microsoft Office Specialistなど> 業務上で必要最低限のツールを利用出来る事を目的をしております 給与・待遇等は目安です。スキル・経験・面接結果等に応じて決定されます

非公開

ITインフラ戦略立案・企画職※マネージャー・管理職(候補含)

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 多種多様な事業に携わる約1万人の従業員が利用する、グループ共用ITインフラについて、ITサービス提供者としての中長期的な戦略策定、新規のインフラ導入企画(計画) 立案・実行等をご担当いただきます。  ※マネージャー・管理職クラスの方には、将来的にユニット全体をマネジメントの立場で索引いただく予定です 【具体的には】 ■ITサービスの中長期的なロードマップ策定 ■新規ITサービスや施策の導入企画(計画)の立案、グループ内関係者との合意形成 ■既存グループIT共用インフラの活用・定着化 ■ITサービス提供者としての事業収支・サービス収支管理 【インフラ業務領域例】 ■ITサービス提供者としての事業戦略策定 ■ITサービス提供者としての新サービスや既存サービス改善等の企画 ■グループ共用ITインフラ(サービス・システム・ネットワーク)の構築のための要件定義・設計・構築・導入 ■グループ共用ITインフラとしてのSaaSやクラウドサービス(IaaS、PaaS)の導入 等 【インフラ施策例】 ■DXを支えるITインフラの中長期ロードマップの企画検討 ■働き方改革や従業員に生産性向上に寄与するITインフラ施策の企画立案 ■アフターコロナを見据えたITインフラ・ネットワーク(ゼロトラスト化等)の企画・具体計画立案 ■Office365やAzure・Aws等のクラウドサービス(SaaS・PaaS・IaaS)の一層活用の企画検討 ■CSIRT等の情報セキュリティに関する業務の企画・具体的計画立案 【同社インフラセグメントの役割・魅力】 多種多様な事業を展開するグループ会社、約1万人の従業員に向け、業務用PCをはじめ、グループウェア・ネットワーク・セキュリティ対策などのITインフラ環境の共同利用サービスを提供しています。グループ会社の事業環境の変化、DX化、働き方改革、生産性向上等に資すべく、ITインフラの有るべき姿を、継続的に模索・検討の上、適宜実装しサービスとして提供することが求められています。 【募集背景】 体制強化による増員です。 【配属先】 インフラソリューション事業部

非公開

インフラエンジニア【リーダー候補 IT戦略/セキュリティグループ】

社内システム開発・運用

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

★「MEMBERSHIP」で、心豊かな社会を創る★ DX現場支援で顧客と共に社会変革をリードする、業界リーディングカンパニーの同社にて下記の業務をお任せします。 【業務内容】 ■『次世代を見据えたITインフラの高度化と全社システム導入のリード』 最低限のインフラを整備するだけでなく、社内のニーズを捉えながら生産性や快適性を向上させていくなど、改善施策についても提案・実現していただきます。社員のさらなる生産性向上を実現するためのITの活用方法を提案し、社内に推進するなど、社内ITインフラの運用整備に留まらない業務にチャレンジすることができます。 ■将来的 チームメンバーの育成やマネジメントにも挑戦いただきたいと考えています。経営計画に沿ったデジタル化の「企画~構築~運用」や、セキュリティ/利便性/多様な働き方の実現にも積極的に携わっていただけます。 【具体的な業務内容】 ■生成AIをメインとしたAI基盤の構築および導入推進 自動コード生成、ドキュメント作成支援、チャットボットなど、生成AIを活用した業務効率化・サービス改善 ■AIを活用したインフラ環境の自動化および監視基盤の構築 機械学習による異常検知、自動スケーリングなどによる安定稼働の実現 ■社内のサーバ及びネットワークの導入/運用・管理 ■IT戦略としての新規ツール導入、インフラ、ネットワークなどの提案・実行/運用・サポート ■セキュリティ(システム、オフィス)環境の施策策定、機構構築と実務 ■PCなど各種ハードウェア/ソフトウェア管理 ※キッティングの諸作業は外部へ委託しております 【使用言語】 ■PowerShell ■Google Apps Script(GAS) ■VBS/BAT 【活かせるスキル】 ■クラウド(Azure/Google Cloud)の構築・運用経験 ■Google Workspaceの運用経験 ■コーポレートITを超える製品の知識・導入運用経験 ■Windows / Linux / Mac OSの構築・導入運用経験 ■社内SEの経験 ■プログラマーとしての開発経験 ■Kubernetes、Dockerの使用経験 ※とくに企業の情報システム部門での就業経験(サーバー/ネットワークの導入や運用管理)があり、ベン…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード