GLIT

検索結果: 4,352(201〜220件を表示)

非公開

ITアーキテクト

社内システム開発・運用

大阪府

600万円〜1200万円

雇用形態

正社員

次期刷新プロジェクトの全体アーキテクチャおよびCoEの担当として、同社グループのITシステムの理想的な形を実現するアーキテクトとして活動いただきます。また、ITシステムの開発、導入、運用に関する戦略立案や技術的な指導も担当いただきます。 【具体的には】 部内のCoEとして、各プロジェクトに適用するアーキテクチャ基準を作成し、ガイドラインに基づいて、設計されているかのレビューや、ガイドラインの改訂、ビジネスニーズに適したITソリューション提案 等ご経験に合わせて、アプリ・インフラ・ネットワークの各分野でアーキテクトとして担当いただきます。※詳細設計および構築は各プロジェクトが担当します。 ■全体アーキテクトとしてのアーキテクチャ概要設計 グループ全体の基準となるITインフラおよびソフトウェアのアーキテクチャ基準を作成、ビジネスニーズに適したITソリューションを提案。 ■各プロジェクトに対するアーキテクチャレビュー プロジェクトの進捗状況に応じ、適切なタイミングでアーキテクチャレビューを行い、アーキテクチャに関するガバナンスをコントロールする。 ■開発チームとの協業により、ソフトウ...

サイバネットシステム株式会社

PLMエンジニア<PMもしくはプリセールス>

社内システム開発・運用

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

■同社は、DXソリューション事業部にて、製品ライフサイクル管理(PLM)管理のためのプラットフォームを提供しています。顧客の製品ライフサイクル管理(PLM)における現状の可視化、プラットフォームシステムの導入を推進し、顧客の生産現場の課題解決に取り組んでいただきます。 【具体的には】 ■募集職種: (1)PLM案件のプロジェクトマネジメント:PTC社からのトスアップ案件に関し、導入後のプロジェクトマネジメント(顧客との折衝や実装メンバーのとりまとめ)をメインに担当 (2)プリセールス:自社案件における、PLM導入のためのプリセールス、RFPへの回答、製品デモンストレーションを担当 (1)もしくは(2)のいずれかをご担当いただきます。応募時に希望がある場合は、ご希望のポジションを明記ください。

東証プライム、ビジネスを効率化するITサービス提供企業

Webエンジニア<データ戦略>

社内システム開発・運用

福岡県

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

■同社のデータ戦略の策定と実行を担う「データ戦略部」で、主にデータ戦略の実行を担当していただきます。 【具体的には】 ・情報を集めるためのシステム開発を行い、バックエンドを中心にフロントエンドやインフラの一部にまで携わる データ戦略の実行とは、ユーザーによって登録される名刺や請求書などのデータの価値を高めるためのデータ(※)を集め、ユーザー登録データとかけ合わせて活用できるようにすることです。 <集めるデータの一例(企業情報関連)> ・概要情報(会社名、業種・業態、売上高、従業員数など) ・従業員情報 ・人事異動・機構改革情報 ・ニュース ・財務・業績情報 ・関連会社情報 <データ活用のための取り組みの一例> ・名寄せ: 上記のような多種多様なデータ同士、あるいはユーザーが登録したデータとの間で名寄せすることで、一元化されたデータベースが構築可能となります。これにより、それぞれのデータが単独で存在する場合に比べ、ユーザーにとってのデータの価値が大幅に増すと考えています。 ・コード化された属性付与: 上記のようなデータは、単に集めただけでは使いにくいもので...

非公開

SE職(社内DX推進/セキュリティエキスパート)

社内システム開発・運用

東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■同社のセキュリティエキスパートとして下記の業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・セキュリティ管理規約、セキュリティ強化の計画 ・グループ会社含むITガバナンス強化の企画、運営 ・CSIRTリーダーとしてのチーム運営 【ポジションの魅力】 これまでの経験・スキルや希望を考慮して、適した業務を担当していただきます。幅広い分野の業務に携わることができるので、スキルアップの機会も多い仕事です。「挑戦してみたい。」という社員の思いをないがしろにせず、積極的に手を挙げればできるだけ挑戦が可能です。またやりたい事に挑戦し続ける事で、出来る範囲も広がりキャリアアップにも繋がります。

三菱HCキャピタル株式会社

【IT部】社内SE(会計担当)

社内システム開発・運用

東京都 江東区豊洲3-2-24 豊洲フ…

900万円〜1300万円

雇用形態

正社員

「【IT部】社内SE(会計担当)」のポジションの求人です 【募集背景】プロジェクト増加に伴う体制強化 【概要】 ・会計関連システムのプロジェクト管理・上流工程の推進 ・連結経営管理・連結決算業務の高度化に向けたIT支援 【詳細】 ・プロジェクト案件を担当し、ユーザー部門やベンダ会社と共に要件定義の取り纏めやプロジェクト管理などを推進 ・グローバルベースで経営管理や決算業務等のIT企画・開発支援 【仕事の魅力】 ・「会計」×「IT」の知識・経験を活かしてコーポレートITのスペシャリストとしてキャリアを積むことが可能です。 ・当社グループ全体の会計・経営管理業務の高度化等をIT面から関わることが出来ます。 ・他部門や社外とのコミュニケーションが活発です。 ・業務状況に応じて在宅勤務やフレックスタイムを活用した柔軟な働き方が可能です。 【組織構成】IT部

株式会社日立製作所

サイバーセキュリティシステムの研究・開発

研究

神奈川県 横浜市【横浜研究所】

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「サイバーセキュリティシステムの研究・開発」のポジションの求人です 【募集背景】 AIやIoTの普及に伴い、様々なシステムやプロダクトがネットワーク接続され、日々巧妙なサイバー攻撃が登場するなど、サイバーセキュリティリスクが高まっています。 また、Covid-19後のニューノーマルでは、リモートワークの拡大や非接触ユーザ認証の拡大など、セキュリティ技術の役割が重要性を増しています。 これらのサイバーセキュリティリスクに対する効果的で経済性の高いセキュリティソリューションを開発するために、高い研究開発スキルと、高い志を持った人財を募集します。 【職務概要】 日立グループのセキュリティソリューションを強化する研究開発、新たなセキュリティソリューションを創生する研究開発を担当いただきます。 ソリューションの企画や技術開発戦略の策定、プロトタイピングを通じた技術開発活動、学会活動を通じた社会への成果の還元など、幅広い活動の一部または全部に関わることができます。 【職務詳細】 下記テーマにおける企画、戦略策定、技術開発、学会活動。 ・企業情報システムのセキュリティ設計、セキュリティ運用を高度化する、ログ分析技術や攻撃検知手法、自動対処技術などの開発。 ・コネクティッドプロダクトのライフサイクルセキュリティを向上させる、構成管理技術や脆弱性管理技術、ソフトウェア更新技術などの開発。 ・オンライン生体認証技術や、データを暗号化したまま高度な演算を行う秘匿情報処理技術の開発。 ・プロダクトの製造工程や組織の事業活動の安全性や正当性を証明するデジタルトラスト技術の開発。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 国内、国外を問わず、セキュリティ技術で安全・便利な社会を実現する一端を担える仕事です。 また、特筆すべき研究開発成果をあげた研究者は、関連学会からの表彰受賞や学会役員就任、大学での非常勤講師職や客員研究員、などの機会もあります。 仕事内容や働き方については下記をご参考ください。(HR BLOGインタビュー) 【研究開発グループ セキュリティ・トラスト研究部の社員に聞いてみた】 前編:https://career.himdx.net/recruit/special/blog/post-6.html 後編:https:…

大手プラントエンジニアリング

社内SE(ITマネジャー候補)

社内システム開発・運用

神奈川県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■国内外の石油、ガス、エネルギー関連施設における構造設計業務を担当いただきます。 <具体的には> ・設計対象:上記施設装置(機器・配管)支持架構(RC造・鉄骨造)および基礎 ・基本設計:設計仕様書・製作/工事仕様書の作成・照査、基本構造計画、標準仕口設計 ・詳細設計:構造解析、構造細目設計、基礎設計、機器・配管との取り合い調整 ・積算業務:顧客要求仕様書に基づく積算設計、引合い書作成、資材ベンダー見積もり査定 ・上記業務の工程・品質管理、設計数量管理

非公開

グローバル企業におけるIT統制設計業務

社内システム開発・運用

大阪府

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■大手企業 グローバルのIT統部門にて、顧客と共にIT統制業務業務を担当して頂きます。 【具体的には】 ■グローバルIT統制推進:グローバル統一プロセス策定のための顧客支援 ・グローバルIT統制設計支援・グローバル会議用資料作成・グローバル会議での通訳、資料翻訳 ■ITSM推進取り組み:マネジメントレビュー報告(ITSM状況、活動報告) ・マネジメントレビューの作成 ・各サービスのKPI測定結果の取り纏め ・サービス品質管理システムの取り纏め ・月次報告書作成 ■品質保証部との連携・支援 ・カスタマレポート会(アジェンダ、議事録)・カスタマレポート連携会 ■ISO20000認証取得に向けた活動 ・内部監査/外部審査対応活動・各サービス定義情報の定期棚卸活動  ■定型業務対応 ・レビュー(変更作業・標準変更化認定)・当番業務(変更作業/インシデント承認、セキュリティ兆候監視のフォロー) ■障害発生時の支援 ・障害発生時に、対象サービス担当者へヒアリングを実施し、障害状況を全社へ共有。

非公開

社内DX推進<Salesforceフロント開発>

社内システム開発・運用

東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■DX担当スタッフとして、Salesforceフロント開発を推進していただきます。 【具体的には】 複数の事業部を束ねる機能材料事業本部において、Salesforceを駆使し様々な業務改革を進めているが、Salesforceをフロントシステムとした更なる展開を進めていくため、該当領域(主に営業・マーケ)のデジタル企画および推進業務を行っていただきます。 各事業部が抱える業務課題に対して、システムベンダーやコンサル会社とともに最適解を見つけ出します。

三菱重工業株式会社

フロント/バックエンドエンジニア<CRM開発>

社内システム開発・運用

東京都

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

■CRM開発を推進するフロント/バックエンドエンジニアとして、下記業務を担当していただきます。 【具体的には】 製品を納入した顧客と同社のタッチポイントをデジタル化し、部品購入のEC化や問合せ管理の効率化を実現するCRMシステムの要件定義・開発・運用を担当していただきます。 【開発環境】 ■ツール Slack(コミュニケーション)/Asana、Jira(タスク管理)/Notion、DocBase(ナレッジ共有)/Miro(ホワイトボード)/Terraform (Infrastructure as Code)等の活用/GitHub(バージョン管理)/GitHub Actions (Cl/CD)/GitHub Advanced Security(セキュリティリスクのチェック) ■言語/FW TypeScript/JavaScript/React/Next.js/NodeJs/GraphQL ■インフラ・サービス Saas (algolia、 sendgrid、 authO等)/aPaaS (kintone、 ServiceNow等)/laaS/PaaS (A...

東証プライム上場、世界トップクラスの電動工具メーカー

国内プロジェクトマネジメント

社内システム開発・運用

愛知県

600万円〜700万円

雇用形態

正社員

同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・関連部署が主張する意見を理解・共感し、最適な落としどころに導く ・会社方針に沿ったDX推進やプロジェクトマネジメント

非公開

自動化エンジニア<社内DX>

社内システム開発・運用

東京都

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

社内DXにおける自動化エンジニアをご担当いただきます。 【具体的には】 ・業務自動化の設計・開発  各種ツール(iPaaS, ETLなど)やプログラミング言語を使用して、コーポレート業務を自動化します。  例:研修受講状況の可視化/集計、異動情報の取りまとめ 等 ・既存システムとの連携  既存のコーポレート業務で使われているシステム(主にSaaS)におけるシステム間連携を行い、データフローの最適化や新機能の開発を担当します。 ・ツールの運用・メンテナンス  開発した自動化ツールやシステムを安定的に運用し、ユーザーのフィードバックを基に改良を重ねます。 ・技術調査とトレンドの導入  自動化に関連する最新技術をキャッチアップし、現場に即した新しいツールやフレームワークを提案・導入します。

東証プライム、世界シェアトップ級の電子部品装着機メーカー

社内SE

社内システム開発・運用

愛知県

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

同社にて、以下のいずれかの業務をご担当いただきます。 【具体的には】 (1)生産管理システム 社内のIT部門にて基幹システム(ERP)の構築~運用管理。 (2)プログラマ 社内業務のDXを推進するための、全社的な業務改善につながるシステムの構築。 (3)Salesforce セールス、マーケティング、コールセンター、カスタマーサポート、データ分析、バックオフィスなどの業務においてSalesforceを活用し、事業目標の達成および現場の効率化のための開発、保守、提案を行います。 (4)DX推進 業務内容については、ヒアリングで希望もお聞きしながら決定されます。 1)社内のIT部門にて基幹システム(ERP)の構築~運用管理。 2)営業管理(CRM)、調達管理(EDI)のためのシステムの構築~運用管理。 3)工場の生産管理システム、倉庫管理システムの構築および構築~運用管理。 4)社内業務のDXを推進するための、全社的な業務改善につながるシステムの構築~運用管理。

東証プライム上場、空調機で国内首位メーカー

SAP BASISエンジニア

社内システム開発・運用

大阪府

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

■同社グループのSAP BASISエンジニアとして、SAPシステム導入方針立案等の上流工程から、システム運用等の下流工程まで参画いただき、SAPインフラ基盤の企画・PMを担当いただきます。 【具体的には】 ・主に、日本及びアジア・オセアニア地域を中心に、SAPインフラ基盤の企画、構築、運用を行う ・各業務を推進するため、プロジェクトマネジャーやリーダーとして外部要員を活用しながら、構築・運用プロジェクトをマネジメント ※最新の技術やトレンドを把握し、従来の延長ではない最適なソリューションの導入・運用を通して、同社ビジネスを基盤から支えることが求められる業務です。 <使用ツール> S/4HANA(RISE含む)、BTP、ECC、BW、HANA、OracleDB、ASE、JP1、DataSpider、AWS <ポジション・立場> 同社グループのリーダーまたはメンバーとして、SAPインフラ基盤構築・運用プロジェクトを推進します。 <仕事のやりがい> 同社は提携やM&Aなどスピーディー、かつ大胆なグローバル展開が功を奏し急成長を継続しています。そのビジネスをSAPインフラ基盤構築...

非公開

インフラエンジニア

社内システム開発・運用

東京都

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

グループ各社の中長期計画を踏まえ、グループ各社が利用する情報システムのインフラ基盤の構築・運用業務について、リーダーもしくはメンバーとして参画いただき、インフラの維持運用および改善活動を関係者とコミュニケーションと取りながら推進いただきます。 【具体的には】 インフラ基盤の構築・運用業務については原則アウトソースしています。 委託先等のベンダーコントロールを主体として、事業会社への貢献度の最大化が図れるように各案件のQCDを意識した管理を行っていただきます。 下記のいずれかの領域について担当いただきます。 ・インフラ関連プロジェクトの計画策定と推進支援 ・オンプレミス基盤/クラウド基盤の運用管理 ・オンプレミス基盤からクラウド基盤へのリフト/シフトの要件整理および推進支援 ・Microsoft365等のグループウェアの運用管理 ・PC/タブレット/IP電話等の端末更改における選定・評価やユーザー展開 ・事業会社の課題/ニーズの理解とインフラ環境の構築における要件の整理 ・委託先等のベンダーコントロール

東証プライム、ミシンや複合機に強みを持つ電気機器メーカー

ITによる業務改革を実行する技術者<産業用領域事業>

社内システム開発・運用

愛知県

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

同社にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 (1)サプライチェーンマネジメント分野(営業支援、生産管理、購買、倉庫管理等)のシステム企画・導入 (2)新規IT技術(AI、RPA等)の検証および、事業への企画・導入 事業内のIT推進を主導する立場かつ、少数精鋭の組織のため、自身の裁量がとても大きい職場です。業務部門のユーザーと直に対話、時には現場へ入り込み、要件を吸い上げ、自身の意思や思いを企画として落とし込み、プロジェクト立案から導入まで推進していくことができます。実際の開発業務は協業先の社外ベンダーへ委託するため、主に上流工程以上を担当いただきます。 ●将来的なキャリアパス 業務を通じ、業務知識とITの専門知識・経験を積んでいただき、マネージャーまたはスペシャリストとして、産業用領域事業全体のITを推進する立場をご担当いただきます。

非公開

ヘルプデスク・運用担当※リーダー候補

社内システム開発・運用

東京都

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

■従業員が日々業務に取り組む為の基盤となる社内ITツールや情報機器(PC、周辺機器など)の問い合わせ対応および運用管理業務を全般的にご担当いただきます。 ヘルプデスクの一次受けは外注しているため、委託内容の精査や管理、委託先で判断できない事象のエスカレ先になっていただきます。 社内の事についてはここに相談すれば何とかしてくれるという立場の部署のため、影響範囲が広く柔軟な対応を求められるポジションです。 【具体的には】 ・本社およびグループ会社のヘルプデスク対応 ・従業員が利用するハードウェア、周辺機器等の調達管理・在庫運用 ・各グループ会社とのフロント(課題を洗い出しや改善に向けた方針検討) ・委託先の管理(選定、予算の管理、業務遂行状況の確認及び品質管理) <備考> 子会社への来訪が発生するため、移動が一定数あります。 【ポジションの魅力】 ・多くの従業員のサポートをする立場なので感謝されることが多いです ・幅広いサービスや技術に触れることが可能です ※部署の特徴 ・ボトムアップの文化が強く、同社社員の「はたらく環境」に自分の意見を反映させることが可能です ・グループ会社...

安定した経営基盤を持つ大手食品メーカー

社内SE・システム管理

社内システム開発・運用

大阪府【詳細はお問い合わせください】

600万円〜650万円

雇用形態

正社員

同社の社内SEとして、販売管理システムの要件定義から保守運用に至るまでの業務を一貫してお任せします。 既存のパッケージを用いた初期導入から開始し、その後自社向けにカスタマイズします。 ★入社後のミッション★ お客様からもらった発注を管理する販売管理システムの構築です。 現在顧客との発注に関するやり取りをExcel及びFAXで行っていますが、今後はシステム化することで、どこからでも発注管理ができ、かつスピーディーな対応ができる状態を目指します。 今現在、ベースとなるシステムが存在しない為既存のパッケージ選定から、その後のカスタマイズ及び保守・運用が主業務となります。

株式会社リガク

【東京】社内SE(生産管理領域)リモートワーク有

社内システム開発・運用

東京都 立川市市曙町1丁目21−1 い…

650万円〜900万円

雇用形態

正社員

「【東京】社内SE(生産管理領域)◆リモートワーク有」のポジションの求人です 【仕事内容】 基幹系情報システム(生産管理、販売・物流)の導入・立上げ、運用・保守等の業務です。具体的にはERP「SyteLine(CSI10)」立ち上げ業務、周辺システムにおけるインターフェーズの改善・保守などをお任せします。 【配属先について】 ・情報システム部(生産管理システム担当) 当部では、主な機能として(1)戦略・企画、(2)システム開発・運用、(3)ITインフラ環境の強化・整備があります。組織体制としては、本社での組織体制は、ERP分野ではSyteline、CRM分野ではSalesforceの運用・維持を中心として日本地域のサポートを行っており、今後機能別の体制を敷き、機能ごとの支援、体制強化を図っていく予定です。グローバルでは、エリア別、機能別に組織があり、連携を行っています。 今回の配属では、運用開発課の生産管理システムを担う部隊へ配属を想定しています。 ※入社後すぐにリガク・ホールディングス株式会社に出向します。 【募集背景】 従来の国内向け販売にとどまらず、需要が大きいグローバルでの販売強化を行い、全社的な売り上げ拡大に加え、海外売り上げ比率が60%を超え、今後も成長が予想されます。それを支えるITシステム基盤、DX推進においても力強く進めていくべくキャリア採用を実施します。 【キャリアイメージ】 マネージャーを目指していただくこともできますし、技術者として技術の向上を図ることもできます。またグローバル(米国・アジア・ヨーロッパ)規模でのシステム連携・展開を検討していますので、海外を視野に入れてご活躍いただくこともできます。 【組織が目指す方向性】 ・戦略的な「攻め」のグローバルな共通基盤作り ・グローバルITガバナンスの強化 ・DX推進によるビジネスへの貢献 【業務のやりがい・魅力】 ネットワーク分野においては国内3つの工場及び数か所の支店・営業所のネットワーク全般、サーバー分野においては自社所有の各種サーバーからクラウドのシステムまで、セキュリティ分野においてはセキュリティ対策製品や委員会活動などのセキュリティ対策等、幅広い分野において能力を活かしていただくことが可能です。また事業拡大に伴い積極的にIT投…

NECソリューションイノベータ株式会社

【社内DX推進】サービス企画・開発(M365/Zoom等)

社内システム開発・運用

神奈川県 川崎市中原区下沼部1753 …

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

「【社内DX推進】サービス企画・開発(M365/Zoom等)」のポジションの求人です 【採用背景】 NECグループでは、生産性・創造性を最大化するデジタルワークプレイスを提供している。 これはクラウドサービス(SaaS)を活用した社内ITサービスであり、常に高度化が求められている。 市場トレンドや新しい技術の動向を見極め、更なるサービスの強化・高度化をリードする人材を募集する。 【業務内容】 現在のMicorsoft365、Box、Zoomを中心としたNECグループ向けITサービスの強化に向けた、企画・開発を行う。 この業務を実行するメンバーとして役割を担う。 【想定プロジェクト】 NEC/NEC-G従業員(13万人)が利用するITサービスの運用と企画 【配属予定部署】 日本電気(NEC)へ出向となります。 出向先部署名: NEC出向 コーポレート/IT戦略部門/デジタルID・働き方DX統括部/コラボレーションサービスグループ 【配属事業部の紹介】 NECグループの社内システムの提案、設計、構築から運用保守を行っているグループです。 勤務地は玉川で、出社、テレワークを併用して業務遂行しています。 【プロジェクト人数】 10~50名 【開発環境】 Microsoft 365 Box Zoom Miro Notion GoogleWorkSpace DeepL ITIL 【コード品質の取り組み】 自動化、クロスレビュー 【開発手法】 ITILをベースにしたプロセス、アジャイル手法 【情報共有のツール】 Teams、Zoom、Box、Miro、Notion 【本ポジションの魅力】 NECと協業関係にあるグローバルベンダーや、社内の関係部門(例えばサービスデザイン部門)との連携を通して、関連する知識の吸収が行え、これをサービス開発を通して実践することで確かなものにできる。 所属部門はサービス企画・開発のみならず、サービスの運営、ユーザサポートも行っているので、これらの業務と連携することで幅の広い経験が可能で、キャリアの幅を広げることができる。 【入社後のキャリアパス】 入社後、3か月から半年程度は担当する業務グループでのOJTを実施。 その後、担当分野の業務テーマ…

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード