GLIT

検索結果: 10,983(1141〜1160件を表示)

日系大手の化学用特殊ポンプトップメーカー

急募 東証上場 グローバル企業の開発プロジェクトマネジメント(産業機器システム)

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

東村山市

400万円〜800万円

雇用形態

正社員

バイオ・カーボンニュートラルに向けた水・化学薬品・ガスなど高度な制御を要したシステムパッケージ製品の開発やプロジェクトマネジメントを担当いただきます。 【業務内容】 ・装置を製作するためのお客様との仕様打合せ、構想設計、原価見積 ・装置製作を行うためのプロジェクトマネジメント ・従来品のリニューアル、新製品の開発、評価試験 ・製作、検査及び現地据付、試運転に係る社内外コミュニケーション ・バイオ・カーボンニュートラル関連技術のスタートアップ

非公開

【蒲田/佐倉】設計

機械・機構・実装設計・開発

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

当社コネクタ製品の製品設計をお任せします。入社してからスキルに応じて製品設計や伝送特性用ボード設計等をご担当頂きます。 ご入社後は、製品設計の技術者(担当職)として入社いただき、OJT研修を通しフォロー致します。将来的には製品設計のプロフェッショナルを目指していただけるポジションです。

非公開

【多摩市】技術部門長候補農業用散水機器トップメーカー

機械・機構・実装設計・開発

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 技術部の部門長候補(プレイングマネージャー)として、マネジメントおよび実務をご担当いただきます。 技術部の主な仕事内容は以下の通りです。 ※1製品を設計開発するのではなく、同社製品(スプリンクラー、バルブなど)をどのように配置すると適性なのかという観点で、現地のレイアウト設計をしていただくイメージとなります。 ■システム設計・・・顧客ニーズにあった最適な機器選定、レイアウト設計 ■各種技術資料作成・・・機器の仕様書作成、取説作成、図面作成、営業支援のための資料作成 ■現場対応・・・機器設置のため、現場での立ち合いやメンテナンス等の現場対応(全国出張あり) ■開発業務・・・新製品開発、協業企業との連携、新製品プレゼン業務 ■製品検証・・・自社製品の検証、競合他社製品との比較検証、検証結果報告書作成 ■展示会企画・・・年4回の展示会への出展企画、運営(展示品の制作等含む) ■ホームページ管理・・・ホームページの管理(掲載内容の更新など) ■社内勉強会企画・・・製品などの勉強会企画・実施対応 ※施工実績は下記をご覧ください。 https://www.es-waternet.co.jp/solution/case/ 【同社事業/製品について】 同社は農業用散水機器をはじめとする各種散水機材を主に海外から輸入し、日本の規格や顧客ニーズに合わせ導入/設置を行う事業を展開しております。 海外輸入製品であるため、日本国内の規格に合うよう海外工場で加工をし、国内で販売~据え付けを行う流れです。 その為、今回のポジションはスプリンクラー自体を作っていただくのではなく、顧客要望に合わせて、散水の範囲や量を考慮した設置個所の配置や台数、設置方法などを検討/設計いただく業務となります。 【組織構成】営業本部 技術部 責任者2名(50代、40代)、顧問(60代) 開発設計グループ 係長(30代)/CADグループ リーダー2名(50代、40代)、担当者(40代)1名、派遣社員1名 【募集背景】 現在は、グループ毎の責任者2名で全体マネジメントを実施しておりますが、この度、専任として技術部門長候補を募集する運びになりました。 【残業時間】 月10~30時間程度 【転勤】基本なし 【同社の強み】…

非公開

【神奈川】自動車向けモーターの制御設計開発(課長候補)

機械・機構・実装設計・開発

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

700万円〜800万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 プレイングマネ—ジャーとして、サーボモーターの制御設計開発とメンバーマネジメントをご担当頂きます。 電気自動車の発展に伴い、同社の電気自動車向けモーターの更なる事業拡大が全社的なミッションとなっております。 【職務内容】 ■サーボモーター制御(ソフト)開発に伴う、基板設計・サーボモーター設計開発 ■量産プロジェクト担当、管理 ■顧客(国内外含む)との技術的折衝 ■チームマネジメント・人材育成 【同社について】 ■同社は1932年に日本初の気化器メーカーとして誕生して以来、エンジンの燃料供給システムを中心とした製品・技術の開発に積極的に取り組み、地球環境の保護・保全や資源の有効活用に役立つ商品を創造し、社会の発展に貢献してまいりました。 ■自動車向けのガス燃料用機器メーカーとして、国内トップのシェアを誇っています。 ■高性能で信頼性の高い機械部品を短納期で開発するとともに、機械部品の性能を十分に引き出すための制御回路設計、制御ソフト設計開発を実施し、機械設計と制御設計を融合した最適なシステムをご提案しています。 ■自動車向け製品に強みを持つことから海外売上が8割を占めており、グローバルな事業展開も強みです。 【魅力】 ・自動車向けモーターと高レベルな技術力が必要とされるものの、無事に駆動した際の達成感、やりがいを感じることが出来ます。 ・すべての製品が「環境保全」を軸に製造開発されており、社会貢献性高い事業に携わることが可能です。 ・転勤もなく、2022年新設の明るく、きれいなオフィスで就業頂くことが可能です。 【募集背景】 欠員補充 【組織構成】 設計部隊:40名 (1)機械・(2)電気電子・(3)機械電気両方を担当等する部門(各10名程度)に分かれており、今回は (2)(3)いずれかの配属となります。

非公開

【山口】機械設計(課長クラス)/設計部

機械・機構・実装設計・開発

山口県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜900万円

雇用形態

正社員

射出成形機、及び関連装置の機械設計をお任せいたします。 同社の製品は個々のお客様に合わせたカスタム品が多くそれぞれの仕様に沿った機械設計をお任せ致します。 【期待する役割】 管理職として組織のマネジメント並びに設計業務を担っていただきます。 【職務内容】 ・機械設計  ・機能実験/テスト  ・仕様打ち合わせ参加 など ※打ち合わせ等で外出・出張(国内/海外)が発生します。 【担当商材】射出成型機、その付属装置 【魅力】 同社の商材カタログ販売ではなく、顧客のニーズにカスタマイズしたオーダーメイドの設計を行っている点が大きな特徴です。 決められた設計をする業務ではないので、設計企画などは自身のオリジナリティを出すことができ、設計開発のスキル・業務の幅が広がります。 【募集背景】 現在管理職としてご活躍いただいてる方が3~5年以内に定年を迎えるため、早期に人員の補強(管理職の採用)を進めたく募集いたします。 ※もともと開発部隊は山口県に集約しておりましたが、事業拡大に伴い、東京にも開発部隊を2023年に立ち上げました。 【配属先の組織構成】 技術開発部:機械設計3名、電気設計3名 【同社の特徴】 1956年創業以来「流して、形を作り、固める」をコンセプトとして各種の成形機械を「一品料理をいとわず」個別受注・開発生産しています。 現在はプラスチック成形大手・某社の100%出資子会社として、業界の大企業より高い技術力を評価されています。

東京証券取引所市場プライム上場の半導体製造装置と精密計測機器の製造販売メーカー

東証プライム市場上場企業メカ設計エンジニア(半導体製造装置)◆完全週休二日制◆

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

東京都八王子市

600万円〜750万円

雇用形態

正社員

前工程向け半導体加工機の洗浄機開発・機械設計。 ※開発の上流から下流までチームで一貫して関われます。 【具体的には】 各ユーザの洗浄プロセスに合わせた洗浄機構の設計、気流制御。 薬液種類に合わせた、配管系統の設計。

非公開

ユニット部品の性能を最大限発揮させる周辺システム、

機械・機構・実装設計・開発

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜

雇用形態

正社員

エンジン・モーター・バッテリー等のユニット部品の性能を最大限発揮させる周辺システム、及びそのシステムを構成する部品の開発 【概要】 カーボンニュートラルの実現に向けて、様々なユニットを提供するマルチパスウェイのクルマ作りを進めています。その中でユニットの性能を最大限に発揮する為のシステムや部品の設計は大変重要度を増しています。 例えば、BEVの熱マネージメントシステムでは航続距離延長(電費改善)やバッテリーの急速充電時間短縮といった性能に、エンジン付車ではエンジン出力、燃費、NV、乗り心地、排気/エバポエミッション等の性能に大きく寄与します。 その上で、車両パッケージ、原価、質量、作りやすさ、サービス性、部品共通化等の要件の両立を考慮して設計検討を進めています。クルマ全体としての最適構造を考えつつ、自分の担当システムや部品がどうあるべきかを具現化していくことができる楽しさがあります 【詳細】 ・ユニット部品の知識を基にユニット周辺システムやその構成部品の設計・開発 ・ユニット部品設計部署へのユニット部品に対する技術提案 ・車両企画部署への新規構造や新技術の提案 <職場イメージ> ユニット周辺部品の関連部署は5部署に分かれていて、計300名の部署になります。 <ミッション> ユニット周辺部品は、車両の動力性能、燃費性能、静粛性、乗り心地など、多岐に渡る要求性能が成立するように開発を行っています。部署自体はユニット周辺部品の構造設計を専門とするエンジニア集団ですが、ユニット部品との連携を強化し、車両性能向上を目指して更なる設計仕様と設計構造の最適化を追求しています。 <やりがい> ・カーボンニュートラルの実現に向けて、様々なユニットを提供するマルチパスウェイのクルマ作りを進めている中で、ユニットの性能を最大限に発揮する為のシステムや部品の設計をすることはもちろん必要なことですが、製造時や使用時のCO2低減方策を考えたり、リサイクル材料の活用を検討する等、未来の地球環境にも貢献できる業務になります ・業務内容はシステム設計・制御技術・部品の要素開発・車両への搭載設計など多岐にわたり、多くの関連部署や仕入先様と一緒に仕事を進めていきます。日々目まぐるしく進化する最新技術を駆使して開発を進める必要があり、エンジニアとして常に…

非公開

電動パワトレインシステムの技術企画マネージャー

機械・機構・実装設計・開発

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1300万円

雇用形態

正社員

【募集背景】 同社では、急拡大する電動化ニーズにコア技術で応え、未来のモビリティ社会を実現するため、グローバルに活躍する自動車メーカにモータ・インバータを主製品とする 電動パワトレインシステムを提供しています。自動車メーカからの要求に基づく技術企画の提案によりビジネス拡販を果たし、各製品を高次元に組み合わせたシステム構築、 車両視点での達成度評価、自動車メーカとの合意形成など、開発プロジェクトを牽引、統括できる技術企画マネージャーを募集しています。 【業務内容】 (1)顧客ニーズ(QCD)を達成する電動パワトレインシステムの開発を牽引するリーダー (2)顧客ニーズを分析し、社内関係者と連携して,電動パワトレインシステムの技術提案できる拡販リーダー このいずれかの役割にて、下記業務をご担当いただきます。 ・顧客ニーズを車両視点で理解し、電動パワトレインシステムの機能要件に展開する ・ハード(モータ・インバータ)とソフト(制御)の要求仕様の決定と、関係部署との連携・牽引する ・車両視点での顧客要求の達成度の見極め、電動パワトレインシステムの性能向上を顧客提案する インプット:顧客ニーズ(車両視点)、ベンチマークによる競合情報、社会動向など アウトプット:新規機種の受注と次期型製品の提案 【歓迎要件】 ※下記いずれかの経験があれば尚可 ■車両プロジェクトまたは電動パワトレインシステムに関する技術企画や事業戦略立案の経験 ■電動パワトレインシステム開発やモータ制御開発に関する5年程度以上の経験 ■モータやインバータに関する車両評価・ベンチ評価の経験 ■開発プロセス(A-SPICE等)、機能安全、故障診断OBDの知識 ■マイコンおよびソフト開発に関する知識 ■制御工学の知識 ■FPGA・HILS・MBDの知識 ■英語力(TOEIC600点以上)

東証上場、日系大手の産業用・化学用・医療用等特殊ポンプのトップメーカー

東証上場 急成長・グローバル企業の設計開発(ディスポ—ザブル)

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

東村山市

500万円〜800万円

雇用形態

正社員

透析装置シェア国内No1企業。圧倒的技術力で透析業界をけん引しています。 今後は国内だけでく、海外(特にアメリカ、中国)をメインターゲットに世界シェア拡大を目指しています。 【業務内容】 透析関連装置のディスポーザブル設計設計担当として、新規製品の設計及び既存製品設計変更業務に携わります。 ご経験によってはリーダーとしてチームメンバーのマネジメントもお任せしたり、PL候補とし、LCM全般に関わって頂きます。 【具体的に】 ・透析関連の消耗品設計(仕様検討、設計、試作、評価、製造移管、申請、量産化まで) ・材料選定 ・設計管理業務の先導、統率 ・他部署/他チームと協働し、課題抽出/解決業務 ・医療機器のリスク分析、ドキュメントを作成 ・海外工場及び関連部署との連携し、製造立ち上げを先導、統率

非公開

ハイブリッド車・電気自動車の電池セル開発

機械・機構・実装設計・開発

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜

雇用形態

正社員

【概要】 カーボンニュートラル実現に向けた各種の技術開発に不可欠なキーデバイスとして、世界中で高性能電池の開発が進められています。トヨタでは、安心・安全・高品質な電池ユニット、制御システムを一貫して社内開発しています。この中で特に、電池セルは電動車の性能への寄与度が高く、電池性能に関わる技術力を基本としながらも、ものづくり品質の維持や車両システムへの適合・応用等、総合的な技術力が求められる業務内容となっています。特に、車両システムへの適合まで直接関与して開発を進められるのは、自動車OEMならではの業務内容といえます。 【詳細】 ご経験に応じて、以下いずれかをご担当いただきます。 -高容量リチウム電池セルの設計・評価・製品開発 -高出力リチウム電池セルの設計・評価・製品開発 -高出力ニッケル水素電池セルの設計・評価・製品開発 <職場イメージ> ・30代の若い技術者が多く、キャリア採用で入社した方も多いので、オープンで活発な雰囲気の職場です。 ・世界で最先端の電池を用いて車両開発に貢献するができ、自分の専門知識を活かして活躍できます。 ・当部署は自分が設計/評価を担当した電池が製品化できる達成感を味わう事ができ、カーボンニュートラルや持続可能な社会へ貢献している事を、業務を通じて実感できる部署です。 <職場ミッション> ・持続可能な社会とお客様の幸せに貢献するため、電動車を魅力ある商品にできる高い競争力と 品質を実現する電池セルの設計/評価を行う部署です。当部署では、電池セル~電池パック~制御システムを一貫して担当しており、電池セルの特性に合わせたシステム/制御の構築に貢献すると共に、グローバルに電池サプライヤーと連携して品質/性能が高い電池セルの製品開発を行っています。 【やりがい】 ・電池セルの製品開発を通じて最先端の電動車開発に貢献する事で、製品化時の喜びを実感できます。加えて、カーボンニュートラルや持続可能な社会へ貢献している事を感じる事ができる部署です。 ・高い目標を掲げて製品開発をする中でうまく行かない事も多いですが、自身を成長させつつ、 関係者みんなのチームワークで乗り越えた時に達成感を味わう事ができます。 【PR】 ・世界トップの技術力を持っている技術者が製品開発を行っており、グローバルに電…

非公開

インバータ、コンバータ、充電器等のパワーエレクトロニクスユ

機械・機構・実装設計・開発

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜

雇用形態

正社員

【特色】 世界中であなたが開発したクルマを走らせませんか?同社の電動車、電動化戦略を支える人材を募集しています。パワエレ(パワーエレクトロニクス)技術(電力変換技術)は、モビリティの未来を支える中核の技術です。 家庭用電源、系統電源などの開発にもパワエレの技術が重要です。電気の力で世の中を一緒に変えて行きましょう。 【概要】 同社は世界中に様々なタイプの電動車をお届けする目標を掲げ、電動車の開発を進めています。 モータードライブ用インバータ,車両電源用コンバータ、車両用充電器などの電力変換器は電動化の肝です。 また、電動化技術はクルマだけでなく、空、海、都市、住居など様々なシーンで必要とされる技術です。 我々は電力変換ユニットの性能向上(高出力、高効率、コンパクト化)、原価低減、安全&安心、利便性向上へ様々な角度からのチャレンジを進めています。 【詳細】 ◆モータードライブ用インバータユニットの機械構造系設計開発 ◆車両電源用DCDCコンバータユニットの機械構造系設計開発 ◆充電・給電ユニットの機械構造系設計開発 ◆電力変換技術を使った新システムの機械構造系設計開発 ◆上記ユニット・システムの性能企画 及び 評価(熱、強度、NV、EMC 等) 【イメージ】 ◆20~30代の若い人が多く、上司とも気軽に話せる雰囲気です。 ◆今後、拡大していく技術領域、半導体など注目度も高いので、非常に活気のある職場です。 ◆教育資料、先輩による指導も充実しているため、成長しやすい環境です。 ◆世界中のR&D拠点、海外サプライヤーとも仕事をしていて、グローバルに活躍できます。 ◆他業界、他分野から来られた方も沢山いて、新しいチャレンジのし易い環境です。 ◆キャリア採用の方で、新たに来て馴染んでいる方が沢山います。 【ミッション】 ◆会社のマルチパスウエイ戦略を支え、電動車の普及、推進を支えて、お客様を笑顔にします。 【やりがい・PR】 自分が手掛ける商品(クルマ)の企画~開発の全プロセスに通して関わる事ができ、製品が世の中のお客様に触れている姿を街でみる事ができるのは、言葉にはし難い嬉しさにつながっています。 クルマづくり、街づくりの根幹となる技術開発は、我々が企画、技術両面でリーダーシップを発揮する事で、…

非公開

<東京>車載向けカメラモジュールの機構設計【リーダー候補】

機械・機構・実装設計・開発

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【期待する役割】 昨今、自動車の安全性向上の為に、リアビューカメラやフロントカメラなどの車載用カメラモジュールの開発が進んでおります。 ご本人の希望と課内の状況に合わせて、進行中の案件に参画、もしくは新規案件のご対応頂きます。 【職務内容】 SMKが掲げる注力市場の一つがCASE(車載)です。車載向けのカメラモジュールの開発を行っている当部署で機構設計をお任せします。 《詳細》仕様検討→試作検討→製品化→工場との折衝→量産化 上流の仕様検討の段階から最終的な国内・外の自社工場での量産化まで一貫してお任せします。 【魅力】 製品化に向けたアイデアの提案も出来るため、もの造りの醍醐味を味わえる環境です。 【当社の特徴】 ・当社は、世界トップシェアを誇る電子部品メーカーです。現在、新規技術開発や研究開発に力を入れており、時代のニーズに合った開発を目指しています。 ・グローバルな開発拠点、生産拠点に合わせた営業/開発/生産体制を展開しており、多国籍社員も多数活躍しております。 ・社員の約半数が中途入社であるため、中途入社者も非常に馴染みやすく、前向きな提案を積極的に取り入れられ、チャレンジできる環境も整っています。

食産業向けロボットサービスの研究開発および販売

食産業向けロボットサービスの研究開発企業:機械設計エンジニアの募集

電気・電子制御設計・開発、機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発

東京都(小金井市)

750万円〜800万円

雇用形態

正社員

・コンセプト設計 ・商品化 構造設計・部品設計 ・強度・耐久 信頼性開発/設計 ・解析・評価、課題解決 ・量産立上げ 【役割期待】 ・試作後の量産開発も見据えて、機械設計エンジニアとして要件定義をしていただきます。 ・開発業務・筐体/機構設計業務・評価などをリードしていただきます。 ・量産ラインの立ち上げなどをお任せします。 *ソフトウェアエンジニア10人の内、8人が外国人のた目、英語力は日常会話レベル以上を求めます。

非公開

【静岡/愛鷹工場】製品設計開発

機械・機構・実装設計・開発

静岡県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【背景】 高収益かつグローバルに展開しているカテーテル関連商品において、グローバルニーズに対応する新商品の具現化、具現化するためのコア技術、製造技術創出、および既存商品の価値をさらに高めるための改良・品質改善、コストダウン、原材料統廃合などを担当するエンジニアの増員のため。 【業務内容】 大きく分けて、2つの職務内容があります。 1、製品設計担当 ・ユーザーニーズの探索:実際の医療現場に入り込み、ユーザーとディスカッションしながらニーズを探索する ・ニーズの具現化:ユーザーニーズからアイデアを固め、実際に手を動かして プロトタイプを作製し、本当に役に立つのかを、血管モデル等を通じて検証する ・開発計画:商品化に向けて量産化、薬事申請など開発全体の計画を策定する ・量産化:設備を導入したり(技術部と協働)、量産するための生産条件の設定を行う ・薬事申請:医療機器特有の法規制に準拠するためのデータ取りをする ・価値向上:商品化後、市場からの要望や法規制改訂に基づく改良開発や設計変更、 増産、品質改善、コストダウン、原材料統廃合に対する設計変更活動など、同社の屋台骨を支えるカテーテルビジネスを発展、継続していくための業務 2、プロセス設計担当 ・ユーザーニーズ探索から得られた製品コンセプトを具現化するにあたり、製品設計のための技術開発を行う ・量産スケールアップ前に試作機による加工原理確認、製造方法の妥当性や最適なパラメーター検討を行う ・量産機設計のための要求事項をまとめる ・量産機が適切に稼働することを確認し、均質な品質を確保する 【仕事の魅力】 ★開発した医療機器を通じて患者さんを助けることを実感できる。 積極的な提案や意見を歓迎する機械があり仕事の自由度は広く、幅広い業務で活躍することができる。 ★アイデアを出し合ったり、相談し合いながら仕事を進めていくことを推奨しているため、主体性をもって業務に取り組むことが出来る。 ★開発案件ごとにチームを組み、営業、マーケ、生産技術、品質保証、ロジスティックス、そして設計開発など、多様なメンバーが主体となって業務を進めており、幅広い方と仕事を通じた業務スキルを向上させることができる。 【配属部署】 ・愛鷹工場 カテーテル開発部

非公開

【大阪】オリジナル照明設計(世界に1つのオーダーメイド)

機械・機構・実装設計・開発

大阪府 につきましてはご面談時にお伝え…

650万円〜1100万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 美術館・博物館、ホテル、文教施設等様々な建築物にフィットするオーダーメイドの照明を設計する仕事です。国内外のクライアント(建築家・空間デザイナー他)が求めるオリジナルの照明を様々な視点から具現化していきます。主設計、コスト管理、製作管理を広く担当しながらプロジェクトを完遂いくことがミッションです。 当社は「The Art of Lighting」という言葉のもとに、アートのように心で感じるライティングを長年創り上げております。その思いに共感いただき、一緒に美しい仕事を行っていただける方を募集しております。 【具体的には】 ・クライアント(建築家、デザイナー等)からの要望を正確にヒアリングし設計へ反映 ・要望(ディテール、照明効果ほか)に応じ、CADを使った照明器具の構造設計 ・照明器具の具現化に伴う見積・積算業務(相見積、協力工場選定、製品仕様概要の打合せ) ・製作における協力工場とのスケジュール管理(製作、検品、出荷・施工立会い) ・製品に関わる各種資料作成(仕様図・姿図・取扱説明書・施工指示書・手配リストなど) ※一次面接時にポートフォリオもしくは現職の仕事内容がわかる資料を拝見いたします。 【組織構成】室長1名、メンバー8名(大阪2名) 【募集背景】組織強化のための増員 【魅力】 下記のような経験をつむことができます! ・高付加価値の照明器具の設計、製作経験 ・ハイエンドな空間(美術館・ホテル・オフィス・ランドスケープ・など)における照明事業に関わる経験 ・様々な製作協力メーカーとのコラボレーション経験

非公開

【愛知勤務】防衛機器開発の機械設計/プロジェクト管理

機械・機構・実装設計・開発

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

・大手重機械工業メーカーにて、次期航空機の製品設計開発プロジェクトにおけるプロジェクト管理、サプライヤマネジメント業務 ・上記の設計業務にプラスして、AKKODiSのチームメンバーやコンサルタントと連携し、お客様先での課題発見、解決策の提案・実行までを実施します。 ※官公庁向けの大型で長期プロジェクトに携わって頂きます。 【プロジェクト概要】 ・欧州企業との共同での航空機開発 ※官公庁向けの大型長期プロジェクトに携わって頂く予定ですが、能力によっては別プロジェクトになる可能性があります。 【業務内容】 ・次期航空機開発における機体/アビオニクス製品の構造、電気設計および機械設計 ・MBSEを活用した要求分析、システムアーキテクチャの構築 ・人間工学の観点から設計/開発行程に対する要件整理 ・解析ソフトを使用した安全性解析(FTA解析) ・ARP4745に基づく開発管理、及び品質・安全管理 など 【プロジェクトの魅力、キャリアメリット】 今後大きく成長が見込まれる産業で構想検討から携わることができます 海外拠点での活躍を見込んだキャリアアップ

非公開

【管理職】樹脂製品の設計開発(インテリア領域) @横須賀

機械・機構・実装設計・開発

神奈川県 につきましてはご面談時にお伝…

700万円〜1000万円

雇用形態

正社員

【ミッション】 業界トップクラスの樹脂製品メーカーの同社で、自動車用インテリア製品の設計開発業務をお任せいたします。3次元CADを活用しながら、量産化を見据えた構造設計や機構設計、後工程や製造部門との技術的な調整・折衝など、上流から下流まで幅広く携わっていただくことが可能です。 本ポジションでは内装領域の商品企画、開発、設計を担い、自社開発品および顧客との共同開発案件において、業界動向や市場ニーズ/技術シーズを捉えた提案型の開発業務に携わっていただきます。 現在は、顧客ニーズに即した製品開発を進めている段階であり、衝突安全への配慮、NV(ノイズ・バイブレーション)対応、CN(カーボンニュートラル)なども考慮しながら、今後はトレンドに則した「より一歩踏み込んだ新製品」の開発を強化していく方針です。 例:カップホルダーの光学製品化・携帯端末の非接触充電に対応したアプリ開発など。シームレスで高意匠なデザイン性と直感的な操作性が求められています。 ご経験に応じて、グループリーダーとしてプロジェクト全体を牽引するポジションをお任せいたします。 ~補足~ ■顧客との技術的な折衝や不具合対応など、難易度の高い業務にも積極的に関与していただきます。 ■若手メンバーの技術育成(若手向けの教育や設計レビューへの参加など)にも貢献いただき、組織全体のパフォーマンス向上にも関わっていただきます。 ■英語、海外案件について: 海外拠点とのやりとりは日本人駐在員と主に日本語でコミュニケーションを行っておりますので、英語力は必須ではございません。海外案件の顧客対応や技術的な交渉は、現地の海外部隊が中心となって対応しています。グローバルでの受注案件や製造立ち上げといった局面で連携・支援を行い、プロジェクト推進をサポートしています。 ■製品イメージ(例):自動車内装関連の樹脂部品 https://www.nifcoexhibition.com/cat_interior.html 【具体的には】 ■自動車内装樹脂部品の設計/開発業務 ■新製品の企画/構想 ■既存製品のアップデート ■国内外のニーズ発掘、技術シーズの応用検討/技術開発 ■完成車メーカー等、取引先に対する提案活動 等 【募集背景】 若手メンバーの採用・育成は順調に…

非公開

パッケージ・容器開発(外装技術グループ)【久喜勤務】

機械・機構・実装設計・開発

埼玉県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【ミッション】 CEO方針/品質方針/環境方針を受けて、具体的なグループの年度計画を策定し、実行する。 【具体的な業務内容】 ◇新製品、改良品及び販売施策品全般の外装材料については、お客さまの求められる機能を満足した上で品質面において安全でシンプルな仕様選定を基本に量産性を考慮した外装設計を推進、マネジメントする。 ◇材料の受入検査においては取引先の品質管理体制を確認・検証した上で品質の安定化を図る、またそれをマネジメントする。 ◇外装設計/外装改良を通じ、場内、他部門、取引先等の利害関係者の同意を得ながら材料コスト削減、生産コスト削減を追及する。 ◇お客さまが求める価値を追求すると共に環境対応等、社会的責任を果たすべく活動を行う、またそれをマネジメントする。 【働き方】 ・フレックス勤務可能(基本就業時間:8時15分~16時55分) ・平均残業時間20時間程度 ・自動車通勤可能 【同社について】 ■同社ブランドにて国内トップシェアの高品質なパーソナルケア製品を展開。年商も1000億円を超え、営業利益率は10%超であり、既に日用品メーカーでは国内売上規模トップ企業です。 ■ネットワーク 日本だけでなく中国、台湾、韓国、タイ、ベトナム、シンガポールなど、 国内8拠点、海外10拠点にて事業を展開しており、海外売上比率は50%以上。 「日本発アジアのグローカル企業」としてのロールモデルを築き、パーソナルケア領域においてアジアNo.1 のパーソナルケアカンパニーを目指しています。

非公開

車体の先行技術開発(スタッフ~マネージャー)

機械・機構・実装設計・開発

愛知県 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜

雇用形態

正社員

【特色】 将来にわたり持続可能なクルマ社会を実現するため、カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミーに対応した新しい車体構造の先行技術開発が必要です。そのため、将来の車体技術を情熱をもって考えていただける人材を求めています。 (※1)ボデーシェル:車体を構成する骨格部品、外板パネル、ホワイトボデー (※2)外装部品:バンパーカバー、リヤポイラー、モール、ガーニッシュ など 【概要】 クルマを構成する主要な部品の中でも車体はクルマの基盤であり、車体の新技術開発がクルマの革新の重要な要素となります。 カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミーの実現と、魅力ある将来のクルマへの進化のため、全く新しいクルマの構造開発が必要となっています。 開発を一緒に推進していける、情熱のある技術者を募集しています。 【詳細】 車体(ボデーシェル、外装部品)に関する新技術開発業務 【職場イメージ・職場ミッション】 <職場イメージ> ・若手からベテラン、キャリア採用者、社外からの出向者など、多様な知識と経験を備えたメンバーが在籍し、上司/同僚とも気軽に話せる雰囲気です。 ・新しい知識を積極的に学び、得られた知見を共有・教え合う風土があります。 ・自ら手を動かして、モノづくり、検証を行う、現物やデータを自分の目で確認して納得、理解しようとする姿勢を尊重しています。 <ミッション> 車体の新技術開発を通じ、魅力ある商品の提供と、持続可能なクルマ社会実現の両立に貢献する。 【やりがい・PR】 <やりがい> 同社の中でも車体の先行技術開発を担っている数少ない部門であり、その成果が将来の車両構造の基盤につながります。日々目まぐるしく進化する最新技術を駆使して開発を進めており、従来の枠組みにとらわれることなく、多様なバックグラウンドを持つエンジニア同士が意見を出し合って進めています。そのため、エンジニアとして常に技術に向き合い、成長出来る環境が整っています。 <PR> ・本領域は、完成車両メーカーにとって基盤となる技術です。各社、これまでに培った技術・経験から独自性を持って開発しています。 ・同社は国内の完成車両メーカーの中でも、多くのクルマを開発しており、これまでに蓄積してきた「商品技術」と「評価データ」の深い知見があります…

非公開

【東京】設計職/ミドルポジション/麻酔針の米国シェアトップ

機械・機構・実装設計・開発

東京都 につきましてはご面談時にお伝え…

600万円〜800万円

雇用形態

正社員

【職務内容】 当社の研究開発部門にて、製品の開発・設計・梱包設計から量産計画まで一連の設計、今後予定する新製品の開発に携わっていただきます。顧客の要望をもとに、医療用特殊針の開発・設計を担っていただきます。 ■製品開発、設計計画、試作、量産までの検討  ■既存製品の改良、設計変更  ■ISO13485に従って開発ドキュメントの作成、維持管理  ■製品原価見積り  ■営業、製造、品質管理と連携して開発推進 等 【開発期間目安(仕様検討~量産化まで)】 約半年~数年  ※製品カテゴリーにより薬事申請が必要な場合は、上市まで長期間かかります。 【募集背景】 ・当社は現在米国を中心に海外への販売に力を入れておりますが、今後のさらなる海外輸出ならびに国内での販売にも注力するため募集を開始しております。 【製品】 麻酔針、生検針、OEM等、各カテゴリーで多品種扱っています。 【魅力】 ★麻酔針を中心に高品質、小ロット生産でお客様の要望に応える麻酔針の製造が可能です。米国を中心に海外にも30か国との取引実績があり、海外売上比率は約7割を誇っております。日系某大手メーカーとの取引もあり、信頼と実績を積み重ねております。 【組織構成】 ・研究開発部:3名 ※3名とも中途でご入社された方です。

GLIT
アプリなら便利な機能満載 🎉 キープ・応募もアプリから!
AIによるおすすめ求人の提案マイリストに求人を保存
アプリの ダウンロードはこちら
ダウンロード